【政治】 「第5世代」ステルス実験機開発へ…防衛省方針★2
2 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:52:31 ID:iD8lDz0s0
10トンクラスのエンジン作れてからいえ
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:53:19 ID:3NsDAyoz0
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:54:40 ID:JJpNF2FY0
ナイス!!!!!
2ゲット!
ウマー!ウマー!
重工系は当てにならない、本田に開発費出してエンジン作ってもらえ
第8世代あたりで光学迷彩が搭載されると思いたい。
○巡航速度マッハ6以上、最大速度マッハ11前後
○最大到達高度8万m以上
○スクラム・ラムスクープジェット推進/水素アフターバーナー搭載
○無人 操縦は機内搭載のA.I 人工知能が判断 地上からの遠隔操作可能
○ブスーター搭載で、大気圏突破能力、大気圏突入能力を有す
○場合によっては、衛星軌道上で待機可能
○通常のミサイル以外に、フッ素ガスレーザー攻撃ユニット搭載
○軌道上の任意の地点に突入可能
こんな戦闘機、希望。
おそらく30機あれば日本を守れるよ。
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:56:58 ID:bQARb0TK0
ロボットに変形しますか?
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:57:01 ID:R80k5i5/0
エディーか
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:57:55 ID:33cbmb3X0
これって久間も賛成だったの?
昔の恥ずかしい思い出とかは、人間なかなか直視したくないものだから
そーいうのを次世代ステルス機に搭載すればいいんだと思う。
もうエンジンは無理だからネ20でいいよ
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:01:40 ID:KSm1CLMkO
蒸気機関エンジン搭載させろ
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:02:25 ID:hBOodfTu0
>レーダーや武器などは搭載しないため
じゃあどんな装備してんの?
エロい人おせーて下さい
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:02:46 ID:ujVaJtX50
ホンダ のエンジンしかない
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:04:40 ID:gpo+KXbn0
>>11 陸自ではXL250やXR250を使ってるわけだが
車両は自国製で固める米軍ですらXR250使ってるわけだが
ヤマハにエンジンを・・・
おっと、中国に輸出しかねないな
21 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:05:06 ID:Ns5VYtW20
レシプロでマッハ2ぐらい出る戦闘機つくれよ
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:05:48 ID:JJpNF2FY0
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:07:38 ID:dnNhNPse0
先進技術実証機で本来は飛ばす予定ではなかった心神を
実機として飛ばしてみるかってことだろ。何を今更な記事だが
また禁煙席か・・・
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:08:35 ID:zgvb79u40
HONDAってジェットエンジン作ってんのか?
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:09:08 ID:36sjLL/B0
実験機なんて言わないで、第五世代ステルス戦闘機を開発してくれよ。
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:10:11 ID:dnNhNPse0
ホンダがどうとか言い出す連中が多いだろうが
あんなものMHI、KHI、IHIにとっちゃ玩具だ。
テストパイロットは空自のエースですかね
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:11:24 ID:HltpGWP/0
日本って航空機開発できないだろ?
アメリカにしちゃいけないって誓わされてるから。
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:11:50 ID:0jy330sv0
なぜ米国との調整が必要なのか? あまりにも遠慮しすぎではないのか?
開発テキストには、架空戦記物 大石英司著 「新世紀日米大戦」を使うこと。
あれ、滅茶面白いよ。w
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:13:09 ID:n60AdzflO
無敵皇軍復活
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:13:19 ID:X9H2aeaP0
F22の日本輸出ならもう決まってるよ。
5〜6年くらい先にF22Jモンキーラプターのラインが開きます。
もちろん、モンキーラプターといえどもブラックボックス&ラ国不可は当たり前です。
もちろん、モンキーラプターの開発費用も全て上乗せされます。
これで、F22の全ての開発費用まで回収できて、米国ウハウハです。
大きさ15mか。意外に小さいな。
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:13:41 ID:NLwa7pjcO
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:13:57 ID:WZXkzQ0p0
現在の日本のお粗末な技術レベルをすこしでも自主開発による向上をはかるべし
37 :
木違:2007/07/24(火) 17:15:00 ID:MZmfRTTI0
>>23 マスコミはお前のためにあるわけではないんだが・・。
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:16:37 ID:Wl880kwY0
>>23 最初から飛ばす予定はありますよ。
2014年に初飛行予定です。
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:16:42 ID:gqgHHh+a0
「第5世代」ステルス実験機開発の
予算がF22一機分ほど
米軍移転費は3兆円
金の使い方変?
遅れているからといって諦め実行しなければ永遠に先へは進めない。
最初はFー15をベースにラプターをパクった忍者ハッタリ君でいい。
自主開発を継続して徐々にでも技術を蓄積してほしい。
>>39 変じゃない
米軍は現時点で世界最強の抑止力
アメ公もF2の件で日本が独自で戦闘機なんて開発できないの分かっちゃったからな。
昔みたいな妨害はしてこないだろ。
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:21:52 ID:gqgHHh+a0
>> 41
変と思わない日本人が変
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:22:33 ID:GPGUqswI0
ところでステルス陸攻に搭載される大型巡航誘導弾桜花Uはウラン型を運ぶという目的
が見え見えじゃないか。どこを攻撃しようって?え?
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:26:14 ID:59KS9vko0
お心神きもちいすぎてバカになっちゃううううううっ!!
らめえええええええっっ!!!
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:29:29 ID:+WpAmvq90
新開発しなくてもYF-23でいいじゃん
ブラックボックスは日本が開発すればアメリカにも脅威は少ないし
古い設計図売るだけでアメリカウハウハだろうし
この間は哨戒機と輸送機を作った。
今度はステルス機を開発するという。
ぐんくつのおと
これで革命が起きて社民が政権握って自衛隊解散させたら歴史書に残る出来事だよな
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:31:21 ID:WDtZ3+ZLP
スーパー銭湯
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:32:00 ID:lTMibMIF0
これを知った中国人が、winnyでウィルス入れたファイルを流す。
エロ動画一本で国の重要機密がもらえるんだから、安いもんだ。
ロシアからターボジェットの技術買ったらいいんじゃないの?
もしくはMig29を買ってバラしてコピーするとか。
燃費は悪そうだけど、推力は十分出そう。
>>48 日本じゃYを外すのに半世紀かそれ以上かかっちゃうだろ
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:35:44 ID:k9ayeHPk0
>49
「ぐんぐつ」ではなく、軍靴は「ぐんか」だからw
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:36:25 ID:Lf5nE/2AO
どうせならステルス+光学迷彩でほんとに見えない戦闘機
いや、何もない空間を指差して、正しい心なら見えますとかいうエアファイターにして誤魔化すという手もある。
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:38:39 ID:CUlpM+wT0
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:38:46 ID:JcOIRcxPO
>>56 ドッグファイトせんかったら光学迷彩いらんだろ。
F-22でさえロックオンできずに目視で機銃しか使えないって話だし。
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:42:10 ID:gqgHHh+a0
M-Vロケット10000機作って
それに原発で出る核廃棄物の濃いやつ積んで
防衛なんてどうよ
F22なんかいらねえぞ
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:46:35 ID:Gt6cqo3s0
赤とんぼに電磁波吸収剤塗りたくっちゃダメ?
63 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:48:39 ID:WDtZ3+ZLP
V2ロケットと脳内変換してしまったオレの中では
ドイツの科学力は世界一ィィィッィィィィィィィィィィィィィィィィィ1
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:50:05 ID:SKCp2MC30
ゼロ戦を100万機作ろうよ。
100万機が一斉に飛び立ったら
いくらF22とはいえ落とせまい。
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:54:08 ID:Pi+1MY2i0
>>1 マメリカとの同盟は大切だが、必要以上のべったりは疲れる。
すぐに実用品ともいかないだろうが、日本は自国開発を模索すべき。
でも、100億円では全然足りないだろう・・・
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:55:06 ID:8CKil3zy0
普通こういう事って極秘で進めるんじゃないの?
スパイ防止法が無いから開発してもだだ漏れ。
中国のためにお金と労力を使うようなものじゃないか。
なあ?
>>64 100万人もパイロットがいるぞ
だったら火薬だけ詰めて正確に飛ばせばよくない?
ミサイルって言うんだけど
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:01:26 ID:/nKGEjId0
ついでに空母機動部隊もつくれ
次はガンダムの開発だな。
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:10:12 ID:+WpAmvq90
もう面倒くさいからF-15かF-18の双発機ベースで日本でCCVと新素材となんちゃってステルスで改造でいいよ
これって腹に機銃百門付けた爆撃機?
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:12:46 ID:428xdYQs0
>>1 特亜に使うカネ全額止めて、米国債売り払って数千億突っ込めよ。
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:15:30 ID:2sdcgqjF0
>レーダーや武器などは搭載しない
つまりステルスを利用しつつ、不意をついての体当たり機か
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:18:32 ID:lrx6djhiO
>>67 ヒント:F-22購入のための、アメリカへの脅し
ステルスってようするに敵に味方の情報を渡さない、情報を
隠蔽するっていう意味と同義だよな。
さようのようにそれほどに、要は、現代は情報の方が重要だってこった。
既に日本は情報駄々漏れのスパイ天国なんだから、どんなに優秀な
戦闘ハードを金を使って開発したところでたいした意味ないだろ。
それより、北京の中国指導者達のトイレでの会話を盗聴する
技術のほうが待たれる。
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:29:18 ID:hiH7ODV+0
とりあえず開発しとけばアメが焦って「どうだ!俺の所の戦闘機、今すぐ買わないか?」と言い出すぞw
>>77 残念ながら中国様のほうがそっち方面では先進国です
すでに大部分の日本指導者達のベッドの中の会話まで筒抜けでしょう
80 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:36:29 ID:LCSEWLAM0
VF-1バルキリー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
81 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:37:18 ID:8U4yFWQ00
>>45 本気でラプターを開発しようと思ったら3兆円くらいかかるから、
3兆円の移転費はまあリーズナブルな価格だと言えよう。
いいから早くアシモを乗っけたゴーストX9を開発しろと言っておろうが
83 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:38:29 ID:TuEWkg3i0
自衛隊や警察のアンちゃん達はエロに目がないからパソコン持たしちゃダメ。
シンクライアントを導入してデータのお持ち帰り出来なくするしかない。
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:41:29 ID:2gKtkd64O
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:45:06 ID:SirLZl5+0
>>46 期日前投票初日に選挙区、大城戸。比例区、新風。
投票済み。早く京都を清潔な町にしてほしい。
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:47:44 ID:IAt+BYYD0
/二二ヽ
イ _、 ._ 3 で、中国はなんで軍拡してんの?
ヽ凵Mノ
/<∨> \
(#`ハ´) それは……。そ、そんなことより
/ <∨>\ 日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!
/二二ヽ
イ _、 ._ 3 ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
ヽ凵Mノ
/<∨> \
((((||||゚パ))) なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
/ <∨>\
、z=ニ三三ニヽ、
ゴ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ゴ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ゴ lミ{ ニ == 二 lミ|
. ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハゴ
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ ゴ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ゴ
〈 \ \ノ つ | \ | \
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:52:45 ID:qnBQaQ2J0
他国で推力10tエンジンを割合に快く
販売してくれる国は無いか?
と考えると、イギリスになる
まあどんなに上手くやっても
エンジンは外国産、それも売ってくれればという都合のいい話になるから
純国産は…
>>1 心神クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!???
>>7 ドッグファイトするわけじゃないからそんなのついてても意味ないんじゃないの?
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:56:53 ID:LCSEWLAM0
よし、R.R.に枕営業するのだ
>>1 有人機で開発をめざすってのが痛いな、人工衛星あるけど利用できないのかな。
ま、下地もあるようだから、がんばってくれ
92 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/07/24(火) 19:04:24 ID:JswZDRvi0
|コア・ファイターを作っちゃうぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ
ノノノハヽヽ  ̄= ) ∧__ ∧ドカ ドカ
人 ´▽`人 = ̄) ( ´U`;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
>>91 無人にすると、Gの制限がなくなるし生命維持の装置も省けるから、
機体の軽量化・高性能化と高機動なハイテク戦闘機が作りやすいのにね。
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:16:47 ID:KPGcMRiK0
映画ステルスのがかっこええあれにしろいましろすぐしろチンチン
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:23:54 ID:g9RTwJFp0
これは三菱重工とか東芝あたりが作るのか?
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:28:17 ID:eFe8CoE6O
もちろん人型にも変形するんだよな?
やっぱ、無人機前提で開発するしかないだろ
名前は・・・
ヴァルキリーか雪風だなwwwwwww
有る意味支那はジャムとかわらん・・・【理解不能】
101 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:33:41 ID:ZKWiEVyZ0
んでどれくらいのイージス艦情報が内容が漏れたのだ
日本に解禁するのはその程度にもよるらしいが・・
捜査進展ないのか?
日本「F22買わなくてもステルスぐらいできるし俺ら」
米国「ちょ、F22買ってよ・・・」
日本「だって高いしー」
米国「えー・・・わかったよ、ちょっと安くしとくから」
日本「わーい♪」
ってことでいいの?
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:41:52 ID:QkwC2fLS0
日本の国と地方の借金1000兆円
その内100兆円だけでも兵器開発にあててればどんだけスゴイ戦闘機が造れたか
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:45:18 ID:371sTBFI0
開発費3000億くらい使えよ。
普通の航空機にも役立つだろうし、ムダ金じゃないよな?
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:52:20 ID:zr7w3Wf8O
開発費少なくないか?
F2開発時に、アメリカは率先して
日本にはもう戦闘機の開発能力はないって言い続けた
開発に時間と金をかけても無駄だと言い続けた・・・
それは、第二次大戦初期の悪夢を再現したくないから
自国の戦闘機以上の性能を有した、怪物が現れるのが怖いから・・・
F2だってアメリカ発の部品は、所詮はコックピット後部の装甲版程度の物
90%超が日本の再設計品
F15Jもアメリカは喉から手が出るほど欲しがってた
電子装備や武器制御機構の性能、エンジンの性能さえ日本製が
アメリカ製を上回ったから・・・
この事を考えると、日本が新規開発すると公表した以上
おそらくは、アメリカからの売り込み攻勢が始まるぞwwwwww
108 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:54:50 ID:u0x0sMUHO
ステルス機を開発するという大々的な発表をするなんでバカとしか思えない
>>103 でも実際は
日本「F22買わなくてもステルスぐらいできるし俺ら」
米国「へー、頑張ってね」
日本「いやそこは止めるとこだろ、つか止めてくださいおながいします」
米国「あと、スーパー301まだ生きてるから(ニヤニヤ」
日本「ちょwwwおまwwwwww」
ってな感じだったり。
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:55:41 ID:2vbXRjAY0
>>106 アメリカより安くてアメリカより高性能なのを作っちゃうのが日本です
家庭内ステルス技術を会得したおいらが飛行士になる!
>>108 実は、その陰で超プラズマボール弾道砲を開発してんだよ
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:01:03 ID:Rj5+ap290
>>108 F22売って貰うためのポーズだろ。
ダメならそれはそれで今から技術開発しておくのに越した事はないし。
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:04:56 ID:+g4FNC2K0
>>89 ステルス対ステルスになるとドッグファイトの時代に戻るらしいぞ
ロックできなきゃ機銃の撃ちあいだな。
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:07:29 ID:VzgcSqZK0
>>106 ああ、明らかにすくないね。
飲み食いに使ってるうちに消えてしまいそうな、しょぼい開発費だな。
無人機で領空侵犯したロシア機のまわりをはえみたいに
まとわりついてくるくる飛び回るのは痛快だと思うんだが。
ぜひとも開発してほしい
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:12:09 ID:7QiiT3EK0
純国産だと
壁になるのはコストとサヨ市民団体マスコミくらいなの?
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:13:14 ID:XF6q7Tza0
無人にしろよ。
戦闘機も爆撃機も、兵士も全部。
アシモに銃持たせろ。
これからは、引きこもりがエロ画像をダウンロードしながら戦争する時代だ。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:14:43 ID:7I/mPz4E0
ついでに目にも見えない戦闘機作れば良いんじゃなかろk
公開飛行して、これで我が日本国は無敵だ!!
なんて・・・・・・ダメ?
>>118 映画のステルスに出てきたパイロットの人工知能は、なんか「ネット上にある全てのmp3データ」をダウンしてたっけな。
121 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:16:50 ID:JkUavM8P0
いくらかかるの?
作っても、横やりが入って使えないのなら、作らなくていいよ。
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:18:41 ID:9EmrV80IO
第5世代戦闘機の開発にたった数百億円って、
防衛省は航空機開発ナメてんのか?F-15J数機分の金で第5世代機が出来るならラプターはワープ出来るぜ。
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:19:36 ID:0sVRvtkc0
よくわからん俺に第1世代から第5世代までの戦闘機の歴史をよろしく
まずはというか、無人偵察機にしたら?
ついでにミノフスキー粒子も開発したら?
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:20:17 ID:5GwIOAfm0
>>122 第5世代戦闘機を開発するなんてどこにも書いてないだろ文盲め
第5世代戦闘機の開発を視野に入れた友人実験機だろ
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:23:51 ID:qaCpj8kUO
タイフーンにステルス機能、国産ミサイル等を付加すればよろし
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:25:08 ID:SHunqMKi0
実はホンダ・ジェットはコンピューターにちょろっと細工して、どこかのインテークの
変なつっかえみたいなのをはずすとフルパワーになってスーパークルーズできる、
みたいなことにならないかな。
飛んじゃいけないエリアを侵犯した民間機にスクランブルしたF15とかF16とかが
ぶっちぎられる事件とかが続発してアメリカで大問題になり、
空港とかで「あ、あのホンダうるさいな、フルパワーだな」とか言われて取り締まられて
大富豪が逮捕される事件が続出。
ホンダが即時に対応して「自主規制でマッハ0.9までしか出ません」とかでなんとか
非難を免れるみたいな。
ステルスなんてイラネからミサイルの意味が無いくらい速く飛べる奴希望
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:27:19 ID:gN9184qn0
無理無理。
研究開発費をゴニョゴニョして吊り上げて、
背広組とミ○ビシ辺りが税金食い物にし、
挙句に米から横槍入って計画中止。
どうせこんなとこだろw
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:30:38 ID:5GwIOAfm0
>>123 第一世代
ジェットエンジン搭載
第二世代
マッハ到達
第三世代
ミサイル万能主義
第四世代
多機能化
第五世代
ステルス
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:31:28 ID:uwMClM+L0
専守防衛のわが国で、ステルス戦闘機を
堂々と持つと宣言するのもいかがなものか。
セロの遺伝子を解析しエスパー軍団を作ったほうがいいよ
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:32:52 ID:5GwIOAfm0
専守防衛だとステルス戦闘機をもっちゃいかんのか?
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:32:58 ID:0sVRvtkc0
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:33:40 ID:Dt8HAegsO
今度はアメ公に横槍を入れられないように、
単独で実験を続けろ!
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:34:56 ID:+g4FNC2K0
>>127 タイフーン魔改造したらEUにその技術渡す契約になってるからなぁ。
せっかく作った奴を中国やらに売られでもしたら意味無いな。
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:36:41 ID:uwMClM+L0
>>134 持ってもいいけど、ステルスなら機密にしないと。
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:36:52 ID:Y8pZI2sd0
140 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:37:04 ID:SKCp2MC30
むしろ自分の機影が1万倍になる機体を開発したらどうよ?
レーダーに広範囲に捉えられすぎて特定できないとか。
第5世代ステルスか・・・
ステルス5.0 と書くと途端にショボく見えるのは気のせいだろうか
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:39:05 ID:WXye0EnT0
自分らは歴史を知っててそんなすっとんきょうなことを言ってるの?専守防
衛国の為?おまえら軍のせいでどんだけ酷い目に遭ったか知らないの?自衛
隊員をいますぐ排除する必要があるのが判らないの?軍隊っていうの
は国を守る存在では無く必ず他国民を虐殺する存在、って覚えてないの?
いま起こる紛争の全ては軍隊の所為なんだよ?そんなことも判らないの?
らち被害者の事も軍隊が朝鮮で戦争を起こしたからなんだよ?少しでも反省をしてるの
ならいますぐに自衛隊を無くすべき!
いちいちウザイ自衛隊擁護厨は消えろ!今すぐ消えろ!
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:40:05 ID:/jsfMdje0
>>135 装備次第で、対空、対地、偵察など多目的に使える
念のため言っとくけど,俺もにわかなんであくまで目安程度な。
145 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:42:35 ID:EuGjRT1C0
防衛産業の活性化は理系のいい受け皿になるな。不遇をかこつ連中に大盤振る舞いしてあげたい。
>>142 普通縦って真逆な言葉を仕込むものだぞ
それじゃ何の意味も無い
>>143 いいこと考えた。
アルミ箔細かく割いてその辺にまいたらいんじゃね?
自
国
を
守
る
の
に
自
???
単独で空中戦が遂行できる無人機キボンヌ
150 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:45:03 ID:TuEWkg3i0
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:45:45 ID:Fm/6fYmQO
要はそれって敵の電探を無力化する飛行機なら良い訳だろ? ならそんな意味不明な逆ステルス機じゃなくても電子戦機で十分じゃね?
152 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:46:17 ID:EuGjRT1C0
V字読みかwwwww
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:46:20 ID:JuXbgQDw0
日本人諸君知ってるケ?
見られないステルス技術も
見つけるレーダー機能も
日本の技術は世界一なんですぅ
どうもすいまへーん!
問題は戦闘機を作る事を国民が認めるかどうか。
お安くしときますよ。どうでっか?
米国さんが高いようなら・・・ね。
154 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:46:32 ID:9EmrV80IO
実験機ねえ・・・・・
実験に10年もかけてたら実用機作る頃には時代遅れだろ。
155 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:47:03 ID:61rbL+CnO
>>140 それ、アメリカは1950年代にプロジェクト・ブルーブックで研究済み。
→大気によるレーダー画面の散乱と収束。後に「大気電気学」なるジャンルを生む。
日本では、UFO研究と錯覚する馬鹿多いが。
そんな馬鹿は、コンドン・レポート読め。
156 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:48:00 ID:wpEQbNw10
F22売ってもらえないからといって
「いいもん、いいもん、ボクもっとすごーいの作るんだもん、ベーっ」
という姿勢は客観的に見て、とても恥ずかしい
F22の交渉前に明らかにすればカッコよかったのに、
後手後手の対応 乙
どうせ実験機なんだから変形機構ぐらい持たせろよ。うけるぞ。
武器・レーダー装備しないんだから余裕あるだろ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:48:49 ID:EuGjRT1C0
まあ技術開発は一朝一夕に非ずだよ。10年間研究やらんのとやったとじゃその後大きく違ってくるわけで。
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:49:33 ID:VAC0XHRL0
専守防衛って....別の言葉でいうと、
本土決戦。 ばっかじゃねぇの。
160 :
shnel:2007/07/24(火) 20:49:41 ID:E5ZUMoPb0
こんなもんを”買って”何処に使うのか。
北朝鮮に侵入するのか。
是非、ORX-005 ギャプランの開発をm(_ _)m
縦とVで内容が反対wwwww.
うまいなおまい。
163 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:50:49 ID:usFIQcqr0
第6世代はスキルス
日本はこの分野遅れてるし、研究は必要だな。
165 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:52:54 ID:AN58/M840
三菱重工はソ連が崩壊した時に
ロシア人の技術者を引き抜いておくべきだったな
エンジン技術だけでも手に入ったのに
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:53:22 ID:DBnul4HI0
>>160 圧倒的なキルレシオで先方のやる気を削ぐんだよ。
滝川クリステルス
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:55:04 ID:2KZylJ3Q0
日本の伝統
宮大工による木製機、釘は一本も使わない
これならレーダーに写らない
170 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:55:47 ID:6K//BU7A0
F-1(車)の年間予算より少ない金額で飛行機って開発できるのかい。
外敵よりも巨大地震に備えたほうがよくね?
こっちは確実に間違いなく起きる。
外交も政治も良心も手練手管も関係なく起きる。
是非、秘密基地建設も視野に入れていただきたい。
かっこよくね!?
な?な?
いいでしょ?団地の地下とか地下鉄のホームが割れたり…すっげーバカバカしいから無理だろーな。
夢や浪漫は現実に直面すると厳しいよな。
173 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:56:26 ID:uwMClM+L0
ステルス機なら 木造で造れ。
割安に出来るぞ。
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:56:44 ID:EuGjRT1C0
燃えちゃいますがな。マッハは熱くて痛いもの。
>>169 マッハ到達で燃えると言うゴルゴ顔負けの機密機ですか?
176 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:57:13 ID:mokmZMuI0
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:57:25 ID:Djjsefka0
>>142 自 す
国 で
を 要
守 必
る は
の 隊
に 衛
自
Vの字だな
日本の技術を持ってすれば
「木造だから燃える」という常識を打ち破れる
プロジェクトXを100回見ろ!
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:58:31 ID:+ulRBObu0
■中国製ステルス機はF117そっくり!?
中国・珠海航空ショーに「中国製ステルス機」登場----記事入力 : 2006/11/06
http://www.chosunonline.com/article/20061106000021 ※06年の記事だから、それから開発は進んでいると思う。
F-117 でも、レーダー補足は難しい。航続距離でまだ脅威には、ならないと
思うが、それでも中国の戦力は高まる事になる。
時事通信は6日、「中国広東省珠海市で開かれた第6回珠海航空ショーで、中国が
独自開発した無人ステルス機‘暗剣’の模型が初めて公開され、各国の軍需産業関係者の
間で大変な注目を集めた」と報じた。
時事通信によると、航空ショーには、中国の国産航空機や防空兵器が多数展示された。
中国の航天科学技術集団公司は陸海空防衛能力を持つミサイル20数種や各種先端兵器を
公開した。 特に注目を集めたのは、初公開の無人作戦機された「暗剣」の模型で、
まだ開発段階だが、レーダーで捕らえられない米国のF117ステルス爆撃機と
外観が酷似している。
「暗剣」の模型を出品した中国航空機メーカーは「超音速で高い機動力を持ち、
レーダーで捕らえられないのが特徴。今後、対空作戦に投入される計画」と
説明している。
米本土を空爆した唯一の国 日本
しかも和紙とコンニャクだけで
>
かっこわるいってなんの理論も展開
専守防衛とか非武装中立とか夢みたいなこと言ってんじゃねーぞ
こっちは税金払ってるんだから真面目にやれ
183 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:01:59 ID:EuGjRT1C0
木材の強度歪みも敵だったり。しかしまあ飛騨の職人さんならチタンと炭素素材の構造材なみの木材を
……ねえよwww
184 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:02:33 ID:rCx0ehF90
F-22欲しいから、ただのポーズでやってみたんだけど・・・ すごいの出来ちゃった
てのを希望。
185 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:02:33 ID:MmEbAQRy0
在日とBへの税金投与を止めて
made in japanの世界一の戦闘機を作ればよろし
無問題
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:03:32 ID:wCOUlI+s0
>>31 FS−3 海燕 のことか。
たしか ステルシーで、V/STOL
スーパークルーズは出来ないが、運用上問題ないとされた。
最大M1,9で ミサイル6発だっけか?
188 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:03:42 ID:ppMcACJbO
もはや有人機の役割は、
イージス機と防衛機に護られながら、
無人の戦闘攻撃機を戦わすプレイヤー機だ。
機動力も運動性も、有人機の限界を超え、十倍の人間がいる国に対して独立を維持するには、
機械化しかないからだ。
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:05:10 ID:tJPlj3JQ0
トランスフォーマー10体作れば良いだけ
ステルス機なんていらないよ
トランスフォーマー作ったほうが良いじゃん
190 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:06:20 ID:XGCpuRmjO
これって心神の来年度継続予算でそ?
191 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:06:42 ID:zyPjYxhE0
192 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:06:46 ID:JQ6YcZOw0
F-22もダメ、台風もダメ
なら自分たちで作るしかないじゃない
それが無理なら封印解くしかないよ
日本列島が龍に変わるやつ
193 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:06:56 ID:VzgcSqZK0
>>125 >・防衛省は23日、ステルス性能などを持つ「第5世代」の戦闘機技術を検証する有人実験機の開発に向け
ラプターで検証したいから一機売ってくれって交渉もしそうな名目だなw
ていうか無人機ステルスの研究したほうが先をみてていいんだけどね
世界一の戦闘機が作れる
核爆弾も3ヶ月で作れる
軍事技術をなめてはいけないと思います
世界中の国が国家の総力を挙げて取り組んでいる問題に
日本だけ「民間企業の1部門が」「片手間に」作っているようでは
未来はありません
第2次大戦の敗因は、科学技術を軽視し、ことさら精神論だけを
強調したからではありませんか
まず、飛行機・原子力に国家予算の大半を投入すべきでしょう
大学も国家がささえ、軍事産業ももっと奨励すべきでしょう
そういうインフラなくして、夢だけ語るのは良くないことです
195 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:07:08 ID:uwMClM+L0
格好だけのイージス艦買わされたのと同じ
カッコウだけの捨てるす機を 莫大な値で買わされるだけ。
結局使い物にならない、金を捨てる気。
196 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:10:17 ID:VIiBuLwf0
新型戦闘機「夜鷹」発進!
T−4とか見てって普通に作れそうな気がするんだけどなぁ・・・。80年代初頭に既に
あれ作れてるわけだろ?日本が作れない技術的なネックって何?政治的な問題が主じゃねえの?
198 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:10:42 ID:Y6CD5rz80
199 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:11:14 ID:cPhOCD1s0
>>188 F22がもう有人機の限界だってアメ公も言ってるしね
やはり日本の技術で超高性能無人機だよなぁ
201 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:12:58 ID:8mfKMdOp0
2020年に正式採用して「零戦」と名づけよう
>>180 おかげで、それからしばらくの間、こんにゃくが食卓から消えたけどな
>>196 ムシロ抱えて姉さんかぶりで乗機するんだろなwwwww
【夜鷹】
205 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:18:22 ID:SKCp2MC30
時速30キロくらいで飛んだら浮遊物体としか観測されずいいかよ。
206 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:19:16 ID:6zqnMzDB0
>>179 F-117が現役引退しはじめている今日この頃
コンピュータで言えば「ペンティアム4と同等のCPUを作るアル!」
車で言えば「初代前期モデルのプリウスと同じ燃費の車を作るアル!」
新幹線で言えば「300系と同じ乗り心地の新幹線を作るアル!」
と言ってる状態
完成した頃には完全に引退済みだ罠w
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:19:18 ID:lQwUxbZFO
せっかく作るんなら、やる気のある技術者を開発に当ててほしいね。
世界に存在する、あらゆる探査手段から逃れられる強力なものを作って頂きたい。それこそ目視でしか対処できない代物を。
F22を買うんじゃなくて、F22以上の物を造るくらいの気概がほしい。
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:20:17 ID:EuGjRT1C0
日本人は逆境で力を発揮するタイプ。いわゆるマゾ。売ってくれないなら作りますぅ〜ああん。
209 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:20:26 ID:IJAh9ETk0
>>200 それF−104スターファイターの時にも言ってたからw
それにUCAVはもうアメがX−36とかX−45飛ばしてるからww
らぷたんの次はもえたん くるー
でもなぁ・・・アメ公の機体買う事考えたら
あの値段出すなら、確かに開発費も折り合うと思うのだが・・・
いかんせん10年で数百億ってのはどうかな??
0もうひとつ増やすくらい言えないのかなぁ
あ・そうそう!!南朝はF2での爆弾投下訓練にも反応してるから
この件にも反応するんだろなwwwwww
南朝じゃ自国開発はとうていできねぇからなwwwwwwwwwwwwwww
212 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:21:05 ID:7trTLyU90
生残性向上こそステルス技術の肝であり慢性的人手不足に悩む
空自には不可欠だとかほざいてるのは空自贔屓の戦闘機ヲタだけ!
ステルスは侵略のための技術であり専守防衛には不要です!
F-4EJ改々(近代化改修でAAM4搭載可)でフランカー相手に
キルレシオ4:1達成可です!
空自邀撃機なんて所詮かませ犬。彼らが全滅しても
鉄壁のSAM網があるから大丈夫です!
とかおっしゃる
人手不足の生残性はガン無視かい
戦闘機乗り一人育てるのにどんだけ金かかると思ってんだよ
専守防衛にステルスが必要ないとかいうなら
>>180 伊号潜水艦と零式水偵が和紙とコンニャクでできていたとは知りませんでした
214 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:23:22 ID:IJAh9ETk0
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:25:29 ID:IJAh9ETk0
>>206 CELLのCPUパワーはCore2Duoとかまるで相手にならない
超高性能なわけだがwww ベンチマーク取るとグラフにならないYO!
216 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:25:51 ID:UC9h8DWh0
ステルス戦闘機対策は研究されてるから、ステルスの優位性は少なくなる。
日本に高速増殖炉をたくさん作って、ミサイルが打ち込まれるものなら
世界が破滅する状態にしておけば安全かも。
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:26:52 ID:/M6M3jsQ0
無人機でしょ、やっぱ
それにアメリカからデータ要求があっても渡すなよ
218 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:27:36 ID:0HLTZ0b1O
日本初のジェット戦闘機は是非「零」を付けて頂きたい。
>>216 おお!!それ良いかも!!
攻撃したら高速増殖炉が破壊されて
世界中に死の灰が振りまかれるぞ!!
こりゃぁアメ公も防衛せざるを得なくなるな
もしくは放射能除去装置開発するかwwwwwwwwww
220 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:28:51 ID:9EmrV80IO
どーせならデザイナーに河森正治か出渕裕を起用したら?きっと厨房好みの機体をデザインしてくれるはず。
221 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:29:32 ID:vCGKTUad0
三菱と川崎とあとホンダを中心にした連合の3つに100億ずつ与えて
練習機の試作を作らせて一番よかった会社に1000億投資
ステルスったって光で見えるじゃん
強いレーザーで探知できるじゃん
使徒ラミエルみたいな正4面体?
224 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:32:02 ID:IJAh9ETk0
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:33:07 ID:IGC45Ma/0
226 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:33:54 ID:eNUPYAre0
伝家の宝刀「途中で頓挫」するんじゃないだろうな
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:34:38 ID:vCGKTUad0
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:35:26 ID:Qt4Hr0ZW0
そんなの作らなくていいからセックスアンドロイドを作れ
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:35:56 ID:IJAh9ETk0
>>222 レーザーで測距しようものなら、レーザー砲で撃ち返されるぞw
イヤマジデ。 AL-1Bの射程は大気圏内で450キロだぞwww
230 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:36:22 ID:z19FYMABO
ステルス迷彩がガチで実現すんのか?
すげーな
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:37:43 ID:61rbL+CnO
もし、仮にマッハ12程度の超高速で宇宙空間から軌道上の任意の地点に、
自由に飛来出来る気体を作れば迎撃は不可能です。
たとえレーダーに捉えられなくても、補足されても。つまり超高速な
飛翔体で、かつ任意に軌道を変更出来る超高軌道な物体ではイージスの
迎撃も無理かと。予測した軌道から瞬時に移動しますから。
>>221 HONDAはだめだめ
航空機開発に関してはアメでやってるから無理
233 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:39:54 ID:vlVduIEv0
>>231 >もし、仮にマッハ12程度の超高速で宇宙空間から軌道上の任意の地点に、
>自由に飛来出来る気体を作れば迎撃は不可能です。
細かな数値は置いといて、それを現代では弾道ミサイルというんだよ。
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:40:37 ID:0HLTZ0b1O
思考性戦車作ろうよ。
フチコマみたいなやつ。
235 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:41:10 ID:8PuAelkeO
236 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:41:17 ID:vCGKTUad0
ようするに
「F22売ってくれないなら、もっといいもの作っちゃうよ♪」
ということかw
238 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:42:43 ID:IJAh9ETk0
いいもん、いいもん、ボクもっとすごーいの作るんだもん、ベーっ
240 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:43:19 ID:EuGjRT1C0
下地島空港を接収して迎撃SSTO飛ばすか。
Winny
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:45:19 ID:IJAh9ETk0
>>240 それはASTと言ってF−15Cが既に実現してます。
243 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:45:32 ID:JbNCjkAw0
>>107 でも、F2は失敗。
技術開発には意味があったが、完成機は失敗でしょ。
244 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:45:46 ID:vCGKTUad0
とにかくF−2がF16改になったのはアメリカの横槍もあったけど三菱が
グダグダ過ぎたって面もあった。すくなくとも川崎とは競わせなきゃ駄目だ。
スバルは・・・もう無理かw。
245 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:45:50 ID:AoCyXqQD0
>開発期間は約10年、開発費は総額で数百億円程度を見込んでいる。
おせーよ。
その頃にはシナの属国になってるよ。
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:45:53 ID:itqKpsxh0
案外すごいのができそうな予感
247 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:46:37 ID:rmos9+cm0
なんとなく見えるような見えないような
デジステルスでいこう
248 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:48:05 ID:lQwUxbZFO
もし、日本という国が全技術を注いで戦闘機を作ったなら、とんでもなく高性能なものができる。
残念ながら、政治的思想的な問題で実現しそうにないけど。
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:50:05 ID:NnjwP5rw0
有人実験機の開発
まるでダメだな
第5世代が広まる頃には有人なんてこの国だけになんじゃね?
250 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:50:17 ID:9EmrV80IO
見えそで見えないチラステルス戦闘機
251 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:50:18 ID:EuGjRT1C0
ラプター売らねをGOサインて解釈してリソース傾注しちゃっていいんじゃね?
作っちゃうけど、いいよね?答えは聞いてない、みたいな。
252 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:50:30 ID:CECyDPl/0
>>197 技術的に大きなネックはないと思うよ。エンジンにしてもXF-5はデキが
良いみたいだし。推力偏向技術がないくらいか。
問題は、政治的なものと、あとは予算でしょう。アメリカですら新型戦闘機
の開発は経費がかさんで大変なわけで。輸出できない機体で、さらに日本
のみで200機程度しか作られないとなると、F-22よりも高価な機体になりそう。
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:50:53 ID:iaJSZuPU0
254 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:51:06 ID:IJAh9ETk0
>>243 えー対艦攻撃機としては、世界最高なんじゃないのー?
F−16と同じトコなんて尾翼ぐらいしかないじゃん。
要のインテーク性能もF−2の方が良くて、アメが「最高のインテークがついてんのに
なんでいじるんだ!」ってのを、実証して見せたら黙ったww ワロス。
255 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:51:30 ID:J5oNJMmn0
256 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:52:30 ID:vlVduIEv0
>>245 多少の実験データがあるところからの実験機開発だから、時間的には限界。
日本は超後発。
諸先輩方は、それくらいのディスアドバンテージは覚悟の上で平和政策やってきたんでしょ?
開発期間はしょうがないとして、
開発予算はどう考えてもすくねーよ。
257 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:53:11 ID:21BCsxCA0
軍事兵器の輸出を解禁すれば財界が全て解決してくれる。
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:53:40 ID:IJAh9ETk0
>>255 いや、H2Aが飛ばせるんだから、10年もありゃ楽勝w
>>243 そうだよなぁ・・・F-2は結局失敗だったんだよなぁ
日本の航空機(軍事)産業に関して
三菱の寡占・独占があるからあかんのかなぁ??
石川島播磨は・・・もうあかんか
川重・・・装甲車か輸送機かぁ
でも、マジで国産作るぞーって心意気でやれば
結構なもんができそうな気がするんだけどなぁ
>>234 どうせなら草薙素子つくろうぜwwww
260 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:54:15 ID:vCGKTUad0
>>253 スターリング機関????理科の実験でしか見たことないエンジンが軍艦に使われてるとは・・・
旧川西の飛行艇なんてあんまり世界に競争相手いないし
すぐにでも売れそうな感じするけど。
救難飛行艇でも武器あつかいなのかね。
262 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:56:01 ID:CECyDPl/0
>>254 > 対艦攻撃機
そういうジャンル自体が、日本特有という話もあるけどね。
F-2は、機体そのものが悪いというよりは、コストパフォーマンスが
悪すぎたんですな。原型のF-16が廉価機ということを考えれば、
あの値段はありえんでしょう。
>>260 非原子力のAIP機関としては本命、てか
瑞典が実用化してたような
264 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:56:34 ID:J5oNJMmn0
>>258 H-2Aと戦闘機はほとんど関係ないぞ。
>254
そもそも対艦攻撃機というジャンル自体他に比較できる機体が少ないからねぇ。
ま、F2が失敗かと言われれば、要求された事は出来るから普通じゃないのかと。
266 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:58:21 ID:IJAh9ETk0
>>262 コスパはしょうがないじゃーん。 沢山売れないんだから!!!
売って良いならもっと値段下がるでしょ。 翼だって新素材なんだしー。
レーダーだってフェイズドアレーなんだしー。 CCVが意味なしなのは
失敗だったけどー。
原型たって、翼の素材からして違うのに原型もなにもないよ。
カッコが似てるだけだw あれは。
F-2はコストまで考えると失敗かもね
モノは最終的には悪くないものに仕上がってると思うけど
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:58:50 ID:vlVduIEv0
>>257 輸出で利益が出ればいろいろ動くだろうけど、
日本の技術力リソースの全ては軍事に傾けれないのがいかん。
日本の世論自体が戦争アレルギーだから。
欧米のように、国防は名誉ある行為という観念がないから、
軍事産業は大手を振って展開できない。
トヨタだってホンダだって、自衛隊仕様の製品売ってるのに、
そのこと知ってる人ほとんどいない。
広報がそれを広めたがらないから。イメージダウンにしかならない。
縁の下の力持ちになってる
電子機器や材料や加工屋の企業が
国防に携わることがイメージダウンに繋がらないという認識が広まらないと、日本の技術力は100%活用できない。
いい技術持ってる中小企業にヒアリングにいくと、
「うちはいくらカネを詰まれても、軍事には関わらない」と威張って言う経営者が多い。
あんた、それでも利益追求団体のエグゼクティブか?と疑いたくなるが。
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:59:01 ID:J5oNJMmn0
>>261 そもそもあんな色モノを必要としている国が少ない。
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:59:18 ID:zg1bkCuk0
航空機の分野でも10年後には韓国に抜かされる気がするなぁ。
>>266 CCV技術の結晶がF-2のFWBなんですよ。
272 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:59:52 ID:boZFztCh0
273 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:00:58 ID:V2xeEBrD0
>>252 ベクターノズルをつけたXF-5の地上実験
秋から始まるよ
274 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:01:00 ID:IJAh9ETk0
>>264 技術的関連の事を言ってるんじゃなくって、ゼロからスタートしてもH2A
みたいなもんを50年掛からずに作ってるでしょ? まぁジェットだって
難しいけど液体燃料エンジン作れる国なんてそうそう無いんだから、
本気でやれば10年ぐらいで追いつけるでしょーよと言ってみただけだ。
大体日本はあの予算でロケットが飛ぶ方がおかしい。
と、各国によく言われるジャンww
( ゚∀゚)o彡°ステルス!ステルス!
( ゚∀゚)o彡°ヴァルキリー!ヴァルキリー!
( ゚∀゚)o彡°雪風!雪風!
救難飛行艇の需要ない上に高いからな
いらねってのが普通の反応・・・
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:02:05 ID:159/jbxa0
つーか韓国軍みて判るだろ。敵に対してオーバースペックの兵器はいらない
日本の仮想敵国は中国のみ。
中国よりも空軍力で上回る限り海を越えて中国は侵攻できない。
核兵器使われたら諦めて死のう
278 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:02:44 ID:vCGKTUad0
>>268 そのくせNASA御用達とかUSミルスペックは好きなんだよな
とりあえず団塊がはければ日本はもうちょっとよくなるよ
今の社長さんっていったら団塊が多いだろ
279 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:04:10 ID:am1c1fxf0
別に台風を中国に侵入させりゃいいじゃん。
兵器なんかいらない。
280 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:04:28 ID:lQwUxbZFO
>>263 非核潜水艦の中ではかなり性能が高いらしいね。
日本はどの兵器でも、地味に最高レベルの隠し要素を持っているのがいいと思う。
本当はもっと良いものを作りたかったんだろうなー…と感じてしまう。
281 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:05:07 ID:IJAh9ETk0
>>271 あれ? F−16てそもそもFBWじゃなかったっけ。
FWBは間違いでしょ? FlyByWire (笑)(もちつけ)
F−16は1軸方向に不安定だったよねー。 F−117は3軸全部
不安定だけど。
>>270 韓国はその前に全部のF−16とF−15が墜落するジャンw
昨日か一昨日F−16また落としたし、マンホールダイバーなんて
あだ名が付いたF−15は初めてだよw
ムリムリ。韓国では無理。 まずF−16の整備が出来るようになってから言え。
でもF−2ってCCV機動すんの? カナードなくしたんじゃなかったっけ。
282 :
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい。:2007/07/24(火) 22:05:25 ID:jCD3yuoi0
敵と味方、双方ともに。
「ステルス戦闘機」で、接近すれば。
昔のような、ドッグファイトに戻る。
と言う。
笑い話があった。
283 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:06:39 ID:h3HtzxXh0
>>1 朝、へーと思って記事を眺めていたが、予算の段階でコーヒー吹いた。
これで結構なもんが出来上がったら日本の科学力は冗談抜きで世界一だと思う。
つーかメリケンに絞め殺されるw
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:07:01 ID:QivOKQnf0
ステルス事務所
286 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:07:20 ID:VLIIFacX0
10年で実験が終わり
さらに開発が20年
まああと30年後には出来そうだな
良かったな国産厨
>>252 要素技術はあるけどまとめるとなったら別の話だからねえ
予算も無いし何年かかるんだか
F-15MSIPの退役にすら間に合うんだろうか
>>281 カナード消えたのはFBWの熟成によるもんであってCCVのデータは生きてる
アメリカが供与拒んだのでT-2CCVのデータとか使ってFBWソフトウェア自主開発でそ
三沢でのF-16とのDACTでもそれでF-16に優位みたいだし
そうだな
モザイク実験機がいいだろう
>270
航空機でもって、そもそも何を今抜かれているのだ?
290 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:08:40 ID:PhBNALB60
やめとけやめとけ。
また妙な創意工夫の末、変な技術でも飛び出そうものなら
「無料無償にて進呈するニダ!」と来るぞ。
あげくウリナラ起源説出してボロ儲けされるのがオチだ。
ん?なんか合州国ってどっかに似てるな・・・
291 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:10:52 ID:IJAh9ETk0
>>287 >カナード消えたのはFBWの熟成によるもんであって
あ、そうなんだ。 でも今時横向いて飛べますってもしょうがないもんねー。
サイドワインダーで真横を飛んでる機体だって撃墜できるもんねー。
でもコブラとかフランカーのバク転とかはできないよねー。
292 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:11:02 ID:+wkJoAQz0
キュベレイ実用化頼む!
293 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:12:28 ID:lQwUxbZFO
>>282 それはガンダムの世界で散々予告されたことじゃないか。
技術の進歩が過去や現在の技術を殺して、最終的に原始的な争いに帰結する。
あれは技術史的には先見性のある解釈だったな。核関連の技術が進歩しすぎて、核戦争が抑止されている現状とかもそう。
294 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:12:31 ID:vCGKTUad0
千里の道も一歩からって言うしな。
今から取り組めば、遅くとも50年後には立派な戦闘機ができるさ!
297 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:13:23 ID:0HLTZ0b1O
>>285 警察官が駆け付けたらリンリンなってる黒電話がポツンと佇む無人のアパートを連想した。
298 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:13:55 ID:TKRcNb95O
極秘開発できないのは
技術を企業が持ってる日本の欠点だね
299 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:14:16 ID:IJAh9ETk0
>>293 つまり、最後はジャンケンでケリをつけようってこったよね。
うん、平和的で良い。 でも総当たり戦だと大変だな。
300 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:14:40 ID:rH5yJJJO0
こうなると開発費の割り勘相手って台湾しかない感じ。
イスラエルも候補だけど、それができるくらいならアメリカが売ってくれそう。
301 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:15:26 ID:0/o4Vo08O
将来的には管制用有人機と複数の無人機の一群での制空戦になるんじゃないの?
そっちの研究した方がよいのでは?
国産有人機も見たかったが。
302 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:15:54 ID:6AKbQuWi0
ジェットエンジン自体石油が尽きれば鉄くずですしね
電気で飛ぶ実用戦闘機がいいな
303 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:16:19 ID:IJAh9ETk0
304 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:16:41 ID:MPNKR086O
ステルス持ったミサイル作ればいいんじゃね?
どこの国がいつ発射したかすらわからんから、ノーリスクで先制攻撃できる
305 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:16:41 ID:JQ6YcZOw0
306 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:16:52 ID:33cbmb3X0
307 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:17:14 ID:N7ytzVfq0
>>291 まあまあ
飛行制御ソフトは次の国産にも活かされるんだからさ
そう火病おこさないでよ。
308 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:17:39 ID:0HLTZ0b1O
ガンダム作れば良いじゃない。
偽物だけどアムロも居るし。
309 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:18:27 ID:IJAh9ETk0
>>302 ん? 昔アメリカは原子力飛行機を開発してなかったっけー?
1次冷却水をそのまま噴射すればこれロケットにならね?
俺ってあったまいー!!とかなんとか。
実験機を作ったところがまた怖い。
310 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:19:54 ID:6AKbQuWi0
311 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:20:04 ID:N7ytzVfq0
>>309 ニコニコでヒストリーチャンネルを見た知識を即効披露かよ
あったまいー
リアルトランスフォーマーというか
バルキュリー作っちゃえ!
ソニックダイバーでもいいぞw
313 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:20:23 ID:QZpBXtRY0
314 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:20:41 ID:mIjxkwOC0
315 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:20:50 ID:vlVduIEv0
>>304 以前、F-117全盛期に、
「ステルスなら誰の仕業かわからないんだから、先制攻撃し放題じゃね?」
「ステルスに攻撃されたら、アメリカの仕業に決まってるだろう。あそこしかないんだから」
というやり取りがあった。
それを可能にするには、ステルスミサイル技術を全世界に広めないといけないぞ。
316 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:20:55 ID:IJAh9ETk0
>>311 いや、俺ニコニコは19時以降見れないからw
これは本で読んだ豆知識www
10兆円ぐらいかけてやれよ。
>309
悪名高いXシリーズか、アレは確か試験飛行までやったはず。
>>309 NB-36の事言ってるなら、あれは単に原子炉積んだだけで動力にしてるわけじゃない
320 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:22:17 ID:94PgYRdwO
これってラプター売ってくれなきゃ
ステルス戦闘機日本で作っちゃいますよっていう駆け引き?
321 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:22:21 ID:0HLTZ0b1O
まずはミノフスキー粒子開発してミノフスキークラフト開発すれば石油なんかいらなくなるぜ?
322 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:23:26 ID:6AKbQuWi0
超小型の気球爆弾なら一応ステルスかな
落としたいところまで辿り着くかどうか運任せだけど
323 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:23:31 ID:79JBosOX0
君ら、日本は当然ものすごい秘密兵器はもってんだぞお。
ユニットガイバーをしらのかねえ?
324 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:23:54 ID:nEjWb86g0
やっと戦後60年経過して、自分の国は自分で守る自覚が芽生え始めたね。
逆に言えば、アメリカの敗戦教育がそれだけ凄かったって事。
いまだに憲法9条だからねw
325 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:23:57 ID:IJAh9ETk0
>>319 知ってますw 流石に噴射したら大問題になるでしょう。
まぁ核実験場持てる国だからならないかw
でも発想はそうだよねー。 一応積んで動かしましたーで流石にストップが
掛かったw
家でステルス状態の俺ですよ……
>>320 そういう意味合いもある
あとは売ってくれる場合の値引きとか
328 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:24:47 ID:vlVduIEv0
>>320 その側面もある。
でも、本音はアメリカもアジアの機軸を中国メインにシフトしてきてるし、
共闘関係もそろそろ翳りが見えてきたから、
マジで日本独立しないとまずくね?という危機感の一端。
と信じたい。
ほんとのところは、技本がステルスつくりたい、国産ステルス、かっこよくね?って偉い人を口説いただけだと思う
329 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:25:10 ID:CECyDPl/0
>>273 ああ、そうなんだ?結構早かったな。実戦での信頼性とかは
別にして、技術自体はそこである程度蓄積できそうだね。
>>287 確かにアーキテクトとかプロジェクトマネージメントはまた
別の問題ではあるね。特に前者は日本の弱い部分でもある。
これって神心の事?
331 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:26:21 ID:EuGjRT1C0
開発費は追加補正予算の方向でよろしい。青天井でもいいぞ。
>>325 ちなみにソ連もTu-119(Tu-95の改造型)という似たようなコンセプトの飛行機作ってるw
>>330 あれの延長線上
心神はRCS実験のためのドンガラというか作って実証してみましたという
イギリスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、なぜそうなるのかはわからない」
ソ連の兵器
「どうしてこうなったのかはわかるが、合理性の意味が違うのではないだろうか?」
ドイツの兵器
「どうしてこうなったのかはわかるが、そこまで凝る必要性がわからない」
アメリカの兵器
「必要なのはわかるが、そこまでたくさん作る理由がわからない」
中国の兵器
「たくさん作る必要があるのはわかるが、何がどこにあるのかわからない」
日本の兵器
「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
韓国の兵器
「何がしたかったのかはわかるが、なぜそういうことが起きるのかわからない」
北朝鮮の兵器
「何が欲しいのかはわかるが、未だに使っているとは思わなかった」
フランスの兵器
「何がしたかったのかはわかるが、やりたかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器
「どうしてこうなったのかはわかるが、そうするしかないものだろうか?」
336 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:28:17 ID:5VTZmHgI0
>>320 違う!
よちよち歩きの日本の研究開発能力を何とか生き延びさせて下さい。
という、おねだり。
337 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:29:11 ID:IJAh9ETk0
>>332 だ・か・らw
実際には原子炉を動力源にしてペラ回すとかにしようとしたんだけど、
飛行して原子炉起動までで終わった。 大体そんなもん積んで落ちたらどーすんだw
駆動方式はどうでもww 大体飛ばすなw 軍用機は被弾が前提だろww
1次冷却水の話は、創作ではなくて、本にそういう案もあった馬鹿げてるねって
意味で書かれてたってことよ。
338 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:29:37 ID:+WpAmvq90
F-2は爆装外せばF-16より高性能だから4.2世代くらいだろw
339 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:29:39 ID:hWL+RDxB0
原子力航空機には
>>309の方式(当然放射能でまくり)
と1次冷却材の液体金属から間接的に熱を得る方式が予定されてた
いよいよバルキリー作るの?
342 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:30:43 ID:92v6+c2D0
>>341 軍オタ的にはXB-70とオモタ・・・
FV-1にはならんです
344 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:31:35 ID:BFJfCkyN0
核分裂炉を飛行機に載せるのがダメなら、
核融合炉を載せればいいじゃない。
爆発しないんだし。
346 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:32:36 ID:sPgra6ac0
核融合炉に翼をつけて飛ばせばいいんじゃマイカ。
347 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:32:50 ID:92v6+c2D0
348 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:33:02 ID:N7ytzVfq0
349 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:33:03 ID:CECyDPl/0
>>268 > 欧米のように、国防は名誉ある行為という観念がない
では、なぜ君はその名誉ある国防に参加せず、こんな所で
うだうだと油を売っているのかね?口ばっかりじゃ何も変わり
ませんよ。
> 軍事産業は大手を振って展開できない。
戦争なんてのはやらなければやらないにこしたことはない
わけで、必要悪を大手を振って展開するのは、アメリカの
ようにそれが公共事業になっちゃってる所とか、中国や昔の
ソ連みたいな全体主義国家だけだよ。君は日本を全体主義
に貶めたいのかね?
> 「うちはいくらカネを詰まれても、軍事には関わらない」
> と威張って言う経営者が多い。
たとえばアミューズメント分野というのは平和であること
が前提なわけで、そういう会社が軍事関係に手を出すという
ことは自己の存在を否定しているに等しいね。トヨタに
しても、平和であってこそ車も売れる訳で、そこで必要悪を
宣伝材料に使うアホはいないだろうね。
350 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:33:59 ID:IJAh9ETk0
>>344,345
な、なんだよw オマエラマジになるなよww
ここは軍板じゃないよな?www びっくりさせるなよー。
オマエラそんなに詳しくて学校の成績は大丈夫なのか。
宿題はやってる?
柏崎刈羽1号から7号をそのまま発射でいいと思う
いまなら空気を吹き込むだけでペットボトルロケットのように
水を噴出しながら北朝鮮まで飛ばせると思う
352 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:34:12 ID:me59uZI50
まずはミノフスキー粒子の発見からだ
まぁ結局アメリカに潰されるんだろうど
自国開発の話が出てくるだけましになったんじゃね?
354 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:35:41 ID:rPy3kHhv0
こんなステルス実験機よか日本のお家芸の小型化でレーダーに絶対感知されん偵察用ミサイルとか作った方がいいわな
勿論偵察用弾頭は簡単にクロケットに交換出来るようにしてな
355 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:35:53 ID:dMrD6TD80
>>335 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>337 その方式だと船には積めても飛行機だと重すぎてのらないので、熱によるジェット方式が計画されてた
離着陸時とかは普通のジェットエンジン使って巡航時に原子力を使う。
357 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:07 ID:IJAh9ETk0
>>348 だから俺は19時以降見れネーって言ってるだろ!!
それは、イヤミでやってくれてるのか? あ・り・が・と・う!!w
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:27 ID:92v6+c2D0
359 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:54 ID:SHunqMKi0
心神の模型がジェットで飛んでるかどうかちょっと気になるんだけど、
平気で模型がスーパークルーズしてたりしないの?
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:37:32 ID:8uLQTC/MO
もうこんなもん作ってる暇ないだろ
今すぐ潜水艦発射型多弾頭核ミサイル作れ
防衛省にした成果が早速でてるな。
>>320 アメリカがラプターを売らないから日本が単独で作らざるを得ないと言う状況
せっかく作った国産戦闘機も出来上がるころには時代遅れになるので大変残念です
363 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:38:28 ID:N7ytzVfq0
>>268 > 欧米のように、国防は名誉ある行為という観念がない
そりゃそうだ、国軍持ってないからな
占領憲法破棄したら、即効で国軍名乗れるよ。
364 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:38:31 ID:BFJfCkyN0
少年ジャンプだったっけ?
FJXという国産戦闘機の開発のマンガが載ってたのは。
航空自衛隊のFX選定のスレでは結構な頻度でFJXの話が出てくる。
あのマンガを読んだことがあり、今でも覚えてる人が意外と多いのかな。
365 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:39:23 ID:iGAIDekk0
ホンダ製鉄人28号
366 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:39:28 ID:dMrD6TD80
へぇ〜〜
防衛省の技術研究本部って色々やってるんだぁ
367 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:39:33 ID:92v6+c2D0
369 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:41:43 ID:IJAh9ETk0
370 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:44:22 ID:vlVduIEv0
>>362 時代遅れって言っても、米露に対してだからな。
お下がり買ってる諸国に対しては、アドバンテージ取れるし、
とりあえずの競争相手は、中国とEUでしょう。
日本は、アメリカ製をかなり優先的に使わせてもらってるから、感覚マヒしてるけど
どうあがいても後発なんだから、最初っからトップレースに参加しなくてもいい。
それは、50年計画だよ。
次世代機はとりあえず中国製にアドバンテージが取れればいい。
F-35ベースのAJ;BJ;CJと烏賊ベースの無人機を作れば?
手を挙げる人たちって止めても聞く耳持たないよね。
自分たちは大勢殺してきたのに、自分たちが困ったら
助け船が出ると確信しているんだよね。まぁ、インフラの
根幹が乗っ取られているから、反撃はできないわけだが…。
372 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:45:42 ID:9EmrV80IO
>>302 電源と電動モーターの重量とパワーの問題をクリアできれば人が乗れる非音速電動プロペラ機やダクテッドファン機は作れるかもな。
ただ、ファンやペラの回転による推力では音速を超えられないので、電磁場で空気を直接吸入、圧縮、噴射する様な物でないとならんな。
373 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:46:18 ID:Nxhi0lkr0
防衛を他国に頼ると他国の都合で他国に防衛される事になる。
374 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:48:28 ID:Lf5nE/2AO
ツインF15とかどうだろう。
375 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:48:43 ID:0HLTZ0b1O
ホバークラフトでマッハ5位スピード出る戦艦つくるとか。
376 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:49:48 ID:Wn3wc7IO0
>>364 憶えてる憶えてるw
カッコ良かったよな。
特にあの強引すぎる垂直離陸に惚れた。
377 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:50:54 ID:92v6+c2D0
>>362 日本の事情にあったステルス対艦攻撃機なら時代遅れでも価値はあると思うよ。
日本以外に作る動機のある国がないだろうから。自動化を進めて半無人化
できたら、なお良いな。
F-2の後継機は、烏賊がふさわしいような。
F-35Bは、日本の将来空母の艦載機のベース機になるから、
研究用に60機ほど買っておこう。
純然たる空軍機は、F-15D/Eがいいよ。
379 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:52:41 ID:Y0AKseVV0
F-26かF-27でよろすこ
>>364 ドラケンみたいなダブルデルタだったよね
381 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:53:43 ID:aTCMf3tW0
エンジンはホンダ?
GEから技術貰えたんだし。
いい奴、今度こそ作れないのか?
382 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:55:04 ID:dMrD6TD80
まっする日本が4〜5人居れば
中共は壊滅!!
お正月仮面が2人居れば
半島は消滅!!
航空機なぞ不要だ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
烏賊ベースのF-2の後継機開発には、台湾を激安で参加させて
あげなさいよ。
>>356 せっかくwikiで調べたんならよく読もうよ、原子炉を積んだだけで動力にはしてないって書いてあるでしょ!
ソ連のTu-119も積んだだけで動力にはしてない。
385 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:56:50 ID:IJAh9ETk0
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:57:50 ID:XJIOvw8P0
たまごのような人間を乗せるなんて間違っている
無人機作れよ щ(゚Д゚щ)カモォォォン
387 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:58:03 ID:rVxEFZWkO
俺、学校ではステルス機能使ってるぞ
388 :
384:2007/07/24(火) 22:58:45 ID:exNq7IcI0
もうレイプはたくさんだ
390 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:59:44 ID:AO/yCEPI0
>>1 しょぼくてもいい
国産で作る事が大事なんだ
こういうところにお金使うのはぐっとですよ
機体よりも兵装が重要。強力な対艦巡航ミサイルきぼん。
ニワカのために(その34) ロシア爆撃機の主要兵装
Kh-55(AS-15A):
トマホーク巡航ミサイルに相当。核弾頭搭載可能。最大射程2,500km。
Kh-55SM(AS-15B):
Kh-55の改良型。核弾頭搭載可能。最大射程3,000km。
Kh-22(AS-4):
超音速巡航ミサイル。最大巡航速度マッハ3.5。高度14,000mから
発射した場合の最大射程は、550kmにおよぶ。
Kh-22N:
Kh-22の都市攻撃用モデル。20キロトンまたは35キロトンの核弾頭を装備。
Kh-22M:
Kh-22の対艦攻撃用モデル。トマホークの倍にあたる900kgの炸薬を装填。
Kh-22MP:
Kh-22のレーダーサイト攻撃用モデル。
392 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:00:42 ID:dMrD6TD80
冗談はさておき・・・
そこまで超音速ステルスに頼らないでも
高機動・多武装機じゃ駄目なのか??
無論無人機でさぁ
誰かが言ってたけど、パイロットの育成考えると
無人機が一番有効なんじゃない?
日本みたいな国にはさぁ
まぁ無人機なら超音速高機動機でも有りだろうけど
でもな、こうなるとやっぱ資源確保にもっと目を向けないとな
このまま行けば、まぁた大戦前の包囲網でたたかれそうな気が・・・
393 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:00:53 ID:SHunqMKi0
実機の製作は2010年(平成22)度以降、初飛行は2014年(平成26)ごろを予定している。
電子機器は、技本が三菱電機を主契約として2002年(平成14)より開始した
「将来アビオニクスシステム研究試作」が反映される。試作、所内試験は2005年(平成17)から
2006年(平成18)にかけて行われ、事業完了は2010年(平成22)を予定している。
搭載エンジンは、技本が石川島播磨重工業を主契約企業として開発を進めている、
実証エンジンXF5-1である。ターボファン方式のジェットエンジンで、アフターバーナー
を備えている。2基搭載時に推力約10t程度を目指しており、
離陸重量8トンの機体と相まって推力重量比は世界の最高水準に達しているという。
スマートスキン
2006年(平成18)度からは、スマートスキン実用化に必要な機体の軽量化に伴い、
軽量・高強度な新複合材の胴体構造への適用に関する「スマートスキン機体構造の研究試作」
が開始された。2010年(平成22)度にかけて試作、2011年(平成23)度の完了を予定している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29 これって2014年には石川島のアフターバーナーつけて三菱の偏向パドルつけて
コンフォーマルレーダーのステルス実験機が飛ぶってことじゃないの?すげえじゃん。
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:01:30 ID:714szluH0
>>2 実験機で10年かけるんだから、最低20tクラスでないと
F22後継機に勝てないだろ
395 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:01:56 ID:NxqDJfjd0
とてもじゃないが
今の日本の技術で、最新鋭戦闘機開発は無理でしょ。
また税金無駄にするんだ・・・・・・・・・・・
正直おっさんになると10年後とか20年後とか言われても
そんな生きてるかどうかもわからない先のことどうでもいいという気持ちになる
397 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:06:12 ID:fC96Azfo0
アホかお前ら。
北方領土どころか竹島すら奪還できない腰抜けの国にステルス戦闘機なんか要らねーよ。
作れたところで何に使うつもりなんだ?w
398 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:08:02 ID:O/X56C/j0
ミノフスキー粒子を開発しろ
399 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:08:05 ID:lxNVlVWP0
400 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:08:21 ID:dMrD6TD80
( ゚∀゚)o彡゜無〜人機!無〜人機!
( ゚∀゚)o彡゜無〜人機!無〜人機!
( ゚∀゚)o彡゜無〜人機!無〜人機!
401 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:08:26 ID:ISZKMxmL0
>>395 在日優先の生活保護とか、そういうもっとムダな所を削ればいいんじゃないかと。
402 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:09:14 ID:SHunqMKi0
心神 エンジン
2001年(平成13)3月までに計4基が引き渡され、2007年(平成19)度中ごろまで各種試験が行われる。
開発が順調に進めば、2009年(平成21)度より推力偏向機構の実現に必要な可変式ノズルの研究へ
移行する。
XF5-1に設置される推力偏向機構は、三菱重工を主契約とした「高運動飛行制御システムの研究試作」
によって開発されたものである。
XF5-1の噴射口に推力偏向パドルを取り付けている。試作品は2003年(平成15)度に製作され、
2007年(平成19)3月9日の完成審査において、技本が妥当の判断を行った。
全工程の完了は2008年(平成20)度を予定している。
もうすぐできるっぽいじゃん。スーパークルーズはまだ無理そうだけど。
403 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:09:22 ID:IJAh9ETk0
>>395 今の日本の技術で作れないものって、あんまないでしょ。
ロケットのカウリングとか町工場で作ってんだし。
痛くない注射針とかも町工場だし、直径0.3ミリのネジも町工場ジャン。
青色LEDも四国の中小企業が開発しちゃって、名大と豊田合成が
面目丸つぶれw
たしかタケコプター作った町工場もあったし、2足歩行戦闘ロボ作ったのも
町工場だったろ?
要素技術はあるけどさ、それだけでスカイロケット化しないわけでもない
405 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:10:10 ID:AO/yCEPI0
>>397 わかってないな
強い兵器を持っていれば使わなくて済むんだぜ
弱そうだから舐められて、戦争しなければ成らなくなる
>>395 研究することに価値がある
無駄にはならんよ
407 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:10:45 ID:dMrD6TD80
∧ ∧
(・∀ ・) <無人機良品
ノ( )ヽ
< >
408 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:11:54 ID:714szluH0
>>403 >たしかタケコプター作った町工場もあったし、
それどこだよ?今すぐ買いに行くぞ
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:12:11 ID:T+3qe4s70
バカには見えないステルス
410 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:12:31 ID:uBsmb+f50
>>191 やばいな。激しくマクロス臭がする。
ちょっとニコニコ行ってくる。
411 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:12:43 ID:/rzcahuA0
まあ筐体関係はさっさと開発してくれ、、、
それよりもレーダのチューニングとかが一番時間が掛かるんだから
そういったところに先行的に投資すべきだろ。
(ラプターとかでも一番時間が掛かってんのは電子器材関連だよ)
ぶっちゃけ飛行機で一番重要なのはミサイルと電子器材なんだから、
機体なんてそのための運搬装置にしか過ぎない。
拡張性があるものを作っておいて、それをマイナー変更していくのが
一番早いし成功すると思うが。
何考えてんだ、内局の文系馬鹿どもは。
>>329 C-X/P-Xはコンセプトで勝ったからね。
F-3対艦機は、防衛衛星とデータリンクして超射程の対艦ミサイルで
敵艦を仕留めるのがベスト。対艦ミサイル発射後は、烏賊改として
殲やSuなどの迎撃機を軽く仕留められなければならない。
エンジンは3発で、大きな機体になるだろう。
外部燃料タンクは小さいのを6本積むべし。
兵装は、掟破りで丈夫すぎる翼の上に置かれ、独特のデザインになるよ。
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:13:07 ID:IJAh9ETk0
>>408 長野のどっかの会社。 社長が飛んでたよ。 TVにも出た。
414 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:13:27 ID:92v6+c2D0
>>393 水力偏向パドルは「高運動飛行制御システムの研究試作」の一環。
ステルス形状の機体(静安定性が負の機体)で低速域でも高い運動性を
確保できるようにするのが研究の目的だと思う(これって、思いっきりF2
後継を意識してるよなぁ)。それで、今は5分の1の縮小模型を使って
理論や制御機構&ソフトや、その他諸々の実証実験をしてるんだと思う。
これは、全くの根拠レスだけど、もしかしたら、XF−5に可変式ノズルが
ついたら水力偏向パドルはなくなるかも。両方つけても意味なさげな気が
するし、水力偏向パドルは可変式ノズルができるまでのつなぎなのかも
しれない。そのページによると心神には多機能RFセンサーも搭載される
みたいね。ソースが知りたいなぁ。
そろそろ、ネコたんくるかな〜
416 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:14:42 ID:hN7UjG1gO
木材、竹、布で造りゃカンタンじゃん
417 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:14:42 ID:AO/yCEPI0
>>413 やあ
それは一人乗りのヘリコプターだったね
もうちょっと小さくしてほしかった
418 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:14 ID:uBsmb+f50
>>200 ようするに第6世代ではついに無人機か。
「雪風」のお目見えな訳だ。
419 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:18 ID:IJAh9ETk0
420 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:42 ID:714szluH0
>>417 ドラエモンのタケコプターとは全く別物じゃんww
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:43 ID:XJIOvw8P0
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:45 ID:92v6+c2D0
>>394 F2後継なら10トン双発でもいいと思うけど。今は13トン単発だったっけ?
バイパス比の違いはあるけどXF−7でドライ6トンのエンジンは既に作ってるし。
423 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:16:06 ID:O/X56C/j0
あのね
すごいこと思いついたの
すごい自衛の武器なの
敵がもし攻めてきたら
ボタン推すの
そしたら、自爆するんだ
日本だけでなく、世界が破滅する自爆
どこも攻めてこなくなるよ
そしたら安全ですごくいい
テロの人も怖がるよ
すごい自爆スイッチ一つ作ったら
もう防衛費いらなくなるよ
名前は、観音
現実的に無人機って遠隔操縦部分どうするの?
衛星からレーザー?
天候に左右されるね
425 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:16:59 ID:dMrD6TD80
あ〜もう
いっそのこと、静止衛星レーザー兵器でもつくりゃぁ良いじゃん
え?そりゃ無理だ??
しっつれいすますたぁ〜〜m(_ _;;)m
426 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:17:25 ID:IJAh9ETk0
>>420 これが進歩改良されて、ドラえもんが製造される頃になると、タケコプターになるんだって。
信じろ。
427 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:18:11 ID:XJIOvw8P0
428 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:18:12 ID:SKCp2MC30
>424
人工知能しかないだろうな...。
429 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:18:44 ID:fC96Azfo0
430 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:19:12 ID:dMrD6TD80
431 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:20:00 ID:T+3qe4s70
無人でいいなら、いっそバーチャルにしちゃえばいいじゃん。
あと、映画化、ノベライズ、クレイアニメ化などなど。
432 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:20:07 ID:AO/yCEPI0
>>424 猿の遺伝子をいじくって、人間並みの知能にして乗ってもらったらどうだろう?
433 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:20:37 ID:IJAh9ETk0
434 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:22:03 ID:ISZKMxmL0
>>417 見た目的にはそうなんだけど、ローター径小さくすると、
高速で回さなきゃならんし、そうするとエンジン出力高くしなきゃならんし、
燃費悪くなって燃料で自重が重くなってなおさら出力必要って悪循環だから。
人間むき出しで高速性能無視のデザインなんだから、複合材使って
可能な限り軽量かつ大きなブレードを遅く回すのが効率良い。
436 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:23:02 ID:IJAh9ETk0
437 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:23:09 ID:714szluH0
>>433 ブラックホールなイラクにカネを吸い取られて
その手の開発は軒並みペンディングでないか?
まあ、アメ公にしてみたら相手がいないステルス戦闘機より
IED対処の方が切実な課題
>>392 無人機の予算もすぐにゲットしたいけど、人間がボトルネックになるほどのエンジンは
まだ日本では作れないんじゃない?
無人機は、ブラウ・ブロ並のエンジンを持たないと本領は発揮できないよ。
439 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:24:05 ID:O/X56C/j0
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:25:12 ID:lrx6djhiO
>>437 イラク一国ごときでSBLの開発は止まらん
超重要な戦略兵器なんだからな
すまん
私のthrustmasterの出番があるかと思ってwww
442 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:26:43 ID:dMrD6TD80
>>433 すげぇ〜〜!!
マジであるんだぁ〜〜
でもこれって地上発射のやつ??
これを衛星に搭載するのか??
>>423 人工知能=完全自立=雪風
あ・深井零もセットでねwwww
443 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:28:35 ID:kbySn/QY0
>>433 > CIWSに取って代わるレーザー兵器はこんな感じで出来てますよ?
コラコラ。
MTHELがどれだけデカいシステムか知らずに適当なこと書くなよ。
その動画の1分過ぎあたりの熱線画像をよく見れ。
砲塔の下にテニスコートサイズの電源/制御ユニットが存在するんだぞ。
CIWSの代替なんて無理。
>「将来アビオニクスシステム研究試作」が反映される。
将来アビオニクスは単なるディスプレイ。ソフトウェアが99%だから、
ソフト書き換えでいかようにも対応できる。
三菱は、発注先を間違えるなよ!
445 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:29:37 ID:O/X56C/j0
>>441 こちらこそ、すまぬ
日本人とは?
そう日本人は破滅の美学を持つ世界唯一の民族
その日本を守るためには
自爆スイッチしかないの
>>403 >二足歩行戦闘ロボ
KOJIMAwwww東京の町工場wwww
447 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:30:43 ID:TGVZ9MpL0
数百億で何ができるんだ
448 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:31:32 ID:kbySn/QY0
>>445 おまいは三島由紀夫かw
戦争に負けても日本人の大多数は自害なんかしなかった。
破滅の美学なんてのはごく一部のキチガイの妄想。
>>311 60年代は、原子力が人類を救う夢技術だったから
様々な分野で原子力が使われたのは周知の事実。
原子力貨物船だの原子力穴掘りだの沢山ある。
原理力電池を積んだソ連の衛星が、大気圏に
再突入して問題になったこともある。
実験機ってT-2CCV以来かなぁ。
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:34:03 ID:SHunqMKi0
>>414 可変ノズルがトレンドなの?
そういえば心神の要求?にはSTOLとかがないね。
関係ないけど、
心神は試作機じゃなくて実験機というのが意味するところは
量産できない、というのと同時に量産する気はない、
(こんな程度を量産しても仕方ない)というのもあるよね。
とりあえず形にして飛ばしてみて、そのうち実験機から試作機に
変わるときには一線級の戦闘機を作る気なんだろうね。
というかそれに関して今回表明したんだな。
>>445 滅びの美学はわかるが・・・
すべてを道連れは納得いかない
逝くときは一人だねやはり
>>320 日本がラプターを導入しても、自力で開発できる余地を残しておくのが狙い。
454 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:35:00 ID:sPgra6ac0
とりあえず、実験機の名前を むつ にしよう……
まだF-16より高いF-2は欠陥機とかほざいてるニワカが居るのか
F-16Cブロック60(メーカー呼称F-16E)の値段を調べてね
456 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:35:40 ID:IJAh9ETk0
光学迷彩機能付き
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:36:18 ID:O/X56C/j0
滅びの美学は
単に滅ぶとか道連れにするとか、そんな単純なものじゃないのよ
もっと勉強してよ
とりあえず
ラピュタみろ!
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:37:19 ID:9EmrV80IO
>>403 日本は小さい物を作る技術やすでにある物を小型化する様な事は得意だが、大きな物、パワフルな物を作るのは苦手な印象があるな。
ワンメイク物は作れてもそれを量産する様な事はもっと根本的な工業力の差みたいな物がある気がする。
>>450 米軍のXナンバーに相当する機体を開発するのは初めて
461 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:38:32 ID:gFOrBZMa0
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:40:11 ID:AsI6HfOL0
すげえ
>>424 無人機は衛星とリンクして、地上で操縦される。
5秒以内の遅延をサポートできるAIとマクロを開発汁。
金玉ウイルスとか作った奴って、そのせいで国防の危機を迎えることまでは想像しなかったんだろうな
>>451 とりあえず設計した機体がどれほどのRSCなのか、実際にドンガラを作ってレーダーを照射して
実験してみましたくらいの程度で、実際に飛行させる実証機を作る前の前の段階。
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:40:54 ID:t8UcAig10
どうせ、防衛予算の金の流れがよく見えないステルスだろ・・・
F4なんて30年つかってるし
F15も40年使うのはほぼ確定なので
10年かけて、技術を養うのは無駄じゃない
問題は、F4の退役との間があくのと
F15の損失数がそろそろやばいこと
468 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:01 ID:KT0cObkA0
楽しみだな。いろんな意味で。
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:03 ID:vMOxZVIB0
470 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:06 ID:IJAh9ETk0
>>459 大和や潜水空母なんてどこも作れませんでしたが。
ワンメイクはヘタですが、量産技術は桁違いに日本の方が上ですよ。
モトローラが日本に最初に参入した時に不良率が桁違いで這々の体で
逃げ帰って作ったのがシックスシグマです。
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:41 ID:kbySn/QY0
>>456 > 移動を前提としています。 なので、
>>443のご指定はナンセンスです。
あのな、たかがロケット弾一個破壊するのに10秒ほどもかかるMTHELでさえ当初予定
のトレーラー3台分に収められずに四苦八苦してるんだよ。
一体どうやってそんなデカブツをCIWSの代わりにするんだ?
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:43:20 ID:VOLr0Cm50
>>209 F−104スターファイター
なつかしいなw
確かにそうかもしらんが技術的な背景が違うからね。
有人機のパイロット席に機械いっぱいつめて遠隔操作も衛星経由で
格段にコントロールしやすくなってるからな。
パイロット育成のコストと人命を失った時の損失とかは空軍なやみの種だからね。
有人機としてラプターがほんとに最終機種になるかどうかはというより
無人機のほうがいろんな可能性が大きいのかもしらん。
>>467 なんやら勘違いしてるようだが
この実験機とF-X選定は全くの無関係(政治的な思惑は除いて)
関わってくるとすればその先のF-15J後継にあたるF-XX
>>470 日本の誇るべき所はワンメイクでしょ。
ワンメイクの思想で量産技術を進化させたのが、今の日本の繁栄の元なんだから。
>>1 合体して変形してパイロットは16歳以下の巨乳少女でお願いします。
476 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:45:30 ID:/rzcahuA0
戦闘妖精 雪風?
>>472 可能性は十二分にあるが現時点では超えるべきハードルが多すぎる
木製の無人機にミサイルを積んで何万機も飛ばしたらどうだろう?
質より量の戦略もアリではないか?
ジャングル最強はアナコンダじゃなくてアリ。
480 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:47:48 ID:SHunqMKi0
>>465 俺もそんな程度だろうと思ってたけど
>>393とか
>>402のウェイキペの内容だと2014年には飛ぶようなこと
書いてあるよ。実際のところはどうかは知らないんだが。
481 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:47:58 ID:qFD6dlsAO
そこで秋水ですよ
482 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:49:42 ID:IJAh9ETk0
>>471 なんか勘違いしてる見たいですけど、イージス艦のCIWSは別に移動したりしませんよ?
それに出力はまだ上げられますし、2つのMTHELで同期とって照準すれば
ほら出力は2倍になるでしょ? どうしてもってんなら、ABLの3メガワット級の
レーザーを持ってきますから大丈夫ですよ。楽勝w
>>473 脅しはマジでなきゃ意味がない
F22くれなきゃ、つくるもん
10年間は耐えてでも
って程度にはF-Xの中の選択肢の中に入ってくる
実際には、妥協が成立してF22買うだろうけど
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:50:23 ID:VOLr0Cm50
>>303 ん? ヤマハはどっかの国にそういうのを売って怒られたんだよ。
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:52:15 ID:IJAh9ETk0
>>480 ミサイルも木製で作るなら効果あるかも。
とはいえイージスシステムはそもそもソ連が、起動艦隊に向けて飽和
ミサイル攻撃を仕掛けてきた時に完璧に打ち落とす性能でつくられてるから
多分無理。
何万機もっていうけど、最初の機体がガス欠で落ちる頃にやっと最後の機体が離陸するんじゃ意味ネージャン。
486 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:52:16 ID:dMrD6TD80
>>438 いや人間が推力に負けるほどのエンジンが云々ではなくて
パイロットの育成(必要な人員確保の点で)に時間と予算がかかるのと
実際に戦闘が始まってしまった時に、損失する人員の事を考えると
無人機がよいのではって事ね
確かに、推力に人が負けてしまうほどの大出力は魅力ではあるだろうけど
それよりも無人機による機動性の向上が大事かな〜って感じたのよ
>>480 心神とかATD-Xとかごちゃ混ぜにした話じゃ
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:52:49 ID:kbySn/QY0
>>482 THELの出力を上げたらどうしたってCIWSのサイズに収まらなくなることぐらい判るだろ。
比較的小型なMTHELでさえあのサイズなのにどうやったらイージスに載せられるんだ?
頼むからちょっとは頭使えよ。
よーし チョン国に出撃だ!!
レーザーCIWSしか使えない艦を作っていったい何をするのやら。
無人戦闘機をリアルタイムで地上から操縦するのはムリ。
地上オペレーターは、戦闘マクロ48手の投入や中断や
切り替えで戦うことになるよ。AIが遅延を補完します。
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:57:29 ID:IJAh9ETk0
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:57:54 ID:9EmrV80IO
>>469>>470 大和や伊400なんてカスタムメイドみたいなもんでしょ。
俺が言ってるのはそういう大規模な物を量産してなおかつ安定した品質で作る技術というか、工業力って事。
手作りで強力な大和型3隻作るのが日本なら、機械化合理化でそこそこ性能のフレッチャー級175隻作るのがアメリカ。
零戦1万機作れたのもあれはワンメイクを1万回やったって感じだからなあ。
>>492 船にCIWSに割くスペースそんなにない
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:58:18 ID:92v6+c2D0
>>451 心神は技術実証機だから実機の要求にSTOLが入らないとは言い切れないけど、
日本は空母持ってないしね。でも、低速での運動性って普通は海軍で要求される
スペックなような。空母での離着陸とかで。
心神にはコンフォーマルレーダや多機能RFセンサーが積まれるようだし、
新型アビオニクスは統合化が目玉みたいだらから、火器管制など一通りの機能が
含まれるだろうし、もし、ウェポンベイがつくなら、耐久性試験とかの面で不足は
あるかもしれないけど、戦闘機開発の基本的な項目は網羅される気がする。
なにより日本は金がないから、せっかく作るんだしついでにってなる傾向があるし。
496 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:59:17 ID:LFr5MHQ90
で、アクティブステルスの開発はまだでつか?
497 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:59:49 ID:IJAh9ETk0
498 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:00:30 ID:HoMoj1Bx0
特亜対策には必要だな
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:01:24 ID:EhsDKeuz0
開発が終わるころには世界は第6、第7世代に・・・
>>480 ああ、プロジェクトとしての心神ね。
あの縮小模型が実際の飛ぶと勘違いしてると思った。
ごめん。
>>495 対艦対地ミッションが含まれるんじゃないの。?
>>497 その価値がない
無意味に巨大化してコスト上がるだけ
502 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:02:23 ID:eMTp0ZAg0
>>496 研究されてるよー。来たレーダー波の逆位相で消すって奴。
つまり、アクティブステルス核弾頭が開発できれば戦闘機や空母や戦車は無用の長物?
504 :
ポモ:2007/07/25(水) 00:04:27 ID:dR6SGwPZ0
ステルス機能あっても使いもしないもんに金かけるな。
というか、幕僚どもの懐に金が入るだけだしな。
505 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:05:05 ID:eMTp0ZAg0
>>501 価値はあるさ。 CIWS見たいに射撃管制婚コンピュータが飛んでった
弾をレーダーで追跡しながら当てるんだけど、そもそもレーザー砲は
狙ったところには必ず当たる。
価値がない根拠なんてドコにも反論の根拠がないし、巨大化する根拠もない。ナイナイづくしで納得出来るわけネーでしょw
>>505 そもそも近接防御にレーザーが必要なの?
507 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:07:12 ID:9cbkYHg/0
>>480 そりゃそうだよ。だって、例のRCS模型は飛行制御技術の研究試作の一環だもん。
ステルス形状は飛行制御の対象となる航空機が備えるべき特性であって、
研究の前提条件に過ぎないもん。で、要求された運動性を実現する機構(手段)が
水力偏向パドル(と、その制御プログラム)で、それによって要求が満たされることを
実証するために5分の1模型を使った試験(データ取り)を今まさにやってるわけで、
むしろ主役はステルス模型じゃなくて制御プログラムの方だと思うけど。
ラプはもう諦めた、って感じに見えてしまうのがなぁ・・・
計画自体はラプ購入の動きより前にあったとは思うんだけどさ。
アメももう信用できなくなってきているし、支那は尚更だ
こんな形で自立の道を行くとは、さてはて。
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:09:39 ID:xfdM9yuP0
開発と併行してユーロファイターライセンス生産だったら、なかなかいい路線だと思うんだが。
>>505 巨大化する根拠は既に出てるじゃない
小さくできるというのが根拠のない希望的観測でしょ
小さく出来なきゃそもそも話にならないから、縮小化できる目処が立ってからの話でおしまい
コストが十分に下がるのとね
いや願望塗れの妄想としては面白いと思うけど妄想レベルだよね
近未来戦記のガジェットとしてはいいんじゃない?
【正三角形防衛海域】 Three-square Defensive Sea Area(TDSA) その1
下地島の基地化が最優先であることをまずお断りしておきたい。
本プランの優先度は少し落ちるし、時間もお金もかかります。
自衛隊主導ではなく国主導で、国の予算で、10年計画でいこう。
中台戦争では、ロシアが中国側で参戦することが内定しています。
ロシアの潜水艦や空母は、太平洋を南下して台湾に向かうと想定
できます。
日本は友邦たる台湾を見捨てることができるか?できない!
沖縄からロシア艦隊を迎え撃つことになります。ここを
突破されたら、この戦争は負けです。
>>508 国産兵器の自主開発は、既定路線なんだけど。
513 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:10:43 ID:eMTp0ZAg0
>>506 いるよー。 如何にCIWSと言ったって、所詮はバルカン砲だ。
敵が高機動すれば当たらない。 その点レーザーなら、ロックすればまず外れない。
光の速度以上で機動できる物体は今のところ確認されてないからな。
514 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:10:53 ID:9cbkYHg/0
【正三角形防衛海域】 Three-square Defensive Sea Area(TDSA) その2
太平洋から襲来するロシア艦隊から沖縄や九州や四国を防衛する
必要があります。そこで、正三角形防衛海域(TDSA)構想が最近
提唱されています。
具体的には、東京と沖ノ鳥島基地と南鳥島基地に、射程距離が
1800km程度の対艦ミサイルを配備します。三菱に開発させれば
いいでしょう。東京-沖ノ鳥島基地-南鳥島基地が形成する正三角に
進入したロシア艦隊は無事では済みません。
正義の自衛隊は、傷だらけのロシア艦隊を仕留めればいい。
一兵も損ずることなくロシア艦隊を壊滅したら、日本海大海戦に
匹敵する戦果と言えるでしょう。
なお、平時は、東京-沖ノ鳥島-南鳥島 のコースを哨戒線として
運用します。これを、正三角形哨戒線[ Three-square Patrol Line
(TPL)]と呼称します。
(この項おわり)
>>511 ロシアが中国側で参戦するなら、中国のエアカバーが期待できる
中国沿岸を進んでくるのが普通だと思うけど。
そもそも米が台湾防衛で参戦してくるなら、中国は台湾侵攻はしないし
米が参戦してこないなら中国単独で落とせるから、ロシアが艦隊を回す
理由がない。
どうせ、日本は先制攻撃なんてする勇気ないから
ステルス機を攻撃できるミサイルや発見できるレーダーを開発した方が
日本らしいかな・・・
518 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:13:48 ID:xfdM9yuP0
いつから夢一杯のレーザースレになったんだ?
DNAレベルで適合された女の子しかのれないんだろ?
USBオナホール搭載
521 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:15:53 ID:9cbkYHg/0
>>513 航空機をレーザで落すのは無理だぞ。安いミサイルなら落せるが。出力的に。
>>517 対AWACSミサイルとステルス対艦攻撃機とステルス超音速空対艦ミサイルの
組み合わせも悪くない気がするが。
522 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:16:02 ID:eMTp0ZAg0
>>510 はぁ、ホントに頭の中が遅れてる人たちって多いんだね。
今は戦闘機に積むレーザーバルカンが開発されてるんだよ。
CIWSはそもそもF−15のバルカンと型番は同じだよね?
どういう意味かわかる? 巨大化するなんて根拠なんかどこにも
ありませんがなにか? それともそのイージス艦とやらはF−15よりも
狭いんでしょうか。
ちゃんと調べてからモノ言いましょうね? ボク。
>>518 まあ、国産F-X妄想スレなので
妄想との親和性は高い
524 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:16:15 ID:xfdM9yuP0
>>520 昔、シリアルコネクタ接続のオナホールというのがあってだな……
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:17:49 ID:oG2b9ng00
とりあえず、男女共同参画の年間予算10兆円をなんとかしたいよな。
すぐシナとチョンに漏れるな
>>522 無知は怖いな
艦載用バルカンファランクスとの共通性って本体だけで
露出してる部分あの下に結構大きなシステムが埋まってる
>>516 戦争にはまさかとゆー坂があるんだよ。どの手を取られても
ディフェンスできなきゃだめじゃん。
ロシアから中国領空を飛んで台湾に向かう爆撃機を撃墜するためには、
高ステルスの戦闘機じゃなきゃだめだよね。
ついにADF-01ファルケンが完成したのか?
HAARPっていう兵器で地震を起こせるって本当ですか?
日本がアメリカに逆らうと地震がおきるのはこのせいですか?
531 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:21:24 ID:9cbkYHg/0
>>523 いつからF−Xスレになったの?ATD−Xスレでしょ。
F2代替のF−Xぐらいになると時期的には現実味を帯びてくると思うけど。
532 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:21:29 ID:2T3eV2kyO
現行の20oCIWSの威力不足、射程不足が指摘される故に、
レーザーCIWSが20年後に艦船に搭載されてもおかしくないが、
レーザーは技術がまだ成熟しておらず、
雨天時、濃霧時に威力が下がること等が指摘されております
はてさて未来の軍艦はどうなっていきますやら
533 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:21:42 ID:PVyZt/e60
>>480 すまん、どのあたりでステルス形状を重視して心神を飛ばすって主張してると
思ったのか、見当が付かないんだが..
次世代戦闘機のために研究してきた技術の実証機なんでしょ?
そりゃ制御プログラムも大事だろう。
あえて何が一番大事なのか、って話になれば一番遅れてるのは
ジェットエンジンらしいからそのための実証の方が大事なんじゃないかと
思うんだが。
もちろんステルス性も大事。
>>495でも指摘してる人居るけど、
研究の実証機なんだからいろんな技術の集大成かつ飛ばしてみて
データ取りするための機体、かつ内外にアピールするため。
534 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:21:44 ID:eMTp0ZAg0
>>527 当たり前ジャン。 それは弾倉だ。 ホントに無知は怖いな。
戦闘機の携行弾数は500発前後だぞw 毎分6000発のCIWSが
打ち出したら、5,6秒で終わりだろうがw
ステルスモードに入ります・・・・
・・・・ステルスモード解除
結局将来実現する「かもしれない」ってだけの話だ罠。
レーザーバルカンは、弾切れしないからいいよね。
539 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:23:52 ID:J7LyipMa0
X-29Aを実戦配備しろよ。
楽しく妄想に花を咲かせてるのに
真面目に突っ込むのは無粋かもしれないが
レーザーバルカンが実用化水準に達したってソースはどこだ
船に長距離レーザー積まないのは気象条件に左右されるからでしょ。飛行機は
雲の上に出ちゃえば関係ない。
化学レーザーを利用したレーザーファランクスならあるいは・・・雨の日とかどーなんだろ。
>>542 大気圏内でのレーザー減衰を考えたら、効率の良い兵器とは思えないんだけど。
やっぱりレーザーは宇宙世紀の武器のような気がするが。
>>534 ああ、ちょっとゴールキーパーとごっちゃになった
どっちにしろ、レーザーバルカンとかいうものが小型化かで実用化できる目処が
立たない限り、妄想兵器でしかないよ
小型化できる目処が立ったというソースが有るなら出してくれ
アシモを100mを5秒くらいで走るようにして
あらゆる所に爆弾抱えて飛び込ませれば・・・
10万台のアシモが爆弾抱えて突撃ってスゴそうだね。
546 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:27:49 ID:A86FmzG90
心神たんがもっとすごくなるつーことっすか?ステルスとか推力変更ノズルとかについては結構自身持ってるつーことっすか?
心神タンを実用化しようと思うと、ボディを1.8倍くらいにしてエンジン出力2倍にしないと・・・。
>>545 爆弾に車輪とエンジン付けたほうが早くね?
全ての新兵器は、妄想から生まれた。
551 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:31:16 ID:xfdM9yuP0
そしてロシアは犬に爆弾を……
552 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:31:26 ID:9cbkYHg/0
>>542 THELは艦対空ミサイルより1迎撃あたりのコストが安いだろうから、
CIWSの前段に使えるなら、悪くない気はするけどね。
米国とイスラエルの共同開発ではミサイルの迎撃実験に成功してるみたいだし。
ただ、対艦ミサイルは、それなりの値段だから硬くてレーザじゃ歯が立たないかも。
誘導装置の電子機器を焼くぐらいはできるかもね。あとは電力をどうするか。
一方アメリカは高高度爆撃機の大変態で焼き尽くした。
アメリカは、イルカ部隊を実用化しちゃった。
>>548 自分で扉開けたり階段上ったり出来る方がいいかなと思って・・
日本にラプタンきたら、シナはどんな手段を使っても
手に入れようとしてくるだろうからなあ。
スクランブルかけたらラプタンを撃墜して
すでにその下にシナの回収班がいるくらいな。
スクランブルだと目視確認までよるだろうからできなくはないよね。
公になってる科学(軍事)技術としてはラプタンは頂点に
あると思われ(裏世界はシラネ)
アメリカもそれを考えると日本にはおいそれと売れんよな。
もともと本土防衛専用なわけだし。
ま、慌てず自主開発もいいんジャマイカ?本気ならばだが
558 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:35:58 ID:9cbkYHg/0
>>547 F2後継なら別に。F2と同じぐらいの大きさだし。小さすぎて発展性がない?
そこで新型アビオニクスとコンフォーマルレーダですよ。いや、実用機を
作るときは大型化すると思うけど。でも、XF−5って練習機のエンジンに
ちょうどよかったりするような。T4も結構なお歳だし、ここでT−Xを・・・
予算がないですね。そうですね。
ラプターの一件はこれからを予見させるものだな。
あの隣国の影響でこの先も最新装備の購入をしぶられたりしそう。
なので自国生産に期待してる!
>>545 コスト的にAIBOじゃダメっすか?
560 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:38:18 ID:eMTp0ZAg0
561 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:40:38 ID:eMTp0ZAg0
>>544 はい。 これで良いカナー。
ウソだと思うならNew Scientist誌に突撃してみてね。
米国防総省の発明によって空中戦がスター・ウォーズの戦闘シーンのようになるかもしれない。
戦闘機に搭載可能なほど小型で、かつ飛行中の敵ミサイルを打ち落とすに十分な強力さを備えたレーザーの開発が進められている。
同省の中央研究開発機関が設計した「高出力レーザー地域防衛システム」(HELLADS)は、
重量わずか750キログラムでサイズは大きめの冷蔵庫程度。
New Scientist誌が8月24日報じたところによると、現状、この手のレーザーは
オーバーヒートを回避するために大型冷却装置を必要としており、
ジャンボジェット機のような大型航空機でないと搭載できないほどの大きさとなっている。
しかし、米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)のサイトによると、
同局は液体レーザーと固体レーザーの併用によってサイズと
重量を「1けた」減らすことで、この問題を解決したと考えているという。
液体レーザーは連続発振が可能だが大型の冷却装置が必要だ。かたや固体レーザーは、
出力は大きいがオーバーヒート回避のためにはパルス発振しなければならない。
プロジェクトマネジャーのドン・ウッドベリー氏はNew Scientist誌に対し、
「われわれは固体レーザーの高エネルギー密度と液体レーザーの温度管理を合体させた」と語ったという。
開発者が「HEL(高出力レーザー)兵器」と呼ぶプロトタイプは、出力1キロワットと
それほど高出力ではないが既に開発済みで、今年末までには15キロワット版を開発する計画。
予定どおりに事が運べば、2007年までには、出力が150キロワットで
ミサイルの迎撃が可能な、さらに強力な兵器の戦闘機への搭載準備が整うという。
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:41:34 ID:MqSASjaO0
エンジンは誉で行こうぜ
>>560 まず、お前が嫁という話では……
905 :海底ロンメル:2007/06/22(金) 19:05:24 ID:g/VrTVeK
最近情報が出ないんだけど、もしかして実用化が近い?
907 :名無しのひみつ:2007/06/22(金) 19:21:51 ID:RnwA1wfo
>>905 アメリカで予算の80%がカットされて
なぜか日本に共同開発の話が出てきた
つまりカットされた80%の予算を日本が払えってこと
で、もう2007年だね!
続報は?
565 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:43:46 ID:FthD9As60
旧 日 本 軍 が 中 国 や 朝 鮮 に お こ な っ た 仕 打 ち を 考 え れ ば 、
何 を 言 わ れ て も し ょ う が な い 気 が す る 。
>>560 馬鹿はお前だなw
実用化のメドたってねーじゃねかw
>>534 おまえも無知だな
弾倉なんか下にないよ
日本の領空と領海をサポートする誘導衛星きぼん。
570 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:46:19 ID:eMTp0ZAg0
>>563 あー、ちゃんと流れを読んでないんだネー。
去年の今頃は、「ABLの計画は中止」って喚いてた奴がいたよww
でもロールアウトしてテスト中。 お前2ちゃんの言うことは信じるのに
DARPAが言ってることは信じないのか? DARPAに聞けばいいジャン。
それと、80%の予算云々は更に高出力のABLの話で、小型レーザーの話とは
なんの関係もないよー。
>>559 AIBOならとりあえず、100億台くらい作ってもらおうかな。
どうせ、航空機の技術は敗戦で失われたのだから
いまさら、遅れを取り戻そうとしても無理がある
得意のロボット技術を総動員しよう。
572 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:48:27 ID:pxIgDfNe0
>>560 DARPAの資料にはtactical aircraftに搭載するという記述しかない。
F-15のような戦闘機に収まるサイズだとはどこにも書いてないぞ。
要は結論は、「実用化の目処は立ってない」、ということだな
>>569 9) 早期警戒衛星導入。低高度軌道のもので中国全土と朝鮮半島全域とロシアをサポート。
↑
コレ!
寝るぜ!
575 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:49:48 ID:eMTp0ZAg0
>>564 2007はまだ半年残ってるよー。
>>567 じゃどこについてんだよw 上に乗っかってるレドームなんていうなよw
CIWSは完全自立制御だ。 勝手に撃ってくれる。
だれが弾倉補給するんだよw 毎分6000発のガンに600発装填して
なにができると思うんだネー?
576 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:49:55 ID:OVa1RhXB0
第6世代は無人化かな
>>570 くやしいのはわかるが、こちらに噛みつかれても困るんだが…
578 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:50:41 ID:mpXWDElC0
開発予算を3倍にしろ。
>>575 600で煽ってるけど、CIWSのバルカンファランクス装弾数1000発程度だぞ?アホだろ
580 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:52:10 ID:eMTp0ZAg0
>>572 ウソだと思うならNew Scientist誌に突撃してみてね
>>573 アホかw なにがどうなったら実用化の目処が立ったと言うんだね?
レーザーCIWSでミサイル本体を破壊しつくすことは可能なのだろうか?
582 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:53:04 ID:PVyZt/e60
F22の完成度を100として、コンペにかかってた頃のXF−22の完成度が
60くらいだとすると、
心神飛ばしてみて、基本性能はこんな感じでいいからX型的なのを作ってみてくれ、
って言われて作るXF−3の完成度を100とすると、心神の完成度って
20とか30とかのレベルじゃなくて0.1とか1とかそんな感じ?
ほんとに単なる実験機で言わば大きめの模型、っていう位置づけなんだよね?
ちょっと勘違いして喜んじゃったな。では寝ます。
>>580 戦闘機に詰めると思い込んでるのは科学雑誌の夢のある煽り記事真に受けてるってことか?
584 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:54:12 ID:pxIgDfNe0
>>558 アフターバーナー推力で5トンってことはドライ推力で3トン行かない
くらいかな?あとアフターバーナーはいらないからドライ推力重視で
3.5トンくらいのエンジンを新規開発だなあ、T-4代替なら最終的には
数百機オーダーで作られ運用されるし、流用するのはちょっと…
586 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:55:15 ID:m7JFlh2WO
できるならYF23のトライアルを日本に任せてもらいたいね
ライセンス生産は三菱でお願いします
588 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:57:15 ID:9cbkYHg/0
>>585 それってどんな巨大エンジン。
戦闘機用なのか?。w
撃たれたら血が出る生体戦闘機とかが開発されたら燃えるんだが。
591 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:59:36 ID:eMTp0ZAg0
>>583 あー、もうね、その手のバカの言い分は聞いてられないのw
やれ、そんなの照準できないだの、拡散するるだの、予算が打ち切られましただの、
ずーっと言われてきた。 が、ABLはほぼ試作でもうすぐ完成するし、
地上から衛星を狙うスターファイアーも完成している。
ヨウ素レーザーの出力も知らずに寝言いうのはやめてね。
>>584 んじゃDARPAに聞いてくださいw
NYタイムズだって朝日新聞だってトンデモ記事は書いてますよ?
え?科学雑誌? トンデモ記事を各雑誌はいくらもあるでしょうw
>>585 ドライ3〜3.5tって中等練習機用としては少々オーバスペックじゃね?
単発ならいいくらいかもしれないけど、練習機に単発というのもあれだしなぁ・・・・・
また新機種ごとエンジンを新規開発するか、近代化改修したT-4を再生産か・・・・・
後者は夢がなくていやだなぁ。
593 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:01:47 ID:eMTp0ZAg0
>>588 はぁ・・・そんな話はもうずっと上の方に出てるんですが、英語のHPだと
読めないんですね。
594 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:02:20 ID:3vXLSd/iO
そろそろスパイラスの時代だな
596 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:02:55 ID:9cbkYHg/0
>>591 要は戦闘機に搭載可能な小型レーザーが実用化の目処が立ってるって
ソースは出せないんだろ
・二年前の段階で研究はしていた
・戦術用途向けに航空機に搭載可能にする予定
ソースといえるのはこのレベルまでだな
あとは科学雑誌のトバシ記事
>NYタイムズだって朝日新聞だってトンデモ記事は書いてますよ?
>え?科学雑誌? トンデモ記事を各雑誌はいくらもあるでしょうw
その通りで、科学雑誌がソースにならんわなwww
>>596 ケツの肥大化したT-4なんて見たくないやい!
599 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:05:34 ID:pxIgDfNe0
>>591 > ABLはほぼ試作でもうすぐ完成するし、
ご執心のAL-1の断面図だよ。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/abl2.jpg A.COILレーザー砲、目標追跡用照射レーザー(TTIL)、誘導標識照射レーザー(SSIL)、ターレット
B.レーザー・ビーム制御装置(Laser Beam Control System)
C.CO2レーザー可動式測距装置(Activ Ranging System CO2 Laser)
D.戦闘管理&レーザー発振制御室
E.乗員室圧力・防火隔壁
F.固体照射レーザー発振装置(Solid-State Illuminator Lasers)
G.レーザーモジュール用循環・排気ポンプ
H.高出力レーザー・モジュール(High-Energy Laser Modules)×6基
こんな嵩張るシステムが戦闘機に載るほど小型化できるならなんでAL-1の試験をダラダラ
続けてるんだ?
> んじゃDARPAに聞いてくださいw
ちゃんとリンク先読んだか?
New Scientistをソースにするのはムーをソースにするのと同じ事だぞ。
600 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:12:41 ID:dG8/e+Sf0
無線で無人化したら妨害電波で挙動をおかしく出来るって事だよね?それも怖いな
AIは併用するだろうけどこの攻撃力が国内で無人操縦で飛ばれたくねえわ。
>>596 >推力(アフターバーナー付) 3,310kg(7,300lb)
そんなエンジンあったのね。驚いた。
てかどんだけ非効率。w
602 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:16:48 ID:Q/WTOldq0
>開発期間は約10年、開発費は総額で数百億円程度を見込んでいる。
おそらくこれはアメリカに横やりを入れさせないためのカモフラージュ。
作ろうと本腰を入れたら、数年で出来るよ。
>>589 たしかXF5がエンジン重量600kg弱だから大きくとも
500kg台くらいでいけそうだと思う。
>>592 今じゃすっかり複合材は得意分野になってるしT-4ほど重くならん
だろうからもしかしたら3トンくらいまでで十分かも。
ライバルはアエルマッキM-346
604 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:20:41 ID:+wlGvd9R0
最短でも30年はかかるだろうな。
>>601 時代とサイズを考えればしょうがない。
ターボジェットに比べて燃費がいいからF-1が低空進行してアカの艦隊にASMをたたきこむという戦法をとれる
支援戦闘機が作れたんだぜ。
実戦を経験しなかったのは幸せだったな。
なんで国産ステルス機の話が、航空機搭載レーザー兵器なんてものの話になってるの?
まあ金むしるためのホラ話としてはいっしょだが。
607 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:22:54 ID:9cbkYHg/0
>>592 値段変わらないなら推力あってもいいと思うけどね。リミッターかければいいんだし。
現実的にはFBW含めたアビオニクスの最新化と、あとはやっぱり保守性を含めた
コストダウンかなぁ。T4って評判いいらしいし、練習機としてはもうあんまりいじる
ところないのかもね。せめてブルーインパルス用のスペシャルモデルを(ry
>>601 昔、F1という支援戦闘機がありましてね(ry
俺はあんまよく知らんけどね。ちなみにA/Bオンだと6.4トンみたいね。
608 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:25:05 ID:0baor1860
たぶん、戦闘機にレーザーは積まないだろ
人道的な理由により。
お互い、相手がレーザーで撃ってくるかも、と考えたら怖くてパトロールも
できなくなるんで。
国際法で禁止に行くんじゃないですかね。
どうも一桁間違っておりました。w
610 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:27:10 ID:1QunpW340
よーし、ロシア語で考えてみよう
612 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:27:57 ID:+4fkxI780
レーザーに関する議論を聞いていて思ったこと。
ガキと文系は国防には不要。
613 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:28:01 ID:dG8/e+Sf0
T−4のサイズだと戦闘機にするには必要な武器が積めないのかな?
技術的なことはよく知らないがホーネットくらいのことは出来そうに見えるんだが
614 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:28:27 ID:GGQKbCJX0
ステルス迷彩まだぁ
>3
やっぱ新風だな
617 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:29:09 ID:Ts/crGru0
北朝鮮の戦闘機でスクランブルかけられるのあるか?
アメリカの偵察機なんかやりたい放題じゃねーの
>>612 化学レーザーなヨウ素レーザーを使ったミサイル撃ち落し技術は
既に確立していますが何か?。
>>492 船にレーザー砲積んでも、地球は丸いので水平線から下は撃てません。
遠くのほうは上空の方を飛んでる航空機とかミサイルとかしか迎撃できません。
レーザー反射体とかを船の上空に配置できれば、ぐっと射程が延びるでしょうけどね。
>>612 国防をハードウェアレベルでしか捉えてないならその通り
621 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:33:05 ID:+4fkxI780
>>613 機体が小さいとレーダが小さいのしかつめないし、エンジンも弱いから
発電機が小さくなってレーダの電力は弱く、ビームも精度が悪くなってしまう。
武器は積めるけど、レーダが貧相なら長距離から発射、誘導できないから
何の意味もないよ。
それと新型ミサイルを搭載するためには機体を分解して配線をしなおさないといけないから
莫大な予算が必要。
そんなのなら大型機を少数買ったほうが将来的にも調達価格は安く上がるよ。
622 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:34:40 ID:dG8/e+Sf0
>>620 放っとけ放っとけ。理系が戦争で出来る仕事って要するに刀鍛冶の仕事だけだし
刀鍛冶も必要な存在なんだから頭いいね〜って誉めておだてときゃいんだよ。
623 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:35:34 ID:TwuFatSV0
>>612 国防にとって法律は避けて通れないよっと。
>>613 改造すればサイドワインダーとかAAM-5とかを積んで軽戦闘機として運用できると思う。
まあそんなことしてもただの標的機だが。
>>620 運用こそ論理的に考えられる頭脳が必要だよ。
今の兵器をハードウェアとソフトウェアに分離すること自体もうかなり時代遅れだし。
両者の開発は融合して並行して行わないと何の意味もないから。
運用方法とシステムの機能は互いに影響しあって発展進歩していくんだよ。
625 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:36:30 ID:O1MHamfhO
どうでもいいが、第5世代がステルスで第6世代が無人機だとすると、ステルス性を持つ無人戦闘機って少々運用に困らないか?
敵のレーダーには見えてはならないが、運用する側には所在が判らないと管制が出来ないのでは?
それとも無人機にはステルス性は不要になるのだろうか。
>>624 では運用も含めると理系だけしかいらないなんて話にはならないし
そもそも論理性と文理を関係付けてるあなたが非論理的なだけかな?
文系ってできる理系のサブセットじゃないの?
だからといって出来ない理系のスーパーセットでもない。
まぁ文理分離するのが行けないんだけど.
628 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:39:15 ID:b61rZWck0
何でアメリカと相談するの?
同じ失敗を何度も繰り返すの?
629 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:40:13 ID:9cbkYHg/0
>>628 inter-operabilityの問題はあるからどっちにしろ相談抜きには出来ない気が
631 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:42:36 ID:0baor1860
inter-operabilityねえ
相互運用性って日本語で言えばいいのに
バカは、英語使えば頭よく見える、とでも思ってんだろうか
>>622 実際の防衛部の部員の人たちは理系的な発想のできる人たちばかりだよ。
大学は文系出身だけどね。軍事はいかなる場合も論理が優先する世界だから
当然といえば当然だけど。
本来交戦規則は法律との整合していないといけないけど、そういったところ
もロジカルに演繹されていないのが問題なわけで。
米軍の防空システムであるSAGEなども、迎撃に関しては国防のドクトリンと
の整合が図られるようにソフトウェアがコードされていたわけで。
政治、政策、ドクトリン、交戦規程、機動、ソフトウェアなどは繋がったものだよ。
そこら辺があいまいなのが日本のいけないところ。
633 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:44:30 ID:dG8/e+Sf0
ま、軍事技術より政治力の方が戦争の勝敗には重要だけどな。
軍事力の後ろ盾は政治力の強力なブースターではあるがどんなに軍事力で圧倒しても
政治で孤立したら負けるよ。日中戦争の日本とかベトナム戦争のアメリカとかな。
負けた反省はちゃんと活かさないとまた負けるぞ。
634 :
名無しさん@七周年:2007/07/25(水) 01:45:07 ID:X9M8Ry2g0
しかし、もっと急がないと原爆の時と同じ様に
手遅れの感が否めないな。先進国は次々とステ
ルス技術を開発しているぜ。遅すぎるな。
北チョンの様に、秘密に核開発やった方が、ず
ーと日本の為になるぜ。
635 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:46:24 ID:OF0hdcMl0
636 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:46:27 ID:TwuFatSV0
>>631 噛み付くほど大した英語でもないし
防衛省的無理訳っぽいのであんまり好きではない
別にどっちでもいいよ
>>632 理系的って言葉の定義がずれてるだけじゃ
論理性のあることを理系的って言ってるだけに読めます
638 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:47:40 ID:A3Ou1Uoe0
やっぱ自作だな
639 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:48:54 ID:OF0hdcMl0
これでやっと五月蝿い
国産厨の鳴き声も止む事だろう
640 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:49:54 ID:6pXQQbZw0
日本も戦争中に理化学研究所かどっかて、原爆を開発
してたらしいよ加速器なんかもあったが、終戦後没収されたらしい
とりあえず、エンジンは既製品を買って、
機体は新規開発か?。
>>637 論理的なだけで理系というのでは、中世のスコラ哲学も理系的、科学的となってしまう。
あるがままの姿を客観的に観測してそれを前提として受け入れる態度と、
仮説への論理的な検証を行うことも入るんでないの?
643 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:52:11 ID:9cbkYHg/0
>>625 ふむ。作戦行動中にレーダーリフレクターつけるわけにもいかないしな。
X45とかX47とかどうするつもりだったんだろう。帰投プログラム(?)に
特定の地点でレーダーリフレクターを展開する命令も含まれてるのかな。
644 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:52:12 ID:dG8/e+Sf0
国産不可能説はアメリカがF−2を自作させないために流したという陰謀説もありました
645 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:53:27 ID:0baor1860
>>637 ‐なんて入れてるあたり、どっからかわざわざこぴぺしてきたんだろ
だから、鼻に付いたんだよ。
だせーって感じで。
>>642 言い直した方がいいですのかね?
あなたは現代において論理性のある人を理系的な人と呼んでるだけではないのですかってことですが
スコラ哲学とかをここで持ち出すのは例として妥当でないと思うのですが
あなたは現代において、論理的ではあるけれど科学的な論理を理解出来ない人々が
非理系には普通に存在してると認識してるのですか?
647 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:57:15 ID:9cbkYHg/0
科学は、現実の事象の観察と、観察された事象を論理的矛盾なく客観的に
説明する理論と、理論を再現可能な形で実証する実験からなるって話を
なんかで聞いたような、聞いてないような。
>>645 いや、最初 interoperabilityってうって見づらいからハイフン入れたけど
元だとどっちが正しかったのか確認してないので、どっちが正しいかわからないまま
打ってた状態ですがw
ハイフン入れないほうが正しい気はする
ここは軍オタの集まるところです。
哲オタは哲板いけよ。
>>643 どうだろうね、平時には鉄板貼り付ければ良いだろうけど、戦時には
広帯域弱電力の認識信号を送って認識するのかな。
651 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:59:56 ID:d3y5RaU30
>開発期間は約10年、開発費は総額で数百億円程度
数百億円wwwwwwwww
シミッタレ!!たったF22ラプター数機分じゃーねぇーか
もっと真面目にやれや!!
652 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:00:26 ID:0baor1860
>>648 まあ、図星だったらしいが、そう無理するな。
だから文系見下したい理系は放っとけってばw。社会じゃ金も女も地位も負けてるんだから
頭くらい良いって事にしといてやらないと可哀想だし彼ら働いてくれなくなっちゃうよ。
実際18歳当時の数学の偏差値は上だったんだから頭良いって事にしといてやんなよ。
>>649 軍板じゃなくて、ニュー速+だって忘れてないか・・・
>>652 図星だったのか、驚き
実際、ハイフン付きで打ってるサイトあるの?
656 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:03:45 ID:OF0hdcMl0
657 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:04:28 ID:0baor1860
>>634 海水からウランとか取れますから、秘密裏に核武装するというシミュレーションは
いちおうやってんじゃないですかね、専門家は。
俺が専門家ならやってますな。
>>655 板じゃなくてオタです。
哲人なくせに大した感性ですね。w
>>651 それは財務省に言いましょう。
まあこれはテストベッドを作っていじくりまわしましょうというのが趣旨だから
良いんじゃない。
アメリカでも1000億程度の計画だと思うよ。
もちろん実際の戦闘機を作る計画では兆の規模が必要だけど。
660 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:04:56 ID:TwuFatSV0
>>658 哲人でもなんでもないし
軍板でないなら軍オタの集まるところって前提がおかしいよねw
夏休みに突入したらしくヘタレ学生が多いな。w
663 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:09:18 ID:0baor1860
664 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:09:53 ID:9cbkYHg/0
>>650 X45やX47は戦闘機ではなく攻撃機なんで、基本的にはプログラムに
したがって全自動で目標まで飛行、爆撃、帰投って流れになるから、
戦闘中の管制はいらない(できない?)のかもしれない。
RQ−1やRQ−4のような無人偵察機は衛星経由でのデータリンクが
可能らしいけど、衛星が偵察機を狙って電波を送るのか、あるいは
偵察機が定期的に衛星とデータリンクして、自分の位置情報を
アップロードするとともに新しい命令がないか問い合わせるのかもね。
665 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:10:26 ID:TwuFatSV0
>>663 もう無茶苦茶だなwww
お疲れのようだね。
>>663 無理臭さに笑った
あるもんだね
ハイフネーションで造語が結構作られること
考えたらハイフンつけても間違いとは言い切れないのかねw
667 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:12:29 ID:0baor1860
よほど自慢の英語だったんだろうなあ。
Inter-operability
668 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:19:50 ID:I53g2QMV0
どうせすぐにウィニーで流出するんだろ?
669 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:33:38 ID:22mFakoe0
>>644 確かにF15はライセンス生産と言っても日本で作っているのではないの
かな。日本が全くエンジンを作れないと考える方が無理だよね。
・・・F2は国産のはずがレーガンにひっくり返され共同開発になった。
670 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:35:57 ID:phhSELpQ0
なんでアメリカのご意向をうかがわなならんのじゃ
でっかいの作れば回るのはできるんだろうけど、大きなG掛けたりしても良く回るのはもちっと難しいんじゃない?
672 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:41:10 ID:3UoMgaQ90
年金で消えた6兆円で社会のための保険として核抑止力を造ってたら尊敬するな。社会保険庁の人たち。
673 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:42:46 ID:P3oyB5RC0
まあ、まったく遊びの機体として考えるならば→(※前までは、無人機と言えは、
役に立たないと思っていたが・・)
@ステルスで無人機→すると、ミサイル数に有利。Gに対する許容が高くなり、
運動性の良い機体が出来る。※航続距離にも有利なはず。
A操縦などのリンクは、2系統。1)基地発信用・基地帰還用の地上基地管制。
1)作戦空域では、空中警戒機の用な作戦管制機からの操縦。
※ステルス機は、数百キロからのミサイル攻撃になる。また、戦闘機はある意味=
ミサイルベイ(ミサイル運搬機)とも言える >すると、ミサイル数が多いのが有利。
※こんな遊びでの機体も考えてみた。
674 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:42:50 ID:UnC/N6CvO
F2は一度も落ちてないのに叩かれてる。ラプターは落ちてるのに。
676 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:46:08 ID:0baor1860
F−2ってただのF−16と考えればおちまくっている
677 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:46:28 ID:oMLqeVDS0
無人機の時代になると遠方の攻撃は人工知能とかで自律的に飛び回ったりするのかな?
数段賢いトマホークみたいなイメージ
近場の空中戦はラジコン方式でゲーマーあがりが重宝されたりするんだろうか。
夢がひろがりんぐ。
680 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:47:57 ID:FYbN7GSv0
つーか憲法9条あるのに、日本って自前で兵器つくっていいの?
他国に売ったら、いけないんだっけ?
侵略さえしなければ9条なんて関係ないだろ
682 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:53:13 ID:dNUuUA7j0
>>678 確か韓国で有名なゲーマーが徴兵で空軍に配属されたっていうニュースあったよな
『電算兵』とかいう階級だっけ?
683 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:54:59 ID:P3oyB5RC0
日本の防衛体制からすると、《専守防衛》
日本の国土。シーレーンを守る。・・それが基本と思う。
他国を攻撃するまでの攻撃能力は、返って日本の危機を招くと思う。
だから、無人機は制空権を守る役目。他国までの攻撃能力は、別の考えと
したい所と思いたいのは、個人的に・・。
684 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:55:00 ID:65LZid+I0
ステルス戦闘機だからって
知らないうちに作るわけじゃないのね
685 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:58:27 ID:zKxQkYTb0
686 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:59:38 ID:ANrxvJNk0
日本はじまったな
687 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:06:34 ID:P3oyB5RC0
ステルス機・・どうのこうのよりも、防衛の論理観が必要かも知れない。
日本の周り→@北は核と弾道ミサイルに日本を脅している。
A韓国は独自技術で良い兵器を開発→実践配備をしている。
※日本全土が射程に入る=巡航ミサイルを実践配備している。
※更に、外国に兵器を売っている=兵器産業が成り立っている。
B中国は、軍備増強中。ステルスも開発中。
空母も自前で、数年後には出来る。
Cロシアも新型の長距離爆撃機を開発中。
▲なのに日本は、防衛への論理観も出来ていない気がする。
@実際的な兵器。 A国内テロを想定した準備。 B国民の防衛意識の確立。
※どれを取っても、マヌケな単発思考と感じる。長期に渡る防衛の計画性が
見えないと言う事。
688 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:15:46 ID:srRAeudr0
おい、おまいら?
そんなことより、どんな名前がいいか、語ろうぜ!
エンジンはすでに推力5tは行ってるんだっけ?
P-Xの高バイパスは7t行ってるし、もうちょっとはマシなの作れるようになるかな?
690 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:18:46 ID:P3oyB5RC0
日本がステルス機を持ったら、防衛の全てが解決すると思う事が、
そもそものマヌケな所。
@中国は、弾道ミサイル搭載潜水艦。巡航ミサイル搭載・潜水艦などを60隻
保有していると言う。それだけでも脅威だ。
※核弾頭ミサイルも数万という数を持っている。
▲とても、ステルス機で太刀打ちは出来ない。色々な防衛システムが必要に
思う。日本の枝葉的思考が出来ない所が、恐ろしい。
691 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:26:18 ID:9cbkYHg/0
692 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:30:04 ID:SQIBAYmo0
>>682 韓国が有名だけど、米軍ももう有名ゲーマーには接触してる。
確か大学と共同で、トッププレイヤーの処理速度の異様な速さを研究課題にしてたはず。
693 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:33:17 ID:O1MHamfhO
>>680 陸上兵器なら昭和30年代にすでに国産を始めてる。
艦艇は自衛隊創設初期の米軍からの供与艦を除けば以後は国産。搭載兵器は米国製が多いけど。
飛行機はまだまだ外国製が多い。練習機は純国産機を作れたけど戦闘機は機体はともかくエンジンの国産化がまだ出来ない。開発は頑張ってやってるけど。
日本は武器禁輸政策を取っているので国産兵器も国内需要のみとなり、その分割高ではあるが、独自の兵器生産・整備能力の保有は有事の際の戦力維持に関わるのでこうやって技術開発や研究をしてるわけ。
694 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:41:06 ID:SvepkXT7O
ここは、ぐんくつの巣くつですね...。
695 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:41:33 ID:hQqE54WJO
どの軍用機も多かれ少なかれステルス性は考慮されており、
しかし詳細な性能を公表することもできないので
ステルス機というのは名乗った者勝ちというか
>>総額で数百億円程度
やっす。
697 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:43:58 ID:P3oyB5RC0
技術開発や研究・・をしています、、という気休めは、もう終わらなければいけないと
思う。 5年先に「一応その時点で最高と言える防衛体制」する。
10年先には、その時点で「最高の防衛体制」に成っている事。・・・・その様に、
これからは→5年ごとに▲成果の有る防衛体制を築きながら、進んでいかないと
イザという時に、役に立たない。
▲5年区切りの成果を求めるべきだ。
698 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:48:42 ID:6btcJa0HO
やっと釘宮ボイスが搭載されるのか(*´Д`)ハァハァ/|ァ/|ァ/ヽァ/ヽァノ \ァノ \ァ/ \ア/ \ア
お母さん難しいことはよく解らないけど、レーダーを無力化する粒子を開発して戦闘機による接近戦をするようにすればいいと思うわ。
700 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:50:40 ID:SQIBAYmo0
>>699 そんなことしたらミグ最強の世の中になるぞw
雪風マダー?
702 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:04:00 ID:oDu71Aj90
>>690 中国の核って500発くらいじゃなかったっけ?
703 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:04:55 ID:S35t0LJtO
まあ支那朝鮮ロシアに漏洩と言う名の技術供与になるだろうがw
705 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:09:21 ID:w9DWPXGx0
>>699 お母さん、それはミノフスキー粒子です。
706 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:12:54 ID:0baor1860
>699
そこでロシアがものにしたと噂されているプラズマステルス装置ですよ
707 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:47:00 ID:QXBdgB7c0
>>707 漢級の後継は、露助の入れ知恵で結構マトモになってきてるみたいだけどね
709 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 05:51:48 ID:P3oyB5RC0
中国の潜水艦・対策として→中国と日本の間に、越前クラゲをビッシリと
養殖しよう。名前は「越前クラゲ防衛隊」
日米の船舶が通る時は、水路を開ける様に訓練をしておく。 いい案??
711 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:45:46 ID:dNUuUA7j0
>>692 そのうちゲーム大会で優勝して本物のパイロットに選ばれたりするマンガみたいな
時代が来るのかなぁ…なんて思ってたらつい最近見た『ギガンティック・フォーミュラ』まんまじゃん
712 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:52:47 ID:50fuACj10
713 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:03:19 ID:CziOZe900
ステルス迷彩搭載の戦闘機とか爆撃機…じゃなくて支援戦闘機
を開発できたらいいな…。
ステルスよりも電子機器を無力化にするECMボムを開発した方が費用対効果が
高そうだが。
このステルス機の最大の弱点は
馬鹿な官僚とnyで情報流出しちゃう体制。
>>714 SFもので散見するよな。
敵のコンピューターを破壊する超兵器。
敵だけのものを破壊できれば無敵。
でもないか。
一方北朝鮮は木製複葉機を使った、ってパターンがあるし。
>>711 スパロボでもあるけど、流石にそれは漫画の話。
高G下での操縦とゲームじゃ必要な体力が違うし、遠隔操縦の場合は無線と操縦システム系によるタイムラグが致命的。
無人機の場合は搭載AIによる自動認識自己判断が前提なので、操縦者は不要。
軍の研究は、ゲーマーの思考ルーチン解析結果を無人機のコントロールに組み込むのが目的のようだし。
718 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:27:26 ID:22mFakoe0
>>717 ネットゲーで最強なのは人間なんだけどね。対人戦をやると鬼のような
やつがいた。
719 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:30:16 ID:dR+rsdAQO
予算は足りるのか
720 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:33:11 ID:dR+rsdAQO
ホングダがいいらしい
721 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:33:22 ID:oU7lqrig0
日本は人型機動兵器の開発をすべき
722 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:38:19 ID:dNUuUA7j0
>>717 なるほど。しかしこんな研究に国防費から予算が出るとは豪気な国だな
日本で防衛省がやったら絶対「税金の無駄遣い」とか袋叩きになるだろうに
「この時を待っていたぞっ!!41号ォ!!」
724 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:41:12 ID:SQIBAYmo0
>>717 >遠隔操縦の場合は無線と操縦システム系によるタイムラグが致命的
実はそうでもない。
要するに瞬間判断では機械の方が人間よりはるかに優れているから、機体操作などの部分は自動化する。
そして「状況判断」「戦術戦略判断」部分を人間にやらせるというハイブリッドが一番有力。
現在のところ、前者の技術がまだまだなので後者を使うまで至っていないだけ。
この辺は、大まかな指示は人間が出すが個々の戦闘はAIが行うRTSを考えてみれば分かりやすい。
>>711 無人機の遠隔操作や新型機の開発でシミュレータ上で飛ばすのなら既にそれに近いものが。
というか昔からそんな感じだし、定期的にニュースになってるんだけどな。
医学でも内視鏡やリモートの手術だとゲーマーな医者の方が上手いってのが既に定説。
>>724 それが実現したら、完全に軍事力=工業力になっちゃうんだね。
戦場の英雄譚はもう過去の物になるのか。
727 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:49:46 ID:1ku6ThfW0
まあ時代に適合する戦術ってやつが往々にして存在したりするから技術的な基礎研究は欠かせないよな。
しかし、軍事技術ってのはほんと宝箱だわな。もうがんがんインフラ敷いてよし。
>>726 パチンコで撃墜したら英雄だな。
それと空中戦ではフライトシムの撃墜王がリアル撃墜王になってくるんだろ
729 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:55:02 ID:ghHwSgvB0
>>714 そういうのって既にアメリカと共同開発してなかったっけ?
今回の発表は今まで心神でやってきた研究を政治カードとして
使える状況になったから利用してるだけで、今から研究開発や
りはじめるんじゃなくて、既に次世代機の日本独自による研究
はやってきてるからな。
なんだかんだいってF-22買うだろうけど、もし買えなくても20
〜30年後には世界最強レベルの国産機が日本の空ガードしてる
だろな。
730 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:56:17 ID:SQIBAYmo0
>>726 いや、ホンモノのプロゲーマーの処理能力って桁外れだぞ。
例えばカメラを積んだ遠隔自動戦車(射撃はモニタを見て人間が行う)同士で戦闘やらせれば、
FPSのプロは一般人相手に30vs1ぐらいで勝つだろう。
要は、人間の能力にはまだまだ深さが十分にある。
それを十分に生かせるようにシステムを組むのが未来の戦場ってことやね。
何でもガンダムな日本人には発想できない分野。
731 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:00:35 ID:phhSELpQ0
ゲーマーでも役に立つのか。
まあ神レベルの奴なら、電子戦争の主力になるかもな。
732 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:09:23 ID:SQIBAYmo0
>>731 遠隔戦争のいいところは、前線機が何度負けてもオペレーターは死なずに学習することだからな。
無人遠隔戦車を肉弾戦で死ぬ思いで撃破しても、次には相手はその手を学習してくる。
罠を張る、フェイント、ハッタリ、死んだフリ、その他もろもろの人間的手段を全部駆使しやがる無人戦車なんて、対抗する側からすりゃ悪夢にしか思えん。
てか、秘密兵器にすぐ人を乗せたがる日本は完全に間違ってるw
733 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:25:55 ID:i1DzSTf00
戦後60数年、ある程度の平和的環境に、地球はなっていたからまだ時間は有るとの
「安堵感」から、10年、20年後の自主開発戦闘機と言っているけれども、
情勢というのは未知数である。
▲今回の「新潟中越沖地震」・・3年前に新潟で大きな地震が有ったから、
直ぐには地震が無い だ・ろ・う・・との推測の上に安堵感が有った。しかし、
現実は、予測外で起きてしまった。・・▲ Xデーは、そう簡単には来ないという
安堵感により、この記事が出ている。 しかし、情勢は未知数なモノである。
新潟中越沖地震と同じで、予測は不可能なモノ。
■と言っても、予言とは、これまた当てにならないモノではあるが、一つの
警戒意識は作る。→2つの説がある。 @チベットから出た→2012年説。
A米国のタイム・トラベラーから出た=米国国内の内乱からおかしくなる2015年説。
▲予言的な遊びと言えども、予測を探り、警戒をしておく必要も有ると思う。
734 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:27:04 ID:F+uQ0CGt0
ステルス機能を持つと第5世代に分類されるのか
ガンダムとTransformersの違いだな。
ぶっちゃけ人型有人戦闘機なガンダムに対して
一部の例外除いて各機がそれぞれのキャラを持つTF。遠隔操作じゃないけど。
コンボイ(の元ネタ)の顔のデザインはガンダムの影響受けてんだよな。
736 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:32:31 ID:isZIphLc0
>>47 >お心神きもちいすぎてバカになっちゃううううううっ!!
>らめえええええええっっ!!!
不覚にもワラタw
737 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:34:24 ID:rk6XriyN0
F22結局売ってもらえないことがわかったから日本が本気になって作ることになるのか
戦闘機のノウハウがまだないかもしれないが頑張ってほしいな。日本始まったな
738 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:35:40 ID:i1DzSTf00
ステルス戦闘機、、中国も2006年から開発中。 韓国も自主のステルス研究中。
そして、一応候補としてF-35 も上がり、韓国式ステルスか?F-35を選択すると
言う。
つまり、周りはステルス化を狙っている。仮に周りが全てステルス戦闘機での
Xデーになった場合は、その戦いは「未知数」である。どの様な結果かは、
どの国も解らない。 ステルスという未知の戦いだから。 仮に相手が
数で来た場合にはどうするのか? 性能が互角であればどうするのか?も
考えておく必要が、有るのではないだろうか?
739 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:38:52 ID:ReAZLz/o0
>>735 >コンボイ(の元ネタ)の顔のデザインはガンダムの影響受けてんだよな。
ガンダムの顔は、なんの影響受けてるか分かっての発言か?
740 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:40:30 ID:rk6XriyN0
>>739 何だよ、気になるだろ全部書けよ。マグマ大使か?マグマ大使にマスクつけましたか?
741 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:42:52 ID:i1DzSTf00
情勢は「未知数」という意味では→ 今の中国の「汚染の酷さ」=世界的に
警戒感が広がっていると言う。----▲それこそ、情勢とは未知数 を、証明した
事象であると思う。 急に、世界で、こんなに「中国パッシング(叩き)」が
起こるとは、想像もしなかった。
743 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:00:11 ID:iGL+5o4A0
このところ三菱重工が暴騰してたのは原発じゃなくてこれか
いくら儲けたのかな
744 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/07/25(水) 12:18:46 ID:RZenmFfA0
∧∧
⊂(・∀・)つ-、<もうB2とバンカーバスターで
/// /_/:::::/ <我慢しとこうぜ。
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
745 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:20:49 ID:8m47I5iR0
後のスーパーシルフィーシリーズの誕生である
「第5世代」が「Docomo2.0」に重なって見えるのは私だけ
747 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:32:04 ID:OkMzewn90
F−22を探知できるレーダーを開発すべき。
そしてその技術を中国に漏洩www
透明人間にはペイント弾。基本だろ?
750 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:12:34 ID:P/hemezJ0
ここ(神浦氏)を見ると第6世代の無人(ロボット)小型戦闘機を視野に入れているんだな
http://www.kamiura.com/new.html 日本で開発可能な第6世代戦闘機(神浦案)
高いステルス性能を持つ機体。超音速で巡航飛行ができるエンジン。
コクピット・エリアのない無人機。空中給油装置(受給)を持つ。
通信衛星(地上)や早期警戒管制機(空中)を介して操縦や戦闘ができる電子通信機器を搭載。
対空ミサイルを回避出来る15〜20Gに耐える運動性と機体強度。ステルス性能を維持したまま対空ミサイル(長・中・短距離)、精密誘導爆弾を機体内部に搭載出来る。
価格は1機150億円(あるいは100億円)以下。などなどいろいろな性能を考えて見ました。RMA(軍事革命)をさらに押し進める兵器システムとなる。
752 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:20:02 ID:Rwt0eTs90
もともと試験機「心神」は
F22導入の為の当て馬だったのに
本命に繰上げかよ
753 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:21:24 ID:MKeQwGBoO
軍需利権で受注企業から政治献金を受ける
日本のネオコン
税金の無駄遣い
CCVの二の舞になるから止めとけ。
755 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:40:55 ID:k4yxcgZz0
>>755 CCVの研究はF2やC-Xの制御プログラムに生かされてるがな。
>>750 いっそ邪神の信徒になった方が清々しいんじゃないか?
いあいあ
757 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:44:12 ID:OG5K699K0
日本は全力でステルスの研究はしてほしいな。
そして、世界一になってほしい。戦闘機だけじゃなくて
弾道ミサイルもステルスにすれば、無駄に火薬使わなくてするむしな。
758 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:44:29 ID:1ku6ThfW0
むしろ僥倖。国民に研究開発の理解を求めやすくなったろ。これでおおっぴらに予算獲得できるというもの。
>>740 元のデザインは確か普通に(?)人間の口が付いていたはず。
それにマスクを嵌めてあの形。
ホワイトベースが前作のダイターン3の敵メカの流用で有ることから考えても、
ルーツはダイターン3と考えるのが論理的かとおもふ。
身内の蜜◆の人曰く「金だよ。金さえくれれば、一からでもできる。。。」
なんで、日本の航空宇宙関連は、いつも資金不足なんですかね。。。(-_-)
それは君、既得利権の方が強いからだよ。
762 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:44:20 ID:pWAg+QPy0
>>759 ガンボーイか……
確蟹、勇者系のロボみたいな口がついてたな
口が ^ ←これになってようやくガンダムになったみたいな
763 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:49:57 ID:A2nr4gZD0
防衛秘密をバラすことにする。
国産ステルス戦闘機はとっくに開発済みで300機が実戦配備されている。
レーダーに映らないだけではなく目にも見えないので存在は周辺国はもちろん米国も知らない。
またハニートラップか。
ぶっちゃけ電波を反射しない材料だけで戦闘機を作ったらいいんだから
いずれは何とかなるんじゃないかな。
766 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:08:05 ID:1ku6ThfW0
ポスドクも片っ端から技官登用でいけ。いやむしろ徴用でよろしい。軍事技術も技術のうち。むしろ未来のメシのタネ。
800兆をふっとばす日本の底上げやらかせ。
767 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:21:27 ID:WmegiJXv0
これっぽっちの予算で何をしろと
>>767 一応、エンジンとか機体の大まかな形はできてるからこんなものじゃない?
新型の試作機じゃなくて、あくまで実験機だしさ
こういう軍事大国化はこのましくない。いまでも十分すぎる。
自衛隊のどこが軍事大国なのやら。
左巻きは防衛費しかみてないバカだからバカなんだろうな。
防衛費ほ大半は人件費だからな。
中国が核を持ってなければ今の戦力でも十分だろうけど。
772 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:46:10 ID:pWAg+QPy0
中国は人件費も新規開発予算も別枠だしなぁ……
773 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:39:57 ID:gY5uYoM30
ステルス性能はともかく推力偏向ノズルだけでもやっちゃってよ
あとフェニックスミサイル
新型機開発費用で、どこぞの漁村買い切って
古き者供と契約させよう
邪神降臨だぁ〜〜〜〜!!
核にも負けないぞ!!
775 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:43:49 ID:0mo7hvaX0
T-72に翼をつければ全て解決するじゃないかね。
>>747 つ ガメラレーダー
ステルスが電波を全く反射しないからレーダーに映らないと言うのではなく別の方向へ逸らしている結果
バイスタティック方式と言って一つのレーダーが発射した電波を別のレーダーが観測すると言うもの<高度なネットワーク技術と解析システムの為せる技
777
778 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:19:16 ID:0mo7hvaX0
779 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/07/25(水) 19:19:17 ID:RZenmFfA0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\´ー`)/| < ミノフスキー粒子を開発すれば良いのになぁ・・・
○ \/ζ ○ \___________________
| |旦 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
780 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:35:05 ID:NMYyUb1i0
ラプターは、F2共同開発で、手に入れた日本の技術もあって、開発できた戦闘機
しかし、傲慢な米国は感謝しないw
日本プギャー
傲慢な自称警察国家は何度か核テロされてしまえよ。どうせ核テロは時間の問題
781 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:41:59 ID:Emun8jk70
大臣、これは馬鹿や愚かな者には見えないステルテス戦闘機の実験機です。
どうですか、このすばらしいフォルム、運動性能、格闘能力、敵に発見
されない透明塗装、静粛性、レーダにも映らない完璧のステルテス性能、
これならどんな国の戦闘機と対峙しても打ち落とされたりはしませんよ。
ええっ、そうね。
この実験機について、機体のサイズが小さいことを理由に実用機への発展を懸念する意見が多いがこう考えてはどうだろう?
「これは、第5世代の有人機の開発ではなく、さらに次世代の無人迎撃機の開発のためのひな形である」
そう考えれば、機体の小ささは欠点とはならないのではないか?
半分はマジですが、なんちゃって意見として聞き流してください。
784 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:46:25 ID:MCNm7hLS0
>>780 釣りか?
ラプターとF-2は関係は無い。
786 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:53:17 ID:MCNm7hLS0
>>742 そこのページ、F-22やF-35を第4世代にしてるな。
普通、第五世代にしないか?
あと、MiG-21って第2世代だったの?
787 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:56:19 ID:MCNm7hLS0
>>785 関係ないときいたが。
F-2のほうが後発なのにどうやって真似するんだ?
YF-22からF-22のあいだにものすごい進化があったのか?
>>786 第二世代と第三世代を分けるか分けないかの違い。
どっちも正しい。
と思ったら第四世代と第五世代をいっしょにしてんのな。
現用機で括ってるのかな?
富士重工業(スバル)元中島飛行機があるじゃないか!
なぜスバルでエンジンを開発しないんだ?
792 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:41:09 ID:0mo7hvaX0
>>791 ちゃんと続けてるじゃん、水平対向の生産。
794 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:25:44 ID:FRDy6CE/0
エンジンとか適当でいいからさ、ステルス性能&ステルス補足技術だけ完璧にしろよ。
WW2レベルのエンジンでも完全ステルスでミサイルを詰めれば先制攻撃はできる。
で、ラプターすら補足できる技術があれば100:1くらいで勝てるだろ。
エンジンなんかよりまずはステルス性能向上だろ。
ステルス塗料は日本が開発したんだっけ?
なあ、一機100億以上するようなシロモンを
数機分の予算で開発できるの?
F-2の強化とかいう数字じゃね?コレ。
797 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:38:05 ID:i3cCvhVk0
>>794 ステルス性を上げると空力的には効率が落ちるので強力なエンジンでないとまともに飛べなくなるよ。
そこでエンジン4つにしてみましたよ、と
いやいやここは8つエンジン積むべきだろ
800 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:54:49 ID:9cbkYHg/0
>>773 XF5もXF7も一応ものはできあがって、後はフォローのはずだからIHIの時間は
空いてそうなきもするんだけどね。企業の場合、予算が付いて契約が
交わされないと開発を始められないからなぁ。
801 :
名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:59:04 ID:cGtIhdDq0
>>796 F-2に塗料塗ったら出来上がりだったりしてな。
803 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:03:10 ID:aO+RZVN10
>>791 高高度無人偵察機用のターボプロップエンジンを開発するみたいよ。
無人偵察機の要素技術 <今年度開始予定>
(レーダ、推進装置、飛行管理アルゴリズム、ステルス・高機動性)
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jizen/index.html No.8 将来無人機構成要素の研究
> 推進装置については、高度20km程度までを長時間飛行するためのジェット
> エンジンは米国で実用化されているものの、さらに高高度を長時間飛行する
> ためには多段過給器付のエンジンとプロペラを組み合わせることが有望である。
> この技術は1980年代に米国での研究実績があるが、その後の計画は
> 中止され、実用化には至っていない。
804 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:05:54 ID:hIUBvfhp0
805 :
:2007/07/26(木) 00:13:58 ID:MLUpneIc0
軍事大国w。
806 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:14:40 ID:91Uj//Q90
おせーよ 早く作れ
2ちゃん語ではぐんくつが正しいよね。
808 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:15:18 ID:dgEXVmwT0
ユーロファイターをステルス化しちゃえよw
809 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:16:42 ID:91Uj//Q90
ステルス機能の光学迷彩戦闘機作れよ
最強じゃん
JAXAはフランスと組んで次世代のコンコルドを開発汁!
811 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:20:39 ID:IqJtD2Uc0
こんなくだらないもん開発してないで
さっさとガンダムつくれっつーの
812 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:30:47 ID:qy3gKd3h0
>>811 その前にホワイトベースをなんとかしなくちゃな
これって、ラプスター売ってもらいたいためのポーズだろ。
「ラプスター売ってくれないと自国で開発しちゃうよ。もっとすっげーの
開発しちゃうよ。すごいんだから。できてから悔しがんないでね」
ってなかんじで
モビルスーツやモビルアーマーや連邦軍のロボで、どれが好き?
以前に兄者がGYMが好きと言っていて内心だせえと思っていたけど、
最近は小生をロボに例えたらザクやGYMだと感じています。
若いと自分をガンダムに感じるんだよね。でも、安倍首相だって
奥田さんのザクに過ぎない。
815 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:37:00 ID:edPmvE7Q0
完成した
________
/ / /|
/ / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| GUNDAM | |
| |.. /
| |/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>811 ガソダムってヒトガタに拘り過ぎて無駄が多いよな。
モビルスーツに拘るなら、よくてパワードスーツぐらいの簡素なものが限度だろ。
ガソタソクぐらいが現実性のあるものジャネ?超合金DXなロボに幻想抱き杉だろ自重汁、と。
817 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:42:28 ID:aO+RZVN10
>>816 エルメスが最も実用的なような。
小生が一番好きなエピソードは、実はミハルのエピソード。
819 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:49:20 ID:96yE6M6y0
>8
あと、追加で
○料理を作ってくれる
○パイロットの緊張を和らげるために、楽しくおしゃべり
○おっぱいが小さい(Bカップ)
○おっぱいが小さいのを気にしている
○髪が短い
○脚が細い(中学・高校と陸上部)
という機能が欲しい
820 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:52:33 ID:5RNqcIRnO
ジオング最強
821 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:53:15 ID:p1f177MD0
822 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:54:46 ID:dgEXVmwT0
>>817 どうしてもコンコルドの呪縛から抜け出せないデザインだな
>>819 アッキには可愛いところもあるが、参議院の自民党は減らす!
自動車は、多くの場合排気量が全ての問題を解決する。
戦闘機も同じだろうね。
レーダーには映るけど、鳥と誤認するくらいの偵察機とか
もうf-19でいいよ。F-19。昔ゴキブリ見たいな飛行機飛ばすフライトシムあったじゃん。
>>282 ミノフスキー粒子が開発されて、白兵戦(ただし、モビルスーツ同士)
に戻ったと同じことだな
コレはエロいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>796 機体のステルス性の調査や、確かある程度の空力の試験も終わってる
エンジンも雛形は出来てるの
で、今度はそれを元に有人機作るから少しは安く出来るし、
量産は考えてない段階だからだと思う
逆転の発想をするのだ!
地球で一番つおいのは昆虫だ!昆虫はとにかくちっこくて数が多い!
そこだ!そこに攻め込むのじゃ!!
833 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:38:55 ID:/8SHf9zG0
有人なの? なぜに? 無人のほうがいいってじいちゃんつぶやいてたけど。
834 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:49:40 ID:vHb4eQNP0
ステルス性能はアメリカの3歩先を行くくらいになってもらわんと困る。あと潜水艦な。
835 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:57:48 ID:K5Fi6Im80
>>822 制約条件が似てるんだから結果が似てきてもしょうがない。
戦闘機だって、双発、双垂尾、クリップドデルタ、なんてくくりだと
F-15もF-18もF-22も全部当てはまるわけだし。
836 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:58:37 ID:/8SHf9zG0
837 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:59:41 ID:9PVXdCcL0
7月25日の記事を見ると、米国の反応は厳しい。
日本は来年に、次期戦闘機を決めるらしい。しかし、今は時間が大切。
来年から次期防衛構想を練ると、1年遅れる。それが「命取り」にもなるかも
知れない。防衛とはそんなモノだと思う。
欧州から買うにしても、F-22 の状況が変わるにしても、その模索はソレとして
日本独自の考えを直ぐに、発案、1年を待たずに行う必要があると思う。
のん気さは=無能さと同じだ。 同じ無能を再度見せると、日本の防衛は終わりと
思う。※イージスの情報漏洩は、無能さが起こしたモノだ。現実にF-22購入に
影響を与えているので、「無能さが有った」のは、事実だ。
▲来年の夏を待たずに→直ぐに、見える形に研究を進めるべきと思う。
ソ連から盗めばいいじゃん
839 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:06:20 ID:8kH8DCtT0
日本がアメリカとかかわって何がよくなったんだよ?
もう将来はアメリカは中国と手をくんで
さっさと日本を属国化させるぜ?
嫌がらせしかしてこないじゃんこの国
差別、資本支配、ジャップと同じ繰り返し。
そろそろかわるべき。
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:10:46 ID:K5Fi6Im80
>>837 つか、心神なんてF-117外形公表直後は無理としても、遅くともYF-22とか
YF-23が公開の時点でやっておくべきプロジェクトだろう。
その時点でステルス形状の原理とかRCS計算法は分かってたわけだし。
手出すのが10年以上遅いと思う。
まあF-22をアメリカが売ってくれると思ってたんだろうけどさ。
軍事方面で自国技術開発をサボると足元見られるって典型例だよね。
肉眼でも見えない戦闘機、お願いします。
842 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:40:03 ID:9PVXdCcL0
結局は、日本の防衛に関わらず、政治全ても含めて、日本は「考える力」を
持っていないと思う。
考えないのではなく→ 考える事が出来ない。 考える力を持っていない。
「無能さを隠す為に、多弁や烏合の衆」になっているだけ。
843 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:49:37 ID:9PVXdCcL0
決断力が無いとも言える。 それが命取りになる。
844 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:59:25 ID:oicmn399O
ところが防衛は票にならんのよ
逆に人気落ちるんだわ
予算増やすと
>>839 露「太平洋に進出させろノフ!」
中「外洋に進出するアル!」
米「やかましい!太平洋(と世界中の海)は俺の物 日本はお前らを押し込むバケツの蓋!」
その為日本の戦力は単独では不完全だが
アメリカの支援に回ることを想定した場合は最高の代物
846 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 04:05:11 ID:qh1T20w80
>>844 じゃあ俺がいれとく
防衛予算増やしてくれ
847 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 04:22:23 ID:CN8hsVO80
>>839 ソ連や中国と関わってたら粛清されてて日本人は一人もいないかもね。
カンボジアなんか700万人しか人口いなかったのに1ヶ月で半分以上の400万人虐殺されたし。
第二次大戦(4年ほど?)で死んだ日本人が大体同じくらいのはずだから、共産主義と関わるより戦争したほうが計算上はマシ。
あと属国化ってどう言うこと?
仮に51番目の州になったとして、国軍の半分が日本州に集中していて、さらにアメリカ国民の最も多い人種が日系人に成るってことか?
それって、属国なのか?
848 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 04:32:17 ID:aAsWOLGZO
たしかに、それが一番国のためになるだろうなw
850 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:10:57 ID:OhD/VaoP0
小池百合子GJ!
アメリカとは違ったアプローチでステルスを開発あいたらどうか。
形で誤魔化すんじゃなくて
塗料 開発済み
外壁材 ・・・・ 要開発
構造材 開発済み
燃料 映らない
人間 映らない
ジェットエンジン・・・何とかならないか
レーダーFCS ・・・要開発
852 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:38:31 ID:3hXiMuY00
853 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:42:12 ID:BnoP6TaD0
854 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:45:09 ID:BnoP6TaD0
16DDHをストレッチして、1万5千トン超えるくらいにして、
艦橋も世界初で無くして、潜望鏡みたいなセンサー群を何本か生やすだけ
にして、真っ平らな空母作ればいいじゃん。
エレベーターは凄いデカイのが横から動いたりして、着艦、発艦中にさえ
格納庫への収納や甲板への搬出が可能になったりして。
そんなの作って、其奴に心神の無人艦載機型搭載したらよさげ。
指揮官機は有人。戦闘妖精雪風状態で。
プリンスオブウェールズとは不吉な名前を・・・
しかし空母だけで5000億か
安くない?
まあ艦載機や他諸々を合わせると2兆を超えるんだろうが
856 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:50:55 ID:NOvckAQ00
>>851 ミサイル発射した時点でステルスの意味が落ちるのが問題なんだよね
弾までステルスつけたらコストすごいしw
ステルス技術は元々米とは違う方向でやってるけど
日本は目視と超音波レーダーの対策は出来てる(低速飛行時だけど)
でもサーモグラフィには無力
どの国も一長一短
操舵室は艦首の飛行こうはん下で、レーダーはイージス艦の奴みたいに平面がたのを複数付けて全方向監視させるわけだな.
858 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:57:21 ID:3hXiMuY00
>>855 戦没艦の名前を不吉に感じるのは一部の日本人くらいでしょ
英は戦没艦の代替に同じ名前付けたりするし
>>856 むしろミサイルのステルス化こそ必要なんじゃね?
特にASMやSSMなんか
859 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 18:00:03 ID:3RbawnTJ0
860 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 18:03:26 ID:3RbawnTJ0
とおもったら誤爆じゃなかった><
>>858 まあ日本だけだよね・・・
861 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 18:16:47 ID:MDNSIHI40
862 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 18:41:50 ID:WWVebdfaO
なんだかんだで売ってくれそうなんだけどなあ。
無人機開発はしといた方がいいよね。
863 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 18:45:31 ID:BnoP6TaD0
>>862 無人艦載機を大規模に搭載した、世界初の無人機機動部隊を日本が誕生させる。
無人機故に艦体規模の比して圧倒的に多数の搭載機数(希望)。
更にステルス化も徹底。有人機よりもステルス性能に優れる(希望)。
てな感じで、16DDH改(1万5,000トンクラス)にも関わらず、搭載機数が50機とかで、
撃墜比でSu-33に対して200対0くらいで。
そんなのが5,6隻いたりして。
無敵だな。
アメリカの下院でF22の輸出が不可になったそうじゃないの
これでF4の代替としてのF22は無しになったという訳ジャネ?
今の雲行きだとF15FXかF18Eなんだろうけど、実力や空自の資産との互換性からすると
F15FXがベストなのかなあ・・
ASMを4発とAAM4発に増槽つけても余裕で任務をこなすだろうし
865 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:12:20 ID:8e0rarys0
>>858 ミサイルは航空機と比べればずっと小さいし形状も単純だから
元々ステルス性が高い。ステルス超音速空対艦ミサイルXASM3の
開発計画もあったが緊縮予算のあおりを食らって頓挫した。
ステルスつけない代わりにすんげぇ強力なレーザー放つ無人機を作ったらどうだろう?
867 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:44:00 ID:xehH/Zfa0
開発する機体にスポンサーつのればいいんじゃね?
ステッカー1枚貼るといくら、みたいな。
868 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:06:02 ID:f6QILuql0
軍事衛星からレーザービームみたいなのでミサイルを打ち落とせたらいいのに。
まあね 自国で開発することは大事だよ
WindowsだってNSAのバックドアがしかけられてるし
(そりゃそうだろうな 国防上)
RSAもAESもコンパイラの段階で仕掛けがあるからどうしようもないんだとさ
870 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:36:39 ID:M7lH+C+g0
急がば回れ。自主開発一択だろ。中国が一線級を自主開発できるレベルに到達したとき、余所様頼みじゃあまりに不安。
871 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:49:27 ID:8ofCkJKY0
数百億円って……………
たった、それだけ…
872 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:51:37 ID:GOky8Jyw0
unknown
↓
しかもアメリカは研究を30年前に開始したけど
日本は予算請求すらまだの段階w
874 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:54:27 ID:eohlDsRn0
F22がどうしても欲しいのなら、売ってくれない場合は
それ相応の報復措置をとればいいじゃん。
でも、自民党の政治家だとできないんだろうけどな。
>>874 民主党政権だったら自衛隊廃止しちゃったりしてな。
まあ、小沢はアメリカ民主党とコネクションが深いので、逆にラプター解禁かもしれんけどね…
877 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:28:51 ID:ViSZxrxA0
それはそれでろくでもない結果が待っているかもな。
アメリカの民主党が日本に何をしてきたかを考えれば、な。
878 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:37:30 ID:ieFsbo4i0
879 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:42:50 ID:jUrS4O0A0
遂に雪風も間近か・・・
あれ、目から汗が滲んできた・・・
これで支那チョンの頭上に雪風が舞い降りる
881 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 01:33:01 ID:ryRSQ+fj0
ターミネーター空母はどうか。
サイボーグがあやつる無人空母。
すべてサイボーグ兵士に任せる。
指示を出すのも、マザースーパーコンピューターだ。
空母と言ってもミサイル空母。
戦闘機はミサイルにもう置き換わった。
ミサイルも知能を持つようになる。
人など要らない。
882 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:02:40 ID:AN6LihFN0
>>881 どう考えても反乱起こすだろその名じゃw
>>864 F15とF22の間になんもないからなあ。
なのにF22売らないってんなら、F15で我慢するか、でなきゃホントにヨーロッパかロシアに・・・
884 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:14:01 ID:X0/eIyR80
>>881 それなら、艦載機全てリモートコントロールの無人機にして、数は10倍。
攻撃方法は神風。
885 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:15:12 ID:ViSZxrxA0
軍事フォーマットの提供もアメリカの世界戦略を支える手段のひとつなんだがなあ。
もし、今向うさんが対応を間違えたら、後の世で「アレがアメリカの衰退を決めた」って言われかねない。
886 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 05:17:15 ID:+nk2FSYM0
>>881 サイボーグ兵士はAIBOとかがいいな。
>8
速いだけの一発屋だなw
888 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 06:55:02 ID:gs2XWBkV0
>>885 アメリカは良く対応を間違えるので有名な国家w
対応を間違えて同盟国が焦土になっても、巻き返せる戦力があるからな。
889 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:13:03 ID:c9L29tlqO
これで予算足りてるのかね
将来的には武装も開発しなきゃなんないだろ
機密費的な予算組んで開発に当たる国内メーカーに金流さなきゃ
モノになるか解らない新技術なんて開発できないだろう
あとスパイ防止法も必要
技術の核になる部分を中華マムコに盗まれたら何の意味もない
国防に係わり合いの深い企業は国益法でも作って中国で合弁会社を作らせない方が良い
そのかわり予算を廻して利益を確保してやれば良い
890 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:30:04 ID:d/eXkEgT0
>>889 日本の技術力と大和魂があれば、DQNアメ公の1割の予算もあれば十分だろ。
891 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:36:57 ID:4z27a/JAO
まずステルスでない戦闘機作れよ。
893 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:38:41 ID:kxMFmWS+O
国内開発賛成だが、開発者に防衛関係の人間が無茶苦茶な要求しないか心配、目標作るのと運用が下手くそだからな日本は
894 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:38:55 ID:qw3adoOI0
心神と何が違うの?
895 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:41:18 ID:IKOYRV7o0
予算が二桁足りないと思う……
897 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 08:26:53 ID:a76pVim50
898 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 08:42:55 ID:2cBYdIFa0
補正予算でよろしい。数百億の道路が数千億になんてよくあること。
899 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 08:46:32 ID:FXEe3yiE0
>>897 その程度じゃ足りないだろ。
イラクで血を流すのが最低ライン
>>869 RSAはアルゴリズム(というか数式)が公開されてるから、誰でもソース書けるんだが。
ルネサスのSH-4あたりにマシン語で直接書いたバイナリ食わせれば「仕掛け」の入る余地はないんだけどねえ。
公開アルゴリズムの暗号としての数学的欠陥(仕掛け)をいままで誰も発見してないなら別だが。
この次の戦闘機は無人機だって言うからなあ…
アメリカすごすぎだよ…
903 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 13:34:21 ID:2cBYdIFa0
アメリカの軍事技術はエスエフの域だしなぁ。脳波使うマンマシンインターフェイスとか異常だろ。
904 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:16:04 ID:SUvMXm150
ミサイルの命中精度を上げるとかのほうが現実的じゃないか?
バカには見えない飛行機を作ればいい
906 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:06:00 ID:uAX4cuDY0
MGS4の無人攻撃機みたいなの作ってくれないかな
907 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:10:30 ID:xcQi5utn0
ネットゲーをやれば最高に強いのは人間だと言うことがわかる。同じスペックなら
コンピューターより圧倒的に人間が強い。
908 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:16:37 ID:+e8cPO0A0
<丶`∀´> 将軍様の最新鋭機もレーダーに映らない木製布張りステルスニダ
909 :
24日の会見:2007/07/27(金) 23:18:53 ID:/Hv482U50
Q: 一部報道でステルス性能を持った実験機を作ろうという構想があって、
これに概算要求で予算をつけようという話が出ているそうなのですが、
大臣のコメントをお願いします。
A: ステルスはなかなか見えないのでよく存じておりませんけれども、
防衛省として予算要求に計上するといったことで決定をした事実はございません。
実際にこれまでの色々な技術をまとめ上げて、ヴァーチャルではなくて実際に
飛ばすということについての研究についての重要性は認識していますけれども、
20年度の概算要求に計上するということについては、まだ明確な決定という
ことには至っておりません。
Q: 今の「決定はしていない」というお話は、「まだ検討段階」だという
レベルなのでしょうか。
A: 先日、中長期の技術見積もりで先進的な将来の戦闘機技術を示した
わけでありますけれども、こうした方向を踏まえながら検討をすることになります。
いずれにしても決定した事実はありません。
910 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:43:03 ID:Vmo1mNRU0
>「第5世代」ステルス実験機開発へ…防衛省方針
まず無人の偵察機を開発するほうが先だろ?
無人機だったら撃墜されてもいいんだから
ステルスは重視しなくていいし小型にできる。
911 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:02:30 ID:I0tef03H0
どう考えてもステルスじゃない戦闘機を作るのが先だな。
F2みたいなOEMじゃなく。
ここはひとつブレイクスルーとして戦争をガラッと変えるような兵器を作って欲しい。
913 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:37:46 ID:nZuf/2+w0
ステルス技術は大企業と中小企業で開発競争させたら意外に早く完成したりして。
エンジンは造れないようなこと言ってるだけで、造ろうと思えば造れるんだろ。実際に日本製試作機が当たり障りない出力で存在している。開発に制限があるだけに思う。
機体の設計能力は充分だろうし、搭載するミサイルなども日本製が使えていいとこずくめじゃん。
案外、塗料だけでステルス実現したりしてな。現行の航空機にそれ塗って全ての航空機がステルス化しちゃったり。
914 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:45:48 ID:JWTp+VNx0
普段は太陽光発電をレーザーに変換して地上にエネルギーを送る
宇宙発電ステルス衛星、有事にはレーザー出力を最大にして
あらゆるミサイル、戦闘機、戦艦、空母を撃滅する兵器なら
一粒で2度おいしい。
>>913 作るのに必要なデータを集める実験が必要
その予算がない
エンジンの重力推力比は燃焼温度が重要なんだけど、それに関しては日本はトップクラスの
温度を達成してるから、問題は大型化
でも大きくすると実験にお金がたくさん掛かる
ちなみにH2Aも1回だけ失敗したが、あれもリスクを指摘された補助ブースターのノズル構造
が原因だったが、試験噴射する金が無かった
>>904 ミサイル撃つには、まずレーダーで見つけなければならない
まずはスパイ対策しようぜ
918 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:57:22 ID:nZuf/2+w0
>>915 だから開発計画で予算つけるんでしょ?まだ金額決まってないのに「金が無い」と決め付けるのもどうかと。
それに、予算の話はよさんか!なんちって。
919 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:12:16 ID:GWlW+meZ0
いざとなったら日銀砲。エネルギー充填120%対閃光防御!!
>>913 で、競争に敗れた企業が投資回収のためにスピンオフして、そこから中国にだだ漏れとな。
開発は予算との戦いだよなあ。
921 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:17:08 ID:UajXTPsl0
F-2の双発化とかファントムの新素材全面改修とかイーグルのCCV改修とか面白改造系でいいよ
要するにこれは特攻機を作っているの?
自爆テロには最適なスペックじゃん
923 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:28:16 ID:A75XtNgZ0
ステルス破りのレーダー開発のほうが日本にとって近道だったりして。
924 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:35:28 ID:AKja+uzEO
>>878 エースコンバット3の架空機、デルフィナス#3
926 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:41:34 ID:hVYMsx/v0
墜落多数のAH−64D攻撃ヘリは75億円で、
ミサイルで被弾しても修理出来るM1A2エイブラムス戦車は8億円以下、
アパッチ1機墜落すると75億円がパーw
2000万円以上のヘルファイア8発以上が不発弾にw
B−52爆撃機がイラク軍地上部隊を空爆して、ATACMSでミサイル攻撃した後に
AH−64Dアパッチが31機出撃して、
敵の対空砲火で1機墜落して、
残りは傷物にされて、アパッチは全機撤退して破壊した戦車は0w
全機修理に1ヶ月かかって、
その間に対空砲火をした部隊を撃破したのは米軍のM1A1戦車部隊であった。
フォークランド紛争で失ったハリアーは10機で、全て対空兵器に撃墜された。
湾岸戦争で失った多国籍軍機は約38機で、36機が対空兵器に撃墜された。
数十億円以上の航空機が500万円の対空ミサイルに撃墜される現実w
戦車は10億円もしないし、最近の対戦車ミサイルは1000万円以上になった。
>>926 それだけ聞くと航空機が役立たずに聞こえるから面白い。
実際に正規戦で航空支援無しで作戦なんて立てられるの?
928 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:12:39 ID:joIsT/aS0
>期間は約10年、開発費は総額で数百億円程度を見込んでいる。
どんだけ格安なんだよwww
10年なら5000億くらい使えよw
929 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:14:05 ID:hVYMsx/v0
930 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:14:38 ID:x0SOOpHF0
>928
また海外のエンジニアからクレイジーとか言われるのかな。
931 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:17:44 ID:joIsT/aS0
>>930 もうすでに技術があるからなのかもね。
この値段じゃ、単に戦闘機の組み立てと小型化のための費用っぽい。
>>912 B52も着艦余裕な超超ド級空母「みずほ」を建造しよう。
全長5キロ 横幅700mぐらいの浮沈艦で行こう。
933 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:22:56 ID:Ws/BmvFB0
934 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:24:06 ID:Cp97q01X0
>>912 ナノ兵器なんかどうだろう?
蜂くらいの大きさで敵のトップに毒針を刺して戦争終了みたいな?
935 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:25:05 ID:GWlW+meZ0
いわゆる社民脅威のメカニック。
936 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:25:06 ID:5v473QSH0
937 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:29:31 ID:8dVEjgWq0
アンチバリア or ミラージュコロイド
パリーンと割れるバリアをぜひ。
939 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:39:47 ID:1HMyDPel0
ユーロファイター導入しようぜ
>>938 先日、光子研究所と書かれた車が走ってるのを見た。
作ってるかも。
何この予算
派遣社員が開発すんのか?
無人ステルス戦闘機で良いんじゃないかい
巡航ミサイルを改造してさw
943 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:52:22 ID:x0SOOpHF0
クレイジーじゃねーんだよ。予算つけてもらえないんだよorz
道路特定財源は毎年5〜6兆円もあるのに・・・。
http://sf-fantasy.com/magazine/serials/develop/08.html > H-II の開発費用は二千億円を予定していた。これは通常の感覚ではべらぼうな
> 額であるが、宇宙開発の立場からすると、非常識なほどに安い額であった。
> アメリカとの商談で、H-II の開発に二千億かかると言ったところ、相手はエンジンの
> 開発だけでそれだけかかるものと受けとった。ロケット全体の開発費であることを
> 伝えると、相手はクレイジーとだけ言ってだまってしまったという話がある。
http://intec-j.seesaa.net/category/2876694-1.html > しかし、誤解してはならないのは、日本は技術力が優れていて諸外国よりも
> 少ない予算でロケットを開発できたのではないということです。『国産ロケットは
> なぜ堕ちるのか/H−UA開発と失敗の真相』の著者、松浦晋也氏は、
> これについて次のように述べています。
> このことは「日本は工夫によってそれだけ諸外国よりも安くロケットを開発できた」と
> 理解してはならない。むしろ足りない予算で工夫を重ねて形にしたものの、
> どうしても完璧を期することができなかったと見なければならない。
> 厳しい見方です。松浦氏はその例としてロケットエンジンの燃焼時間の差を上げて
> います。
> 世界的な累積燃焼時間 ・・・ 2OOOO秒
> 日本の累積燃焼時間 ・・・ 13OOO秒
> 手抜きではないが、予算の制約でこうなるというのです。
http://d.hatena.ne.jp/iwamototuka/20051218 > 相場の半額以下という必要最低限すら下回る開発予算でこれほど高性能の
> 純国産ロケットを開発出来たことがむしろ驚きであるということを思い知らされ
> ました。しかしながら技術の信頼性を高めるという点においては、過小な予算で
> 実用化するために燃焼試験などの回数も大幅削減を余儀なくされたり、
> 燃焼試験で浮上した問題点を応急的処置で対応せざるを得なかったりなど
> 決して充分とは言えない環境で行なわれており、これらが打ち上げ失敗の
> 間接的要因となったと言えます。
>>1 >開発費は総額で数百億円程度を見込んでいる。
茶吹いたw
もしこの額で成功したら日本はマジで神の国。
945 :
名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:00:26 ID:gNuE3S7e0
無人 攻撃・爆撃機 キボンヌ
完全自立思考型コンピュータ搭載
巡航速度 マッハ4
最大速度 マッハ5
最大到達距離 5000km
帰還は前提としない、特攻専門の簡易バージョンあり。
946 :
名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:13:35 ID:mubKDc2D0
947 :
名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:17:53 ID:ErYdYJxF0
ざんねん
>>929 日本でやったら人命の消耗の方が正面装備の被害額を上回りそうな気がするけど…
>>928 >941 >943 >944
予算増やせよといってるやつに、俺も予算増額がいいと思っているが、
それが省庁間の綱引きを除いても簡単ではないことを説明しておく。
まず、明日から10年間5000億円使いますといったところで、
重工向けの技術や知識のある人材はそんなに多いわけじゃない。
よしんば出来たとして10年後の開発完了後に研究者や労働者や下請けの生活は保障されるのか。
収益が悪化し、食い詰めて中国に引き抜かれたら元も子もない話ではないか。
最もよいのは民需と軍需を行き来すること、例えば旅客機の開発と平行することだが、
これにボーイングとエアバス以外が参入するのは困難になっている。小型機はパイが小さい。
日本より成功しているカナダのボンバルディアでさえ、赤字で税金じゃぶじゃぶ投入、スピンオフもままならない。
軍事技術がアメリカの後追いである以上、その波及効果もアメリカの後追いであり、
それによる民間需要はアメリカが独占しており新規参入は困難である。
また、アメリカには民需で培った技術からのフィードバックが多く、
これは日本はどんなに頑張っても今後10年は手に入れられない。
日本の現状、幹線道路が十分広いとは言いがたい。都市部は言うを待たず、
高速道路や2桁国道でも交通量のわりに道が細いところが多い。
渋滞や狭い道路のために多くの人の時間が浪費され、在庫管理は余裕を持たせねばならず、石油がなくなっていく。
現代戦の分かれ目のひとつは工業生産能力。
道路と軍需産業、どちらが工業生産能力への波及効果が大きいか。
軍需産業の技術スピンオフの道筋をきっちり描けなければ、国防への寄与は道路整備より低い。
総額1兆円規模の産業構造改変、特に研究開発人員の流動化と機密保持を綿密に計画しない限り、
軍事技術開発への投資はおいそれと決断できないと考えられる。
しかも、防衛省、文科省(JAXA等管轄)、経産省(MRJ等管轄)の合同プロジェクトにせざるを得ない。
縦割りの省庁間をきっちり調整でき、プロジェクトが在任期間後に手を離れても正常に進むよう設計できる、
神クラスの政治家が出現しない限りそんな予算がつくとは思われない。