【参院選】 関心の高さが投票意欲に結びつかず 投票に「必ず行く」は70% 2004年の73%を下回る…讀賣世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★「参院選に関心」78%、前回比13ポイント増…読売調査

 読売新聞社が14日から16日まで実施した世論調査(電話方式)で、29日投票の
参院選に「関心がある」と答えた人は、「大いに」「多少は」を合わせて78%に達し、
04年の前回参院選前の世論調査(計65%)から13ポイント上昇した。

 「大いに」(53%)だけを比べると15ポイント増えた。
ただ、投票に「必ず行く」という人は70%と、04年(73%)を下回り、
関心の高さが必ずしも投票意欲に結びつかない面もうかがえた。

 関心度を支持政党別に見ると、最も高いのは民主支持層の計90%で、
04年参院選(計82%)から8ポイント増加した。

 自民支持層は計80%で04年(計67%)比13ポイントの増。
支持政党のない無党派層は計65%と、04年(計49%)から16ポイント増えている。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000011-yom-pol

▽関連スレ
【参院選】 期日前投票、「1000万人に届くのでは」との見方 選挙結果に影響 与野党が注視
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184364292/
2名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:10:35 ID:f5EIcBzt0
2
3名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:11:20 ID:3TPaoCvZ0
※関連スレ
【自民党】丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できずガックリ 過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も浮上★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184661150/
4名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:11:31 ID:ni6h+/AI0
【年金問題の真相、安倍&自民は知ってて死ぬのを待ってた。お金がかかるからねww】
ttp://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20070612minikuikuni%20abe.htm
小泉前首相をはじめ閣僚の年金未納で大混乱した3年前の年金国会のさなか、
時効消滅年金の救済問題が自民党内で協議された。・・議論は紛糾したが、
論をまとめたのは正面に座っていた、当時の安倍晋三・幹事長の言葉だった。
 「これも直さなきゃなァ。時効も10年くらいに延ばしたほうがいい」
 出席者たちは見直しの方向と受け止めた。 ところが、その後、救済問題は完全に棚上げされた。
・・安倍さんも厚労族だから、総務会を乗り切るために見直しをほのめかした
だけで、最初から救済する気はなかったのだとわかった」
 自民党内では、安倍氏−族議員−厚労省が結託して救済策づくりを握り潰し
たと見られているのだ。・・・ それだけではない。04年の年金国会で安倍氏
が時効見直しに手をつけなかった背後に、今回の「5000万件の不明記録」問題
が深く絡んでいた可能性がある。 厚生労働省の元幹部が振り返る。

「誰のものかわからない年金記録が5000万件以上あることは厚労省や社保庁内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
部では公然の秘密であり、もちろん自民党の厚労部会の幹部も把握していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間をかけて処理していけば、受給者は知らないうちに死んでいくだろうと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いうのが暗黙の了解だ。
 あの時に時効撤廃に踏み切れば、閣僚の年金未納や負担増への批判に加えて
、記録漏れの問題に火が付きかねない。そうなると、一時支給額がいっペんに
増えて年金財政に重い負担がのしかかり、年金計算のやり直しで保険料のさら
なる引き上げや受給額カットを迫られる。だから時効見直しは阻止した」
 その意味で、「時効消滅年金」資料は、安倍首相ら厚労族が消えた年金問題
を封印してきた証拠とも位置づけることができる。
5名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:11:34 ID:7vPb5dal0
マスコミのアンケートに本気で答えるバカいるの?
6名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:11:40 ID:h0iKpe1R0
オンライン投票可能にしてくれりゃあなあ
それこそ国民登録番号とかつくって管理すりゃ楽でしょ
7名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:12:49 ID:JcRrTnW40
yoku wakaran
8名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:12:52 ID:GLF7yrK+0
期日前投票、前回より1割増=関心の高さ浮き彫り−参院選

 参院選の期日前投票者数が15日現在で68万3046人と、2004年の前回に比べ10.5%増加した。
総務省が16日発表した。都道府県別に見ると、
群馬県が前回比2.8倍と最も伸び率が高い。富山、青森、山形の3県も同2倍以上となり、参院選への関心の高さが浮き彫りとなった。
 
期日前投票は投票日に旅行や冠婚葬祭などの用事がある場合、事前に投票できる制度。03年に導入された
。公示翌日の13日から投票日前日の28日まで実施される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007071600480
9名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:13:09 ID:IZLWz5WN0
俺の最近のパターン

思い上がってる自民党に鉄槌を下すためには他の党に入れてやる

けど民主党はもっと変なやつもいそうだし、口だけの無責任な感じですぐ分裂しそうだしいやだ

死んでも創価学会に入れるわけにはいかない

社民はそもそも問題外

他の泡沫政党に入れるのはなぜか票を損した気分

しゃあない面白半分でヤバげな共産党いれるか(誤解されるから誰にも内緒だ)
どうせ大して伸びないだろうしちょっとでも増えたら警鐘になるか

投票日

やっぱマンドクセーから投票には行かね
10名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:13:17 ID:36A/3Hpz0
「無党派には寝ててほしいねホント」
11名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:14:13 ID:f5EIcBzt0
無党派層は家で寝ていてくれればいい
12名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:16:59 ID:IcerUigi0
>>5
本気で答えないバカっていないよな。クズ。
13名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:17:02 ID:IkOt53aI0
こんだけネガティブキャンペーンを展開すれば、誰だって嫌になるわな。
14名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:17:10 ID:2qjjQmLt0
 ■民主党マニュフェスト  〜民主党2007年政策リスト〜

 http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

1:永住外国人の地方選挙権(3ページ)
 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を国会に提出
しました。

2:戦後処理問題(10ページ)
 アジア等の女性に対する旧日本軍による「慰安婦問題」の解決を図るための「戦時性
的強制被害者問題の解決の促進に対する法律案」〜

3:靖国問題・国立追悼施設の建立(10ページ)
 A級戦犯が合祀されている靖国神社に、総理が参拝することは好ましいことではありま
せん・・・ 

4:沖縄政策(11ページ)
 「民主党沖縄ビジョン」では、従来型の補助金や優遇政策に依存する活性化ではなく、
沖縄本来の魅力や特性を最大限活用することを基本的な方向性として、地域主権のパイ
ロットケースとしての「一国二制度」の推進・・・

5:人権侵害救済機関の創設(29ページ)
  各都道府県に地方人権委員会を設置し、人権侵害に係る調停・仲裁等の手続きを定める
 とともに、特別救済手続については報道機関等を対象としないことを内容としており、
 引き続きその成立をめざします。 

15名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:20:32 ID:pt4Td1g/0
70もあれば上等だと思うけどね
結局どこもろくでもないし
16名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:21:43 ID:TkRmrkRxO
めんどくさいからいかね
17名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:23:15 ID:JcRrTnW40
でも行く行く詐欺でしょ
本当に70%も投票率出たら良いけどねー
18名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:25:22 ID:53yp/WT90
50%チョイってところでしょう。
19名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:25:36 ID:D09YbZas0
アンケートでは高く出る。
でも実際は参院選なら50%くらい。
20名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:26:07 ID:RqQ39qaH0
>>1
> 関心度を支持政党別に見ると、最も高いのは民主支持層の計90%で、
> 04年参院選(計82%)から8ポイント増加した。


↓投票に行かないと民主党のわがまま三昧の時代が到来するぞ!


【参院選】 民主・小沢氏 「参院過半数取れば、我々の考える法律を通す」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184668346/


投票に行かないで後で後悔するようなことだけは止めろ!

期日前投票も楽にできるようになったしちゃんと投票して民意を表明しろ!
21名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:27:08 ID:ls3QaxEy0
行くより必ず行くと言ってる奴の方が行かなさそう
22名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:27:22 ID:6rvrO8ga0
こう言って実際の投票率は50%切るんだからなw
郵政民営化解散の時の衆院選でも65%位だったし。
23名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:28:13 ID:4fLDKNfl0
読売は、調査は正確なのかもしれないが、“大いに関心”と“多少関心”を足したり
“必ず行く”だけをピックアップしたりと、データの比較に一貫性が無い
24名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:28:17 ID:fHrotfFU0
>>20
危険な法案を通しまくります。

【論説】「選択的夫婦別姓の導入」や「人権侵害救済機関の創設」民主党の政策リスト、保守派が容認し難いこと明記…産經・阿比留瑠比★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184567731/

民主党のすばらしいマニフェスト(笑)

http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

29ページ参照
6. 人権侵害救済機関の創設

民主党は、「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」
(人権侵害救済法案)を提出しましたが、政府は対案となる
「人権擁護法案」の提出を拒み、審議を忌避する状況が続いています。
民主党の法案は、内閣府の外局として中央人権委員会を、
また、各都道府県に地方人権委員会を設置し、人権侵害に係る調停・
仲裁等の手続きを定めるとともに、特別救済手続については
報道機関等を対象としないことを内容としており、
引き続きその成立をめざします。
25名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:28:27 ID:5mSNmQx50
じゃあ皆で選挙に行こう

投票率が上がると層化が困るけど
26名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:28:38 ID:36A/3Hpz0
>>9

while (俺の日本国籍 == true) {
if (失政() == true) { // ←いまここ
投票(野党第一党);
} else {
投票(与党);
}

if (議席逆転) 政権交代(); // 与野党入れ替え
}
27名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:30:25 ID:DsGwP+Lk0
日本諦めてる奴が多いんだよ。
俺はセコウの負けた時の反応が見たいから、少しでもそうなる様にする為だけに行くけどw
28名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:32:54 ID:hjDg+6oH0
今回の投票率は、前回より少しあがって、58%と予想。
29名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:33:54 ID:+CJVP9Tq0
こんだけ危機感煽れば与党側の支持者は必ず投票するだろうし、
野党側は自分が行かなくてもいいかなと思って行かないから、
けっこういい勝負になっちまいそうだな
30名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:35:17 ID:H+9TVBff0
投票率50%以下だったらほんとみんなアボーンしたいってことだよなあ。

これからの日本がどうなろうと、自業自得ってことだ。

投票行く自分はやりきれん。

また層化がよろこび層化が与党に君臨してるなんて。

自民も統一教会だしw


子供いなくてよかったかな。
31名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:39:41 ID:O5dCUfYQO
区役所まで徒歩2分だから昨日もう期日前投票に行っちまったよ。
選挙区(野党A候補者)と比例代表(野党B)で砲撃してきますた(`・д・´)ゝ
32名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:43:00 ID:+CJVP9Tq0
>>31
乙であります。 ミノ(゚д゚) ビシッ
33名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:43:16 ID:0vhqduxV0
>>1
日本人が奴隷たる所以ですな。
税金増えても喉元すぎれば熱さ忘れます。
早いです。忘れるの。
じゃまくさいことは全部他人にまるなげ。
そのかわり一生奴隷ですが、そのほうが楽なのよ。
受身大好き。マゾ奴隷。
日本人は一生搾取されるのがお似合いなのかも。
34名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:43:17 ID:hjDg+6oH0
>>31
うむ、投票率に見事命中したようだな。
35名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:45:29 ID:AypkKWVa0
マスゴミが政治不信と政治家不信をあおった結果だなw

自民党の議員だけを狙って集中的に報道してもミンスも同類と世間は読みきってるわけだ。
36名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:46:43 ID:hjDg+6oH0
コリン星人もちゃんと投票してるようだぞw

【参院選】ゆうこりん、父親に促されて「期日前」に初めての投票…千葉・茂原市で(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184672552/
37名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:48:18 ID:w+MOoamDO
29日ってのが気になるんだよなぁ、くそ暑い中、おまけに最初の夏休みで日曜日。マスコミの世論調査だと高い投票率の予測が多いが…。
38名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:49:42 ID:DsGwP+Lk0
星人は普通に何も考えず自民とかカルトに入れてそうだがなー
ああ、案外又吉ってのもあるかもw
39名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:49:53 ID:t7LZrCGF0
投票所が見えるので追い詰められて行ってしまう
40名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:54:27 ID:gcG8PX0n0
投票に行きましょう

声かけあって、一人でも多くの人が投票に行くようにしましょう。

葉書が来ている人は、その葉書を持って書いてある投票所に行くだけです。

当日投票に行けない人は期日前投票をしましょう

告示日の翌日から投票できます。投票案内状を持って、住所、氏名等を確認
できるものを持って、市役所、区役所、出張所、支所に行ってください。
投票できない場所もあるので、事前に電話確認してください。

住んでいる場所で住民登録をして無い人は、不在者投票しましょう。

不在者投票宣誓書・請求書(ネットからダウンロードもできます。この言葉でググれば
すぐ出ます)に必要事項を適当に書き込み、住所地(選挙人名簿登録地)の選挙管理委員
の委員長に送ってください。あて先は○○選挙管理委員会委員長様で通じるでしょう。
投票用紙、投票用内封筒、投票用外封筒、不在者投票証明書が郵送されてきます。
これを近くの市区町村の選挙管理委員会に持参して投票を行ってください。
※不在者投票証明書の入っている封筒は開封しないでください。

入院されてる方は院内で投票可能かも知れません。聞いてみてください。
41名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:56:40 ID:ms33Ur4r0
>>27
おれも負けたときのセコウの顔が見たい
・・・安倍氏にうらみはないが
撃沈したときのセコウの顔が見たい

単なる生理的嫌悪感の発露だがw・・・
42名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:58:04 ID:kLMrDIJj0
>>27
在日は日本をあきらめてない。
43名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:59:17 ID:0vhqduxV0
この状況でも選挙に行かない貧乏人はもう勝手に破産でも餓死でもなんでもしてくださいって感じ。
自分達の利権を死守するために、手段を選ばずがむしゃらに行動する、
政治家官僚公務員NHKジャスラックなどのほうが、まだ前向きだし、勤勉だなと思うわ。
44名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:01:16 ID:HadYbX6e0
>>41
キミは郵政選挙や今年の都知事選で悪夢を見てしまったタイプ?
最後の最後まで民主圧勝を信じて疑わなかったような・・・
45名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:02:11 ID:UkLz0v8BO
迷惑だから馬鹿は投票しないでくれ
46名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:02:32 ID:hjDg+6oH0
>>44
今の安倍は、郵政選挙のときの小泉支持率の半分ぐらいしか支持率がないけどなw
47名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:02:55 ID:t4lFg8mU0
組織票にやられそう
48名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:03:26 ID:dyegfZy60
>>43
そいつらが地獄見るのは勝手だが、巻き添えを食らうのはゴメンだよ
いいたかないが、どうして日本人はこう…
49名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:03:28 ID:AReOfXi50
がんばれ!維新政党 新風
http://www.youtube.com/watch?v=MXabKwWv8n0

創価学会・部落解放同盟・在日朝鮮人これら3つの組織が
権力者ヅラをして日本の世論を歪めてきた。
われわれ日本人が自らの手で権力を奪い返すときがやってきた。
50名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:05:15 ID:jJpA9Am5O
ろくな政党も無いのに投票出来るかよ、与党は怠慢、野党は反日じゃ話にならん。
51名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:05:18 ID:0vU4dXsY0
合法的内戦に参加しょーよ

武器は、一票。

スナイパーの気持ちで、、、ね!
52名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:06:08 ID:D3sqXEIz0
>>44
郵政選挙の前に民主勝利を信じてた民主支持者なんぞ誰もおらんわボケ
日経の内閣支持率なんか70%近くあったんだぞ。
そのわりに、与党得票率はやっとこさ過半数だったがな
53名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:08:32 ID:faufTgAu0
投票率は伸びないだろ
参議院だし、立候補者もろくな奴いないし
まともな野党もなし
54名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:09:41 ID:DsGwP+Lk0
>>41
安倍がまともで公平かつ誠実な男なら別にあの気色悪い持ち上げ方も仕方ないと思うがねぇ。
ま、対象が日本の利権の総元締め自民党の首領である限りそんな事は有り得んし、そもそも
生理的にムカつくのは連中が公平に見る気が全く無いってトコだからw
55名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:09:45 ID:ms33Ur4r0
>>44
チョウセン豚ともいうべき”特亜”系の面構えに生理的嫌悪感を感じるだけだよw
56名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:10:00 ID:3CfxlnbcO
こんなおかしな世の中にしたのは自民党と公明党の政治屋、テメーのことしか考えてないアホ公務員どものせいだ。
今の状況を変えるには政権交代しかない!
批判はあろうが民主党に票を入れよう!
気違い宗教団体にお前らはコントロールされているんだぞ!
自覚せよ。
57名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:12:03 ID:xRUKtaeXO
>>31,32,34
き、キモイ
58名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:13:36 ID:XPFxqGyp0
>>6
自分以外が投票できないようにしないとな
家族にもばれない方法がいるね
59名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:13:39 ID:0vhqduxV0
>>56
だが断る。

選挙にはいくし、自公には入れないけど、ミンスだけは断る。
60名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:14:59 ID:w4cQA8hm0
安倍首相は参院選で圧勝していっきに憲法改正するつもりだったのに
6年以上先の話になりそうだな。
61名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:15:59 ID:KEUMIyYg0
>>56
やなこったw
62名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:17:54 ID:HadYbX6e0
>>52
そうかい?議員・選挙板あたりには大勢いたんだがな・・・
63名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:20:25 ID:RqQ39qaH0
>>1
もうそろそろ期日前投票の用紙が送られてくる頃だろう。
各自ポスト確認してみろ。

7/29は暑くて投票にいくきがしないかもしれないが期日前投票なら自分の好きな日を
選んで投票に行けるから曇りの日も選べるぞ!

このまま何もしなければ民主党が過半数取ってキャスティングボードを握ってしまう!
日本時にとってはとんでもない法案もバンバン通されてしまう可能性がある!
そうなってからでは遅い!
期日前投票でもいいからちゃんと投票所に行って自分たちの民意を表明しろ!
64名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:20:34 ID:xRUKtaeXO
>>51
こいつもキモイな
なにが合法的内戦だw
選挙権もないガキか、よっぽどの白痴だろ
65名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:21:06 ID:ZXm1f+rH0
◆民主党は、帰化人議員ばかり。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2897&forum=1

小沢一郎や管直人も韓国済州島がルーツらしく毎年墓参りに行くらしい。
新人議員は帰化したばかりの在日を擁立してるのは同胞による日本支配が狙い。
電通の成田会長を筆頭にマスゴミも在日が多いから、マスコミと野党で安部批判のオンパレード。
66名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:24:47 ID:6k1UOWDk0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
67名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:35:18 ID:5N1oSKWF0
NHKだと2004年同時期より「投票に必ず行く」が11ポイント高いって言ってたぞ

読売といえば露骨な安倍びいきをしてたっけ
「無党派は寝ててくれ」ってことか
68名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:38:26 ID:tBcpyuZM0
>>67

電波芸者 早大文夜間 田原は 台風が来れば投票率が下がって良いって 云ってたな。
電通+喪家 の 一家らしいわさ。
69名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:44:18 ID:mOrrQn2GO
安倍死下ろしの今年最大の祭りだからなこれに乗らねえやつはチャボだろカスが
70名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:51:36 ID:RqQ39qaH0
普段選挙に行かない奴も今回ばかりはちゃんと行っておけ!
そして与党でも野党でもいいから「民主党以外」の政党にきちっと投票しておけ!
でないと↓こういう連中が国会議員としてのさばるような時代が到来するぞ!

2007参議院議員選挙立候補予定者対象
【外国人参政権についてのアンケート】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/enquete2007.html
 Q1.あなたは、永住外国人参政権に賛成ですか?反対ですか?
   A 賛成    B 条件付きで賛成    C 反対
 Q2.上記のご回答の理由についてご記入ください。(400字程度までにお願いします)

民主党(青森)平山 幸司(新)
Q1.賛成
Q2.民主党は「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、
   これに基づいて地方選挙権を付与する法案を国会に提出しております。

民主党(千葉)加賀谷 健(新)
Q1.条件付きで賛成
Q2.居住年数・職業についているかなど条件の検討は必要。また一方、在日外国人の居住や
   教育環境の整備、日本に対する信頼感を醸成することも重要である。

民主党(比例)齋藤 勁(元)
Q1.条件付きで賛成
Q2.定住外国人の地方参政権などを早期に実現する

民主党(比例)石井 一(衆)
Q1.条件付きで賛成
Q2.住民自治の点から地方参政権については認めるべき

民主党(比例)三輪 信昭(新)
Q1.賛成
Q2.理由など必要ありません。当然の権利と考えています。
71名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:52:16 ID:Ovf0tOKXO
政権交代
これは支配層にとっては「南北朝」「源平」「関ヶ原」「明示維新」などに並ぶ大事件だと思っている
国が変わる可能性がある

ニートが選挙事務所に駆け込んで「手伝わせてください」くらい叫んでもいいと考えている
今動かない奴は二度と動かないだろう
72名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:56:13 ID:gHAAr/qc0
もう小沢総理しかないだろ。今回の参院選と次の衆院選は絶対民主。
73名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:57:08 ID:R1vvwPayO
スレタイの讀賣ってどう読み売るの?
74名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:58:17 ID:RqQ39qaH0
>>71
> 政権交代
> これは支配層にとっては「南北朝」「源平」「関ヶ原」「明示維新」などに並ぶ大事件だと思っている
> 国が変わる可能性がある

政権交代よりさきに野党を中心とした政界再編を起こさないとダメ。
右から左までごっちゃまぜの今の民主党は政権与党(連立も含め)に耐えうる政党ではない。

「政界再編」を起こすためには今の民主党を惨敗させる必要がある。
「民主党にいつまでいてもダメだ」と民主党保守派の議員に自覚させるためにも。
75名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:01:46 ID:HgmCe8DQ0
そう関が原
野党が勝ったら日本が将来、中国や朝鮮のようになる
76名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:03:28 ID:GIQnPOEK0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / >>75
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 自公以外に投票したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   非国民かなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
77名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:06:04 ID:miHP01ZTO
民主党は必死だね。
いくら2チャンネルを荒らしても、お前らの売国、反日の歴史は消えない。
マスゴミを総動員しても反日政党は勝てない。
国民は村山を忘れるほど愚かではない
78名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:12:06 ID:ms33Ur4r0
村山って自民・社民・さきがけの連立政権じゃなかったっけw
79名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:20:43 ID:ni6h+/AI0
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/

2 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/02/24(土) 08:15:24 ID:XSnkwAeu
サーベラスと言うのは森派と見事に結託した外資である。
その証拠に西武鉄道を解体した際に、サーベラスが900億、日興プリンシパルが500億円出した。
日興グループとは本家の日興證券を小泉内閣がぶっ叩いて、それで外資に乗っ取らせ、
いまや日興コーディアル證券にしてしまったと言う隠れ外資系企業である。
西武鉄道の例を見てわかる事は一つ。
もはや日本の大企業とは「証券屋やファンドが会社そのものを商品として売り買い転売する」と言う悲惨な身の上にある事だ。
企業とは「商品やサービスを販売する主体」であるが、その企業を「商品として販売する」とはそれは一体どこの世界の経済活動なのだろうか?と言う事を私は深く考えてしまう。

これも小泉内閣の構造改革の成果と言う訳だ。
いまやヤクザも外資の手先であり、それが狙っているのは亀井静香と言う数少ない伝統保守の政治家なのだ。

自民党森派とは、六本木ヒルズ在住で外資と日夜交渉に余念の無い森喜朗、
一晩100万のスイートルームで暮らす小泉純一郎
現在亀井静香を背中から刺す準備に余念の無い中川幹事長
まさに妖怪の巣窟と言うべきだろう。
この流れを沢山の方々に知って頂きたい。
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-49.html
80名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:36:55 ID:2+Rth13yO
俺も早く投票できる年になりたい。そしたらもちろん偉大な池田先生の公明党に投票する
















わきゃねぇだろwwwwwwwww
81名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:41:39 ID:drOdzgxG0
>>71
おまいさん
クソからクソへの政権交代に過大な期待しすぎ。

政治に大きな変革を求めるのなら。
今回民主党を負けさせたほうが早い。

もし自民が負けても、誰も変わる気ゼロだ
参院選敗北=政権交代ではないから、おそらく何も変わらない。
せいぜい幹事長交代くらいだろう。

もし民主党が負けたら、小沢・菅・鳩山が揃って辞任する。
小沢代表にいたっては政界を引退すると表明している。
つまり、民主党は、無党派層が熱望している
政権交代可能な野党に大きく変わる可能性がある。

それをもって、2年後の衆院選で新生民主党に
政権交代させれば良いのではないかな?

上手く行けば2年で政界が大きく変わる。
もちろん有権者の我々も試されるわけだが…

政権交代に関係ない単なる参院選のはずが
浅はかな民主党首脳陣の勇み足で
千載一遇のビッグチャンスに変わっている。

無党派層としては、このビッグチャンスを逃すべきじゃないと思うんだな。
82名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:42:00 ID:Hp9jYrkeO
>>78
村山は、自民社会さきがけの連立政権。
当然、自民が与党第一党ww


デマとしても最低限のデマが飛び交う2ちゃんねるは、ますます一般人に怖いもの見たさ気分で閲覧されるサイトと化しているwww
83名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:43:10 ID:1q3C483K0

売国とか反日とか在日とか、バカの一つ覚え。


ほかに気の利いたアジないのかよ。
外患をあおるのは昔からの古い煽動屋か北朝鮮のような全体主義。



やっぱりバカウヨは馬鹿ウヨだ。




84名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:43:28 ID:4mvSBn1l0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / >>76
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / すでに自公が
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   非国民かなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
85名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:44:09 ID:g4g8e6zd0
前回参院選って大して関心なかった希ガスだが?

86名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:48:37 ID:2+Rth13yO
なんか一部民主工作員が紛れこんでますね
87名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:51:57 ID:izsEizbc0
>>79
一晩100万のスイートルームで暮らす小泉純一郎・・・・・マジ??

だとすると、郵政民営化でアメリカから 一兆円のバックマージンを貰ったとか聞いたけど

一日100万も軽いもんだ罠!!!

国民は大増税!それも下層ほど重い。

コイズミアベのいうことなど、なにも信用出来ん!!!

今こそ、自民がどれほど悪事をしてきたか、あばくときだ!
88青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/07/17(火) 22:52:02 ID:E0KKXAxI0
各党のマイナス部分を比較検討して、僕は自民に入れるつもりなんだけど、
民主or共産のプラス材料が見つかったら、投票する政党を変えるかも。

なにかないかな。「自民が〜」というのはなしで。
89青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/07/17(火) 22:55:41 ID:E0KKXAxI0
>>83
格差、腐敗、汚職……これはファシストの伝統的なあおり文句だね。
結局、政治的なアジは全体主義者が使い尽くしている。そういうものだよ。
90名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 22:57:20 ID:wJ6hHag+0
>>81
そうかそうか
とういつせかいにっぽう
91青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/07/17(火) 23:10:14 ID:E0KKXAxI0
>>90
自民支持者がなんでも中国や在日の問題を持ってくるのも嫌なものだけど、
民主支持者の年金、汚職、創価と統一は聞き飽きたよ。
92名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 00:00:10 ID:ruQX16PF0
子どもが夏休みの時期なので、参院選は組織票を持つ草加の圧勝かな?
93名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 00:04:45 ID:KUcKHJtn0
>>92
昔に比べて期日前投票は簡単にできるようになっている。
理由も「レジャー」とかに○を付けるだけで十分なわけだし。

何もしなければ民主が過半数を簡単に確保してしまうが
期日前投票も含め有権者がちゃんと意思表示をすれば
それを阻止することは十分可能。

今回投票しなければ確実に外国人参政権が通されて自分の持つ
一票の重さががくんと減る事態を迎える。そうなってからでは遅い。
だからちゃんと投票に行って有権者の義務を果たしておけ。
94名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 00:09:57 ID:vIBtzRCy0
安倍の媚中外交と、自民の売国が酷いから、真の愛国者ならば今回は民主党に投票するしかないな。
95名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 00:11:37 ID:kccxNbS80
自民の地方組織が統一地方戦で疲弊してて動員率がかなり下がりそうだって観測記事を見たな
96名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 00:15:23 ID:qaqIIcu20
>>94
民主の売国はそんな生やさしいレベルではないが。

2007参議院議員選挙立候補予定者対象
【外国人参政権についてのアンケート】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/enquete2007.html

 Q1.あなたは、永住外国人参政権に賛成ですか?反対ですか?
   A 賛成    B 条件付きで賛成    C 反対
 Q2.上記のご回答の理由についてご記入ください。(400字程度までにお願いします)

民主党(青森)平山 幸司(新)
Q1.賛成
Q2.民主党は「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、
   これに基づいて地方選挙権を付与する法案を国会に提出しております。

民主党(千葉)加賀谷 健(新)
Q1.条件付きで賛成
Q2.居住年数・職業についているかなど条件の検討は必要。また一方、在日外国人の居住や
   教育環境の整備、日本に対する信頼感を醸成することも重要である。

民主党(比例)齋藤 勁(元)
Q1.条件付きで賛成
Q2.定住外国人の地方参政権などを早期に実現する

民主党(比例)石井 一(衆)
Q1.条件付きで賛成
Q2.住民自治の点から地方参政権については認めるべき

民主党(比例)三輪 信昭(新)
Q1.賛成
Q2.理由など必要ありません。当然の権利と考えています。
97名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 02:38:59 ID:qveny9Kh0
サヨチョン民主工作員は投票権が無いから黙ってろ
それかマスゴミの年金年金に踊らされてる真性のバカ?
98うし☆すたφ ★:2007/07/18(水) 05:54:32 ID:???0
【参院選】 民主党の小沢一郎代表、メールで活「緩めば負ける。必死で戦え」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184705654/
99名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:00:08 ID:ZZFWEJ5d0
【論説】 不可解な日本メディアの安倍批判。有権者はメディアのネガティブキャンペーンに惑わされるな…米・大学教授★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184692370/
100名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:02:11 ID:LJJX9K7X0
あったまきた、
おれ共和党に入れる。
101名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:03:05 ID:o67fgRkS0
ということは世論調査で民主党を支持している奴らの中でも行かない奴が多いってことか!!!
自民、公明は組織票使うから支持する奴は必ず投票に行く。
なら実際、選挙開票したら世論調査と違って
与党、過半数確保
野党、過半数割れで小沢、菅、引退をマジで見れるかもなwww
102名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:07:34 ID:EAqpWP+v0
俺の一票を新風に託すぜ!
103名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:13:21 ID:CfLGGzNR0
てか議会制民主主義って崩壊してるよなあ
まあ元々不完全だけどある程度ヒトの好い人間が集まってなんとかうまくやってたんだろうけど
もう選挙なんて真面目にやる気になんねえな
根本的に民意だか専門家の意見だかをウマく活かす方法考えねえとダメだな
104ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/18(水) 06:14:00 ID:QS1xdITK0

            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||

          ∋oノハヽo∈
           (; T▽T) ウワー  
            ヽつ  ⊃
     | | | |||  ヽつ_つ
     | | | |||
     | | | |||

       ∧∧
      (;=゚o゚)  ニャア〜〜 
       ( つつ 
        \ つつ
         ノ
105名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:18:43 ID:sdJmCdDEO
ウリはハンナラ党にいれるニダ。
106名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:22:41 ID:3xzIbvwU0

新風の一議席を産み育てるってのもいいかもね。
107名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 06:24:18 ID:wRO6WIOo0
【北朝鮮】 拉致問題も「参院選の結果をみて考えたい」 北朝鮮次官がヒル米国務次官補に伝える [07/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184694584/


北朝鮮は自民敗北を熱望しています
108名無しさん@八周年 :2007/07/18(水) 06:24:20 ID:bzCh7ihI0
衆>>>>参・・・だから
109うし☆すたφ ★:2007/07/18(水) 07:05:56 ID:???0
【参院選ネット調査】 先行する民主と自民の差がさらに広がった 自民への逆風公示後も続く…日経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184709928/
110名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 12:31:56 ID:JLHiQlLd0
期日前投票、前回より1割増=関心の高さ浮き彫り−参院選

 参院選の期日前投票者数が15日現在で68万3046人と、2004年の前回に比べ10.5%増加した。
総務省が16日発表した。都道府県別に見ると、
群馬県が前回比2.8倍と最も伸び率が高い。富山、青森、山形の3県も同2倍以上となり、参院選への関心の高さが浮き彫りとなった。
 
期日前投票は投票日に旅行や冠婚葬祭などの用事がある場合、事前に投票できる制度。03年に導入された
。公示翌日の13日から投票日前日の28日まで実施される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007071600480
111名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 12:37:17 ID:6fX8Kg4DO
投票しとかないと文句を言う資格が無いからな、俺はいく
112名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:24:21 ID:G7sqFi+50
民主ボロ勝ちなのもちょっと嫌な感じがするので、
勢力分散させるために小さい政党に入れることにする。
113名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:41:56 ID:eBr7X6s10
【年金問題の真相、安倍&自民は知ってて死ぬのを待ってた。お金がかかるからねww】
ttp://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20070612minikuikuni%20abe.htm
小泉前首相をはじめ閣僚の年金未納で大混乱した3年前の年金国会のさなか、
時効消滅年金の救済問題が自民党内で協議された。・・議論は紛糾したが、
論をまとめたのは正面に座っていた、当時の安倍晋三・幹事長の言葉だった。
 「これも直さなきゃなァ。時効も10年くらいに延ばしたほうがいい」
 出席者たちは見直しの方向と受け止めた。 ところが、その後、救済問題は完全に棚上げされた。
・・安倍さんも厚労族だから、総務会を乗り切るために見直しをほのめかした
だけで、最初から救済する気はなかったのだとわかった」
 自民党内では、安倍氏−族議員−厚労省が結託して救済策づくりを握り潰し
たと見られているのだ。・・・ それだけではない。04年の年金国会で安倍氏
が時効見直しに手をつけなかった背後に、今回の「5000万件の不明記録」問題
が深く絡んでいた可能性がある。 厚生労働省の元幹部が振り返る。

「誰のものかわからない年金記録が5000万件以上あることは厚労省や社保庁内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
部では公然の秘密であり、もちろん自民党の厚労部会の幹部も把握していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間をかけて処理していけば、受給者は知らないうちに死んでいくだろうと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いうのが暗黙の了解だ。
 あの時に時効撤廃に踏み切れば、閣僚の年金未納や負担増への批判に加えて
、記録漏れの問題に火が付きかねない。そうなると、一時支給額がいっペんに
増えて年金財政に重い負担がのしかかり、年金計算のやり直しで保険料のさら
なる引き上げや受給額カットを迫られる。だから時効見直しは阻止した」
 その意味で、「時効消滅年金」資料は、安倍首相ら厚労族が消えた年金問題
を封印してきた証拠とも位置づけることができる。
114名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:46:11 ID:2HCexmfW0
菅直人が大臣だったときアベシンゾーは衆議院厚生委員会のメンバーだったんだよな
115名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 19:19:43 ID:hmsWRVBlO
投票数が多いと自民党は大敗
公明党の組織票も危ういかな…
参議院なんて実際には有名無実で政策決定に影響
ないのでどうでもいいがな
116名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 14:58:54 ID:F4qsi9Dy0

期日前投票が手軽でオススメ。
近所の役所で夜8時までしてるから、早めに済ませとけば・・。

よけいな奴に会わなくてすむしな。。
117名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 14:59:42 ID:SxE6X0u30
自民は衆院過半数だが公明に媚びている。参院で過半数ないとスムーズに法案を通す事ができない現実があるので、選挙は必ず行きましょう
そしてマスコミ、ネットの以下調査のどれが実際の世論に近かったか、選挙後に検証しましょう。最新調査は追加改編していきます
*カッコ内は前回 さらに前の順
6/1-3 投票数(←以下略)1112 内閣支持率(←以下 内閣)40%、自民40.5 民主18.5 日テレ
6/2-3 2000 内閣32.7 民主等野党51.7 自民等与党31.9 FNN産経 
6/1-8 1136 内閣24.9 自民27.6 民主26.8 高知新聞
6/1-10 1275 内閣9.9 民主31.1 自民11.5 ELECTION ネット
6/22 1000民主31 自民26 読売ネット
6/22-24内閣36 日経
6/22-25 1515 内閣14.7 ヤフー
6/24無党派層 民主18.7 自民12 スポニチ
6/25民主31 自民20 北海道新聞
6/26投資家 民主54 自民28 ロイター
6/26-6/28内閣34.4(38.3 32.9) 自民22(33.1 32.9)、民主24(22.5 14.3) 読売
6/28-7/3 5000 内閣22.9(22.6) 民主23.8(22.8) 自民16.8(19.1) 政治オぴみオン ネット
6/29-30 1500 民主66 自民33 毎日 ネット
6/30-7/1 1013 内閣28(34)、民主25(23 29)自民19(23 24)朝日
6/30-7/1内閣32(32) 自民25(33) 民主18(42)毎日
7月 1万 1人区 自民5議席 その他24 サンデー毎日
7月〜 653票 投票先 民主277 共産173 自民53 nifty
7/4 500 内閣26(36.8) 民主(23.9) 自民(18.9) 東京(中日)新聞ネット
7/6-8 1223 内閣38 自民31.8(30.2) 民主20.54(15.1) NHK
7/6-9 2000 内閣25.7(28.8) 自民25.4 民主21.2 時事
7/7-8内閣17.7 自民28.9 民主12.1 中日
7/7-8内閣30.1(33.5 35.8) 民主24.6(22.1 28.8)自民17.6(19.8 26.5)共同
7/8内閣37.5 自民30.5 民主22.9 TBS
7/12首都圏500 内閣28.6(34.4 33.4 35 31.2 29.2) 自民16.6(20 20 21.2 17.6) 民主20.8(19.6 22.8 19 23.2) 報道2001
7/19 500 内閣23.8(27%)、民主41.1(27) 自民20.5(26) 長野世論調査協会
6/24-7/29 1693 民主19.68(40.29 39.31) 自民18.97(24.1 16.28) 新風組織票を考慮 リアヨロ
7/3-31 1433 内閣13.89(6月は33) (5月は22.83) 同上
118名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:04:57 ID:4B7GtWmCO
>>116
期日前投票ってなんかマトモに扱われる気がしないのは俺だけか?
8時過ぎに当たり前の様に投票箱開けられて、消しゴムで消されて自民党候補に書き直されるイメージがある。
係の人が全員で黙々と。
119名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:31:38 ID:4B7GtWmCO
>>118
俺もそんなイメージがある。開票されるまで寝ずの番が付く訳でも無さそうだし、当日行く事にしてる。
120名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:32:55 ID:y46Yuvoj0
>>118
そんな事無いと言いきれないよなぁ・・今のなりふり構わない首相見てると・・・・。
121名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:34:15 ID:VkhubTQC0
今も昔も一番多いのは
「オレが一票いれても何も変わらないし」
という意見だろうなw
122名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:37:37 ID:y46Yuvoj0
>>121
いやーさすがに今回は行く人多いだろ。
悔やんでも悔やみきれないよ。
今回自民勝たせると、自民は何をしても良いってお墨付き与えるようなもんだろ。
123名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:39:09 ID:rSdkhVN20
投票しないということは、与党に一票投じたのと同じこと。

今の政治に怒りや不満があるなら投票に行こう。
民主主義だから、選挙で政治を変えられます。
124名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:40:33 ID:sGIdWiIUO
>>122
民主に今の路線でおkとお墨付き与えるのも嫌だな。
125名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:42:08 ID:YoOdJOx20

すでに期日前投票済みですが・・・・..._〆(゚▽゚*)
126名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:44:16 ID:BGgPchP90
あの場に立ってる連中が全員詐欺師だってわかったら投票したくねーって思うのも無理はない
が、そういう空気を積極的に醸成しているマスコミは死んだ方がいい
127名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:46:10 ID:OHYOmfMkO
投票行かない奴に対して住民税プラス10%にしろよ。
社会参加しない無責任者に制裁を
128名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:46:43 ID:TEmjdKtg0
まあ確かに投票率が劇的に上がるとも思えん。
だがその中身はおそらく今まで行かなかった無党派が大量に来て
自民支持者が「寝る」ことになるんだろう。

相殺すれば投票率そのものは上がったとしても数%。
だがたぶんものすごい結果になる。
129名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:48:23 ID:y46Yuvoj0
>123
自民信者は投票行く奴許せないんだろうなあ・・・。

「月末金曜の午前11時位に投票日を設定して、そう簡単に投票出来ない
 様にすれば良いのに」とか。
130名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:48:40 ID:jlwdqxafO
>124

衆議院は自民
参議院は民主が
現状ではベターかなと思う

131名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:48:43 ID:kU/CJzB90
>>103
普通選挙制度というのが無理なんだよ。
誰でも成人したら選挙権が与えられる、なんていい加減な制度はダメ。

もっと資格と見識がなければ選挙権もあたえない、という制度にした方がいい。
132名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:51:14 ID:y46Yuvoj0
>>127
逆に自民としては投票税とか取りそう。
或いは入場料(投票手数料)一人2万とか取って、浮動票を阻止とか。
133名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:51:31 ID:z8t7u6Af0
>>122 >>123
パフォーマンスばかりで、ころころ主張の変わる、民主になれば、
中国の属国になり、日本は終わるよ。
すでにマスコミ、教育、行政、政界、経済界に、中国に工作された人が多いけどね。
自民から、加藤、山拓、二階、古賀等、媚中派議員は、民主に行って欲しいね。
134名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:53:24 ID:sMOtpFk80
・詐欺師でも国の顔 渉外という外国荒波の防波堤 これがきついから日本民主主義主権者丸投げ

・俺はほんちゃんは三年後と考えている
135名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:53:55 ID:gRrXuOcs0
>投票に「必ず行く」という人は70%と、04年(73%)を下回り
いままで自民党に投票してたけど もういいや って逝かない人が増えただけだろ
136名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:54:53 ID:5Q7GOMZLO
すでにアメリカの属国なんだが
137名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:55:25 ID:sMOtpFk80
は としてだ

いっちょーえんは ぽかーんこえるだろコイヅミへんへー
138名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:56:46 ID:9FpX7iCC0
そもそもさして離れた投票所でもなく数分で終わる投票をそこまでめんどくさがるアホが
どうしてこんなに多いのか理解できない。
139名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:57:54 ID:sMOtpFk80


もまいら

政府広報の公選法違反告発に びびんないの。

俺は 団塊の世代のオジンどもの凄味を見せ付けられて コエー とおもはづ声に。

これですらまだ軽いストレートだったらどーすんだオイ三十代俺世代。しっかり保っとらんと
もうアワアワだど。
140名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:07:24 ID:64vmulKp0
>>5
寂しい人くらいでしょ、相手にしてくれるのは

漏れの所にも掛かってきたが
漏れ「セールスお断りします」で即切ましたよ。
141名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:09:06 ID:y46Yuvoj0
>>139
たしかに、なりふり構わないにも程があるよな・・・。
こりゃマジで投票所の前に自衛隊の装甲車とか横付けして

「間違って他の党へ投票などなさいませんよう、重々注意して下さい!!」

とかアナウンスしそうな勢いだよな。
142名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:10:09 ID:G/tsE1oA0
>>104
ナニコレwwww

つーか消去法で共産党しか無いんですが…
143名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:10:45 ID:sMOtpFk80
まあ

アパシーに逃げるしかないわな

そすっとかわゑごつぁんたち(もう熟れ熟れからぴちぴちまで)

「やっぱしパパ!くにゅう〜んナヨニャヨン〜」

これは くつぢょくだど。わらいごとじゃないって俺今笑っちゃってるけど。
144名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:17:06 ID:sMOtpFk80
四行目だけは何があっても回避な。

そすっと、もう、どう転んでも

男を魅せねばこれぁ収まらんで。手塩にかけた オバン化しなかった俺らのオレラコちゃんたつ

もー 総ざらいまつがい茄子。俺らがさらうんじゃねーどこのままだと。俺は腹決める。
145名無しさん@八周年
自民党に入れたい人

1.年収1500万円以上の給与所得者、年収1000万円以上の自営業者

2.年収400万円以上の給与所得者、年収300万円以上の自営業者で、以下に当てはまる者
 ・税金はたくさん払いたい
 ・自分が払った税金を、役人や政治家が湯水のように使うことに快感を感じる
 ・老後は貧しい生活を送りたい

3.年収400万円未満の給与所得者、年収300万円未満の自営業者で、以下に当てはまる者
 ・所得は安いが、それでもできるだけ税金を払いたい
 ・払った税金は、役人や政治家に湯水のように使ってほしい
 ・子供の学力は、低い方がいい
 ・老後は餓死したい

4.フリーター、ニートなどで、以下に当てはまる者
 ・50歳くらいで野垂れ死にしたい
 ・重病になったら医者にかからず苦しんで死にたい
 ・結婚もしたくないし、子供も欲しくない。天涯孤独でいたい。
 ・死ぬときは絶対に餓死か自殺。老衰なんてあり得ない