【社会】 “自転車の高校生2人、違法駐車の車に追突・死亡”で、駐車していた31歳男を書類送検へ…千葉★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★高校の自転車部員2人死亡、車に衝突

・自転車でインターハイにも出ていた千葉県の高校生2人が、一般道で部活の練習中、駐車して
 いた乗用車に突っ込み、死亡しました。

 死亡したのは県立京葉工業高校3年で自転車部の須藤哲也さん(17)と高橋匠さん(18)です。
 調べによりますと、2人は別の部員とともに、午後1時50分ごろ、部活動の練習のため片側3車線の
 道路を4人縦一列で走っていたところ、停めてあった乗用車に突っ込んだということです。

 2人は3時間後、運ばれた病院で死亡、その後ろを走っていた2人の部員は、車を間一髪で避け、
 無事でした。
 須藤さんと高橋さんは、2人ともインターハイに出場したこともある選手で、時々、この道路で
 練習していて、時速6、70キロ出すこともあったということです。

 警察は、駐車禁止の場所に乗用車を停めていた31歳の男性について、自動車運転過失致死の
 疑いで書類送検する方針です。
 http://news.tbs.co.jp/20070719/newseye/tbs_newseye3613519.html

※動画:http://news.tbs.co.jp/asx/news3613519_12.asx

※元ニューススレ
・【社会】 “自転車の高校生2人、駐車車両に追突・死亡” 問題の車は違法駐車と判明…千葉★7
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184969048/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185025096/
2名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:34:54 ID:3gpi5NkQ0
2
3名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:34:56 ID:rXj0XasV0
もういらないだろこのスレ
4名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:36:09 ID:t/mgfdWd0
レ£〃<〃T=も事故で氏ぬ運命
5名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:36:17 ID:xl3xzsJL0
自業自得。死んだ側も。
6名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:36:33 ID:lj8W8X8A0





民主党「第1党」になる勢いの背景:
「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」
 http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html






7腐珍:2007/07/22(日) 01:37:28 ID:4o1pH97w0
今北なので誰か教えて!

>時速6、70キロ出すこともあった

↑これって,スピード違反じゃないの?
8名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:37:58 ID:U4dvYYuj0
島田紳助─┬ほしのあき───┐      ┌高島彩
          ├小林麻耶──DT浜田───┬小向美奈子
          ├里田まい             ├篠原涼子
          ├水野裕子                ├KEIKO
          ├細木美和                ├遠藤久美子
          ├永田杏奈                ├内田恭子
          ├大沢あかね─劇団ひとり    └夏川純
          ├小倉優子─よゐこ濱口     ┌綾瀬はるか
          ├安田美沙子─品川庄司──┴梨花
          │             ├小阪由佳     ┌上田晋也
          │             ├藤本美貴     ├有田哲平
          │             └─┐         ├藤井隆
          ├小池栄子            ┌坂下千里子─┼ロンブー亮
          ├吉田真由子   大塚愛 ├藤崎奈々子  └ナイナイ矢部
          ├井上和香        ├─┴三津谷葉子
          ├若槻千夏──ロンブー淳─眞鍋かをり──麒麟川島
          │    ┌───┘└──安めぐみ
          ├熊田曜子──次課長井上──山本梓
          │    └──ナイナイ岡村
          ├島崎和歌子
          ├島谷ひとみ
          ├高木美保
          ├飯島愛
          ├山口もえ
          └藤原紀香─陣内智則
9名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:38:03 ID:lNtxMSuN0
露注するやつはバカ


公道を猛スピードで前も見ずに爆走するチャリンコはもっとバカ
10名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:38:08 ID:peuivx0L0
また立てたのかwww


また同じ話が繰り返されるんだろうな・・・・
11名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:38:18 ID:o2i5fWvAO
↓以下自転車のチェーンのように無限ループ
12名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:38:40 ID:Yb3dCVXy0
なんだ
新手の当り屋か
警察は本当に893の味方だから困る
13名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:38:59 ID:lMqP1/rM0
まだ、やんのかよw
もうあとは、チャリ板と車板で論議しろ
14名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:39:13 ID:tjN0OJTO0
車・単車乗り「暴走チャリは迷惑」
歩行者「暴走チャリは迷惑」
15名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:39:15 ID:7EMHtXFZ0
時をかければいいじゃない
16名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:40:03 ID:3co9Ywo20
双方ご愁傷様でした。
17名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:40:19 ID:NFN4m5oK0
夏休みになると、レスの質が落ちるねぇ
18名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:40:19 ID:fvlD/K1t0

【予備知識】今回自爆した自転車について

■ノーブレーキピストって何?
ピストとは後輪にフリー機構(ペダルを回す足を止めると車輪が空転する機能)がなく、
常に後輪の回転とクランク&ペダルの動きが同期しているタイプの自転車を指す。
主に競輪等の競技に使われ、通常ブレーキは装備しない。
(競輪では競技の性質上ブレーキを装着する事は逆に危険を招く)

ブレーキがなくても競技施設等、道交法適用範囲外の場所を走行する分には違法ではないが、
ブレーキを装備しないまま公道を走行しようとすると道交法違反となる。
実際に公道上で使用されているブレーキを装備していないピストを
便宜上「ノーブレーキピスト」と呼称する。略して「ノーブレピスト」。

競技者が競技で使う物やトレーニングのためにブレーキを装着して使用する物とは明確に区別するように。
またシルエットが似ているがロードバイクとは似て非なる物である。混同なきよう。
19名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:40:34 ID:kPq6gQ0q0
>>11
おっ!なんかいい表現だな!
20名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:40:44 ID:ivRZpGnq0
自転車は左車線の公道を走ることを許されている

自動車は公道に違法駐車することは罷り通らぬ

そして行き先を見る事も、迫る危険を避けるという動物本能さえない自転車乗りは消えた
21名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:40:44 ID:d7kjzfNZ0
どう考えても国が悪い。
ぶつかっただけで死ぬような競技を高校生にさせてる時点で違法性が
22名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:41:45 ID:JFQlTGln0
>>20
そんな未熟な技術で公道を暴走したわけですね・・
23名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:42:33 ID:aRUPd0qP0
誰か教えて、このクソ餓鬼どものチャリにはブレーキは付いていたのか?
24名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:42:47 ID:Cfx9Doet0
自転車はくるま(軽車両)であり、
その運転においては関連交通法規をきっちり守らなければならないわけだが、
自転車の運転者には過失や違法行為は無かったのかね・・・
25名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:43:33 ID:ye/FlRoF0
いっそ自転車に税金かけちゃえ。
歩道の違法駐輪や歩道走行とか自転車は本当に迷惑。
26名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:43:50 ID:ySemTH9T0
>駐車禁止の場所に乗用車を停めていた

駐車禁止区域であっても停車まで禁止されていなければ合法だろ
27名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:44:15 ID:7bf9a+K30
歩道に止めてある違法駐輪の自転車もウザイんじゃ。点字ブロックの上に止めるな、ボケ。

さて、寝るかw
28名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:44:29 ID:gEmEfm9N0
自転車には制限速度って無いのか?
29名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:44:39 ID:lNtxMSuN0
>>24
過失が無けりゃ停まってる車に死ぬ勢いで突っ込むこた無いべ
30名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:44:43 ID:Nfy8TQtA0
>>23
ブレーキついてたとしても前見てないから同じ
31名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:44:54 ID:Gmvq4q/M0
いい年した大人の路駐よりも、自転車高校生の甘さを叩く。
全く大人のスレだわ。
32名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:45:01 ID:Ed9Ga4HC0
自転車は時速30kmを超えないように走るからナンバープレートを取得しなくてよいものだと思っていました。
33名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:45:04 ID:2t7xhBwW0
>>24
前方不注意はつく

集団暴走行為をつけてもいいと思われる
34名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:45:29 ID:JR5qJVTV0
ぜんぷぉうふちゅうい
35名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:45:39 ID:qJwmrS+n0
止まっている障害物に死ぬほどのスピードでつっこむって・・・

どれほどこの死んだ高校生っていうのはIQが低かったんだろうなぁ
36名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:46:08 ID:fvlD/K1t0
>>23
後輪にはついてたらしい。


>>32
原付にもナンバーは必要だぞ。
37名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:46:16 ID:ye/FlRoF0
>>26
そうだね。
単なる駐車禁止だったら車が絶対に止まっていないって前提の場所じゃないからね。
止まっていた車がたまたま違法駐車だっただけで停止車両が無い前提で走っていい場所じゃないわな。
38名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:46:41 ID:FAqcFH430
>>26
>>1には

>・自転車でインターハイにも出ていた千葉県の高校生2人が、一般道で部活の練習中、駐車して
> いた乗用車に突っ込み、死亡しました。
とも書いてある。
39名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:47:05 ID:gBq8mZTl0
車にぶつかって2人とも死亡したってことは人にぶつかってたら人が死んでたってこと?
40名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:48:24 ID:fQ8hmte/0
               o    o   o    o
          凸   o孕o  o孕o o孕o o孕o

            o   o    o   o
          凸o孕oo孕o  o孕o o孕o

    o   o          o    o
          凸孕孕o  o孕o o孕o
41名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:48:25 ID:Ed9Ga4HC0
原付の制限速度が30km。
だから自転車は15kmと私的に決めて走ってる。
42名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:49:17 ID:Cfx9Doet0
>>28
自転車には原付の30`みたいな制限は無いみたい。
従ってその道路の制限速度が適用される。
43名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:49:38 ID:vlc0xFCm0
ブレーキ付いてても前見てなきゃ、今回みたいにベチャって車に張り付くワナ。

アホだろ自転車糊って
44名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:50:14 ID:ivRZpGnq0
>>24
違法駐車車両(と言っても石コロや電柱・ガードレール、路上に落ちている物と同じ(わかるよね免許持っている人には))
とぶつかった時点で過失で違法行為
45名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:50:26 ID:54c2U/BUO
前方不注意ってやつか
46名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:50:30 ID:OmQl27Dk0
違法駐車の下から突然猫が飛び出してきて、貴方はブレーキも回避も間に合わず轢いてしまった。

で、お前らならどちらを責めるね?
違法駐車のドライバーか、それとも猫をはねてしまった自分か、どっち。
47名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:50:52 ID:IncbGiXp0
前スレまでの概ねの意見

車も自転車も両方悪いが、過失割合は 自転車>>>車
何百mも前を見ないで数十km/hで自転車が漕ぐのが狂気の沙汰
公道上でレースさながらの練習を認めていた高校もDQN

「違法駐車がなかったら事故起こらなかった」というのはスルーでw
48名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:51:31 ID:lNtxMSuN0
>>46
俺なら飛び出してきた猫を責めるw
49名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:51:33 ID:aRUPd0qP0
>>36
後輪だけで合法なのかな?
前輪にもブレーキが付いてなければマズイと思うのだが?
50名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:51:34 ID:tVKzxbeU0
「致死」の原因はDQN自転車乗りにあるのに、
「自動車運転過失致死」はおかしいだろ

自転車らしく10-20km/hで走ってれば怪我だけで済んでるはずだ
死んだのは暴走してたDQNの責任
51名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:51:57 ID:fFMGGYr+0
>>46
猫だろ?俺は誰も責めないね。それか、自分を責めるって人が多いんじゃない?
もし轢いたのが人間だったら、その飛び出した奴を責めるよ。
52名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:52:04 ID:FAqcFH430
>>46
どっちも悪い

「どっちかだけが悪い」って考え方自体がまず間違っているから
53名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:52:12 ID:r9tGdPLn0
>>46
自分
54名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:53:49 ID:1mbZDvJP0
まぁこれはどっちも悪いとしか言いようがないだろ・・・
55名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:53:56 ID:3FWI3QL9O
違法駐車とは言え、車の持ち主に同情する
56名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:54:09 ID:xhne3dQY0
>>47
だな。

前スレで、自転車側を批判していた者は、
「違法駐車」はもちろん悪いと認めた上で、それでも現実の道路では違法駐車はあるし、
前の車の急ブレーキとか、子供の飛び出しとか、危険な状況はいくらでもあるから、
それに充分注意して車両(車、自転車)を運転すべきだと言ってきた。
 
なので、その注意義務を明らかに無視していた高校生の方が悪いと言っている。
(公道でレースの練習=前ブレーキなし違法自転車+前方不注意+高速走行+車間距離殆どなし)
57名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:54:43 ID:Vvu0OjCj0
>>46

自分だが、猫を責めてもバカだから仕方ないし。
58名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:55:04 ID:xJRhztJsO
・現場は駐停車禁止場所(時間帯による)
・三車線の一番左車線に白線に寄せるように止めてあった
・しかし、左側車線の多くを塞いでいた。


・自転車はピスト、後輪にのみブレーキ
・ブレーキ痕がない
・50km前後のスピードらしい
・通常は、顧問が先導



・自転車の法定速度の制定はない
・規制速度はある(今回は50km)


なんか他にあったらよろ〜
59名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:55:08 ID:Ed9Ga4HC0
60kだと殺人マッシーンなので認められない。
仮に人を轢いてたら即死するかも。
60名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:55:13 ID:ye/FlRoF0
自動車運転過失致死じゃなくて道交法違反(駐車違反)で送検されているのに
何で過失致死って話が一人歩きしているんだろ?
61名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:55:55 ID:vRWYTsTy0
えええええええええええええええええええええおかしいだろこれ
62名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:56:04 ID:NFN4m5oK0
>>46
視界が悪いところは注意して走ろうね
視界が悪い原因がなんであろうと
63名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:56:23 ID:XOg51CZr0
これは学校側の監督責任じゃないの?
片側3車線なんだから監督が原付で併走して安全確認するべき
64名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:57:23 ID:tjN0OJTO0
わかった。「違法駐車さえなければ事故は起こらなかった」説は
「自衛隊さえなければ戦争は起こらない」説と似てるんだ、

馬鹿さ加減が。
65名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:57:26 ID:ivRZpGnq0
>>46
猫じゃなく人だった場合
違法駐車の物陰だろうと、塀に遮られた見通しの悪い十字路だろうと
危険を予知して、十分安全な速度で走行しなかった貴方が悪いと警察は言う
66名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:57:36 ID:IncbGiXp0
>>60
初期報道で、そうあったからじゃない?
>>1のリンクさきにも記述が残ってるし
67名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:58:00 ID:Cfx9Doet0
「自動車運転過失致死」はおかしいな。運転してないもんな。
DQN高校とDQN高校生にDQN警察登場だな。
68名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:58:30 ID:ySemTH9T0
>>38
駐車していたってのは車内に運転手がいたと思われ。
なぜなら運転手がいなかった場合、警察は放置車両って呼ぶから。
69名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:58:33 ID:Ed9Ga4HC0
コンドームさえなければ少子化にはならない説
70名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:59:28 ID:ye/FlRoF0
>>63
学校は普段は顧問が併走しているって言っているけどどうも怪しいよな。
練習場所が無ければ道路で競技の練習するのは当然みたいな感覚の学校だしね。
71名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:00:01 ID:lNtxMSuN0
「そもそも違法駐車車両が無ければ今回の事故はおきなかった」
というのは、極端なハナシ
「信号無視の歩行者は全部轢き殺してもおK」
と言ってるのと同じ
72名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:01:35 ID:Nfy8TQtA0
>>63
高校生で部活動中の事故だからそこが一番問題視されるべきだね
73名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:01:40 ID:SdBmD/dZO
えっこんなのありなの?
馬鹿じゃね?
74名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:02:02 ID:xhne3dQY0
>>58
ドラフティングを利用して4台縦一列に並んで走行
そのうち先頭と2番目の高校生が死亡。
3番目、4番目の高校生の証言によると、
先頭の二人は前を見ていなかったとのこと。
75名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:02:08 ID:IncbGiXp0
>>71
その意見は、釣り or 情報操作を狙う関係者 or 天然 なのでwwww
76名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:02:14 ID:peuivx0L0
「違法駐車さえなければこんな事故は起こらなかった」

「違法駐車がなくてもいつか他の物にぶつかって死んでた」




スルーだな。仮定よりも現実の話をしよう。
77名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:02:47 ID:jfdtvyoh0

どうでもいいけど
中野k一って禿げてるよな
78名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:02:54 ID:Cfx9Doet0
自転車が走ってこなければ事故はおきなかった説を支持するわ。
79名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:03:37 ID:Vvu0OjCj0
>>64
その通り。良い例え。
80名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:03:47 ID:2t7xhBwW0
>>67
警察は単に検察に投げただけ
そうしないとDQNがやってきて
支障が出る
81名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:03:52 ID:Ed9Ga4HC0
夏休みで浮かれてなければ事故はおきなかった説
82名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:05:09 ID:XvyjXdgvO
自転車は立派な車輌。
車なら完全な前方不注意になる所がそうならない所が矛盾。

これからは自転車を車輌とみなさずガンガン幅よせして道路から歩道へ追いやろうと思います。
ありがとうございました。
83名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:05:31 ID:Nfy8TQtA0
じゃあ俺はそこに道路がなければ事故は起きなかった説
84名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:06:21 ID:9lr4TORW0
何故、こんなに伸びるんだ?
85名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:06:25 ID:Sqb8eC4M0
違法駐車するクズを死刑にする法律を!
86名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:06:37 ID:6gsd77XQ0
そもそも違反車両で公道を走行してはいけない説
87名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:06:44 ID:lNtxMSuN0
>>83
いやきっとこれも阿部内閣の失政のツケだよ
88名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:06:54 ID:wxZzrpVj0
じゃあ俺はまた生き返って何事もなくなる輪廻転生説
89名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:07:06 ID:tp1D6tun0
こんなのがまかり通るんなら新手のあたり屋が出てきそうな気がするんだが
90名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:07:28 ID:35X0DECs0
>>58
現場は事故の時間帯は駐停禁?駐禁じゃなくて。

駐停禁と駐禁ではだいぶちがうから結構重要かも。

自転車は保安基準により前輪、後輪ともにブレーキが必要。
さらに警笛、後部反射板または点滅等の装備が必要。
違反した場合は罰金5万円の刑罰

TVでは同級生のコメントとして下向いて全力でこいでいたといっていたね。
91名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:07:48 ID:ivRZpGnq0
悪質な違法駐車、交差点や、特に信号も無い横断歩道上やその横断歩道を隠すような位置の違法駐車は事故が起きた場合
事故を起こした運転者と共に違法駐車の者にも
それ相応の処罰を受けるようになってきた

今回の場合は、死亡事故とはいえ、このような処罰を受ける事は無いだろう
だからといって、違法駐車が良いわけでは無い


違法駐車はこれからも無くならないだろうが
92名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:08:00 ID:tjN0OJTO0
俺はまじめに
前見てチャリ漕いでりゃ駐禁車両なんぞ楽々回避できた説
あと、
自宅さえなければ自宅警備の仕事に就く事も無かった説
93名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:08:26 ID:2t7xhBwW0
今回、少なくとも二人死亡、二人重傷とかでないから
明らかに自転車が悪い
縦一列のうち後続二台が止まっちゃったんだから
ものすごい状況証拠
94名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:08:26 ID:G/tc/3N40
一般道で練習すんな、ボケッ!
95名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:08:30 ID:ooPpWIMt0
何日ループするんだよw
チャリって取っつきやすいからか?
96名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:08:59 ID:xY85JKow0
関連スレ

【兵庫】自転車同士が正面衝突 女性(19)重傷 男はそのまま逃走
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185009528/l50
97名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:03 ID:lGqr48Si0
>警察は、駐車禁止の場所に乗用車を停めていた
>31歳の男性について、自動車運転過失致死の疑いで書類送検する方針です。

ざまあw
98名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:03 ID:707pj7EK0
午後の授業は無い高校なの?夏休みに入っていた?
99名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:05 ID:wxZzrpVj0
>>92
死にはしないけど、前見ていても駐車車両にぶつかることってよくあるよ。
ミラーとかにぶつかったのは何回かある。
でもケガしてないから文句言わないけど。
路駐って自転車にとってはとても邪魔なんだよね。
ママチャリ乗りより・・・
100名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:15 ID:35X0DECs0
>>91
昔から民事の判例で悪質であったり、危険が予知できる駐車違反の場合には過失を認めているからね。

今回の場所では駐停禁出ない限りは該当しないでしょうが・・・
駐停禁の場合でも2割の過失がいいところでは?
ただし、それは自転車に重過失がない場合の話なので、
整備不良、前方不注意、速度違反などがあれば結局駐車車両にはほとんど過失はなくなるかと。

101名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:16 ID:DZdIwHg50
>>92
自宅に放火したりするなよ。
102名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:17 ID:8wim3ljM0
ばぐちゃん乙!
                   得意技だしだね。
103名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:11:54 ID:G/tc/3N40
駐禁車に自爆すると、裁判起こして賠償金とれるの?
104名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:12:08 ID:Gmvq4q/M0
>>84

自分が悪いくせに、駐禁切られて嫌な思い出があるか、
自転車乗りのスポーツマンに劣等感を抱く人が多いから。

>>90

画像を見ても分るとおり、路側帯にポールが立てられているぐらい
駐車が認められていない地帯。本来停車する事すら出来ないはず。
105名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:12:24 ID:Nfy8TQtA0
>>93
まったくだな
詳しいことはわからないけど軽傷ともでてないしね
106名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:13:04 ID:lAGbxbU70
あのさーーー車も持っていない貧乏なやつ
このスレに書き込みすんなよ
そんな暇あったら少しは働け
あっ無理か世間的にきついもんな
このバカチャリといっしょだもんな
ワリイワリイ
死ね
107名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:13:06 ID:lNtxMSuN0
前の2台は前見てなかったから自爆
後ろの2台は前見てたから止まった(止まれた)


それだけのハナシだ
108名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:13:11 ID:Z5IvefG40
どっちにも問題ありじゃないのか。
109名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:13:17 ID:xJRhztJsO
>>90
駐停車禁止なのは、前スレか前々スレで誰かが言ってました。(自分では未確認です)
110名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:13:23 ID:rAg5UOOu0
コース走ってるわけじゃないのに体丸めるからだよ
111名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:14:17 ID:8wim3ljM0
>>105
バーロ、前2人はキチンレースってことだよ。
112名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:14:51 ID:OmQl27Dk0
>>65
危険予測運転が重要なことは理解しているよ。

だから例えを人ではなく猫にしたんだよ。
どんなに予測しても避けられない死角はあるし、
違法駐車さえなければ猫が現れるのを予測できる状況にしたんだ。
113名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:16:16 ID:35X0DECs0
>>104
>本来停車する事すら出来ないはず。

はず?

え?

予測ですか?

駐停禁なのか駐禁なのかを聞いているのであって「はず」という答えが出る余地はないのだが・・・

114名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:16:23 ID:2t7xhBwW0
自動車が本当に危険な場所に止まっていたなら
普通は多重追突になるだろ
115名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:16:45 ID:IncbGiXp0
>>90
単なる駐車禁止。もともと高速道路用に設計された道路なので、視認性は抜群

付近の航空写真、ほぼ中央の辺りが事故現場
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%B9%95%E5%BC%B5%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB&oe=UTF-8&ll=35.63495,140.041662&spn=0.002947,0.004978&t=k&z=18&om=1
116名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:16:46 ID:MYGE7hum0
なんでノーブレーキピスト公道はしるん?
整備不良車の話題は続く
117名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:17:01 ID:lAGbxbU70
まあこいつらバカだから車じゃなくて
信号無視かどっかのビルにつっこむだろ?????
アホだから
車が一方的に悪くないだろ
こいつらマンガだな笑える
118名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:17:36 ID:fvlD/K1t0
前を見てないと自転車に乗っている人を非難するのは、
盲目の人たちに対する重大な差別。
119名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:17:48 ID:Gmvq4q/M0
>>113

下らない事を言うな。じゃあ君は、路側帯にポールがあるのに、
一車線丸々潰したり、ポールを踏み倒して停車するのかね?
凄いDQNだな。
120名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:18:06 ID:Ptn139B90
>>103
らしいね。競技用はよく知らんけど

http://www.nttif.com/CAR/MAGAZINE/200103/com0316_01.html
121名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:18:34 ID:mL7mOLhm0
このクソガキの親は、被害者の31歳の男性を少しは擁護したらどうだ
122名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:19:33 ID:ybj77QEi0
危険事故防止のための駐禁なら
道路状況読めない悪質な違法駐車なら過失致死罪に問うてもいいんじゃないかと。

高速で非常の時でも車止めてる際に、
発煙灯や停止表示板つけないで追突事故になって死んだら過失致死罪問えるし。
123名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:21:04 ID:uczCXCgC0
124名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:21:09 ID:QLwCbnfx0
単なる駐車違反。でもまあ、事故を誘発するような悪質な駐車違反も多いし
今後は駐車違反全部書類送検しろよ千葉県警。。
125名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:21:48 ID:3651gBQ60
>>111
カニの甲羅がどうかしましたか?
126名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:21:57 ID:2t7xhBwW0
>>120
その判例は
条件が違いすぎる
127名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:22:22 ID:dGqHxFJs0
>>120
でもこないだTVのニュースで見たけど,
競技用自転車は腰を高く上げて超前景姿勢でこいで加速するので,
2m位前しか見えん,とプロの経綸選手が言ってた.
事故も停止車両にぶつかるのが多いんだって.どうみても自転車が悪いような...
12858:2007/07/22(日) 02:22:32 ID:xJRhztJsO
>>115
駐車禁止だけなんですか?

時間帯によって駐停車禁止という書き込みがありましたが…

ごめんなさい、自分で確認してないので。
129名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:23:02 ID:lNtxMSuN0
>>120
ってもこれは
・夜間
・見通し悪し
・ハザードなし
と3点セットそろった場合だしなぁ・・・
130名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:23:51 ID:35X0DECs0
>>109
おいら、昔あそこをよくバイクや車で通ったんだが、
駐車禁止の覚えはあるが、駐停禁の記憶がないのですよ。

おまけに、駐車車両結構あるしwww

>>115
どもども。
というかこの衛星写真にも駐車車両と思しき明らかに左端によりすぎな車両が多数移ってますね。
これで、駐車車両がないと思って運転するやつはよっぽどあれですな。

>>119
ポールがあっても、駐停禁じゃなければ人の乗降のために停車するのはなんら問題ないよ。
別にポール踏み倒す必要もない。

>>120
それ夜間の話。
夜間に無灯火、駐停禁の場所(横断歩道の上とか)、ブラインドーナー、歩道に乗り上げて。
などは昔から車両の過失を認めてる。
今回は昼の日中に見通しのいい片側3車線道路だからほぼむり。
駐停禁だった場合でも、自転車の過失もでかいから自動車にはほとんど過失を問えないかと。
131名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:24:01 ID:Cfx9Doet0
DQN高校の好調と担当狂師のコメントはまだでつか・・・
「常に交通安全を心がけるよう指導してきたが
このような事態をおこしたいへんざんねんでつ・・・」とか
132名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:24:04 ID:3nPSSL630
そんなことより自転車の走り方のルールとか決めてほしいな…
基本左側通行でおk?地域によって右側通行になってたりして
すごく危ないです><
133名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:24:07 ID:gDSdHhWN0


前スラ見ズ 下以外見ズ
ブレーキスラ付ケズ
危険ナ自転車デ 無駄ニスピードヲ出シ
止マル気モ無ク 道路使用モ申請セズ
毎日自転車デ暴走シ 公道ニ居座ッテ離レズ
東ニ車走レバ 邪魔ト言イ
西ノ車ニ自分デ当レバ ヒドイト言ウ
南ニ風ヲ感ジレバ シメシメト思イ
北ニ信号アレバ 邪魔ト言ウ
公道ヲ練習場ト言イ 反省モセズ
アラユルコトヲ 自分中心ニ考エテマワリヲ見ズ
ミンナニ DQNト呼バレ
ソウイウ風ニ ダメニナッテイク

134名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:25:33 ID:IncbGiXp0
>>128
あ、ゴメン、日中は駐車禁止で、夜間は駐停車禁止
かつてナンパストリートで夜間は多重駐車&停車で大渋滞してた名残っぽい
135名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:26:06 ID:rqtTWpYh0
>>132
道交法で左に決まってるから地方によって変わるとかありえないと思うんだが
136名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:26:32 ID:Nfy8TQtA0
>>124
まったく同意
まあこの事故は現場みたら議論するのが馬鹿馬鹿しくなるような場所だけどね
137名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:26:57 ID:ybj77QEi0
>>126
最後まで文章嫁。

違法駐車が原因となった重大事故は、全国各地で発生しています
以前、取材した事故のなかにも、違法駐車のトラックに高校生の乗った自転車が衝突して、
全身麻痺の重度後遺障害が残るというケースがありました。
この事故では最終的に、駐車していたトラックに、
自賠責保険の限度額(3000万円)を大幅に越える1億3000万円の賠償命令が下されました。
138名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:27:08 ID:Ptn139B90
>>126
下の方に「違法駐車のトラックに高校生の乗った自転車が衝突して〜
1億3000万円の賠償命令が下されました」
ってあるから。
139名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:27:11 ID:Cfx9Doet0
>>111 >>125
 キチン キトサン は健康にいいらしい・・・
140名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:27:48 ID:ivRZpGnq0
>>112
違法駐車を特別な物と捕らえ過ぎてるな
自分が事故を起こした場合、違法駐車があったからなんて言い訳は通用しないよ
事故を起こした自分が一番悪い

141名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:28:28 ID:3nPSSL630
>>135
らしいね、でも普通に生活してて道交法習う機会とかなくないか…
みんないつ知ったよ?
142名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:29:14 ID:9BT/zPT40
まぁ、違法駐車はウゼェから制裁を科してくれ。
やってる奴は、大概、人の迷惑を顧みないDQN粗大ゴミ共。
これを機に、この世から一掃してほしい。
143名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:29:18 ID:H4FaDsB30
>>126
日中、視界良好←→夜間、街頭・ハザード点灯・反射板なし
(きわめて重大な前方不注意あり←→前方を見ていても確認できず)
速度違反(?)←→速度違反なし
車両に整備不良あり←→車両に整備不良なし

10km/h〜20km/hの速度違反があったとして全部補正入れたら、
限りなく過失0になるような・・・。
144名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:29:29 ID:XOg51CZr0
わかった
センサーを付ければいいんだよ
前方に障害物があればびーーって鳴るの
死ぬよりマシだろ
145名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:29:42 ID:kQ1lPbwH0
偏差値40のバカ高ってここまでバカなのか・・・。
146名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:29:48 ID:lGqr48Si0
双方交通ルールを守らないから事故が起こる。
147名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:29:58 ID:ybj77QEi0
>>141
小学校の交通安全教育。交通安全協会とかでよくやってる奴。
148名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:31:00 ID:Gmvq4q/M0
>>130

>>115 の写真を見れば、動画を見ても分る通り右カーブで、
海側ではなく、上側の道路が今回の事故現場。
全く車が停まっていないし、駐車どころか停止すらできるような
状況でないのは明らかだと思うが。
149名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:31:18 ID:xJRhztJsO
>>134
夜間が駐停車禁止か…
すると、事故の時間帯は駐車禁止だけって事ですか?
150名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:31:22 ID:5MOHxkb40
これって自転車の前方不注意じゃねーの?
151名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:31:37 ID:FAqcFH430
>>132
自転車が右って・・・どこの国?
152名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:31:45 ID:8wim3ljM0
自分の体重を削るより、フレームを1c少なくする方が快感を感じている
やつに、車両にそんなものつけるかよー
153名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:31:53 ID:lNtxMSuN0
>>115
これ見ると駐車中らしき車がちらほら見えるね・・・
トレーラーぽいのも停まってる。

この道で「停まってる車がいない」と脳内仮定で前見ずに爆走は普通にありえないわw
154名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:32:21 ID:ybj77QEi0
>>146
同意。多少過失割合が偏っても喧嘩両成敗ってとこだよ。

違法駐車車両に全く過失がないとは言えない。
155名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:32:30 ID:35X0DECs0
>>137-138
その条件がかかれてないからなぁ。。
トラックに自転車追突でトラックに65%(確か)の過失を認めたやつも夜間だったし・・・

昼のやつなのか?
156名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:32:31 ID:9BT/zPT40
直線ならな。
微妙にカーブしてるとかブラインドなら明らかに違法駐車の奴が悪い。
157名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:32:50 ID:rqtTWpYh0
>>141
最近は小学校に警察が講習にやって来るとかないの?
道交法に限らず、子供にも法律を教えればいいのにな。ルールとか言って曖昧にせずに。
少なくとも憲法と刑法は義務教育で教えてやって欲しい。
158名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:34:13 ID:peuivx0L0
あえて書いておく。
自転車の通行方法が左側なのは言うまでも無いが
通行が許可されている歩道の場合は車道よりを走ることになってる。
159名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:34:29 ID:Cfx9Doet0
>>141
普通は親が自転車に乗り始めた子供に教える。親の責任。
DQN親登場だな。
160名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:34:30 ID:ybj77QEi0
>>155
最後こういう文で締めいるからな・・・。保険屋の広告だけど。

とにかく、車を駐車するときは、その場所が事故を誘発する危険な場所でないかどうか、
細心の注意を払ってください。駐停車禁止の場所に止めるなど、もってのほかです。
そして、私たちドライバーは、車を離れた後も大きな責任を負っていることを自覚し、
万一のとき被害者に十分な賠償ができるよう、自動車保険を充実させておくことが大切です。
161名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:34:44 ID:ivRZpGnq0
>>124
駐車違反全部書類送検は無理でも
通学路の信号の無い横断歩道の周りに違法駐車する車ぐらいは取り締まれと思うよな
低学年だと、すぐ近くに行っても見えないし
ホント人を殺させる為に車置いているのかと思う

162名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:35:02 ID:FAqcFH430
>>157
白いライン引きで、横断歩道とか書いて、やってたたなぁ・・・
163名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:35:24 ID:6gsd77XQ0
結局は政治家連中が悪いってこったな

ゆとり教育にしたのは奴等
運転は他人任せなのに道路交通法作ったり弄ったりするし
164名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:35:56 ID:xJRhztJsO
>>158
歩道の中の右側という事ですね。
165名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:36:15 ID:9BT/zPT40
俺は免許取ってから覚えたな。
自転車の法規とかネット上で議論して道交法読むまで、
規制速度が適用されるとか、道交法を守らなきゃならないとか
知らなかったな。免許取った後でも。
正規に教わったことは一度もない。
166名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:36:40 ID:aaG/RlbN0
>>115
高速作る予定あったんだ
167名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:37:18 ID:Ptn139B90
>>155
条件は分からないよ。
たまたまググッタラ出てきただけなんで。
168名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:37:46 ID:9KQfc4zR0
169名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:38:16 ID:2t7xhBwW0
>>126
見とうしのいい片側3車線道路でピストで60キロで突っ込んだのか?
170名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:39:57 ID:3nPSSL630
>>147
たしかにやったなw
まあ、常識的に考えて車が左側通行だから分かるはずだけど
たまに右側通行してる奴らがいてすごい迷惑だよ…
例えば、ぶつかりそうになったとき思いっきり右にハンドルきる人w

でもエスカレーターは
関東:右側→急いでいる人用
関西:左側→急いでいる人用
ってのはよく聞くな、なんでも万博開いたときの影響とかなんとか…
こういうのもいい加減統一してほしいなぁ〜
171115:2007/07/22(日) 02:40:16 ID:IncbGiXp0
悪い、この写真古くてポールが立つ以前のものみたい。ポール立ってから駐車車両は激減しているのは事実だ。

現在は右下の橋の終わりから左上(北西方向)に向かってずっと路肩にポールが立っているので端まで寄せて車はとめられない。
172名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:40:40 ID:Cfx9Doet0
DQN親が生まなきゃ事故はおきなかった説
173名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:40:40 ID:Una7PM2Z0
雨降る夜、ダンプが雨が溜まらないように、荷台を傾斜させて路駐してる所に
危うく突っ込みかけた事があった。
荷台を傾斜させてるとテールが隠れてライトを反射しないんだよ。
気をつけてくれよ。
174名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:40:45 ID:35X0DECs0
>>148
海側じゃないのか?
少なくともくだんの動画のかめらがいる側は海側だぞ?
175名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:41:06 ID:8wim3ljM0
おいおい、ループしてるおー
学校ってかんがえないか?
きゅーぶってとこが引っかかっるのは分かるけど

結局は部活中なんだからね。
176名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:41:24 ID:LfQ43WoM0
チャリ馬鹿は、死んでおしまい
チャリ馬鹿の親は、過失相殺分の車の修理代を現金で払わされる(チャリは任意保険に入ってないから)

車の所有者は、駐車禁止の反則金とマイナス2点(いちおう法規上では違反だから仕方ない)
車の所有者は、金銭的には痛くも痒くもない(いちおう対人無制限&車両保険付き任意保険加入なら)
但し、保険の事故等級が下がるので、その分は金銭的にマイナスとなる

相対的みて、チャリ親子の方が、車の所有者より、格段と痛いわけだ
更に今回の事故の場合、車の所有者は、チャリ遺族に謝罪の必要もなくても道義的にも何ら問題眼ない

つまりはチャリ馬鹿は、親不孝な犬死にということで、このスレ終了
177名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:41:29 ID:9BT/zPT40
まぁ、路駐側過失が八割スタートで、自転車側の前方不注意と
スピード違反と整備不良を勘案して五割といった所が妥当か。
一人頭三〇〇〇万請求したとして、三〇〇〇万円くらいか。
178名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:41:31 ID:pN2d0Mfg0
http://www.chibanippo.co.jp/news/main/kiji/main07072009114201_file_01.jpg

後ろを走ってた2人の証言によると、、

・前を見ずに下を向いていた
・全力で走ってた
・ノーブレーキで突っ込んだ

だってさ

ピストってブレーキついてない??
179名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:43:56 ID:lGqr48Si0
>>173
トラックやダンプはテールランプを下に取りつけた方がいいよな。
上に付いてると距離感が遠く見えるし。
180名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:44:22 ID:/9nq0DI50
>>168
> 事故の現場写真
> http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg

これだけ見通しのよい道で、静止してる車に追突するって、
どれだけ長い時間、前を見なかったんだろう??

つーか、時速50キロだして、前を見ていないってなんだ?
181名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:44:27 ID:9BT/zPT40
なんか、前の車に付いてスリップストリームとかやってた可能性があるな。
そうじゃないとあり得ないだろ。
500m手前からでも視認できる。
182名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:45:15 ID:ZJ9b7O6z0
前方不注意ではないのか?
183名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:46:11 ID:Una7PM2Z0
>>179
あ〜その通りだね!
あと上部にもあるといいやね。たまにバスにはあるけど
184名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:46:31 ID:Gmvq4q/M0
>>174

済みません。海側のようですね。
でも、>>168 の「事故の現場写真」を見れば、
車を停める場所でないのは明らかだと思う。
車の停め方も、路上のチョークを見れば、車が完全に
一車線ふさいでいるし、この状況で、仮に前方を見ていたとしても、
自転車に車線変更をさせるのは、非常に危険な状況だと思う。
185名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:47:38 ID:rqtTWpYh0
>>180
街灯も沢山あるんだな
これでは高校生も謗られて仕方ない
186名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:47:58 ID:YwFCb6X70
この道路ってさ、競輪の練習って許可されてたのかな?
自転車が60〜70キロも公道で出してたらあぶないと思うけど。
学校と行政、双方で合意した内容だったのかな?
ぶつかったのが自動車だったけど、もし歩行者に衝突していたら悪いのは自転車側100%だったはずだ。
187名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:48:14 ID:Bwqnki0S0
>>168
> 同部は、道幅が広く交通量が比較的少ないコースを練習コースに指定しており、事故現場も指定コースだった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007072002034021.html

酷い学校だよな。
これ、違法で危険な公道での練習を学校主導でやってたってことだろ。
188名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:49:28 ID:OmQl27Dk0
>>122
高速道路のトンネル内で停車したバカがいたよ。
連続急ブレーキでトンネル内に渋滞が一気に出来た。
で、俺の親父が運転する車は間一髪で追突を免れたけど、
後ろを追走していた伯父さんの車は親父の車に突っ込んだ。
トンネルの入り口のところで気づくのが遅れたのが原因らしい。

一歩間違っていたら大惨事になってたかもしれない。
数台のドライバーの一日が、警察の事情徴収でつぶれたよ。

その日は潮干狩りに行く予定だったんだけど、
事故の為に全てが潰れたガキの頃の俺の休日の話。
189名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:49:34 ID:Nfy8TQtA0
>>178
この証言だと後ろの二人は結構危険を認識してたんじゃないの
同じ様な走りをしてたらその二人も重傷だったはず
190名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:50:51 ID:lGqr48Si0
白線しか見ていなかったんだろうな
191名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:51:03 ID:WzzPHs5G0
「午後一時五十分ごろ」ってことは真昼間だな。

この時間にあんなところに駐車して何してたんだろ?

それと昼間になんであんなわかり易いキューブとぶつかるんだ??
192名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:51:19 ID:35X0DECs0
>>184
現場の写真が何時に取られたものかわからないからなんともいえないが、
同時刻であれば、その程度の交通量ならば、車線変更は危険ではないだろう。

逆に、もっと交通量が多い場合、駐車違反車両はポールが立っててもいる普通にいる可能性は十分に高い。
湘南とか普通にポールなぎ倒してたり、車線ふさいで止まってくるくまが多い。
なので、駐車車両がいないことを前提にした走行が正しいほどの道か判断できないね。

基本的に高速道路でもなければ駐車車両を予見して走らなければいけないものだから。
193名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:51:36 ID:jobvXrEc0
これは自転車事故じゃないぞ。

ピストの事故だぞ。

ピストって公道で走るの違法じゃなかったっけ?

双方に違反があって、片方死亡だから過失を相殺して
車の方が書類送検になったってだけじゃないの?

けっきょく警察も両方を責めてるんでしょ。
194名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:52:35 ID:lZCmYIvC0


   チャリがどうであろうと違法駐車が違法であることにかわりはない


195名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:53:01 ID:Cfx9Doet0
教習所の頃を思い出して駐停車禁止の場所もう一度おさらいしておこうね。
あと道交法には道路を駐車場にしてはいけないという項目もあるしね。
自転車もくるまだから自動車とおなじだからね!
あと 止まってるクルマにぶつかってきて難癖つけてくるDQNに注意。
196名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:53:35 ID:WzzPHs5G0
>>192
テレビのニュース報道では、他の車はほとんど走ってなかったって
後続の2台が証言してた。

実際、あのあたりは昼間は通行量は少ないと思う。
197名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:54:17 ID:xJRhztJsO
そもそも、自転車は道路の左側、路側帯があれば路側帯を走る。
しかし、ボールの外側って自転車で走れる状況なのかな?

まあ、それ以前に道路の目的外使用をしちゃってる訳だが


あと、違法駐車はいけません。
198名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:54:33 ID:ye/FlRoF0
>ピストってブレーキついてない??

基本的にはトラック競技用の車両でトラックで走る場合ブレーキは危険なのでついていない。
後付けのブレーキがあるけど後ろはどの車種でも付くけどフロントは付ける事が出来ないのもある。
街中で使うことも想定している安物ピストはフロントに前ブレーキを取り付け可能なように穴あけ加工
してあるものもあるけど完全にトラックを想定している車種はまずそんな処理はされていない。
そういうのはトラック以外で走らしたら整備不良。
199名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:55:11 ID:35X0DECs0
>>194

車が違法駐車であることは変わりがないが

車が違法駐車であったところで、事故の責任はほぼすべてが自転車にあることも変わりがない。

事故に関しては自転車が悪い。

それ以上でもそれ以下でもない。

違法駐車に関しては車が悪い。

それ以上でもそれ以下でもない。
200名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:56:13 ID:m/Mz1viAO
このケースは自動車保険の対象になるのかな?当たり屋がニヤニヤしてそうだな
201名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:56:33 ID:ybj77QEi0
>>193
最近自転車事故に対しても指導・処罰が厳しくなってるからな。
この際、もう一度工房とかにも交通安全教育したほうがいいと思う。
(携帯見ながら運転とかマジで危ない)
自転車部で公道練習するならなおさら。

まあ、さっさと原付免許取って知ってる奴もいるけど。
202名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:57:46 ID:UatmFnb40
前を見ないで自転車を運転って凄いな。
203名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:57:53 ID:WzzPHs5G0
>>193
ピストが違法かはおいておくとして、
事故を起した自転車はブレーキが後輪にしかついていなく、違法自転車だった。

道交法では前後にブレーキが必須。

--
【道路交通法 第六十三条の九】
自転車の運転者は、総理府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため
交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。

【道路交通法施行規則 第九条の三】
法第六十三条の九第一項 の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 前車輪及び後車輪を制動すること。
二 乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、
制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。
204名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:58:27 ID:Cfx9Doet0
>>200
そもそも賠償責任なんか発生しないだろ。
205名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:59:56 ID:xY85JKow0
>>168
関係者の日記?
http://75.xmbs.jp/d2.php?ID=maripage&c_num=11330&n=429060&view=1&page=d2

> 31歳の人、許さない。

> どうして、止めちゃいけないところに、大型乗用車止めたの?


いつからCUBEは大型乗用車になったんですかwww
206名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:00:10 ID:35X0DECs0
>>196
なるほどね。
まぁ、たしかにあの道は湾岸が混む時間とか、野球がある日とか以外はそもそもすいている道だからな。

ならやっぱり、避けるのはなんら問題がない状態なわけで、すいているからと障害物を予見せずに
前方確認を怠ったことが最大の原因で揺るぎようがないね。

違法駐車を事故の原因として認めても、自転車の重過失による修正要素で違法駐車の過失なんか消し飛びそうだね。
207名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:00:32 ID:WzzPHs5G0
>>202
全力疾走するときに頭を下に向けて踏ん張るとのこと。
同じ部の選手の証言にあった。
208名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:00:45 ID:Gmvq4q/M0
>>192

車なら車線変更は簡単でしょうね。
でも自転車なら?自分が自転車だったら、この状況で
一車線潰されるのは、かなりの危険を感じますけど。
車道側に出るのはまず無理ですね。右車線は高速車両が
通行していますから。いずれにせよ、走行車線を完全に一車線潰して
車を停めるのは常識外です。
下を向いて走っていた(?)のは、確かに高校生の過失ですけど、
逆に言えば、それぐらい普段から車の停まっていなかった地帯とも考えられる。
彼らは毎日走っている訳ですから。そう言う所に車を停める過失は、
決して低くはないと思いますけどね。
その結果が「自動車運転過失致死の疑い」なんじゃないですか。
常識外の場所に車を停めたと言う。相手に予想を超えた状況を作り出さないのも
車に乗る人間のルールだと思います。仮にも免許があるのですから。
209名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:02:28 ID:Cfx9Doet0
>>205
お祭りの予感・・・
210名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:04:11 ID:WzzPHs5G0
>>208
3車線でガラガラであっても、一車線は内側に入らないとだめだからなあ、、
自転車って後方確認しようとするとバックミラーがないからフラ付くじゃない?

駐車車両は邪魔だろうね。

もっとも、まったく前を見てなかったから、避けようなんて思ってなかったみたいだけど。
211名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:04:43 ID:Una7PM2Z0
>>208
50キロでるようなチャリは免許制にしたほうがいいな
212名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:04:57 ID:6gsd77XQ0
>>208
車で道路を走る以上はあらゆる危険性を
常に考慮していなければいけないわけだから
違法駐車程度予測できてなきゃだめでしょ
213名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:05:24 ID:Y5U4Fhn00
暴走殺人自転車と路駐DQN
りょーほう遺体めみた
すばらしい」ニュース
214名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:05:29 ID:q5ermiUe0
自転車と車の事故関連なんだけど、
信号なんかで停止してる車の横を走行していて、
急に助手席から人が降りてきてぶつかった場合どっちが悪いことになるの?
駅の近くの坂道(駅側が下)で結構見かける光景なんだが・・・
215名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:06:39 ID:35X0DECs0
>>208
自転車が時速50km/hで走ってなければその意見は認めて上げましょうw

自分が自転車だったら?
ポールと歩道の間を抜けるか、キューブと隣車線の間を抜けていきますね。

あそこの道は1車線の幅が相当広いので、キューブでは2/3もふさがれてないでしょう。

普段とまってないところに車を止める過失なんてものは存在しませんね。

逆に普段とまってないもんだからと、とまってないことを前提にした走りをする過失はありますが・・・

ますます自転車の過失が重くなるだけのような・・・
216名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:06:47 ID:Nfy8TQtA0
そもそも一般道で自転車競技の練習してるのが間違ってる
迷惑ドライバーは車や自転車問わず消えてなくなればいい
217名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:06:54 ID:T20lVE7J0
学校、ヒデェー

--
277 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/21(土) 05:26:37 ID:???
京葉工業の元自転車部の俺がきましたよ
いつもは顧問が並走するって書いてあるけどメッセの練習の時はまったく来ない
土日とかで長柄 大多喜 大仏 に行く時はついてくるが
事故のあった日はたまたまじゃなくていつもついていってないだけ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184931590/277
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:07:17 ID:xY85JKow0
>>209
荒らすなよ、絶対に荒らすなよw
220名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:08:13 ID:ybj77QEi0
>>214
助手席側で人を降ろした車の運転手の安全確認義務違反だった気がする。
221名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:08:35 ID:yOgve+1RP
災難だな、ぶつけられた側が。

止まってる車にぶつかるような腕で暴走してほしくないな
こんなんじゃ遅かれ早かれなんか事故は起こってただろーな
222名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:09:13 ID:qAiZgXv00
まーだ危険運転車両無罪論者が頑張ってるの?
223名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:09:20 ID:35X0DECs0
>>214
扉にあたれば自動車が悪く、(100:0もありえる)
降りてきた人に当たれば自転車がわるい。
224名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:09:33 ID:3phFL43q0
>>217
「32年連続で高校総体に出場する、自転車競技の名門」は、
違法行為の積み重ねによるものだったのですねw
225名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:10:16 ID:lGqr48Si0
駐車車両がいる場合、自転車は駐車車両をかわすため
当然右に出て来るわけだが、自転車優先だから後ろの車両は
減速して譲らなければならないよね?車線変更除く
226名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:10:34 ID:Gmvq4q/M0
>>215

自分は、今回の場合、高校生の状況判断力に頼るぐらいなら、
31歳の免許を持った人の配慮(駐車場に車を停める)で、
この事故を防いだ方が早かったんじゃないのかな、と
言いたいんですけどね。
また堂々巡りになりますんで、もう終わりにしますが。
227名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:11:05 ID:Wan/i40X0
なんかよく分からん
228名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:11:49 ID:3phFL43q0
>>218
お前は自動車に追突して死んだんだよ。 成仏汁! (> <)ナマンダブ
229名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:12:16 ID:ybj77QEi0
>>209
>>219

2ちゃんでいう話でもないが、こういうの荒らして楽しむ奴ってホントクズだな。
230名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:12:31 ID:Cfx9Doet0
>>219
漏れは分別もあるから荒らさないが、ウチの若いモンがな・・・。
231名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:12:46 ID:+98vXBVn0
>>226
お前が高校生のときに目の前の障害物を避けるかどうか判断できなかったからといって、
全ての高校生がそうであるかのように言うのはやめていただきたい

ごめん。まだ中学生だったか。
232名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:12:52 ID:7YrISEhe0
公道で違法車両を用いたドラッグレースを行っていた高校生は逮捕されないの?
233名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:13:15 ID:xJRhztJsO
>>227
>>218に電話すればいいんじゃね?
234名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:14:13 ID:3phFL43q0
>>226
高校の自転車部が、こんな危険な練習をさせなければよかった。

顧問の監督指導責任が全てだ。

もっとも自転車振興会や県警とズブズブみたいだから、
学校の責任追及はされないみたい。

遺族の兄や親も競輪選手らしいから、なおさらだな。
235名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:14:44 ID:Gmvq4q/M0
>>231

つまらん煽りだな。
駐車料金払えるぐらい、お金貯めて下さいね。
あなたには難しいでしょうけど。
236名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:15:19 ID:Nfy8TQtA0
>>224
俺地元でこの高校出身の友達や知り合いも多いけど自転車競技の名門なんて知らなかったよ
ただのDQN工業高校だと出身者さえ思ってる
まあ俺も似たようなDQN高校だったけどね
237名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:15:20 ID:35X0DECs0
>>226
すでに何度も書かれているが、その場合、
自動車が故障してとまっていたり、警察が違反者を捕まえてとまっていたり、
現場検証でとまっていたり、そういった際に高校生が対処できない可能性が高いわけで、
今回だけ駐車違反がなければで防いでもしょうがないわけです。

駐車違反は駐車違反として防ぎ、

無謀運転の自転車は無謀運転の自転車として防がなければいけない。

んで、今回の事故は無謀運転のほうが明らかに大きな要素を占めるわけで
駐車違反を防ぐことで防ぐものではなく、無謀運転を防がなければ意味がないもの。

高校生の状況判断能力というが。。。高校生は刑事責任を問われることもあるわけですから・・・
238名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:15:27 ID:Nh12P8KA0
これ一般道で自転車を前傾姿勢で走って自爆したガキが悪いに決まってんだろ。車の所有者はあくまで行政処分の違法駐車違反のみに決まってる。勝手にガキが自爆して行政処分だけのはずがこんな前科まで
ついちまうって異常な措置だ。警察の裁量って本当に理解できんよ。
239名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:15:39 ID:IncbGiXp0
>>208
がんばるなぁ・・・

>彼らは毎日走っている訳ですから。そう言う所に車を停める過失は、
>決して低くはないと思いますけどね。

これは逆じゃないの?
いつも走ってるから自転車側が「慣れで」注意を怠ったとしか読めないよ
240名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:16:11 ID:J8U265OLO
てか事故の道はゴムポールで仕切られたスペースあるじゃん!
見通しのいい道で駐車してる車に気づかないなんて・・・・・・・・・
速度超過にわき見運転と自転車の過失大だろよ!危険回避義務も怠るし
9割は自転車の過失だ
241名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:16:29 ID:Wan/i40X0
>>233
嫌だ。怖いもん
242名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:16:35 ID:YxPFLr450
近所に自転車の練習に最適な場所があるじゃないか
ttp://www.kankou.city.chiba.jp/sisetsu/34.html
243名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:16:38 ID:ooPpWIMt0
競輪選手は公道練習を普通にやっているんだよな
もちろん、先導車を付けているが
244名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:16:58 ID:Una7PM2Z0
>>226
なんでも都合よく出来てないと気に食わないタイプか?
245名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:17:06 ID:IwDCi8KI0
>>234
あの辺り、白バイやパトカーも良く見かけるよな。

日常的に練習してたみたいだけど、警察が注意しなかったのは
そのあたりの事情があるのかな?

ちば県、人外魔境だな。
246名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:17:10 ID:Q94/QyuA0
確かに路駐した31歳も悪いが、前方不注意で走っていた自転車も悪い
いつものクセで「ここには何も無い」で公道を走る時点で安全意識なさすぎ。

やはり自転車にも運転免許制度を導入するべきだろ
247名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:17:29 ID:q5ermiUe0
>>220,223
扉に当たった場合は車側(>>220のように運転手だってのは知らなかったが)
が悪いんだろうとは思ってたんだけど、
降りてくる人に当たった場合がどうなのかな〜と考えてたんだよ・・・
>>223のように人に当たった時は自転車が悪いのかとも思ったけど、
確証が持てないんだよなぁ・・・
人と車同時にぶつかる場合もあるしな・・・
248名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:19:09 ID:CSpaHeUS0
自転車競技って下向いて漕ぐよな。
この2人も下向いてたらしいし、公道で70キロって時点で自殺行為としか。
249名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:19:34 ID:i37sAYfO0
>>208
動画じゃものすごく見通しのよい、ほぼ直線片側3車線道路だな。
俺にはなぜあんなとこで追突したのか信じられない。

あのチャリって、片方しかブレーキついていないんじゃないのか?
そして、横にチャリ用の路側帯もあるじゃん。
250名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:19:38 ID:IwDCi8KI0
>>243
競輪選手、その割りに公道でボロボロ死んでるぞ??
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK29.html
251名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:21:45 ID:IwDCi8KI0
>>249
そういや>>168の道路写真のポールの内側なら安全に走れそうだよな。

まあ、自動車に気がつかなかったくらいだから、そんな認識は無理かな?
252名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:22:03 ID:+98vXBVn0
>>235
俺は違法駐車してないけど?
ってかそんな事関係ないじゃん。

見通しの良い駐車禁止の道路に停められていた自動車に追突してぶつかった自転車乗りが二人いた。
さて、二人はなぜ死んだのでしょう?なぜ避けられなかったのでしょう?

×止まっていた車が違法駐車だったから
○自転車が前を見ずに運転していたから
253名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:22:48 ID:35X0DECs0
>>247
友人がバイクで助手席の扉を開けている手と扉に当たって

相手の保険屋は人を跳ねたと主張し、こちらの保険屋は扉開放と主張し
こじれた記憶があるが、あれは扉主張がかった記憶が・・・

でもそのぐらいグレーになるんだよね・・・

ドライブレコーダー積まないと、不可避な無謀自転車の神風アタックだって
自動車が100%悪いことになる場合もありますから。。。

ドライブレコーダはこれから必須ですよ。
254名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:22:56 ID:W0B8PUOe0
違法駐車は取り締まるべき。違法自転車も取り締まるべき。
違法駐車してた奴は書類送検された。県立京葉工業高校の
自転車部は違法だったのかそうでなかったのかそれが一番の
関心事だ。
255名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:23:23 ID:ooPpWIMt0
>>250
プロでも死ぬんだから学生が事故起こしても何の不思議じゃないよな
256名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:24:14 ID:IncbGiXp0
>>247
それはケースbyケースでしょ。
要は自転車側に適切に回避行動する余裕があったかどうかだけ

スライドドアで、急に人が飛び降りてきたら避けようがないけど
普通のドアが開いて人が降りるまで数秒あるから、スピード出しすぎずに
前見てればよけられるでしょう・・・ということ
257名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:25:08 ID:kKxzDllv0
>>249
あそこの路側帯は掃除をほとんどやらないみたいで、砂利やガラス片、
釘や針金、その他にもいろんなものが落ちてるから、走ってるとしょっちゅう
パンクしまくると思うよ。
258名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:25:14 ID:707pj7EK0
皆さん、違法駐車撲滅に協力して下さい。違法駐車する車があれば必ず
誰かが車、バイク、自転車でぶつけましょう。避けてはいけません。
259名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:25:23 ID:x9ZdGprm0
自転車とはいえ一般道で70キロかよ
もちろん子供が100%通らない一般道なんだよね
260名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:25:47 ID:Gmvq4q/M0
>>252

もう飽きたよ。前を向いていないのは否定しない。
でも路駐がなければ、仮に前を向いていなくても事故は起きていない。
高校生を叩くのは簡単だけれど、道路に車を駐車する事の危険性に
着目すべきだと言っているだけ。
261運転手:2007/07/22(日) 03:26:23 ID:HN+EmlpDO
俺なんもしてねえじゃん…
262名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:26:28 ID:I8Ac8joE0
常識的に自転車が止まってる車にぶつかったぐらいで
人が死ぬわけないろう!
263名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:26:53 ID:Q94/QyuA0
今回は違法駐車だが、これがメカトラブルによる駐車だった場合は
どうなるんだろうね?
やっぱり「自動車側が悪い」というのかな?

そして、何故路側帯を走らなかったのかが疑問
車道を走る以上、自転車も道交法を尊守するのが常識
時速50km以上で走っておきながら、前を見ないのは
自殺行為としか言えないんだが
264名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:27:11 ID:RyCDR64KO
これは第2湾岸
265名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:27:24 ID:8wim3ljM0
一番怖いのは民事:変なのが付くと一番いい時の競輪選手の年俸を持ち出してその23年分その後の60までのプラスα
なんていわれたら9:1も確実に破産なんだよね、一般庶民からしたら。
これが怖いんだよ。

で、前例としてこれがベースとなったら、流通の人たちは完全にビクビク物だと思うよ。



266名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:27:28 ID:8iOCmt9/0
>>262
競技用自転車は原チャリよりスピードが出るよ。
267名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:27:31 ID:HhcW68cT0
自転車って平地で何キロくらいでるもんなの?
268名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:27:42 ID:ye/FlRoF0
>>254
実際に事故を起こした自転車を見ると整備不良だとは思う。
ただ、それ以上に練習場所が無いから公道で練習するのは仕方が無いと
ほざいてこういう状態を認知出来なかったのは責任があると思うよ。
もし恒常的にこういう練習を指導してやらせていたなら問題は大きいと思うけどね。
269名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:27:50 ID:q5ermiUe0
>>253
やっぱりグレーなんだなぁ・・・
なんかの折に警官と話す機会があったら聞いてみようかねぇ。
まぁこれ以上はスレ違いなんで止めときますね。
270名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:28:04 ID:VnIxhNoz0
路駐してた時に自転車が追突してくる場合、自動車側に非があるのは認めるとして、
渋滞時のノロノロ運転してる時に自転車が突っ込んできたらどうなるの?
271名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:28:06 ID:xhne3dQY0
ID:Gmvq4q/M0の言いたいことは、わからんでもないが、
この世の中を生きていくには考えが甘すぎるね。
272名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:28:19 ID:Gmvq4q/M0
>>263

後続の車両に事故や故障の停車を伝えるのは、運転者の
義務じゃないの?
273名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:28:20 ID:ooPpWIMt0
>>259
70kは_
274名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:29:21 ID:ivRZpGnq0
>>208
自分の前方に障害物がある場合、安全に避けなければならない
安全に避ける事が出来ない場合は安全に停車しなければいけない

道路を使用する者なら常識ですよ
免許を持っていないなら知らなくても仕方ないかもしれませんが
危険だと思ったら止まるでしょう普通は


『車なら車線変更は簡単でしょうね。
でも自転車なら?自分が自転車だったら、この状況で
一車線潰されるのは、かなりの危険を感じますけど。』

止まる事は一切考えてませんね
275名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:29:25 ID:IwDCi8KI0
>>259
まったく前を見てないから、横断歩道で子供や老人、ベビーカーにぶつかるかもね。

前を見ずに70キロで4台密集とか、想像を絶するケースだから、
危険な場面を考え出すとキリがないよ。

それにしても、ずっとこんな危険な違法練習していて、今まで事故らなかったよな。
死んだのが自転車側だけで本当に良かったよ。
276名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:29:57 ID:SIEegR09O
>>263
△とかハザード出してたらいいんじゃない?
277名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:31:12 ID:+98vXBVn0
>>260
そうだね。でも現実問題として、路駐はあるんだよ。どこにでも。
なければ、じゃなくてあるものを認めることが先だろ。
路駐の是非を問うのはまた別の次元の問題。
というか、俺は当然路駐はいい琴田なんて思ってないよ。念のため。

これ、なんかの話に似てるなって思ったら、置き引きと理屈が一緒だね。
置き引きはするほうが悪いに決まってるけど、
被害者の方にもその辺に自分の荷物を置いとくって点で危機管理なさ過ぎ。
278名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:31:30 ID:IwDCi8KI0
>>263
ハザードか、△板か、発炎筒でも焚いてりゃ、義務は果たしてると思う。

どうせ、自転車は前を見てないから、ぶつかるんだけどね。^^;
279名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:12 ID:J8U265OLO
駐車がなければとか言ってる奴は絶対に車の免許とか取るなよ!
日常の運転でもいろいろな障害物や飛び出しなど回りを注意してないと事故になる事たくさんあるし
いつもはなにもないとか絶対とか有り得ない
280名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:12 ID:IncbGiXp0
>>260
ああ、たしかに路駐は悪いし、事故の誘発要因だ。
けど、実際問題として路駐を全てなくすことは不可能なことに気付けってーの

「路駐がなければ・・・」というのは机上の空論
281名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:30 ID:xY85JKow0
>>230
ちょwwww もう既にwwww
282名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:36 ID:35X0DECs0
>>257
パンクと命、どっちが大切かと子一時間・・・

>>260
駐車違反の問題は誰も否定してないって。
違反かどうかなんて問題ではなく、ブラインドの駐停車は危険なのも認めていると思う。

ただ、今回のケースでいうなら、違法駐停車と事故発生という両者の関係は、客観的な事実的見地から判断すれば、原因・結果の関係にあるかもしれない。
でも、それはあくまでも事実的因果関係が存在したことにすぎなく、その存在をもって即法律的見地からの因果関係も存在したことにはならない。

という判断がされるってこと。
283名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:36 ID:XOg51CZr0
>>258
自殺幇助w
284名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:42 ID:XZ28hbbsO
これは納得いかないわ。
自転車の前方不注意の事故だろ?

違法駐車は駐車違反で罰するべき。
むしろ警察が取り締まっていない事が問題だろ?
警察を叩くべきじゃね?わざわざ交通課ってあるんでしょ?しかも民間委託してまで駐車違反取り締まってるくせに。
285名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:47 ID:Ye2uS2Mk0
前方確認していなければ死ななかった
6、70キロというスピードで車に気づかないくらい長時間下向いたまま走るのは自殺だろ
286名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:32:47 ID:rqtTWpYh0
>>260
ちっとも飽きてないだろwww

 危険性というレベルで論じるなら、路注という行為も、前方不注意で猛スピードで
自転車を走らせる行為もどちらも危険なことに変わりは無い。
路上に停止していたのが車ではなく人であったとしても、前を向いていない以上自転車は衝突する。
 コレは偶々止まっていたのが車であって、結果として高校生は死んだわけだが、危険な運転であった
ことを一切否定できるものは無い。
 無論、この車の運転手は違法行為と共に、事故の原因の一翼を担ったことを謗られるべきだが、
この高校生の不注意と順法意識の欠如を叩くことを非難する謂れはどこにもない。
287名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:33:43 ID:Q94/QyuA0
>>272
「前を見ていない」運転者だった場合は?
トラブルを起こした場合、その当事者は速やかに「後続車両」へ
危険を知らせる義務がある。
しかし、時速50km以上で走っている運転者が「前方確認していない」場合は?


いかなる場合においても自動車側が全面的に悪いとは思えないんだが
288名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:33:47 ID:QYigXD2x0
自動車運転過失致死で書類送検しても路駐だと起訴猶予あたりで終わりだな
289名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:34:33 ID:ivRZpGnq0
>>257
部活で使うんだから高校生が掃除するでしょう
290名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:34:33 ID:IwDCi8KI0
>>265
DQNの親はDQNだからなぁ。。。

学校を訴えるのが筋だろうけど、どうも競輪選手の兄が同じ自転車部のOBらしい。
291名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:34:59 ID:+57+un8c0
公道で60、70キロも出していいの?路上駐車も悪いが、公道でそういった練習をやっていた彼ら
そしてそれを許可していた学校、顧問にも責任があるような。

あと素朴な質問として、公道とは別に練習できるとこあるのかな?かな?
292名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:35:01 ID:AJPqN9r80
>>6
田原は、機密費貰って書いてるだけの民主主義の反逆者です。

それと関係ないことコメントするな。

************************************

かわいそうに死亡事故無くすなら、

英国の警察みたいにトラックの後部はドハデに反射テープでも張り付けないと
293名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:35:20 ID:Gmvq4q/M0
>>271

何が甘いのかさっぱり分らないな。自分は細心の注意を払って
運転している。だからこそ、違法路駐の危険性に注目すべきだと
言っているのに、高校生を叩いていい気になっている人が多過ぎる。
何が起きるか分らない路上だからこそ、少しでも危険の可能性を
減らすべきなのに。
車に乗る人間が、危険な場所に車を停めなければ良いだけでしょ?
ぶつかった高校生が悪いなんていっている人こそ、自分や他人の路駐車両で、
自分が加害者になったり、自分や自分の家族が被害者になったりしないように
注意した方がいいよ。本当。

それから、他の人にも言いたいけれども、自分は路駐が全部なくなるなどとは
言っていない。

http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg

を見てから判断して欲しい。ここに車をあえて停める必要があるかと。
294名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:36:00 ID:Ye2uS2Mk0
まじでよく下向いたまま自転車乗れるな
車に気づくことができないってどのくらい下向いてたんだ
295名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:36:10 ID:SIEegR09O
>>288
そうなる
今までもそうだし
296名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:36:37 ID:Una7PM2Z0
>>284
そうだね。ただ物事には優先順位があるから
先の報告のようにガラガラの道の
違法駐車を取り締まるのは現実的ではないがな
297名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:36:39 ID:IwDCi8KI0
>>289
すくなくとも千葉県にはそんな殊勝な高校生はいねー (> <)
298名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:36:57 ID:riAs3RRAO
>260
ガキか?
前向かずに走ってぶつかって、物置いてる方が悪いって、どれだけアメリカンなんだよ。

前見ずに走ってた自転車が悪い。
自業自得。
299名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:37:11 ID:8wim3ljM0
>ハザードか、△板か、発炎筒で・
そこで、下向いた塊に引かれたら終了でしょ、タイミングによっては、


高速道路で車が故障したばあい、車はそのまま放置して、路肩の内側で待ってて
下さいと言われるよ、どんなに寒くて、雨が降ってても、ばか2人が激突した状態
の様にね。
300名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:37:23 ID:ooPpWIMt0
>>293
> http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg
> を見てから判断して欲しい。ここに車をあえて停める必要があるかと。

見たんだけど、急に腹が痛くなったんじゃないの?
301名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:37:54 ID:ye/FlRoF0
>>274
そうだね。違法駐車だろうが故障車だろうが関係ないんだよね。
先ず安全に回避できるように車両を運用していたかって問われる訳でそれが大前提。

自転車厨は故障車ならとか人ならって前提を仮定だって言い張るけどそれも想定して
安全に運用できていたかが大事なんだよね。現実に一緒に走っていた連中が下を見て
いたとかあるはずの無いところに車がなんて発言をしちゃっているからこれはかなりマイ
ナス要因として解釈されちゃうと思うよ。
民事は過失配分があるけど刑事的処分はそれは無いから。
個々の責任をそれぞれに必要な分追及していくだけ。
まぁ、死んでいるし未成年だしそこまで追求はしないと思うけどね。
302武力:2007/07/22(日) 03:38:18 ID:kIFmuDmc0
下を向いて走っているって事は、要するに一般道路を昼間っから居眠り運転
でスピードを出して走っている車と一緒だろ?w
一般道は競技場のトラックではない。

高校生にもなって危機感無いのかね?w
で、自分達の非は認めようとせず、車のせいにしてお金をいっぱい頂こうってか?w
303名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:38:49 ID:ZHKivfFo0
そもそも自転車のペダルが逆回しすると空回りする構造が分からん
考えた奴って天才過ぎないか
304名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:39:08 ID:IwDCi8KI0
>>293
> ぶつかった高校生が悪いなんていっている人こそ、自分や他人の路駐車両で、
> 自分が加害者になったり、自分や自分の家族が被害者になったりしないように
> 注意した方がいいよ。本当。

おまえ、キチガイか?

前を見ずに、後輪しかブレーキのない違法な自転車で、70キロも出してた高校生も
悪いに決まってるだろう?
305名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:02 ID:rqtTWpYh0
>>293
 × 高校生が悪い
 ○ 高校生も悪い

自分の気に入らなかったレスがマジョリティな意見だと思うのはマチガイ
306名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:22 ID:uiNYQ0FsO
>>293
同意。
307名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:31 ID:mL7mOLhm0
>>178
>・ノーブレーキで突っ込んだ
バカめ。少しは周囲の人の迷惑考えろ。
インターハイにでてようが、人間的常識のないバカはしね。
308名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:36 ID:Q94/QyuA0
むしろ道交法上、自転車が車輌扱いになっている現実を
知ってないんだろうと思われるのがこのスレに居るな
309名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:39 ID:35X0DECs0
>>293
とめる必要はないよ。

でも今回の事故とは関係ないよ。

運転手は少なくとも二人分の十字架を背負ったわけで、もう十分だと思う。

これが、もし、人を乗降させるためなどの、合法的な停車中の車両に追突した場合だったとしたら
運転手はまったく非がないにもかかわらず2人分の十字架を背負わされるわけでものすごくかわいそうだね。
いや、もし、車から降りて荷物を降ろすためにハッチバックをあけていたら、

運転手さんは暴走自転車に跳ねられて死んでいたことでしょう。。。。

荷物を降ろすための停車も5分以内は合法です。

そう考えると、一方的に自転車をせめても問題ないと思う。

駐車違反を擁護する気にはならないけどね
310名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:43 ID:xhne3dQY0
>>293
>少しでも危険の可能性を減らすべきなのに。

公道でレースの真似事、違法車両、前方不注意
これが一番危険だね。
311名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:45 ID:QYigXD2x0
止まってる車にぶつける奴が悪い
現実にぶつけた奴が止まってた車の修理代金を払ってるからな
312名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:40:50 ID:d9yBYgkJO
その前にだな
公道でヤワな自転車で50〜60キロ出してるのはおかしくないか?
むしろ危なくてそっちの方が逮捕されてもいい位だと思うが
313名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:41:18 ID:IwDCi8KI0
>>303
事故を起した自転車は、その天才の恩恵を預かってない。

ペダルを逆回しすると、なんと後ろ向きに走り出す。
314名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:41:20 ID:J8U265OLO
駐車違反は事故の要因になるが
通行する車両には安全に走る義務もある
車間をあけるのは前の車が急ブレーキかけても安全に止まれる間隔にするとか
見通しの悪い状況では徐行運転するとかね!

駐車違反は事故の要因ではあるが事故を起こした原因は自転車にあるだろよ
315名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:41:44 ID:VnIxhNoz0
まあ、俺たちよりも自動車の任意保険の保険屋の方が自転車側の非を鋭く突くだろうな。
316名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:41:52 ID:dlhbMLWp0
>>284
全部取り締まれない。警官がいくら居ても無理。それで監視員制度。
結局この件はクルマを罰してしか解決できんでしような日本の精神風土では。
問題はそれからだよ。これはまた起きる。「下を向いて漕ぐのは一部のDQN」
「大半のロード糊はマトモ」とかいってもこの件の前では無意味だろ。俺はバサ
ーと同じ匂いを彼らに感じるね。自分たちのスポーツが第一なんだよ。
317名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:41:55 ID:ivRZpGnq0
>>272
前方の異変を察知する義務は自転車だろうと車だろうと有る
それを避ける義務も

後続の車両に事故や故障の停車を伝える事をしなかった場合
過失相殺される事はあっても、後続車の責任が無くなる訳ではない
318名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:42:28 ID:8wim3ljM0
>311
いいなぁ。
頭こすられ、減点4がおー
319名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:43:01 ID:SIEegR09O
>>309
駐禁の場所なら荷おろしの停車も禁止だよね
320名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:43:11 ID:xJRhztJsO
>道で練習するのはやむを得ない

これがまかり通るなら

>cubeを止めるのはやむを得ない

なんか似てるな
やむを得ず〜するはダメだな。
321名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:43:49 ID:Gmvq4q/M0
>>304

その通り。自分は別に高校生を擁護している訳ではない。
前方注意や車両の問題、スピードの出し過ぎの問題は当然だ。
ただ、余りにも当然だから自分は言わないだけ。
言っても意味ないでしょ。叩く理由にもならない。
それよりも、車の持ち主が危険な状況を作り出さない方が、
わざわざ高校生に頼るよりも早いでしょと言っているのに、
分らない人間が多過ぎる。自分はその路駐に対する意識に危険を感じるよ。
322名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:44:01 ID:ayM6e1Ll0
60-70`だしな
ほんと暴走機関車ですよ
ぶつかったのがただの車で誰も被害者が出なくて良かった
323名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:44:48 ID:gDSdHhWN0
今回は極度の前方不注意によって死んだんだが
途中で自転車側が気付いて“かすった”という場合はどうなんだ?
車の所有者は傷つけられた修理代を自転車側に請求できないのか?

「駐車違反してる方が悪い。見通しは関係ない。俺らの治療費払え。」
ってプロの当たり屋そのものだろ。
324名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:44:49 ID:eTOAbjxu0
亡くなった高校生は可哀想だと思うが、ぶつかった対象が車じゃなくて、おばちゃんや小学生が乗ってるノロノロ自転車や、歩道脇を歩いている子供の場合はどうなんだろう

車だからぶつかったわけで、人なら避けれていたってことも無さそうだし。 違法駐車は悪いんだろうが、あくまでも違法駐車としての罪として問われるべきだと思うんだが。
ここまで新聞沙汰になって報道されるのは気の毒だと思う
325名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:44:52 ID:ooPpWIMt0
>>321
お前ジムに行った奴だろw
326名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:45:34 ID:35X0DECs0
>>319
荷降ろしのための5分以内の停車は駐車ではなく停車です。
駐車禁止の対象外ですよ。

327名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:45:35 ID:XZ28hbbsO
あれ?
警察の非は問題にならんのか。つまらん。
監視員めっちゃ増やせば良いのに。
328名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:46:00 ID:+98vXBVn0
>>293
>何が起きるか分らない路上だからこそ、少しでも危険の可能性を減らすべきなのに。
路駐をしないことよりも前を見ることのほうが「危険の可能性を減らす」事につながりそうだが。

>車に乗る人間が、危険な場所に車を停めなければ良いだけでしょ?
そうだね。で、今回の場合は見晴らしのいい道路だったと思うけど。

http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg
ほら、見晴らしいいじゃん。

>ここに車をあえて停める必要があるかと。
それは駐車した人にしかわからんよ。
そして、この場所への駐車の必要性と今回の件は直接関係はない。
駐車禁止のところに駐車したことについての違法性はまた別の問題。
329名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:46:03 ID:rqtTWpYh0
>>306
これは・・・
330名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:46:19 ID:IwDCi8KI0
http://www.chiba-c.ed.jp/keiyo-th/

右上の全力疾走っていうのが、なんとも。。

あ、体験入学を中止か、、隠蔽工作だな。
331名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:46:39 ID:Q94/QyuA0
>>319
駐停車禁止区間ならな
332名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:46:40 ID:qAiZgXv00
>>321
よぉ、マイノリティ。

分かってないのはどっちなんだろうなぁw
333名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:46:50 ID:G/7mqff90

停めた奴も、突っ込んだ奴も、お互い様だろ。

どちらか一方だけを叩いてる奴が一番のアホ。
334名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:47:01 ID:xJRhztJsO
>>316
俺もバサーと同じ臭いを感じたwww
335武力:2007/07/22(日) 03:47:14 ID:kIFmuDmc0

-

-------------自転車が悪いって事でこのスレは終了します。−−−−−−−
336名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:47:50 ID:7YrISEhe0
キチガイ自転車海苔が死んで路駐DQNが処罰される
一石二鳥の状態なのに第三者の2ちゃんねらーが言い争うのはなぜなんだぜ?
337名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:47:50 ID:8wim3ljM0
これが通ると、駐車禁止の場所に止まっている車に人だろうが、チャリだろうが
ぶつかったらもうダウト宣告なんだよ。

止まっている、車にパンチすれば、残った血液で同一ですで、その、運転手OUT
338名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:47:59 ID:1qXll3L7O
自転車にエアバックを搭載しなかったメーカーが悪い
339名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:48:05 ID:rqtTWpYh0
>>330
部活紹介がリンク切れてるなw
340名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:48:08 ID:mP48rviDO
前方不注意てことは前にいるのが路駐の車だろうが
駐車場への左折車やバスやタクシー、或いは緊急車両でも
突っ込んでた可能性が高いわけだが、
路駐を批判してる奴はわかってんのかねえw
341名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:48:17 ID:d3vKxoT60
路上駐車してる車が100%悪い
こいつ悪質だから実名公表しろ
342名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:48:53 ID:ye/FlRoF0
>>321
車両を運用する側は違法駐車だろうが工事車両だろうが関係無く安全走行に走行する
責任が生じるんでどちらに責任って話じゃ無いって言っているじゃん。
どちらかに頼らなきゃいけない状態ならそもそも公道を走る能力は無いって事なのよ。
違法駐車はいかんけどそれ以上に走行している車両の運用者は重い責任を担っているって事。
343名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:03 ID:8mpcDqnj0
止まってる車にぶつかるってのもアリエナイ話なのに
ぶつかって死ぬようなスピード出してる自転車ってなんだよw
344名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:05 ID:rBQoIyxE0
警察はこれをネタに違法駐車の取り締まり強化、反則金引き上げをねらう展開。
345名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:23 ID:ooPpWIMt0
>>326
現場は駐停車禁止の時間帯だったんだよ
346名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:25 ID:IwDCi8KI0
>>321
> 同部は、道幅が広く交通量が比較的少ないコースを練習コースに指定しており、事故現場も指定コースだった。

学校の自転車部に危険な公道での違法練習を止めさせるのが一番手っ取り早いな。

あとは、公道での違法な競技自転車の取締りと
駐車禁止の取り締まりでしょ。
347名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:28 ID:p6OJhn0G0
>>321
>ただ、余りにも当然だから自分は言わないだけ。
言っても意味ないでしょ。叩く理由にもならない

炉中は当然じゃないのかw
意味不明

それに自転車も立派な車両だろ
スピード違反に前方不注意
叩かれても当然
348名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:30 ID:ivRZpGnq0
>>297
え〜〜グランド整備もしないの?
用具の手入れは?
部室の掃除は?

手に負えない所は業者に任せても、自分たちで出来る範囲の事はするでしょう
349名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:49:52 ID:Ye2uS2Mk0
下向いたままよく自転車のれるな。
人通りが少ないといってもいる可能性はあるわけだし、
道端に石が転がってたら足をとられて歩道に乗り上げて轢くかもしれない。
一般人が自転車に乗っていても前をみないで6、70キロで走ってれば追突するだろう。
しかも今回の件は止まっている車が相手だしな。違法駐車だとかは別問題
人であろうが道路工事、工事の車線誘導してるおっさんがいても
前方確認していないから轢くだろな
350名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:50:34 ID:Gmvq4q/M0
>>328

前にも言った事があるけど、毎年のように、高速道路の
路肩に停まっている車両や人に、車が追突する事故が起きている。
なんでわざわざ路肩にあるものぶつかるの?と言っても、
ぶつかるものはぶつかるわけで。道路上では何が起きるか分らない
と言うのは、そう言うレベルの事。本当に何が起きるか分らない。

だったら

http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg

こんな場所に車停める必要ないでしょ?わざわざポールすら
立って、車を停められないようにしているんだよ?
こんなところにわざわざ停めて、後ろからぶつかるのが悪いなんて、
言う権利はないと思うが。
351名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:50:44 ID:J8U265OLO
駐車違反は違反だが
今回のは悪質な駐車違反じゃないよなぁ〜
普通なら何の苦労もなくかわしていく状況だろうに・・・・・・・・
毎日運転してるけどこんな状況日常茶飯事だし・・・・・・・・・・・
352名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:50:54 ID:dlhbMLWp0
違法駐車はいまでも違法。取り締まってもいる。ただ全部は無理。
「下を見るな」といってもそうやって加速することもある競技なわけだし、その
ためのハンドル形状の自転車。こんなもので公道を走ってよい状況で血気は
やる高校生選手に「それをするな」と誰がいえる?言っても聞くか?
高校生の命を守る確実な手段は、車体関係を法規制することだ。
353名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:51:08 ID:IncbGiXp0
判例タイムスなw

客観的にみて、今回の自転車の行動は2枚目の ウ)著しい過失 エ)重過失 に相当するよ。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070721131709.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070721143207.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070721131748.jpg
354名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:51:30 ID:IwDCi8KI0
>>327
あの辺、警察多いよ。
355名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:51:35 ID:35X0DECs0
>>345
そこの事実認定がされてない。
駐停禁の標識も写っているしゃしんでもないか?
356名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:51:59 ID:T4hLkUKt0
路駐してた馬鹿を生贄にして路駐したくなくなるようにすればいい。
重めの処分を望む。

車線をほとんど使う車はいいが自転車・バイクは避けようとしても車が進路をふさいでくれるから危ない。
357名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:52:26 ID:l+sdDHlK0
下を向いた状態で脇に見えるポールだけを頼りに走ってたのか・・・
恐すぎる・・・
この車はこの先で起こる人身事故を防いでくれたと言えないこともないな
358名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:53:14 ID:QYigXD2x0
今回は止まっている車だが、何かの理由で徐行していた車だったら自転車が一方的に
悪くなるな
359名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:53:34 ID:IwDCi8KI0
>>356
同意。

あとキチガイピストも。
360名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:54:27 ID:XZ28hbbsO
>>352
公道を走るのには免許がいるよ。
本当は危ないから車を走らせてはいけないけど免除して許されてるんだよ。
そんなとこでスポーツすんなよ。
361名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:54:31 ID:rqtTWpYh0
>>353
判例タイムズまでスキャンして流されるようになったとは…
法律涙目だなこりゃw
362名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:54:49 ID:SIEegR09O
>>326
そうか
363名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:55:08 ID:8wim3ljM0
けっこうすいてるね、
コイン・パーキングにすればいいと思ってたけど。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
364名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:55:22 ID:Q94/QyuA0
単発IDのヤツがとても香ばしいんだが

駐停車区間において、路駐した理由は運転手にかわからん
この問題に関しては運転手に非がある。
しかし、危険運転をしていた自転車側に非が無いととれる発言はどうだろうな?

むしろ危険運転を繰り返していた自転車側の安全運転に対する
危機意識の無さ、そしてそれを助長し公道を走ることの恐怖を教えなかった
指導者側の責任はどうなるんだろうな?
365名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:55:23 ID:74xHlKHR0
死因はなんだったんだろう?
内臓なのか頭なのか。
さすがに公道での練習なら、学校側がヘルメット着用をさせてただろうけど。
366名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:55:48 ID:ye/FlRoF0
>>355
駐停車禁止は夜間だけみたいだよ。
なんかナンパエリアだった頃の名残らしいけど。
367名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:55:54 ID:IncbGiXp0
>>350
権利とかじゃなくて、ぶつかった方が悪いのは常識だぜ
368名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:56:21 ID:Wv5Bd72D0

ところで、今回事故をきっかけにして、現場周辺で自転車の
スピード違反を取り締まるとかっていう話はないのか?
369名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:56:27 ID:Nfy8TQtA0
自転車擁護のひとはこの高校生を擁護してるんじゃなくて路駐の危険性を訴えたいだけでしょ
死刑反対派の人権派弁護士になんとなく似てる
いくらみんなが今回の事故の話をしてもいまいち噛み合わない
370名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:56:28 ID:UJSSKSUg0

ようするにこのスレが伸びるのは、みんな千葉原人を妬んでるんだろ。

部落を名乗りたいなら必ず部落総本山である千葉原人の許可を得て下さいね。
371名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:56:59 ID:IwDCi8KI0
>>353
おお、わかりやすい。
ありがとー
372名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:57:39 ID:Drh7/gCM0
基本どっちも悪いで話しを進めてるのに「自転車擁護」てw
373名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:57:46 ID:ooPpWIMt0
>>350
駐車禁止がなぜ法令で定められているか知っているか??
第一に、交通渋滞の緩和、円滑な交通の維持のためなのよ
緊急時に交通を妨げないように停車することはやぶさかでないの。
でだ、停まっている車にぶつかるのは悪いこと
これ法律です。
374名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:58:17 ID:+98vXBVn0
>>350
路肩に停まってるとことにぶつかったの?
ほんじゃぶつかった方が悪いね。
375名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:58:18 ID:ye/FlRoF0
>>364
むしろ問うならそっちだろうね。
そして同じような行為をしている学校の存在だってあり得る訳だしね。
皆この顧問みたいな認識でいるならやっぱり何らかの規制は掛けなきゃ駄目だよね。
376名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:58:24 ID:35X0DECs0
まぁ、どちらにせよ、判例タイムスが出て
基本が100:0
駐停車禁止場所でも-10
自転車の重過失で+10

結果100:0(95:5ぐらいかも?)
ってこった。
377名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:58:49 ID:8wim3ljM0
>>364
後半3行は正論と思うよ、中学2年せいにしては立派です。
俺より日本語いいかも。
378名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:58:55 ID:Ye2uS2Mk0

今回はたまたま違法駐車にぶつかったわけだけど
一般の自転車や速度守って走ってる原付にぶつかる可能性だってあった
379名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:59:24 ID:8mpcDqnj0
っていうか、公道でぶつかったら死ねるスピードを日常的に出してる「自転車」ってのがありえない。
380名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:59:51 ID:XZ28hbbsO
スポーツ禁止したら良い。
疲れるだけじゃん。
381名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 03:59:57 ID:0Hh9KyeGO
まぁなんしか高校生で死ぬってのはあまりに切ないな。夏休み楽しみたかったろうにね。
382名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:00:02 ID:IwDCi8KI0
>>365
ほんとかどうかわからんけど。。

987 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/21(土) 18:46:10 ID:KrOnDkp60
一人は後方の窓に突き刺さってたってね。
救急が来たとき大きく痙攣してたっていうから、こんな感じだとおもう。

DQNの活け作り。(笑)

    __
  _|□□ ●■〓 ビチビチ
  「@─-@ ●■〓 ビチビチ
383名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:00:05 ID:T4hLkUKt0
>>369
まぁね。

違法駐車:諸悪の根源
下向いて自転車:悪いが路駐されてなければ追突事故は起きなかったが他のは起きたかもね。

違法駐車がいなければ無駄な事故は起きなかっただろ。
384名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:00:44 ID:riAs3RRAO
Gmvq4q/M0はなんかお前のせい思考してるな。
在日チョンコじゃねーの?
385名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:00:52 ID:dlhbMLWp0
>>372
いや死者に鞭打つのはやめよう。彼らは被害者だ。前途ある高校生が亡く
なったんだ。DQNなんて呼ぶ気はない。
だから今後のことを考え市販自転車の車体関係・寸法の法規制をすすめる
べきなんだ。この事件の判決は別にしてもね。
386名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:01:11 ID:Z/WXsOHf0
自転車はあまりにも放置されすぎじゃないのかね
法律がないからやってもいいと思ってる馬鹿が調子に乗るから
ある程度の規制はしてほしいんだが
387名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:01:11 ID:J8U265OLO
『ちゃんと前見て走りなさいよ!』って高校生に言わなければならない世の中なのね・・・・・
388名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:01:21 ID:Z2oE0Lm10
>>378
だからどうした?
389名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:01:37 ID:8wim3ljM0
最初の人は後部座席にすわぅていたって、どこからかきいたよ
390名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:01:47 ID:mP48rviDO
>>379
だなどう考えても狂ってるw
391名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:01:53 ID:DaT3gr1v0
バイクで5秒進行方向から目を離したらドキドキして小便ちびるわw
392名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:08 ID:KxMcmhoA0
これ、どっちもどっちだよ。
この自転車部の学校及び、監督の先生だって十分に悪い。
俺が遺族なら学校と自転車部監督と路上駐車男の3者を告訴するわ。
でも墓前では「おまえは馬鹿だったなあ。教育した俺も悪かったよ。」と素直に詫びるね。
393名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:11 ID:IwDCi8KI0
こういう推測もある。

               o    o   o    o
          凸   o孕o  o孕o o孕o o孕o

            o   o    o   o
          凸o孕oo孕o  o孕o o孕o

    o   o          o    o
          凸孕孕o  o孕o o孕o
394名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:16 ID:XzpqtRyEO
バカのご冥福を本当に祈りますwww
395名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:28 ID:XZ28hbbsO
あいつがいなかったら喧嘩になんかなんなかったんだ!!
って変な事言う奴って感情的になってるから落ち着いた方が良いとおも。
396名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:46 ID:Ye2uS2Mk0
>>388
普段から異常な速度で走ってるのに
前方確認もできないバカが死んでよかったよ
これから先の被害が防げた
397名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:46 ID:ivRZpGnq0
>>321
違法な路上駐車は悪い。悪いのは判っている
居なくなるのが一番です

でも路上駐車は居ちゃうんです
そして路上駐車だから動かないんです。いえ動けないんです運転者が居ない事には

だから動いている自転車に頑張って避けて貰うしかないんです

道路交通法や世の中のみんなもそれを期待していたんです 
それしか期待出来ないでしょう、目の前に路上駐車が居る状況になれば
398名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:02:56 ID:Gmvq4q/M0
>>367

自分はそう言うの(後続車両の責任)をひっくるめた上で
言っている訳。ただ、路駐の車にぶつかる可能性があるのは、
高校生だけじゃない。主婦や幼児の載った自転車だって、
車が坂道とか交差点とかに置かれていたら凶器になる。
自転車も十分凶器になるけども、免許を持った30才の人間の
分別に頼った方が、高校生の思慮分別に頼るよりも早いと思うんだよね。
30歳の免許持ちが、最初から駐車場に車を停めていたら、暴走自転車が
あろうがなかろうが、少なくとも今回の事故には関係ないでしょ。

>>364

それは当然問題になるね。
399名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:03:25 ID:d3vKxoT60
路上駐車してる車が100%悪い
こいつ悪質だから実名公表しろ
400名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:03:42 ID:d9yBYgkJO
自転車なんて猛スピードで突っ込んでくるキチガイもいるし
止まってる車を避けれないなら人だって跳ねてただろうに
歩行者や自動車を舐めてかかれる中途半端な乗り物だけにタチが悪い
原チャリよりもろくて交通違反切符を切られず
50〜60キロ出せて事故が起これば全て相手側の責任って
どれだけ都合の良い乗り物なんだ!
舐めるのもいい加減にしろ
401名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:04:03 ID:T4hLkUKt0
>>386
最近は道交法に則って裁かれてるようだが。
踏み切りの一時停止違反やらなんやら。

でも実際の所道交法を知って自転車に乗ってる奴はどの程度いるんだか。
402名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:04:51 ID:qAiZgXv00
>>397
避けてもらうというより危険運転はするなと言いたいね。
403名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:04:54 ID:mzVwcrIl0
>>389
こえーょ・・・
今から車でコンビニいけなくなっただろ
404名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:04:58 ID:jtmWv4dv0
しかし・・・止める方も悪いが自転車も原付なら一発赤キップクラスのスピードだな。
原動機無自転車には法定速度は無いのか・・・というか凄い前方不注意
405名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:05:00 ID:74xHlKHR0
>>382
おぉ、頭からか・・・
406名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:05:14 ID:Nfy8TQtA0
>>382
後部ガラス突き破って車内に飛び込んだらしいよ
でも後続の二人はちゃんと避けてるから少し離れてたのかな
じゃないと死傷者四人になってたはず
407名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:05:29 ID:ooPpWIMt0
>>398
お前の考える過失割合を出せよ
結局そこなんだぜ
408名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:05:53 ID:IwDCi8KI0
>>389
オカルト板に逝ってください! (> <)
409名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:05:56 ID:/53LN8YI0


違法駐車の車に、車で追突しても違法駐車の車の方が悪いって事なの?
410名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:05:58 ID:KxMcmhoA0
国道246の路側を猛スピードで走ってる自転車をよく見かけるが
あそこは自動車専用道だろ?

ひき殺してやろうかと、何度思ったかしれない。
ヤツらも調子乗りすぎだぞ。
411名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:06:26 ID:rqtTWpYh0
>>398
分別に頼るとかそういうレベルの問題じゃなくて、今回発生した事故以前に、
“暴走自転車の存在”そのものがまた大きな問題なわけだが。
412名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:06:59 ID:Z2oE0Lm10
>>398
だから頼り頼られじゃねーんだよ
お互いが注意するって発想がなんでないんだあんた
思考停止してるの気づけよ
413名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:07:06 ID:7ilddxiC0
>>398
そうか、俺はどっちかというよ今回人が死んだことよりも
この手の暴走自転車が存在してる恐ろしさを知った事でそちらを気にしたい
人それぞれですな
414名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:07:10 ID:XZ28hbbsO
これが車じゃなくてカビゴンとかぬりかべだったら自転車が悪くね?
車じゃなくて熊だったら?
猫だったら?

障害物に注意を向けてない先頭の奴が二番目の人を殺したんだよね?
415名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:07:54 ID:wSz1EFjKO
いやいや、前も見ないで走ってたら駐車どころか停車でも低速で走っててもぶつかるだろw
チャリが一方的に悪い。
死んで良かったとまでは言わんけどな。
今回もし無事だったとしてもいつか事故ってただろうな。
416名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:08:03 ID:74xHlKHR0
前方みないで60kって
人を跳ねたら死ぬかもしれんな
417名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:08:06 ID:Gmvq4q/M0
>>407

これまでの判例を考慮しない前提で言えば、自分なら6:4で、
路駐の車の責任とする。それは、道路の状況から見て、明らかに
車を停めるべきでない場所にあえて停めている事に、悪質性が
認められるから。もう一つは、追突事故を起こした車両が
自転車であり、運転者が未成年者であるから。
418名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:08:26 ID:IwDCi8KI0
419名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:08:59 ID:ooPpWIMt0
>>414
安全な車間距離を取っていなかった2ばんが悪いよ
420名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:09:28 ID:jtmWv4dv0
>>410
交通弱者は事故のときに絶対的権利を得ます。
高速道路に寝てても轢いたほうが悪いです。これが美しい国の美しいあり方です。
421名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:09:57 ID:Q94/QyuA0
路駐よりも危険運転してる自転車の方を取り締まって欲しい。
ヤツラ携帯いじりながらイヤホンして、蛇行運転するんだよ

歩いていても、いつぶつけられるか分からんから怖い
422名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:10:02 ID:mP48rviDO
まあ刑事も民事も好きにすりゃいいけど
痛い思いして死ぬのは暴走チャリ乗りなんだがなあ・・・。
423名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:10:03 ID:xhne3dQY0
>>398
>免許を持った30才の人間の分別に頼った方が、高校生の思慮分別に頼るよりも早い

まだいたのね。そして、また甘ーい意見。

「思慮分別のない高校生が、「凶器」を公道で乗り回している現実」を規制する方が早いんだが。
424名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:10:12 ID:J8U265OLO
>>417(゜o゜;)エエエ
425名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:10:21 ID:Yxn4iSMYO
路地から飛び出てきた訳でもない、駐車してる車を避けられず、
しかも死ぬ、ってどれくらいスピードだしてんだよ。

検証したら、チャリもスピード違反だったりするんじゃねーの?
426名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:10:33 ID:IwDCi8KI0
>>419
1台目と2台目だけでいうと、追突車両にあたる2台目が100%悪いよね。

あ、厨房のいう100%じゃないですよ。^^;
427名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:10:58 ID:q8frADz50
>>417
ニヤニヤ
428名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:05 ID:KxMcmhoA0
まあ、情状酌量の余地があるし執行猶予はつくよ
自動車の持ち主もショゲルなよ。気を持ち直して頑張れ。
429名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:15 ID:XzpqtRyEO
>>412
あーなるほどね。
430名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:22 ID:ye/FlRoF0
>この手の暴走自転車が存在してる恐ろしさを知った事でそちらを気にしたい

同感。まぁ、違法かどうかっていうよりもこういう競技紛いの行為を公道でやっている
って現実が問題だしピストみたいな自転車が保安具を付けないで走っているって事
はもっと認知されていいかもね。
都内だと暴走族よりもこういうのも含めたピスト乗りのほうが遭遇すること多いし迷惑だからな。
431名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:42 ID:XSBC8YUGO
前二台よりも視界の悪いであろう後ろの二台が避けれたんだから、前二台も避けようよ><
432名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:45 ID:uGM4zLob0
>>424
まだ触るの?まぁ楽しいなら好きにしろや
433名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:49 ID:74xHlKHR0
これからヤクザに自転車が売れるな
434名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:11:50 ID:8MBEIJqvO
お爺ちゃんなんだけど、誰か町ん中まで買物に乗せてってくれんか?

多分5分もかからんと思うから店の前で待っててくれると良いんだが・・・
435名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:12:06 ID:36fYFF6A0
>>398
止まった車にぶつかるようなバカなら、電信柱にだってぶつかるさ。
路駐を擁護するつもりはないが、0にすることが不可能とっていもよい路駐をどうにかするより、自転車側の啓蒙に力入れた方が事故は減るよ。
436名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:12:13 ID:XZ28hbbsO
>>419
あれってチームなんじゃないの?
セットなのかと思って、なんとなく車でいう同乗者的なイメージでいました。
ごもっともです。
437名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:12:18 ID:T4hLkUKt0
>>421
そういうチャリ海苔は徹底的に取り締まって欲しいわな。
438名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:12:22 ID:+98vXBVn0
>>398
最近の高校生は、
自転車に乗るときに前を見ないといけないかどうかもわからないくらい思慮分別がないのか。
ゆとり教育って怖いな。
439名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:12:25 ID:3jdE/kyh0
自分の弟が子供時代、チャリで客待ち違法駐車中のタクシーに激突して怪我した時は
こっちが加害者認定できっちりタクシー会社から車体の傷の修理代請求されたが
440名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:12:37 ID:35X0DECs0
>>417
路駐の過失を大きくしたいってのはまだ理解できるが・・・

追突した側が自転車であろうと自動車であろうと過失は変わらない気が・・・
あと、未成年だから過失を低くって・・・

過保護にもほどがあるかと。

過失は同じで、罰則にたいして青少年の成育を考慮するべきもので、
過失を減らしたら歪んだ人しかそだたないかと。
441名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:13:17 ID:ooPpWIMt0
>>417
保険会社が動くだろうし
本来なら8:2がお情けで7:3じゃないか?
多い方がチャリね
442名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:13:22 ID:Gmvq4q/M0
>>412

これがぶつかったのが幼児の自転車だったとしても、
お互いが注意するべきとか言う訳?自分は路上ではお互い様なんて事は
分っている。だったら、高校生よりも大人の方が責任を持って
対応すべきなんじゃないの?
この路駐に肯定できる要素はないと思うが。この路駐には、
あなたの言うお互い様の精神があるんですね。

http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg
443名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:13:29 ID:IwDCi8KI0
>>417
それは民事の場合だよね。

俺が陪審員なら責任比率を次のようにするな。

 自動車:自転車:学校=1:3:6

俺的バランス感覚。
444名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:13:38 ID:8wim3ljM0
ここで言いたい、交差点のバリアフリーはチャリの為に
出来たんじゃない、昔は段差があったので、徐行せざる
を得なかったが、今はなんだ、我が物顔で交差点をすーーと通りやがる
何様だ!!!!!!
445名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:13:42 ID:jCvHqFvk0
>>417
これまでの判例を考慮しない前提
これまでの判例を考慮しない前提
これまでの判例を考慮しない前提
これまでの判例を考慮しない前提
これまでの判例を考慮しない前提
446名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:14:03 ID:riAs3RRAO
6:4で自動車てw
Gmvq4q/M0、お前免許もってないか自動車部関係者だろwwww
447名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:14:04 ID:KxMcmhoA0
>>439
停車中の方に片方がぶつかってきた場合は
過失割合が10対0になるから、それは正しい。
今回のケースも実は保険会社的には過失割合は10対0になるよ。
448名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:14:09 ID:wSz1EFjKO
死んだからこんな流れになってるが普通に車ヘコませただけなら
運転手からはフルボッコで金取られて、部の人間からもさんざんバカにされても仕方ないよなw
449名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:15:00 ID:3jdE/kyh0
>>447
解説どーもです
450名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:15:23 ID:B10cLzIF0
暴走自転車が根本的な事故の原因だろう。すり替えはいけません。
451名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:15:35 ID:+98vXBVn0
>>442
幼児並みの判断力しかないのなら、ぶつかって死ぬほどのスピードを出すなってことだよ。
452名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:15:38 ID:T4hLkUKt0
にしてもおまいらチャリ海苔がホントに嫌いですね・・・。
453名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:22 ID:VELLZOP+0
ネラーの意見をまとめると
自転車が1000キロのスピードでまっすぐな道を暴走していて
その自転車にはブレーキもランプもタイヤすらついてなくて
違法駐車している車は電柱と同じ扱いだから無罪ってことで
ファイナルアンサー?
454名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:30 ID:yjFV3e/g0
事故ってしまったのなら違法駐車した人間が悪い。
道路にでかい荷物置いといたら危ないだろ?
当たり前の話だよねw
455名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:35 ID:yOgve+1RP
>>417
免許持ってるかどうかわかんないけど
実際に運転してればウインカーも出さずに曲がろうといきなり減速する車や
客を見つけて急停車するタクシーや
恐れ気もなく道を渡りだすじーちゃんやら
危険な状況はわんさかあるわけ。

でも問題の自転車はそのすべてに対して対応できなかった


駐車違反は確かによくない、が、
止まってる車より前も見ずに暴走している自転車のほうが
危険な物体だというのは事実だろ
未成年とか関係ない
456名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:36 ID:IncbGiXp0
>>398
わかったわかった。要するにお前の言ってることは
「世の中が善人だけになれば、警察も法律もいらない」
ってのと同じことだろ。

それくらい無理を言ってる
457名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:38 ID:Gmvq4q/M0
>>446

車の免許もバイクの免許もあれば、競技自転車には乗っていないし、
生半可だけど、法学部の知識を元に議論しているんですけどね。
458名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:57 ID:xOVAPWV20
自分はサイクリングが趣味だが、車を運転するようになってから、車道上の自転
車は常に危険と隣り合わせということを改めて感じている。(自転車の運転者が
ルールを守ろうと守るまいと)
歩道上もそうだが、車道上では特に「車の運転経験の無い人が乗る自転車」がや
たらと危なっかしいように思える。
459名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:16:57 ID:J8U265OLO
レイプ犯がなぜレイプしたかと聞かれて
女が露出度の高い服を着ているのが悪い!
って開き直る言葉を思い出した
460名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:02 ID:IwDCi8KI0
>>452
そうでもない。自転車にも乗るし。

ただ、前を見ずに公道を70キロで走る自転車は怖いよ。 (> <)
461名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:05 ID:riAs3RRAO
チャリ乗りは嫌いじゃないが、前向いて走らないチャリ乗りは嫌いだ
462名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:09 ID:Z2oE0Lm10
>>442
ちょ、おま(ry
仮定の条件をつけて反論とはなんでもありだなw

>この路駐に肯定できる要素はないと思うが。この路駐には、
あなたの言うお互い様の精神があるんですね。

おまえ馬鹿だろまじで
だれが肯定するといったよw
お互いに注意するってのは一般論
ほんと視野がせまいな

463名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:11 ID:rqtTWpYh0
>>442
幼児は死ぬほどのスピードで走ったりなんかできないし、幼児を自転車に乗せる場合は
親が側についているべきでもある。
高校生にまでなって、当たり前の法規を遵守させられることなく走り回ることを許される
なんて理屈はおかしい。
464名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:26 ID:ye/FlRoF0
>>453
誰がそんな事いっているんだ????
465名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:29 ID:35X0DECs0
おいらなら
自動車対自転車なら
5:95or0:100

学校も入れたら自動車:自転車:学校
5:45:50or50:50
だな。

ただし、自動車の運転手が2人分の十字架を背負ってないなら、
20:80ぐらいまでなら過失増やしてもいいかな。
466名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:33 ID:QYigXD2x0
妙に未成年を強調する奴が居るけどさ
日本は、16歳以上で免許は取れし、自転車でも道交法に違反すれば赤切符を切られるんですよ
467名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:37 ID:ooPpWIMt0
>>442
公道に出たら大人も未成年も無いだろw
あるのは初心者マークと高齢者マークとベンツだ
468名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:39 ID:qAiZgXv00
>>442
幼児がチャリを時速60km/h程度出す状況を想像御覧なさい。
幼児がですよ?“幼児”が。

もう少しまともな例を出せド阿呆が。
469名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:17:56 ID:eBPW/pvd0
>>452
マナーの悪い奴が嫌いの間違い
470名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:18:10 ID:HTt7qD61O
自転車の制限速度はいくつか調べたら車道を走る場合は自動車の制限速度と同じだって
で道交法の分類だと軽車両とのこと
つまり自転車でも車道を走るかぎり、事故ったら自動車のそれと同じ扱いをしないといけないんだよな
471名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:19:49 ID:KcOINiMZ0
昼間の事故かよ・・・車側にも過失はあるけど片側3車線もある道路なんだろ
相当自転車側に過失があると思うけどな。
472名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:19:52 ID:dlhbMLWp0
>>450
で、レースの真似事をしたくなるのはレーサー(およびレーサーの形状をした
現在は公道使用可になってる車種)があるから。
レーサーをトラックまたは閉鎖措置のとられた公道以外(つまり日常の公道)で
の使用を不可にすれば起きない事故。
473名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:19:55 ID:rqtTWpYh0
>>457
どこの法学部がそんなトンデモ屁理屈をこねるんだ
人権派元弁護士の日本国憲法の教養講義を受けた1年生とか?
474名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:20:11 ID:XZ28hbbsO
>>464
とりあえずタイヤついてないから自転車とは言えなくね?w
475名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:20:12 ID:lZyg40nq0
>>1

自転車は歩道を走れよ!
476名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:20:34 ID:ooPpWIMt0
ガンバレ! Gmvq4q/M0
もっと駆け
477名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:20:37 ID:74xHlKHR0
>>452
違法駐車は悪いし
前方不注意も悪い
478名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:21:22 ID:T4hLkUKt0
>>470
その法定速度とやらで走ってると普通に抜かされて逝くんだぜ・・・。
車道走るのはマジで怖いぜ。
479名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:21:41 ID:2mStjX/f0
うちの近くの坂道も、下校の高校生が自転車で猛スピードで走ってきてかなり危ない
480名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:21:42 ID:riAs3RRAO
Gmvq4q/M0は法学部を胸に名札にしてはって意見だすなら判例調べて書けよw
仮定の話しだしたり無茶苦茶だ。
もうなにもしゃべるな
481名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:22:04 ID:xd2WVwHR0
Gmvq4q/M0ってまともな事を一切言ってないように見えるのに人気あるのね・・・
482名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:22:19 ID:lZyg40nq0
バカな車に、キチガイの自転車がぶつかったんでしょ?

自転車は、歩道を走れば、車とぶつからない。

なんか文句あっか?
483名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:22:30 ID:Gmvq4q/M0
>>462

自分も高校生を擁護したつもりは全くないんですけど。
大人が路駐しない方が、高校生に頼るよりも早いんじゃないんですかと
言いたいだけなんだが。この高校生だって、普段から注意していなかった
訳ではなく、たまたま魔が差したんでしょう。誰にだって、走行中
うとうとするときや、ヒヤッとするときがある。その時、路駐の車が
あれば事故になっているし、なければ事故になっていない。
だったら、路駐をしない方が確実でしょ。その方がぜんぜん合理的だと
思うんだけど。
わざわざ

http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg


に車を停める方が、自転車よりも自分は危険だと思いますよ。
自転車に対する規制は、これから起きるでしょうけど、車に乗っている
人間は、もっと路駐の危険性を認識した方がいい。それが自分にとっての
この事件の教訓です。
484名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:22:49 ID:XZ28hbbsO
>>470
右左折や停止の合図も出さねば違反だしネ
485名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:23:04 ID:ye/FlRoF0
馬鹿同士の自爆事故でしかも2匹も駆除できたんだ。
傍から見りゃめでたい事故だろ。
後はこの学校の顧問だな。
こいつは誰か徹底的に追求してほしいな。
486名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:23:22 ID:Nfy8TQtA0
一番邪魔なのが路駐
一番責任があるのが顧問や学校関係者
で死んだ高校生は申し訳ないけど一番馬鹿だったと俺は思う
487名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:23:52 ID:im2Xr6SY0
コイツのレスは全部被害者と加害者を入れ替えて成立するな
488名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:23:53 ID:8wim3ljM0
でイニDのあんちゃん二人が何した?


そーかぁ、しかなねーな、そんなもんだろ。
489名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:24:01 ID:XLoOphPO0
公道で練習すべきではなかったな。
490名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:24:03 ID:HTt7qD61O
仮に保安部品がついていない自転車で公道を走るなら
それは整備不良で切符を切られる代物だよな
491名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:24:43 ID:Q94/QyuA0
>>470
ついでに道交法も守るんだぜ
492名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:25:03 ID:J8U265OLO
最近の法学部って・・・
だれとは言わんけどこんな奴が殺人犯の人権を必死でアピールするんだろうね
493名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:25:05 ID:lZyg40nq0
あと一時間くらいでエグザスが起きてくると思う。
494名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:25:24 ID:dduIg2jy0
高校生はみんな馬鹿だけど、もっと軽いミスを重ねて賢くなっていくモノと、一発で人生を終わらせてしまうモノと居るって事だね。
495名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:25:30 ID:ooPpWIMt0
>>483
公道に出たら平等なんだよ
これは理解しろ
自分の命を守るのは自分自身
止まれない速度で走るのは高速道路でも違法行為
496名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:25:37 ID:jCvHqFvk0
>>457
法学部の知識を元に
法学部の知識を元に
法学部の知識を元に
497名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:26:07 ID:0ejbfZ0d0
俺も毎日通勤で車道走ってるんだが、
こいつらはどうしてぶつかったのか謎だな。
車道走ってて一番危険と感じるのは
「タクシーの俺様運転」「左ハンドル車の注意力の無さ」です。
これだけはいくら注意しても怖い。

あとはドアかな。いきなり開く。あれに当たると死ぬ。

まあロードは小石踏んだだけでこけるから車のみんなは注意してね・・・。
498名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:26:16 ID:rqtTWpYh0
>>483
普段から公道で練習させてたって散々言われてるだろ
魔が差したとかじゃなくて、そもそも猛スピードで走り回ることがおかしいだろ
一般的なスピードで走った方がずっと合理的だ。
499名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:26:34 ID:yOgve+1RP
>>442
幼児の漕ぐ自転車でぶつかって死ぬのか?
転んですりむいて泣くくらいだろ?
それだって親がちゃんと見ていればいい

今回の高校生の問題は
「自分でコントロールできない危険物を公道で乗り回してた」
ってことに尽きるんじゃないのか?
500名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:27:11 ID:p6OJhn0G0
>>483
だめだこりゃ
話がループしてるし、いかに自分が自転車擁護に偏ってるか
気付きもしない。ある意味宗教だな

あと炉中がなかったらの行を自転車側と炉中側を入れ替えても
成り立つって分かって書いてんの?
501名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:27:12 ID:mP48rviDO
>>483
スピードを出してる時に前方の注意怠るのが魔が差したねえw
502名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:27:27 ID:XZ28hbbsO
>>483
疲労感があったり、睡眠不足だったり、注意力が散漫になる精神状態の時は運転を控え、体調を整えてから運転しなさいってならったお。
503名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:27:54 ID:9aiolnHYO
自転車≧学校>違法駐車で悪そう。

さすがに前方不注意と速度がひどすぎるし、
学校の部活への対応のひどさもほぼ同罪。
違法駐車も勿論悪いけど罪のでかさにさすがに同情するね。
504名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:28:01 ID:xhne3dQY0
>>457
法学部だとしても2chでの議論の能力はゼロだな。
2chで下のような煽りをすると、DQN認定され、その後の発言は信用されなくなる。
もっとキャラを確定させてから来るべきだったな。


>>104 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/22(日) 02:12:08 ID:Gmvq4q/M0
自分が悪いくせに、駐禁切られて嫌な思い出があるか、
自転車乗りのスポーツマンに劣等感を抱く人が多いから。
505名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:28:06 ID:NSDOQtMYO
500っ!
506名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:28:26 ID:l8Z9V57iO
おまいら、またガソリンあがるぞ。
俺も通勤を極力自転車にするつもりだから、今回の件で邪魔な駐車がなくなればオッケー
507名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:29:09 ID:T4hLkUKt0
そもそもこいつらはアベレージで60〜70km出してた訳ではないだろ。
良くて40〜50kmくらいだと思うんだが。
508名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:29:12 ID:6WhXAv7GO
やっぱ夏休み+日曜のニュー速+はこうでないとな。心なしか釣る方も相手する方も輝いている

とりあえず、若干笑顔の部員が100パー自動車側が悪いみたいな態度でワラタよ
509名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:29:24 ID:CXu/bN4X0
510名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:29:29 ID:jCvHqFvk0
法学部のID:Gmvq4q/M0より中卒の俺の方が法律詳しいかもwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:29:32 ID:ooPpWIMt0
このスレの基本スタンスとして
違法駐車は逝ってよしなのにね
なんで暴走チャリの肩を持つのかわけわからん。
512名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:29:45 ID:be7JoRg00
>>505
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
513名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:31:48 ID:s3CH2gaU0
確実に殺人を犯している人間を弁護するのが弁護士の仕事だろ
法廷ではGmvq4q/M0は頼りになる味方になるよ
514名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:31:49 ID:Gmvq4q/M0
>>504

すいませんねえ。大人気で。
ただ眠いんで、そろそろ寝ますね。
ループだし。
515名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:32:01 ID:XZ28hbbsO
>>509
これなんてエロゲ?
516名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:32:10 ID:Q94/QyuA0
むしろ俺の中でID:Gmvq4q/M0は事故死した人の関係者として
認定されつつある
もしくは停車していた車に突っ込んで、車の持ち主にボコボコに
された経験がある人とみてる
517名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:32:37 ID:d9yBYgkJO
自転車何でもありじゃねーかよ
今回人を避けれなくて自転車乗りだけ死んだら歩行者のせいか?
どんな乗りかたしても罰金や懲役刑にはならないし
これから止まってるもの何にでもぶつかれば慰謝料取れるよな
518名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:32:55 ID:SIEegR09O
違法駐車をよけるために起きた事故も
違法駐車の過失割合が一番高いんじゃないの?
519名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:33:10 ID:be7JoRg00
>>513
それも結審するまでの間だとおもう。
あの論理性で結果を出せるとは思えない。
520名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:33:33 ID:uXKHtA+10
自分は自分はを言い過ぎてスレ住民の10vs1くらいの客観的意見に気付かないのは凄い
521名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:33:38 ID:wsJcHQBqO
車なら100%当たった方の責任で失態。自転車だからって軽減される方がおかしいんじゃね?違法駐車であっても前方不注意は免れないだろ。
522名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:33:59 ID:dlhbMLWp0
>>499
しかし現在ではそれも合法なんだ。保安部品(前後ブレーキ)を付ければOK
という事になってる。
今回の事件なんかは保安部品つけてても避けられなかったろうね。法がダメ
なんだ。保安部品有無でなく一歩踏み込んだ規制が必要。そういうスポーツ
用の形状、「競技走行をしたい」と気分を盛り上げるような乗車姿勢を可にして
いる車体関係全般をね。
523名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:34:39 ID:XZ28hbbsO
>>517
人が道路に止まってるの?
違法駐車車両は物だけど、人は動く通行人でないの?
524名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:34:57 ID:YZZt7kCLO
高校の部活で違法行為させてたのかよ
顧問も幇助で逮捕だな
525名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:35:13 ID:be7JoRg00
>>514
最後に、この危険な練習を指示していた、学校の責任はどう思うの?
526名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:35:32 ID:mmodxGoc0
こんな時間に君に寝られたらみんな寝てしまうーーーー
527名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:36:49 ID:0ejbfZ0d0
>>507
そりゃそれだけ出せれば世界チャンプだお
でも時速30〜40でも生身で吹っ飛べば確かビル3階から落ちた衝撃と同じだったはず。

>>517
冷静になれ。
今回のは違法駐車だ。
人にぶつかったら「車×人」と同じで自転車のが悪くなるから安心しろ。
528名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:37:02 ID:HTt7qD61O
結局自転車は速度超過と前方不注意
で、保安部品がついていない自転車なら+整備不良となるのだが
そのあたりは千葉では無視となるのかな
529名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:37:06 ID:wSz1EFjKO
そもそも違法駐車が違法である理由ってのは他の車の交通の流れを妨げるからであって
バカガキがぶつかるかもしれないから、じゃないだろ。
530名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:37:31 ID:Q94/QyuA0
>>522
自転車にも運転免許制度にすれば
多少は不幸な事故が減るんじゃないか?
531名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:37:41 ID:NPydGMZX0
自転車って車道走行してもいいの?
車の制限速度をオーバーしてもいいの?
532名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:37:53 ID:ivRZpGnq0
>>442
キューブを大型乗用車だと言い切る人も居るから
何を言っても自由だが
路駐が悪い様な事を言って
燃料を注いでくれるな

本気で路駐が悪いと言っているならまったくの逆効果にしかならん
533名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:38:54 ID:wsJcHQBqO
中国では車>通行人だから、車にひかれる人間の方が悪いらしいぞ
534名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:39:46 ID:+S24vorf0
つーか自転車で一定以上の速度出すときは隔離施設でやってくれよ
あれは車道・歩道どっち走ってても危ない
535名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:40:05 ID:xOVAPWV20
ずっと2chを見てた。疲れたので今日のテレビをチェックしようと番組表の
ページを開いた。「みんなのうた」が「みのもんた」にみえた。寝よう。

昼頃起きて晴れてたらチャリで出かける。シャドーは走らんようにしよう。
536名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:40:11 ID:YZZt7kCLO
>>533
そうなのか
なら千葉も悪いのは自転車だな
537名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:40:20 ID:ooPpWIMt0
>>530
免許制度は辛いと思うけど、せめて競技用に乗る場合とかに
許可制はアリだよな。
538名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:40:31 ID:yo1nEvPAO
これはおもしろそうな事例ですね。裁判見てみたい。
539名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:40:47 ID:xJRhztJsO
このスレはまだのびるのか?収束するのか?

ID:Gmvq4q/M0のようなやつが待ち望まれるw
540名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:41:52 ID:XZ28hbbsO
>>538
書類送検って裁判あるん?
541名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:41:53 ID:n4AD0jkJO
過失割合や罰則の軽重はまだ分からんから置いといて、この罪状で書類送検されたということは特におかしくないべ?
相手がスピード超過しようが、自分も駐禁という原因を作り、死亡事故を起こしたんだから
ちょっとズレるが、赤信号無視して交差点に進入したところ青信号を猛スピードで直進してきた車にぶつかったとしたら、自分は信号無視の切符切られるだけじゃ済まんわな
事故の結果全体について双方が過失割合に応じて責任を負うわな
542名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:41:57 ID:0ejbfZ0d0
>>537
どっちかというと
歩道を爆走するロードと車道をちんたら走るロードと、
歩道と車道をちんたら蛇行する老人が居なくなればダイブいい。
まっすぐ走れない老人は自転車乗れなくしてほしい。
543名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:42:09 ID:d3vKxoT60
路上駐車してる車が100%悪い
こいつ悪質だから実名公表しろ

544名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:42:12 ID:be7JoRg00
>>539
もう少ししたら昨日の彼(エグザス)が目を覚ましてくるかもよ。
545名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:42:16 ID:KxMcmhoA0

ドイツやフランスのように自転車専用道を全国に整備すれば済む話。
日本のように自転車が盛んな国で自動車と自転車、歩行者と自転車が
同じ道路を走ってる事自体が異常なんだよ。
546名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:42:21 ID:ooPpWIMt0
>>539
チャリを擁護すれば人気者になれるよ
547名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:42:50 ID:ivRZpGnq0
>>514
おやすみID:Gmvq4q/M0
今度来る前に車板に寄って
路上駐車が悪いかどうか質問してから来てネ
548名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:43:41 ID:SeIA5zgy0
普通このポールの内側を狭いと感じないレベルのスピードで走るわな
549名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:44:12 ID:loNCgK9H0
駐禁の道路に駐車してる車輌に後続車が突っ込んだ場合、後続車の不注意云々にかかわらず、一方的に過失は駐禁車であろう。

自転車は四輪車輌に対し交通弱者になるから、やはり過失割合では車が不利。

てか「道交法」上、基本。
550名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:44:15 ID:be7JoRg00
>>543
たしかに片手落ちだよな。 

前を見ずに70キロで走ってて追突した、須藤クン、高橋クンは晒されてるのに。
551名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:44:21 ID:XZ28hbbsO
>>541
ちょっとどころか大幅にずれてないか?
赤信号を無視した方は運転中だけど、駐車違反は運転中とは言えないしさぁ。
552名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:44:45 ID:KxMcmhoA0
そもそも公道で練習させるなよ。糞自転車部がw

公式のバンクを学校が責任持って低料金で借りてればこうならなかった。
553名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:44:50 ID:OymqMnzRO
>>540
検察が立件すれば刑事訴訟になる
554名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:44:59 ID:d3vKxoT60
路上駐車してる車が100%悪い
こいつ悪質だから実名公表しろ

555名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:45:22 ID:zgXXiHl+0
自転車が自動車をはねたが自転車が吹っ飛んだ。
556名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:45:25 ID:qAiZgXv00
>>545
現実的に不可能なので却下します
557名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:45:49 ID:dlhbMLWp0
「一定速度以上の速度」を出そうとしたって、そもそもアップハンドルのママチ
ャリのような自転車なら出せっこない。
競技用やそれに準じた公道用のレーサーはサドルに対しハンドルが低く、ペダ
ルを効率よく踏める姿勢がとれるようになっている。前傾姿勢で空気抵抗も
少ない。
こうしたものは日常、一般公道・生活道路で使う必要が無いし、危険。
558名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:46:21 ID:ooPpWIMt0
>>554
もうちょっと何か言わないと

ちなみに実名は出ていたが最近は出なくなった
マスコミも空気読んだんだろ
559名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:47:06 ID:JxBKB1O50
>>552
普段はマシントレオンリーか・・・・地獄のような部活になるな。
560名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:47:20 ID:KxMcmhoA0
車に激突して死んだ馬鹿ガキが100%悪い。
親は自動車の持ち主に修理代をきちんと弁償しとけよ。
561名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:48:03 ID:FvRryBSZ0
>>410
国道246が自動車専用って、どこでの話? Wikipediaにも神奈川県のHPにも
それらしい記述は見当たらないが。
青山通り(国道246)の、皇居の手前にかかっている自動車橋に「自転車通行禁止」の
表示があるから、逆にいえば都内でも国道246は自転車通行可(少なくとも部分的には)
なんだろうし。

国道246号 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93246%E5%8F%B7
かながわのみち http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/dorokanri/homepage/kanagawanomichi.htm
562名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:48:17 ID:xJRhztJsO
>>546
ろちゅーするやつが悪い100%悪い
隠れてちゅーしなさい。
これぐらいしか言えんな
563名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:48:52 ID:n4AD0jkJO
>>551
運転していたかどうかが重要じゃなく、違反行為をやったかどうかが重要
駐禁は立派な違反行為
564名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:49:16 ID:XZ28hbbsO
>>545
そういえば自転車通行可の標識が出てる歩道で、歩行者と自転車の通行するとこ分けてるとこあるよ。
法的拘束力はないんだろうけどさ。
565名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:49:23 ID:KxMcmhoA0
仮にF1部とかを作った大学があれば
公道を200`とかで走るのかね?
路駐の車に突っ込んで死んだら、F1部の学生をオマイラ擁護するか?
566名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:49:45 ID:27fXMF4c0
ここに書いてるほとんどの人は
サドル低くしたママチャリかMTBモドキしか乗ったこと無いだろな。
567名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:49:57 ID:SIEegR09O
判例だと違法駐車の過失が60%とかあるね
でも違法駐車の過失は50%未満のほうが多そう
568名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:50:17 ID:JxBKB1O50
>>563
うーん、誰も車の過失も認めてるんで、もう少し弾けてくれないと弱い
569名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:50:27 ID:a7m4AEpW0
路上駐車禁止場所でも障害者や、車の故障や、急病人の救護などでは駐車できる。
そういう場合にこんな事故が起きたら当然車に責任は問われない。
このケースではそんな特別な事情がないようだから責任を問われるが自転車の
過失が決定的に大きいから執行猶予くらいだろう。
570名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:50:36 ID:ooPpWIMt0
>>565
それ思ったwwww
でも書かなかったwww
571名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:50:44 ID:IncbGiXp0
自転車の過失 ≒ 学校の責任 ってのは間違いないよね
572名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:51:11 ID:ivRZpGnq0
路肩でオッパイ出していた女の子が100%悪いだろう
573名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:51:33 ID:rqtTWpYh0
>>565
F1部が高校であればID:Gmvq4q/M0が弁護してくれるだろう
574名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:51:52 ID:XZ28hbbsO
>>563
駐車違反が免責になる緊急事態な時だけ助かるんかな?
575名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:52:09 ID:xJRhztJsO
>>554
おお!!
ID:Gmvq4q/M0の代わりに盛り上げてくれよ。
576名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:52:45 ID:d9yBYgkJO
>>527
自転車があまりに無責任なので
それだけの立場を維持したいのであれば
まず保険を払え!車庫証明登録制にしろ
公道を走るのにエンジンもなく走行で迷惑をかけ
脆い車体で周囲の車やバイクに不安を感じさせるのだから
先ず金を払え!そして罰金刑と懲役刑も受けろ
甘えるな!あまり社会を舐めるなよ
577名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:53:09 ID:d3vKxoT60
路上駐車してる車が100%悪い
こいつ悪質だから実名公表しろ
578名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:53:26 ID:FvRryBSZ0
>>565
どういう例えだ。
それをいうなら同じ場所で、居眠り運転で路駐車に追突死したトラックが
あったら、その運転手をこういう風に叩くのかっていう話だよ。
579名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:02 ID:IncbGiXp0
ID:d3vKxoT60 がんばれー

ってか、もっとしゃべれよ
580名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:07 ID:I3Oo/8cF0
路駐は違法、以上…とすませたいが、実は報道の根は深いよ

現在、自転車レーンを作るかどうかで政治屋や官僚が2派に割れて
それぞれの利権をめぐって争っているんだな。
チャリなんか日本で禁止しろと言わんばかりの自動車業界代表と、
何でもいいから工事が欲しい道路建設業界代表で、ひさびさに仲違い中

自転車に関する報道を目にしたら、思い出してください
581名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:15 ID:ye/FlRoF0
まぁ、片方に違反行為があったからと言ってもう片方の
違反行為が無くなる訳では無いからな。
それを違法駐車だけ叩くマスコミは変だと思うけどな。
582名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:21 ID:Nfy8TQtA0
>>571
結局そこが一番責任重いと思うよ、部活動中の事故だし
583名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:26 ID:sl6z4udM0
後ろを走っていた2人は勝ち組だな
584名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:32 ID:KxMcmhoA0
まあ、大丈夫
路駐の男はつらいだろうけど確実に執行猶予がつく罰金刑(路駐に対する罰金)
子供の遺族には自動車保険会社から見舞金が贈られて示談になる。

確実にそういう結果になるはず
585名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:54:48 ID:0ejbfZ0d0
自転車海苔たちへ

対物、対人、盗難保険の3つには全部入っておきなさい。
あと死にたくなければヘルメットと信号厳守。
俺から言えるのはそれだけだお
586名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:55:01 ID:ivRZpGnq0
路上生活している車が100%悪い
587名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:55:14 ID:d3vKxoT60
ちなみにろちゅうしてる奴の車のナンバーネットに晒されてるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182009307/
588名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:55:26 ID:xw29m3Ju0
おまえら頭わりーよなwwwwwwwwwwwwwwww
おれが説明してやろうか?wwwwwwww
589名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:55:29 ID:XZ28hbbsO
>>578
叩くだろw
590名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:55:31 ID:be7JoRg00
591名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:56:19 ID:qAiZgXv00
そうさ100%勇気
もうやりきるしかないさ
592名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:56:26 ID:LaWgp0Yi0
おはよう〜
東京だけかなぁ?2.5車線とか3.5車線とか、違法駐車用の車線(0.5の部分ね)
をわざわざ造ってんの・・。バスの運転手さんが、ちょっとかわいそうだとおもた。
あの部分アメリカみたいに、頭からつっこむ斜め駐車用のスペースにするのは
どうかね?
593名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:56:28 ID:ooPpWIMt0
まぁタマタマ駐車したところにバカが突っ込んだらけど、
そこに駐車しなければいけない合理的な理由が無ければドライバーの責任だな
そこに本来無いものがあったんだから
594名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:56:40 ID:FvRryBSZ0
>>589
トラックを公道通行禁止にしろとか、法改正まで視野にいれた非難の渦にはならないだろ
595名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:57:19 ID:IvzYq7Uy0
死人が出るようなスピードで走るチャリに問題があるだろ
今回は自爆だから良かったものの誰か人とぶつかってたらどうするつもりだよ
596名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:58:00 ID:KxMcmhoA0
たとえばだが
路駐してた車にカラスが突っ込んで死んだら車の持ち主をオマイラがこれほど責めるかという話だ。
597名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:58:14 ID:p12Li7Th0
高校生側の過失が少ない判定でたら

当たりや増えるな・・

駐車禁止の抑制に繋がるかもw
598名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:58:27 ID:IncbGiXp0
>>584
民事で学校側に賠償命令が出そうな気がする
599名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:58:44 ID:8MBEIJqvO
さてプリキュア始まらんうちに風呂でも入ってくるか
600名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:59:03 ID:qAiZgXv00
>>596
ピエロ乙
601名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:59:08 ID:xw29m3Ju0
お前ら話すりかえるの得意なwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:59:13 ID:U1MbDgvt0
>>1
過失致死?
ただの自殺じゃねーか。
603名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:59:44 ID:4CHTZ0OsO
そんなスピードを出す競技の練習を公道でやるほうがおかしくない?
604名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 04:59:47 ID:XZ28hbbsO
>>594
大型車両の運転は部活じゃないしなぁ。
605名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:00:13 ID:YkdyhWkOO
訳のわからない例え話考える時間かな
606名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:00:31 ID:dlhbMLWp0
>>594
自転車を公道通行禁止にしろなど誰もいってないし、自転車からタイヤを
とりはずせとかチェーンを取り去れとかハンドルを取れともいってない。
自転車としての機能はちゃんと残しつつ、スピードを過度に出せる(出した
くなる)車体関係・形状の規制はできる。
607名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:00:34 ID:LaWgp0Yi0
まっ、高速の出口を逆走して登ってくる70や80の爺さんが運転してる車にあたっても
書類送検される道交法を使ってる国じゃ、何されてもおかしかぁない。
ドライブレコーダーつけろよ!!みんな!!!
608名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:00:47 ID:d3vKxoT60
991 名無しさん New! 2007/07/21(土) 23:20:37 ID:4obGvMpLO
俺的にオフレポは羨ましいなあと思う半面、
実際やってんだなと期待が持てるから肯定したいんだがな。
一般的には否定なのかしら?
609名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:01:13 ID:FvRryBSZ0
>>604
私用でドライブや旅行してる人だって居眠り運転はするだろ
610名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:01:56 ID:BldjzAez0
片側3車線の国道で、堂々と路駐して、
牛丼屋で牛丼食ってるバカ、何とかして欲しい。
611名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:02:14 ID:ooPpWIMt0
関門橋や瀬戸大橋で路肩に停めて写真撮っているバカは多い
やってはいけないと解っているはずなのにやってしまうバカドライバーが多いのは事実
道交法の罰則を引き上げて、二度とはい上がれないようにしていいよ
612名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:02:36 ID:5POxBnzW0
>>159
日本ではそうなんだけど、
ドイツやフランスは小学校で教えるよ。
613名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:02:42 ID:mQeJW8s00
>>610
東京は駐車場を用意できない飲食店を全部潰すべきだな
あの都市はおかしい
614名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:02:55 ID:d3vKxoT60
ちなみにろちゅうしてる奴の車のナンバーネットに晒されてるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182009307/
615名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:03:23 ID:KxMcmhoA0
そろそろ2ちゃん裁判所も閉廷の時間だから判決出したいのですが
反対陣論、尋問がある方はどうぞ。
616名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:03:45 ID:XZ28hbbsO
>>609
言いたい事が分からないんだけど?
別に事故起こした軽車両が、安全に運転してた軽車両だったら叩かないんじゃないか?
617名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:03:51 ID:27fXMF4c0
自転車に規制を設けるのではなく、
自転車に配慮した環境を整えるべき。
618名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:04:45 ID:6WhXAv7GO
たとえばだが
路駐してた車のエンジンルームにぬこが突っ込んで死んだら
車の持ち主をオマイラがこれほど責めるかという話だ。
619名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:04:58 ID:be7JoRg00
>>572
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
620名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:05:04 ID:5POxBnzW0
>>616
しかし、自転車以外の場合、
公道通行禁止とか極端な話は持ち出されないだろう、
ということだろ。
621名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:05:10 ID:r8LPERhe0
ぶつかったのが車じゃなくて横断歩道を歩く幼児だったらどうなんだ?
間違いなく轢いてるよね。
こんな走り方してたんじゃ被害者になるか加害者になるかは時の運。
運が悪かったのは高校生ではなく違法駐車してた人。
622名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:05:17 ID:KodyBTOa0
人は自らが犯さぬであろう罪への罰は軽すぎると感じ、
自らが犯しがちな罪への罰は重すぎると感じる。
623名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:05:21 ID:FvRryBSZ0
>>606
自動車が運転しやすくなるように、自転車の性能向上を規制しろ
なんていう珍説が発生するのは、先進国では日本だけだろ。
624名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:05:46 ID:ye/FlRoF0
>>593
違う。違法駐車も処分の対象なら突っ込んできた車両も処分の対象。
まぁ、高校生は死んでいるから仕方ないけどね。
民事の過失割合は配分だけど刑事的処分は配分じゃなくて過失に対して加算。
それと道路上では「本来そこに無いもの」って前提は通用しない。
コーナーの出口とか交差点付近ならともかくこんなところでは運用者は何故駐
車車両を認知できなかったかってのが問われるのは間違い無いでしょ。
それが下を向いていたとか普段は無かったって理由じゃ正当な理由にはならんよ。
625名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:06:01 ID:7r/0af+H0
駐車違反は悪いが
完全に止まっている車にぶつかったら
責任は0:100だろ常識的に
原付自転車の最高速が30キロなのに
普通自転車で60キロとか自殺行為
しかもブレーキなくてタイヤも細くて停止能力が無い
道路はおまえらの運動場ではない
公の道である
626名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:06:05 ID:XZ28hbbsO
>>618
それは路駐が…いや車の存在が…いや人類が悪いw
627名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:06:09 ID:u58/ZtXZ0
前方を見てない?
ならなぜ後ろの二人は避けれたのだろう?
あれって結構距離詰めて走ってたよな?
628名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:06:55 ID:ooPpWIMt0
路駐は廃棄物って法律作ってくれ
アレは誰にとってもじゃま以外の何者でもない
629名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:07:23 ID:27fXMF4c0
>>623
日本ならそうなってもおかしくないのが恐ろしい
630名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:07:25 ID:LaWgp0Yi0
>>617
税金も払わんのに、そんなことできるか!ボケッェェェ・・・・!!!
631名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:07:28 ID:dFVdDJYP0
これはどっちもDQNだな、DQN度は自転車の香具師の方が高い
自転車といえ、人殺せる速度じゃねーか
632名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:08:38 ID:be7JoRg00
>>623
そのおかげで日本は自動車産業の大国になったのかもね。
狭い国土だからなにかを犠牲にしたんだな。
633名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:09:57 ID:6WhXAv7GO
>>627
後ろ二人は、実は途中でお好み焼き屋にエスケープ→追い付いたら事故ってた
とかじゃないか?
634名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:10:07 ID:ye/FlRoF0
路駐が本来あり得ないのと一緒で公道を競技場代わりに練習しているってのも
普通の感覚じゃかなりあり得ない行為だからなぁ。
両成敗両方馬鹿だねでいいじゃん。
635名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:10:16 ID:XZ28hbbsO
>>620

それだけ自転車という軽車両の通行の現状の危険性・安全性に疑問を感じてんでねぇの?
636名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:10:51 ID:5POxBnzW0
>>606
それなら、自動車も高速道路制限+多少の余裕以上の速度は出せないようにすべき、になるよ。
スピードを出したくなるレーサーレプリカやスポーツカーも禁止だ。

>>632
明治以前の街道が徒歩前提で作られている名残りだと思う。
その後馬車通行前提で開削・拡幅された街道は徒歩と馬車の併走を考慮してなかったし。
637名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:10:55 ID:8Z0gLRSt0
こんなので書類送検されては・・・
これからは、当たり屋が増えるだろうな!

普通、追突した奴が100%悪い訳だが・・・
これが停車中だったら、どうなっていたかな?
638名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:11:16 ID:be7JoRg00
>>627
先頭自転車の衝突音じゃね?

>>630
自動車は自動車関連の目的税を払ってるな。
639名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:11:57 ID:n4AD0jkJO
停まってる車というが、適法に停まってる車と違法に停まってる車は違うだろ
「違法に」停めたという行為に対して責任が問われてるんだよ
停めたらいけないという規範があるのにそれを無視してあえて停めるのは悪い行為なんだよ
640名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:12:15 ID:oT2rz4cEO
基地外自転車暴走族☆さすが特攻隊長!直線で下を向き全力で特攻!見事な最後であった。これで親御さんは、優雅な生活が送れる!基地外自転車暴走族特攻隊長に黙祷w
641名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:12:29 ID:Nfy8TQtA0
>>627
前を見てなかったってのは後ろの二人の証言だから、そいつらはちゃんと前見てたか車間距離をとってた
642名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:12:31 ID:dlhbMLWp0
>>623
性能向上?おおいに結構だよ。レースの真似事を助長する危険なものでな
ければね。
それに自動車が運転しやすくなるようにとは何。違法駐車は違法だし、監視
員も増やすべきだし罰則も上げるべきだと思うよ。
643名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:13:26 ID:dFVdDJYP0
つうか自転車の回避機能以上のスピード出して
止まっていた車に止まれもかわしも出来ずぶつかって死んだんだろ?
これが人だったら殺してたぞ
644さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:14:27 ID:KxMcmhoA0
2ちゃん初等裁判所の判決を読み上げる

死亡した学生二名は被告人死亡のため道交法違反に関し不起訴処分とする。
自転車部の部長、及び先頭誘導車の生徒は前方不注意及び道交法違反のため罰金刑
普段から公道での自転車の暴走を常習して行わせてた学校は遺族へ賠償金1000万円ずつ払うこと。
自転車部部長は懲戒処分として半年間の月給の20%を減給。
自動車所有者は路上駐車罰金20万を命ずる。
遺族と自動車所有者の和解金として保険会社から見舞金を各15万、自動車所有者から各5万ずつ払う事とする。

これにて一件落着
645名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:14:39 ID:qAiZgXv00
>>639
もう少し技量を磨いて来い
646名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:15:03 ID:xJRhztJsO
>>617
俺は自転車乗り(ロド、ATB)だけど
自転車の規制は必要だと思ってるよ
ただ自転車にも優しい環境ってあってもいいよね。
647名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:15:46 ID:be7JoRg00
>>639
自動車側には、駐禁の罰金と減点がいくだろうね。

で?

>>643
特に制動性能に問題があったようだね。
簡易の後ろブレーキだけじゃ、普通の自転車の何倍も制動距離がかかりそう。
648名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:16:09 ID:sbfErwQX0
自転車は特定の施設で遊ぶ時代
649名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:16:25 ID:u58/ZtXZ0
>>638
衝突音で反応できるような距離なのだろうか?

>>641
まぁ、そんなところなのだろうか?


ってかどんな道か分からないから正直なんともいえないと思うのだけど・・・
テレビか何かで事故現場でも映されていたの?
650名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:16:34 ID:r8LPERhe0
>>639
そうだね。 でもそこがマスコミに釣られてる原点でもあるんだよ。
だからニュースになってる。
大事になった違法ドライバーの運の悪さに乙って流れでしょ。

651名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:16:37 ID:XZ28hbbsO
>>646
自転車の安全の確保はしいては他の交通の安全にかかわるしね。
652名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:17:03 ID:vAVmdbl30
>自動車運転過失致死の疑いで書類送検する方針です。
え〜〜〜〜!!!!! カワイソス
653名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:17:04 ID:LaWgp0Yi0
峠をバイクで走りまわって、レーサー(れっきとしたスポーツマン)になるのに
関しちゃ、結構、世間の目は、冷たい。
自転車も同じじゃねぇ?スポーツだから、どこ暴走してもいいってことには、ならん。
公園で野球もサッカーも出来ないんだから、自転車飛ばしたきゃ、修善寺に行って
もらうしかないということでおK?
654名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:17:07 ID:4CHTZ0OsO
田舎で練習しなさい
655名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:17:17 ID:ivRZpGnq0
>>627
本当は前の二人は止まったんだ
それを後ろから来た二人が弾き飛ばして・・・
656名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:17:20 ID:n4AD0jkJO
>>645
??
657名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:17:57 ID:bUBX1w8V0
>>576 ごもっとも
658名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:18:39 ID:xJRhztJsO
>>633
う、後ろのやつが押したとか…ガクブル
659名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:18:39 ID:5POxBnzW0
>>635
道路構造令をきちんと踏まえて道路設計と改良することと、
現状においては自動車が自転車の通行を普通に認めるだけで改善される。
そのうえで、
「自転車追い出せゴルァ」じゃなくって、
「自転車も自動車も歩行者もちゃんと通れるようにしろ!」とならないと。

>>642
だったら、自動車も趣味の走行を助長するような改良はなしになるぞ。
それはぜんぜんだめだろ。
自転車においては、現行の道交法を守れば問題ない。
今回は前ブレーキなし、前方不注意なのだから。
660名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:18:57 ID:Nfy8TQtA0
>>649
片側3車線で直線に近いような緩やかなカーブ
かなり見通しがいい道路だよ
661名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:19:05 ID:ye/FlRoF0
>>639
だから言っているじゃん。
悪い行為なのはどちらも一緒。
だけど誰でもぶつかる可能性がある状態ならともかくきちんと運用していれば回避できる
状態なのにぶつかるのはかなり問題があると思うよ。
適法であろうが違法であろうが止まっている車にぶつかったら先ずそれが問題になるの。
それがちゃんと成された上で回避不可って判断されたら重過失になるけど今回そうなって
いないところをそこまで問えないってことでしょ。
662名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:19:23 ID:dFVdDJYP0
つうか飛ばしたい香具師はサーキットでも言って走れ
公道で飛ばすなよ、自転車なんか保険入ってる香具師なんか少ないだろ
人殺したら人生終わりだぞ
663名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:19:34 ID:sbfErwQX0
後ろの二台のマシンは無傷だからそれはないw
664名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:19:46 ID:be7JoRg00
>>652
それ、方針が変わったみたい。
昨日の夕方からの報道だと、その罪状名は一切でなくなった。
665名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:20:32 ID:ooPpWIMt0
>>653
最低限、免許か教習しなきゃな
道交法も知らない奴が、華奢なチャリで車道を走るのが不味い。
ライセンス作れ
666名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:20:46 ID:r8LPERhe0
公道を疾走するロードレーサー様の行く先には塵ひとつあってはならぬ!!
って事だろ。 ろくに前を見てないんだから障害物なんてもっての他。
667さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:20:57 ID:KxMcmhoA0
とにかく、高校生が児童を轢き殺さなくてよかった。
児童が死んだら一人頭1億円くらいの賠償金を高校生の親が負担するんだぜ(どうせ保険入ってないだろうから)
668名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:22:02 ID:be7JoRg00
>>644
さいばんちょ〜!









感動しました!(;Д;)イイ ハンケツダナー
669名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:22:09 ID:5UbslBqwO
ハイハイ、自爆自爆。
670名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:23:14 ID:XZ28hbbsO
>>659
自動車が自転車の通行を認めてないから今回ぶつかったって事?
意味ワカンネ
671名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:23:37 ID:dFVdDJYP0
>>667
児童より一家の大黒柱殺した方が真の意味で遺族が悲惨だぞ・・・
672名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:23:47 ID:5POxBnzW0
>>662
その話だと、
自動車も趣味走行はクローズドに行け、になるって。
本来自転車が高速走行して危険なのは運転者であって、
普通に運転すれば危険なものではない。重量も軽いしな。

交通ルールを学ばせるためにも、
年齢無制限で、自転車免許導入ってのはいいかもしれない。

と思ったが、海外から来た人間が自転車乗れないとなると問題か。
673名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:24:03 ID:LaWgp0Yi0
違法駐車車両のオーナーさんは、車の修理してもらえるんだろうか??
自転車のほうが高くつくのだろうか??
674名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:24:04 ID:r8LPERhe0
チャリ乗りを擁護する人もいるがハッキリ言って今回は
>>669に尽きる。
675名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:24:46 ID:g6nnVAIJ0
高校生以下で免許持ってないヤツがあまりにも交通ルールを知らなさ過ぎだ。
中学生くらいなら自転車で30〜40km/h出すのも簡単なんだから、
原付免許レベルの講習や試験を小学校で実施すればいいと思う。
676さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:25:52 ID:KxMcmhoA0
プロの競輪選手は普段、公道を練習場所にしてるだろうか?
ギャンブルレーサー(漫画)ではバンクまで車で自転車を持ち込んで練習してたような・・・
677名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:25:57 ID:3zquWEwq0
前見て走ってなかったんだから車が無くても
どうせ他の物に突っ込んでると思うよ。
相手が歩行者だったりしたら今頃ば立場は逆かと。
678名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:26:06 ID:5POxBnzW0
>>674
そう、自爆に過ぎないんだよ。
ただ、未成年のように公道上の安全確認が不十分な者については、
今後どうするかという問題はある。
俺はドイツみたいに義務教育で道交法を学ばせるのがいいと思うんだが。
679名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:26:15 ID:dlhbMLWp0
>>659
これはキミたちのために言ってる。車の権利を主張してるんではない。競技の
マネをして若者が死んだんだから(マネというか本物か)
車が、車検で認められる改造範囲が広くなったのは良くないと思う。しかし車検
は依然としてある。車台番号があり、競技車両に保安部品をつけても通らない。
自転車はそこが無規制だからこれをいい機会にどうですかと言っている。
680名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:26:27 ID:dWpe7kHO0
このまま日本が生の感情を爆発せず黙っていたら、
もうすぐ世界から「なぜ日本人は黙ってたんだ!
彼らは「自分たちは日本人に近い存在だ」などと
ちかよってきて、
我々はそれを鵜呑みにしてしまい。今では移民問題で大変なめにあってる!
なぜ日本人は正しい情報を教えてくれなかった!!」
などの批判をうけるだろう。
681名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:26:33 ID:be7JoRg00
実はこうかも。

               o    o   o    o
          凸   o孕o  o孕o o孕o o孕o

            o   o    o   o
          凸o孕oo孕o  o孕o o孕o

    o   o    o o
          凸孕孕孕孕o
682名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:27:44 ID:LaWgp0Yi0
>>675
なつかしいぃなぁ、むか〜しはやってたよ!!小学校から家の近い人は自転車を持ってきて
みんなで乗って、警察の人からルールとか、乗り方とかを学ぶって感じ。
683名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:28:03 ID:ooPpWIMt0
>>680
プロテインだね
684さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:29:37 ID:KxMcmhoA0
ちなみに、将棋プロの渡辺竜王がつい最近、電動自転車に乗ってて車にはねられたそうだ。
せっかくの電動自転車が完全にオシャカ。
でも自転車に乗ってた竜王は幸いにしてかすり傷でカミさんや子供はほっとしたそうだ。
685名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:29:47 ID:ye/FlRoF0
>自動車も趣味走行はクローズドに行け、になるって。

それは当然。公道でやっているのはDQN。

>本来自転車が高速走行して危険なのは運転者であって、
>普通に運転すれば危険なものではない。重量も軽いしな。

それは自転車厨が勝手に思い込んでいること。
普通に運転って例えば右左折の手合図とかきちんとすることでそんな事している人いないでしょ。
そうやって他者に自分の行動を認知させることが出来てはじめて共存になると思うよ。
車の間をすり抜けたりしている車両も多いからね。
686名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:29:51 ID:dFVdDJYP0
言える事は、マナーをちゃんと守っている香具師もいるが
自転車はDQNが多すぎる、ほんとにもう免許制にして強制保険にもはいれや
687名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:31:12 ID:5POxBnzW0
>>676
してるけど、普通のロードバイク使うか、
前後にブレーキつけてる。

>>679
自転車のスピードとしてはたかがしれているし、
想像しがたいだろうが制動力も十分以上だ。
自転車自体を改造すればスピードがあがるというものではないしな。

ただ、道交法で定められている整備不良のチェックは徹底して行われるべきと思う。
少しは自転車を大事にするようんなって、
ガタがきていたり、タイヤが空気圧不足だったりすることも減るのではないか?
688名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:31:30 ID:r8LPERhe0
>>676
ガンガン走ってるよ。
当方久留米だがサイクリングロード上の堤防を高速巡航してる。
無論今回のようなヘマはないけどね。
数年前に国体レベルの高校生が寺内ダムで車線オーバーして対向車に
衝突して亡くなったって事はあったね。
689名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:31:56 ID:ooPpWIMt0
道交法を理解してハンドルを握っているドライバーも皆無だがなw
690名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:31:59 ID:bSgB1QSW0
前を見ないで自転車に乗ってるのか。危ないなあ。
今回は違法駐車だが、エンコした自動車が止まってるかもしれないし、
トラックから落っこちた荷物があるかもしれないし、危険は山ほどある。
公道でこんな練習をさせる学校も学校だし、そんな練習をする高校生もバカだ。

とにかく、自爆でよかった。車の持ち主さんはお気の毒ですが・・・
691名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:32:43 ID:4CHTZ0OsO
>>676
練習ってほどでは無いと思うけど
競輪場のある地域で開催日以外の昼間に自転車(ロードスポーツ車)で走ってるそれっぽい人は結構いるよ。

漫画のは、競技用の自転車なんだろうね。
確か、ブレーキないんでしょ?
692名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:33:23 ID:xJRhztJsO
>>684
ボナンザのたたりだろw
693名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:33:41 ID:5POxBnzW0
>>685
手信号、してる人間はいるが、
せいぜい日本全体で5000人くらいだろうな。
まず道交法の徹底(というかまず知ってもらうこと)、
整備不良車の撲滅で相当安全になるはずなんだが、
圧倒的に野放しだからなあ。
694名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:33:45 ID:xw29m3Ju0
お前らやっぱ頭弱い系だよなwwwwwwwwwwww
こいつら乗ってたチャリわかる?
ピストとロードレーサーとか言っても分かんねーし乗ったこともねーんだろww
ぽまえらはママチャリしかしらねーかwwwwwwwwww
695名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:34:32 ID:u58/ZtXZ0
>>686
どの方法も使うものからすれば自転車だけに限定する奴もDQNだな。

車運転してる奴も結構横みないで前に出てくる奴多いし、
一端停止もしないやつ多いし・・・
自転車は縦横無尽に動き回るし・・・
歩行者はわざわざ危険冒してまで渡ろうとするやつから、
真ん中をフラフラあるいて道を塞いでる奴もいるし。

DQNはどこにでもいる。
696名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:34:39 ID:be7JoRg00
>>686
自転車の強制保険は、自転車に乗る人のためにも必要だと思う。

自転車事故は、交通事故全体の20%を占めるらしい。
http://jitensha-do.jp/phpBB2jp/viewtopic.php?p=677&sid=ed36c645eaa368a4cd5f3dcf24e6a37c
697名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:36:05 ID:r8LPERhe0
>>678
んー まあ法整備以前に今回のは特異の例だと思うよ。
競技同等の練習を公道でやってるんだからね。
車線しか見ずに数十秒走り続ける自体自殺行為。
698名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:36:14 ID:LaWgp0Yi0
>>687
だ〜か〜ら〜。車道をちゃんと走りたかったら、税金を納めてからモノ言って欲しい
わけよ!!
699名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:36:35 ID:5POxBnzW0
だんだん頭痛くなってきた。

例えば無灯火と逆走なんて、やらなくても別に損することじゃないのに、
なんでやってる奴が多いんだ?
簡単だろ、守れよ!

>>696
自転車保険って安いから、車両価格に上乗せもありかもね。
700名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:37:01 ID:dlhbMLWp0
>>693
結局それは精神論であり、自制的なマナーなんだな。それをやらない人(とく
に若者)の命を守れない。他人も危険にさらす。
だからハード面の規制をかけるほうがいいんです。
701名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:37:27 ID:be7JoRg00
>>676
> プロの競輪選手は普段、公道を練習場所にしてるだろうか?

やってるよ。
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK29.html
702名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:37:47 ID:dFVdDJYP0
まぁ自動車って道路何とか税とかあるよな
自転車も税金払えば車道走って良いと思う
703名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:38:07 ID:ooPpWIMt0
>>698
それは言い過ぎw
馬もリヤカーも軽車両だぞw
704さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:38:35 ID:KxMcmhoA0
今回は自動車の持ち主は懲りて今後路駐はしなくなるよ。
業務上過失致死は間違いなく不起訴処分になるでしょう。
違法駐車に関してはこってり罰金を搾り取られてください。

できれば、この事件をきっかけに全国の小中学生に道交法の教習と
自転車保険強制(年間1000円程度の)、そして道交法の改正などをしてくれればそれでよい。

そうすれば、この二人の学生の死は無駄死にじゃなくなると思う。
705名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:39:33 ID:vkPDaiXv0
>>690
>前を見ないで自転車に乗ってる
前方不注意ですね
これは罰則では5万円以下

一方、駐車違反は15万円以下ですね

どちらが悪いのか明白ですね
706名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:40:31 ID:ooPpWIMt0
>>704
このドライバーはまた路駐するよ
絶対にやる
707名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:40:39 ID:LaWgp0Yi0
車持ってる奴があまり、いないのかもしれんが、自動車関連の税金ってどれだけするか
知ってるか??税金を納めてないのに、免許とろうが保険に入ろうが自転車乗りには、
車道を使う権利がある、みたいなことを言って欲しくない。
708名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:40:56 ID:5POxBnzW0
>>698
自転車にも重量税かけていいと思うが、
税を取る以上、自転車と歩行者にも配慮した
道路の改良を行ってほしい。
709名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:41:21 ID:be7JoRg00
>>704
なにより、京葉工業高校の自転車部の違法行為の摘発からだな。
http://www.chiba-c.ed.jp/keiyo-th/

もはや部活動の紹介のリンクが切られてるし、隠蔽する気、バリバリだYO
710名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:42:12 ID:r8LPERhe0
関係ないけど競輪の先頭を走る誘導員って選手が交代でやってるって知ってる?
俺の従兄弟競輪選手なんだけど、あれ無線で踏めとか抑えろとか指示があるんだって。
んで俺の従兄弟は無線に集中しすぎてバンクにつっかけて落車したらしい。
711さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:42:44 ID:KxMcmhoA0
>>701
げええええ まるで年中車に轢かれまくりの猫のように競輪選手は公道でバンバン死んでるんだな。
712名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:43:14 ID:ooPpWIMt0
>>707
公道って意味解る?
713名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:43:28 ID:u58/ZtXZ0
>>707
車乗ってない人間も年間どれだけ税金取られてるか知ってるか?
その無駄に作った道などのが今の日本財政の赤字一部なんだぜ。
714名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:43:50 ID:dFVdDJYP0
>>708
年間10万くらい自転車税払ってくれれば文句いわない
715名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:43:59 ID:5POxBnzW0
>>700
まず周知と取締を徹底すべきだと思う。
ハード面の規制なら、自動車はどうなんだ? といいたくなるが、
俺は自動車も自転車も性能の規制なんてしてほしくない。
716名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:44:22 ID:be7JoRg00
>>705
エグザス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

--
703 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/21(土) 05:37:32 ID:lCAShJ7i0
>これわき見運転だろ
はい、罰則5万円以下だ

駐車禁止は15万円以下だ

どっちが悪いかわかるよなバカ


906 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/21(土) 06:40:55 ID:lCAShJ7i0
そろそろ、エグザスにでかける時間になったので落ちますね

ちなみに本日のメニューはこれです

柔軟 15分
ランニング時速8.5km/h 25分
ジムトレーニング 30分
スイミング 2ビートで60分
風呂   半身浴を中心に20分
(以前はサウナ8分+冷水浴2分を3セットやってましたが、この掲示板で
それじゃ心臓に負担をかけるぞという親切なアドバイスがあったので
それに従い変更しました)

では皆さんも有意義な週末をお過ごしください
717名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:45:44 ID:ye/FlRoF0
>>705
前方不注意に整備不良、安全走行義務違反で加算されるでしょ。
道交法じゃないけど器物破損も加わるから刑事的責任の量刑は
駐車違反よりも大きいんじゃないの?
生きてりゃね。
何度も言うけど刑事的責任は加算方式だよ。
718名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:46:05 ID:dlhbMLWp0
>>701
ヒドすぎる。でも彼らが普通の自転車に乗っていたらこういう事故は起こして
ないとも思う。遺族も、加害者もみんな悲惨だ。
719名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:46:41 ID:ooPpWIMt0
>>705
その法律が作られたのは昭和何年頃か教えて
720名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:46:51 ID:bSgB1QSW0
>>708
俺も自転車から税金を取った方がいいように思う。
それで、自転車専用のレーンを作るための資金源にしたらいい。

また、保険にも強制的に入らせるべき。自賠責に入らなければ
車を運転できないように、自転車も乗れなくしてほしいものだ。

俺も自転車を通勤に使ってるのだが、学生のマナーの酷さが目に余る。
夜間の無灯火、高速で人間の脇をすりぬける、携帯みながら乗る、
などなど。
俺は、自動車も運転するからこれらの行動がどれほどまずいか
分かるが、免許がない高校生などは分からないのだろう。

年寄りのすぐ脇を立ちこぎしながら全力で駆け抜ける学生を見ると
はらはらしてしまう。
721名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:47:28 ID:0fe2Ocdn0
暴走チャリは死ねばいい。
ところかまわず止める馬鹿も死刑にすれば良い。
コンビニに用があればコンビニの目の前に駐車、
銀行に用があれば銀行の目の前に駐車、
そういうカスが多すぎる。
722名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:47:59 ID:dFVdDJYP0
バカ高い自転車税はいいかも
DQNが確実に減る
723名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:48:00 ID:LaWgp0Yi0
>>712
707だが、おまい”車道”って意味分かってね〜だろ!!
724名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:48:02 ID:vkPDaiXv0
>>717
まあせいぜい整備不良が加わる程度ですね

整備不良も罰則で5万円以下ということなので
計10万円以下となります

つまり駐車禁止>>>>>>>>>>>>>>整備不良・前方不注意
725東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2007/07/22(日) 05:48:58 ID:Ul/cf/mr0
駐車禁止じゃなかったら無罪だったが
726さいばんちょ〜:2007/07/22(日) 05:50:02 ID:KxMcmhoA0
俺、競輪選手ってスポーツ界の中では給料の高い恵まれた職業だと今まで思ってたけど
事故や心肺・気管支系の病気でドンドン死んでるんだな
こんな過酷なスポーツと思わなかったよ。
高給もらわなきゃ割りに合わないや。
727名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:50:05 ID:r8LPERhe0
>>705
こういうショボすぎる思考が人間を退化させる。
物を買うときは全てメーカー小売価格で買ってるんだろうなと問いたい。
728名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:50:20 ID:5POxBnzW0
>>714
年間10万という根拠がわからんが。
自転車レーンを急速整備するには、
自動二輪と同程度の重量税では足りないということか。
しかし、自転車レーンの整備は自動車のためにもなるんだぜ。
729名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:50:29 ID:ooPpWIMt0
>>723
チャリは車道を走ることが法律で定められている。
解るか? 
730名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:50:37 ID:be7JoRg00
>>718
競輪は、警察官僚の利権が強くてズブズブだからね。

選手の遵法意識も低いし、
今回の事故でも警察は高校の練習を見てたはずなのに取り締まってない。

日本の自転車文化がだめなのは、競輪や自転車振興会のせい。
731名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:51:00 ID:0ejbfZ0d0
>>726
練習でゲロ吐きまくりよ。
732名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:51:06 ID:aw5MExBy0
自転車者からすると本当に駐車は邪魔だ!
近くにある自転車専用レーンに
平気で駐車する心理は自己中心!

733名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:52:55 ID:vkPDaiXv0
>>727

マーチもセドリックも定価をみればどちらが高級車だが
小学生でもわかりますが

例えがあなたに有利に働かなかったようですね

>>732
>平気で駐車する心理は自己中心!
本当にそうですね

違法に止めておいて、ぶつかったら前方不注意だろ!ですって

傲慢そのままです
734名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:53:04 ID:LaWgp0Yi0
>>725
いい事言った。亡くなった方を攻めるのはあまり気持ちいいものじゃないけど・・。
この人、合法の駐車車両でも走行中の車両でも、おそらく事故を起こしていた可能性は
100%だとおもうんだよね〜。
735名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:53:21 ID:dFVdDJYP0
>>728
専用レーンにしないと意味ないし、土地高いからねぇ
736名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:53:44 ID:be7JoRg00
>>726
違うな。
選手を食いつぶして濡れ手に粟で儲けてる人間達がいる。

一部の選手に高級を還元しようが、根本的に社会悪だと思うよ。
737名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:54:44 ID:eg7sZVU60
路上駐車するときは後ろ向きに止めると(・∀・)イイ!
738名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:54:45 ID:u58/ZtXZ0
>>723
”車道”って言葉を出すぐらいだから
自転車がどういう分類にあたるかも意味分かっていってるのか?


>>734
まぁ、事故っていた可能性は高いけど・・・
そもそも車両の止められないところを走ってたのでは?
でないと危険すぎるだろ。
739名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:54:47 ID:xJRhztJsO
>>724
ワラタww
過失の度合いとか、今回は裁判所が決める
反則金で判断するとかもうねw
740名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:55:04 ID:9m5c1Erd0
自動車にぶつかったから自転車側だけが死んだわけだが
もし相手が生身の人間だったらどうなっていたか
要するに前方不注意で主な過失は自転車側にある
相手が有為な若者であろうが少々強引な法運用だな
741名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:55:42 ID:ooPpWIMt0
>>734
おいおま
自転車が通っていい車道を言えよw
742名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:56:03 ID:5POxBnzW0
>>735
植え込みをなくすか狭くするだけで道幅稼げる場所が相当あると思うんだよね。
郊外は自転車通行を想定して路肩を広めに取る程度でいいかなあ。
常に「自転車通行を想定して」って頭に入れてくれてるだけでもいいのよ。
743名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:56:05 ID:vkPDaiXv0
>>734
ふざけないでいただきたい

違法駐車中に事故が起きたという事実がないような仮定で
無責任なことを断定的にいわないでいただけますか

>>734は非人間的なレスだと自覚されていただきたい
まあ普段から気軽に違法駐車されるような方ですから
納得できますがね
744名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:56:28 ID:LWTe4RG60
☆アクセス100万突破! 永久保存☆  


強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコの真実、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が広まり、伝わる
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう


745名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:57:06 ID:dFVdDJYP0
車道と聞くと自動車専用道路が頭に浮かぶ
746名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:57:24 ID:d9v6Mfn/0
これバイクなら、完全にバイクの過失だろ。
自転車はいいな擁護がいて。
747名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:58:30 ID:Nfy8TQtA0
普通に移動手段として車道を自転車で走る分には別に問題ないんだけど
公道を練習場所にするのは勘弁してほしいな
これじゃ馬鹿みたいに車で暴走してるやつや路上でスケートボードしてるガキとあまり変わらない
748名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:58:34 ID:r8LPERhe0
>>733
俺はバカだが君はそれに輪をかけて思考が浅はかだね・・・
違法駐車→チャリ突っ込んで死亡→違法駐車は業務過失致死で書類送検。
この流れは誰もが認めてるんだよ。 君がいきり立っても意味が無い。
その上で不条理を論じてるんだよ。 何歩手前を歩いてるんだ?
749名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:58:49 ID:be7JoRg00
>>733

\(^О^)/おまえ、また今日もやるのかー

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AlCAShJ7i0
750名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:59:23 ID:vkPDaiXv0
>>739

まさかに前方不注意がなければ事故が起きなかったといいたい
わけですか

つまり違法駐車は事故の原因にならないということでしょうか
751名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:59:28 ID:0fe2Ocdn0
お前らは本当にどちらかが絶対的に正しいって結論が出るまでループしそうだなw
遵法精神のかけらも無い爆走チャリも駐禁もどっちもカスでいいじゃないか。
車乗ってみろ。罠の一種みたいな前後左右みないで飛び出すチャリンコも
渋滞発生源であり死角を増やすだけの違法駐車も超迷惑だから。
駐車違反の間から飛び出るチャリとかもう本当止めてる奴もチャリも死ねって思う。
752名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 05:59:36 ID:5POxBnzW0
>>746
事故を起こしたこの高校生は擁護されてないと思う。
自転車締め出しの論調に反論してるだけで。

>>747
下向いて全力疾走の練習とか勘弁だわな。
753名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:02:17 ID:be7JoRg00
>>750
> まさかに前方不注意がなければ事故が起きなかったといいたい
> わけですか

自転車が前を見てれば、車を避けるだろ?
まさかわざとぶつかりにいくと言いたいの?
754名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:02:28 ID:uSz0u6A/0
>>743 違法駐車は関係ない。前をよく見ない自転車が悪い。違法駐車は交通妨害の罰金。
自転車は前方不注意。
パンクとか故障で止まっていた車なら事故は起きなかったと言うのか?
755名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:02:49 ID:dFVdDJYP0
どっちかと言うと双方とも正しくない
60〜70キロ出す自転車も危ないわ
自動車も自動車でカーブの死角で止まってたり、交差点で駐車したり
もう常識の通じないDQNばっか
756名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:03:18 ID:ye/FlRoF0
まぁ、殆どの人は行動は運転者の安全運行義務が重いって考えているけど
自転車厨は無ければ・・・って前提なんだよね。
でも、それなら安全走行義務の生じない安全が保障されているトラックで走っ
ていればいいだろうとは思うんだけどね。
モータースポーツの連中なんかはそうしているんだし。
757名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:03:34 ID:ooPpWIMt0
事故を起こしたのは学生

対象物が違法駐車か電柱かそれだけ
電柱なら避けられた?故障車なら避けられた?
758名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:03:37 ID:LaWgp0Yi0
>>729
おまい、考えがペラペラだな。車道を走らなくてはならないってことは、
「車両の性能、運転技術、交通ルール、交通マナーを把握して、条件を満たしている。」
ってことだろ??普通の自転車で性能と能力に見合った運転するなら、なんの、文句
もない。しかし、駐車されている車も安全に避けられない、ということは明らかに
暴走しているのと同じような運転をしていた、ということじゃないのか?だから、
そういう輩には、車道を走る権利がないっちゅうこった。
759名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:04:02 ID:EtJHY1/k0
運ちゃん有罪?
760名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:04:09 ID:vkPDaiXv0
>>748
不条理でないといっているのに、流れを認めている、とは
なんだかわかりませんね

>バカ
そのようですね

>>753-754
つまり違法駐車は事故の原因にならないといいたいわけですね

君たちは本当にバカですね
761名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:04:30 ID:r4h3h2/+O
自動車やバイクの場合、たとえ違法駐車だろうが当てた方の過失になる。平等に対応してくれれば問題ないのだが。
762名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:04:39 ID:5POxBnzW0
>>756
自転車の自爆、って意見のほうが多い。
一部声高に駐禁車両のみを責めてるけど。
763名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:05:27 ID:dFVdDJYP0
つうか、自転車で60〜70キロ出せるって、直線道だよな・・・
下向いて漕ぐことに集中してたの?
764名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:05:27 ID:8J1/zqQo0
>>754
パンクとか故障で止まってる車は追突されないような処置をする事が義務づけられてるからな。
逆に言うと、そういった処置をせずに当然のように違法駐車してる車は死ぬほど危険って事だね。
765名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:05:45 ID:xJRhztJsO
>>750
ん〜どうなんでしょ〜ね
裁判所の判断を待ってみたら?

たぶん双方に原因があると思うよ


反則金にも幅があるのは悪質の度合いがあるからだし

766名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:07:20 ID:r8LPERhe0
点字ブロックに障害物があってはならない。
これは弱者である盲目の人を守るためだ。
今回は?
高速で前方を見ずに疾走する人間のために駐車禁止なの?
もちろん法律にのっとり加害者は罪を免れないがあまりにも悲劇だ。
767名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:07:24 ID:ye/FlRoF0
>>748
過失致死で送検なんかされていないよ。
初期はそういう報道だったけど途中で変わっているよ。
道交法違反(駐車違反)で送検になっている。
768名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:07:25 ID:be7JoRg00
>>751
大人気あること言うなよ〜

・理解しかねるヘンな場所に駐車してた自動車
・前を見ず70キロで走る想像を絶するキチガイ自転車

この奇跡の出会いの妙がこの事故の醍醐味じゃないの。

あまりに特異すぎて一般論がかみ合わないのが玉に瑕だけど、
面白いよ、これ。
769名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:07:37 ID:vkPDaiXv0
>>765
>待って

それは逃げだな
770名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:07:43 ID:u58/ZtXZ0
ってかこれ違法駐車ってなってるけど
場所は駐停車禁止なのか駐車禁止なのか・・・


どっちにしてもそれをされると危険だから禁止のはずなのだがな・・・

そこに止めてる時点で過失発生してもおかしくは無いだろ。
771名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:08:08 ID:dFVdDJYP0
>>764
いや事故で三角コーンやらなんか目立つもの立ててもぶつかったんじゃねの?
自転車であんな速度だすなら見渡しの良い道路だろ・・・・
772名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:08:10 ID:ooPpWIMt0
>>758
お前は道交法を知らないのな
長いこと考えたんだろうけど権利じゃないのよw、義務
法律に書いてあるからw
773名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:08:17 ID:OHuZpuot0
>>757
的外れ。

>>759
起訴されても無罪。予見可能性がない。
774名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:09:09 ID:8J1/zqQo0
>>771
>いや事故で三角コーンやらなんか目立つもの立ててもぶつかったんじゃねの?
それはお前の願望。
775名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:09:14 ID:mIAbow0h0
どっちもどっち
776名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:09:31 ID:be7JoRg00
>>760
> 君たちは本当にバカですね

エグザスにバカっていわれちゃったよ〜 (^m^)

違法な駐車=原因
違法なキチガイ自転車=主たる原因
777名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:09:49 ID:vkPDaiXv0
>>773
>予見可能性がない。

違法駐車はすべてそうでしょw

違法駐車は事故の原因にはならないという主張ですよね
バカだなあ
778名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:10:34 ID:1mPdJ7dL0
めでたしめでたし
779名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:11:08 ID:r8LPERhe0
>>760
何を言ってるんだ? そういう法律だから従うしかないでしょ。
こういう不幸が起きないようにする為に、前を見ずとも通行可って
区分の道路を作らなきゃならないの?
あなたの私有地で存分に作ってください。
780名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:11:26 ID:eokBJN8C0
ま、刑事事件として路駐ドライバーは有罪になるかもしれんが、
民事事件の扱いは10:0で下手をした修理代を親に請求するかもしれん。
781名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:11:49 ID:ooPpWIMt0
>>773
お前が的はずれだw
782名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:12:41 ID:dFVdDJYP0
>>774
いや前向いてなかったと思うぞ
見渡しの悪い道路でそこまで速度だしたらホントにキチガイだろし
どう考えても直線か緩やかなカーブだろ
783名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:12:49 ID:xJRhztJsO
>>760
>>753-754
「つまり違法駐車は事故の原因にならないといいたいわけですね」
そうじゃないだろ
>>754はさらに合法な駐車でも事故が起きそうと言ってるが
784名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:13:26 ID:OHuZpuot0
>>777
違法駐車と死亡との因果関係はある。
しかし、死亡と因果関係が必要なのは結果回避義務違反。
予見可能性がないと結果回避義務違反がない。
785名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:14:43 ID:ye/FlRoF0
>>770
昼間は駐車禁止で夜間が駐停車禁止らしいよ。
まぁ、駐車禁止である以上そこに停止車両が皆無だって前提で走るのはいかんよ。
乗り降りで停車している場合や地図でも確認するのに停車している場合もあるんだから。
無ければ・・・ってのは通用しないと思うよ。
786名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:15:43 ID:LaWgp0Yi0
>>772
義務なら義務でもいいよ、俺が間違ったよ、スマン、スマン。
でも、”権利”じゃなくて”義務”だから、自転車は強制的に危ない車道を
走らされてて、それが、原因で事故が起きたケースとは、明らかに異なるでしょ?

俺だって、内輪差で引かれた多くの方たちのケースは、本当にドライバーに怒りを
覚えるし。絶対無くなって欲しい。
787名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:15:43 ID:ooPpWIMt0
前方不注意は法律違反です
脇見運転も法律違反です
追突も法律違反です
788名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:15:47 ID:be7JoRg00
>>774
昨日ニュース番組で検証をしてたけど、
プロの競輪選手が全力で漕ぐとき視界は前方2mくらいまでだって
証言してた。

後続の2台も似たようなことをいってるから、コーンも見えないんじゃないかな?
789名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:16:18 ID:8J1/zqQo0
>>782
どうだろうね?
どれだねキチガイ呼ばわりしても違法駐車を擁護するのはちょっと厳しいな。
法令さえ守ってればこの事故は起きなかったわけだからねえ。
790名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:16:41 ID:vkPDaiXv0
>>779
>前を見ずとも通行可って
前方不注意は認めてますが何か?

>>783
前を見てたら事故は起きなかったという主張は
違法駐車が事故原因にならないに直結としますがね

静止している違法駐車の車にぶつかったら、すべて前方不注意でしょ
791名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:17:07 ID:0fe2Ocdn0
>>757
事故車できっちり対処してれば自爆事故
電柱にぶつかっても自爆事故
違法駐車だから過失致死

そんだけの話だろw

>>768
そういや俺も50前後で走ってて抜いてくチャリなんて見たこと無いなw
すごい奇跡の組み合わせだなw
792名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:17:55 ID:xJRhztJsO
>>769
はい。逃げです
法律の専門家じゃないから、過失度合いとか分からんからな
ただ、今回に限っては自転車側の過失が大きいと思う

あなた個人がどう思うかは勝手ですがね
793名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:18:01 ID:be7JoRg00
>>789
違法駐車を擁護してるレスってどれ?
794名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:18:01 ID:u58/ZtXZ0
>>785
いや、べつに自転車の方は自爆だけど、
車の方にも過失責任がでても仕方ないだろって話だよ。

事故も問題もなければ違反してもいいのかと。
795名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:18:44 ID:ooPpWIMt0
>>786
そんなのはチラシの裏だろw
世の中に不満があるなら声を上げろ
政治とかそっち方面にな
それも出来ないなら黙れ
796名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:19:45 ID:vkPDaiXv0
>>793
自転車の自爆と主張されている方々のレスすべてでしょう
797名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:19:49 ID:Nfy8TQtA0
>>788
それじゃ前に渋滞の最後尾とかいても避けられないじゃん
そんなの一般道走っちゃまずいだろ
798名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:20:49 ID:dFVdDJYP0
>>789
擁護はしてないよ、どっちも悪いと思ってる
でも停車しててもぶつかっていただろうな
799名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:21:11 ID:UKBo4cVD0
過失割合が 不法路駐と前方不注意で1:9だとして
後者が死んでいるから、前者は腕1本くらいってところか
800名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:21:15 ID:LaWgp0Yi0
>>795
786ですが・・・。それは、俺に向けられた言葉ですか?ちぃ〜と、話が噛みあわない
ような気がするんですが・・・。
801名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:21:15 ID:be7JoRg00
>>790
お前、昨日は結局、一日2ちゃんやってたみたいだけど、今日はエグザス逝けよ〜

で、また明日の5時においで。(^О^)/
802名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:22:15 ID:r8LPERhe0
>>790
法規的には前方不注意だろうけどそんなレベルじゃないでしょ。
この事故を未然に防ぐにはどうすれば良いか分かる?
駐停車禁止の徹底じゃないんだよ。
車線しか見ずとも通行できる区分を設ける事。
これしかないんだよ。
803名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:22:38 ID:7J9djoyu0
違法駐車も悪いが突っ込む方も馬鹿だろ
804名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:23:41 ID:OHuZpuot0
法律家なら、この先生のように考えるのが普通とおも。
書類送検は警察のパフォーマンスの意味が強い。


弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

>亡くなった方々には気の毒な事故と言うしかありませんが、
駐車していた運転手に、自動車運転過失致死罪が成立するか、
ということになると、予見可能性の点で微妙であり、
刑事責任は問えない、となる可能性のほうが高いのではないかと思います。
「見通しのよい直線道路」で、事故発生時間も午後1時50分頃と
夜間で見通しが悪いという時間帯でもなく、
駐車によって上記のような態様の事故が起きることを予見し回避すべき
業務上の注意義務があった、とまでは言いにくいのではないかと思います。

ただ、路上駐車の危険性を示す事故であり、安易な路上駐車に警鐘を鳴らすものと
いうことは言えるでしょう。

ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070720#1184890815
805名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:23:55 ID:raw8sxYu0
もうさ、道路族大もうけワロスwwwでいいから、歩行者・自転車・自動車でレーン分けてよ。
あと、電車やバスも自転車用と歩行者用作ってくれ。

行動範囲が広がれば経済効果もそれなりにあるだろうし、
これから自家用車もてない人間はどんどん増えるし環境にも配慮せんといかんし、
わけわからんODAに使う金があるなら国民の生活向上に回せよ。
806名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:24:09 ID:UKBo4cVD0
>>802
それで、前方不注意のレーサーが停車中のママチャリに突っ込んで
今度は轢き殺しと
807名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:24:16 ID:dFVdDJYP0
>>802
まぁ無理だね、今度は自転車が自転車にぶつかるだけ
808名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:24:21 ID:vkPDaiXv0
>>802
>この事故を未然に防ぐにはどうすれば良いか分かる?
駐車禁止の罰則15万円以下を上回る前方不注意の罰則にすれば
いいでしょう
809名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:24:39 ID:ye/FlRoF0
>事故も問題もなければ違反してもいいのかと。

だからそれもお互い一緒だから馬鹿同士ってことでいいじゃんって言っているじゃない。
大体公道で自転車競技やっているって相当異常な行為だろ。
違法駐車は厳しくなってきたからまぁいいと思うけど違法駐車をタテにとってこんな行為
が正当化されるのは嫌だよ。
実際報道なんか見ているとそういう意図を感じるし。
810名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:24:41 ID:6WhXAv7GO
>>763
チャリの形状&スピードを出す走り方だと、下を向くようになるからしょうがないそうだ。日テレで言ってた。
日テレはチャリ擁護派だったなぁ
811名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:24:53 ID:be7JoRg00
>>796
幼稚な二元論 キタ━(゚∀゚)━!!

>>802
真面目な人みたいだから真剣に聞くけど、
経済的理由を鑑みて、実現可能だと思ってるのか?
812名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:25:41 ID:2lurIeuK0
昔チャリで下校途中にコケてチェーンを外した
家まではまだ遠い。押して帰るしかないと思っていた時
目の前の工事現場のオッサンがサッと寄ってきて、ぱっぱと直してくれまた現場に戻って行った
翌日新品の軍手を持って御礼を言った
813名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:26:08 ID:7J9djoyu0
まぁ人をひき殺す前に自爆してよかったじゃん
814名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:26:32 ID:1o7d2ggk0
暴走自転車の方が悪質じゃね?
815名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:27:09 ID:be7JoRg00
>>805
自転車に乗る人が目的税で支払えばいいと思います。

受益者負担ですね。
816名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:28:04 ID:xJRhztJsO
>>790
>前を見てたら事故は起きなかったという主張は
> 違法駐車が事故原因にならないに直結としますがね


自転車側の前方不注意は認めてるよね
だとしたら、引用した部分の主張がおかしいとわかるよね

つまり

違法駐車をしていなかったら、事故はおきない
それは、前方不注意は事故原因にならないに直結します

これはおかしい。
817名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:28:10 ID:UKBo4cVD0
これってさ、当たった相手が車だったから自爆だけど
相手が、道路横断中の人だったら轢き殺しているよな
やっぱり前方不注意は駄目だろう。
818名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:28:19 ID:Nfy8TQtA0
>>804
これもそうだけど部活動中の事故なのに学校の監督責任の話があまり出ないのはなぜ?
顧問はそのときいなかったらしいけど
819名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:28:49 ID:r8LPERhe0
>>806>>807
被害者から加害者って事だね。
>>808
君かい・・・ ブレまくってるぞ・・・
820名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:29:01 ID:dFVdDJYP0
>>違法駐車をしていなかったら、事故はおきない
いえいえ停車で事故おきてました
821名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:29:17 ID:ooPpWIMt0
自転車専用道路なんか作ったら事故が増える
チャリ海苔に道交法を徹底して車道を走らせる方がマシ
822名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:30:01 ID:u58/ZtXZ0
前方不注意は分かるのだけど、
仮定の話で他の自転車とか歩行者が
出てくるのがよく分からない。

さすがに人気の無い道を選んで練習してるのじゃないのか?
823名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:30:01 ID:LaWgp0Yi0
駐車車両の人も、自転車部の顧問も大人だよね??これって、人災だよ、やっぱ・・。
また、馬鹿な大人が子供を殺してしまったって感じがする。

個人的には、自転車部の顧問にも裁きが下って欲しい。
824名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:30:10 ID:KxMcmhoA0
>>821
根拠は?
825名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:30:15 ID:be7JoRg00
>>818
工作員が誘導してるから。

・警察の中で。
・マスコミの世界で。
・2ちゃんねるで。

競輪関係だからね。
826名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:30:19 ID:dlhbMLWp0
>>752
だから何度もいうが「自転車」締め出しを言ってるレスなんて1行もない。
ロードレーサー以外はもう自転車として見ることもできなくなってるのか?
行動はべつに普通の自転車でええやん、ということを言っているだけ。
827名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:30:41 ID:6WhXAv7GO
あ、チャリにエアバックつければいいんじゃね?
828名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:31:27 ID:vkPDaiXv0
>>816
相対的な話ですが
ゼロか100かの議論はしてませんよ

829名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:31:32 ID:r8LPERhe0
>>811
真面目じゃないしそんな法案通ったら首吊るよ。
俺交通関係の仕事はしてるけど不真面目極まりない男だよ。
830名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:31:33 ID:dFVdDJYP0
つうかこの件に関しては
ずっと止まってる駐車より、停車方が事故発生する確率たけーだろ・・・・
831名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:31:57 ID:7J9djoyu0
>>822
仮に人気の無い道を選んでるとしても
公道である以上歩行者が出てくる可能性は充分にあるわけで

人が少ないん道だから自転車で暴走してもいいだろって事にはならないさ
832名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:32:07 ID:ooPpWIMt0
>>824
道交法も知らずに車道を走って
しかも一番弱い立場にあるから
833名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:32:33 ID:dFYqBuF30
高校生はかわいそうだが、法律守らなかったのは駄目だわ。
高校がちゃんと監督していないのが一番問題だな。
やっていい事と駄目な事は区別つくとは言えども、まだ子供。
無茶をやったり手を抜きたくなったりする事もあるわな。
しかも追突・・・。
車だけが悪いように書かれて可哀相だよな。
死ねば罪は問われないってなんか間違えてるな根本的に。
834名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:33:19 ID:ye/FlRoF0
>>821
そうだね。
チャリの違法行為の徹底摘発だよね。
違法駐輪や整備不良なんかはどんんどん罰金とっていけばチャリの専用道路
も整備されるかもしれないよ。
そうすりゃいくら馬鹿でもルールを知らなきゃ道路は走れないって分かるんじゃないのかな?
835名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:33:42 ID:vkPDaiXv0
>>819
>>808に答えられないようですね
836名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:33:51 ID:be7JoRg00
>>829
そか。
日頃、自動車、自転車ともにお世話になってます。ありがと。
837名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:33:53 ID:KxMcmhoA0
住宅街や商店街の所に自転車専用道は必要ない。
そうじゃなくて河川敷や大きな公園の一部を自転車専用道として
サイクリングが趣味な方やロードレーサーに解放すれば済むという話だ。
それなら、それほどコストもかからないし安全性も高い。
838名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:34:27 ID:w6vPKGJC0
公道で乗り物に乗るときは、前見て乗るのは
常識。
839名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:35:02 ID:r8LPERhe0
>>816
だから今回の特異な例を当て込むなってw
もういいよいい加減w
840名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:35:04 ID:OHuZpuot0
>>818
親は車の持ち主と千葉県に対して賠償請求できるとおも。
千葉県は顧問の監督義務違反。

問題は過失相殺の割合。
いろいろと問題はあるが、たぶん相対的に判断される
(厳密には判例見直さないとわからんが、絶対的に判断するのは不自然)。
車の持ち主に対しては、大幅に過失相殺される。
千葉県に対しては、それほど過失相殺されないのでないか。
841名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:35:11 ID:n7EoeGuzO
>>832
自転車は道路走らないと本当はいけない
実は横断歩道も自転車は駄目だった

だからなるべく道路を走ってほしい

子供用だからな横断歩道の自転車専用歩道は
842名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:35:13 ID:UKBo4cVD0
>>822
でも、路上駐車禁止のところで、路上駐車中の車にあたったのが
今回の事故でしょ
人気のない道としても、絶対にない話ではないだろうし、
自転車だって停まるでしょ。
843名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:36:03 ID:be7JoRg00
>>837
大都市にはあるけどな。。

田舎? いや、田舎にはひつようないか。

中途半端な地方都市?
844名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:36:28 ID:FvRryBSZ0
>>833
このスレでは、車への悪口と自転車への悪口とどっちが多いんでしょうね。
テレビニュースを見た印象では、どうしてこんな惨事になったか不可解という
報じ方で、車の持ち主をことさら批判しているようには見えなかったけど。
845名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:37:37 ID:5POxBnzW0
>>815
自動車も自転車に気を遣う必要がなくなっていいじゃん。
自転車道路整備税、なんてのを作るはもちろんいいんだけど。
車種別にして、高速走行をする可能性の高いものには高め、とかしたいけど、
区別が難しいな。

…ホイールにかければいいかな?
700c(ロードレーサー等の舗装路用スポーツ車に使われる)が一番高くなる。
846名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:37:47 ID:u58/ZtXZ0
>>842
だからその言い方だと逆の意味でも取れるのに
高校生ばかり責められてるのは変じゃないのか?
847名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:38:41 ID:trNMSWfn0
駐車違反ではあるが事故の責任は高校生にある
競技車両(ブレーキ付いてるの?)を公道で走らす方が違法行為
60から70キロもでれば殺傷力も高い
公道は競輪選手の養成所ではない
848名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:38:55 ID:LaWgp0Yi0
>>844
自動車メーカーからCM料を何十億と年間もらってる民放では・・・。
849名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:38:59 ID:OHuZpuot0
>>818
顧問の業務上過失致死による書類送検もありうる。

よく考えたらこっちの筋だな。
850名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:39:00 ID:n7EoeGuzO
これは自転車も車も悪い

自転車の方はなるべく前を注意して走るべきだった

車も想定外の所に止めた

車ばかり批判しててはアメリカみたいだ
851名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:39:05 ID:UoC7x8uEO
これって、そこにあるのが駐車車両でなくつっ立ってる人なら、
間違いなく撥ねてたよな……
852名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:39:07 ID:7J9djoyu0
止まってる車に追突して死ぬような勢いで公道を競技用チャリで疾走してるなんて想像しただけで恐ろしいな
853名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:39:24 ID:KxMcmhoA0
日本は「歩行者天国」はたくさんあるのに
「自転車天国」があまり無いのが問題なんだよな。
こういうのは行政(特に市町村の)の問題だと思う。
854名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:39:38 ID:ooPpWIMt0
>>837
バカだろ
専用道路作ったら
今回のような学生がかっ飛ばし一般のママチャリも走る
自転車専用道路なんだからな
速度制限はするか?
855名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:39:40 ID:xJRhztJsO
>>828
ゼロか100の話をしてるだろ
「…だと違法駐車が事故原因にはならないに直結する」さんざ他人を突っ込んでたよな
「ならない」とはゼロだ

ちょっと分かりにくい文、スマソ
856名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:40:07 ID:vkPDaiXv0
>>833
違法駐車がなければ事故は起きませんでしたが何か?

>>838
公道で自動車に乗るときは、違法駐車していけないのは
常識。
857名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:40:28 ID:jHJzdzWjO
ある意味自転車の前方不注意でしょ!!どこ見てペダルこいでいたか意味がわからん
858名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:40:45 ID:be7JoRg00
>>845
みんな小径車になったり。(;^∇^)キモッ

実際、日本の狭い道路事情じゃ、中途半端になるとおもうな。
まあ、上のほうで言われてたみたいに、郊外のみ整備するとか
メリハリをつければいいのかもしれないけど。
859名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:41:00 ID:0ejbfZ0d0
>>763
結構、路面見ないと競技用のタイヤは小石で転んじゃうからな。
860名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:41:16 ID:4IJKIWbO0
今北なんだが、散々ガイシュツだろうが、これなんで死んだの?
しかも二人も。

俺もバイク乗りだけど、70kmで停車中の車に突っ込んで死ぬって
割と確率低いと思うんだけど。吹っ飛ばされるけど、下手したら無傷
ってこともありえる。

亡くなった高校生はほんとにかわいそうだけど、なぜ二人も死んだんだろう。
861名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:41:33 ID:dlhbMLWp0
だから普通の、下から1本のフレームが伸びてるアップハンドルの、ふんわか
サドルのママチャリでええやん。何が不満なの?立派な自転車だよ。
そのロードなんとかでないといけない理由があるの?命をかけてでも?
862名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:41:44 ID:2RqWpaytO
高校生はヘルメットとかしてなかったのか?
863名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:41:45 ID:5POxBnzW0
>>837
それだと自動車と自転車の事故減少にはならないしなあ。

>>847
殺傷力は同じ速度でもエンジン付のほうが高いよ。
今回のはリアブレーキしかついてないからそもそも違反車両だ。

>>858
郊外より都市部のほうが効果的だと思うよ。
しかも植え込みどけるだけで確保できる部分も多いし。
864名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:41:46 ID:n7EoeGuzO
>>856
どちらも悪い事を忘れるな
もし死んでなかったら
訴えも起こらなかった事件だ
865名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:42:14 ID:vkPDaiXv0
そろそろ落ちますね
866名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:42:18 ID:FvRryBSZ0
>>841
自転車横断帯は、べつに子供の自転車専用じゃないでしょ?
道交法に、子供の乗っている自転車を特別扱いするなんかの項目があるの。
867名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:42:41 ID:dFVdDJYP0
>>846
なぜ工房にキツイ事言うかって
責任の取れない餓鬼が恐ろしい速度で前も見ず走ってるから
人殺してたら被害者悲惨過ぎる
868名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:42:49 ID:KxMcmhoA0
>>862
俺もそれが一番知りたかった。
死因はそもそも何なの?
頭蓋骨陥没か?それともショック性DICか?
869名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:42:53 ID:UnAq0wnm0
これ
車じゃなくて人間でも轢いてたよな

違法駐車はするべきではないが
練習はもっとするべきじゃないとおもうよ
870名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:42:54 ID:j3TGyVpa0
これってもし救急車が止まってて
激突したら救急隊が逮捕されるんだろうか?
871名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:43:06 ID:UKBo4cVD0
>>846 逆の意味ってのは良くわかんないんだけど、
人気のない道路を横断する歩行者の予見性と
前方不注意のチャリンコが、時速60〜70キロで
つっこんでくる予見性とを同一視できるっていうことかな?
872名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:43:08 ID:kIGXyQma0
自転車は自分から突っ込んできやがっても被害者・・
アホかと思うよ。
自殺行為なんだよ!
真昼間から信号無視、乗車定員違反
整備不良とかでぶつかっていっても
被害者・・
こういうのが交通弱者かねぇ?
俺には最強にしか見えんよ。
873名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:43:23 ID:r8LPERhe0
>>835
もうおバカなんだからー・・・
こんな特異の例のために法律変えるの?
どこまで自転車乗りをバカにしてんだよw
擁護してるようでバカにしまっくてるよね
874名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:43:36 ID:ooPpWIMt0
>>856
バカか
違法駐車に限らず障害物を想定する運転は基本だ。
875名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:43:38 ID:aTeZmIVY0
クソシナチョンにものもうす政党がたった一つある・・・。
そう、維新政党新風だ!!!(笑)

2007参議院選挙 維新政党新風政見放送 1/2 対NHK不当削除申請
http://www.youtube.com/watch?v=qf3FUpZF3c0

2007参議院選挙 維新政党新風政見放送 2/2 対NHK不当削除申請
http://www.youtube.com/watch?v=GhXY0d64vuw&mode=related&search=

在日関係、中国ODA、年金税金が盗まれてる。日本の生活が在日に殺されてる!!
今の政党にイライラしているそこのあなた!!




新風が国会にいったら、おもしろいぞぉぅwwwwwwwww
876名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:44:19 ID:n7EoeGuzO
>>866
あのな自転車は車として扱われてる
大人なら避ける事ができる
子供は出来ない
横断歩道で手を挙げるのと同じ
貴様は子供を殺す気か
877名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:44:37 ID:UR3M5lAXO
一般使用であろうと競技であろうと
自転車乗ってる奴はキチ害が多いんだよな
878名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:45:15 ID:be7JoRg00
>>860
70キロで走っててノーブレーキで駐車車両に追突したから。

まったく前を見てなかったからそうなった。(後続の自転車の証言)

二台目まで死んだのは、一台目を風除けに使うため車間距離が極めて短かったから。
879名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:45:29 ID:5POxBnzW0
>>861
自動車も全部1000ccのコンパクトカーでいいんじゃない?



俺はやだけど。


>>877
無法者が多いのは否定できんな。
880名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:45:41 ID:SeRyGzsw0
あれ?2chの流れだと駐車車両GJ!じゃないの?www
881名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:45:53 ID:u58/ZtXZ0
>>867
じゃぁ、責任の取れる大人が意味を分かって違反してたのだから
そっちはどんな罪に問われてもしかないと思うけどな。
いくら想定してなくても人が死んでるわけだし。

882名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:45:58 ID:/R3XDwdCO
フザケンナ!
なにも悪くないだろが
クズが二人自爆しただけの話だ
賠償金請求する側だろが
883名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:45:59 ID:LaWgp0Yi0
>>856
おまいの言ってることは、よ〜くわかる。違法駐車は本当にひとつ間違えば大きな事故を
引き起こす原因になる。しかし、今回の事故では、この自転車に乗っていた運転者が
駐車車両を回避できないほどの危険な運転をしていた、って言うことが論点なんじゃ
ないかなぁ・・。
884名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:46:09 ID:7J9djoyu0
>>876
それはただのおまいさんの考え方なだけだ
885名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:46:15 ID:UKBo4cVD0
>>868
死因は知らないけど、おそらくレーサーならヘルメットはしているはず。
でも、60〜70kmで壁(車なら少し柔らかいだろうが)にぶつかったら
骨折多数と多臓器逝って終わりだと思う。
886名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:46:19 ID:KxMcmhoA0
そもそも時速何`で自動車に衝突したんだ?
仮に60`だと仮定して何で2人も死ぬんだ?
正式な死因は発表されてるのか?
887名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:47:15 ID:OHuZpuot0


千葉県警は、可及的速やかに自転車部顧問を業務上過失致死で書類送検すべき。

違法駐車者の自動車運行過失致死はどう考えても無理筋。パフォーマンスすな。

888名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:47:15 ID:dFVdDJYP0
>>881
それは当然
889名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:47:27 ID:be7JoRg00
>>863
街路樹や植え込みは、事故車両から歩行者を守るために必要だよ。
それをなくわけには、絶対にいかない。
890名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:48:07 ID:nor5BC6T0
今更だけど事故報道の時、黒色の車だったので夜に紛れて激突かと思ったら、
昼の事故だったんだな。
現場は広い道だし、どう考えてもぶつかった方が変。
だって一種のセミプロでしょ。
891名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:48:07 ID:4IJKIWbO0
>>878
自転車だとバイクよりフレーム弱いから、吹っ飛ばされるんじゃなくて
クルマに突き刺さっちゃったのかな。ならわからないでもないな。

宙を飛んだなら、首の骨折るとかしないかぎり死なないよね。
892名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:48:12 ID:x7bGrdt70
親は怒りの矛先をどっちに向けるのかな、運転手?学校?
893名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:48:34 ID:kIGXyQma0
>>880
結構コスプレレーサーみたいなのが
いるんだろな。
894名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:48:52 ID:KxMcmhoA0
>>887
そうなんだよな。
オマイのようなまともな見識を警察やマスコミが持ってない事が
現在の日本の不幸だ。
895名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:49:08 ID:5POxBnzW0
>>889
ガードレールは?
郊外のわりと広い新しい国道でも、
ガードレールだけで植え込みのないところも多いから、
必須じゃないんじゃないかな。
896名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:49:23 ID:YNA4w1hv0
>>854
いまでも河川敷に自転車専用道はあるけど速度制限なし。
それにうちの近所のは【歩行者自転車専用道路】の為、歩行者(散歩・ジョギング・犬の散歩等々)もいる
危険なスピード、すれ違いや追い抜き等危険な行為も常識的に分かるんだが
一部の馬鹿がそれを無視して猛スピードで駆け抜ける。ベルや声掛けも無しに無理な追い越しをする。
歩行者も自転車がいることを考えずにふらふら歩く。
河川敷の為、車の高速道路の為に完全は封鎖は出来ず道端から人が飛び出してくる。
かなりデンジャラスゾーンですな。
897名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:49:25 ID:FvRryBSZ0
>>872
狭い日本でたくさんの人間が暮らすためには、どっちの理屈が正しいかより
衝突(いさかい)そのものが起こらないことを主眼に法を決める必要がある。
車より自転車優先、自転車より歩行者が優先なのもそのためのしきたり。
898名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:49:44 ID:UnAq0wnm0
学校側の指導のミスだよな〜これは
899名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:49:53 ID:aTeZmIVY0
ネットで本当のことをしったのに、在日関係に何も言わない、今の政党にイライラしてるそこのあなた!
ものもうす政党がたった一つある・・・。
そう、維新政党新風だ!!!(笑)

2007参議院選挙 維新政党新風政見放送 1/2 対NHK不当削除申請
http://www.youtube.com/watch?v=qf3FUpZF3c0
2007参議院選挙 維新政党新風政見放送 2/2 対NHK不当削除申請
http://www.youtube.com/watch?v=GhXY0d64vuw&mode=related&search=

在日関係、中国ODAに年金税金が盗まれてる。日本の生活が在日に殺されてる!!
本当のことをネットで知ったのに、ぜんぜん進まない話。イライライライラ・・・・




新風が国会にいったら、おもしろいぞぉぅwwwwwwwww
900名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:49:56 ID:r8LPERhe0
ID:vkPDaiXv0さん頑張ってたのにもう飽きたかな?
901名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:50:15 ID:n7EoeGuzO
>>884
分かった子供を自転車に乗せて道路に離せよ
車に惹かれて泣き叫びながら肉が飛び散り
血が吹き出て自転車の金具が横っ腹に刺さり泣き叫びながら死んでいくのを見たいか
902名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:50:35 ID:R7qe8DGoO
>>870
お前中卒か?w
903名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:50:50 ID:u58/ZtXZ0
ってか、
道路事情は明らかに国の政策が悪いだろ。

小学校の時歩道のない市道つかってたけど
交通量多いわバスとかも通るわで結構危険だった。
(って今もまだ歩道が無いけどな。)

歩道や自転車とかがあるのに
安全性を無視した道路のままである場所が多くあるのは
どうみても国の責任。

使われないような道作るよりも
こっちの方を優先して変えていくべきだろ。
904名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:51:02 ID:CEe443n/0
まぁ、道路が整備されるまで、公道での自転車競技の練習は全面禁止。これで全て解決。
905名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:51:08 ID:be7JoRg00
>>880
そういやガイドライン板の街の仲間達に入ってるのかな?
906名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:51:18 ID:dFVdDJYP0
>>897
でも弱者が逆にメチャクチャやり出して、そのしきたりが崩れかかってる
907名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:51:31 ID:3gQDgU7q0
まあ、路上駐車と公道を自転車が60-70km/hで走るのと、
どっちが非常識といわれれば、自転車が非常識だよなあ。
908名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:51:51 ID:5POxBnzW0
>>903
そういうのって、公共事業の格好の理由になると思うんだけど、
なんでやらないんだろうね。
909名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:51:54 ID:dlhbMLWp0
>>890
競輪選手だっていっぱい死んでんじゃん一般道で。だから技術じゃないって。
スポーツは競技場でやるよろし。一般道で身体きたえるぐらいならママチャリ
でええやん。風の抵抗も強いから足腰鍛えられるYO!
910名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:52:27 ID:0ejbfZ0d0
みんなのレス見て考えてみた。

先頭「直線飛ばすぜうおおおおおおおお!!」
  「前方に走行中の車、でもまだ距離はある、飛ばすZEEEEEEEEEEEE」→ちょっとよそ見
  「うは、車テラチカス、停車中キタコレ」あぼーん

こんな感じかな?とか思ったり。
911名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:53:06 ID:FvRryBSZ0
>>906
メチャクチャじゃないじゃん。 この事故って、過失割合そのものは
0:10で決着する見通しなんでしょ?
912名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:53:34 ID:GcF7D4E70
>自動車運転過失致死の
KH
913名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:53:51 ID:7J9djoyu0
>>901
何を言ってんだあんたは
自転車用道路を子供だけの物って言ってるのをあんたの考え方なだけだと指摘しただけだぞ

914名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:54:08 ID:OHuZpuot0
>>898

ちなみに、車の持ち主は千葉県に対して国賠請求できる。
顧問の指導ミスがあるから。
違法駐車による過失相殺は免れないが。

保険でカバーされるのかは知らん。

915名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:54:23 ID:trNMSWfn0
70キロも出せる競技車両を公道で走らせるほうが違法だろ
常識で考えても殺傷力も停車中の車より高い
まさか競輪車両のようにブレーキ無しだったりしてないだろうな
千葉県警の常識を疑うよ
916名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:54:36 ID:ye/FlRoF0
>>846
だから違法であろうが合法であろうが道路上にあるもの安全に回避する責任は先ず運転手にあるの。
車両を公道で運行するってことはこれが大前提になるの。
で、その上でどうしても回避出来ない状態(コーナー出口や交差点近く、駐車車
両の陰からの歩行者飛び出しの時にその状況を考慮して相手に重加算していくの。
例えば危険な見通しの悪い交差点の角なんかに駐車していても速度違反で過度の
速度で突っ込んだとしたらその行為に関してはぶつけた側も処分される。
場合によっては双方とも重加算される可能性はある訳。
民事の過失配分についてはそれらを考慮してどちらにより責任があるかを問うから別。
刑事的処分と民事の過失配分は同じじゃないよって事。
917名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:54:47 ID:KxMcmhoA0
たとえばだが
路駐してた車に暴走族が突っ込んで死んだら車の持ち主をオマイラがこれほど責めるかという話だ。
(むしろGJ!の嵐だと思うがw)
918名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:54:57 ID:be7JoRg00
>>887,894
ヒント:競輪利権

>>900
エグザスに今日こそ行ったんだよ。
919名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:55:20 ID:ooPpWIMt0
何日ループしてんだよ
一番悪いのは路駐これは間違いない。
突っ込んだ学生も前見ていないのはおかしい、現に後ろ二人は避けてるだろ?
これ以上何がある? じゃぁまた明日!
920名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:55:32 ID:SeRyGzsw0
>>870
消火活動中の消防車も同罪ってかw
921名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:55:36 ID:dFVdDJYP0
>>911
0:10はないだろ
自転車確実にスピード違反だし
922名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:56:03 ID:VmdFkYGs0
車道走る場合はフルフェイスヘルメットしないと乗れないように法改正
923名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:56:19 ID:5POxBnzW0
>>909
自動車の趣味での走行もすべてサーキットでやってね。

>>915
70キロも出せる自動車を公道で走らせないでください、
ということになる。
殺傷力も自転車の比ではない。
924名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:56:20 ID:8Ti9tSUj0
どうやったら止まってる車にぶつかって死ぬんだ?
925名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:56:43 ID:n7EoeGuzO
>>913
俺はなるべく大人には道路を走ってほしいだけだ
一応歩行者と自転車の事故が多発してるんだ
警察の気持ちも考えてほしい
いまうちの署でも強化中なんだ
言い過ぎたすまない
926名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:57:13 ID:xJRhztJsO
>>919
ワラタwww
927名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:57:26 ID:gUjebZv6O
>>919
何言ってるんだよ
一番悪いのは部活の顧問だろ
928名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:57:50 ID:Sqb8eC4M0
路駐DQNが自己弁護に忙しいスレだなw
929名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:57:58 ID:hEB6yoY60
自転車はやいね
930名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:58:00 ID:KxMcmhoA0
>>921
0:10の割合だよ
民事的にはね。俺も同じような事故起こしたし
同様な事故起こした人も複数知ってるが保険会社が現地に出かけるまでもなく
電話説明で動いてた方が10(止まってた方が0)になるという内規がある。
931名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:58:06 ID:u58/ZtXZ0
>>916
だから普通に走ってきた車でも避けられない可能性があるから
駐車禁止なのじゃないのか?
932名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:58:13 ID:r8LPERhe0
>>910
踏む時はほとんど前見ないから衝突前数秒は車線しか見てないと思うよ。
一瞬前方確認して数秒踏み込みの繰り返し。
しかも集中してるのは交通ではなく競技さながらの自分の走りなんだから
まさしく走る凶器だよ。
933名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:58:27 ID:UoC7x8uEO
>>910
不謹慎だがワロタ
934名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:59:00 ID:dFVdDJYP0
>>924
前を全く見てなかった、前方不注意
935名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:59:44 ID:7J9djoyu0
スリップストリームごっこに夢中になった結果自爆アボーン
936名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 06:59:45 ID:5POxBnzW0
>>927
一番間抜けなのはこういったら悪いが、
死んだふたりだけどな。

>>932
ちゃんと交通という意識を持って欲しいよな。
やっぱり義務教育で道交法を(ry
937名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:00:16 ID:u58/ZtXZ0
ってか前見たら風に飛ばされるだろ。

車で走ってる時手の平に風を受けた時の感触が

( ゜ω゜)。彡゜おっぱい!おっぱい!

っていうのは有名な噂だ。
938名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:00:38 ID:r8LPERhe0
>>917
わかりやすいなw
939名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:00:54 ID:kIGXyQma0
>>921
整備不良と前方不注意もある品。
神様の間引き。
940名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:01:12 ID:UKBo4cVD0
>>919
一応聞いてみるけど、過失割合何対何?
941名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:01:16 ID:KxMcmhoA0
路駐してた車が風の息吹を感じてればこういう事故は起きなかったんじゃないだろうか。
942名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:01:36 ID:bpfBLpdU0
>>931
そういうところは駐停車禁止になりますよ。
駐車禁止は、渋滞が起こったり、単に迷惑だから。
943名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:02:14 ID:dlhbMLWp0
>>923
普通の自転車ではダメなの?逆にロードレーサーのよいとこ、これでなきゃ
僕はダメなんだ!ってとこはどこらへんにあるの?聞きたい。
944名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:02:23 ID:BrdG+dIG0
>>917
てか、車の持ち主を責めてるのって、極一部の粘着。
945名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:02:29 ID:dFVdDJYP0
駐車禁止だけど、駐停車禁止じゃないんだよな
946名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:03:09 ID:be7JoRg00
>>937
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
947名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:03:25 ID:LWTe4RG60
☆アクセス100万突破!☆  


強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコの真実、サラ金、在日企業、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が広まり、公平な社会に
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう

948名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:04:11 ID:qtFVbBnj0
>>919
お前が死ねば良かったのにな! このクソキチガイw

949名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:04:13 ID:7J9djoyu0
ジェットストリームアタックの練習してたなら俺は同情してもいい
950名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:04:17 ID:KxMcmhoA0
たとえばだが
違法建築のビルにフリークライマーが登ろうとして墜落して死んだらビルの持ち主をオマイラがこれほど責めるかという話だ。
(むしろGJ!の嵐だと思うがw)
951名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:04:27 ID:UKBo4cVD0
>>944
まあ確かに 駐禁車両GJ!はいないな。
死んでくれて嬉しいとは全く思わないからな。
(自爆で)死なないでよかっただろうに。
952名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:04:42 ID:LaWgp0Yi0
>>945
いつの間にか、道交法かわったよね!!!
以前は、車両から離れていても、即座に車両を移動させることが出来れば=”停車”
だったのに・・。今は車両から離れた時点で”駐車”でしょ??
953名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:05:41 ID:E7hdG7udO
なんか違反駐車で刑罰が当たり前の前提の人がいるが基本あれは罰金刑だからな??
ちなみに前方不注意による死亡事故は刑罰
死亡したのが自分だから世話ないが前方すら見れないのなら公道には出てくるなと
今回はたまたまぶつかったのが違法駐車だからよかったが人や障害物や事故車両に追突して死んでたら・・・
取りあえず公道で練習させといて監督してない学校が1番悪い
954名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:06:10 ID:xJRhztJsO
もうDQNは違法にすればいいのに
955名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:06:11 ID:gUjebZv6O
>>494
死に方はまさにカツだけどな
956名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:06:26 ID:ye/FlRoF0
>>931
違う。それは全然別の問題。
それでもそういうものを回避する責任が運転者にはあるの。
駐車違反の違法行為とは全然別の次元のこと。

これだけの道で駐車車両を認知出来ないとかっていうのは相手の駐車違反で相殺はされない。
さっきも言ったように明らかに危険な個所に駐車していて普通に走っていてもぶつかる状況だと
しても速度超過とかの過失があればぶつけた側も責任は生じる。

刑事的処分って言うのは相手との割合で決まるものじゃなくてその行為のみで決まるって事。
相手が違法だから自分の違法性が減免される訳じゃないってことよ。
957名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:06:29 ID:uSz0u6A/0
軽車両は最高速度25キロ未満でなかったかな。何キロオーバーだ?
958名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:06:42 ID:5POxBnzW0
>>943
スポーツとしてそんなに熱心でない俺とすれば、
まず、走るのも持ち歩くのも楽ってことだな。

分解するのが簡単で軽いため、
遠方へ行くときに電車に乗せやすい。
軽いから坂ものぼりやすい。

もちろん走行機材としてかっこいいというのもある。
959名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:06:47 ID:kIGXyQma0
速いけど制動に問題のある乗り物って
欠陥車じゃないのw
やっぱ街を走らないでね。
あぶないしぃ
960名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:07:08 ID:dFVdDJYP0
まぁ駐車じゃなく、止まった香具師が確実に悪いと言うのは
高速道路くらいなもんだろ
961名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:07:37 ID:8KVdXSlW0
見通しのいい直線道路なら5百m先の駐車車両だって認識出来るだろうに。
962名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:07:57 ID:6WhXAv7GO
>>917
でも暴走族がナメ猫の集団だったら…?
963名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:07:57 ID:sSiHrVWe0
安倍の美しい国が勝手に戦争して若い人をどんどん殺した
というたとえにしなさい。
964名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:08:40 ID:r8LPERhe0
たとえばだが
違法ロリ雑誌でロリコンが自慰行為のし過ぎで種無しになって自殺したら販売元をオマイラがこれほど責めるかという話だ。
(むしろGJ!の嵐だと思うがw)
965名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:09:03 ID:wzEifxE/0

 路駐車両、GJ!

 DQN自転車は、死ね!
966名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:09:08 ID:sb44Ym5G0
ほんと違法駐車の方の過失が100%になればいいと思うよ。
そうすれば違法駐輪してる自転車を前見ずに思い切り蹴飛ばしてぶっ壊しても
何も言われなくなるし。
967名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:09:28 ID:qJwmrS+n0
地元じゃ評判の悪いDQN高校のDQNがなんとも笑えるDQNな死に方をしたので
みなさん失笑しております。
968名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:10:23 ID:dFVdDJYP0
>>952
だから駐車じゃなくてもこの事故は停車でも停止でもおきたろ
969名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:10:27 ID:KxMcmhoA0
たとえばだが
入国厳重注意のイラクに若者が入国して誘拐されて死んだら外務省とイラク政府をオマイラがこれほど責めるかという話だ。
(う〜ん、かえって分かりづらいか?)
970名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:10:52 ID:OHuZpuot0
>>956

予見可能性について信頼の原則があるから、
自転車側の前方不注意を議論する意味はある。
971名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:12:15 ID:xJRhztJsO
1000ならID:vkPDaiXv0がピストに追突される
972名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:12:17 ID:6WhXAv7GO
>>964
GJの暇なく、その自販機の所在を調べてダッシュ→脇見で違反車に衝突
だなw
973名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:12:20 ID:ooPpWIMt0
お前らこのネタ好きなんだろw
しっかり保守しろよ
974名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:12:27 ID:UKBo4cVD0
966 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/22(日) 07:09:08 ID:sb44Ym5G0
ほんと違法駐車の方の過失が100%になればいいと思うよ。
そうすれば違法駐輪してる自転車を前見ずに思い切り蹴飛ばしてぶっ壊しても
何も言われなくなるし。

2行目よく分かんない
975名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:12:40 ID:KxMcmhoA0
>>967の見方が、おそらく普通の地元民の見方だろうな。
親にもそんな不良ばかりのDQN工業高校に入学させた過失責任がある。
976名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:12:58 ID:uSz0u6A/0
調べた。30キロ以上なら他に責任転嫁は難しいようだ。60キロは異常だ。自動車で200キロ位出しているようなもの。
977名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:13:00 ID:5POxBnzW0
>>959
自転車の制動距離は自動二輪と同じか短いくらいだよ。

今回みたいにリアブレーキのみだと、4 倍 に距離が伸びるそうだが。
978バカは死ななきゃ:2007/07/22(日) 07:13:15 ID:BlQb8PqQ0
自分を守る術を知らない高校生がダメ。それだけのこと。
レベル低すぎて笑える。死んでようと。
979名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:13:18 ID:wzEifxE/0
ず〜っとループしてるけど、>>983 が2ちゃんねらの総意だってのに、俺も同意する。
980名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:13:56 ID:LaWgp0Yi0
>>968
そうなんだよ、もし、駐車車両の運転手が運転席にいても、車両に乗り込む寸前でも
この事故は回避できなかった、と言うことは確かで、停車状態でも事故はおきてたんだよ!
それが、いいたかったんよ!
981名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:14:24 ID:xJRhztJsO
1000ならID:vkPDaiXv0がピストに追突される
982名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:14:44 ID:oa7BvF0pO
全然関係ないけど
小学3年の時、遊んで別れた友達にバイバイ!って言ってたけど

全然気付いてくれなくて…
自転車に乗ってたのに前見なかったから
駐車車両に(ry
顔面蒼白で帰って『車に当たった』っていったんで
一騒動あったが事情説明するとこっびどく怒られたの思い出した
983名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:15:13 ID:CEe443n/0
>>976
止まれない、曲がれない自転車で、60km/h以上で走行してるんだから、
違法駐車の責任以前の問題になってしまう。
984名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:15:53 ID:BrdG+dIG0
>>977
それはない、調べたけど自動二輪の方が遥かに短い。
985名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:17:29 ID:ymYa4aKy0
自殺でしょ?
986名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:17:30 ID:UnAq0wnm0
2mしか見えない状態で公道はしんな
おっかねえ
987名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:17:38 ID:7J9djoyu0
空気の壁│クォォォ(−o− )))≡(−o− )))≡≡=− クォォォォ 


車の壁│  クォォォ(−o− )))≡(−o− )))≡≡=− クォォォォ


車の壁│Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)(。A。)アッヒャッヒャ
988名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:17:54 ID:r8LPERhe0
将来ある高校生が亡くなったのは可哀想。
しかし誰彼を責める事が出来る事故ではない事は事実。
そして俺はオナニーをして寝る。
989名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:18:07 ID:kIGXyQma0
>>962
ナメ猫はちゃんと免許持ってんねんで!”
氏名又吉
住所はクジラ県カツオ市大字サンマ字メダカ285-1だよ
990名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:18:11 ID:KxMcmhoA0
DQN家庭の子がDQN高校に進学しDQN行為をして死んだだけ。
特に俺等が煽らなければ世間は数日でこんな事件忘れるよ。
その程度の事故。

991名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:18:26 ID:mL7mOLhm0
>>414
そう考えると、2番目の子の親は、先頭の子の遺族に対して損害賠償請求するのかな
992名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:18:28 ID:DZlxKdl40
やはり、県警の最高責任者である知事。
県立高校の最高責任者である県知事。
すみやかに、ジャッジするべきだ。
それと、競輪業界が千葉県に落とす金。
三者三つどもえの論争になる。

俺の見通し。
ドライバーは刑事罰ではたんなる駐車違反。
民事では保険会社が徹底抗戦。
結論。県が示談でおしまい。
993名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:20:31 ID:gRqh/Jvv0
結論

日本もチャリレーン作れ
994名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:20:57 ID:ye/FlRoF0
>>984
車種やブレーキの種類にもよるのよ。
ロードレーサーなんかは下りでがんがん急ブレーキ掛けるような乗り物だから
制動距離短いけどピストは・・・坂道で50kmも出したら50m以上は必要なんじゃ
ないかなぁ。後付けのブレーキがあっても俺はそれくらいないと止める自信は無いなぁ。
995名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:21:05 ID:Gz57IPEV0
>>977
リアブレーキだけの自転車は公道を走れるのか?
996名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:21:54 ID:xJRhztJsO
1000ならID:vkPDaiXv0がピストに追突される
997名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:23:09 ID:BrdG+dIG0
1000ならID:vkPDaiXv0のエグザスは、家の裏庭。
998名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:23:42 ID:gMN1UAGb0
>992

ブレーキ後輪しかない競技用自転車で
一般道路走らせたんじゃ、保険会社+弁護士も頑張るだろうなぁ・・。


結局税金じゃねーかよ。
999名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:23:49 ID:Ww4AXvwS0

前スラ見ズ 下以外見ズ
ブレーキスラ付ケズ
危険ナ自転車デ 無駄ニスピードヲ出シ
止マル気モ無ク 道路使用モ申請セズ
毎日自転車デ暴走シ 公道ニ居座ッテ離レズ
東ニ車走レバ 邪魔ト言イ
西ノ車ニ自分デ当レバ ヒドイト言ウ
南ニ風ヲ感ジレバ シメシメト思イ
北ニ信号アレバ 邪魔ト言ウ
公道ヲ練習場ト言イ 反省モセズ
アラユルコトヲ 自分中心ニ考エテマワリヲ見ズ
ミンナニ DQNト呼バレ
ソウイウ風ニ ダメニナッテイク
1000名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 07:23:56 ID:ATDV3KhqO
まさに自爆テロ
自動車の運転手が受けたダメージは甚大だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。