【兵庫】自転車同士が正面衝突 女性(19)重傷 男はそのまま逃走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
二十一日午前六時二十分ごろ、伊丹市緑ケ丘一の国道171号の歩道で、自転車で走行していた同市内の
介護士の女性(19)が、若い男が運転する自転車と正面衝突した。女性は自転車ごと転倒し、左足の甲を
骨折する重傷。男は自転車で立ち去った。

伊丹署はひき逃げ事件として捜査。現場は自転車が通行できる歩道で、見通しのやや悪いカーブになっている。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000475494.shtml
2名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:19:11 ID:h7PPw7xY0
2
3名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:19:13 ID:1R0wlTaj0
2
4名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:19:15 ID:XaStq/gJO
へー。
5名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:19:35 ID:crESucWf0
こわいね〜
6名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:19:36 ID:H+HF6qqB0
女の運転について↓
7名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:20:24 ID:KpkSGKU60
逃げてるんだから男がDQNなのは確定
8名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:20:27 ID:29bL6r910
酷いな・・・・orz
9名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:20:29 ID:aJGpzjCq0
アッチョンプリケ
10名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:20:45 ID:olsga3dW0
女性はなぜか食パンを加えていました
11名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:02 ID:FB+SqZ0mO
犯人は捕まらんだろうよ
12名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:28 ID:oVYITF6H0
どうせ女のほうが右側通行してたんじゃねーの?
13名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:32 ID:uRFWj/jY0
>ひき逃げ

正面衝突でもひき逃げになるのかw
14名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:34 ID:61W7we1j0
自転車おわったな
15名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:35 ID:PzMlP0Es0
>>10
フラグが立ったのに逃げたなんて馬鹿な男だなw
16名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:38 ID:1wwhw5RX0
ipod聞き、日傘さして、メール打ちながら自転車乗ってる女っているよね
17名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:41 ID:36C+plx80
19の女の運転か…スリルあるな
18名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:21:50 ID:SG23E8b10
>自転車と正面衝突した。女性は自転車ごと転倒
男性の方も店頭したんじゃないのか?
19名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:22:11 ID:ES3CYjV/0
どっちが悪いのか分からない
20名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:23:04 ID:CsDJr5zC0
チャリで朝6時なら100%地元だろうし、何で逃げたんだろか
21名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:23:21 ID:crESucWf0
>>19
あほか?
怪我人ほっといて逃げることが悪い。
ぶつかったのは単なる事故だとしても。
22名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:23:45 ID:p0IsS2NE0
ごめんなさい、こんなときどういう顔すればいいのかわからないの
23名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:23:51 ID:tXszWwxf0
今朝新聞配達してたら向こうから原付乗った女が来たんだが
意味不明な事にこっちからみて左に行ってすれ違おうとしやがるんだよ
ほんと意味不明
はぁ!?っと思ってお互い急ブレーキかけて
女の方はベッタリブレーキ踏んでタイヤ滑らせながら勝手に空き地に突っ込んで行った
なんだったんだ?
24名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:24:15 ID:8mChViLK0
歩道でどんだけスピード出してんのよ
25名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:24:18 ID:29bL6r910
歩道を猛スピードで走ってる工房とかいると
エルボーしたくなる
26名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:24:59 ID:zD+tbQCa0
魂が入れ替わって
男になった女がショックで逃げ出したってだけの話じゃん
27名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:01 ID:UIPfeEKF0
自転車を歩道にあげるからだ(´・ω・`)
28名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:08 ID:RHzHsw+9O
恋の予感
29名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:20 ID:Exh2NoXh0
場合によっちゃあ5:5で相殺かもしれんのに逃げるなんてバカだねえ。
30名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:21 ID:jvkGPQnF0
19か
どうせビッチに決まってる。ならいいんじゃねぇのゴミなんだし
31名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:23 ID:nyDdSnIK0
>>13
ひき逃げっていうのは救護義務違反だから
32名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:26 ID:FFKGlF5y0
女は絶対に向こうがよけてくれるだろう、よけるべきだ
みたいな感じで走ってるから危なくてしょうがない
33名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:25:37 ID:QHrdUzAa0
どっちもケータイいじりながら乗ってたのかな。
事故増えて、自転車取り締まりが厳しくなると困るんだけど。
34名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:26:37 ID:J2Q/tE9+0
どっちが逆走してたのか気になるところだな。

まーお互いにぶつかって男がフラグが立ってるのにそれを放棄して
逃げた段階で、男の立場が悪くなってしまったわけだが。。。
35名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:26:49 ID:ZXFXpMvBO
逆車線を走ってる自転車が車と正面衝突するところを見てみたい
36名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:26:50 ID:hOv9ID3h0
>>25
アタッシュケースが有効ニダ
37名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:26:58 ID:kNEjwLY3O
女ってなんで道いっぱいに広がって歩くの?
前から人が来てもそのままだし
38名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:27:18 ID:vQ3h6lG40
自転車処分しないと指紋とかでおそかれはやかれタイーフォ

オレならチャリをどぶ川に放り込んで逃げる
39名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:27:54 ID:iB2S8jFv0
また兵庫県警(管内)かwww
40名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:28:04 ID:ES3CYjV/0
逃げたっていうより、ぶつかったけど多分大丈夫だろうと思ってすぐに行っただけじゃないの?
自転車ならそういうことってよくあるよね?
41名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:28:05 ID:uOZYAq3zO
チャリでも16歳以上ならヤバいんだよね?!軽車両だし
42名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:28:17 ID:h7PPw7xY0
フラグって・・・
43名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:28:40 ID:wcVxvIq40
>37
喋りたがりだからさ
44名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:28:51 ID:29bL6r910
>>36
そりゃ痛いだろ〜w

てか、やったらこっちが捕まるだろうからやれんけどね・・・・orz
45名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:28:54 ID:crESucWf0
>>40
大丈夫ですかくらい言えよ
46名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:29:37 ID:PzMlP0Es0
>>22

  /\___/ヽ
/''''''    '''''':::::::\
|(●),   、(●)、.:|
|  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <こんな顔すれば良いと思うよ
|   `-=ニ=- ' .:::::::|
\,  `ニニ´  .::::/
  `ー‐--‐‐―´
47名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:29:58 ID:x/Cpb3Zo0
なぜどっちが右側通行していたとかいう情報がないの?!
48名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:30:41 ID:5AeJBvCV0
>>25
ピンポイントで肘喰らわすの?ラリアットじゃなくて
49名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:30:45 ID:h2oH40WJ0
>>47
逃げた時点でひき逃げの犯罪が成立しちゃってるから
50ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2007/07/21(土) 18:30:56 ID:SG23E8b10
>>37
Gメン75?
51名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:31:11 ID:ZXFXpMvBO
昔男友達と曲がり角で正面衝突したことあるけど
二人ともしばらく股間押さえてうずくまってた
52名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:31:38 ID:29bL6r910
>>40
それならそれで「逃げた」とは言わない
53名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:31:44 ID:N/0gOJMk0
そろそろ自転車にも免許が要るんじゃねーの?
54名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:32:10 ID:x/Cpb3Zo0
ipod聞き、日傘さして、メール打ちながら車道の右側を自転車で走ってる女っているよね

……マテ、手が何本あるんだ?
55名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:32:18 ID:xw0bWZdy0
>>32
で、避けたら向こうも同じ方向に避けてぶつかりそうになってよろけるかぶつかるんだなw
56名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:32:45 ID:0u9XORx40

自転車の傷害保険は、自損も含めて
入っておくべきだよな
57名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:33:12 ID:u4wF3+900
どーせ逃げるなら、助ける振りして、

おっぱいの一つでも揉んどけばよかったのに
58名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:33:15 ID:crESucWf0
>>47
怪我した方が勝ちなんよ。
例え女が携帯話しながら(夜なら)無灯火でしかも傘さして右側通行してたとしても、怪我させた方の負け。(民事的には)
59名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:33:29 ID:zID3Hwvt0
【兵庫】自転車同士が正面衝突

十一日午前六時二十分ごろ、伊丹市緑ケ丘一の国道171号の歩道で、自転車で走行していた同市内の
女子高生(15)が、若い男が運転する自転車と正面衝突した。女性はくわえていた食パンを地面に落とし、
被害総額は20円ほどとみられる。
男は自転車で立ち去ったが、約2時間後に転校生として同じクラスにやってきたこの女性と再会した。

伊丹署はフラグがたったとして捜査。現場は自転車が通行できる歩道で、見通しのやや悪いカーブになっている。
60名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:33:45 ID:29bL6r910
>>48
(´・ω・`) < ラリアットダネ スマソ
61名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:35:07 ID:xw0bWZdy0
>>54
ipodはポケット、日傘はさすべえで固定でおk
62名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:35:47 ID:A3dWwiSJ0
女性とぶつかった男性が自転車ごと原子分解した可能性について
63名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:35:56 ID:ZXFXpMvBO
男はスター使って無敵状態だったんだな
64名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:36:15 ID:wcVxvIq40
女が事故ると自動的に「女は運転がヘタ」になって携帯使用中が前提になるな
65名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:37:43 ID:FSaKfLHPO
怪我したほうが自動的に被害者になるのおかしくない?
前に歩道を直進してたら、脇道からおばさんが飛び出してきてぶつかった。
私は倒れずに持ち堪えたけど、おばさんは運動神経無いから倒れて足をすりむいて
大丈夫ですか?って手を差し伸べたら、超偉そうに「名前、住所、TELを教えてくれる?」
とか言われてキレた事ある。
もちろん教えずに立ち去った。
私は悪くないもん
66名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:38:15 ID:mIWn7AIL0
事故ったら「必ず」警察に通報しないと
たとえチャリでも
67名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:38:19 ID:2tfj7zLa0
おれの田舎じゃこんなこと日常茶飯事。
68名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:38:36 ID:oVYITF6H0
>>65
女脳キター
69名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:40:08 ID:KUMjoZTl0
逃げた豚野郎を焙り出せ
70名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:40:24 ID:A44ahUDk0
歩道で猛スピードで走ってるガキには暴行加えていい事にしてくれ
71名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:40:31 ID:UgU7wmKL0
自転車だとひき逃げになるのか
車だと当て逃げだよね
72名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:40:41 ID:z9C8iIYc0
>>65
おまいは自転車だったのか?
もしそうなら車道を走ろうな。
73名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:40:50 ID:ES3CYjV/0
おばちゃんとかは止まるってことを知らないの多いよね。
自転車乗ってヘタな奴は必ず止まることを知らない
74名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:41:02 ID:Exh2NoXh0
>>71
ひき逃げです。
75名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:41:29 ID:qEJEmFbA0

犯犯犯  犯犯犯犯犯            罪                    者    者
犯  犯  犯            罪罪罪罪罪罪罪罪罪      者者者者者者者
犯  犯  犯                  罪                      者  者
犯犯    犯犯犯犯犯        罪      罪        者者者者者者者者者
犯  犯  犯      犯      罪罪      罪              者者者者者
犯  犯  犯犯    犯    罪  罪  罪罪罪罪罪        者者      者
犯  犯  犯  犯犯          罪      罪        者者  者者者者者
犯犯    犯  犯犯          罪      罪              者      者
犯    犯  犯    犯        罪  罪罪罪罪罪          者者者者者
76名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:41:59 ID:crESucWf0
>>65
気持ちはわかる
77名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:42:39 ID:mIWn7AIL0
>>71
ケガしてたらひき逃げ
壊してたら当て逃げ
四輪でも二輪でも同じ
78名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:42:46 ID:TMtl7bxsO
自転車乗ってる奴はキチ害ばっかり
気を付けて下さいね
79名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:43:26 ID:ES3CYjV/0
>>65
とりあえず自分の前輪が相手の横に当たったらちょっとは悪いんじゃない?
出してるスピードとか違いとかあるけど、普通に考えて
80名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:43:35 ID:6UIzz0h90
>>73
歩行者同士がすれ違おうとしてると、同じタイミングで自転車で抜こうとしたりするんだよな。
ブレーキ掛けて、少しタイミングをずらせば良いのにさ。
81名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:43:39 ID:5R0lWT8Q0
丈夫なやつらだとおもったら自転車か
82名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:43:40 ID:UYiRrR190
おちおち外も出れないな
家にいるのが一番
83名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:43:43 ID:S8AQEr6y0
これ日本中で1日に200件くらいあるレベルの事件だろ?
おまえらいちいち語り合ってるのバカじゃね?
84名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:44:30 ID:D+62einy0
ぶつかった時点でどちらも前を見ていないのが悪い
ただそれと怪我をさせたのは別問題なので逃げた男の方が悪くなる
85名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:44:44 ID:rSxGMySc0
女携帯使ってたろ
86名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:45:09 ID:4emuLA1DO
逃げた奴、ブレーキのない自転車もどきだったんじゃね?
ピクトとか何とかっていう。
87名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:45:43 ID:rIpHvcGqO
怪我した方が被害者になるのか
気をつけて乗らないとね
88名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:45:51 ID:UgU7wmKL0
>77のおかげでひとつかしこくなった
89名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:46:44 ID:QvZw+qi2O
自転車同士なのになんでひき逃げになるんだよ!
90名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:47:32 ID:wINDMe+/0
今日の女叩きスレはここですか?
91名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:48:01 ID:3NeXX1aa0
まあ、俺は19歳介護士の見方だ
写真チェックは必須のうえで
92名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:48:33 ID:crESucWf0
>>89
なんでならないと考えるのか、その方が気になる
93名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:49:06 ID:oxnWsXfP0
自転車同士か。
最近の自転車乗りは危ないの多いよな。
特に携帯片手に無灯火運転する奴が特にね。
それにぶつかってもすいませんで逃げちゃう奴多すぎ。
前に前輪スポークが曲がって運転できなくなるくらい勢いよくぶつけられて逃げられたよ。
94名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:49:52 ID:3zUTtSq+0
>>86
ピストンだろ
95名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:49:56 ID:6lxDM71y0
ピスト?
96名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:50:14 ID:Q3Ul5eNA0
逃げたのは高校生かなあ
今頃ガクブルかもな
97名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:51:12 ID:d6Hol0rYO
下向いて運転してて止まってる車にぶつかった事あるけどイタカッタ
自転車はなんとか動いたからすぐ帰ったがな
98名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:51:39 ID:pHSrPQRA0
自転車同士の正面衝突はよく見るけど、何度見ても笑える。
99名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:51:58 ID:6UIzz0h90
>>97
お前、死んでるよ。
100名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:52:36 ID:crESucWf0
>>97
運転手に見つかってたら車の修理代請求されるところだったな
101名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:52:55 ID:uOZYAq3zO
自転車の接触事故でケガさせたら民事で必ずもめる。自転車で老人を死亡させた女子高生に何千万の支払い命令の判例もある
102名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:52:56 ID:GCFCkN8R0
>>93
今度からは傘を常備しておいて、逃げる自転車のスポークに叩き込め
103名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:53:50 ID:wkth8tmOO
俺、さっき自転車同士で女の子とぶつかったんだけど……。
伊丹市じゃないから俺のことじゃないよな。
ちゃんとお互いに謝ったし……。
104名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:53:57 ID:t6S12yLrO
リミッター付けたほうがいいんでね?
105名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:54:36 ID:/SAmxtVU0
セーブデータで戻って”逃げない”を選択しないと鬼畜エンドいきだよ。
106名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:54:56 ID:1P4Hu34qO
お互いに前方不注意で解決
107名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:56:20 ID:ml56Axv+0
夕日が目に入ってババアとぶつかって超怒られたことがある
バイトに急いでなかったら、ぶん殴っちまうとこだったw
108名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:56:20 ID:Adx1G4nJO
あ!実は俺が犯人だったりして…
109名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:57:27 ID:A3dWwiSJ0
自転車に乗っていた人がおじさんっぽいおばさんだったら迷宮入り
110名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:58:42 ID:vfooz3anO
救護義務って自転車にもあったか?
111名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 18:58:55 ID:rj4WISnC0
若い人、乱暴な運転はカッコヨクありません。
若い頃はオレのハンドルさばきってカッコイイ!と、自意識過剰に
なることもありますが、傍からみてると他人のことを思いやれない
痛い奴です。気をつけましょう。
112とほほ:2007/07/21(土) 18:59:46 ID:vqFZCS3x0
男の風上にも置けない情けない奴だな
一生負い目を感じて生活しろ
113名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:01:05 ID:R/S1H7huO
私も自転車の正面衝突見たことある。
緩いカーブで逆走していたのは女。
お互い倒れた自転車を起こして、男の方は声をかけようとしたけれど、女の方は
すぐイヤホンをしなおして、謝りもしないで去っていった。
114名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:01:11 ID:2P3vM7Jf0
>>110
あるよ
115名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:01:57 ID:co0m+jkt0
後の海賊戦法である。
116名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:02:09 ID:x/Cpb3Zo0
>>70
> 歩道で猛スピードで走ってるガキには暴行加えていい事にしてくれ

いるいる、歩道いっぱいに広がって猛スピードで蛇行して走ってるガキの群れ。

117名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:02:22 ID:6js8R23Y0
>>97
自分も子供の頃、夜道でやったことがある。
吹っ飛ぶほどの衝撃で、何が起こったかわからんかった。
前輪とフレームがくっついてしまった自転車をひきずりながら
汗だくで1時間かけて家に帰った。
車の持ち主には正直すまんかったと思う
118名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:03:03 ID:WRhjYI6rO
もうさ…自転車も免許制にしたほうがいいんじゃないか?
119名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:05:40 ID:ml56Axv+0
>>118
うちの小学校自転車免許制だったw
120名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:06:26 ID:kRk7Gfoz0
自転車乗りながらメールとかやめてくれ
121名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:06:58 ID:3zUTtSq+0
>>120
夜に無灯火+メールとかやられると堪らんね
122名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:07:36 ID:x/Cpb3Zo0
大学の近くに、よく自転車が猛スピードで走ってくる(右側走行)、見通しの悪い
曲り角があってさ。

そこで自転車に突っ込まれると、

1) 自転車のカゴに手をついて緩衝を計る。もちろんカゴはつぶれる。
2) 後ろに転ばないようにジャンプする

という身の守り方を身につけたのだが、ある日
123名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:09:49 ID:1Q9YCEWW0
逃げなかったら普通に事故として扱われるんだろうけど
逃げちゃったら道交法違反で逮捕だものな。

しかし171号の歩道は狭いよ。
片側2車線道路なんだから歩道も広くしないと自転車や車いすが通りにくい。
それでいて車道に出ないように柵つけてるから圧迫感が余計にあるしな。
でも考えたら緑が丘のところから西昆陽までは直線じゃないか。
緩いカーブって交差点の曲がり角か?それともバス停かなんかで歩道だけ曲がってるところか?
124名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:10:25 ID:+L2z2zDXO
男って、こういう時すぐ逃げるよな。
卑怯なヤツは意外と男に多い
これ豆知識な。
125名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:16:55 ID:Y+QOonit0
これって怪我したほうが被害者で無傷だったほうが加害者になるの?
なんか自転車で正面衝突だとお互い様って気がするんだが・・・
126名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:18:31 ID:/zgw4QVK0
昨日高校生の兄ちゃんと正面衝突して思いっきりヘッドバットかましたらムチウチか首が痛い。
127名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:18:38 ID:WxJ8Dmx8O




三次元女は全員死ねばいいのに



128名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:19:50 ID:dG42PmvP0
すれ違う時は左に寄ってくれよ。

最近わかってない奴多くて困る。
129名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:20:10 ID:Qy68Cwt1O
自転車を教習制にして 教習をうけた12歳以上は
最高速30k迄しか出ないモペッドに乗れるようにする
普通車免許の50ccクラス二輪のオマケを廃止し 自動二輪教習を一本化
同時に低排気量二輪車の馬力・通行規制を廃止する

これで自転車・50ccスクーターの運転マナーが ちょっとは向上すると思うのだが どうかな?
130名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:20:45 ID:ygYuIFNj0
>>123
> 歩道も広くしないと自転車や車いすが通りにくい。
自転車は車道走れよ・・・
131名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:21:59 ID:R6zb2o/m0
最近のパターン

女の狂言でした
132名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:22:04 ID:iwGQwYGn0
女は絶対よけないからな
133名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:23:40 ID:r1LVpM/5O
歩いているほうがよけるのが当然だ!
車は急には止まれないってわからんのか!
おじーちゃんと大学生がぶつかりそになって
大学生がまくしたててた
134名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:24:59 ID:2Cf9p6gpO
自転車とかさ、おまいらまだタケコプター持ってないの?
135名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:25:09 ID:crESucWf0
>>130
自転車も通れる歩道だからいいんじゃね?
136名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:26:18 ID:zXYlda0N0
ひき逃げ犯人は徹底的に追いかけるべし
137名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:28:02 ID:qsFcVJRzO
自転車って左側だよね?
最近、右側走る奴が多くて怖い。

しかもだいたい、携帯いじくってて無灯火。
138名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:28:32 ID:ygYuIFNj0
>>135
正確には、「自転車が歩道を走行する際は歩行者の通行を妨げてはならない」、となっているので、
狭い所を無理に通ろうとしたら駄目。
「通れる」じゃなくて「通させて貰ってる」だね。
降りて押して通行してるなら話は別だけどね。
139名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:29:29 ID:+IfQApGM0
自転車もナンバープレート付ければいいんじやないの?
140名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:29:52 ID:DG0Zo94N0
こんなのがニュースになるんだ・・・世が世なら漏れも被害者として出ていたわけだなぁ
141名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:30:41 ID:ygYuIFNj0
>>137
自転車が歩道を走る時は左側通行じゃなくて
「車道側」
142名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:42:51 ID:9IMiCbJp0
ブレーキのきかない自転車に乗ってる女が悪いに10P
143名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:48:01 ID:lDm8RAAu0
144名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:49:39 ID:UAq6d64m0
>>140
女が被害者だからね
男が被害者なら死なない限りニュースにもならん
145名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:52:13 ID:tsB0Xix3O
>>126
尻もいたくねえか?
146名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 19:54:40 ID:Fco6IkTZ0
どっちか携帯でも弄ってたんだろう・・・
147名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:02:33 ID:nFzBhzESO
犯人はそのまんま東へ。
148名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:11:09 ID:DM2m6wc+0
ひき逃げになるんだw
149名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:12:49 ID:PGUdIVRn0
盗んだ自転車だったんじゃね?
俺の時は、横からアタックされて逃げられたが
自転車のチェーンが外れたので、放置してとことこと逃げていった
無論追いかけてとっ捕まえたが。
現場の目の前の市営住宅に住むおっさんだったw
150名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:13:00 ID:qE1zqTV00
頭でなくて良かったね。
151126:2007/07/21(土) 20:16:45 ID:/zgw4QVK0
>145
そんなにスピードは出てなかったから尻は痛くないけど、デコがまだ痛い。
152名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:18:12 ID:NjctHgN80

なんか、医療関係の人が怪我するって多くね?
153計算ババア:2007/07/21(土) 20:20:14 ID:y8NY1Aa50
自転車同士でぶつかっても大抵の場合
元気な方が適当に「すんばへんな!」とか言って
そのまま去っていくもんだよ。
154名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:30:05 ID:tlcK8oZ7O
まずどっちかが左走っていた方が無罪。右走ってたら有罪。
155名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:33:13 ID:ygYuIFNj0
>>154
(普通自転車の歩道通行)第63条の4 
普通自転車は、第17条第1項の規定にかかわらず、道路標識等により通行することができることとされている歩道を通行することができる。

2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、
その指定された部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。




右側通行が有罪なんて、なにを根拠に言っているんだ ・・・。
156名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:35:11 ID:Km5JbKCN0
自転車同士がすれ違えないような歩道は一方通行にしろよ
降りて押しても通れないんだよ
157名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:37:55 ID:tlcK8oZ7O
なぜ?


歩道あるのに道路歩いてるヤツいるけど、ぶっちゃけ邪魔!ひくぞ!
158名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:39:08 ID:6aUjrMvA0
そういう歩道は自転車通行可にするべきじゃない。
が、歩道で自転車の進行方向を定めるのは賛成。
159名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:43:03 ID:ekAcHNzk0
>>158
そうは言っても、交通量の多い道路だと簡単には渡れないし
下手すると結構な距離を逆方向に移動させられることになるな。
幹線道路だと交差点に横断歩道が無く歩道橋だけ、みたいなところも結構あるし。
160名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:52:40 ID:6aUjrMvA0
>>159
車で右折禁止とかだったら回り道するでしょ?
それと同じ感覚になれば良いと思う。
161名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 20:55:35 ID:ekAcHNzk0
>>160
車はアクセル踏むだけでいいから簡単だけど、
チャリはせっせと漕がなきゃいけないからなぁ。
肉体だけじゃなく精神的にもきついと思うぞ。
ちょっとの距離なら逆方向への移動も受け入れられるんだが。
幹線道路でも簡単に横断できる場所を増やすこととセットにすべきだな。
162名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:02:51 ID:cuTWQv6K0
しんどいから面倒くさいからという理由が認められたら、無灯火は(ry
163名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:06:43 ID:DRtJvSLkO
歩道で正面衝突…どっちかが逆走してたってことだよね。
大抵の場合は女なんだけど
164名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:12:50 ID:/cnIePee0
自転車同士でぶつかったのに容疑扱いは男だけですか?
165名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:13:19 ID:zX42aTRAO
俺は自転車で3回ぶつかった事ある
全て相手は女
なんで馬鹿女って交通ルールを守らない上に
「ぶつかったら相手が悪い」
と思い込むんだろう
もっと警察で恥かかせてやれば良かったと後悔
166名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:17:14 ID:cuTWQv6K0
>>164
相手がケガをしたかどうかも分からないのに何の容疑をかけるというんだ?
167名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:22:15 ID:8mChViLK0
歩道走行でぶつかった時に相手を転倒させるほどの
スピードを出しているのが、そもそもの間違い
歩道を走る場合は徐行と決まっている
168名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:23:57 ID:Dn+fPY+j0
どうせ両方とも携帯片手に運転してたんだろ。
169名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:25:59 ID:nP8yjhxa0
>>164
逃げたのが男だからだろ
アホか
170名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:34:24 ID:dJ+6VFfH0
これ逃げた椰子が免許もってたら点数減点と罰則金が発生するんですか?
171名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 21:37:37 ID:CJV7a9h7O
チャリにもドラレコ導入だなこりゃ
172名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 22:06:30 ID:lzz4bAvV0
>>165
3回もぶつかったことがあるのか?
お前はもう自転車に乗らないほうがいい
173名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 22:16:15 ID:wDdE52vu0
>>15
学ランに袖を通しながら運転してなかったのだろう。
174名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 22:19:43 ID:dG42PmvP0
水溜りに気を取られていて前見てない女チャリ乗りからサイドアタックなら受けたことあるよw
175名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 22:26:00 ID:wcVxvIq40
自転車置き場で俺のチャリを倒してそのまま走り去った女子高生の記憶が甦った
女は都合悪いと逃げる
176名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 23:12:58 ID:+usIjYKa0
>>130
171号線は幹線道路で交通量はかなりのもんです。
ロードならともかく、ママチャリは車道走れません。
伊丹警察も普通のチャリには歩道走るよう指示します。
ヘルメットかぶったローディーには何にも言わないけど。
177名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 23:55:10 ID:drnSEvSB0
力学的には・・・
衝突の衝撃は同じ 作用・反作用
衝撃に対する耐性は運動量や運動エネルギーに比例する
体重が重くてスピードが出ていると思う男のほうが有利

あとぶつかり方にもよる
前輪と後輪がぶつかると前輪にぶつかられたほうが倒れる
男の自転車が女の自転車の前を横切って後輪に女の自転車の前輪がぶつかったなら、
スピードに関係なく女が転ぶ
178名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:00:44 ID:W5HOTYeW0
また下向いて走ってたのか?
179名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:09:12 ID:d7kjzfNZ0
ひき逃げ?甲を怪我?どうやって?
180名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:20:22 ID:SeO/aaqH0
女は自転車に乗るな
181名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:24:03 ID:PMOkmLyVO
携帯いじりながら前も見ずにフラフラ走ってくる馬鹿女
信号待ちの俺の車に勝手にぶつかってきて勝手に倒れて馬鹿丸出し
それでいて俺に文句
ああいうのをキチガイというのだろう
182名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:26:05 ID:GxNJCdUQ0
女子高生とか女子大生とか衝突コースにあるのに
絶対避けようとしない。
本当にぶつかる寸前で仕方なくもそっと動くって感じ。
183名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:27:36 ID:lfwZ/AOM0
>181
そら災難だな
車は・・・無傷じゃないだろ、んでちゃり相手に請求もしにくいしな
184名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:27:57 ID:29s1FSVh0
多分この二人人格が入れ替わってるぞ
185名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:33:41 ID:6lpLwQT20
あ〜あ、逃げなきゃよかったのに……って結果に後でなりそうだな。
ところで、自転車乗りの諸君、自転車で相手に怪我をさせた場合、治療
費の保険とか、掛けてンのかね?なけりゃ実費か、きついな。
186名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:43:51 ID:M0TLde9W0
>>184
それなんていう僕の魔法使い?
187名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:50:57 ID:+LLZn98sO
誰も>>177の日本語がおかしい件に突っ込まないのな。オトナだわ(笑)
188名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:54:41 ID:uILJ20Fg0
女は乗り物近視だろ
189名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 00:56:37 ID:/q6Me0Tr0
>男は自転車で立ち去った。

走り去ったの間違いじゃまいか?
190名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:01:14 ID:D6/GMTex0
最近前見て歩けない奴が多杉
191名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:02:25 ID:gTDyDSQi0
轢逃げだな、早く自首しろよ。
192名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:03:40 ID:da0aXYUcO
『男』
『女性』
193名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:05:28 ID:Rd84jQkr0
>>189
勃起していたので表現に間違いは無い
194名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:08:23 ID:lfwZ/AOM0
>186
転校生じゃないの?
195名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:14:08 ID:1YQ/Uiw30
少し前のことだが、俺が幅3,4m位の裏通りを自転車で左側通行で進んでたとき
向こうから30才程度の女が右側通行で進んできた。
腹立つから全然避けなかったんだけど向こうも全然避けず、
最後は互いが停止せざるを得なくなった。
そのとき女が「え〜!?」とこっちを見ながらでかい声でほざいた。
それはこっちのセリフだボケ!って言ってやりたかったけど
馬鹿を相手にするのは面倒なので無視して自転車を漕ぎその場を去った。

で、どっちが右側通行だったの?
196名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:19:10 ID:M0TLde9W0
>>195
>>155
「普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(以下略」
車道側を走ってる方が正しい。
197名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:19:47 ID:+LLZn98sO
>>195
それ、何ていうねるとん?
198名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:23:33 ID:LvyoIPyR0
自転車の正面衝突なんてお互い様だろ
男にしてみれば「トロくせぇ女」くらいにしか思わずに走り去っただけのこと

今頃、ひき逃げとか逃走とか女が骨折とか好き勝手言われて目が点になってるかもしれん
199名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:25:25 ID:5cmlf5Pt0
>>196
歩道の話じゃねーじゃん?
200名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:27:26 ID:5cmlf5Pt0
>>196
失礼、最後は歩道の話にふってたなw
201名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:31:44 ID:aQwfaVJiO
女はなぜか寄ってくるからな。こっちがレフトキープしてるのに。
202名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:32:46 ID:hI9Sv5yJO
さっき夜道走ってたら急に飛び出して来てさ、必死に避けた俺の足どう見ても捻挫

向こうは「邪魔だよ(´・ω・`)」って顔して黙って去っていきやがった


でも可愛いぬこだったから許す
203名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:39:24 ID:tGqgMZA80
>>201
うらやましいな
女は全て避けていくもんだと思ってたよ
204名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 01:51:12 ID:5cmlf5Pt0
当然ながら、自転車は左側通行と言うことを知らないおばさんは大勢いる。
もしかすると、歩行者は右、車は左と言うことは知ってるかも。
そして、自転車は歩行者に含まれると思っているだろう。
205名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:02:21 ID:xY85JKow0
>>201
それを言うなら「キープレフト」だw
206名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:12:19 ID:ivRZpGnq0
歩道かよ

歩道は歩けよな
20737歳中古女:2007/07/22(日) 02:14:22 ID:IgNYWa5DO
おまいら〜!これはきちょまんじゃないのか?
スレの伸びがイマイチなのはなぜ?
208名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:18:43 ID:ivRZpGnq0
>>207
きちょまんとは言え生きてるし

生きてると>>203だし・・・
209名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 02:43:00 ID:cy5LUjYK0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
210名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 11:11:03 ID:+LLZn98sO
相手はまず捕まらないな
211名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 11:16:13 ID:xXdRV05F0
人を傷つけて逃げるとは・・・卑劣な奴だな。
そのツケは何倍にもなって返ってくるだろう。
212名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 12:06:52 ID:MobqcLsQ0
糞女ざまあw
213名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 12:49:18 ID:1RwRMdrs0
>二十一日午前六時二十分ごろ

こんなに朝早くから仕事?
それとも仕事が終わって帰宅途中だったのか?
214名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 13:00:40 ID:6YTbgxLaO
信号待ちしてたら、後ろから携帯を見ながら歩いてた中学生の女の子がぶつかってきた。
数年ぶりにドキドキしたぜ。
215名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 13:25:40 ID:77bOo/eX0
貴重な
216名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 13:27:40 ID:77bOo/eX0
>>213
定時8時からだけど朝早いときは6時には会社にいたりするよ。
この人もそんなのなんじゃね
217名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 14:58:37 ID:dk7dJ1b+0
>>34
>>163
歩道に順走逆走の規定はありません。
218名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:07:17 ID:i67dz3L90
>>196
それはあくまでも歩行者との関係を示したもの。
自転車同士がすれ違う際は常に左側通行。
それもわからずに歩道走ってるやつが五万といそうだなあ。

強いて言うなら自転車は車道左側の歩道を通るべきである。
これは法律ではなく努力目標みたいなもんだ。
なぜなら歩道と自転車道が区別されて設置されているところでは、自転車がすれ違うことを前提に造られているから。
(自転車道の中央にライン、もしくは埋め込み型の標識等が設置されている)
219名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:17:13 ID:3651gBQ60
> 自転車同士がすれ違う際は常に左側通行
それは初耳だな。道交法の何条を見たら載ってるのかな?
220名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:31:37 ID:ENP4xT7y0
女って右側通行で走ってる奴が多くて困る。
221名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:33:58 ID:CUelU18X0
どっちがどっち側走ってたんだ?
222名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:34:21 ID:ofsI2Gj+0
>>220
基本的に右側を自転車で走ってねってけいさつも安全面から進めてるんだけど
歩行者自転車混合の道の場合
223名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:36:10 ID:jw47TJyt0
>>219
18条
224名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:38:52 ID:4aw963BJ0
自衛隊駐屯地の近くだな
225名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:40:29 ID:mF5/kWOt0
>>181
その状況ならその場でレイプしても正当防衛で無罪だろ
226名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:40:53 ID:3651gBQ60
>>223
・・・どこにすれ違いの事が書いてんの?
てかそれ以前に歩道の左を走れとも書いていないが。道路の左を走れとは書いてあるがな。
これなら歩道上で自転車がすれ違う事はあり得ないだろうが。
227名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:40:55 ID:aq7csEaJ0
>>222
歩行者は右側通行。

自転車は軽車両なので左側通行。
228名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:41:58 ID:QyhsGGp/0
>>222
そーなのか。初めて聞いたさんくす。
警察はどんな根拠でそう勧めてるのかな。
229名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:42:11 ID:M0TLde9W0
>>223
第18条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。


で、「道路」というのは

1.道路
道路法(昭和27年法律第180号)第2条第1項に規定する道路、
道路運送法(昭和26年法律第183号)第2条第8項に規定する自動車道及び一般交通の用に供するその他の場所をいう。


「歩道」というのは

2.歩道
歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された道路の部分をいう。


つまり、>>218は大嘘。
230名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:46:58 ID:ofsI2Gj+0
231名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:47:44 ID:3651gBQ60
そーいうことですな。
むしろ「自転車は車道左側の歩道を通る」の方が、法的な根拠がありそうな話になる。
232名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:49:02 ID:jw47TJyt0
>>226

> てかそれ以前に歩道の左を走れとも書いていないが。道路の左を走れとは書いてあるがな。
> これなら歩道上で自転車がすれ違う事はあり得ないだろうが。

その通りだよ、基本的には歩道を走るなって書いてあるしな
例外的に通行を許された歩道では、許された方法で許された場所の左端を通行すればいい
233名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:50:37 ID:MvL7E1cy0
ここ自衛隊が近くにあって
一際アタマが悪そうなガキが多い地区だよ
234名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:51:39 ID:eC/CTvnm0
>>37
女は同性どうしだと上下関係の序列を作るのを嫌って横に並ぶ性質がある。
235名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:52:46 ID:3651gBQ60
>>232
ちょっとは道交法を勉強してから、そういう発言をしような・・・
歩道の左側を走れって何言ってんだかコイツ・・・
236名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:53:13 ID:QyhsGGp/0
>>230
分かりやすいねえ。
でも、これによると>>220のいってる事が自転車同士ですれ違うときは相手の左側を走れってので正解。
237名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:56:29 ID:pcFvNxzE0
どうせ女の方も携帯いじりながら走ってたんだろ。
238名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:57:36 ID:Z5vrlec+0
ほんま女はもろいな(´・ω・`)
若い可愛いうちはいいけど年食うとお荷物や(´・ω・`)
もうちょい自力で能力上げてくれ(´・ω・`)
239名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:58:29 ID:ghLw2erv0
>>235
俺には
「例外的に通行を許された歩道では」
って書いてあるように見えるんだが
240名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 22:59:39 ID:mGZXEaXbO
どうせオトコの方もチンコいじりながら走ってたんだろう
241名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:00:10 ID:jw47TJyt0
>>235
誰が歩道の左側を走れと言った?
許可された場所(原則車道、一部歩道の車道より)の左側を通行しろと言っている
242名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:00:15 ID:Z5vrlec+0
若さ含む容姿と股開き子を産む能力しかない(´・ω・`)
柳沢はんはな〜んも攻められん(´・ω・`)
243名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:00:22 ID:5NkS3BAW0
こんな絶好のラブチャンスに、逃げるだなんて

なんてもったいないことを
244名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:02:07 ID:psI4TSDd0
>>243
なわけねーだろ・・・
骨折れてんだぞ、ほね
245名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:03:29 ID:M0TLde9W0
>>241
いや、だから
「歩道ですれ違う時は左側通行」
って、18条のどこに書いてある?
246名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:07:00 ID:jw47TJyt0
>>245
>>219のどこに「歩道で」って書いてある?
ちゅうか、左側通行って指定されてりゃ充分だろ
一方が右側通行してれば、擦れ違いじゃなくて正面衝突じゃん
247名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:08:40 ID:tYvHzXIm0
実は男は自転車じゃなくてセグウェイに乗っていたという説。
248名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:08:47 ID:JY8YfD0LO
そのまま恋に…
249名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:08:58 ID:/PP1W/U10
>>241
「車道よりの左側」っつってもなあ
右側歩道の「車道より」は歩道内では「左側」で、
左側歩道の「車道より」は歩道内では「右側」なわけだが、

左側の左側ってのは、まだわかるとしても、
左側の右側ってのは意味不明だよ。左によって右によって、結局どこに行くんだよ。
250名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:09:05 ID:3651gBQ60
>>241
ハチャメチャだな。
全然関係ない18条を出してきたり、しょうがないからこっちが18条の内容に沿ってレスをしてやったら
「その通りだよ」とか言いつつ、それは全く無視するわ・・・
揚げ句の果てには63条の話に切り替えですか。
じゃあハナから18条なんか提示してくるなっつの。
251名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:09:53 ID:eC/CTvnm0
すれ違うときは左側ってのは大昔からの日本のルールだがな。
右に入ろうとするのはスリとヤクザ者。
252名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:11:43 ID:3651gBQ60
>>246
・・・なんだ、前提条件も分からずにくちばし挿んできただけのバカだったか。論外。
253名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:11:53 ID:M0TLde9W0
>>246
スレを良く見てくれ。


196 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 01:19:10 ID:M0TLde9W0
>>195
>>155
「普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(以下略」
車道側を走ってる方が正しい

218 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 22:07:17 ID:i67dz3L90
>>196
それはあくまでも歩行者との関係を示したもの。
自転車同士がすれ違う際は常に左側通行。

219 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/22(日) 22:17:13 ID:3651gBQ60
> 自転車同士がすれ違う際は常に左側通行
それは初耳だな。道交法の何条を見たら載ってるのかな?

223 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/22(日) 22:36:10 ID:jw47TJyt0
>>219
18条



最初から歩道での話をしているんだがね。
254名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:13:17 ID:fen2fSDk0
>>229
道路というのは車道や歩道を含めた交通の用途に供する道を道路と言います。

つまり、道路の定義の中に歩道が含まれているのです。
255名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:13:31 ID:/PP1W/U10
>>249の最後の行訂正

「右側の左側」ですな
まあ、どっちにしても意味不明だけど
256名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:13:57 ID:C+nHp4HCO
おまいらまだ18条論議やってるのか‥

明日子供電話相談室で聞いておけ
257名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:14:14 ID:qg0PR9Cr0
正面衝突&自転車ごと転倒って運動神経無い?
258名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:14:39 ID:iMTumX35O
いや、実は二人はすでに入れ替わってて
逃げたのは男じゃなきて元女のほうだったりして
259名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:16:04 ID:jw47TJyt0
>>249
道交法にはそんな記述、ゴマンとある
左より、左側、左端の使い分けとか(w

法律は文章で書かなきゃならんからな
で、バカでも分かるように絵で解説してくれてるじゃん>>230
260名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:20:22 ID:X0W/PpPmO
>>15
大丈夫、翌日こいつが働いてる職場に新人として入ってくるから
261名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:21:00 ID:C6AROiuc0
>>257
SPDつけてたかも試練。
ペダルに靴を固定させて乗る場合もある。
そうすると、普通にこげば当然ペダルの上からしたまでしか力が加わらないが
真下のペダルを上まで持ち上げることも出来るので楽にスピード出せる。

欠点は咄嗟の時に足が外れない。
通常左右どちらかに回転させると外れるが、咄嗟のときになかなか出来ない。
漏れも何度かペダルに足を乗っけたまま立ちごけしたことある
262名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:21:28 ID:no2t+g2J0
歩行者で轢かれそうになった事あるお
夜、無灯火のチャリで学生だった。

普通にぶつかってるのも見たことあるけど、若い奴同士で
チャリ放り投げて殴り合いw

一番恐いのが平気で車道を走行してるとこかな、歩行者・自動車のルールをMIXしてやがります
おいらペーパードライバーなんですけどドライバーさん、ご注意を。
263名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:23:03 ID:X1Dozd01O
てか 相手がどっちに避けるかわからんねんから すれ違う時はスピード落とせバカ
264名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:24:06 ID:kXBo02sq0
自転車同士で正面衝突って
よほど運動神経が悪くないと有り得ないような。

どうせオンナのほうが
日傘さしてたりとかメール打ってたとかだろうけど
265名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:25:35 ID:F7stQ4Ir0
>>261
昔のトークリップの方が安全だったな。
266名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:25:35 ID:kXBo02sq0
>>262
>一番恐いのが平気で車道を走行してるとこかな

・・・・釣られてあげるよ。
自転車は車道を走るのが本来のルール。
267名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:26:29 ID:09vsJM480
これ、やったことあるな。
夜、相手が無灯火で、まったく見えなかった。
(当然、むこうは見えてたはずだが)
一発でタイヤパンク。
268名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:26:37 ID:3651gBQ60
>>264
女が前を見ずにぶつかってきて、勝手にコケる

男「気をつけろバーロー」そのまま立ち去る

女、コケ方が悪く足の甲を折る

ってな感じか? なんかあり得そうな気もする
269名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:27:13 ID:DcpQWQ9g0
自転車のわき見はマジ危ないね。生身同士だし。

>>261
転ぶときは自転車ごと、っていうかむしろ放すなってどっかに書いてあったような・・・。
わしの場合、落者で右足脛がとんでもないことになりますた。
270名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:29:49 ID:QyhsGGp/0
>>266
恐らく、車道の左車線の真ん中と言うことだと思われ
271名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:29:56 ID:3651gBQ60
>>267
もしアンタが左側の歩道を走ってたのなら、車のライトで
向こうからは相当視認しにくかった可能性も有り。
272名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:31:45 ID:C6AROiuc0
あ、あと女は絶対によけないよな。これはガチ。
嘘だと思うなら試してみるがいい。
駅の階段で上り専用のレーンを登ってたら、上から20歳前後の馬鹿女が降りてきた。
多少酔ってたこともあるので絶対によけないことを決意w
女もよけずにご対面。二人とも動けない状態でも女はよけない。
そればかりかよけてもらうの前提で「あ・・・すみませんが・・・」などというが
「ここは登り専用なんだけど?」というと豹変「はっ!?」といいつつ馬鹿にするような顔。
でも、どかせたw

歩道の無い道路を左端を自転車で通行中(交通量多し)前から逆走女子高生3台。
後ろからびゅんびゅん車が来る状態で道を譲る気はさらさらなく左端を徹底キープ。
寸前でJKのジェットストリームアタックに見舞われるが全車車道に弾き飛ばしたw
273名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:32:28 ID:qzD1J5qC0
俺サンダル履きで自転車乗ってる時に対向自転車にぶつかって、
剥き出しの親指に深さ五ミリの傷ができたことある。
今思うと何万か治療費取れたか?
傷が消えるまで半年ぐらいかかったんだよな。
274名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:33:09 ID:QyhsGGp/0
>>271
全く見えなかったってんだから、後ろから車のライトがあったらこっちが少しは見えるんじゃないか
275名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:33:17 ID:kZA8uAS3O
フルフェイスかぶってればもっと安全だったのにな。
276名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:33:52 ID:65/7S43P0
>>262
>歩行者・自動車のルールをMIXしてやがります
これが怖いのは分かる。
ルールを守ってずっと車道を走り続けてるのなら問題なしだよね。
277名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:36:06 ID:3651gBQ60
>>274
道のカーブの加減や、車のいる距離で全く条件が変わるから、なんとも言えんね。
278名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:42:49 ID:oaS9/HfOO
自転車で歩道を走るオバサンは必ず我が道の様な態度で歩行者が避けて当たり前って感じで不機嫌MAX!!
279名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:45:04 ID:LuGWOhqe0
歩行者としては、ひじを構えながら歩く
のが最大の防御
構えたひじはぶつかっても後ろに飛ばされないよう力を入れる

自転車がひじに衝突してくるようなら、
自転車側の徐行義務違反
(歩行者のそばは徐行義務あり)
280名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:46:02 ID:X1Dozd01O
>>275
つま先まで被れるフルフェイスがあるんやぁー?
281名無しさん@八周年:2007/07/22(日) 23:59:46 ID:V6inUtfo0
>>279
そういう厨ニ臭いことする年でもないだろうに
ハンドルとかぶつけてきてそのまま走り去る自転車に「徐行義務違反!!」とでも叫ぶのか?
282名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:10:25 ID:Xy/HSMQs0
>>281
光景想像してわらた
283名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:12:50 ID:NOb3bIxG0
「自転車でぶつかって、打ち所が悪くて骨折」で済ましていたことが、
重傷ひき逃げ事件になってきましたよ。
どっちが不注意かもわからないのに。
安倍の美しき国路線の成果が上がってきました。
相手の過失を必要以上に讒訴して、刑事事件化の時代がやってきました。
国民同士が敵と敵、わずかの不注意も許さないというギスギスした国へ、
わずか半年で一直線。
284名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:16:32 ID:Xy/HSMQs0
>>283
こういう場合、どっちがより悪いかではなく事故を放置してしまったという事が重大
285名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:19:02 ID:uYyWwtar0
>>279
俺は通勤用に使ってるカバンがジュラルミン製なんで、それを盾にしてる。
わざわざ突き出すようなことはしないが、歩行者が1人通れるかどうかって幅員の歩道で
ベルを鳴らしながら真っ直ぐ突っ込んでくるジジイが地元にいる。
で、ガードレールに押し込めて停車させたことがある。
286名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:28:33 ID:W9Rm7aNl0
俺は自転車のカゴのところにマルイの電動ガンをつけてあるから、
正面からチャリが来たら、それで射撃する。
287名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:38:26 ID:2orA2Ho00
関わりたくないが撃ってるところは見てみたい
288名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:54:10 ID:02dMezMKO
>>286おまいは一度撃たれてこい
289名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:57:05 ID:sTUdyp+k0
>>283
ひき逃げになったのは男が逃げたから。
骨折は重傷の範囲だからそこは変わっていない。
290名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:01:52 ID:2vhr8iRP0
こういうのはとりあえず逃げた方がいいのかな
横凸のは極端だけど、(盗難車じゃなくて)自分の車でも
後で見つかっても「車を盗まれて探していた、自分は運転していなかった」か言いつくろって
291名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:02:28 ID:ieljwTiDO
これに懲りて、この女が今後自転車から自動車に乗り換えたときに、
携帯見ながら運転しないようになればよいのだが…
292名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:04:16 ID:NhjYHBJYO
>>286
絶対にすれ違いたくないなw
293名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:10:49 ID:sTUdyp+k0
>>290
人身事故だしムリなんじゃね。
それに自転車より乗ってる人間の方を普通は覚えてるだろ?
294名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:11:08 ID:nHOgL12V0
こういうのってDQNが無傷で、世の中の役に立つ
人の方がケガすんだよな・・・
295名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:21:53 ID:fqfRzrJIO
自転車もフルフェを必須にしなきゃだめだな
296名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:33:26 ID:NOb3bIxG0
自転車も自動車並みの対人無制限保険がいると思う。

これからは、あたり屋さんが、車から自転車に狙いを変えてくるかも。
車よりは安全だし。
打撲で慰謝料10万だったら、金持ちそうなガキを狙って飛び込んで来るぞ。
高校の自転車登録番号の色とナンバー覚えとけば、取りはぐれ無し。
297名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:35:03 ID:MpFG6Zsq0
>>12
すぐにそれを思った。交通ルールわかってない人多いよね(´・ω・`)
298名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:41:41 ID:ts9pZI8d0
無灯火のババアはなんで対向してきた時にこっちにわざわざ突っ込んでくるの?
もちろんこっちは灯火で向こうからのほうが視認がいいはずなのに・・・

ぶつかりそうになってきといて、しかも何してんのよ!みたいな顔して去っていくし
めちゃくちゃムカつく
299名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:45:44 ID:12os/eSI0

家の近くだ!

東中の前あたりか?
300名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:48:16 ID:66rlL5Xd0
例えば
自動車に乗る女性に、いきなり飛び出してきた
自転車を運転する男性が、運転席側のドアにぶつかり
男はそのまま逃走。
女性の運転する自動車は、おどろいて、電柱に衝突して死亡。

この場合は、どちらが悪いの?
301名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:52:26 ID:va/YbD3hO
>>286
おまいか!うちの寮の台所の窓からBB弾打ち込むヤツ。
302名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:23:26 ID:cP3FJUX20
>>123
緑ヶ丘1付近の171号の歩道で、見通しの悪そうなのは、この辺かな?

http://mappage.jp/S/S00.php?X=2.363413713&Y=0.6072175253&L=B125m
※北東方向へ下る坂道、緑ヶ丘プールの塀の影
http://mappage.jp/S/S00.php?X=2.363389582&Y=0.6071931343&L=B125m
※歩道橋の影
303名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 07:46:24 ID:yfmOLCe00
>>300
条件が曖昧。
304名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 10:22:42 ID:p2TnP7rH0
結局このスレに集まってるこれだけの数の人間で論議しても
「自転車通行可」な歩道での自転車通行方法は結論が出ないんだな。
弁護士に聞いても、ケースバイケースで正しい結論は出ないかも知れん。
実際、今の緊急避難的な自転車に歩道を通行させる法律というのは非常に不完全なものなんだということがわかる。
警察に言っても「ゆずりあいなさい」ぐらいしか言ってくれないだろうし。
でも、これが今の一般社会の現状で、ここに書かれているようにもっとひどい乗り方をしている人はいくらでもいる。
やっぱり自分の身は自分で工夫して守らないといけないのか。
305名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 15:53:38 ID:KMrnjpj40
やっぱり人格が入れ替わってるんだな
306名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 17:07:00 ID:37h4ZeDW0
いないちは4車線路、歩道有りの割に、
車道も歩道も狭いとこが多いんだよね・・・

車道は見通しのよい直線だが、交差点で車線が増えたり、
バス停が入り組んでいたりして、歩道は真っ直ぐとは限らない。
そんなところを双方減速せずにすれ違ったりしてるから、
ちょっとしたはずみに接触、衝突する可能性はいくらでもあるように感じる。
こんなの取り締まりのしようがないだろうから、また起こりえるかも。


先日鶴見緑地の南側の4〜6車線路で、
ひたすら信号無視しながら、車線を爆走してたチャリがいた。
赤信号でも減速一つせず、場合によってはセンターライン付近まで膨らんで
車の間をぬって走ってた。

宝塚インターからR176西行に入るとき、
インター入口の車とクロスする合流車線のライン上を
正面から爆走してくるチャリもいた。

昨晩も新御堂筋の新淀川大橋で、
一番地下鉄寄りの車線を爆走していたチャリがいた。


自転車の通行方法をいくら語っても、守る意思がない奴ら、
たぶん痛い目に合うまで危険と思わない奴らを何とかしないと、
何の解決にもならんかも・・・
307名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:52:53 ID:xXn/mRFV0
>>304
まあ、そうだろうね。
明確なルールがあってその通りにできるなら、裁判なんて要らない。
法律家の専門家同士が戦って勝ち負けを決めるんだから、法律の運用なんて恣意的なもんかも。
308名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:04:47 ID:X0FU0Y9X0
けどなあ

複雑な家族関係の場合の遺産相続の際の分割の割合がどうの、みたいな
一生で何度も遭遇するわけじゃないような状況ならともかく、
外に出て道を歩けば否応なしに直面する状況で
「何が正しくて、何が間違ってるのか」を規定する法律なんだから
恣意的に解釈が変わったり、複雑怪奇で専門家でも見解が分かれたりしてる現状は
好ましいことじゃないと思うんだがなあ
309名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:31:29 ID:XrRNUOaZ0
見通しの悪い角では、車自転車歩行者関係なく、
一旦停止&徐行を国民の義務化すればいいのにねw
310名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:43:41 ID:NhT7Desk0
>>309
車両に関しては、道路交通法 第42条、43条で義務化されてますよ

第四十二条
車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合に
おいては、徐行しなければならない。
一  左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき
   (当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)。
二  道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾配の急な下り坂を通行するとき。

第四十三条
車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定
されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)
で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路
を通行する車両等の進行妨害をしてはならない
311名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:54:36 ID:XrRNUOaZ0
>310
知ってるよ、そんな事・・
書き方が悪かったのかもしれんが、わざわざ長文貼り付けてくれんでもw
真面目やな・・・

車だけじゃなく、自転車や歩行者も一旦停止&徐行を国民の義務化すればいいのにねと訂正しとくな。
312名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 22:09:34 ID:X0FU0Y9X0
>>311
「自転車は車両だから既に義務付けられてるっつーの」と言いたいのだと思う
313名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 23:17:12 ID:X77LLoDD0
いずれにしても、見通しの悪い箇所を徐行もせず暴走してる連中(自転車・自動車問わず)は何を根拠に
自分は事故らないと思ってるんだろうね?
314名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 23:23:21 ID:Ot1CwskzO
ちゃりんこ乗ってる奴で道交法知らんの多すぎ。
ベルでよう人どかすわ
315名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:14:37 ID:AKzj85NKO
邪魔ならどかして当たり前、以上。
316名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:49:29 ID:pk3DriPV0
>>306
171はその狭い歩道上に水銀灯や電柱がたってるからね。
あと違法な看板の類とか。
よけい狭い。
広いのって伊丹市役所の前だけだもんなあ。
317名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:49:26 ID:DNDWIUhc0
>>297
自転車が左側通行って知らない人いるみたいね、
道路の右側をまっすぐ当然のように突っ込んでくるの。
318名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:23:34 ID:sTaCGooK0
自転車が軽車両ということを知らない人も
319名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:27:40 ID:n2O8ggVS0
歩道を後ろから無灯火で走ってくる
バカチャリには、空手チョップを見舞うことにしてる。
それで転ぶ香具師みてると愉しいぞw
文字どおりの自転車野郎だぞw
320名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:31:53 ID:UQn7Cljn0
ちゃんと前を(前後左右も)見て運転しないと危ないよ。
転んだりぶつかって痛いのは自分だよ。
321名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:29 ID:09w4lhnh0
ちょっと質問。

自転車にのっている状態で止まって信号待ちをしているとする。
で、前を見ずに携帯いじりながら運転してる自転車が後ろから来て
ぶつけられる。

自分は止まっている状態なのでこけずにすむ、だが前を見ずぶつかってきた
自転車にのっている人がこけて怪我をする。

こういうパターンも怪我させた方が悪いのかな??
大阪では信号待ちしているとよく後ろからぶつかってきてこわいのだが。。
322名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:58 ID:H1riNAyFO
>>319
通り魔だ!通り魔がここにいる!
323名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:52:30 ID:xEZRueC70
いや通らせ魔ではないかと
324名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:55:42 ID:X/VBv9iM0
>>321
> 前を見ずに携帯いじりながら運転してる自転車
自転車の運転中に携帯の使用を禁止する法律が出来たね。
そもそも安全運転義務違反だしな。
325名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:16:15 ID:5KVsTRUP0
>>321
正規に止まってる車に対してぶつかってくるのは後続車の方が悪いのだから(前方不注意)
相手がケガしようと問題はないはず。
ただ、放置したら救護義務違反で相殺されちゃうんじゃないかな?
326名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:47:48 ID:llRIBrka0
>>323
ただのイケズやんw
327名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:59:09 ID:W18S6vM20
国道171号は地元では『いないち』と呼ぶ
まめ知識な
328名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:00:10 ID:Dg9AxU530
そのまめ知識はいまいちだな
329名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:01:37 ID:llRIBrka0
ぎゃふん!
330名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:27:08 ID:ePNl6xKEO
実はわいせつ目的
331名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:39:42 ID:rz7D0GgD0
バカみたいな速度で突っ走るロードバイクを規制せよ!
332名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:52:05 ID:tOvCKmLtO
19歳女性と自転車でぶつかる!?



何て勿体無いことしてんだよ!そこから始まる恋だってあるんだぞ!
333名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:54:49 ID:mrg15vGtO
>>332
×恋
○性欲処理
334名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:14:42 ID:WPvKOGAh0
自転車といえば昔はママチャリだったのに、最近は前傾姿勢のマウンテンバイクやらロードやらそんなのばかりが多すぎ。
特に若者に多い。こんな前のよく見えない自転車でしかも軽くて速度を出して歩道を走ったら事故になる。
こういう特殊な自転車だけ車道を走るように法律で定めればいい。
335名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:34:13 ID:4P6ywNuZ0
>>334
MTBとか、そういうのが標準で、ママチャリは日本独特のもんなんですが・・・
あと、あの程度の前傾で前が見えなくなることはありません。

ただ、ロードを歩道で走らせてるのはバカだから。
あれは車道を走るために作ってある。
MTBも気合い入れたら20q/hは越えるので車道でいいかな?
ただ、171は車道も狭くてね。
国道のくせに。
交差している県道尼崎池田線(俗称産業道路)の方が歩道も車道も広い。
336名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:46:12 ID:Dg9AxU530
>>335
MTBで20km/hって、軽く流す程度じゃねーか・・・
337名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:48:57 ID:GHWcY2RbO
そもそも自転車は車道だから

なにいってんの
338名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:02:18 ID:KpfuBwSg0
>>337
だからね、ママチャリみたいなのが車道は知ると危ないから
一部歩道で自転車通行可になった経緯があるんだよ。
339名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:46:25 ID:yPM95VfUO
ピストなんかに乗ってるから正面衝突するんだよ。
340名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 05:19:09 ID:LapcuMFh0
>>338
ママチャリでもスポーツバイクでも自転車の構造してたらまともに車道を走れるものだが。
交通ルールを理解してない乗り手の問題。

>>335
20キロはママチャリでも難しくないぞ〜。元気な人がMTBで気合入れたら30キロを維持できる。
341名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:06:16 ID:ix8gXtRGO
>>337
怖くて走れません
お前だけ走ってろよな
342名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:19:10 ID:jJf1q/Dr0
>>341
車道が怖くて走れないから
歩道を走って歩行者に脅威を与える

強い者から逃げた者が、弱い者を脅かす

美しい日本
343名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:28:20 ID:d0I1ccH70
歩道は徐行だろ
常識のない奴だなw
344名無しさん@八周年
>>336
それ、ひょっとしてクロスバイクと勘違いしてない?
本物のMTBはけっこうギヤ小さいぞ。