【調査】 “30代はキレやすい?” 暴行事件増加、10代の3倍に…動機は「憤怒」が8割★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼179@春デブリφ ★
暴行事件の「主役」の座を30代が少年に取って代わっている――。そんな傾向が12日、今年上半期の
刑法犯に関する警察庁のまとめでわかった。暴行容疑で逮捕・書類送検された30代は2543人(前年
同期比13%増)で、10代の782人(同6%増)の3倍に上り、この10年間で5倍余に増えている。

殺人や傷害、盗みなど刑法犯全体の届け出件数は92万5931件(同7%減)で5年連続で減るなか、けが
がなく傷害に至らない暴行事件は1万5291件(同4%増)で、98年上半期の3565件の約4倍に増えた。

このうち、10代の逮捕・書類送検は01年上半期の1023人をピークに減少傾向が続いているが、20代
以上の成人が毎年増加。とりわけ30代は03年以降、それまで年代別で最多だった10代と逆転し、10
年間の増え幅も他の年代と比べて大きかった。

動機別では、全体の8割余を占めた「憤怒」の増加ぶりが、面識のある相手などに恨みを募らせる「怨恨
(えんこん)」などと比べて目立つ。凶器を使った暴行が減る一方で、素手も増えており、同庁は「計画的
というよりは、交通トラブルなど、街頭で行き会った人にカッとなり、暴行に至る大人が増えている」とみている。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200707120476.htm
■前スレ(1の立った日時 07/13(金) 12:25:57)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184413154/
2名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:20:03 ID:CTlGEWY70
オマエら月曜の朝から2ちゃんねるかよwwwwwww
3名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:20:34 ID:N5vEaTdp0
世代間のギャップの仕掛けられ世代。
4名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:21:09 ID:eP77uxyAP
10台とだけ比較するなよ。
団塊の60台とか、皇太子世代の40-50台とかと比較してみろ
5名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:21:44 ID:VvdhPwQv0
>>2

休日だろ、文句アンの可?
6名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:22:13 ID:D6SvRw8o0
いつも満員電車で揉め事起こしてるのは50台60台だよね(´・ω・`)
7名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:22:16 ID:SZdskoZP0
憤怒ってことば
はじめてきいた(´・ω・`)
8名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:22:18 ID:bx5xW6eB0
氷河期世代は本当にクズですね。
これ以上生きて社会に迷惑をかけないで頂きたい。
9名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:22:42 ID:shYR11Qi0
10年後は40代がひどくなると予想する。
10名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:24:23 ID:eP77uxyAP
>>2
えっ?今日休日だって知らないニートですか?



























と言うレスを期待していたなら世の中そんなに甘くない。
11名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:24:25 ID:0a43U+Lh0
ドラゴンボールの影響にちがいない。
12名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:25:18 ID:lucdZkfL0
多分、IT革命直前で大学出て社会に入ってるから、
その後の変化に対応できずに、かつ、何の能力もなく漫然と
働いて、社内で役職はついてるが、優秀な危機感のある20代に
せっつかれて先が見えてしまって焦ってる奴が多いんだと思う。

あいつらはすごくタイミングのわるい時代に生まれて、20代を不況の
長時間労働に費やし、何も持たないまま過ごしてしまった。

よく言うだろ?デキる奴は走りながら武器を拾うって。
武器を拾えず息切れしかけてる世代だよ。
13名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:26:16 ID:mrbAMDsQ0
30代になってもチャラけた格好してるヤツは死んでいい。
滞納者の中で一番狂ってるのもそうした30代。
14名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:26:39 ID:gAa3soC10


団塊バカのガキ共.

  ・・・団塊バカはどこまで社会に迷惑をかければ気が済むんだ!!
15名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:26:56 ID:PVJjYdc+0 BE:140348423-2BP(0)
とりあえず 反社会学講座とか読んでみれば?
16名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:27:10 ID:u5MuBcLX0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ                 彡
       /  ノ'' ll ''ヽ ノ(         彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i やんのか?”小僧”!?あ"?
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ  
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~

17名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:27:33 ID:TcjK39RN0
ゆとりか?
18名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:28:33 ID:kxR/MEmvP



「ゆとり」とか「団塊」とか書き込みつつwwwwww

一番、DQNだったのは「団塊ジュニア」だったぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:28:49 ID:r2AF7fIy0
30にもなって、時には60近くのおっさんで電車の中で公然と漫画雑誌読みふけっている馬鹿は
どこか遠い外国に移民してください。
20名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:29:22 ID:w7KDxiNa0
>>1

この記事はどこのバカ記者が書いたんだ?
30代の人口が多いんだから、相対的に30代の犯罪が多いに決まってるだろ。
21名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:29:54 ID:Beio4hU+0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ 詰 め ゴ ミ 世 代 は 俺 た ち だ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、気違い/〜⌒    ⌒ /
   | モン   |ー、 子殺し / ̄|    //`i詰め込み/
    | ペア  | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

20〜40代の特徴(ゆとり〜団塊の間)
・「義務教育だから給食費を払う必要はない」と本気で主張する世代
・集合写真で自分の子供が中央に写ってなかったという理由で教師に文句を言う世代
・自分の子供が煙草を吸っていたのを注意されたら「見つけたのは誰だ」と怒りだす世代
・「登下校時に友達とトラブルになるので、学校が送り迎えしてほしい」と厚顔無恥にも言い放つ世代
・「不登校の子が家でストーブをけり倒した。学校が弁償してほしい」と理解不能の発言をする世代
・カーセックス中邪魔だったという理由で子供を殺す親が居る世代
・幼い子供をほっといて夫婦二人で外食し、その間に脱水症状に陥らせる国会議員が居る世代
・女子高生コンクリート詰め殺人事件を起こした世代
・万引き援助交際リストカットを流行らせた民度低下の原因の世代
・自分たちは大した成果も上げてないのに「日本が駄目になったのは団塊の責任」と主張する世代
・「ゆとり世代は・・・」と躾もしないで勝手に小学生のモラル低下を嘆きだす知能が足りない世代
22名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:30:59 ID:tXtcjoCE0
こういうやつらが人事とかやってるんだら笑わせるm6(^д^)
23名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:31:10 ID:AI+MgPh/0



団塊ジュニアってヤツだろ

気が狂ってるだよね

ネット右翼なんてモロこの世代だもんな

この世代の別名はこんなとこかな


ネット右翼世代
キチガイ世代
廃人世代
人間産廃世代
現代穢多非人世代
などなど



24名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:31:15 ID:3WbcpBlp0
30代のフリーターって目が死んでるヤツが多い。
やばいかどうかは目を見れば分かる。
25名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:31:45 ID:w7KDxiNa0
>>19
スーツ着て電車内でスポーツ新聞を読んでる30代も同じ扱いにしてくれ
26名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:32:46 ID:t88xhg5e0
定職に就けないやつは、大学院に入って教授を目指せばいい。
27名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:33:02 ID:fEODxq1x0
まぁ、今の20代が30代になったときも似たような事が書かれるって
マスゴミなんて叩ければ何でもいいのさ
28名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:34:06 ID:VKPiXv3ZO
ふんぬぅ
29名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:34:45 ID:sRsNh0Qz0
つか、どの世代も切れやすくなってる気がするなあ。

とくに、自分より弱そうな奴のとこに理不尽なことやって
ストレス発散してる奴が増えてるだろ
30名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:35:09 ID:EoXkGVNt0
団塊&ジュニアが日本の暴力事件の枢軸
31名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:35:14 ID:KoDk8I1VO
ふんぬっふ
32名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:35:23 ID:eUjF396q0
親が裕福な団塊世代
当然自分も親のように豊かな人生を歩めると思っていた
ところが就職氷河期に突入し就職もままらないない
プライドを保つために他人を見下すことで保身するが現実は格差社会で見下される
そんな負け犬団塊ジュニアの心が荒まないはずない
街を歩けば暴行をおかし、親になれば理不尽な要求ばかり突きつける
ゆとり世代はこの負け犬世代を反面教師として頑張っています
33名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:35:25 ID:AfG635gjO
30代絡みは即通報
10代絡みはビビって通報しないで泣き寝入り。
学校内虐め暴力を加味すれば10代が圧倒的じゃないか?
34名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:36:34 ID:GdaMS5ZJ0
いまの30代でもプチゆとりだからなぁ。

ハイパーゆとりが30代になったらえらいことになりそうだけどなw
35名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:36:36 ID:Z2zP0UjR0
まさか…俺の状態変化が奴の憤怒を発動させてしまったのか!
36名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:37:34 ID:u5MuBcLX0
人口が3倍多ければ言い訳にもなるが、そんなに差は無い。
ゆとり教育って詰め込み教育よりは成功だったんじゃないの。
37名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:37:54 ID:Beio4hU+0
まあ校内暴力全盛の、ゆとりなんか比較対象にもならないほどモラルがない連中だからな!
しょうがない!

いったい何が悪かったんだろうな!教育かな!

>暴行容疑で逮捕・書類送検された30代は2543人(前年同期比13%増)で、
>この10年間で5倍余に増えている。
38名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:38:07 ID:Nxtdc0lJ0
10年前は警察が検挙率上げるために認知件数誤魔化してただろ
そのときと比べても全く無意味、10代と30代じゃ人口が違いすぎる
39名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:38:12 ID:EJH6QYcT0
>>29
同感。
まあ2ちゃんでちゃんと排泄物出してる方がマシかもしれん。



う〜俺の病気も重症だ、こんなカキコするなんて
40名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:38:51 ID:w7KDxiNa0
戦後の若者の犯罪数の方がかなり高かったんだろ。
今の団塊の世代が一番ヤバイだろ。
団塊の連中は、平日の昼間っから酒を飲んでるしな。
41名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:41:23 ID:MuHujC+U0
いい加減に自分が間違っていることを認めろよ大人
42名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:41:36 ID:BPa83/tX0
大体キレる理由がふんおってのが
バカな30代らしくて笑えるなwww
43名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:42:52 ID:omXL9TjfO
憤怒で暴行するやつなんて即死刑でいいよ。

恨みなら避けようもあるけどこれは逃げようがない。猛獣は殺せ。
44名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:44:58 ID:Beio4hU+0
>>38
検挙数が10年前の10倍になったというデータがあるんなら
つべこべいわずさっさと持ってきてください(><)
45名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:45:31 ID:/ltjAiB30
>>43
君も過激だね(´・ω・`)
46名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:47:12 ID:Beio4hU+0
2003年 年齢階層別殺人率

年齢    殺人率
14〜19歳 1.15
20〜29歳 1.58
30〜39歳 1.73
40〜49歳 1.34
50〜59歳 1.60
60〜69歳 1.18
70歳〜  0.44
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
47名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:47:28 ID:re2yp5t30
>>40
> 戦後の若者の犯罪数の方がかなり高かったんだろ。

団塊より少し上の世代だね。
48名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:48:26 ID:rxhXtKjs0
憤怒のラース。実に腹が立ったよ
49名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:48:57 ID:kj3U1BOk0
ちょっと不良っぽいのがかっこいいみたいなのを
30代になっても引きずっちゃってる所があるのかな
引き下がるのがかっこ悪いっていう意識が強いのかも
50名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:50:04 ID:AFS6gRZO0
30代は第二次ベビーブームで人口が多いんだよ
51名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:52:41 ID:PV99JILU0
30代より 20代の奴の方が生意気な奴多いだろ
昔会社にそんな奴がいて なんど殴るのを
我慢した事か
52名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:53:21 ID:QIxrBbBjO
つーか30代と10代で人口の差は相当あるはずだが
そこはどうなんだろう
53名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:55:40 ID:5ncDlsPp0
30代にはヒューリーが憑依するんだな。
54名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:56:10 ID:GdaMS5ZJ0
『詰め込み』、『受験戦争』、『受験を苦に自殺』が流行ってた頃は
たしかに中高生による校内暴力がひどかったな。ヤンキーや暴走族もいっぱい居た。
詰め込みから脱線した連中が不良化してたと思われる。
55名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:57:26 ID:nzoLL4mE0
電車などで揉め事起こす50〜60代。その子供の30〜40代が切れやすいのな。
団塊の世代が原因だ。
56名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:03:06 ID:HJT45VLH0
>>54
30代は大して詰め込みじゃないだろ。むしろゆとり移行期。
受験戦争っていうのも倍率高かっただけで、今の子供たちの方が上の層は熾烈。
57名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:09:05 ID:Gxy4/vpu0
なんだ、ソースは朝日新聞か
58名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:12:57 ID:maUT4z2q0
この世代は虐げられてきてるからな
俺なんかの世代は30代のときは、1000万貰えてたけど
こいつらは700万とかだろ
仕事は倍くらい厳しくなったし

ゆとり教育の世代なら、そういう扱いされても、文句言わなそうだが
59名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:14:37 ID:dwAJfuSU0
氷河期世代が50代になった頃
日本の治安はさらに悪くなりそうだな
60名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:14:53 ID:UuNiCZ0s0
自信キター!
61名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:16:04 ID:ToOT0Oyd0
特定の年代の人間がDQNなのではない。
特定の年代の人間がDQNだと思ってる短絡思考の奴がDQN。
62名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:16:44 ID:oQ9m9apqO
>>2
今日休日だよ…
大丈夫かよニート…
って今すげー揺れ大きい地震来てるんですけど
怖い〜震度3くらいかな
63名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:18:39 ID:kKZEDai10
> 30代のときは、1000万貰えてたけど
こいつらは700万とかだろ

年収70万ちょっとですが何か。打ち切られると死にます
@34
64名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:19:26 ID:PApud8TS0
どこ地震?
65名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:24:49 ID:lh1OWidO0
今日休日だったのか
会社の創立記念日なんで行かなかったけど世間も休みなのね
66名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:25:47 ID:APmWTY4/0
>>44
ちょっと違うけどこんなのが。

「検挙率が下がっているから本当は犯罪が増えている」という神話
http://colum.jugem.jp/?eid=2

>また、警察の方針も近年さらに変化しています。
>平成11年に桶川ストーカー殺人事件や「栃木リンチ殺人事件」が発生し、
>「警察が被害者の申し出ににきちんと対応していれば、被害者はでなかったのではないか」こととされました。
>それを受け、警察は以前よりも被害者の申し出を受理するようになりましたが、

>平成12年に警察は警察改革として、「市民が相談しやすい警察」の方針を打ち出し、受け入れ態勢をさらに大幅に強化しました。
>平成11年以前は、警察の相談窓口件数は約30万件前後でしたが、平成12年では、一挙に74万件に増え、13年に93万件を越え、
>現在では100万件を突破しています。つまり、検挙率が低下したのは、犯罪が増えたからではなく
>警察が以前よりもずっと仕事を頑張るようになったからです。
67名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:26:56 ID:lmX1QWQo0
>>18
あるあるwww
68名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:27:59 ID:LrOx/+Jv0
耐火服が破れた!?
69名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:28:47 ID:APmWTY4/0
全然スレよりコピペ

915 名無しさん@八周年 2007/07/14(土) 15:40:58 ID:urZpFUmM0
>>912
ちなみに何をしたら、証明した事になるのか教えてよw
それと、30代が切れやすくない事を証明するつもりはさらさら無いよw
俺が言いたいのは、他の世代と比べて大差ないのではないかって事だよ。


              平成12年                   平成17年        発生率増加割合 人口増加率
        人口   暴行件数   発生率      人口  暴行件数 発生率
15−19歳   7,488,165  1,450   0.0194%     6,499,760  1,210  0.0186%     96.1381%     87%
20代     18,211,769  1,582   0.0087%    15,227,769  2,609  0.0171%    197.2348%     84%
30代     16,891,475  1,396   0.0083%    18,110,454  3,329  0.0184%    222.4163%    107%
40代     16,716,227  1,092   0.0065%    15,559,236  2,259  0.0145%    222.2509%     93%
50代     19,176,162  1,163   0.0061%    18,898,251  2,462  0.0130%    214.8070%     99%
60代     14,841,772   408   0.0027%    15,889,721  1,259  0.0079%    288.2273%    107%

※1、10代の犯罪認知件数は14歳〜の統計数値を使用
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年、平成17年データを引用

70名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:29:12 ID:eP77uxyAP
>>46
面白い数字だが、ソースに書かれていることを省略しないほうがもっと面白い。

>少年の殺人率の低さと20歳代を越える50歳代の高さが海外では見られない日本の特徴。
>ちなみに60〜64歳は1.41で、相対的に驚異的な高さとなっている。

>50歳代の高さが海外では見られない日本の特徴
>60〜64歳は1.41で、相対的に驚異的な高さ

>50歳代の高さが海外では見られない日本の特徴
>60〜64歳は1.41で、相対的に驚異的な高さ

>50歳代の高さが海外では見られない日本の特徴
>60〜64歳は1.41で、相対的に驚異的な高さ
71名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:30:21 ID:NWsSKLm20
30代は中学・高校の頃にビーバップ、湘爆、ろくでなし、
その他もろもろのヤンキー漫画世代だから仕方ない。
72名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:30:39 ID:kj+Hrs4J0
この30代ってのは実際は氷河期の影響を受けた30代前半だと思うよ。

余裕が無い20代送ってた結果かも。
73名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:30:41 ID:5KGhagoi0
団塊を叩いてた奴らが、
団塊引退したもんだから
今度は、団塊Jrを叩こうとしてるだけだろ
74名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:31:20 ID:OOcA5448O
40代のオヤジですぐキレる奴いるぜ。
ただのキティかw
75名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:35:04 ID:OawVh1pz0
□日経平均株価:  1989年12月29日 38,915円でピーク後、暴落。
                          1990年10月1日には 20,000円割れ。
□バブル景気    : 1986年12月〜1991年2月
□1992年以降は就職難
 
 (・∀・)つ【 バブル恩恵あり 】  (つД`)つ 【 日経平均暴落後 就職難】
 ( T ДT) つ 【 失われた10年、真っ只中 超就職難 】

■現 36〜40歳: S42〜46年(1967〜71年)生まれ
高卒就職組(S60〜H1年(1985〜89年)入社): (・∀・) バブル真っ只中入社
大卒就職組(上記 +4年以降に入社):(・∀・) & (つД`)  日経平均暴落後に入社

■現 34〜35歳: S47〜48年(1972〜73年)生まれ
高卒就職組(H2〜H3年(1990〜91年)入社): (・∀・) 求人多数
大卒就職組(上記 +4年以降に入社):( T ДT)  超就職難、既に超氷河期時代に突入

■現 30〜33歳: S49〜52年(1974〜77年)生まれ
高卒就職組(H4〜H7年(1992〜95年)入社): ( T ДT) 超氷河期 ニート時代
大卒就職組(上記 +4年以降に入社): ( T ДT) 超氷河期 ニート時代
76名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:36:35 ID:cjHivfa9O
検索キーワード:「野上陽子 2ch」
77名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:36:56 ID:/Dgitq+5O
>>58
何か感情的で幼稚な文章やな。いったい何歳なん?てか働いてるの?40過ぎてるニートだろ(笑)俺ら何とか普通に社会人やってると閉鎖的に過ごしてる者はだいたい文章で低度がわかるんやで
78名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:41:28 ID:kj+Hrs4J0
>>58
ゆとり世代はそういう扱いされたら我慢出来んと思うよ。
79名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:42:02 ID:FhfwQhbG0
ふんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
80名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:46:57 ID:PV99JILU0
>>77
おまえの文章こそ程度低いだろ^^
81名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:47:39 ID:ogWFJB+Q0
スレ伸びすぎワロスwwwwwwww
82名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:49:37 ID:sZXfRernO
>>36
人口比は、逮捕可能年齢の14歳〜19歳人口を比べたら2.5倍位。件数を比べたら3.5倍位かな。

ちなみに、昨年比は各世代共に激増。年によってバラバラ。

件数/人口の発生率の増加割合は、各世代共に平成12〜17年で約倍増。
83名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:50:18 ID:vH24ThoeO
目糞鼻糞
84名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:52:05 ID:m0MPF0CL0
>>1
10代の事件は事件として取り上げてないのが多いからだろ?
85名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:54:08 ID:HKAEvnDV0
>>71
30代のかなり40に近いほうですが、横浜銀蝿なんてーのもおりやした
86名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:54:56 ID:r4B8HIFc0
単純に30代の人口が多いだけじゃないの?
団塊JRがいるしさ。
87名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 10:56:22 ID:QluS4Ikq0
この手の事件の筆頭は団塊だった
その団塊世代が体力なくなって台頭してきたのが

団塊ジュニア
88名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:02:12 ID:Yba4aMxN0
>>86-87
第二次ベビーブームの世代だしな。
率で見なきゃ分からない。
それに、キレて走る犯罪なら別に暴行だけじゃなく傷害だって殺人だってあるのに
なんで暴行のみに限るんだろ。
89名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:06:26 ID:xKR63zhx0
>>88
いい疑問だ。
それはもちろん30代はキレやすいって結果を出さんがための恣意的な抽出だからな。
90名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:06:40 ID:sZXfRernO
>>88
些細な事件でも通報するようになったり警察が事件を受理するようになったから、
昔と比べて驚異的に件数が伸びてるんだろうね。記事にする時にインパクトのある数値を選んだ結果だと思う。
実際は各世代共に発生率の増加は驚異的なんだけどね。
91名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:10:18 ID:nmDaDkAu0
うつ病も30代が多いということだから
かなり精神的にキツい背景があるのでは?
92名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:13:18 ID:yVwfOUMG0
ゆとりはもうどうしようもない正に亡国の民
ゆとりよりちょっと上の20代はいい奴が多い
30代は自己中で我がままで突然切れる
40代はよくわからん見てて我慢してるのはわかるが
93名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:17:30 ID:ZnRh7UoC0
30代は、かなり冷遇されてる世代だか仕方ないな。
ロクに金ももらってないのに、仕事だけはさせられて、ジジイ共の尻ぬぐいとかだしな。
これでまともな神経で居ろって言う方がおかしいだろ。
94名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:19:38 ID:9wfOY0DZ0
為政者の政治の無能を世代の問題に摩り替えるなよ糞が
95名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:21:16 ID:GkEqqd3Y0
・団塊世代-1947〜49年生まれ/58〜60歳

・バブル世代-(日本のバブル景気(主に1988年〜1992年)の時代に就職した世代
     -(バブル期)に20歳前後だった世代(1967年頃生まれ〜1971年頃生まれ)

・団塊ジュニア 1971〜74年生まれ/33〜36歳

・ポスト団塊ジュニア 1975〜1980年代初頭/32〜

・真性団塊ジュニア 三浦展は出生数の過半数が団塊世代の子どもによって占められる世代が本当の団塊ジュニア世代だとして
1972〜1981年生まれを「真性団塊ジュニア世代」と呼んでいる

※通常「団塊ジュニア世代」とは第二次ベビーブーマー世代である1971〜74年生まれ/33〜36歳を指す。
彼らの親世代は実際は団塊世代より上の世代であることも多いと思われる。

※30代=「バブル世代」+「団塊ジュニア世代」+「ポスト団塊ジュニア世代の一部」

96名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:21:41 ID:n+xbe7Ng0
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\   ∩ ∧ ∧
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ  ヽ(;゚Д゚)
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,    \⊂\
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',     O-、 )〜
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i       ∪
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽノ○_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く::○ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′ < こんなんでいい? 全世界の為に
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   30代無職フリーター素人童貞        |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
97名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:24:04 ID:X4YWR7WKO
学校内の暴行事件や暴走族やギャング等のいざこざはあまり届けないだろうし、
これを見て直ぐ様三十代が一番切れやすいとするのはいささか早計だろう
しかしそれは三十代の犯罪件数が多いこと自体への否定にはならないため、何かがある可能性はある
98名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:24:39 ID:2s1Uga+a0
俺も三十台なんだが切れやすいと思う。この前の画反りオンスタンドで
車待ってたら他の奴らの対応なのか全然こっち振り向いてくれなくて
しばらくクルママってでも全然来ないから思い切り空ぶかししても
なんか無視してるからタッタッタッタタタタタタtタオ!!!!!!!と
大声で叫んだみんあ振り向いたからそれで「なんでこねーんだおおおおおお」
と叫んで車乗ってスタンドの機会に突っ込む寸前でブレーキ賭けて
ドアから出て女店員涙目オロオロしてるのを目の前でワイパー吹き投げて
睨んでその後普通に笑顔になって落ち着いて満タン下さいと言ったら
店長来たから万単打世万亜炭ゴラアと叫んでガソリン入れる直前に思い切り
ふかして逃げたらガソリン床に漏らしてやがったアホだべあいつら
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハjハハjh
99名無しさん@七周年:2007/07/16(月) 11:26:31 ID:bnsUEAzN0
http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/post_8.html
そんなことはわかっているけど、


いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、過ぎたるはおよばざるがごとし。もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。
JR西日本さん。

このジジイは、団塊の世代ですか?
100名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:27:28 ID:Yba4aMxN0
>>97
>>69見ると発生率はそんなに飛びぬけて高い訳でもなさそうだけど。
101名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:27:49 ID:sZXfRernO
>>94
30代=氷河期=格差=暴力事件増加
って言いたいが為の印象操作記事だからねぇ。

良く読むと動機に「憤怒」が増えてるのは30代だけでは無いみたいだが、
まるで30代だけがキレてるみたいな記事になってる。
102名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:27:56 ID:zmBPZv5j0
たまに「だんこんの世代」とか読むやついるよな…。
103名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:31:36 ID:jzVTMTGO0
レジャー電車ですしずめ状態の電車で団塊ジジイと
押した押さないでトラぶったときに、一緒につるんでた
団塊ジジイどもの態度は最悪だったな。
最初のきっかけはジジイが変な位置に立ってるせいで漏れの肘が
ぶつかったとかの、漏れにしてみれば、お前が満員電車の立ち方を知らない
だけだろう?という話だったったんだけどね。
五月蝿いから軽く謝罪して終わったと思ったら、ジジイがやたら絡む。
で団塊ジジイは執念深くてしょうがねえなあと適当にあしらってたら
それに気がついた周りのジジイが仲裁するでもなく、状況を確認するでもなく
一方的にこっちを悪者扱いで怒声と罵声浴びせまくり。

そういう経験をすると、団塊ジジイの方が性質が悪いと思うけどな。
104名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:34:28 ID:0AZO5FdA0
基地外はどの世代にもいる、比率だってあまり変わらない。

それだけのことです。
105名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:34:35 ID:sZXfRernO
>>97
平成12-17年の、件数/人口の発生率で見ても確かに、30代は他より微妙に多い。
但しその傾向は、些細なことで即通報する時代以前にあったかどうかは比較出来ない。
即通報する傾向を考慮しなくてもいいように格世代を比較するなら
殺人罪あたりで比較してみたらより鮮明になってくると思う。
106名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:35:15 ID:Hbydc7N0O
昔朝鮮学校にお化けといわれた人がおってな
それがまた喧嘩がハンパなくつえーんだな
足がちょっと悪かった人なんだが、そこらへんの学生じゃまず勝てなかった
朝鮮の学生と喧嘩するときはお化けがいないときにやんないと負けてた
107名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:39:08 ID:yVwfOUMG0
>>103
悪く無いなら謝ったら駄目だよ
きちんと筋立てて反論しなきゃ
非を認めていながらきちんと謝らない奴は腹が立つさ
108名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:39:48 ID:Yba4aMxN0
体が頑健だと気が大きくなって他人に喧嘩を売り買いすることも多くなるんじゃないかな。
年を取れば内心切れてても喧嘩してかなわないと見て我慢することも多そうだし。
体が頑健な世代に事件が多いのは自然な気がする。
昔の30代と今の30代を比べてみたいけど警察の被害者対策強化で事件数が大幅に増加しているんで
統計から比較するのは難しいかな。
109名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:42:24 ID:CKC69g4C0
男は25〜35が鬼門だな
一番扱いづらい
110名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:46:42 ID:n+xbe7Ng0
暴行罪 =乱暴もの、キレやすい
傷害殺人=基地外
傷害罪と暴行罪の分かれ目は全治5日ぐらいだそうで暴行罪で逮捕・書類送検が
些細なことで即通報する時代とかいってるのは信じられん。
111名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:49:47 ID:EXVoJnQOO
みんなストレス溜まってんだよ
糞悪い労働条件で頑張ってる人が
大半なんだからさ
112名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:50:18 ID:sZXfRernO
>>110
取りあえず1の印象操作記事は些細な件のデータみたいだから忘れて、
平成12年〜17年データは暴行罪のデータ。
格年代ともに激増。昨年比は各世代ともに凄いよ。
113名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:52:05 ID:lSLY0jxQ0
殴られるようなことする人も増えてるような気がする。
それもストレスに起因だろうか(?)

もはや負の連鎖だな。
114名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:54:25 ID:j5+/mrrd0
マジメに生きてきたのに受験戦争・就職難で社会から外れ
仕事も未来もない30代が

中学からヤリまくり、楽に大学進学、楽に就職してる若者に
「どけよオッサン」とか言われたら

俺でも殴るよ
115名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:58:59 ID:PHb/Jlgq0
こいつは何歳なんだろう?
写真を見た感じでは30代っぽいんだが。


http://www2.ocn.ne.jp/~rme/
http://www.2hot2cool.com/11/ricomicro/
116名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:00:54 ID:jzVTMTGO0
>>107
確かにお互い様でどっちもどっちの話だとは思ったんですが
肘がぶつかったのはそうだから「あ、すみません」で
下手に出て済む話だと思ってたんですよ。
外人がパ−ドンとかいうのと同レベルで。
それを「お前がそんな立ち方をしてるのが悪い」とか
ネチネチ絡んできたんで困惑したんですよ。
ジジイが人の流れに逆らって無理やりつり革にしがみついてたのが
一番悪いんだけども。
最初から知らん顔して相手にしないのが良かったのかも
しれないですけどね。
なんか後だし情報みたいで申し訳ない。

でも一番むかついたのはその当事者の団塊ジジイじゃなくて、
野次馬の団塊だったりするのですよ。
いきなり怒声を浴びせられたのにはびっくりですよ。
117名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:03:09 ID:gyg7D3cw0
人間数が多くなると下劣になるな。中国しかり、団塊しかり。

今の三十代って、団塊ジュニアせだいじゃね?
118名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:03:32 ID:kj3U1BOk0
>>107
欧米か!
119名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:03:45 ID:1nBQrqyPO
キレて社長と喧嘩して会社を辞めた30代無職の俺から言わせてもらうと、いい年してキレる奴なんてどうしようもないバカなので死んだほうがいいと思います
120名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:03:56 ID:YYP+KQ0U0
>>109
男だけじゃなく、女にとっても。
生きる意味とかを心底考えるようになる。

で、結局仕事辞めたり、渡米してみたりする。
121名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:04:32 ID:PhgXI0E00
30代はいわゆるモラリストが多い印象。
身の回りの無礼に対して敏感なのよ。
122名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:04:45 ID:n+xbe7Ng0
格差社会で教育格差が拡大し、ボンボンじゃないとまともな教育受けられない中
中学からヤリまくりの奴らを尻目に勉強し、就職したら
ツッパリブームでバカやって、バブルの恩恵を受け楽に就職した30代後半40代くらいに
ゆとりはこれだから!って言われたら俺だって3年以内に会社辞めるよ。
殴るのは野蛮人、DQNのやること。違う形で抗議しる
123名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:04:57 ID:eK4GyxxFO
いつもゆとりゆとり言って 見下してるのも
主にこの世代なんだろうな
124名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:05:13 ID:sZXfRernO
厄介なのは、かつて警察が受理せずに仲裁で終わらせて居ただろう件(些細と例えた件)が
多数あるのではないかという事と、マスゴミが入手したデータが見つけられない事だな。
125名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:07:18 ID:W/dWlxIT0

そりゃクソガキがノウノウと就職できて
ヘラヘラしてたらヤキの一つも入れたくなるわなw
126名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:09:37 ID:sZXfRernO
>>117
ちなみに平成12-17年データでは、20代人口は84%に減少しながらも、発生率は190%以上増加してるな。
127名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:10:14 ID:Hbydc7N0O
浜省のI am father聞いてえちつけ
128名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:12:24 ID:dop9bR/CO
三0代=ガタルカナルやインパールに投入された日本兵
129名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:15:47 ID:Ne3sDXztO
他人に厳しく自分に甘いのと、年齢のわりに幼いのが多い世代
130名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:19:41 ID:Mwu32t/j0
20代の連中笑ってる場合か?
お前らの上司になる世代だぞ。
131名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:21:37 ID:dop9bR/CO
128続き…

頭数が多い(だから無謀な作戦で使い捨てされます)

上官が無能・冷酷(団塊=牟田口廉也)

年金・仕事・少子化と巨大な負担・貧弱過ぎる支援体制
三0代『武器弾薬・食糧はまだでありますか?これでは闘う前から飢え死にです!』
国・企業『ハア?甘ったれんなよ!輸送した片端から沈められてんだからしょうがねえじゃねえかよ。
食糧が欲しいなら敵から奪えば?もう余裕無いんだから自己責任でやってくれよ』

本当にありがとうございました
132名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:24:12 ID:NwaxUNok0
在日の構成で30代が多いって事だけ理解した。
133名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:27:48 ID:5KGhagoi0
学生が30歳前後の男に傘で目を刺されたってスレで、
なぜか30歳前後=30代になってて、
30代が叩かれてたな。
多分このスレの30代と絡めたくてそういってるんだろうけど
30歳前後と30代は違うんで、俺はすごい気になるんだが
円周率の3.14も3で計算するゆとりじゃ同じなんだろうな。
3.14も正確な円周率ではないけど。
134名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:29:54 ID:OawVh1pz0
>>133
もう34歳までが30代、それ以上は40代でいいよ。
135名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:31:36 ID:n+xbe7Ng0
俺には腹違いの12歳上の姉がいるんだが小さいころからフルボッコされまくりだった。いつも殴られて鼻血まみれ
文鎮や広辞苑を投げられ目に当たって運ばれたこともある。3歳児vs15歳……
勝てるわけねー。おかんは実の子ではないから叱れない様子。共働きだったし。
俺がある程度大きくなって殴りせるようになると女殴る男は最低だ!!っと
精神的な攻撃を仕掛けてくるようになった。三十代がこんな奴らといっているわけではないが
もし上司がこんな奴らだったら……
>>130
どうすればいいと思いますか
136名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:33:35 ID:TAI8QUlt0
傘で目突き刺したのも30代だよね

クズ
137名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:42:04 ID:1EAYZkOF0
>>136
犯人逮捕されてないんだからまだ「30歳代ぐらい」だよ。
それに犯罪はどの世代だって何時の30代だってあるじゃん。
138名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:44:04 ID:N9c3UUle0
60代の方が大人気ない揉め事
やってるような気がするが
139名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:46:46 ID:tX48NuEV0
でも一番犯罪・自殺率が高いのは団塊
140名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:52:05 ID:Zw73XwPG0
ハイハイ、ゲーム脳でしょ。
日大の森センセイヲ呼んできなよ。
141名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:56:54 ID:CwJ08sVmO
またヨリミのキチガイか
142名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:57:20 ID:ttRsQyJp0
職業別とかで出してほしいなぁ。
143名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:58:01 ID:zb2Ivc390
ゆとりゆとりって笑ってた世代だよな。
144135:2007/07/16(月) 13:03:13 ID:n+xbe7Ng0
姉は殴るのは教育だと思っていたんだと思います。口の利き方がなってないと殴る、飲みのもこぼすと殴る…
12歳下の子供なんて教育すべきことは山ほどありますよね。
新入社員もベテラン社員さんからしたら幼稚園児同様、突っ込みどころが山ほどあるかもしれません。
どうぞ暖かく成長するのを見守ってやってください。
見守れないほどのアフォは首にするかはなから就職させないようにしてください
145名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:03:25 ID:imgvrGuP0
俺みたいに無気力になればキレることもなくなるのに
146名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:07:40 ID:3kk/eaHS0
憤怒だとか怨恨だとか
聞いたのマジックザギャザリング以来だ
147名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:08:21 ID:1hSAT5Xg0
>>138同意
4〜60代の連中の方が態度でかいし大人気ない
こういう尊敬する価値がない老害どもがいるからダメなんだ
148名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:09:11 ID:MLva+vZ+0
憤怒の霊帝(38)がきましたよ
149名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:20:47 ID:LQB6GUfz0
30代に限らず、今は大人の幼児化が激しいな。ジジイネットウヨの書いてる
ことなんか見ろよ。よく恥ずかしくもなく書けるなって思うようなことばかり
じゃねえか。車の運転してても、50代くらいの親父が族顔負けのマナー違反
してるし。狭い所でこっちが道譲っても、頭一つ下げられない40代、50代
のババアとかな。30代に限らず、社会一般の風潮なんだよ幼児化は。
150名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:22:43 ID:gAa3soC10
基地外アカ、
マスゴミの人間のクズ、
朝鮮人や団塊の世代の豚、
日教組に脳まで染められたボクチャン高校生などから、

「ネット右翼」「反動勢力」「帝国主義者」「バカウヨ」「ネットイナゴ」

とかのレッテル貼られて呼ばれると、かえって爽やかに感じる。
151名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:23:19 ID:Ip/3hKOl0
憤怒=火病?
152名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:32:50 ID:FXnXR10s0
>>130
うわあああああああああああああああ


どおりで、当たる上司みんなDQNというか、精神病者クラスばっかりなわけだ。
153名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:35:07 ID:RVroHG8E0
10代でパクられるって相当な事だよな。
あいつらは逃げれば、まず捕まらないし。
これで見ると傷害にいたらない事件らしいから、
訴え出るやつらが増えたって事なんだろうね。
会社で30代バブル世代に怒られて、頭を叩かれたりした
我慢の文字など無いゆとり世代が、速攻届け出る、とか。
20代は余り増加してないのかね?
馬鹿の間の氷河期世代カワイソス。
154名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:52:22 ID:MLva+vZ+0
憤怒の霊帝ワラタw>148
155名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:55:38 ID:n+/qPEekO
40代って空気読めない人多いよね。
156名無し募集中。。。:2007/07/16(月) 14:20:48 ID:BfT3bNt/O
>>153

10代でパクられるのってそんなに重大なのか
自由代償にしてきたからな

検察も地裁高裁も目閉じてても歩ける
157名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 15:24:47 ID:LPcE/ZXT0
ここを見てると2ちゃんねるは30代が多いということがよく分かる
158名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 16:38:42 ID:6W6cFxnn0
今の団塊Jrは36くらいか?
159名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 16:43:52 ID:Uy+RyMNK0
おれは刀もってるから、イライラさせたら、肩あたりから真っ二つかな。
圧迫面接やったジジイを切り殺したいなとたまに思う。
160名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 16:48:06 ID:ITnqWD5aO
50代以降の糞ジジババに対してキレやすいと自分でも思うが
反省はしていない
161名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 16:50:45 ID:eHlcVOUr0
憤怒の炎!ザ・フューリー!!
162名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 16:52:34 ID:CXiRdJfa0
>>121

俺もそう思う。

モラルを口を酸っぱくして言うのが団塊世代あたりの人たちで、口ばっかりで
人には言うけど、自分はできてない人ばかりだから、ついモラルを守れって
切れてしまうんじゃないの?

何度かそういう現場を見た。椅子をけったり、机を叩いたり、人に聞こえるように
気分悪い〜腹立つ〜とか言いまくっているのも50過ぎたオッサンばかり。

私も、「まず己を律してから口を動かせ」ってつい思ってしまう。黙って黙々働く30代前半より。
163名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 17:38:30 ID:tIVXYbc90
団塊ジュニアだろう、人口が多いからなw
164名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:03:22 ID:Beio4hU+0
このスレを見れば今の30代がどれほどコンプレックスを抱えてるかがよくわかる
165名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:03:57 ID:RVkHp8P5O
カップル板のどんびきメールスレはいつも30代のきもメールばっかだなそういえば
166名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:41:24 ID:e87nPDQY0
>>164
かわいそうな面も強いけどな。
会社入っても後輩ができず指導能力ゼロのまま中堅になってしまった世代だし。
俺のいる会社でも、30代社員の指導力、リーダーシップの低さが問題になってる。
んで、その轍を踏まないように、今の20代社員には後輩指導経験を積ませてる。
その前に30代救ったれや、と思うんだが、何でか会社は30代は放置しっぱなし。
バブル世代から今の20代に直接バトンタッチするつもりなのかいな。
167名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:04:57 ID:n+xbe7Ng0
30代や氷河期世代を救う方法を思いついた!!
これから入ってくる新入社員たちに嫌がらせしまくって3年以内になんとしても辞めさせる。
こうすれば企業も中途採用をせざるを得なくなるだろ。まぁ同じ能力なら若い世代の方が有利かもしれんが
相手はゆとり。ただ、正社員30代と無職フリーター派遣30代が一致団結しないと実行できない。正社員にメリットはない    
168名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:10:48 ID:Beio4hU+0
そもそも30代に能力なんてあるの
169名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:16:40 ID:kxR/MEmvP
>>166

言えてる。
社会全体が、団塊Jrを無視して、20代にバトンタッチしようとしている
170名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:26:03 ID:n+xbe7Ng0
ひょっとして30代で正社員経験のない奴らってどんなに偏差値高かったとしても
社会人としては超ゆとりなのでは!?
171名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:35:54 ID:2xg+26k20
30代って今の10代の3倍くらい人数いないかい?
172名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 23:16:03 ID:PO9fH9OH0
不景気だったから、フリーター・派遣はまだ分かるとして
30過ぎの中年ニートは何考えて生きてるんだろうな…
30過ぎてニートだともう社会復帰できないんじゃない?
それとも親死んだら自分も死ぬつもりなのか?
親とセットで死ぬって何か面白いなw
変な虫みたいwww

というか底辺の氷河期は、へたすりゃ普段馬鹿にしてる
ゆとり正社員にこき使われるんでしょ?
くっだらねぇ人生だなwwww
お前ら何のために生まれてきたんだろうなw
ゆとりに奉仕するためか?wwwwww

どうでもいいけど30代って童貞・処女が他の世代に比べて
異常に多いんだってなw

キレやすく、無職で、童貞のネット弁慶…
最低の欠陥品ですね^^
173名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 23:17:22 ID:cE8SqrLy0
まぁ北斗の拳世代だし、そんなもんだろ
174名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 23:55:40 ID:OGFeN1qQ0
えーと、とりあえず流れ読まずにkdyh(これだからゆとりは…)
175名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 00:01:52 ID:zzGSQs4t0
お金の無い30代は歩く凶器
176名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 00:06:51 ID:GW7ZIaVS0
30代のキレやすいだと!

んなこtあるわけ無ぇえだろ!
こんな記事を発言する馬鹿はどこのどいつだ!
糞が!! 思いっきりぶん殴りぇてぇ!

くぁwせdrfrftgyふじこぉ
177名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:50:57 ID:Gf11qHX50
あれだ、ダイオキシンとかプリオンとかが一番脂に乗ってる世代なんじゃ?
178名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:58:13 ID:kj87guKG0
たしかに30代は3倍世代
179名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:59:09 ID:spgTzyADO
赤いのか?
180名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:02:01 ID:en3UOcbSO
>>1
何につけても人当たりが良いのは武器のはずなんだが…
人間性を高めるように自らを律してこなかったのだろうか

或いはストレス性のものか
181名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:08:13 ID:3u4ekHXKO
うちの兄貴は31歳。母親や私に理由もなくすぐ暴力をふるう。働いてるけど一切生活費はいれない。食事は肉じゃないと文句をいい、暴れる。
頭が悪いからすぐ力に任せる。こんなバカ男は早く絶滅すりゃいいのに。
182名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:09:57 ID:lVFCOdGMO
干物女スレでフェミだのメンリブだのキーキー喚いてるのも、おそらく三十路の椰子w民主主義国家にいながら他人の生き方の多様性を認められない馬鹿。
20代以下にとっては世渡りさえできればイデオロギーなんてどうでもいいんですけど。どう考えても自らを苦しめる思想に何拘泥してんの?
183名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:14:46 ID:eJTiMvKa0
>30代はキレやすい。

はい。
あってます。
くずです。
すいません。
184名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:25:44 ID:4E8PBcI+0
30代の無職、フリーター、引きこもりの率も
以前に比べると上昇したんじゃないか
周囲からの白い目と挫折感がストレスを
呼び起こし、ただでさえ幼い精神を刺激して爆発させるとか
185名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:27:37 ID:+FIV7ABS0
10年でみれば犯罪件数や発生率は全年齢で増えているけど。
30代は人口多い世代だし。
186名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:35:27 ID:+FIV7ABS0
>>10代の782人(同6%増)の3倍に上り、この10年間で5倍余に増えている。

10代ってまさか10才から…?
187名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:42:21 ID:HrB47S2a0
集団で暴れまくった団塊世代より全然おとなしいんじゃないの
珍走団が全盛期だったのも今の40代がほとんどだったろうし
188名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:48:48 ID:H06RFLJH0
>>186
初代ゆとりは来年成人式。つまり現在ゆとり世代は全員10代(もう誕生日迎えた奴もいるが)
そして30代は10代の約2倍。
30代はゆとりと同程度かそれ以上の確率で暴行事件を起してるってこった
189名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:51:07 ID:+FIV7ABS0
>>186
10才からなら10才〜14才と30才〜34才で後者の方が犯罪率高いのは当然なのでは。
190名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:52:39 ID:osNuNZm60
さて、俺もそろそろキレるかな・・・・
191名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:53:11 ID:D4DUqiaM0
就職無い30代って、正社員で雇ってもらうことしか考えてないよね
同じ30代でも、正社員でちゃんと子供いる人も大勢いる
就職戦線で、負けたってことに気づいて無い
きっと、独りよがりのエリート意識は強いのでしょうね

昔は、正社員になれなかったら、自分で1から起業したり、なんとか生き抜いてた


エリート意識だけは強く、そのくせ安定した人生が与えられ保障されるのが当然と思ってる
正社員になれる権利がある、とすら思ってる

そんな人は企業にはいらない
本人がどんなに取り繕っても、面接官はちょっとした一言で、的確に人間性を見抜く


192名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:56:14 ID:osNuNZm60
ちょうどお花畑のレスがw↑のこいつにキレたいわwww
193名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:01:07 ID:D4DUqiaM0
あ、タイミング悪くてごめんな
前、自分に何年もストーカーしてた、30代のフリーターの人に対する批判のつもりで書いたんだあ
194名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:03:01 ID:VUe7BpwvO
20代までがゆとり
ゆとりは安全
195名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:15:30 ID:7tSKtvqFO
男子高校生のバイクの運転に激怒した36歳会社員が2人をフルボッコ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184578018/
196名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:23:03 ID:jnMa6l5G0
いいかげんこういうのは、今の40〜上の世代がそれ以下の
世代間を対立させて手を組ませないようにするための工作だ
と気づいた方がいいぞ(ただし団塊世代は操作されてるだけかも)。

特に今の10、20、30代が徒党を組めば結構凄いことが出来
るはず。対立なんてしているから利益とかイニシアチブとか政
治とかを全て奴らに奪われっぱなしなんだぞ?
197名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:25:56 ID:H06RFLJH0
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、
単車も改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
198名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:29:11 ID:Ut03rUu80
「ゆとり世代」の学力はむしろ向上していた 文科省調査
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176500887/

こんなものが・・・
199名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:29:33 ID:Bq1+DwcuO
30くらいが一番危ないかもな
仕事知り始めるから目の上の上司を無能上司とか思ったりする
200名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:44:38 ID:mYqKWjXf0
人口が多ければ、エリートも犯罪者も多いんだろう
だもん、切れるやつも多い罠
くだらない調査だね
201名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:58:52 ID:uGgd0nRh0
オーバードライブ憤怒 最強
サボテンダーかかってこい
202名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 04:14:39 ID:Kf+HuWsp0
氷河期の復讐が実ってきてるんだね。良い傾向。よくやった。
団塊やバブルやゆとりなんか殺してヨシ。
203名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 08:01:50 ID:uGt51BrAP
上は団塊やバブル連中が
無責任で抜けた仕事回してくるし
下はゆとりであからさまに馬鹿で使えないし
30歳まで競争に次ぐ競争で疲れきった団塊ジュニアは爆発寸前なんだろう
204名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 09:32:43 ID:dzcEdgKp0
>>203
なに?そうやって周りを馬鹿にしていないと生きていけない世代なの?
さすが団塊Jrだな^^^^
205名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:16:19 ID:k4tYS7SC0
DQN30代=世紀末世代
206名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:24:56 ID:rM11678+0
ケンカはやめようぜ
マスコミに先導されてケンカなんて
癪じゃねーかよ
207名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:34:10 ID:HAIOh6Ie0
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
何で民主党って低学歴ネット右翼にチョン・中国の手先だと批判されてるの?
自民党にこそ朝鮮総連と結びつきのある奴居るんじゃねーの?
創価と連立してるし。
208名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:34:44 ID:ElZkIJRIO
30代中盤以降はアレだろ?
『積木くずし』の世代。
ツッパリ…非行…校内暴力&家庭内暴力…

この時代の女どもも体張って殴り合いとかしてたよな。今の小学生あたりの母親が子供を殴って殺すのは
こっから来てるのか
209名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:35:13 ID:mFfKSVQq0
統計を見てもゆとりは凶悪犯罪率が低いんだよなぁ
210名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:40:16 ID:t19tU/JdO
今30代の奴らは第3のピークの世代じゃん。
まともなのいないって
211名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:40:27 ID:YaUI263V0
30〜35
36〜40
は二分割すべき。36以上はバブル世代、不良賛美世代
悲惨なのは35以下 氷河期、いじめと淘汰の激しい世代
35以下の大卒組、同期の高卒以下の待遇で働いてるのもいる
どっちの世代が暴力的かは、よく調べるほうがいい。
212名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:41:48 ID:Hvaelz3E0
まだやってたのかこれ・・・

>>208
ヤンママ多いよね。
街中で子供叱る時とか完全にヤンキー口調だし。
213名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:43:31 ID:AWqmJx0UO
不良全盛期は40代前半だよ。
214名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:48:28 ID:wEKvI/vhO
脱憤怒
ダッフンダ
215名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:49:09 ID:PKAKRrEg0
30代は切れやすい。
職場で怒鳴り声を上げるのを何回か見た、普段は大人しくてそういう風には見えず良い人なんだけどな。
216名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 11:50:43 ID:ipI6ogGcO
>213
は時代考証が適格だ。自分の回りの三十台はみんな優しいけど、
キレやすいのか?
本当か?
217名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:04:00 ID:CaU/1NHX0
30代前半の氷河期はかなり人間的に屈折しまくってるのが多いよ。
30後半バブル組とは、全然違う生きものと思ったほうがいい。
氷河期は、いかにして生き残るか、しか考えてないのが多い、
というか、あんまりにも淘汰の中で生きてきて、そういう思考しか
できない。
30後半から40前半のバブル組は、勘違いで余裕顔かましてるのが多い。
こいつらの子供がまたゆとりで、しかも採用枠広がってるときと
ぶつかってて…
団塊とジュニアは、死ねということですか。そうですか。

殺すぞバブルとゆとり
218名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:05:42 ID:Mo7PUHn5O
>>214
壷にはまったw
219名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:13:15 ID:b3qwGISU0
俺もこの前駅で30代にキレられた。急いでたから無視したけど、
喧嘩になったらお互いなんのプラスにもなんないんだからいい加減にしてほしい。
220名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:15:10 ID:+GI3ntzZO
彼らには犯罪を犯す権利がある
幸せそうな奴らを片っ端から不幸にしてほしい
一家惨殺事件とかもっと多くてもいい
221名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:28:46 ID:v5TCosPx0
そもそも人口も3倍だろw
222名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:55:58 ID:H06RFLJH0
2003年 年齢階層別殺人率

年齢    殺人率
14〜19歳 1.15
20〜29歳 1.58
30〜39歳 1.73
40〜49歳 1.34
50〜59歳 1.60
60〜69歳 1.18
70歳〜  0.44
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html

10代人口は約1100万人
30代人口は2200万人
223名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 13:46:46 ID:CaU/1NHX0
だから、30代は前期と後期でわけろや
殺すぞガキ
224名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 14:07:26 ID:CaU/1NHX0
> 食事は肉じゃないと文句をいい、暴れる

ごめんなさい。炭水化物きらいだから
225名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 15:11:03 ID:DjcH+uVA0
>>208
>>今の小学生あたりの母親が子供を殴って殺すのは

そんな事件昔からあったし加害者の殆どは親の嬰児殺人は出生率を考えても昔の方がずっと多い。
226名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 15:19:04 ID:KG8FSCFV0
まだあったのかこれ
どうせ20代がたたいてんだろ
227名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 15:23:00 ID:GqV9p3ct0
調査するまでもなく分かりきっていたことじゃん。
228名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 16:29:23 ID:5y1fCZdZ0
>>216
かなり疑問だね。
今の30代は少年犯罪でも大人しかった世代だし、
昔とは警察の対応が変わって事件数が全世代で大幅アップしているし

「検挙率が下がっているから本当は犯罪が増えている」という神話
http://colum.jugem.jp/?eid=2

>また、警察の方針も近年さらに変化しています。
>平成11年に桶川ストーカー殺人事件や「栃木リンチ殺人事件」が発生し、
>「警察が被害者の申し出ににきちんと対応していれば、被害者はでなかったのではないか」こととされました。
>それを受け、警察は以前よりも被害者の申し出を受理するようになりましたが、

>平成12年に警察は警察改革として、「市民が相談しやすい警察」の方針を打ち出し、受け入れ態勢をさらに大幅に強化しました。
>平成11年以前は、警察の相談窓口件数は約30万件前後でしたが、平成12年では、一挙に74万件に増え、13年に93万件を越え、
>現在では100万件を突破しています。つまり、検挙率が低下したのは、犯罪が増えたからではなく
>警察が以前よりもずっと仕事を頑張るようになったからです。
229名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 16:32:45 ID:5y1fCZdZ0
915 名無しさん@八周年 2007/07/14(土) 15:40:58 ID:urZpFUmM0
>>912
ちなみに何をしたら、証明した事になるのか教えてよw
それと、30代が切れやすくない事を証明するつもりはさらさら無いよw
俺が言いたいのは、他の世代と比べて大差ないのではないかって事だよ。


              平成12年                   平成17年        発生率増加割合 人口増加率
        人口   暴行件数   発生率      人口  暴行件数 発生率
15−19歳   7,488,165  1,450   0.0194%     6,499,760  1,210  0.0186%     96.1381%     87%
20代     18,211,769  1,582   0.0087%    15,227,769  2,609  0.0171%    197.2348%     84%
30代     16,891,475  1,396   0.0083%    18,110,454  3,329  0.0184%    222.4163%    107%
40代     16,716,227  1,092   0.0065%    15,559,236  2,259  0.0145%    222.2509%     93%
50代     19,176,162  1,163   0.0061%    18,898,251  2,462  0.0130%    214.8070%     99%
60代     14,841,772   408   0.0027%    15,889,721  1,259  0.0079%    288.2273%    107%

※1、10代の犯罪認知件数は14歳〜の統計数値を使用
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年、平成17年データを引用
230名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 17:55:01 ID:H06RFLJH0
>>229
暴行事件を起す確立は
10代(ゆとり)30代>20代>40代>50代>60代
ってことですな
40、50、60代が最近の若い奴はというのは説得力があるが
30代がいうとまるで説得力がない
231名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 17:56:53 ID:k4tYS7SC0
数字で見ると30代=ゆとりなんだなw
232名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 18:14:10 ID:e919sxMV0
30代でよく事件起こすのは36歳以上のバブル世代
233名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 18:17:58 ID:5y1fCZdZ0
>>230
40、50、60代が最近の若い奴はというのは説得力があるが
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm

少年殺人率は昔の方がずーっと高かったよ。
今の子や30代がわかい頃は低い。
234名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 19:15:40 ID:8Bq7gj5yO
氷河期組は、所詮ボロ雑巾ですかそうですか…。
235名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 19:17:46 ID:so+5nChOO
世代にすがってるやつが負け組だろw
236名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 20:55:17 ID:r7gAYM5r0
大学卒業した後も、かつての友人と連絡取り合ってる30代はどの位いると思う?
もしくは
大学卒業した後、かつての友人が音信不通になってしまった30代はどの位いると思う?
237名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:02:15 ID:66ZUNGph0
>>229
これは・・・ゆとり世代になって民度が上がったということか・・・
238名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:48:37 ID:e919sxMV0
>>237
15−19歳 0.0186%
30代 0.0184%
発生率はゆとりのほうが上だけど?数字読めないゆとり?
民度が上がったもクソもない。
239名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 21:56:59 ID:66ZUNGph0
>>238
はあ、もちろんゆとり教育が始まって減ってきたという意味ですが。
240名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 01:31:33 ID:wZSfFpE/O
あれれー?
十代をゆとり、ゆとり言うてたの誰だっけー?
あれれー、どうして理性も何もかも
十代より上の30代の人間の犯罪率が増えてるのー?
241名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 01:55:24 ID:4BZO4Ngj0
>>240
犯罪率っても>>1のは暴行だけ。
キレ易い故の犯罪なんて殺人も傷害もあるし、増加しているのは別に30代に限らないよ。
242名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 02:09:41 ID:T3hem9030
>>219

なぜ30代だとわかったんだ?
243名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 03:07:38 ID:QOriHaG00
30代連中はもっと大人になろうぜ?
世の中に対して批判ばかりいうのはそこら辺の餓鬼でもできるんだからよ。
244名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 03:27:36 ID:VjNbf9zz0
話が全く通用しないような馬鹿が急速に増えて
そういうのにまじめに対応しちゃう人がキレるんだろうね。
たしかに馬鹿に食いつかれるとキレたい気持ちになるかもしれないけど。

そういうのとは別に意味なくキレるやつの話なら俺には付いていけないぜ
そんなやつはどんどん捕まえて欲しいわ。危険分子過ぎる。
245名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 04:09:55 ID:WhiMB4NK0
世代にすがるというのはあれだが自分と同じ世代に親しみを持ったり、共感したり、応援したりは
誰もがすることだとは思う。一種のナショナリズムにたいなもんかも。
ただ、自分の世代は一番苦労してるんだ!お前らクズ世代と一緒にすんな的な
他の世代を執拗にコケ下ろしたり、自分達が一番優秀なんだと根拠のない誇りを持ってたりするとイタい。
まるで鮮人のようだ。世代をレッテル張りして罵倒するのは得た否認作ってるみたいだし

国の借金作りまくって自分達は逃げ切りかよとか、年金や健康保険はピラミッド型で今まで成り立ってた(今でもヤバイが)のに
これから逆ピラミッドになったらなりたたんだろ…若い世代が自分達より数の多い高齢者を支えていくのは無理だと思う
って言うのは世代攻撃というより社会問題を指摘しているだけで全く問題ない
っとゆとりの俺は思います
246名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:00:34 ID:otgmuHX30
>>1
その30代の職業が知りたいね。
大方、塗装工とか配管工とか、その辺だろうが。
247名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:07:18 ID:mJ4XGL0h0
30代の火病だな。
そういえば、隣国半島へよく遊びに行くのも
30代が多いんだよな。
空気感染するのかも
248名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:10:04 ID:ZgebH8ad0
衣食足りて礼節を知る・・・だからな
249名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:11:01 ID:GOD1EGXMO
これだから甘やかされた団塊Jr.は困るw
250名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:12:28 ID:0dkwzqH10
憤怒

ふんぬ!って読むの?(´・ω・`)
251名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:12:50 ID:ZgebH8ad0
>>240
いまのゆとりが30になったらもっと増えてそうだけどな
252名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:16:31 ID:VwlS9F8VO
>>244
話が全く通用しない馬鹿が暴力奮ってるんだよ。
253名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:27:31 ID:OOE3iOeD0
キレル30代w
254名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:35:26 ID:k59cF5CVO
まるでその行為を肯定するかのような「キレる」という表現をマスコミはいいかげんやめろ。
正しくは「我慢できない」「わがまま」「協調性がない」だろうが!
255名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:39:26 ID:/V2e2smV0
キレてる30代の人が
まともな職についてる人なのか気になる。
256名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:48:19 ID:y6xolQ5f0
>>229
発生率が全世代にわたって増加してるから、社会情勢のせいじゃないかな。
257名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 10:50:20 ID:y6xolQ5f0
あるいは、暴行事件の認定の仕方や統計の取り方が変わったとか。
258名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 11:16:38 ID:HatFNKR/0
>>256
そうかも。

経済的なゆとりが無いせいで、「多少の快楽で誤魔化せる不満」を「金で買える喜び」で抑えれなくなっていると思われる。

金で買えないものはあるけど、大抵の事は金でカタがつく。
259名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 12:52:37 ID:MTR17z5l0
キレるまではいかなくても、不満があったらちゃんと主張しないと
騙されてしまうことが多くなったのは確かだよ
260名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 12:59:19 ID:IqG53rNw0
氷河期世代って本当に屑だと思う。
261名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:04:59 ID:BDxGe2B/0
kdyh(これだからゆとりは…)
262名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:10:16 ID:qjJJjcuO0
暴走族世代
B-BOP世代
エアロパーツ世代
校内暴力世代
茶髪をやりだした世代
おにゃん子世代
お笑い芸人世代(とんねるず)
BOOWY世代(BANDブーム世代)

つまり今の30代ってのは、現代の若者の原点でもあるわけよ。
だから30歳越えてても、普通に今の若者と順応してる奴が多いだろ?
場合によっては今の若者よりお洒落な奴も多い。
それが今の30代なんだよ。あんま舐めるなよ。
263名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:12:01 ID:l8zv7x690
え・・・?30歳越えて、若者に順応して若者にうけるためのオシャレ?www
30過ぎたら、もっと大切なものあるんじゃないの?www
264名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:13:23 ID:qjJJjcuO0
だから若者に受けるためじゃなくて、
自然とそうなってるって意味だよ。
媚びてるとかじゃなくてな。
265名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:15:46 ID:qjJJjcuO0
>>263
>もっと大切なものあるんじゃないの?

お洒落とかそういうのは大切でも何でもないんだよ。
自然なこと。つまりお前が言うもっと大切なことと比べること自体が変。
お前、歳いくつだよ。そうとうつまんねー人生送ってないか?
266名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:15:59 ID:ftgMahrEO
30代と10代の人口は同じじゃないだろ?
前者の方が人口が多いなら、必然的に発生件数に占める割合は多くなると思うのだが。
267名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:17:21 ID:XezeYmxy0
ゆとり世代に必死になる30代www
268名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:24:57 ID:U3naczSS0
団塊jr・氷河期にとって、ゆとりは心のお友達なんだよ。

ただ、ゆとりメイン世代が就職する時期に景気良くて、
かなりのアホでもバンバン就職決める状態になると、
それまで感じていた親しみは、近親憎悪に変わると思うが。
269名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 13:59:10 ID:NcfIsdTv0
>>262
30代っていっても30歳と39歳じゃ世代が違いすぎる。
初期の女子高生ブーム世代がもう30になるわけだし。
270名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 14:24:39 ID:VjNbf9zz0
【政治】 “「就職氷河期」世代などに、正社員化促す” 年齢限定の求人認める方針…厚労省検討★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184734922/
271名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 14:32:56 ID:SCpn7Nct0
あのさ アムロちゃん世代なわけよ、俺等30、31は。今の32、33ぐらいはロン毛の渋谷系とか
チーマー、男なのにがりがりでスカート着ていたフェミニン世代だし。

やばいのはビーバップとか湘南爆走族だの流行っていたヤンキー世代の37、38、39とかの30代後半の連中。
ボンタンだの短ランだの漫画の世界だから俺等30代前半のやつ等にしてみたら。

こいつ等みたいに工藤静香だの中山美穂だのが売れていた時代の連中がやばい。
連中と一括りにしないでくれ
272名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 14:35:35 ID:p127h8zF0
40以上の世代が、最も社会的にマナーが悪いと思うが・・・。
273名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 14:37:22 ID:SCpn7Nct0
31,32歳の俺等はセンター試験を受けた奴も馬鹿みたいに多かったし、大学も難易度最強でした。
上のヤンキー世代はそうでもなく就職氷河期もなかった。
274名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 14:54:36 ID:tyxx5yliO
>>271
逆に、30台後半から見たら前半世代はヘタレw
飲み屋でトラブっても喧嘩もした事無い世代だから、こっちがやる気出すとゴマカして逃げやがる
275名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:00:00 ID:tyxx5yliO
刑務所に服役してる平均は43だそうだ
35〜40代前半のバブル世代がヤバい
学生の頃は周りはみんなヤンキー世代だったから、
年下にナメられた口聞かれると笑って済まされないんだよな

何となく人生に見切りもついてくる辺りだから暴走してしまうのか
TVで報道される(痴漢行為や色事件も)のもこの年代が多い気がする
276名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:02:22 ID:dQqVzeGO0
>>274

なに?この馬鹿www
全ての違法行為には慰謝料請求権があって
その額が算定しがたい場合には、90万円以上と推定されるってのを
声出して暗唱してろよ
277名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:12:46 ID:Ma5CbICp0
30〜35
35〜40
で、ちゃんと分けてください。バブルヤンキーバカたち
(40にもなろうかというのに、変にいきがってる高卒たちwww) と
同じ生きものと見られるのは屈辱ですから(笑) @34氷河期大卒
うちのいとこは、38でバカ短大出で銀行勤務だったが、
おいらの時は私大が激難化(日大が偏差値60でも落ちる時代があった)、
しかもジュニアで数多い世代で、中堅の四大出ても地方銀行すら
ひっかかるやついなかったな… DQN営業とか仕方なくやってて
転職オンパレードのやつが多かった。
そして今、フリーターですよ… みんな35になるんだよ、今年。
まともに仕事続けているのは公務員だけ、という現実…
四大を途中で中退してまで高卒枠で公務員になった「先の読めるやつ」
もいた。30代前半は、本当に悲惨。離陸すらまともに出来ないまま、
低空飛行続けて飛んでる感じ。
仕事をあきらめ、ブライドを捨て、結婚なんて雲の上、子供?
何それ? 女とエッチしたことないなあ、団塊親の介護が頭をよぎる…
そんなおいらは、さっき団地の階段をホウキで掃いて、団地民に
媚び売ってたよ。ついの棲家になる確率が年々高くなってきてる…
地方3DK月6000円の家賃で暮らしてるよ。ギリギリの低空飛行って感じ。
これ以上低い高度でやってると、建物に衝突炎上します。

もう平社員になる夢は捨てたよ。なんとか月10万のパート代と、
仮病のウツで障害年金月66000円あれば、それで幸せだと思って
余生を過ごすことにしたよ。いつまでこの幸せが続くかな…
10年以内に、親のどっちかは弱りそうだし、親のさらに親がまだ
死なないから、ばあちゃんの介護もおいらが実家に戻って手伝う
ことになるかも… 団塊長男父親の兄弟は3人もいるのに、どいつも
こいつも「うちは関係ないから」って態度とりやがって…
そのくせ財産は平等に分けろ、って恥も礼節もなく言う世代ですよ。

団塊殺してもいいですね
278名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:18:20 ID:Ma5CbICp0
36〜40ね
このバブリー高卒世代あたりが危険。
一番能力が低いのに、それに気づいていないのが多すぎ。
場の空気が読めず、勝手にキレるw
氷河期はもっとしたたかですから…
「長いものには巻かれろ」という極めて低姿勢の生き方で、
なんとか生き延びてる。そりゃ、いじめに淘汰に淘汰経験してる
世代だから、何に逆らうと食えなくなるか、よく知ってるんですよ…
30後期のバブル高卒とか、汚らわしいので近づかないでほしい。
ケンカ売るならイラン人に売ってくれ。世間知らずの高卒バブル
入社組36〜40代は、イラクで首ハネられてください。
こいつらが1人死滅すると、氷河期世代のイス3〜5つは確保できるわな
279名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:22:56 ID:Ma5CbICp0
痴漢はなぜか40代に集中してるね。
しかも、かなり個性的な盗聴とか、露出とか、マニアな感じ。
ストレートに強姦は20代までだな。
最近の40代50代の色情は、本当に異様…
誰か研究しる
280名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:27:48 ID:SCpn7Nct0
うむ
281名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:34:24 ID:U3naczSS0
>>275
平均というものの出し方をよぉぉく考えてみて欲しい。
50代団塊と30代団塊jrが多ければ、平均は40になってしまうわけだが。
282名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:37:04 ID:wx3WpYd70
風俗の呼び込みに挑戦的な目されると、激しくメンチ切ってしまうw
283名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:37:47 ID:8U3rgL1p0
だな。団塊とジュニアは人口多いからね、しかも
人生の負の部分がモロに直撃してる連中が多すぎる。
逆に40あたりは「ひのえうま」だし、あとは少子化でしょ。
高齢者の犯罪も増えてるから、平均年齢は年々高くなる
284名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:42:37 ID:HatFNKR/0
どの世代も一定の比率でDQNは存在する。

そして前の世代と後の世代のDQNは双方で相手の世代を罵倒する。
285名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:52:05 ID:pbhdF2tt0
10代は暴行事件は少ないが、淫行条例違反・児童ポルノ処罰法違反が著しく増加しています。
286名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:53:32 ID:mtv051AH0
新人類って呼ばれた世代だよな?
287名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:10:13 ID:WIVlKhD00
年代で人を判断するなんて…と思うが、
>>274みたいなのをみると本当に湧いてるのが多いのかなと思う。
288名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:19:06 ID:8U3rgL1p0
おいらのホモ達の17のやつがホモビデオに出てた。
しかもフィストw 淫乱で有名なメーカーっていうのも
なんか悲しかったな。かわいいホモビデオじゃないんだよね。
もう乱交一直線、極道のホモたちですよw
ちんこでは物足りなくなったのか…
いいケツだった。かわいかったし…
ドラッグの低年齢化って言うけど、14で淫乱薬をやるかな。
おいらが14だったときなんて、パンティーストッキングオナニー
ってかわいいレベルだったんだがね。
携帯のパケット動画でホモビデオとか普通にみてたし…
なんていうか、パケ代が月7万とかを、どっかの知らない団塊爺に
払わせてた。
携帯会社つぶしたほうがよくね? テキストしか読めない回線速度
の定額ネットだけさせる。動画大容量っていうのが、若い子には
よくないんだよね。
若い子には活字を読ませないといけない。
自分達が若いホモの頃って、バラ族なんかを定期購読して、ちゃんと
淫乱小説を読みながらヌいてたんだが、たぶん今の10代あたりだと、
淫乱小説を読むための語彙力が足りなくて、読めないんだろな。
漢字も難しいのが多いし、小説でヌくという高級な10代は
もういないかもしれない…
289名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:34:11 ID:SCpn7Nct0
俺は32歳だが俺の時にはすでに女子高生の制服のスカートは短かった(+ルーズソックス)ことを記しておく。
38ぐらいのどうしょうもないヤンキー親父のときはまだギャルっぽいのはおらず、
髪を染めたりしていたようなのは制服スカートの裾丈が標準より長いのが格好良かったんだと思う。
そしてやばいのはその上に何故か風邪用(?)のマスクしていたんじゃないか?
290名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:41:59 ID:iQMGzyyf0
しかし30代のおっさんが必死だなwww
その必死さが30代の特色か?wwwww


    目糞鼻糞って言葉を知ってるか?


こいつらって60歳になっても62歳と66歳は違うとかって必死なんだろうなw
いい加減笑われてることに気がつけよwww 30代のオッサン共www
291名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:51:08 ID:SCpn7Nct0
ピントはずれな事言ってんじゃねえよ、クズが。
292名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:52:56 ID:DX4XqoFe0
憤怒って・・・
三国志の武将が顔を真っ赤にして斬りかかってくるイメージ。
293名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:04:57 ID:HatFNKR/0
「弥生時代」

・最近の若い奴は稲作なんぞに夢中になりおって嘆かわしい・・・。
   

・最近の年寄りは未だに狩猟なんかしていて、格好悪いなあ・・・。
294名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:08:02 ID:b73pKMXt0
>動機別では、全体の8割余を占めた「憤怒」の増加ぶりが、面識のある
>相手などに恨みを募らせる「怨恨(えんこん)」などと比べて目立つ。

動機が憤怒なのは30代に限らないのだろう?
295名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:13:52 ID:kgHQO3Z10
50代もキレやすいんだよね。自己中心的な理由が多いと思う。

日本語の乱れも気になる。
「〜〜である、そうふうに思います」「〜〜ではないかとおもうわけですけれども」
こういう冗長な日本語を好むのはこの世代。
自分たちの間で使うのはいいけど、違う世代にも通用すると思わないで欲しい。
296名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:14:52 ID:/0jfyZG20
×「〜〜である、そうふうに思います」
○「〜〜である、そういうふうに思います」
297名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:22:54 ID:Z2TUkJdz0
>>290
団塊Jrだからな
しょーも無い事に血眼になって格付けしたがるのは、団塊親世代と同じ
298名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:29:30 ID:Sy49RoCz0
ブサイクな嫁とクソガキ2人と生活してろよ
無能ノウキョウ職員よ。
間違ってもCMに出ろんじゃねーぞ。
そのブサイクなゴリラ顔で。
299名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:37:14 ID:Sy49RoCz0
>>293
脳内ソースかw
300名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:38:16 ID:Je9pubS2O
他人を見下したり、過剰に威張るのは、30代に多いと思うよ。
301名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:15:05 ID:dAcbKhfF0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=37253.jpg
暴行罪 主たる被疑者の犯行時の年齢別 発生率(件数/人口)

      12年    13年    14年    15年    16年    17年
10代  0.0164%  0.0161%  0.0150%  0.0167%  0.0157%  0.0157%
20代  0.0087%  0.0094%  0.0099%  0.0115%  0.0125%  0.0171%
30代  0.0083%  0.0089%  0.0098%  0.0114%  0.0133%  0.0184%
40代  0.0065%  0.0073%  0.0081%  0.0089%  0.0110%  0.0145%
50代  0.0061%  0.0067%  0.0075%  0.0088%  0.0099%  0.0130%
60代  0.0027%  0.0034%  0.0039%  0.0048%  0.0055%  0.0079%

※1、10代の犯罪件数、人口ともに14歳〜19歳の統計数値を使用(人口は一部四捨五入データあり)
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年〜平成17年データを引用
302名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:17:29 ID:HatFNKR/0
>>299
世界中どこでも似たような世代間嫌悪は起こっている。
303名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:19:16 ID:dAcbKhfF0
平成12年〜17年暴行事件増加件数、対前年比一覧

     12年     13年         14年        15年        16年       17年
     件数   件数  前年比  件数   前年比  件数  前年比  件数   前年比  件数 前年比
10代  1,450  1,403   96.8%  1,275   90.9%  1,377  108.0%  1,260   91.5%  1,210   96.0%
20代  1,582  1,688  106.7%  1,733  102.7%  1,943  112.1%  2,053  105.7%  2,609  127.1%
30代  1,396  1,546  110.7%  1,731  112.0%  2,064  119.2%  2,465  119.4%  3,329  135.1%
40代  1,092  1,196  109.5%  1,295  108.3%  1,412  109.0%  1,730  122.5%  2,259  130.6%
50代  1,163  1,302  112.0%  1,452  111.5%  1,692  116.5%  1,883  111.3%  2,462  130.7%
60代   408   520   127.5%   601  115.6%   761  126.6%   877  115.2%  1,259  143.6%

※1、10代の犯罪認知件数は14歳〜の統計数値を使用
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年、平成17年データを引用
304名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:20:02 ID:Ceal3vP60
氷河期はもっと暴れてもいいぞw
305名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:23:24 ID:/0jfyZG20
20代と50代は同じくらいか。イメージどおり。

30代はやはり多いのか。元気があって自信がついてくる年頃だもんな。
それとも人生を諦める年代か。30代になってダメなら多分一生ダメだもんな。
306名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:25:04 ID:dAcbKhfF0
人口推移(10代は14歳〜19歳人口)
      平 成 12    平 成 13   平 成 14   平 成 15   平 成 16    平 成 17
10代   8,866,007   8,703,000   8,510,000   8,261,000   8,002,000   7,698,591
20代  18,211,769  17,906,000  17,442,000  16,965,000  16,480,000  15,227,769
30代  16,891,475  17,339,000  17,753,000  18,168,000  18,480,000  18,110,454
40代  16,716,227  16,283,000  15,946,000  15,787,000  15,763,000  15,559,236
50代  19,176,162  19,344,000  19,265,000  19,184,000  18,940,000  18,898,251
60代  14,841,772  15,196,000  15,476,000  15,708,000  15,997,000  15,889,721

統計局、平成18年10月1日人口統計より
14-19歳  7,637千人
30-39歳 18,916千人
30代の人口は10代の逮捕・書類送検可能人口の、2.48倍の人口
307名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:26:22 ID:Yjnz5vbc0
キレてんのは支那朝鮮人だろ?
308名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:29:30 ID:/0jfyZG20
>>306

それじゃあんまり世代間で差はねえじゃんwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:41:02 ID:dAcbKhfF0
平成12年〜17年 暴行事件発生率(件数/人口)
      12年    17年     増加割合  人口増加率
10代  0.0164%  0.0157%     96.10%     87%
20代  0.0087%  0.0171%    197.23%     84%
30代  0.0083%  0.0184%    222.42%    107%
40代  0.0065%  0.0145%    222.25%     93%
50代  0.0061%  0.0130%    214.81%     99%
60代  0.0027%  0.0079%    288.23%    107%
※10代は14歳〜19歳で引用
310名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 19:02:02 ID:/ttGCSIr0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
311名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 19:07:42 ID:KAoYwEsO0
今の6,70台世代が常に一番犯罪件数多いのにね・・。

調査不足もいいところ。
312名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 19:43:28 ID:U3naczSS0
>>311
それは「増加率」じゃないのか?
313名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 20:22:53 ID:hXEcBEDe0
>>289
どこの田舎だ?お前の地元は。
今年39になるが、オレが高校生の時に普通にスカートは短かったし、
お洒落の一環として女子が茶髪にし始めてた頃だぞ。
就職して直ぐに北関東へ出張したとき、オレ基準でスカートが長くて
愕然としたのを思い出したわ。www
314名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 20:31:45 ID:xijXgZW20
ところで、「ふんぬ」と、「ふんど」の、どっちがしっくり来る?
俺は断然「ふんぬ」なんだけど、はやりのマンガに「ふんど」のルビが
振ってあって、みんな「ふんど」ッて言うんだけど?
315名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:07:06 ID:zCZoVMDrO
普通ふんぬって読み方だろ
316名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:07:29 ID:fVa7IcLn0
今日のTBSラジオ・アクセスは、このことについてやるみたい。
ttp://tbs954.jp/ac/
317名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:11:58 ID:Zf03LURIO
30代はもっとキレるべき
318名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:12:24 ID:xijXgZW20
>>315
って思うだろ?でも今時の小中学生はほとんど「ふんど」派だぜ。
俺「ふんぬのラース」って言って笑われちゃった。
319名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:27:38 ID:o2jU7AAU0
>>299
ヒッタイトか何所かの石版に最近のわかい奴を嘆く文が載ってたらしい。
320名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:30:49 ID:stNvLY9f0
も〜プンプン!
321名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:37:06 ID:dAcbKhfF0
>>316
すごい印象操作発見w
>この数字、10年前の5倍ということなんです。「団塊ジュニア」が含まれているので、単純に「人口が多いん
>じゃないの?」と思う人もいると思いますが、世代別の人口を見ても、20代、40代と比べて2割増し程度。
>検挙された30代が5倍ということを考えると、一概につながるものでもありませんよね。

10年前の30代と比べて10倍も増えた!今の20代40代と比べて人口は2割り増し程度!
だから何だってんだwwww 10年前の20代40代の数字はどこだよ?w

>そして、30代の暴行事件の「動機」なんですが、9割近くを占めるのが「憤怒」です。
>顔見知りなどに恨みを持って暴行に及ぶ「怨恨」などと比べて、ずば抜けて多い動機です。
朝日新聞社によると全体の8割の動機が憤怒だなw
30代以外の動機の割合も知りたいところ。




322名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:39:07 ID:dAcbKhfF0
×10年前の30代と比べて10倍も増えた!
○10年前の30代と比べて5倍も増えた!

面白すぎて間違ってしまった。
323名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:39:40 ID:nsbsRbmvO
殺人事件の半分は外国人
324名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:40:28 ID:MJM+iEf00
>>300
それは当然のことだと思うが。
今の30代は人口が多く、その上の世代の40代は人口が少ないから、
30代の上がいきなり50-60代になる。

片や幼少の頃から情報社会で育った30代、片やマスコミのデマ情報鵜呑みにして
韓流や中国旅行に憧れ、日常の娯楽でパチンコとかやってる50-60代。
ネットで論理的におかしいと批評されてるものを、親好や娯楽の対象にしてるんだもんな。

当然、そういった他人は見下すよ。尊敬はしないだろ?
中国食材は毒だと忠告してやって、そんな馬鹿なくらいにしか思われないで笑って
流されたり、似たようなこと繰り返されれば、見下しちゃうよな。
20代は、50ー60代にガチでぶつかってることあるの?
325名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:44:46 ID:dAcbKhfF0
まあしかし平成9年上半期と、平成19年上半期のデータが無いのでいまいち分かりにくく検証しにくい。
マスゴミの入手したデータははたして見れるんだろうか。検察庁HPみても分からんかった・・・。
326名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:45:20 ID:4W14wzD20
そういえば最近憤激レポートやらないな
327名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:52:54 ID:+ynCF5/F0

ソースが朝日なのに信じる人が多いね。

結局、人間なんて真実を信じるのではなく、信じたいものを信じるんだね。
328名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 22:04:01 ID:o2jU7AAU0
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/H17_04_4.pdf

これ見ると傷害の動機もトップは憤怒なんだね。
なんで暴行のみ槍玉にあげられるんだろう。
329名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 22:11:41 ID:dAcbKhfF0
>>328
30代=氷河期=格差=世情不安=暴力事件多発

という印象操作がしたいから都合のいいデータの部分を抜き出しただけかもな。
なんにしろデータを探しても見つからないから検証しようが無いってのは憤怒を感じるな。
330名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 23:12:01 ID:o2jU7AAU0
>>321
世代別の動機の統計が見つからんかったけど、全体だと8割が憤怒だった。
12年から見ると確かに憤怒が増えてはいるけど世代別の増加率算出出来ないから
30代だけが増えているのか不明だしなぁ。

平成17年 検挙総数 13519件 憤怒 10726件(79.3%)
平成16年 検挙総数 10525件 憤怒 08010件(76.1%)
平成15年 検挙総数 10124件 憤怒 07836件(77.4%)
平成14年 検挙総数 09132件 憤怒 06995件(76.6%)
平成13年 検挙総数 08636件 憤怒 06441件(74.6%)
平成12年 検挙総数 08119件 憤怒 05807件(71.5%)


罪種別 犯行の直接の動機・原因別 検挙件数
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/H17_04_4.pdf
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji25/H16_04_4.pdf
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_04_4.pdf
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_04_4.pdf
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji10/keihoukenkyo.pdf
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji4/hon189.pdf
331名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 23:20:19 ID:FYaWlRv50
おまいら分断工作に乗るなよ。
たしかにキレやすくなってるがソレは全体的じゃね?
30台が人数多くて制御しにくいから孤立させる為のデマのうような氣ガス。
332名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 23:24:42 ID:MJM+iEf00
>>311
だから参院選前に無党派層を野党に誘導する、朝日の常套手段だと何度言ったら、、(´・ω・`)

こういう社会に誰がした! → さぁ、野党に投票どうぞ

「こういう社会に」の部分の事実関係なんてどーでもいいんだって。
333名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 23:25:50 ID:MZeYBTDJ0
憤怒を表すときの声↓

「ふんぬー!」
334福井県の:2007/07/18(水) 23:46:53 ID:X9WCChAb0
>人間なんて真実を信じるのではなく、信じたいものを信じるんだね。

あたりまえだw
基本的にどうでもいいことは、自分の都合のいいように考えたほうがプラスだろw

どうでもよくないことまで思い込みで判断してる奴なんて、まあ、そんなにはいないよw
335名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:03:53 ID:Ki4vhiUi0
>>330
乙、警察庁HP探しても見つからないんだよなぁ・・・。

平成17年データの掲載が19年・・・18年19年データは未だ年齢別データ無しだからなぁ。
今のペースだと19年の犯罪統計で年齢別データが出るのはいつになることやら。

平成17年の犯罪                     [H19.2.19 掲載]  ←年齢別データあり、最終版?
犯罪統計資料(平成18年1〜12月分)確定値   [H19.4.9 更新]   ←年齢別データなし、中間報告?
犯罪統計資料(平成19年1〜5月)          [H19.6.11 更新]   ←年齢別データなし、中間報告?
336名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:05:19 ID:3+Cg+3As0
確かにキレ易くなったな
今の政治を見てると腹が立ってくる
337名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:07:06 ID:QZDu+jfC0
>>335
法務省の犯罪白書は?
338名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:08:13 ID:BK+dkwK60
さて、キレやすくなったから、野党に投票でもするか。
もちろん出口調査でも野党に投票したって、正直にいうよw
339名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:14:31 ID:Ki4vhiUi0
>>337
法務省犯罪白書
http://www.moj.go.jp/HOUSO/hakusho2.html
http://www.moj.go.jp/HOUSO/2006/hk1_7.pdf

18年分だけざっと目を通したが、少年(10代)についてはデータがあるけど、
それ以外の世代については成人でひとくくりみたいだね。
警察庁統計のような世代別データは見当たらなかった。
340名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:17:19 ID:Sj0Cgzr80
グラ○ドセ○トオートの主人公も30代?
341名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:58:35 ID:AGOg0HZg0
>>1
増え幅はともかく、絶対数としてはどうなんだ。
団塊だろ。
342名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 01:01:26 ID:XWWsd8fk0
就職氷河期世代も上は36歳になったからなぁ。
これは当時の政府の責任が大きすぎ。
343名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 02:58:18 ID:Z8lkXF+UO
君達30代はねえ。
使い捨てでしか雇わんよ
仮に正社員にしてやっても分かるだろ?
そんな毛波の悪い雑種何かは、また不況になったら真っ先に切り捨てるに決まってるじゃないかwww
大体ねえ使い難いんだよ
中途半端に世の中知っちゃってるからマインドコントロール出来ないし
まあ、仮に好待遇で雇ってやるとしても、脱税とか客への恐喝とか
いざとなったら全責任を負わせる前提で危険な仕事を押し付けて
とかげの尻尾要員だなwww
344名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 03:34:39 ID:3uUYEYJR0
大人が怒るなんて逆切れでしかない
345名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 14:37:39 ID:rusHkjgS0
k これ
d だから
y ゆとり
h は…

って、工作員が移動すると静かだな…
346名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:42:59 ID:2uLsmyRO0
さすがニートウヨ世代はイタいなw
347名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:27:13 ID:cXbvMzFI0
【調査】 日本の医師数、1000人あたり2人で主要国最低 1人あたり医療費で日本は2358ドルと主要7カ国では最低…OECD調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184797922/

医療制度崩壊は目前のようです。診療報酬下がるから数見ないと病院は赤字になる(今までの給料を維持できなくなる?)。
診断報酬引き上げと医師を増やすことが必要とここで多くの人が言っているのですが

30代の皆さんはどう思いますか??
↑のスレの自称医師のいう今の報酬の10倍でようやく欧米並!このままでは医療崩壊だ(いちお根拠はあるみたい)
というのをもとにまぁ今の5倍で妥協しる!って計算してみた所
消費税13%アップさせすべて医療費に回せば今の健康保険料のままで160兆の医療費がまかなえるなっという結論に達しました。

俺は
これから介護も医療もドンドン需要は増えるが税金や保険料を払う層はどんどん減っていく。
制度維持には税金投入しかない。
車離れが進み一点豪華主義になる若い世代は医療は発展途上国並でいいから
ほかの事に金使いたいって奴も多いと思うが
そろそろマジで医者が必要に成りそうな世代は現行の医療制度をなんとしても続けてくれって言う人が
圧倒的に多いんだろうね・・・。
税金や保険料納めない世代に選挙権があることに腹が立ってきた
っと思うのですがbyゆとり
348名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:28:02 ID:qmSJggTs0
まさにキレ者の時代だからなw
349名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:38:39 ID:IK8wQFRCO
もっと強者にキレてみろや。草食の日本人の暴力衝動は権力者へは向かわないからなぁ(苦笑
350名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:53:09 ID:cXbvMzFI0
>>349
アメリカやユダヤ、自民党が悪い!ってことですか?

351名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 23:13:19 ID:iJ7FdKfC0
>>229
むしろ60代の発生率増加割合が最も高い事の方が気になる。
352名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 23:25:59 ID:iIyKe5N20
やっぱ遺伝子だな

三国人と変わらないんだよ大人は
353名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 23:42:51 ID:CYdV7Hwp0
>>1
10代って…10代全体?それだと小学生も含まれるけど…。
小学生の子供と大人で大人の方が犯罪が多いなんて当然では。
小学生がそんなホイホイ人殴ったりしないし、たとえ殴ったとしても子供の力と大人の力じゃ
相手の怪我の程度も後者の方がずっと重いし、小学生にちょっと殴られたって事件にする人も少ないと思われるし。
これ見ると10代後半との発生率は10代後半とさして変わんないね。


        人口   暴行件数   発生率      人口  暴行件数 発生率
15−19歳   7,488,165  1,450   0.0194%     6,499,760  1,210  0.0186%     96.1381%     87%
20代     18,211,769  1,582   0.0087%    15,227,769  2,609  0.0171%    197.2348%     84%
30代     16,891,475  1,396   0.0083%    18,110,454  3,329  0.0184%    222.4163%    107%
40代     16,716,227  1,092   0.0065%    15,559,236  2,259  0.0145%    222.2509%     93%
50代     19,176,162  1,163   0.0061%    18,898,251  2,462  0.0130%    214.8070%     99%
60代     14,841,772   408   0.0027%    15,889,721  1,259  0.0079%    288.2273%    107%

※1、10代の犯罪認知件数は14歳〜の統計数値を使用
※2、警察庁犯罪統計書、国勢調査より、平成12年、平成17年データを引用
354名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:01:45 ID:DjVx5vF90
>>229
犯罪の増加=生活水準の悪化で説明つくだろ
355名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:18:44 ID:f0PDUQgiO
肩ごしの恋人っちゅードラマの主人公や友人が30代という設定だが、何だ?あの糞連中。精神年齢10代で止まってるし。まだヤンママのほうがしっかりしてる。
昔の30代はもっとしっかり者として描かれてたよね。あのドラマ、ギャグのつもりでもなさそうだし…
356名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:19:37 ID:hcx+8LcL0
ビーバップ直撃世代は今も拳を信じてる
357名無しさん@八周年
まぁ、ツッパリがカッコイク見えた最後の世代じゃね?
私は20代後半だが、優等生ぶったシラケきった連中ばかりでつまらんよ、本当につまらん。特に女同士は。
同年代の友達一人もいないし作る気にもなれない。ハメの外し合いこそ醍醐味なのに、ぶりっ子のし合いなんて超下らない。仲良くなるのは女もハジけてたバブル世代が多いな