【著作権】 総務省 デジタル放送からのDVDのコピー制限の緩和案まとめる 1回→最大10回に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
総務省は12日、デジタル放送のテレビ番組のDVDへの複製(コピー)を1回に
制限している現行規制を緩和し、最大10回まで複製できるようにする案をまとめた。
放送局や著作権者、家電メーカー、消費者団体などで構成する同省の検討委員会で、
ほぼ合意した。情報通信審議会が8月上旬に出す答申に盛り込む。
家電メーカーの対応機器発売を待って、来年にも緩和が実現する見通し。

新しい仕組みでは、デジタル放送の番組を、録画機器のハードディスクにいったん
取り込んだ後、DVD9枚までは、ハードディスク内の元データを残したまま複製できる
が、10枚目にコピーすると元データが消える。複製したDVDから、さらに別のDVDを
複製する「孫コピー」はできない。

従来は、ハードディスクから1枚目へのコピーで、ハードディスク内の元データが消える
仕組みだった。

緩和を巡っては、録画機器普及のために、徹底的な緩和を求める家電メーカーと、
違法コピー防止のために制限維持を求める著作権管理団体が対立。
最終的に、同検討委の主査を務める村井純慶応大教授らが妥協案をまとめた。
「3人家族の家庭で、1人が3回録画できる」ことを基準に「9回」までは元データを
残せるようにしたという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/news/20070713k0000m020120000c.html

関連ニュース
【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、制限緩和要求へ…9回までOK、孫コピーは×★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183915806/
2名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:21:28 ID:EypAVHdm0
激しく2
3名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:21:28 ID:g8LGuIHm0
u
4名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:22:05 ID:HjZ8yX3O0
1万回にしろや
5名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:22:28 ID:lb2vHgLw0
>>1
アカピとT豚を何とかしろや
6名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:22:30 ID:YJDIUrry0
えぇ!10回もっ!
7名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:22:48 ID:z9jxQPzF0
↓違法コピーを誇るフリーター
8名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:22:56 ID:x8wJ65vz0
シナチョンじゃないからコピーなんてしないよ。
DVDコピーは全面禁止でいいだろ。
9名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:22:59 ID:Hkms77gr0
クシシw
10名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:23:27 ID:BAi0cJ0+0
世代的にはどうなのさ
11名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:23:42 ID:E1CDZ5Rj0
ニコニコはなくなるかも
12名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:23:51 ID:Tvkc/ZPu0
>>4
孫が許されないんなら意味ねぇよw
つか、そんなに一つの動画コピーすんのか
13名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:24:07 ID:/Ad25cq30
だーかーらー、孫コピーできない時点でゴミなんだって。
14名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:24:22 ID:uOc8jJ1j0
孫コピーが出来ないってことは結局CMカットとかは出来ないわけだろ?
15名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:24:29 ID:TK/pwqC40
我が家は7人家族なんで49回までOKなんだな?
16名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:24:46 ID:IkwqmNo1O
なんでここまで消費者をバカにした法案が
まかり通るのか?
17名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:24:52 ID:kbXTjnxV0
>>1
>複製したDVDから、さらに別のDVDを複製する「孫コピー」はできない。



ユーザー舐めてんのか、ゴルァ!>ソーム省
18名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:25:01 ID:onPwTtRb0
どっちにしてもPCで吸い出し出来ないのでクソ
いつもまでもHDDに入れっぱなしじゃないだろ
19名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:25:30 ID:Ufh5NhwV0
「録画した機械でしか観られない」っていう最大の癌を排除しないと
どうにもならんよ。

その機械が壊れたらもう観られないんだぜ?
20名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:25:42 ID:a4Js4N3w0
なんつーか、消費者の利便性を全く考えてないな
21名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:25:56 ID:cHMgn7wt0
>>14
そういえばそうだな。糞じゃんw
CMカットすらできねぇ。
22名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:25:57 ID:8KI5IN2z0

こ れ で バ カ 売 れ で す ね
23名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:26:18 ID:26AMwCKE0
>>1
これ、すげー意味のない緩和だな。

総務省の役人どもは死ねよ。
24名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:26:24 ID:hWJT+XKj0
レコーダー買い替えなきゃダメとかだったら最悪
25名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:26:34 ID:B1Os+Tm50
HDDからDVDに複製って書いてあるけど
画質はSDに落とすってことですか?
BD搭載機種はHDでもOK?
26名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:26:48 ID:XMOJcfZ+0
>>19
ファイナライズとやらで違う機器で見れるんじゃないのか?
27名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:27:04 ID:xymX7C850

   ソウカ壺・自民大勝で実現させよう! チームマイナス6%〜みんなで無くそう残業代

      車屋 奥田        / /             .\.\      女機械の柳澤
                    | /  便所の御手洗    ヽ .|  .    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     |ノノ             u  | /  .    /^.|//////ヾ |
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ       | /|/////////// ヾ |
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |    |//   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ. |
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/     ヾ|  ,,,,    ,,,,  | | 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ     f|   ヽ  ノ    |ヲ 
   | (     `ー─' |ー─'|    /  //// )(   )( ////  |     /   ・、 | 冫・   ヽ 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |         ^ ||^        .|     |      |       |
      |      ノ   ヽ  |     |       ノ-==-ヽ      |      |    /\__/ヽ   | 
      ∧     ー‐=‐-  ./    丶               /  .    ヽ   冫==ヽ   /

○チーム・マイナス6%って、何するの?

労働者給与を毎年6%削減するために、具体的な6つのアクションを提案します。

ACT 1:残業代を無くそう  
ACT 2:正規雇用を減らそう  

ACT 3:法人税を減らそう  
ACT 4:労働基準監督署を無くそう  

ACT 5:外国人単純労働者を受け入れよう
ACT 6:消費税を増やそう
28名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:27:31 ID:NzAn0xxR0
ビデオテープより不便になってどうすんだよw
首ククレカス
29名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:27:47 ID:g+6HYQaB0
なんだよ“最大”て
30名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:28:11 ID:CU4ioJ6+0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  /風よ鈴鹿へ、買ってえな。ええで。
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 俺、京都人やねん。はんなり してるやろ?
   丶        .ノ    \ DX東寺の近くの唐橋小や。京都のダークサイド、
    | \ ヽ、_,ノ        いちどおいでえな!京都検定にも出るで!
    |    ー-イ
31名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:28:51 ID:gzHRTNYU0
ビデオテープみたいにコピーするたびにノイズを挿入するようにすればいいんじゃねーの?
32名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:29:00 ID:G57eeueA0
いみねーーーーwwwwww
孫が出来てこその改正だろ
あんたばかぁww
33名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:29:05 ID:ln7n4C/C0
意味無し
コピワンとB-CASが無くなるまで買わん
34名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:29:08 ID:ce4RKnMl0
HDDだけでいいよ
35名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:29:48 ID:MAIpOiFt0
結局何の規制もしてない韓国製品が売れるんじゃないか
36名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:30:00 ID:Hk0tPglw0
これは誰が得をするんだ?
37名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:30:09 ID:0XSZsq9o0
だからほんとに要るのはムーブ保証だってば
38名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:30:10 ID:KbqPwIdD0


24 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:26:24 ID:hWJT+XKj0
レコーダー買い替えなきゃダメとかだったら最悪

ピンポ〜ン レコーダーを買い替えないと駄目なんです。
39名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:30:13 ID:QL3YNgKE0
>>1
>放送局や著作権者、家電メーカー、消費者団体などで構成する同省の検討委員会で、ほぼ合意した。



無駄なことすんなよ。孫コピーできなけりゃ、売り上げが更に落ち込むだけだぞ。
40名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:30:22 ID:uOc8jJ1j0
こんなので「問題が解決した」と思ってるならマジでアホだな。
結局売り上げが伸びないのを見て初めて気付くんだろうか?
41名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:30:26 ID:9FeCVxbJ0
BD-REとかは焼いて破棄すればもう一度録音できるんだけど
BD-REにしたものももう一度HDDに戻すことができない
これをできるようにしてほしいな
42名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:31:14 ID:+E4CpkwTP
アメリカのUSBHDキャプチャの存在を知ってしまったら、
何もかも馬鹿らしくなってきた
43名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:31:16 ID:OdXAGi0g0
>>1
44名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:31:16 ID:xHLk3b9k0
あと、NHKの受信料をどうにかしてくれ。
多分、数年で俺はテレビ持たなくなる。これからそういう奴増えると思う。
ノートPCやモバイルPC、携帯で地デジが見れるわけだが、
持ってるだけで、見もしないNHKの受信料を徴収されそうで怖い。

抜本的なNHK改革を頼む。NHKの公共ニュースは税金で無料にして、
娯楽番組にこそ、暗号かけてPPVかなんかにしてくれと。
ここ最近の総務省の改革力、行動力を評価してる。これからも期待してるぞ。
45 ◆OxnBEjtr4Y :2007/07/12(木) 22:31:18 ID:eTKkZmMT0
>緩和を巡っては、録画機器普及のために、徹底的な緩和を求める家電メーカーと、
>違法コピー防止のために制限維持を求める著作権管理団体が対立。



著  作  権   管  理   団   体  死   ね

著  作  権   管  理   団   体  死   ね

著  作  権   管  理   団   体  死   ね
46名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:31:29 ID:JWhj82pi0
わかってねえなぁ
孫コピーできなきゃ意味ねえんだっての
47名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:31:50 ID:oK3zGf/80
これってバソコンで複製できないのか?
48名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:32:34 ID:g+6HYQaB0
(呪いの画像)
見ると首が曲がります。自己責任で。
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up7793.jpg
49名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:32:44 ID:Jlw6is7Q0
この前9回とかあったけど1回増えたのか。単に増えても全く意味ないが。
50名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:33:14 ID:HSInstjp0

 ババ  バババ  ババババ  バババ  バババハ
    バババ.∧_,∧ バババ.∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` )∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つババ(っ>>1⊂)バハ゛⊂⊂≡ ⊂)
 / 国民) バ∧_∧.|ソーム省| ∧_∧ バ (販売店
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/世論) ババババ(ユーザ\ ババババ
 バババ  `u-u'  ババ バババ`u-u' ババ ババハ
51名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:33:17 ID:ZpY38aWv0
>>33
何その永遠に買えないフラグ
52名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:33:59 ID:8+3Q0fRs0
何この 「仕方なくしてあげましたよ」 的態度
53名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:34:40 ID:StGbxvph0
録画したDVDが、全てのメーカで見れることをまず前提に
10回コピーOKを決めてるんだよね、よね!
54名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:34:43 ID:Z7lEZyXb0
>>1 これで買い控えに拍車がかかるなw
55名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:34:57 ID:oiclYDl70
>>47
バソコン(笑)
56名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:36:35 ID:xDt8tlIj0
最初の録画をHDDじゃなくいきなりDVDにすれば次世代メディアが出たとき
ムーブ可能?
57名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:36:59 ID:ZsoOKQe40
テレビ見ないからどうでもいい
58名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:37:43 ID:9d3wwgUaO
>>46
孫コピーって言葉は使わない方がいいよ。

「バックアップデータのリストアが出来ない」
「バックアップデータをバックアップ出来ない」

というべき。

録画した映像を一度DVDに焼いたら、
その先はなにも出来ない、って言うのが問題の本質。
59名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:37:48 ID:P4tqr32Y0
コピーの失敗が9回まで出来るコピワン乙
60名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:37:59 ID:CIXyV1jz0
ハイビジョン画質でないといやん
61名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:38:03 ID:914Cm7CCO
間違った操作、破損を前提としない機器作りなど普通は有り得ない
法律もそうだろ
特定の団体を国民に優先する意識がおかしい
天下りの準備活動乙だな
62 ◆OxnBEjtr4Y :2007/07/12(木) 22:38:07 ID:eTKkZmMT0
最初から、コピーフリー、B-CASフリーにしとけばよかったのに

B-CAS社のせいで日本のデジタル放送は10年遅れたな
63名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:39:14 ID:AfPaHApj0
>>1
相変わらず問題の本質が理解できない奴らだな
64名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:39:16 ID:/2pcy6P60
バカによるバカのためのバカな法案
65名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:39:56 ID:PZKpG52p0
今、現在のBSデジタル放送もコピワンなの?
66名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:39:59 ID:Zxetk9/P0
BDとかHD-DVDをハックできてるのに
コピーワンスは不可能ってのが・・・


そんなに粘着なプロテクトが掛かってるの?
67名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:40:04 ID:YpmWMQtS0
そろそろと思ってたけれど、買い控えようっと。
68名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:40:21 ID:hngu8LA80
よーし父ちゃん、コピワンフラグが落ちちゃう不具合仕込んじゃうぞ!
69名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:41:31 ID:/JH5aQV40
書き込む前の基礎知識


【コピワン】コピーワンス総合スレAV板 九代目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1176957714/
70名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:41:52 ID:H8acLkXf0
なんたる後退
71名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:41:52 ID:BWZR7ljS0
消費者アンケートとかやって欲しいな。あと、サムスンとかLGとかに規制のない次世代レコーダーを販売して貰うか。
国内メーカーのが好きな俺だが、糞規制の掛かった器械なんて買うかバカ!
72名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:42:25 ID:8+3Q0fRs0
4年後 「コピー規制を緩和したのに市場が活性化しない。これはコピワンのせいじゃない証拠だ。」
73名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:42:49 ID:HcQdJfF60
孫コピーできんのじゃ、そう大した違いはないわ
高価なCPRMメディア使って、不便さしか生じないってんだから┐(´д`)┌
74名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:42:58 ID:9d3wwgUaO
>>66
暗号だけでも相当強力だから、破るのはまず無理。
その上、破れても「早急に穴を塞ぐ」仕組みが規格で定められている。
75名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:04 ID:8NQO+Pfm0
カノープスのキャプチャカードでずっと頑張ってます。
ディスプレイの更新とHDDレコーダーの購入を丸一日検討しましたが
現状の視聴環境を維持するだけでどうしても20万円近くかかるようなので見送りました。

著作権ゴロどもがいないか、電機メーカーが腰抜けでなければ、
キャプチャカードを買い換えるだけで済むはずなのですが。

俺は真剣に怒っています。
76名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:05 ID:KLshAKGy0
とりあえずワンセグというボッタクリ低性能商品を
この世から消せや。
77名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:08 ID:wNwhxhU60
そもそも最近DVDに残そうという気も起きないからなぁ

規制するまでもないような
78名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:13 ID:ZpY38aWv0
>>72
4年wwwwwww
79名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:50 ID:yDDhkQAI0
       F23 
  ∧_∧_↓         __
 ( ・∀|[ニ:|ol          | i \ \
 ( つ ∩ ̄~         | i  l =l
 と_)_) ~         | |__ノ  ノ ______
 ___________~__        |SRX-R210   |
 |SRW-5500|        |搭載リアプロTV|  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで画質がいいコピーが出来る
保存先はSRW-5500
コピーワンスなんて糞食らえだ
80名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:59 ID:Nl51Hzoh0
>>1
3人家族とは、少子化対策にまっこうから逆らう気か
81遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/12(木) 22:44:09 ID:UZdQgI3HO
パソコンで、出来ればいい。
で、データ用HDD買い換えた時の問題と。

まっ、そんなに長期間残しとく物が無いけどな。
82名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:44:55 ID:cjQ7l3540
>>63
理解できてるんだろう。だから孫は絶対やらせないwww
まあ、個人的には10回コピーできるなら、孫できなくても支障ないけどな。
83名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:45:27 ID:9d3wwgUaO
>>68
ダミーメーカーがそれをやっても、
あっと言うまに穴を塞がれて終わり。
規格がそう出来てる。
84名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:45:28 ID:j8fz3VE5O
まあ日本だから初めから期待なんてしてなかったが
85名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:45:32 ID:T5hk5gRl0
やっちまってから、「やっぱり緩くします」
って馬鹿じゃねーの。消費者なめるのもいい加減にしろよな。
86名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:45:37 ID:xRc9+zFB0
9回もコピーするなんてシナ人かよ。
孫ができなきゃ一世代で絶滅するんだぞ。
そんなの生物的におかしいだろ。
著作物も一世代(およそ20年くらい)で滅んでもいいってことか?
87名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:45:39 ID:c0jnG52W0
そんなうんこ仕様のゴミ買うわけ無いだろ

孫もさっさと緩和しろ!
88名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:46:12 ID:J7pa0esV0
>>82
10回もコピーするまでHDDに入れとく気か?
89名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:46:27 ID:F9BWZluB0
最近買ったコピワンの俺、脂肪 ○凹
90名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:47:01 ID:03ETBkho0
PCで編集できないんじゃ意味がない
買う必要もないな
91名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:47:03 ID:8+3Q0fRs0
一方中国人は映画館にビデオカメラを持ち込んだ。
92名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:47:29 ID:YpmWMQtS0
これ、一家に数台持つことを想定してないんだろ?
93名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:47:46 ID:hAfDFt2q0

  .-、  _  < この>>1規制緩和でデジタルチューナー売り上げ増進は間違いないですね〜
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ______________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了       | あの新しいパーツの威力だ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ', 
__l___l____ l`lー‐'´____l.       | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
94名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:48:05 ID:iEWx8hIT0
>>86
そっからあとはパッケージを「売る」んだよ
映像で言うならビデオ、LD、DVD、ブルーレイ
全部ビジネスチャンス
95名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:48:13 ID:HcQdJfF60
三代目くらいまでバックアップ取れる体勢にしてやりゃいいのに
メディアは高い、拘束は掛かるじゃ話にならんわ

これだと、3年くらいしたところで、またもや「売れないのは何故だ」の話になってくるんだろうな…
96名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:48:26 ID:F48SkBOBO
著作権ゴロVS路上販売不逞鮮人
どっちも消えろよ。
97名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:48:38 ID:9d3wwgUaO
>>75
B-CASの主要株主には、東芝、松下、日立が連なっているよ。
暗号規格を提供してるのも日立製作所だ。
98名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:48:50 ID:uOc8jJ1j0
>>82
結局売れなくて困るのはメーカーとテレビ局なんだけどね。
99名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:15 ID:1OZSoOgI0
>>1
日本にしかないクソ規制!! 著作権ヤクザいいかげんにしろよ!!

捏造NEWSや番組をソースにもできねーだろ!! 捏造野郎どものミカタ 悪の枢軸!!
100名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:25 ID:G57eeueA0
今のHDDのサイズに一体いつまでHDの映像が保存し続けることができると思ってるんだ
101名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:28 ID:vDZbrQmi0
不買を続けるのが賢そうだな

テレビ業界は鉄壁なんだな
ってことは楽天も消されるな
102名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:38 ID:ZpY38aWv0
>著作権管理団体

いつものあいつら?
103名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:54 ID:isPEX1J00
これでコピー問題は解決だな
地デジはB-CASカード不要になるって決まったから何の問題もないだろう
104名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:51:16 ID:MoxaeZip0
著作権保護は必要なのはわかるが、デジタル放送の全部にコピーワンスを
かけるのはやめて欲しい。
ドラマとか映画はDVDを買うお金がないからコピーフリーにして欲しい。
逆に国会中継とかNHK教育、放送大学をコピーフリーにしても別にかまわない。
ぶっちゃけ、ネバコピでもいいと思う。
105名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:51:19 ID:ZIUfyF0a0
これってもうテレビは見るなってことじゃないの?
チューナー無けりゃNHKの受信料も払わなくていいし
106名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:51:36 ID:7oliES/f0
>>95
> 三代目くらいまでバックアップ取れる体勢にしてやりゃいいのに

デッキを「ハブ」にしないと
録画制限のコントロールが出来ないので、
これ以上の"緩和"はまず行われんと思う。
まあ、俺は買う気ないからどうでもいいけど・・・w。
107名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:52:37 ID:cTiUfzR10
高画質、録画機器が売れないのはVHS3倍速で十分たのしめるから。

どんなにきれいな画質の番組(例:熱帯魚が泳ぎ続けている)
より、
アナログ画質で、ゴーストやノイズも入って劣化した、
3倍速のおもろい番組(例:吉☆新喜劇・・・)の方が
楽しいとおもうから。

あと、利権に縛られて放送エリア限定をやめてお!
ネットで日本中のテレビを湾背具画質でいいんで、
見れるようにしてもらったほうが、よっぽど
楽しいテレビライフ。


108名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:53:35 ID:B1Os+Tm50
ディスクに保存してもどうせ見ない
ただ強迫観念で保存してるだけ
109名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:53:38 ID:YpmWMQtS0
結局、著作権という名目の元に個人で楽しむことが犠牲になったわけなんだね。
110名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:53:42 ID:5eV9p2430
バックアップとれないじゃん。

相変わらずコンテンツ業界と家電業界がずぶずぶだな。
トップの亡国度は目を覆わんばかり。

コピワン推進した馬鹿は処分されないのか?
日本経済に与えた悪影響は計り知れないものがあるだろう。
111名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:54:10 ID:xRc9+zFB0
>>94
全ての放映物が市販されるわけじゃない。
円盤メディアの耐久年数なんてよくて20年だ。保管が悪けりゃ5年であぼーん。
どうみてもテレビ文化崩壊への序曲です。
112名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:55:02 ID:jMo1gpXG0
1万回でも買いません
113名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:55:04 ID:FxTtXTkn0
もういい加減諦めて脱テレビ。
114名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:55:34 ID:cTiUfzR10
放送局が嫌がっていたのを、テレビ販売飽和状態で
むりやり、放送方式を変えさせたのは、家電メーカー
やっぱり、家電メーカーの圧力は 1030hPaくらいはある?
115名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:55:35 ID:EpcoR4k20
ここ2年くらい録画ってしてないな
DVD再生さえできればどうでもいい気がする
116名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:57:24 ID:StGbxvph0
ねね、聞いていいですか
B−CASでしたっけ、これだけでどんな利権が発生するのーおしえて
得ろい人!!
117名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:58:09 ID:H0gvqSZO0
自分の地域がアナログ波停波しないかぎり理解できないだろうな

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1181408526/440
118名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:58:28 ID:HysPAK3H0
また無知な爺が何も考えずに決めたのか
119名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:59:32 ID:6QbPY78s0
ま、プロテクト破りの技術がまた一歩進むと思えばいいんじゃね
120名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:59:53 ID:h2IN1eA00
コピー10回とか言ってる問題じゃないだろ
孫コピーができないのが問題なんだろ!
画像安定装置くっつけりゃ問題ないだろおまえら!
121名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:00:38 ID:2mv/55xA0
定率減税が廃止された住民税の給与明細をみて初めて愚民は気がつくのであった>>1
122名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:00:58 ID:c0jnG52W0
でも締め付けをきつくしておけば

締め付けを止めた時に無駄に開放感があって買ってしまうかもしれない
123名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:01:02 ID:yCHSR0xi0
「コピーワンス」見直しは「コピー9回」へ
−10回目でムーブ。地デジ録画の運用ルール見直し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070712/soumu.htm
124名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:01:10 ID:+w6/B6P+0
いやいやコピワン廃止しろよ、B-CASとともに
125名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:01:34 ID:HN6lq8F20
どっちにしろDVDレコなんてもう買わないよ。
無限コピーでもイラネ。
HDDでとって消しで充分。
126名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:01:49 ID:5RR12vjz0
いいんじゃないの。
こっちは買わないだけ。
127名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:02:00 ID:jQ+CUV640
これって10回って言わないだろ、JAROは総務省を誇大広告で訴えるべき
128名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:02:29 ID:qYGcVuRh0
著作権に対応したメディアでないとコピーできません。
著作権に対応したドライブでないと再生できません。
著作権に対応したソフトでないと再生できません。
孫は作れません。

以上すべてクリアできましたら、10回までコピーできます。

あ、もちろん著作権ゴロにはメディア等の膨大な補償料がたんまりと入りますので
そのうちのごく、ごく、ほんの一部を、CDの販売数で著作権者に比例配分いたします。
その比例配分は、内部規定により一定割合の販売が無い著作権者には配分いたしません。

あと残った大半のお金は、おいしく身内の団体に不正融資をさせていただきます。
129名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:03:13 ID:hEveW0+u0
>>1
こんなアホな仕様に合意した消費者団体ってどこだ?
全然消費者の意見を代表してないじゃないか。
130名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:03:32 ID:K70Tb//fO
なんだかんだ言ってプロテクト解除方法が書かれた本が普通に本屋で並ぶようになるんだろうな
131名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:03:42 ID:+w6/B6P+0
一応PV3はあるがまだまだ不買続ける
独自規格を最先端というのは間違い、アホ
132名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:04:03 ID:wPh379OH0

私的使用における編集権の侵害している。

コピーして売りさばく不正な商売とは異なる、個人的な使用においては、
自由に編集して楽しむ権利がある。
133名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:05:07 ID:StGbxvph0
ノイズキャンセラーが画像安定装置になるってことだけど。
それで本当におkってことなのかぁなぁ。。。。

まあ、いいや。テレビおもしろいの、無いから。
134名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:05:32 ID:nTrF8spC0
別にDVDからDVDへのダビングとかそんなにしないけど
色々面倒なもん取っ払わないと意味ないだろ、結局
135名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:05:38 ID:9d3wwgUaO
>>109
分かりやすく言うと、「フェミ」と同じだな。

フェミ=「著作権利権団体」
著作権=人権、男女平等
著作権を守れ=女性を守れ
著作権利権=フェミ利権
著作権違反はチョン=逆らうヤツは差別主義者

全く構図は同じだろ?
一見正しく思える大義名分を掲げてるけど、
やってる事の実態は
「少数の利権のため、大多数を犯罪者扱いして迫害」ってところまで。
136名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:06:24 ID:7bUl0ni40
買おうと思っている人は大変だねぇ。
この様子だとまだ二転三転するだろうから、
5年以上は買えないんじゃない?
137名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:07:06 ID:xRc9+zFB0
というか同じものを9回もコピーするなんて、そんな利用の仕方してるやついるのかよ?
俺は生まれてきてそんな無駄なこと一度もしたこと無いぞ。
海賊版作ってるシナ人じゃねーんだから。
総務省は底なしのアホだな。
138名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:07:09 ID:7oliES/f0
>>130
> なんだかんだ言ってプロテクト解除方法が書かれた本が

マカーの俺は"蚊帳の外"w。
D-VHSで取込めた時代を返してくれ・・・w。
139名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:07:54 ID:rh2coA+Z0
コピーしたDVDが劣化したらもう終わりじゃん。
データを次世代メディアに受け継がすことができないんじゃ
どうやっても欧米の消費者よりワリを食ってるとしか思えないぞ。
もうね、選挙で自民大敗して民主主導で消費者よりの新法案決めてもらうしかないな。
140名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:08:36 ID:c0jnG52W0
むしろどんどん騙されて買って欲しい
そのあとバーカって迫害してやるから
141名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:08:45 ID:oiclYDl70
>>100
サイズより耐久力の方が問題じゃね?
142名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:08:47 ID:HN6lq8F20
>>139
民主を甘く見すぎ
143名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:09:55 ID:3J2uHwuv0
HDDレコーダーのおかげで出来るようになったこと。

・ニュースを除く、観るべきすべての番組を録画する。
・録画した番組は基本的に1.2倍速で再生し
 30秒スキップボタンでCMをカットする。
・見終わったらその場で消す。

これを実行することでテレビに費やす時間が2/3から半分になった。
DVDレコーダー部分は一度も使ったことがない。
地上波に焼いて残す価値のある番組なんて無いな。
BSでよく見られる海外ドキュメンタリーは惜しみつつ消去。
144名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:12:19 ID:jH9k77Ha0
従来同様、一世代のコピーしかできないのに


最大10回とか、明らかにユーザーをバカにしている
145名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:15:27 ID:38YbPqIN0
>>66
日本だけのローカル暗号規格コピワン最強!
1 ローカル規格だからまず日本のハッカーしか興味がもてない
2 万が一凄腕がコピワンの解除方法みつけても、それをHPに載せたり掲示板に書き込んだりしたら、Winny作者と同じく
  著作権侵害の幇助罪で逮捕!

素晴らしき2段構えの防御
146名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:16:48 ID:0/92CV620
>>123
>海賊版は“海賊版業者”が作るものというのは過去の話。
>デジタル機器に詳しい若年層も増え、一部の不届き者の愚行でなく、だれしもができうるものだ。

事実上の泥棒扱いどころか、キッパリと消費者は泥棒だと明言しているんだね。
147名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:17:56 ID:6IRSDWGo0

結局、編集はできんのだろうが。このクソヤロウ!!
148名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:18:19 ID:AVdYxJwY0
>>145
すばらしい 日本って捨てたモンじゃないな
149名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:18:45 ID:HN6lq8F20
正規品買うよりハック済みの海賊版を買ったほうが利便性高いという罠。
高い金で粗悪品売るなよ。
150名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:19:06 ID:Ufh5NhwV0
>>26
ファイナライズはDVDメディアを文字通り書き込み終わりにするだけ。
CPRMがある限り別の機械では再生不能だよ。つまり編集不能。

CPRMがあるので自作PCや後付では地デジチューナー後付が絶望的。
外国でとっくに出来てるHD画質のUSBチューナーも出ない。
事の本質が解ってる自作erがPV3とかの確保に血眼なのは、そういう事。
151名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:20:45 ID:/lQGLm4S0
これって法律で制限されてるわけじゃないよね?
行政指導の類になるの?
ちょうど選挙あるし、各党の方針をマニフェストに書いてほしいくらいだ
152名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:20:47 ID:ietpGVar0
>>145
> 2 万が一凄腕がコピワンの解除方法みつけても、それをHPに載せたり掲示板に書き込んだりしたら、Winny作者と同じく
>  著作権侵害の幇助罪で逮捕!

その前に、解除する機械を無効化するように、規格が出来ている。

ある機械である操作をすれば、コピワンが無効になるとバレたら、
B-CASが独断で速攻で、「その機械による、B-CAS暗号のデコード機能を無効化」
という手順ができるように、規格が決まってる。

「B-CAS様の命令に、必ず忠実に従います」という保証がある機械じゃないと、
B-CASカードは対応しない、という風になっているわけ。
153名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:21:04 ID:qPbmkpCS0
ビ−カスとかなんとかってやつがやっかいらしいが
VHSのときって海外メーカーどんなとこが参入してきてたの?

そういや最近のHDDレコ市場でデジタル対応って
見た限り国内メーカーしかないのに気が付いた

154名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:21:47 ID:YpmWMQtS0
>>135
ほんとだよねぇ。
国民全員が「おまえら違法コピー品で商売するんだろう」って言われてるに等しいよなぁ。
155名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:22:04 ID:isPEX1J00
地デジのチューナーからB-CASが不要になることが決定したわけだが
156名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:23:12 ID:ietpGVar0
>>155
> 地デジのチューナーからB-CASが不要になることが決定したわけだが

してねぇよ。

B-CASカード相当のものを内蔵して売る機種もでる、って決まっただけだ。
157名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:24:12 ID:38YbPqIN0
>>155
工作員のミスリード書き込み乙
× 地デジのチューナーからB-CASが不要になることが決定した
○ 地デジのチューナーからB-CASカードが不要になることが決定し、代わりに内臓チップとして埋め込まれる
                                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
158名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:24:34 ID:tKESUVVS0
DVDレコーダーで録って、パソで編集してDVDに焼く、という使い方は
これじゃ出来ないよね。

役人は日本の家電メーカーをつぶそうとしてんの。海外に売れもしない
映画、ドラマのために日本の強みを消す意味を教えて。
159名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:24:47 ID:eMjQ7nGq0
>>1
そんなめんどくさいことしないでさっさとコピーフリーにしろ
160名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:24:51 ID:26AMwCKE0
しかし、編集も出来ない、再エンコードもできないとか、もうありえねー。

コピーワンスなんて規格を考えた奴は死ねよ。
161名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:25:43 ID:iRB9OS3e0
>>150
ば〜〜〜〜〜か。
162名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:25:44 ID:Gt51K1r80
結局、日本は消費者がバカなんだよなぁ…
コピワン嫌だといいつつも機器買って導入しちゃうわけだし
それ以前に多くはコピワンがどうとか知らない、意識しないわけだし
誰も認めず導入しなきゃこんなのすぐに潰れるのに
163名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:25:47 ID:VOv1EkjD0
つまるところ、HDDレコを徹底的にみんなスルーして、DRMに意味がないと思い知るまで
締め上げるしかないんだろうな。

もっとも、地上波に録画してまで見たい番組なんてないから、別にコピワンのままでも
関係なかったけど。
164名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:25:55 ID:Q8NDNVKV0
B-CASが有ると誰が得するの?
165名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:26:02 ID:ctabJZOR0
>>158
携帯の二の轍を踏むつもりなんだろ。
馬鹿の集まりだから。
166名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:26:19 ID:uFsNWheR0
>>156
BCAS強制かとおもってびっくりしたが、さすがに
まだそのくらいの選択の自由は残るのか
167名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:26:25 ID:8+3Q0fRs0
しかし TV 局も番組を未来永劫晒される抵抗感もかなりあるんだろうな。
今までやったもん勝ち、言ったもん勝ちがまかり通る風潮だったから。
168名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:27:27 ID:hcgB/zNu0
編集後に孫コピーできなきゃ意味無いんだよ

映像が多少劣化しても謎箱かますよ、もう
とりあえずアナログDVDレコをもう2〜3台確保しとくかね?
169名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:27:34 ID:zfyogmv60
>制限維持を求める著作権管理団体

は、誤動作でデータが消えた場合、コンテンツの無償提供を保障する窓口を設けよ。
170名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:28:05 ID:ctabJZOR0
>>166
いや、内蔵かそうでないかの違いだぞ。
ビーカス必須なのは変わりない。
171名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:29:43 ID:lS63z7vq0
国内地上波で初 東京MXテレビ、ユーチューブと提携
http://www.asahi.com/culture/update/0712/TKY200707120383.html

ユーチューブには、テレビ番組が著作権者に無断で投稿されているケースが多く、民放連はこれまで、
日本音楽著作権協会(JASRAC)などと共同で、ユーチューブに対して、
対抗策を強く求めてきた。
MXテレビも、民放連の会員だが、
「キー局と同じスタンスでやっていてもしょうがない」と、独自姿勢をとる構えだ。


東京MXテレビが、コピーOK、B-cas不要のテレビ局になれば
みんなこぞって見て、視聴率80%とか、達成させようぜ!!!
172名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:30:02 ID:WbIPe+ZK0
大騒ぎしたあげく出てきたのがこれか。
まぁこれで次世代DVDレコなんか買う必要なくなったわけだな。
放送業界も音楽業界と同じように緩やかに衰退していくわけか。
173名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:30:59 ID:ietpGVar0
>>163
> もっとも、地上波に録画してまで見たい番組なんてないから、別にコピワンのままでも
> 関係なかったけど。

実はそれが一番良くない。
コピワンの一番の弊害は、「映像のバックアップの意味が殆どなくなる」ことじゃないんだよ。

暗号放送&コピーコントロールの一番の弊害は、

「国民や視聴者が、放送メディアの内容を監視・批判できなくなること」

なんだよ。

偏向報道、捏造報道やりたい放題になるわけ。
今だと、捏造報道や不適切な報道があったら、その内容をキャプチャして
Youtubeやうpろーだにアップして、ってことができるけど、
暗号放送+コピワンでは、それが出来なくなるんだ。

動画をネットで共有して、批判すべき点を議論し、情報を集め、知らしめる。
それが出来なくなるんだよ。

ぶっちゃけた話、孫コピーが出来ないことってのは、この問題に比べたら小さい話。
TBSがどんな捏造報道や捏造放送しても、それを批判できなくなること、
これが最も重要な問題で最も大きな弊害。

恐らく、テレビ局が地デジやコピワンに拘ってるのは、「視聴者によるメディア監視をさせない」為じゃないか?
174名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:31:48 ID:Q8NDNVKV0
>>171
民法のテレビ局が独断でコピーフリー&B-CAS不要とかって可能なの?
175名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:32:41 ID:ctabJZOR0
>>174
出来るんじゃね?
著作権の扱いは著作者が決めるもんだし。
176名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:33:27 ID:ietpGVar0
>>174
著作権問題を別にすれば、技術的には可能だよ。
テレビ局がその気なら、今すぐにでも。

「コピーワンスフラグ」を電波というかストリームに乗せてるだけだから、
それを乗せなくすれば、B-CASカード不要。
177名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:34:44 ID:+E4CpkwTP
日本のデジタル放送は、まさに北朝鮮並み
178名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:35:28 ID:ietpGVar0
>>177
> 日本のデジタル放送は、まさに北朝鮮並み

それはいくらなんでも北朝鮮に失礼。
179名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:35:28 ID:03ETBkho0
>>171
滋賀県民だが応援する
180名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:35:44 ID:38YbPqIN0
>>174
BSデジタル開始直後はコピフリだったんだぜ
コピワンフラグを立てるかどうかは局の判断にかかってるから、もちろんコピフリ放送もできる
181名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:35:58 ID:8+3Q0fRs0
コピワンレコーダー買った連中は起訴しろよ。消費者が黙ってるからやりたい放題なんだろ。
「国民が報道を監視する権利を奪った」 とか言ってさ。
182名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:36:06 ID:Q8NDNVKV0
>>173
        
  ∧_∧_          __
 ( ・∀|[ニ:|ol          | i \ \
 ( つ ∩ ̄~         | i  l =l
 と_)_) ~         | |__ノ  ノ ______
 ___________~__        |
183名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:36:35 ID:cHMgn7wt0
>>176
へー。じゃあNHKは今すぐにでも外すべきだな。
日本国民からお金を強制的に徴収してるのに、コピー制限だなんだやる資格無いよな。
NHKで放送されるものは、コピーだろうが何だろうが、日本国民に広く視聴してもらうべきものだし。
184名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:37:35 ID:FWC6guHR0
>>175
最後一行にJAS○ACが興味を示したようです
185名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:37:53 ID:kqmsSy7cO
DVDへのコピーに10回失敗したら、総務省、及び著作権管理団体が、
完全保証してくれるんだろ?
186名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:38:06 ID:+E4CpkwTP
>>145
> 2 万が一凄腕がコピワンの解除方法みつけても、それをHPに載せたり掲示板に書き込んだりしたら、Winny作者と同じく
>  著作権侵害の幇助罪で逮捕!

アメリカではコピーガード外しやその方法を広める行為が違法であり、当然捕まるわけだが、
日本ではこれを法律の拡大解釈で無理やり行っております
どこまでも国民は舐められているわけですな
187名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:38:34 ID:+yyFWMhS0
この前、9回とか言ってたばかりじゃんわけわかんねーよ
意味のない折衷交渉してんじゃねーよ
188名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:04 ID:KUyb9bgu0
また10回って半端な数字だな
7回とか15回にしろよ
189名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:26 ID:7bUl0ni40
>>187
何回でもそんなに変わらんよ。
元のデータがなくなればDVDも見れなくなるから。
190名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:30 ID:8+3Q0fRs0
そう、まるでこれは中出し NG だが 3 回までなら生ピストン OK とか言う意味不明な譲歩。
191名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:32 ID:slO8eknP0
なんで無制限にしないんだよ…。
iTunesが、Moraやその他いろいろの音楽DLサービスを抑えてどれだけシェアがあるか考えろよ
192名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:34 ID:ctabJZOR0
>>187
最初に録画だか放送だかする時点で一回なんだよ。
だからコピワンだった今までは録画したらムーブしかできない。
10回になれば録画した後9つコピー作れる。
193名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:35 ID:xdMHkbm60
DVDに画質を落として9回録画できるけど、
次世代DVDには1回しか録画できねーw

著作ゴロ氏ねwwwwwwwwwwww
194名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:38 ID:pnpr+afJ0
つうかデジタル放送なんていらないんだが・・・
195名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:41:29 ID:IpsgmNaD0
>>1
あやまれ 11人家族の我が家に あやまれ
196名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:41:31 ID:sC/w4OnI0
>>194
お前デジタル放送見たことないか、極度の近視だろ?
197名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:42:02 ID:+E4CpkwTP
>>190
コンドーム装着とパイプカットが強制されております
198名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:42:08 ID:JsNyy2g10
1回だろうが、10回だろうが、10000回だろうが、
孫コピーができないなら一緒。
消費者の皆さん、コピコピ詐欺にだまされちゃいけませんよ。
199名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:43:11 ID:jQ+CUV640
携帯プレーヤに入れるかもしれないと思ったら
オリジナルをずっととっておかなきゃいけないんだが
でもHDDレコーダって互換性ないよな?ムーブとかできんの?
それとも古くなって新しい機械買ってもずっと古い機械もとっておきなさいってこと?

MOTTAINAI精神に基づいた素晴らしい規格ですね
200名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:44:58 ID:38YbPqIN0
>>182
>         
>   ∧_∧_          __
>  ( ・∀|[ニ:|ol          | i \ \
>  ( つ ∩ ̄~         | i  l =l
>  と_)_) ~         | |__ノ  ノ ______
>  ___________~__        |


なんと驚くことに画面に電子すかしを入れてこのAAみたいなこともできなくする技術開発してるんだぜ
すごいだろ俺たちの日本の技術力は・・・
詳しくは 「電子透かし」「電子すかし」でググってくれ
201名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:45:16 ID:8+3Q0fRs0
何、オリジナルずっと HD に置いておかなきゃ DVD 再生出来ないの?
202名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:45:24 ID:ietpGVar0
>>171
> 国内地上波で初 東京MXテレビ、ユーチューブと提携

http://www.youtube.com/watch?v=XysYMcG_rb0

とりあえず見てるが面白いな。
チンペイがバカだが、立川談志がなかなか鋭いな。
203名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:45:27 ID:aepdpuPr0
孫コピーは出来ないけど、孫ムーブはできるの?

HDD→(コピー)→DVD→(ムーブ)→HDD

これが出来ないと、バックアップや編集は不可能だよね
204名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:46:03 ID:aRImY2jV0
こりゃサムスンLGの時代到来か
東芝のときと同じでまるで進歩してないな
205名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:46:39 ID:mI/qzQxo0
4人家族の家庭で、1人3回録画できる基準にしろや
206名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:46:53 ID:KUyb9bgu0
>>182
>>173
         ご飯よー>
  ∧_∧_          __
 ( ・∀|[ニ:|ol          | i \ \
 ( つ ∩ ̄~         | i  l =l
 と_)_) ~         | |__ノ  ノ ______
 ___________~__        |
207名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:47:27 ID:BcV5PGju0
根本的な解決になってないよー
円盤の寿命もあるし結局HDから消せないじゃんよー
208名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:47:56 ID:z54mLfc50
使い勝手の悪さは全く改善されてないんだから、何回コピーできようが意味が無い。
編集できなかったり、ダビング→ダビングできなかったり、
エンコ用ソースとして他の機器で扱えないんなら、デジタル機器としてオワットル。
209名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:48:21 ID:11JEXUQ30
今、売ってるハードはどうするんだよ
価値0じゃん
210名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:48:23 ID:us9O4CDj0
いやいやいやいやおいおいおいおいおい!!!!
何勝手にまとめとんねん!!!!

今までのハードどうなんだよおいおいおいおい!!!
211名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:48:44 ID:oBKdnwq20
そんなに著作権が大事ならコピーの機械を売らなければいい
これで解決
212名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:48:57 ID:ctabJZOR0
>>196
地上波とBlu-rayとかHDDVD見比べたことないだろ。

>>203
それバックアップじゃないから・・・
213名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:49:03 ID:ietpGVar0
>>200
> >>182
> >
> >   ∧_∧_          __
> >  ( ・∀|[ニ:|ol          | i \ \
> >  ( つ ∩ ̄~         | i  l =l
> >  と_)_) ~         | |__ノ  ノ ______
> >  ___________~__        |
> なんと驚くことに画面に電子すかしを入れてこのAAみたいなこともできなくする技術開発してるんだぜ

「電子透かしを検出したら、ビデオカメラが動作しなくなる」んだっけか?

>>203
できない。

>>204
こない。
B-CASは、「自分の気にいらない会社には、B-CASカード対応させない」ことができるようになっている。
214名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:49:11 ID:8+3Q0fRs0
「資産価値が 0 になった!!」 と言って起訴すれw
215名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:49:17 ID:YgP2Zn4g0
現在のWチューナーで事実上ダブルコピーは可能
それが9回に増えてもメリットほとんどなし
それを新機能と称して北京オリンピックのある来年に
新製品を売り出す
216名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:49:27 ID:OgMA+X+Y0
9回制御の部品代が上乗せされそうだな
217名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:49:37 ID:Q8NDNVKV0
ユーチューブがハイビジョン動画を扱えるようになって、
民放5局が東京MXテレビみたいにユーチューブと提携すれば地上はテレビ脂肪だな
218名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:49:59 ID:sC/w4OnI0
コピー・ムーブするたびに強制画質劣化する仕様にしちまえ
219名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:50:18 ID:6QbPY78s0
>>203
おまい、DVD-Rって知ってるか?
220名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:51:04 ID:0lY3jfHO0
そもそも録画されたくないなら放送せずにパッケージ販売だけしろ。
それにNHKの番組にコピーガードなんて論外。

>>217
ようつべに映像流して、今の地上波並の収益を上げるモデルなんて出来るのか?
221名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:51:22 ID:0HysUi6x0
同じ9回なら
子コピー3回、子供それぞれに孫コピー2回可能にすべきだ

作成可能な数は子3枚、孫6枚の計9枚で同じだが
寿命は2倍に延びることになる
222名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:51:44 ID:AgvsKMy20
テレビは総潰れでおk
223名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:51:56 ID:76Ob13nc0
アンテナ線とかデジタル放送の対応にしたものに2万かけて切り替えたけど
テレビやレコーダーはまだ買わないことにしよう・・・
クソコピーガードとかのせいで使い勝手悪すぎるしな
224名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:52:14 ID:8+3Q0fRs0
コピー時に CM 埋め込むとかすりゃ良いのにな。
225名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:52:22 ID:vxAy6Xll0
アメリカとか制限ないんだろ
そっちにあわせればいいじゃん
226名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:53:10 ID:0lY3jfHO0
今売ってる機器は対応できませんが許されるのはおかしいだろ。
EPNを蹴った権利者側が買い替え費用負担しろよ。権利者側の都合を消費者に押し付けるな。
227名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:53:22 ID:ietpGVar0
>>220
まず、「映像を作成する」だけで良い、言い換えるなら
「映像を放送する機材」が不要になるから、トータルで恐ろしく製作コストが下がるのはでかいよ。
放送に関係する機材や人材をメンテしたり雇ったりしなくていいからねぇ。
228名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:53:48 ID:JsNyy2g10
もう、中途半端な物売るくらいなら、
「著作物をコ複製可能な機器はおまいらに一切売らない!」
って、言っちゃいなYO!
229名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:53:50 ID:5JWxhoU90
実質、何も変わっていない気がするのは気のせいか?
たいていの人はHDDが圧迫されてDVDやブルーレイに焼き付けるわけだが、
HDDを圧迫していた番組は必然的にその時に削除することになる。

孫子ピーできないから結局コピワンとかわらんじゃないか!!!!!
230名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:54:07 ID:MHC0BumT0
コピー厨が必死な件
231名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:54:53 ID:0/92CV620
著作権893がなりふり構わない件
232名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:55:23 ID:ietpGVar0
>>230
>>173、ついでに、>>135
233名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:55:43 ID:H+Hd4Ngc0
社保庁の次に解体すべきは総務省と文化庁だな
234名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:55:46 ID:HRwFg2MG0
7月29日の参院選では
B-CAS廃止、コピワン撤廃の政党に投票することに決めた

憲法改正より先に放送法の改正を
社保庁解体よりNHKの解体を

ノーモアカスラック、ノーモアビーカス
235名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:55:50 ID:jQ+CUV640
>>200 >>213
それどころか、例えば筑紫が映っている画面全体ではなく
一部分しか録画しなくても
筑紫の部分にコピーガードがかかっているから録画できなくなる
236名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:56:45 ID:0lY3jfHO0
>>227
それじゃ地上波放送のように確実に収益を上げられない。
今テレビ局はタイムCMで番組作って、スポットCMで利益を出してるわけだが、
スポットCMに当たる部分はどうするの?
家にいるときに、テレビのようにようつべの映像をダラダラPCで流し続けてる人が
数百・数千万人になるなんてありえるか?
237名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:57:39 ID:9lWcxm6A0
日本の放送は、とても貴重な内容なんですね
238名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:57:52 ID:qVkDEnb30
10回もDVDに焼けるなんて太っ腹だなぁw

一番すごいのはこれをやればレコーダーが売れるようになると信じてるオヤジ的価値観
239名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:58:02 ID:7bUl0ni40
>>231
良い事だよ。
起承転結の結の部分、その始まりの方は必ず傲慢な態度が原因。
ラジオよりも早くテレビが無くなるなんて斜め上な事態が見れそうで面白そうじゃん。
240名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:58:28 ID:aaHCWRQm0
>>236
もう深夜アニメのビジネスモデルは、そういう古い形ではないよ
241名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:59:05 ID:fYcwmvdY0
「納得できるコピー回数ではないが、話は聞きおく」(日本音楽事業者協会)

こいつらくたばるしかねーな。
242名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:59:21 ID:PdXpPHcF0
回数を決めることになんの意味があるのかさっぱりわからん
9回でも11回でもなく10回の根拠は一体何なのかと
243名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:59:34 ID:0lY3jfHO0
>>240
深夜アニメは特別。小穴人向けの放送だけでは成り立たない。
244名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:59:38 ID:Feq67/l50
コピワンがいやなのは、パソコンでコピーできないからだろ
CPRMとかいうの無くせよ。
245名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:59:55 ID:qVkDEnb30
デジタルをやめればいいよ
それですべて解決する
アナログのままあと100年がんばろう
246名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:09 ID:G5fegCHj0
ドラマとかならCMと融合させやすそうだけどね
247名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:31 ID:ausJDr3h0
>>237
世界一貴重です。世界遺産クラスです。
ここまで不便なコピー管理してるのは日本だけですもの
248名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:41 ID:asYK6TdG0
こんなんやってると外国から締め出されるぞ!
AV機器が海外で売れないし、輸入ももうしないなんて


249名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:45 ID:dwP0jzDM0
つか、あんだけ時間かけて(2年くらい?)話し合って、結論がコレってのが脱力する・・・・・
断言するが、これでレコーダの売り上げが上向くことは無いと思う。買う側にとっては何のメリットにもなってない。
250名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:46 ID:LCubyLQ90
ところで、現行機をもってるユーザーは救済されるのかなw
メーカーへの不信感で益々買い控えが進みかねないぞw
251名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:51 ID:rzS5wtWx0
>>239
アナログAMラジオはなくそうと思ってもなくせないだろ、
災害時に電源や電池が一切なくても鉱石ラジオなら聴けるし。
252名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:01:06 ID:mxDcmjpw0
家庭内で3人がそれぞれDVD、携帯プレーヤー、ゲーム機など三つの媒体にコピーしたとしても、もとのHDDの記録が消えないことが前提になっているという。

 「3×3+1で合計10が適当」。著作権団体、メーカー、消費者の代表者らでつくる情報通信審議会(総務相の諮問機関)の検討委員会で取りまとめ役の村井純主査(慶大教授)が、そう提案し、大筋合意した。
253名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:02:27 ID:WTK1xkpV0
アナログ放送の我が家は勝ち組!(`・ω・´)b

最大10回まで複製できるようになる製品がでるまで
待つことにしよう。
254名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:03:25 ID:uojGIfzS0
>>249
一般人が店頭で騙されて一時的には上がると思う
255名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:03:28 ID:NnAriQDe0
>>252
>取りまとめ役の村井純主査(慶大教授)が、そう提案し

村井を見損なった。
256名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:03:36 ID:SEablOL20
>>247
日本の放送は世界遺産クラス貴重な放送では
コピー制限も仕方がないですね









納得できません

257名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:03:55 ID:DKErwC/M0
>>250
2000万台以上出てるから無理でしょ。切捨てだよ。
258名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:04:24 ID:QVD2efIIO
せめてひ孫コピーまでは認めようぜ
259名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:04:32 ID:PfxW51FH0
日本の放送がそんなに大事なんて・・・
失笑ものだな
260名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:04:37 ID:+2WiULmA0
普段は四人で計算するのにこう言うときだけ三人。
おもいっきり役人と業界の妥協だよなこれ。
261名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:05:22 ID:fR4w0foG0
議論じゃなくて話し合いなんだな
互いに利益を調整してるだけだ
江戸時代と変わらん
262名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:06:45 ID:2qydEQQv0
結局EPN断念か・・・
263名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:06:49 ID:Fj7yD5TD0
DVD、携帯プレーヤーにコピーするのはわかるんですが
>・・・ゲーム機など三つの媒体に
ゲーム機にどうやればコピーできるのか小一時間問い詰めたい
我が家のWiiに地デジが録画できるのか? PS3ならHDDに録画できるのか??
DSで子供達はアニメが見られて喜んでいるのだろうか???
264名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:06:52 ID:VVqQmaiD0
>>240
実際、

視聴者がデジタル複製してようつべ等に上げる→DVDを作っても売れてない
→アニメ製作会社の収入減る
→通常予算アニメだけを作ることができず低予算の低レベルアニメを作らざるを得ない

まさに今のGONZO
265名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:07:30 ID:1qnuIgMm0
たかがテレビ電波で放送されてるモノに海賊版がどうこうってバカじゃねーの?

市販されてるDVDやBDなどを海賊版防止!と言うなら当たり前だけどさ
普通に電波垂れ流してる映像になにがコピー防止だよクズどもが
266名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:07:53 ID:fR4w0foG0
コピー制限廃止して番組終わったらすぐiTunesで売ってくれ
267名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:08:27 ID:PfxW51FH0
>「3人家族の家庭で、1人が3回録画できる」ことを基準

おい、これのどこが基準なんだよ
268名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:09:00 ID:uojGIfzS0
孫はダメか…少子化の影響がこんなところにも
269名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:09:01 ID:rzS5wtWx0
270名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:09:17 ID:DtA29m+n0
PCで直録画可能で、その上でコピー9回ならまあいい…かな
そんなワケないよなああ
271名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:09:18 ID:9zSPkcrE0
メーカーのプレーヤーではデジタル複製を禁止していたMD

そして外資製品のヒットから数年後、完全に乗遅れた○ニーが
ようやくMDの録音中身をパソコンに取りこめるプレーヤーを発売。
しかしユーザーが戻ってくることはもはやなかった。


↑この2の舞になるんじゃないの〜?

272名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:09:35 ID:rWV+eD4C0
これで地デジ対応のHDDDVDレコーダーを少しだけ買いたくなった。
しかし実際に製品が出ないとなんともいえない。

やっぱり当面はアナログで逝くんだろうな

AX-300は便利すぎる。
○ HD-DVDレコーダー→PCにコピー可能(もちろん圧縮して永久保存)
○ PC→HD-DVDレコーダーに書き戻し可能
○ HD-DVDレコーダーでDVDに書き込み可能(通常の自作のDVDと同様セキュリティーなし)

デジタルでもこれくらい出来ないと買わないだろうな。2011年までは、、、

勘違いするアホがいそうだから念のために言っとくが
winnyでながしたりしたことは一切無いからな。
保存したい番組は結構あるんだよ。
273名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:09:42 ID:2TfcckM20
「地デジ内蔵テレビとHDD&レコーダーを一切買わない」

一円もお金を使わなくていい。
かつ、何も行動起こさなくていい。

これは、絶対こたえる。
これで、世の中絶対変わる。
274名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:10:01 ID:W1JT0Je+P
コピーガードがきつい分、パッケージ販売はリーズナブルであって然るべきだが


プラネットアース

NHK版
 DVD-BOX1(エピソード1〜4収録)  15,960円
 DVD-BOX2(エピソード5〜7収録)  11,970円
 DVD-BOX3(エピソード8〜11収録) 15,960円 バラ売りは各3,990円
 http://www.nhk-ep.com/view/11485.html
 http://www.nhk-ep.com/view/11618.html
 http://www.nhk-ep.com/view/11731.html

BBC版
 DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約5,700円)
 http://www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883&bklist=icat,4,,nature,94


ちなみにイギリスでは公式サイトでの無料視聴も可能だとか(イギリス国民に限り)
日本は舐めきられてます
275名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:10:24 ID:UdonjIGo0
コピワン制限、独禁法違反のB-CAS制限で

・外国企業を締め出し、参入する場合多額の年貢を要求
・PCから切り離し(メーカー製PCのみ視聴が出来る程度)
・視聴者は基本的に泥棒で
・リアルタイム視聴が基本だから、録画をとことん妨害
・これで、テレビ、家電に金が降ってくる構造完成!!!
     ↓
     ↓
・視聴率低迷、アナログ停波もほとんど不可能に
・家電まったく売れず

もう、おもしろくって、おもしろくって
みなさん、CDもAMAZONとかで輸入版のみ買いましょうね!!
著作権ゴロに金を落としてはいけません。
カラオケも禁止ですよーーー
276名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:11:04 ID:2qydEQQv0
犯人捜ししようぜ
277名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:11:30 ID:ZT6gGF2l0
>>264
アニメファンの高齢化が進んでいるからだよ
もう、新しいファンをひきつける力がないんだ
いまだに「フランダースの犬」が上位を占めているような状態だ

それなのにアニメの放送本数だけは増えている
しかも、ゴールデン時間帯の放送は減っているわけだ

客がいない、雨後の筍のように数だけ増える、マニアックな時間帯に放送では
売り上げが上がるだろうか

それをすぐに、コピー厨のせいだ、YouTubeが悪いと
他人に責任転嫁しているようでは、滅亡が近づいているよ
278名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:11:35 ID:Xi/OuVYL0
まあこれで国内のコンテンツ産業が一気に衰退するのはほぼ確定的になったな
どうせ海賊版がガンガン売り出されるだけなのにな
マジでDVDは後20年は残るぜ
279名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:11:46 ID:dwP0jzDM0
>>264
GONZOの決算見りゃ分かるけど、DVD売り上げ枚数自体は数年前とあんま変わってない。
赤字なのは、アギトとかブレイブとか、大作に金つぎ込みすぎたせい。コスト管理の問題。
280名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:12:42 ID:XJQNl2PG0
コピーが1回だろうが10回だろうが、最初のコピーに失敗してどっちも消えてる。
281名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:13:01 ID:SEablOL20
>>273
そこで消費者の買い控えを誘いつつハイパーインフレ導入ですよ
282名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:13:45 ID:CoCdz6yV0
DATは著作権保護をしなかったから売れなかったのではない。
カセットテープより音質がいいだけだったからだ。
これはS-VHSが流行らなかったことからもうかがえる。
MDはCDから一回だけコピーという著作権保護をしたから売れたのではない。
ユーザの使い勝手が良くなったから売れたのだ。
iPodはさらにユーザの使い勝手が良くなったから売れたのだ。著作権保護は関係ない。
ユーザの使い勝手が悪いコピワンは・・・。
そしてユーザの使い勝手を追求した製品を出した人が次の覇者になる。それは海外製品かもしれない。
283名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:13:49 ID:JFvmZAvN0

っつーか、どうせコピーワンスとかも、「著作権管理団体」とやらへの天下りがそもそも目的だろ

こうやって官僚は天下り団体を新設する 財源は 225兆円の特別会計 これが一般会計と一体化されれば、
税率アップも、日本社会の不条理な現象も大抵は姿を消す
それができないのは大きな政党が官僚と癒着しているから

284名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:13:52 ID:5/YZ4ymL0
HDDやDVDメディアの信頼性も関係してくるな
HDDに保存、録り溜めたHDDをダンピングによって複製するとか
DVDに焼いた動画が経年劣化で消えてしまうことへ対応とか
285名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:14:33 ID:8f7q6N7+0
>>264
らきすたは逆を行っていると思うが。
EDなんて明らかにニコニコ動画意識してるよ。

DVDが売れないのは供給過多が原因だと思う。
深夜アニメ多すぎ。
過去のDVD移行版もあるから、そっちにもとられて更に売れなくなる。
286名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:15:12 ID:0m7VH12f0
これって今までに録画した分も10回できる様になるの?
287名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:15:53 ID:oo1lSAS20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  モシモシ カーチャン?      .│
| ビデオノ予約忘レチャッタカラ   .│
| 録画シトイテ ('A`)】      .│
\______ ____/
          ∨
       【('∀`)し ワカッタワ
    ~~~~~~ヽ( )      

     _         _____
 J( 'ー|[ニ:|ol        | | \   ヽ
 ( つ ∩ ̄       .| |   l 二 |
 と__)__)           |_|__/__/
.               |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|〜〜〜
288名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:16:03 ID:PryTpYsF0
デジタル放送終了のお知らせだな。

こんなくず規格やるくらいなら コピーネバーにしてその代わり
電波使用料を現在の1000倍くらい値上げすればよい。
289名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:16:33 ID:6Wdvbga60
何回できようと孫コピーができなきゃほとんど意味ないんだけど
290名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:16:57 ID:W1JT0Je+P
>>286
ならない
さらに、これまで販売されてきた録画機器では10回コピーができるようにはならない
291名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:16:58 ID:UdonjIGo0
>>285
アニメっていう趣味がないから、何ともいえんが
アニメって我慢して見ても、5分が限界じゃね?
ってか
テレビ自体見なくなったか?
ネットやってると、ほんとテレビ見なくなるし
テレビの前に座ってることさえ、苦痛になるよね。
292名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:17:03 ID:jHbMVh900
ぼれるだけぼったくったら後はどうなろうが知らん
最初から規制無くすよりもぼれるだけマシだろ

著作権ゴロはこう考える
293名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:17:12 ID:fR4w0foG0
津波が来たから必死で堤防作ってるんだけど
海岸線が100kmなのに堤防が1kmしかなくて
しょうがないからそこまでいく道に交通制限かけるような感じ

そして抜け道だらけでだれも気にしてないというオチ
人は便利な道を使う
294名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:17:18 ID:LCubyLQ90
>>287
結構裕福な家庭じゃないかw
295名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:17:25 ID:PfxW51FH0
>>286
来年にも対応機器が商品化される見通し

今までのものには対応しない
296286:2007/07/13(金) 00:17:30 ID:0m7VH12f0
あ、よく見ると対応機がどうのって書いてるな...という事は今持ってるHDDじゃ駄目なのかよ。なんだそりゃ
297名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:18:12 ID:2TfcckM20
>>289
だから、我々消費者は待ちましょう。

いつまでも、
いつまでも、
いつまでも

コピーフリーになるまで、いつまでも。












それまでは、絶対買わないようにしましょう。
298名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:18:13 ID:5/YZ4ymL0
地デジ対応のPCのキャプチャボードが発売されれば
どのようにでも抜け道はあるような気がするんだよなぁ
299名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:18:25 ID:xfVl/xnD0
>>1
つまり総務省は少子化で行きますと宣言しちゃたんだね。
300名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:19:08 ID:oRIbm2q10
録画したHDDレコーダーでCMカットとかの編集はできるんだよね?
301名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:19:24 ID:LCubyLQ90
結構高い買い物だけど、画質も良いししばらく使いつづけようとローン組んで購入した人あわれ
302名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:19:29 ID:zScakPSL0
もしかしたらコピー制限解除されるかも、と思ってレコーダー買い控えてたけど
これでもうレコーダー買わないで良くなったってことだな。

不便なものに金なんか使うかよ。
えらい人にはそれがわからんのか
303名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:03 ID:UdonjIGo0
コピワン制限、どう考えても独禁法違反のB-CAS制限で

・外国企業の締め出し
・PCから切り離し
・視聴者は泥棒
・リアルタイム視聴のため、録画をとことん妨害
・公共の、国民の電波を、利権のためにやりたい放題
・しかも、そんな問題、報道しないしー
・これで、テレビ、家電に金がジャンジャン降ってくる構造完成!!!
     ↓
     ↓数年後
     ↓
・視聴率低迷、アナログ停波もほとんど不可能に
・家電まったく売れず・・・
304名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:15 ID:X7RRf9wU0
>>298
無理だよ。
キャプボードは発売できないし、発売してもビーカス付き。
305名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:21 ID:NnAriQDe0
>>298
> 地デジ対応のPCのキャプチャボードが発売されれば
> どのようにでも抜け道はあるような気がするんだよなぁ

ないよ。

>地デジ対応のPCのキャプチャボードが発売されれば

これには、
「抜け道は作らない」
「抜け道が見つかったら、B-CASがそれを速攻で塞げるようにする」
っていう条件を飲まなければならない。
306名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:27 ID:rfm9SxZO0
>>213
生放送でカメラが店に入ったが設置してあるテレビにフォーカス合った一瞬でカメラ停止して放送事故。
307名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:40 ID:ausJDr3h0
>>298
発売できないように闇の勢力が圧力をかけています。
フロント企業はB-CASとテレビ局ですが
308名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:49 ID:OqW6QySN0
2回でよかったんだけど・・・
309名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:20:52 ID:WOKOJAj50
なになに
新しい10回対応機を10台買えば100枚作れるのか

よし、オクに出品してみよう。正規コピー版だよね。
310名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:21:22 ID:I0lpyO4N0
とりあえずJEITAを応援しとけばいいのかな
311名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:21:24 ID:jHbMVh900
>>302
わかってるよ、わかった上でやってるにきまってるじゃん
全員を騙さなくても儲かればいいんだから
312名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:21:43 ID:5/YZ4ymL0
インターネット放送局に本気で資本が投入されたら
地上波放送局はすぐにでも低迷しそうですね
313名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:22:04 ID:PryTpYsF0
テレビ局の電波を剥奪して携帯電話とかに割り当てた方がよっぽど国民にとって利益。
あいつらの高給は、国民の犠牲によって出来ているものだからね。
それに私利私欲で使われるテレビ局の態度には飽き飽きしているし・・。
314名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:22:42 ID:Rh5sH2O50
>>274
舐められて当然だろ
小泉の猿芝居にのせられて300議席も取らせるような国民だぜ?
もし俺たちが為政者側でも、こんな国民舐めきるって
315名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:22:52 ID:DKErwC/M0
>>298
PV3はもう買えません。

海外の周辺機器メーカーが作ってくれないかな。似たようなもの。
316名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:22:53 ID:NnAriQDe0
>>310
> とりあえずJEITAを応援しとけばいいのかな

どこを応援するよりもまずは
「徹底的に地デジがボイコットされる」
ようにしなければならないんだよ。

消費者の利益、利便性、国民の利益、安全。
そういうのを無視してまでも、「著作権」という利権を守ろうとする連中。
そういうヤツラに泡を吹かせなければならないわけ。

317名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:20 ID:LCubyLQ90
B-CASって廃止されるんだろ?
あれはどうなったの?
318名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:22 ID:G5fegCHj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  モシモシ カーチャン?      .│
| ビデオノ予約忘レチャッタカラ   .│
| 録画シトイテ ('A`)】      .│
\______ ____/
          ∨
       【('∀`)し ワカッタワ
    ~~~~~~ヽ( )      






     _         _____
 J( 'ー|[ニ:|ol        | | \   ヽ
 ( つ ∩ ̄       .| |   l 二 |
 と__)__)           |_|__/__/
.               |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|〜〜〜
319名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:23 ID:+ZLZWIOT0
デジタル放送が見れるチューナーカード出してよ
テレビもって無いから
320名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:29 ID:ZB2p4aGj0
孫コピーができないのなら3回だろうと10回だろうと、0回だろうと意味がない。
321名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:34 ID:X7RRf9wU0
>>313
地デジはそう言う目的もあるよ。
VHS帯が丸々空くから。
テレビ放送はそうやってドンドン圧縮されていけばいいよ。
322名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:35 ID:W1JT0Je+P
>>298
USB機器で販売されているよ
ttp://www.plextor.com/english/products/PX-HDTV500U.html

あとはアメリカに引っ越せば準備OK
323名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:41 ID:a/bmlf6j0
社団法人 日本音楽事業者協会からは、「“知財立国”といっているのに、
緩和で進んでいくのは残念。法律によるエンフォースメントもない。
海賊版は“海賊版業者”が作るものというのは過去の話。
デジタル機器に詳しい若年層も増え、一部の不届き者の愚行でなく、
だれしもができうるものだ。10回は到底納得できないが、聞き置くことにする。
暫定案と認めながらも、3+1という従来の方針をいずれは理解いただけるよう、訴えていきたい」とした。
324名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:23:43 ID:2TfcckM20
あしたから、
地デジ内蔵テレビとHDD&DVDレコーダーが
1台も売れなくなれば、絶対世の中変わるのに。
統計的に、ありえんのがくやしい。
俺は絶対買わないのに。
325名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:25:21 ID:NnAriQDe0
>>312
> インターネット放送局に本気で資本が投入されたら

なんどかこの手のスレに書いているけど、
Youtubeの最終目的は「インターネット放送局になること」だといわれてる。

>>317
されません。
「B-CASカード相当のチップや回路が最初から内蔵された状態」で発売される
テレビやチューナーが出てくるが、
「B-CAS」そのものは廃止されない。
326名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:25:32 ID:zueCR9Oi0
>>324
地デジ内臓HDD&DVDレコーダーはありえそうな気もするがw
327名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:25:55 ID:idueiaKN0
とりあえずこの件についてはもっと電凸・メル凸が必要なんジャマイカ?
で、電凸・メル凸はどこにすれば一番良い?
列挙してくだされ!
328名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:26:21 ID:gZMPaFgC0
何やろうがザルなのだが
329名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:26:47 ID:DXmGL9pt0
この問題、家電メーカー側はどう考えてるの?
330名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:26:55 ID:8f7q6N7+0
>>324
そこまで極端じゃなくても良いんだよ。
地デジ移行で大幅に利益が減る程度に売れなきゃ良い。
331名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:26:59 ID:b/cgXYGk0
俺ん家のHDDレコ2台がゴミになった
総務省に買取要求してもいいよな?
どっから要求すればいいか教えてくれ
332名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:27:27 ID:ukoVFjzc0
>>300
というか、CMカットぐらい「しか」出来なくなるような気がする…。
HDD内でのダビングも出来ないんだろうし…。
333名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:27:28 ID:Nuorm+t90
この話題、TVで取り上げたとこ見たこと無いな。
不思議.不思議。
334名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:27:36 ID:NnAriQDe0
>>323
>“知財立国”といっているのに、緩和で進んでいくのは残念。

こいつら本当にバカだな。
知財立国を目指すからこそ、「どんどん規制緩和する」のが常道なのに。

こいつらが目指してるのは「知財立国」という未来の日本じゃなくて、
「今の日本からどれだけ自分たちがカネを吸えるか」でしかない。
335名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:27:46 ID:fnGNovyF0
こういう仕組みが面倒くさいものは必ず失敗する。
素直にepnにしとけばよかったのに。
336名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:27:46 ID:hO056jVp0
1回コピーを9回コピーに増やしておいたよ。
ただし孫コピー禁止な!まさに外道!


       オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
337名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:28:02 ID:p4HlbaVF0
10回ごときでみんなが買うとでも思ってんのか?


338名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:28:06 ID:GUvz9/md0
無制限でいいだろ別に
ああもうめんどくせぇぇぇぇぇぇ
339名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:28:50 ID:tY2Upf5Z0
孫コピーが出来なければ、コピーの回数が最大10回だろうが最大30回だろうが意味がない。
出来れば孫コピーを最大10回にしてほしいぜ
340名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:29:01 ID:OeogDMLW0
>>314
他に、まともな政党がねーだろ
消去法だよ。みんな
341名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:29:05 ID:2TfcckM20
>>327
年金みたいに国民の不満が大爆発すれば、国も渋々動くんだろうけど、
生活や生死に関わることじゃないしな〜。
地デジ関連機器、一切ボイコットが一番だよ
我々は何もしなくていいんだし。
けど、これが絶対こたえるはず。
342名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:29:06 ID:yqsbSk4q0
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
アースソフト大勝利!!
343名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:29:20 ID:hcRIDsUs0
ビデオテープで十分!
344名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:29:39 ID:x22xE8co0
DVDのコピーガードを外すソフトがあるけどコピーワンスのは開発されないの?
345名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:30:08 ID:ukoVFjzc0
>>323
完全に、視聴者=犯罪者扱いしてるな。
そういう考えで導入したCCCDが完全にコケたのに、学習能力の無い奴らだ。
346名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:30:17 ID:NnAriQDe0
>>335
> こういう仕組みが面倒くさいものは必ず失敗する。
> 素直にepnにしとけばよかったのに。

消費者からすると、EPNも認めちゃいけないんだけどな。

「できる限り自由に、できる限り便利に」。

それが消費者にとっての正義であり、企業や社会が目指さなければならない基本路線。
そして「消費者に自由と利便を与えるために、最低限必要な規制はなにか」を
考えるのが政治の役割であり、法律のありかた。

>>341
あとは、身内から地上波デジタルに関わる話を聞かれたときに、
「絶対買うな」という説得をするべきだね。
どういう論理で説得するかはそれぞれだけど。
347名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:30:39 ID:bCjC2KUZ0
勝手にすればwwwどうせそこまでコピーする
必要もなければコピーに値するような番組もないし。

血で痔屋と著作ゴロさん達のいいようにはならない。
何が準備お願いしますだ。吠えずらかく準備でもしとけw
348名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:30:47 ID:DDxn3GGJ0
これで両者の落としどころ図ったつもりなんだろうな
まあ地デジ普及させたくない、と言うのは良く判った
349名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:30:54 ID:ausJDr3h0
>>329
基本的に納得。そもそもコピワンも総務省やメーカーは納得済み。
変なローカルルールを作ることで、参入障壁が高くなるとメーカーはおいしい。
日本メーカーは欧米でもがんがん売ってるが、外国メーカーは日本市場から排除。
350名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:31:05 ID:giiCsmZ10
S-VHSでも地デジだったらそこそこ見れるんじゃない?
1080iじゃなくても別にいいよ
そんなに見たい番組ないし
351名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:31:27 ID:W1JT0Je+P
>>344
まず無理
DVDヨン様ならあるいは出来るかもしれないが、
多分日本ローカル規格のクラックには興味ないだろうな
352名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:31:39 ID:RuR0B4v00
アナログ接続ならコピーしまくりんぐなんで別にいいや。
353名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:32:25 ID:7gzj4xXO0
>>324
アナログHDDレコーダーは許しておくれよ
354名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:32:46 ID:lLGpD5WPO
えーと…
元データから10回出来るってこと?
そこから焼いたメディアからは一度たりとてコピー出来ない訳?
355名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:32:50 ID:LTxBWaxi0
コピーされるのがいやなら非公開にすればいいのに
356名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:33:45 ID:RuR0B4v00
>>354
YES
357名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:33:47 ID:vAIqxd4A0
なあ、アナログD端子で出力すればコピーフリーなのにどうしてPV3みたいな機器がもっと出ないんだ?
国内メーカーは出しにくいかもしれんが韓国や台湾のメーカーがもっと発売してもいいと思うんだが。
358名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:34:08 ID:ZB2p4aGj0
俺はニュースとWBSしか見てないし、チューナはデジタル一本化の直前に一番安いのを
買うかもしらんが、見逃したら見逃したでどうでもいいからレコーダーはどっちにしても
買わない。
359名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:34:17 ID:yqsbSk4q0
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
W-VHS大勝利!!
360名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:34:33 ID:OzsKRb6WO
孫コピー出来ないってことは永久保存が出来ない訳か…
糞規格決定。
361名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:35:34 ID:6L5BlvPB0
もう終わったな日本。
いや、終わってたな日本。
362名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:36:12 ID:NnAriQDe0
>>344
> DVDのコピーガードを外すソフトがあるけどコピーワンスのは開発されないの?

まず開発されないと思った方が良い。

「どうせプロテクトは破られるんだからw」なんていう事を書くのは、
よほどモノを知らないか、もしくは「ウソの期待で安心させて買わせよう」という
工作員の仕業と考えるべき。

まず、B-CASに使われてる暗号は、日立のMULTI2という、恐ろしく強力な暗号。
これを真正面から破るのは、それこそ世界中のコンピュータかき集めないと無理。

DVDの暗号も相当に強力なんだけど、実はDVDの暗号すら正面からは破られてない。
あれは「隠し通路のはずなのに、偽装を忘れたドジなメーカー」のおかげ。

「DVDから、DVDのデータを復号するときのキーを取得するルーチン」、
普通はこのルーチンすら暗号化してデバイスドライバやらファームウェアに書き込むんだが、
これが暗号化されずに格納されてしまっていたものが存在した。
DVDヨンは、その逆アセンブルから、DVDを自由にデコードする方法を見つけたわけ。

別の言い方をすると、「カギが掛かった扉」そのものを破ったのではなく、
「カギの隠し場所を探すメモ」がそのまま残されているのを見つけたってこと。
363名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:36:19 ID:iiKceVIG0
なんか1回増えてるなあ
もう10回が1万回でもかまわんだろ
364名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:36:23 ID:GjVVumjM0
無知ですまん。
CMカットや編集ができないって言ってるけど、
HDDレコーダ上の原本をHDDレコーダの編集機能を使って
編集するのはできるんだよね?
365名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:36:23 ID:7gzj4xXO0
今はアナログで何とかなってるけど、
2011年からは本当に終わり
366名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:36:24 ID:OeogDMLW0
>>329
家電メーカー側も同一歩調。
しかしAV家電もPCも売れなくなることは明白だから
そのうち動き出すだろうけど、残念ながらその時は、すっかりテレビ離れしてるんだろう。

HD-DVDとブルーレイも、買う意味はなく、DVDが延々と残るだろ。
DVD並みの、緩いガードで、カジュアルコピー出来ない程度のもので
PCと親和性の良いものを出したほうが生き残るだろう。

そういう意味で、HD-DVDが有望だろうな。かたっぽには著作権で次々自滅するSONYがいるから。
367名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:37:18 ID:Qjfecw9g0
画像安定装置とかそういうの挟んでもコピガははずせないの?
368名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:37:26 ID:rdsKnYt70
デジタルで高画質になっても、80インチなんかだと
ニュースキャスターが自分よりでかい顔で映るだろ。
そんなテレビ見たくないや。

Tokyo MXがYouTubeに進出したんで今見てるけど、
テレビはこれくらいでいいよ。
369名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:37:47 ID:G5fegCHj0
>>357
アナログ出力できなくする予定です
370名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:37:54 ID:ZK2hpUh50
画質の劣化がないからコピー回数制限とかもうアホとしか…

普通の人はアナログ放送とデジタル放送の区別なんてよくわからず
「テレビがきれいに写るようになる!」くらいにしか思ってないんだろうよ。

それが新しいAV機器に買い換えたとたんコピー回数制限て。

そんなもん不満が出るに決まってんだろ。
PSEだの私的録音権なんたらだの…ほんと総務省ていらんことばっかりするな。
371名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:38:12 ID:PryTpYsF0
そもそもデジタル開始時にコピーワンスなど消費者の不利益となる負の部分をテレビメディアなどが
隠してきたことが今回の問題の根源なんだろ。だから1回が10回になったところで何も解決しない。
372名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:38:40 ID:KDUeUZ900
カスラックといいB-カスといい、日本はユーザー離れを促進することで
コンテンツを保護するというスタンスのようですねw
373名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:39:05 ID:MF0n9f5e0
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070719_2.html

これか?
非公開とは舐め腐ってるな

どのメーカーがどういう事を言ったとか
どの放送局がどんな主張をしたとか
主査を務めた教授がどのようにまとめたのか

オープンにすべきだろ
ここまで国民の生活に関わる部分を非公開だなんて
374名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:39:11 ID:voUj7RKN0
ヘェ。孫コピーって出来ないんだ。

何回もコピーする理由は保存メディアの劣化にる
新メディアへのデータ移行が主なコピーの理由だからな
それじゃ10回が100回になってもほとんど意味ないね
375名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:39:35 ID:3sm8hxR40
>>362
現時点でもう破られてる。
376名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:39:55 ID:NnAriQDe0
>>347
> 勝手にすればwwwどうせそこまでコピーする
> 必要もなければコピーに値するような番組もないし。

コピペになるが、実はそれが一番良くない。
コピワンの一番の弊害は、「映像のバックアップの意味が殆どなくなる」ことじゃないんだよ。

暗号放送&コピーコントロールの一番の弊害は、
「国民や視聴者が、放送メディアの内容を監視・批判できなくなること」 なんだよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


今だと、捏造報道や不適切な報道があったら、その内容をキャプチャして
Youtubeやうpろーだにアップして、ってことができるけど、
暗号放送+コピワンでは、それが出来なくなるんだ。
偏向報道、捏造報道やりたい放題になるわけ。

動画をネットで共有して、批判すべき点を議論し、情報を集め、知らしめる。
それが出来なくなるんだよ。

ぶっちゃけた話、孫コピーが出来ないことってのは、この問題に比べたら小さい話。
TBSがどんな捏造報道や捏造放送しても、それを批判できなくなること、
これが最も重要な問題で最も大きな弊害。

恐らく、テレビ局が地デジやコピワンに拘ってるのは、「視聴者によるメディア監視をさせない」為じゃないか?

>>351
さっきも書いたが、DVDヨンは、「カギの掛かった金庫を正面から破った」んじゃなく、
「金庫のカギを隠した場所のメモ」を見つける方法を見つけただけ。
もちろんそれですら凄いことなんだけど、DVDの暗号すら破られていない。
377名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:40:14 ID:OeogDMLW0
>>352
アナログはもうない
そしてHDMI以外は絶滅予定

抜け道は無い
378名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:40:19 ID:2TfcckM20
自作パソコン用の地デジチューナカード売らないのもムカつく。
地上アナログ廃止されたら、
自作パソコンでテレビ見れなくなるってことだよ。
ブロックノイズ出まくりのワンセグ除いて。
何が悲しゅうて、デジタル放送をボロボロ画像で見なきゃいけないんだ。
完全に消費者を馬鹿にしてるとしか思えない。
379名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:40:30 ID:yqsbSk4q0
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
Intensity + GameSwitch大勝利!!
380名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:40:51 ID:A09mCcRX0
PS3のアップスキャンコンバータが相当性能いいらしいから、
普通のプレイヤーにも同等のが搭載されるようになったら
BDやHD DVDのメリットは薄れる罠

画質はいい方がいいに決まってるけど、コストパフォーマンスを
考えればDVDが粘りそうだな
381名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:40:52 ID:PryTpYsF0
>>373
公開するとコンテンツ側を擁護した馬鹿たちが国民から集中砲火浴びるのが
目に見えているから非公開にしたんだと思うけどね。
382名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:41:28 ID:lge7kbN10
ディスクに移すと見ないんだよな。
PCにファイルで保存したいんだけど
383名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:41:30 ID:rK6woa930
10回だの3+1回だのというせめぎ合いの話を聞くとポカーンとなってしまうな
384名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:41:35 ID:UhI70Adl0
なぁ?デジタルでコピー制限されるのって「劣化しないから」って理由だったよな?!
HD番組をDVDに入れると明らかに劣化するんだが、何でデジデジコピーと同等に扱われるんだ?

ムーブ中の失敗は俺のせいなのか?

総務省CMで買い換えろと言ってるのにHDDレコ買った俺はコピワン負け組ですか?
アップデート出来るような規格じゃダメですか?

答えろや総務省!!!!!!(血の涙
385名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:41:58 ID:lBeDX8nx0
これでは、買い控えどころか買わなくなるぞ。

分かってるのかな?
386名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:35 ID:zScakPSL0
もうテレビを家庭から放逐する時だな。
387名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:37 ID:OJm6KjP90
>>1
ほんとのところ、テレビごとき、今の画質でいいんだけど。
俺は、地デジTVも、チューナーも、しばらく買う予定ないぞ。金ないし。
  
地デジ自体が失敗しそうなのに、コピー回数が何だって?
番組を見て欲しいテレビ局が、チューナーを無料で配る方が先だろ。
見てくれる人がいないテレビ局って、終わりだぞ。
388名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:38 ID:zueCR9Oi0
>>367
チューナーにアナログ出力端子があって、録画機にアナログ入力端子があれば、
それではずせる。
画質はアナログTVより若干落ちる。
デジタルTVからは相当落ちる。
389名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:50 ID:NnAriQDe0
>>384
>総務省CMで買い換えろと言ってるのにHDDレコ買った俺はコピワン負け組ですか?

残念だが、まさにその通り。
貴方は悪くはないが、総務省や草薙のいう事を真に受けたのが愚かだった。
390名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:52 ID:3sm8hxR40
>>384
B-cas、コピワンが一番の悪です。

こいつらがなきゃ、ストリームをそのままHDDに保存するだけでいいはずなのに・・・
391名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:52 ID:8f7q6N7+0
>>376
監視・批判できなくなるって事は、それだけ信頼性も下がるよ。
ただでさえ無い信頼を更に地に落とすんだ、止める必要も無いでしょ。

「テレビのニュースなんて見てるの?wwwださwwwww」
って時代になるだけだよ。
392名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:53 ID:8/lssi3R0
10000円で買えるUSBチューナー

アメリカ・韓国(ATSC)では・・

1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
デジタルチューナー搭載
Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能

http://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/img/usb_nano2.jpg
http://www.plextor.com/english/products/images/PX-HDTV500Uimage-product.jpg
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/ATSCnano.aspx

日本では・・

320×180の録画が可能
フレームレート 15fps
ワンセグチューナー搭載
録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/images/photo.jpg
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec
393名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:56 ID:2OxJ7zHIO
>>1
そんなにコピーされたくなきゃまずは支那と朝鮮向けの電波を止めた方がいいと思うよ?
394名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:43:10 ID:bCjC2KUZ0
>>376
なるほど勉強になります。
395名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:43:54 ID:EXEu1+Pn0
>>362
そういや数年前グリッドコンピューティングで暗号解除するプロジェクトがあって
かなりのクライアントが参加したけど結局失敗したよな・・・
世界中のコンピュータ集めても、今回の暗号を解除するのは難しいって言ってた・・・
396名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:44:14 ID:RuR0B4v00
総務省のお偉方にはいくら渡ってるのかねえw
397名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:44:51 ID:NnAriQDe0
>>367
> 画像安定装置とかそういうの挟んでもコピガははずせないの?

>>388
> チューナーにアナログ出力端子があって、録画機にアナログ入力端子があれば、
> それではずせる。

そして、2014年以降は、「アナログ端子への出力を一切禁止」される。

>>391
>監視・批判できなくなるって事は、それだけ信頼性も下がるよ。

という考えをもってない日本人が大多数だよ。
398名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:45:23 ID:KXP3FTxL0
1回DVDに焼いたらそこからどうにもなら無いのは同じかよ!
意味ねーだろ。
逆にHDDに番組を残したまま9回もDVDに焼く事の方が少ないだろ!
399名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:45:28 ID:El4/3hl70
SFでさ、滅び去った文明の資料を発掘したりするシチュエーションあるじゃん。
あれって実際にはどうなるのかだんだん分かってきたね。
400名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:45:54 ID:vAIqxd4A0
>>369
それはアナログ出力のついた機器を販売しなくなるだけで既存の機器ならOKだろ?
これだけ出回ってれば問題ないじゃん
401名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:45:57 ID:2Wn43tGJ0
真実を大衆に伝えるインターネットは規制!
大衆を堕落させる3S政策は積極的に推進!
402名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:46:11 ID:OeogDMLW0
著作権云々言わない奴にだけ、電波許可しろよ。
テレビ参入したい奴らなんて、大勢いるだろ?
国民の電波だろうが。
この問題を報道さえしない、捏造、偏向集団じゃねーか


著作権云々いうやつは、発表禁止して
自分の家でひとりで見てろ。
音楽もいろいろうるせーなら、公表するな!
403名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:46:31 ID:jMfqE1wG0
馬鹿だねえ。1回も10回も
コピー出来るか出来ないかのどちらかしかない。
業者からすれば海賊盤増やす労力が10分の1に減っただけ。
ホント馬鹿だねえ。諦めろっつうの。
404名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:46:36 ID:ey0JS2Zq0
>>397
そして、2014年以降は、「アナログ端子への出力を一切禁止」される。

これってよく聞く話なんだが、どうやって実現させるつもりなんだ?
古いテレビをもってるやつは地デジチューナーからアナログ接続でみているはずなんだが
そういう連中は全て排除ってことかね。
405名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:46:48 ID:Y0Pj+28N0
回数の問題じゃねーだろハゲ!
406名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:46:50 ID:8f7q6N7+0
>>397
日本人だってそんなに馬鹿じゃないさ。
そんなに馬鹿だったら今頃民主が単独で与党になってるよ。
407名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:46:56 ID:UhI70Adl0
>>373,381
ダメモトでeGOVから情報公開請求出してみる。たった200円だし、むかつくし。

>>389
やっぱりか・・・
408名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:47:21 ID:VdZmYbKY0
一晩に十回も無理
409名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:47:34 ID:jVrK1F7n0
>>349
WTOあたりに引っかかりそうだな。
というかこの件については外圧大歓迎。
410名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:47:35 ID:e5+7IXVg0
>>376
2ちゃんのログも捏造の堆積を恐れるあまりにDAT落ちしてるのかもなw
411名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:47:41 ID:DKErwC/M0
>>375
いつ破られたの?
412名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:47:48 ID:G5fegCHj0
>>370
>>384
×デジタル→劣化がない→コピー制限
○コピー制限したい→手っ取り早いのはデジタル化
413名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:47:49 ID:yqsbSk4q0
>>397
> そして、2014年以降は、「アナログ端子への出力を一切禁止」される。
それは「AACSに対応する機器=BDとかHDDVD」に関する話で
今あるデジタルチューナーとかは関係ない
414名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:48:16 ID:7gzj4xXO0
>>392
日本おわっとる
415名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:48:31 ID:A09mCcRX0
>>391
そうなったらそうなったで都合がいいんじゃね?
416名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:48:45 ID:zueCR9Oi0
>>397
>そして、2014年以降は、「アナログ端子への出力を一切禁止」される。
DVDプレーヤーの話持ってきてどうするんだよw
まだ同方式をチューナーに展開するかどうかも決まってない。
工作員ってやつはw
417373:2007/07/13(金) 00:48:49 ID:MF0n9f5e0
ちょっとググって見たら「テレビジョン放送法」ってのが引っかかって情報公開していないらしい

多分これに引っかかってるから情報公開してないんだろうなと。
(有線)テレビジョン放送法
第二十四条
2  総務大臣は、第十三条第一項の規定によるテレビジョン放送
  又はテレビジョン多重放送の再送信の業務の運営が
  適正を欠くため受信者の利益を阻害していると認めるときは、
  有線テレビジョン放送施設者たる有線テレビジョン放送事業者に対し、
  当該再送信の役務の提供条件の変更その他当該再送信の業務の方法を改善すべきことを
  命ずることができる

(審議会等への諮問)
第二十六条の二 総務大臣は、次の各号の一に該当する場合には、
           審議会等(国家行政組織法(昭和二十三年法律第百二十号)第八条 に規定する機関をいう。)
           で政令で定めるものに諮問しなければならない。
           ただし、当該審議会等が軽微な事項と認めるものについては、この限りでない。

四  第二十四条第二項又は第三項の規定により役務の料金の変更を命じようとするとき。
418名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:48:50 ID:lLsfPuVcO
今みたいなのならようつべで十分
419名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:01 ID:odrw0J3g0
>>1
>複製したDVDから、さらに別のDVDを
>複製する「孫コピー」はできない。

意味ねえじゃん。
ビデオテープの再生が怪しくなる(カビ、劣化)→ダビング
DVDでこれが出来ないとなると、メディアの寿命が来たら終わりって
事でしょ。
420名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:02 ID:irxNVpMcO
そもそも今があるのもデデニーがVHSを許容した英断すぐる英断があったからであってだな
日本人のケチ臭い頭で考えたらば土台こうなってやむなし
良き時代は終わりを告げたのです全てに於いてな
421名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:23 ID:xvB9Ghtn0
独身なら9回分独り占めできる。
422名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:37 ID:ZK2hpUh50
>>412
ああ…なるほど
すげえ納得だわ

現状のアナログコピーし放題をなんとかしたいがためのデジタル化か…
腐ってやがる…!
423名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:39 ID:3sm8hxR40
>>411
俺が知ったのは2007年5月末ぐらい。
CPRMとかCPPMとかキーワードにして探してみ
424名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:42 ID:2TfcckM20
>>418
でも地デジオンリーになったら、ようつべうpもできなくなるんだよ。
425名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:45 ID:6v2iLtqY0

なにも成長していない(笑)

放送利権と共に野たれ死ねw

426名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:50:10 ID:LiNyza3g0
0回でいいよ
テレビ自体消えて無くなれ
427名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:50:12 ID:EYp90eDp0
回数制限の問題でないと思うが・・・
428名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:50:20 ID:0QLjfAU20
保存したいと思うような番組ないよ。
429名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:51:10 ID:OU7Qtg070
「損して得取れ」

この格言を永延に理解できないんだろうな。
430名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:51:19 ID:c3wueDWV0
液晶画面はビデオカメラで撮影できる。

これで全部OKだ。
431名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:51:20 ID:NnAriQDe0
>>400
> それはアナログ出力のついた機器を販売しなくなるだけで既存の機器ならOKだろ?

だといいんだけどね。

B-CAS暗号システムは、DVDの失敗を反省して、
「抜け道が見つかったら、すぐにそれをふさぐ(抜け道可能な機器での復号化を無効化する)」
規格が最初から採用されているはず。

つまり、規格上、運用上、
「もうアナログ出力を持ってる機械では、復号化させない」
ことが最初から可能なわけなんだよ。

問題は「それをやるか、やらないか」なんだけど、
普通に考えたら貴方の言う通り、「やらない」可能性が高い。

が、B-CAS相手にその論理は恐らく通用しない。
2014年以降、「お前はアナログ出力可能だから、もうB-CASデコード禁止」みたいに、
無効化される可能性が非常に高いと俺は思う。
432名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:51:27 ID:DKErwC/M0
>>423
HD-DVDが破られたとかそういうやつか?
それなら全く関係ないと思うぞ。
433名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:51:57 ID:1qnuIgMm0
コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070420/123311/
「著作権保護」は既得権益を守るための便利な口実
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070423/123412/
434名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:51:58 ID:T9+BXVX40
カム撮りでいいだろ
435名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:52:06 ID:VdZmYbKY0
デジタル化になるとすべて簡単に規制できて便利になるどころか不自由になるのですね
436名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:52:45 ID:Wi7qhk3V0
>違法コピー防止のために制限維持を求める著作権管理団体が対立

著作権管理団体の意見じゃなくて、著作権者の意見は?
437名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:52:46 ID:eH6o/Rzu0
最近は民放がつまんない番組つくっても、呆れることも怒ることもなくなった。
むしろ俺がテレビを見なくなるいい動機づけになってるので、まぁいいかって感覚になっている。
俺の中では着実にアナログ停波にむけて心理的準備は出来ている。
438名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:52:58 ID:F4PFAzlG0
携帯プレイヤーでは実質的に楽しめないな。
気分でお気に入りの動画をプレイヤーに転送して持ち歩くってことができない。

PSPなどの携帯プレイヤーに適した動画ファイルに変換できないし。
録画したものをPCにも移せないし。
439名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:53:05 ID:4XcpV/xG0
アナログなら安泰、、そんな甘い考えじゃダメ
ここのところ悪い人の搾取に対する力の入れようは加速してる一方。
MDが力尽きたからipodに目を向け汎用HDDにまで魔の手が。
着うたとかいう馬鹿サービスがおいしい金蔓になってるからその構図を維持する為にも
レンタルCDの存在が邪魔になっているのだからな。
音の方(893元締)がそんな状況だから画の方も負けまいと金集めに悪知恵総動員中。

440名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:53:13 ID:3sm8hxR40
>>432
それじゃないや。今更だけど、CPRMで作られたDVDをPCにコピーってやつ。

SDになってるけど・・・なんか反抗したいじゃん!!!
441名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:53:42 ID:W1JT0Je+P
>>429
つまり放送業界の人たちは日本人じゃないって事?
442名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:53:43 ID:2TfcckM20
>>435
規制が目的だからね。
それをオブラートに包んで、国民を騙してるだけ。
443名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:53:50 ID:gdPs1R1a0
「一緒や!回数増やしても!」
444名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:54:08 ID:T9+BXVX40
>>431
>2014年以降、「お前はアナログ出力可能だから、もうB-CASデコード禁止」みたいに、
>無効化される可能性が非常に高いと俺は思う。

それは無いだろう
大問題になるよ
445名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:54:15 ID:NnAriQDe0
>>434
> カム撮りでいいだろ

「テレビを録画してるらしい」ことを検出したら、即座に録画が止まるような
そんな仕組みを開発してるらしいぞ。

透かしいれるんだか、スキャンの癖を見抜くんだかだったか。
446名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:54:27 ID:vq5TkSIp0
池田信夫のいってることを真に受ける香具師は素人
447名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:54:32 ID:9tfwlj0y0
DVDは再生のみ映画が見れれば、それで良い
448名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:54:37 ID:xfVl/xnD0
俺が気に入らんのは、著作権者から犯人扱いされたことだ。
449名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:54:39 ID:OeogDMLW0
相変わらずギョーカイの人って自己矛盾に陥ってるよね、全 員 。
今回は特に↓これかなぁ・・・。

>映画業界からの意見としては、「10回という回数に驚いている。映画においては、コピーネバーが原則

そんなに大事な映画なら 放  送  し  な  き  ゃ  い  い  だ  ろ
450407:2007/07/13(金) 00:55:06 ID:UhI70Adl0
>>417
それが総務省HPの非公開理由に書いてあったけど有線テレビ向けの法律だったから、
実際どの部分が抵触しているのかしら?
総則読むと有線テレビ限定の法律らしいが・・・
451名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:55:15 ID:nFTVKhNN0
どうでもいいや
安定装置さえあればしあわせ。
452名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:55:20 ID:G5fegCHj0
建前
デジタル化すればアナログより高画質になるんですよ!

本音
デジタル化でコピー制限してやる!
453名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:55:36 ID:7vFMrqAN0
目先の自分達だけの利益しか考えてないよな
「著作権」を盾にして好き勝手やってるようにしか思えない。


>>430
昔そうやって録画したことある。
思いっきり時代に逆送してるんだな
454名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:55:51 ID:SEablOL20
>>373
会議も暗号化?9回まではOKじゃないの?
455名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:55:55 ID:E+1PnLGF0
カスラックざまぁw
456名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:56:31 ID:9+9kltnR0
何回コピーできようがハードディスクから退避できなきゃ意味ないよな。
ディスクが故障したら1回もコピーしてなくても終了だからな。
しかもかなりの確率で壊れやがる。
コピー不可を主張するなら著作権者には全てのコンテンツのマスターを永久保存して
必要なときにはすぐに供出できるよう義務を課すべきだ。
457名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:56:33 ID:pnSx8YgB0
韓国様韓国様、復号したところでかすめ取るような装置作って下さい。

韓国様(><)おねがいっ!!!
458名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:56:34 ID:dz1t78cf0
コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070420/123311/
「著作権保護」は既得権益を守るための便利な口実
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070423/123412/
459名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:56:37 ID:5eJfxPfd0
>>436
そうだよな。

著作権者からの搾取と、視聴者のメディア管理の妨害自体が違法なのを既得権益保護で無視してるのが一番の害悪。
460名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:56:37 ID:Wi7qhk3V0
1秒間に30枚画面をスクリーンコピーして出来た絵を動画に直せばコピーできるんじゃね?
461名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:57:04 ID:OkS8kxAc0
電波もれの日本のBS放送を受信している特亜のパチモンメーカー
がコピーフリーの神機を出すのを待つか‥‥
462名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:57:12 ID:T9+BXVX40
>>445
そんなのできるわけないじゃんw
463名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:57:13 ID:otaKiEo/0
一家3人としている点で、少子化を推奨しているとしか思えん
464名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:57:48 ID:NnAriQDe0
>>453
分かりやすく言うと、「フェミ」と同じ。

フェミ=著作権利権団体 とみなすと、

著作権=人権、男女平等
著作権を守れ=女性を守れ
著作権利権=フェミ利権
著作権違反はチョン=逆らうヤツは差別主義者

全く構図は同じだろ?
一見正しく思える大義名分を掲げてるけど、やってる事の実態は
「少数の利権のため、大多数を犯罪者扱いして迫害」ってところまで。

「著作権」といわれれば、大方の人間が思考停止することを、
テレビ局や権利者団体の人間が知っているんだよ。
少しでも「著作権者の利益に逆らう」ことをいったら、
「犯罪者」「チョン」呼ばわりするようにね。
465名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:58:10 ID:RURyVrts0
最終的に液晶の 1 ドットやスピーカーの磁石レベルに複合化の仕組み
入れなきゃ破られるんじゃね?
466名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:58:39 ID:N6fGbGUr0
PV3で頑張るお
467名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:58:44 ID:9+9kltnR0
>>462
今のコピー機でお札のコピーはできないだろ?
そんなしくみだと思えばいい。
468名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:58:50 ID:G5fegCHj0
>>462
録画機(カメラ、ビデオカメラなど)にB-CASいれれば可能
録画ボタンを押すと電波を発信してそれを受信したテレビは電源が落ちるとか
469名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:59:12 ID:bOnRhO9K0
日本は実質社会主義国家だからね
もう何を言っても無駄だよ、この国は。。
マジで国会議員から国民まで、上から下まで馬鹿過ぎる

頭が良くて行動力のある奴は、マトモな民主主義で暮らしたいなら
カナダかオーストラリアにさっさと逃げたほうがいい
470名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:59:27 ID:2TfcckM20
完全デジタル化されたら、
ようつべもニコニコ動画もうpできなくなって、日本人利用者激減。
ビジネスモデルも崩壊。
良かったですね、放送業界の方。
471名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:59:35 ID:6irNn39e0
これで将来的にもHDレコーダー買う理由が無くなったな。
10万浮いたと思えばいいや。
AppleTVとiPodでも買おうw
472名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:59:40 ID:kMXz2Cv70
買わなきゃいいだけ。
コレで売れると、それ以上の緩和はないぞ。

孫コピーできるまで。
まだまだ買わない。

どうせなくても生きていけるから。
473名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:59:49 ID:NnAriQDe0
>>461
> 電波もれの日本のBS放送を受信している特亜のパチモンメーカー
> がコピーフリーの神機を出すのを待つか‥‥

そんな機械に、B-CASが対応許可するわけがないw
474名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:00:04 ID:T9+BXVX40
>>465
そうそう
液晶内部にある表示部の信号を引っこ抜いて
デコードすれば暗号化なんて無意味だよね

えれー手間暇かかるから
趣味でもやりたくないがw
475名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:00:26 ID:sqUIPhkU0
既存のコピワンレコーダって、9+1仕様にファームのアップとかしてくれないの?
476名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:00:31 ID:ZK2hpUh50
まあそこまでしてコピーしたい番組がないってのには同意だな

世に流れてる番組の内容を過大評価しすぎなんじゃないの
このアホどもは

自意識過剰な勘違い女と一緒
そのうちだれからも相手にされなくなるさ
477名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:00:38 ID:OU7Qtg070
>>468
そんなの誰が買うんだよww
478名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:11 ID:Wi7qhk3V0
>>459
 ジャスラックがアーティストの権利を守るとか言うけど、一番金が入るのは複製権もってる
レコード会社なんだよな。
479名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:17 ID:saeTKbpY0
>>一家三人
おいおい!中国の一人っ子政策でも施行する気かい?
まあ10回までokというのは助かる、永久保存用にdvd-r、普段の視聴用にdvd-rw、両方に焼くことができるし。
ただ録画機器はどうなるの?ソフトウェアアップデートで対応?それとも古参ユーザーはほったらかしで新規格対応版を売り出すのか?
480名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:35 ID:UhI70Adl0
そもそも会議に消費者団体が出席している事になってはいるが…どれだい?
1:業界の犬だらけの団体だった
2:圧倒的に議決権が少数だった
3:どうせ公表しないから居なかった
481名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:38 ID:oceiIUR90
>>472
なくても生きていけるなら孫コピーもいらないだろ
482名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:39 ID:2TfcckM20
>>472
>どうせなくても生きていけるから。
そそ、年金と違うしね。

なにもしなければ(買わなければ)、勝手に世の中変わってくれるよ。
483名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:50 ID:yqsbSk4q0
>>475
規格外の変更だから
たぶん無理
484名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:55 ID:tY2Upf5Z0
どうせ、また2・3年後に規制が緩和されると思う・・・
録画機器が売れないからね。
485名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:02:26 ID:VdZmYbKY0
難しいねこういうのは
486名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:02:37 ID:ZK2hpUh50
>>479
DVD-Rは永久には保存できんぞ…
487名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:02:50 ID:T9+BXVX40
>>467
札とTVは全然違うじゃん
無理だってw

情報量が違いすぎます
日本の札がコピーできなくても
外国の札はコピーできたりしますから
488名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:02:58 ID:OkS8kxAc0
>>473

パチモンメーカーはライセンス無視で作るだろ
489名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:03:14 ID:NnAriQDe0
>>476
「どうせ俺はテレビ見ないから関係ない」じゃ済まされない問題なんだよ。

コピワンの一番の弊害は、「映像のバックアップの意味が殆どなくなる」ことじゃない。
「国民や視聴者が、放送メディアの内容を監視・批判できなくなること」 なんだよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今だと、捏造報道や不適切な報道があったら、その内容をキャプチャして
Youtubeやうpろーだにアップして、ってことができるけど、
暗号放送+コピワンでは、それが出来なくなる。

つまり、テレビ局がかつてのように、自由勝手に
偏向報道、捏造報道やりたい放題になるわけ。

ぶっちゃけた話、孫コピーが出来ないことってのは、この問題に比べたら小さい話。
TBSがどんな捏造報道や捏造放送しても、それを批判できなくなること、
これが最も重要な問題で最も大きな弊害。

恐らく、テレビ局が地デジやコピワンに拘ってるのは、
「視聴者によるメディア監視をさせない」為じゃないかと思った方が良いし、
反対するんでも、この路線で反対すべきなんだよ。
490名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:03:39 ID:DKErwC/M0
>>488
B-CASのシステム上、そんなのが出ても数日で視聴不可能にすることが出来る。
491名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:03:41 ID:/LtOPWWG0
9回から10回になったのは、
コピナインより、コピテンの方が語呂が良いからかな?
492名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:03:51 ID:saeTKbpY0
回数制限というのはどうもせこい!
年間契約で著作権使用料を納めてコピー無制限、という風にすればいい。
もちろん支払いの証拠はicに記録、証拠がない場合はレコーダー自身が起動できないようにすればいい。
493名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:04:02 ID:kMXz2Cv70
>>481
焦って買うことはない。ってこと。

こんな意味のない緩和で、喜んで買うとバカを見るだけ。
このままだと、コンテンツも流通しないし、
そうしたらまた緩和されるにちがいない。

494名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:04:13 ID:tCgAbclF0
こりゃ海外家電メーカーの参入確定だな。
日本の市場取れるとなればあいつらプロテクト外し機開発して
売りさばきにくるぞ。
日本の家電メーカーは映像関係から撤退する事になるな。
495名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:04:29 ID:z7gY94AO0
孫コピー作らせろよ
記録メディアの経年劣化には、どう対処すりゃいいんだよ
496名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:04:33 ID:nFTVKhNN0
>>489が核心を突きまくった
497名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:05:15 ID:NnAriQDe0
>>488
>パチモンメーカーはライセンス無視で作るだろ

対応機材のデッドコピー(ハードウェアやファームを含めた完全コピー)でもしない限り、無理。

分かり易く言うと、「ライセンスがないと、B-CASカードが動作しない」、
ゆえに「B-CASがデコードできない」ような規格になってる。
498名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:05:23 ID:2TfcckM20
>>489
ようつべにうpするために、ハンディカムで撮る日が、
冗談抜きでやってくるかも試練w
499名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:05:35 ID:T9+BXVX40
>>478
オーケンの話じゃカスラックから1円も入ってないらしいじゃん
しかも自分の作詞を本に引用したら、カスラックから使用料の請求来たって有名な話あるしw

アーティストじゃなくて、アーティストから買った権利を持つカスラックを守る
が正解かと
500名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:05:47 ID:vDh6cuJC0
デジタル放送しなくていいです
501373:2007/07/13(金) 01:05:49 ID:MF0n9f5e0
>>450
ごめん、こっちかもしんないね
第二十六条の二 五  第三条第一項、第四条第一項第二号、第九条、第十条第二項、第十二条、第十三条第一項又は第二十九条の
               規定に基づく総務省令を制定し、変更し、又は廃止しようとするとき。

これの第13条第一項
再送信)
第十三条  有線テレビジョン放送施設者たる有線テレビジョン放送事業者は、
        第三条第一項の許可に係る施設を設置する区域の全部又は一部が、
        テレビジョン放送(放送法(昭和二十五年法律第百三十二号)第二条第二号の五に規定するテレビジョン放送をいう。以下同じ。)
        の受信の障害が相当範囲にわたり発生し、又は発生するおそれがあるものとして総務大臣が指定した区域内にあるときは、
        その指定した区域においては、当該施設を設置する区域の属する都道府県の区域内に
        テレビジョン放送又はテレビジョン多重放送(テレビジョン放送の電波に重畳して、
         音声その他の音響、文字、図形その他の影像又は信号を送る放送であつて、
         テレビジョン放送に該当しないものをいう。以下同じ。)を行う放送局
        (放送法第二条第三号に規定する放送局をいう。)を開設しているすべての放送事業者
        (放送法第二条第三号の二に規定する放送事業者をいう。以下同じ。)
         のテレビジョン放送又はテレビジョン多重放送を受信し、
         そのすべての放送番組に変更を加えないで同時にこれを再送信しなければならない。
         ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。

電波の部分においてコピーワンス(CGMS)を乗っけるわけだから
変更を加えるというのは内容のことではなく信号の変更という可能性もあるかもしんないね。

ちなみにこのページの抜粋っす。
ttp://www.edogawa-u.ac.jp/~kiuchih/home/statutes/catv.html
502名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:12 ID:OeogDMLW0
この問題は、普通にビジネスの問題として理解しようとしても無駄でね、
放送業者の心理学と言うか、精神病理学的な問題じゃないかと僕は思うね。

 僕の『電波利権』っていう本に細かいことを書きましたけど、
元々は田中角栄氏が派閥の所属議員に利権を分配するためのシステムに組み込まれた
というところから日本の放送局は出発しているわけです。
在京キー局なんかはまだマシだと思うんですが、問題は地方局です。
地方局っていうのはこれから先、立ち行かなくなることは目に見えている。
今でもキー局からの“補助金”でなんとか成り立っていて、
自分たちのビジネスに未来はないということにものすごく脅えている。

そして、不幸なことに日本民間放送連盟(民放連)っていうのは、
加盟200社のうち130社ぐらいが地上波テレビ局で、そのうち110社ほどは地方局なんですね。
東名阪の大手局は合わせて20社ぐらいしかないわけですよ
503名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:26 ID:kMXz2Cv70
>>489
それは考えすぎ。
録画がなかった頃からテレビはあったからな。
テレビごときの情報で踊らされるほうがバカなんじゃない。
504名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:30 ID:6v2iLtqY0

そして視聴率一桁でゴールデンにビリーズブートキャンプでもやりそうだな
505名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:34 ID:xROnO8+p0
テレビが終わる地デジがポシャる2011〜♪
506名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:37 ID:yKfvwU060
どうせ破られるんだから最初から付けんなよ
507名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:49 ID:68JRKD630
ひとつ言えることはボーナス商戦でコピワン関連機器買う奴はアホということか
無駄金使える身分なら別だが、
ここ数年は買わずに済みそうだな
508名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:07:20 ID:PisRh/L70

何をグダグダ言ってるんだ。
こんなもん規制しようという発想自体が話しにならない。
著作権保護については売ってる現場抑えて逮捕以外認められない。
509名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:07:36 ID:NnAriQDe0
>>498
> ようつべにうpするために、ハンディカムで撮る日が、
> 冗談抜きでやってくるかも試練w

映像にデジタル透かしを入れてくると思うよ。

その透かしに、B-CASのデータを入れておいて、
「だれがキャプチャして、誰がうpったかが追跡可能」にしておくとか、
もっと直接には、さっきもかいたけど、

「地上波デジタル放送の電子透かしを検出したら、自動的に録画が止まる」

ような仕組みすら考えてるはず。
510名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:07:41 ID:G5fegCHj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  モシモシ カーチャン?      .│
| ビデオノ予約忘レチャッタカラ   .│
| 例の方法で録画シトイテ ('A`)】  .│
\______ ____/
          ∨
       【('∀`)し ワカッタワ
    ~~~~~~ヽ( )      

     _         _____
 J( 'ー|[ニ:|ol        | | \   ヽ
 ( つ ∩ ̄       .| |   l 二 |
 と__)__)           |_|__/__/
.               |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|〜〜〜
511名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:07:49 ID:T9+BXVX40
>>489
なるほどー

でもyoutubeならカム撮りで十分だお
512名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:07:55 ID:oceiIUR90
       録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ| ̄|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

これが冗談じゃなくなるってことか
513名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:13 ID:hFTDJIyZ0
>452
本音に「受信料の取り逃がしをなくします!」を加えて。。。
514名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:16 ID:OU7Qtg070
もうテレビ+Wii+ようつべでいいじゃん。
515名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:22 ID:98zEIgbM0
こういうときこそソフバンあたりが家電参入してコピー無制限のレコーダーを
売り出すべきだと思うが。
516名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:26 ID:lEZT/m2L0
デジ放送関連機器+Bカスに関連している東芝・松下・日立の家電は買うもんじゃないということだ。
517名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:27 ID:4XcpV/xG0
35ミリフィルムカメラ 始まったな。
518名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:28 ID:xfVl/xnD0
>>492
冗談じゃないw。
個人で楽しむ範疇なのになんで著作権料納めにゃならんじゃ!
やりなおし!
519名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:30 ID:kUxLNdvM0
多分、コクーンやガリレオが売られなくなったのも、
この辺が影響してんだろうな。。。
ホームメディアサーバーが必要となりつつある世の中なのに、
地デジは逆行していってる。。。
520名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:53 ID:l5zQCpzk0
>>379
それ、PCに高スペックを要求するからなぁ。
521名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:02 ID:bCjC2KUZ0
ゲームができればもういいや。
522名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:14 ID:ZK2hpUh50
>>503
489が考えすぎってのには同意だが、
テレビに踊らされるバカは驚くほど多いってのは事実だよ

あるあるの納豆騒ぎのとき、おれは空恐ろしくなったよ…
523373:2007/07/13(金) 01:09:21 ID:MF0n9f5e0
ごめん、これCATVの内容ジャンww
やっと意味分かったwww
釣って来る
ノシ
524名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:23 ID:saeTKbpY0
いっそのことCS以外は完全無料!受信料も廃止!こうすればいいんです!!
525名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:24 ID:GEpIMrAr0
ムーブワンスが解除されるおかげで、バイナリ単位やセクター単位でのバックアップ&復旧が容易になる?
526名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:29 ID:47nzpYuQ0
>最終的に、同検討委の主査を務める村井純慶応大教授らが妥協案をまとめた。
SFCの村井教授はとりまとめるの苦労しただろうな
527名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:45 ID:V2UJm0be0
>>1
はぁ?DVDへのコピー?

ってかいい加減にしろよ
回数の問題じゃねえよ
どこまで馬鹿にする気だ
528名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:50 ID:WTOm5TNb0
こんなあほみたいな会議で年収1000万
529名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:52 ID:T9+BXVX40
>>515
何回コピーしても¥0 !!

とかやってほしいねw
530名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:10 ID:u+Cp2axo0
日本はセコいな
正直萎えた
デジタルいらない
531名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:12 ID:Vt7HvhIc0
コピワンもそうだがNHKもどうにかしろよ総務省

【放送】NHKが受信料制度の見直し、ネットで視聴者の意見も参考に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184151217/
532名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:22 ID:RURyVrts0
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /       ただいまー >
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ| ̄|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
533名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:23 ID:v13iW2lKO
たぶん録画してみて消すか、みなくてすぐ消すことが多いだろう

でもな

あと何回かなんて存在がめんどくせーんだよ
534名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:27 ID:9+9kltnR0
>>501
それ全然関係ないし。
どちらかというと今のCATV局がU局のパススルーで再送信しないのが
これに引っかかる話。
専用チューナーが必要ということはスクランブルに変更を加えていることになるしな。
535名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:29 ID:IOdV1sn20
アナログ変換できるHDDレコーダーは大切に
何回でもコピー出来るから
536名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:37 ID:NnAriQDe0
>>503
「俺は騙されない」、という意見を否定してるわけじゃない。
自由主義、民主主義の根本に関わる問題。

それに、「世の中には、テレビの情報を真に受けて、テレビに騙される奴が山ほどいる。」
これが現実だという事は紛れもない事実だろ?
537名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:56 ID:RXHbCwTx0
放送局の送出に、9回目のバックアップを使えば、録画することさえ出来ない。
ってことでFA?
538名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:13 ID:bOnRhO9K0
>>466
前から気になってたんだけど、PV3ってPCに取り付けるの?
それともHDDレコーダーに付けるの?

>>471
AppleTVって何?HD放送も自由にコピーできるの?アメリカのTVだから?
俺もアメリカのTV買おうかと思ってた
539名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:31 ID:G5fegCHj0
>>509
透かしか、もしくは個人を特定できるように微妙に変化させたロゴを入れてくるかも
540名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:33 ID:lwOp9/G40
いままで撮りためたCPRM対応DVD-RWディスクや
店頭に並んでいる録画機器はどうなるの?

ゴミ?
541名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:58 ID:PHuAOGJM0

NHK技研、アナログ機器を経由しても継承される電子透かし技術
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0522/nhk2.htm

【NAB2007】Philips社がSTB向けの電子透かし埋め込みソフトを開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070419/131200/

 映像を表示しているディスプレイをビデオ・カメラで録画した場合(いわゆる「アナログ・ホール」の一つ)や,映像の解像度や符号化方式などを変更した場合も電子透かしを検出できるという。
542名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:00 ID:6L5BlvPB0
消費者的に回したら終わりだと思うが。
そのうちテレビ局内部からコピーが出回るようになるんじゃないの?
543名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:12 ID:uojGIfzS0
>>529
レコーダーは月々たった9800円!


の40回分割払い
544名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:19 ID:tCgAbclF0
とにかく不買だ。
おまえら不買を貫けよ。
545名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:26 ID:hmB73n5rO
本気でこんなの普及させようとしてんの?
546名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:42 ID:DKErwC/M0
なんかこのスレ見てたらジャスラックネタは都市伝説が事実として一人歩きしてないか?
事実でないことを持ち出して責めてもなんの説得力もないと思うのだが。
547名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:12 ID:1hFLViEB0
聞きたいんだが、一コンテンツを一枚以上にコピーしてなんになるんだ?
ようはメディアが劣化する前にコピーしてデータ退避させたいのに、意味がないじゃん。
548名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:14 ID:NnAriQDe0
>>522
> 489が考えすぎってのには同意だが、

まあ、もちろん俺だって

>恐らく、テレビ局が地デジやコピワンに拘ってるのは、
>「視聴者によるメディア監視をさせない」為じゃないかと思った方が良い

ってのを完全にガチで信じているわけではないけど、
テレビ局の中の人間にとっては、「コピーされないこと」がもたらす利益は、
「番組」じゃなくて、「自分たちの地位」だというのは計算に入れていると思うよ。

それに、少なくとも

-----
コピワンの一番の弊害は、「映像のバックアップの意味が殆どなくなる」ことじゃない。
「国民や視聴者が、放送メディアの内容を監視・批判できなくなること」 なんだよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今だと、捏造報道や不適切な報道があったら、その内容をキャプチャして
Youtubeやうpろーだにアップして、ってことができるけど、
暗号放送+コピワンでは、それが出来なくなる。

つまり、テレビ局がかつてのように、自由勝手に
偏向報道、捏造報道やりたい放題になるわけ。
-------

この部分は、少なくとも考えすぎではないと思うぞ。
「一番の弊害」という、弊害の度合いの評価以外の部分では
主観的な想像とか推測は入ってないでしょ?
549名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:29 ID:/LtOPWWG0
【謎箱】画像安定装置・情報交換スレ2【コピワン】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171806747/
550名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:30 ID:UkZzlU2F0
最後の悪あがきで、
今のレコーダー使えなくなったら、
メーカーに「使えなくなったので修理して下さい!」って
皆で送りつけてやろうぜ!w買うとき特に注意されてないし、
裁判起こせば勝てたりして名www
551名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:35 ID:9+9kltnR0
そもそも著作権は一定期間経てば切れるんだから
50年後にはコピーフリーにならないしくみはおかしい。
それまで媒体が持つかどうかってのも問題だけど。
552名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:38 ID:VlU3rBAI0
家電業界も、今後はプロジェクターにもっと力を注いでくれ。
ランプ寿命の思いっきり長いヤツとか。
あとは再生専用機が有ればいいや。

TV放送自体は勝手にやってろ、ラジオで足りる。
553名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:38 ID:yn+xqUi20
>>538
キャプチャーカードだからPCに取り付ける。 で、チューナーやレコーダのD端子に繋いでキャプチャー
554名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:45 ID:FfQTzfLB0
キー局の人たちは、変わることをひたすら拒否するようなバカなことをやっててもしょうがないと思っていますよ。
キー局は自分たちで制作したコンテンツを持ってますから

しかし、そういうことにさえ、地方局からごたごた文句がついてくるわけです。
「地方には地方局がある。その頭越しに映像番組を配信されちゃ困る!」ってね。
そういう地方局が民放連では多数派だから、キー局が仕切ることができない。
国連と同じですよ。大国も1票、小国も1票なんです。

そもそも、この狭い日本に、各県ごとに、130社もの放送局が必要なのかということが本当の問題です。
地方局っていうのはずっと政治家の“オモチャ”にされ続けてきたがために自立できない企業になってしまった。
だから、過剰なほどの恐怖心を抱くんです。自分たちの存立を危うくする脅威に対して、自分たちが変わることによって対抗するのではなく、
すべての新規参入を潰すことによって生き延びる道を選んできた。

衛星放送が始まる時にも地方局は大反対しました。
いわゆる「地方局炭焼き小屋論」っていうのがあった。放送業界では有名な言葉です。
放送衛星から日本全国にダイレクトに電波が降ってくるようになると、
地方局は炭焼き小屋みたいに時代遅れで意味のないものになってしまうと。
とにかく衛星放送を止めさせようと運動した。その結果、日本はこの分野で米国よりも10年は遅れてしまった。
555名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:52 ID:kMXz2Cv70
>536
垂れ流しの情報が民主主義とどう関係する?。
録画装置がない頃は、民主主義じゃなかったのかい?。

これを機会に
地デジにしても、コピーワンスにしても、
これでテレビ関連が売れなくなるといいと思う。

テレビがなくなって、どれだけ生活に困る?
ほとんどないんじゃない。

556名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:11 ID:gdPs1R1a0
とりあえずいつ10回になるの?
557名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:13 ID:xROnO8+p0
なんのメリットも無い物が売れると思ってるところがおめでたい。
558名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:20 ID:vCdZX+M+0
コピワンがあるかぎりHDレコは買わない
559名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:25 ID:2TfcckM20
>>540
結局、こういう余計な不安をいっぱい消費者に与えるデジタル化。
完全に消費者、利用者無視。
560名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:40 ID:z7gY94AO0
>>489
UP自体が違法じゃないのか?
その論調での反対は無理な希ガス
561名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:04 ID:8Bl0FiXt0
これで映画の価値が上がることを願う
562名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:31 ID:zueCR9Oi0
>>496
ま、みんなが見なければ、地デジで何放送しようが、総連の言っているタワゴトとなんら
変わらないのだけどねw
563名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:49 ID:yqsbSk4q0








デジタル放送をレコーダーの内部でD/A→直後にA/Dして録画できるHDレコーダーキボンヌ







564名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:05 ID:hO056jVp0
今までのコピワンの録画機器には9回までコピー出来る
ように変換するコンバーターを無料配布せよ
565名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:15 ID:bATb52NO0
無制限とは言わないが
20回なら総務省の格も上がるってもんだ
566名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:18 ID:quesLXBy0
ただのムーブ失敗時対策じゃねーか

編集エンコもできないんじゃ、保存用としても使えないし
誰かに貸すとしても、コピーしたDVD1枚あれば事足りる
567名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:52 ID:pWpY3XUW0
これってHDD→DVD○→DVD×ってとこは変わらないんだろ、なんだろな
まWアナ機2台でまだまだ過ごすか。。。
568名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:59 ID:uQGhsaeY0
どうせ緩和するなら、コピーよりムーブの方を何とかしてくれ。
10回コピー出来ますなんて言われても、10枚も焼かねーよ。
同じ10回ならムーブ10回可能の方がまだいいわ。
569名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:05 ID:G5fegCHj0
うpされた動画を誰のか特定するためにB-CASによる電子透かしって事でおk?
570名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:13 ID:OU7Qtg070
この既得権益を意地でも守りたいカスどものおかげで
ますますテレビメディアが廃れて、ネットにシフトしてくれるのなら応援しよう。
ようはコンテンツは人の集まるところに生まれるわけだから。
571名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:21 ID:QQGEf3Zw0
1回

9回

10回

消費者舐めとんのか
572名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:26 ID:2TfcckM20
とにかくCCCDの二の舞を
国民の皆さんとともに、生暖かく見守りましょうw
573名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:39 ID:5eJfxPfd0
>>503
リアルタイムでみんな見れるわけではないから。

あと、問題になった番組があったとき、録画を恒久保存して置く事が出来なかったら、
憶測での勝手な報道の横行や、発覚前に揉み消しを図られる可能性がある。
「こう言う歪曲報道があった」っと言う事実確認も難しくなる。
574名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:51 ID:1hFLViEB0
>>560
報道は著作物に該当しない。該当すればそれは事実の伝達ではなく創作物ということになる。
つまり、捏造であるという証拠。
575名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:53 ID:lwOp9/G40
ちょうどCPRM対応DVD-RWメディアのストックが切れかかっていたところだが
今後CPRMがどうなるかわからんのでアナログ&MPEGで保存することにするわ。
576名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:54 ID:uAkBU2E30
10回だろうが100回だろうが孫コピーできなきゃ何の意味もない
DVDの経年劣化は無視か

だったら過去に放送したすべての番組を誰でも手軽に見れるようにしろよ
577名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:54 ID:T9+BXVX40
最近はギャオばかりで、ほとんどTVを見ない俺は
ぶっちゃけどーでもいいと思ってる
578名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:09 ID:FfQTzfLB0
>>560
例えば
国会中継にさえ、著作権を主張するクズどもだぞ。

映画も音楽も、とにかく不買
これが手っ取り早い。

そんなに見られたくなきゃ、買わねーよ。
579名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:11 ID:tCgAbclF0
>>572
そうだな。
今回の方がスケールでかそうだねぇ。
580名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:12 ID:9+9kltnR0
プレイリスト作って番組の一部をコピーしたとして、その後
全体をコピーしていったら、最後は今のムーブみたいに
初めにコピーした部分だけ抜けちゃうの?
581名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:58 ID:I2U1143K0
コピー可能回数が1回だろうが10回だろうが100回だろうが
税金を投入して国家的に進めている公的な放送事業のくせして
NHKの天下り先である株式会社B−CASが認可したハードでしか
テレビ放送の再生も録画も編集もできないような利権規格なんど断固認められん
582名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:04 ID:bATb52NO0
焼くとか言ってるのはワレザーだろww
おまいはstarforceプロテクトを破れるんかと言いたい(笑)
583名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:10 ID:MF0n9f5e0
盛大に誤爆った。ごめん。
非公開の理由をもう一度焦らず読んだ。多分三番か4番だなこれ…


情報通信審議会議事規則

第九条 会議は、次の場合を除き、公開する。
一 電気通信事業法第九十四条各号(八号、十号、十六号、十号及び二十一号を除く)
  に掲げる事項に関する審議

二 有線テレビジョン放送法第二十六条の二第一号 第三号及びに掲げる事項に関する審議


三 会議を公開することにより当事者又は第三者の権利、利益や公共の利益を害するおそれがある場合
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

四 その他の会長が非公開とすることを必要と認めた場合
584名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:44 ID:8f7q6N7+0
>>579
スケールの大きさはCCCDにゃ勝てないよ。
CCCDは日本を除く国が騒いだ、対してこっちは日本限定。
585名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:45 ID:NnAriQDe0
>>555
> 垂れ流しの情報が民主主義とどう関係する?。
> 録画装置がない頃は、民主主義じゃなかったのかい?。

例えば、戦前に朝日新聞がどれだけ戦争を煽ったかを、
俺たちは今検証することができる。

新聞や雑誌だって、媒体そのものには技術的なコピーガードは掛かっていない。
新聞でも、雑誌でも、かならず「媒体に記録(証拠)が残る」、これだけは担保されていたし、
その証拠を元に報道内容を批判、検証することは妨害されてなかった。

しかし、コピワンだけは違う。
「そのように報道を行った証拠を検証すること」、そのこと自体を
妨害する技術なんだよ。
586名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:21:00 ID:z7gY94AO0
>>574
ということは、捏造報道=創作物なんで、UPすればタイーホではw
587名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:21:30 ID:v13iW2lKO
フリー機の出る出る詐欺でメーカー困らんのだろうか
この10回だか9回が最終決定になりませんように
588450:2007/07/13(金) 01:21:33 ID:UhI70Adl0
>>501
なるほど…しかし、もしそれが非公開根拠なら、相当ムリヤリな理由ですね。
なんとかならないかなぁ〜結局、こういうのはEPNを否決した団体が痛い目見ないと
マジメに消費者保護なんて語られないと思うし、何とか公開してやりたいのだが・・・

>>560
確か、事件告発などの場合はその映像に関わる著作権云々は問題無いんじゃなかったっけ?
確信は持てないけど。
589名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:21:36 ID:2TfcckM20
CCCDを不買運動で撲滅したように、
デジタル関連機器も不買運動で撲滅させましょう。
590名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:21:52 ID:e/n5ZO7s0
>>571
もうひと声!
591名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:11 ID:tCgAbclF0
>>584
そらあかんわ。
ずるずる続きそうだな。
592名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:29 ID:l5zQCpzk0
519 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/08(日) 12:25:28 ID:VgdZKpCn0
【世界で孤立 日本の地上デジタルテレビ規格】

・アメリカATSC用のUSBフルハイビジョンチューナー(1920x1080) 1万円相当
http://www.amazon.com/Kworld-ATSC%252fNTSC-Hybrid-HDTV-Tuner/dp/B000OXJK4K/ref=tag_st_url/105-4202191-8649222

・欧州DVB-T用のUSBフルハイビジョンチューナー(1920x1080) 1万円相当
http://www.amazon.de/Freecom-DVB-T-Stick-mobiler-Receiver/dp/B000ALAWQ6

・日本ISDB用のUSBワンセグチューナー(320x240) 1万円相当 (USBのフルセグは100万円出しても売ってません。)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-one_u2/


世界の地上デジタルTVの方式別マップ
http://www.dvb.org/graphics/internal/Adoption-Map_DVB-T.jpg
593名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:59 ID:yn+xqUi20
>>432
BDやHD-DVDはレコーダがあるのでACCS突破されたらコピワンは意味為さなくなるよ
594名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:03 ID:NnAriQDe0
>>574
> 報道は著作物に該当しない。該当すればそれは事実の伝達ではなく創作物ということになる。
> つまり、捏造であるという証拠。

それ以前に、「著作権によって禁止可能な範囲」に入らないはず。
批評やら報道のための引用で、必要な部分だけを抽出し、
批判や検証、批評のためだけにそれを利用することは法律で禁止されない。
595名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:21 ID:ZK2hpUh50
>>548
>「国民や視聴者が、放送メディアの内容を監視・批判できなくなること」 なんだよ。

現時点でのYOUTUBEユーザーなんて日本国内でみても少数だって。
そいつらだって実際は面白半分でうp・閲覧してるだけで、上記の機能を意識してるのはさらにごく一部だと思し、
現状YOUTUBEがその役に立っているとは到底考えられん。

まあ放送倫理の監視っていう意識でTVを見てるあなたは偉いもんだと思うが。
596名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:37 ID:OTSR1lRm0
この間の「9回」というニュースとは違うの?
597名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:54 ID:8f7q6N7+0
>>591
大丈夫。
スケールに合わせて市場も日本限定w
598名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:24:12 ID:ZQf0KqFE0
>>592
日本って携帯で独自規格打ち出したせいで、
海外に携帯を輸出する技術が育たなくなってしまったんだよねぇ
同じ過ちは何度繰り返すのかなぁ
599名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:00 ID:MF0n9f5e0
>598
まるで家電メーカーのS○NYのような…
600名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:15 ID:7pH0XwP60
家電メーカーと、著作権管理団体の対立か。
601名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:17 ID:TyOk2WMf0
現行のHDDレコに録画したコピワン番組をDVD‐RWのVRモードに
ムーブした場合、そのメディアは録画した機器でしか再生できないの?
初歩的なことでスマン。
602名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:21 ID:I2U1143K0
バックアップ云々よりも一般的なPCで編集やエンコードできないってのは論外
スクランブルのせいで地デジデータを編集するためのソフトすら一般人は制作できない
地デジはまさに視聴者を囲い込みして利権を一部の人間が完全に掌握するための放送規格
603名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:26 ID:jHbMVh900
一般人の利便性を高めようとする気が企業と政府には皆無だなこの国は
わざと制限かけて自分等だけうまうまですか?

買う奴はアホだぞこんなゴミ
604名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:34 ID:l5zQCpzk0
>>596
> この間の「9回」というニュースとは違うの?
同じ。
HDDに録画した時点で、既に1回コピーしてるから。
605名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:48 ID:v13iW2lKO
家庭用の機材で編集の面白さに気づく
若き才能を潰しかねんな
自分なりの演出ができなくなるもん
606名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:56 ID:2TfcckM20
そもそも、国民を自分たちの管理下に置いて、
制御させようとする魂胆にムカつく。
607名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:58 ID:NnAriQDe0
>>599
> まるで家電メーカーのS○NYのような…

それで懲りてるから、B-CASに参加してない
とかいうなら、SONYを見直すんだけどなw
608名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:26:11 ID:AGsXL2Gv0
携帯音楽プレーヤーも、著作権でガチガチに縛ってる間に
アップルにシェアをごっそり持って行かれたんだよね。
609名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:26:32 ID:FfQTzfLB0
> 世界の地上デジタルTVの方式別マップ
> http://www.dvb.org/graphics/internal/Adoption-Map_DVB-T.jpg
こりゃ笑えるね。

ま、ひとまず東京は今年中にでも先行停波したらいいと思う。
停波した惨状を見てみたいよ。
610名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:26:48 ID:PhDwLTzS0
0回でいいだろ、常識的に考えて。
611名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:26:59 ID:+SIvHGS20
>568
-Rに焼いたものをムーブするのは無理がある。
特にファイナライズ済みのものは。
612名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:03 ID:NEK7pKws0
>>48怖くて見れぬ
613名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:19 ID:Pr6uMTlq0
1回分増えたか・・・っておい!
614名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:25 ID:vAIqxd4A0
ちょっと調べたら今はGameSwitch+IntensityあるいはHDRECSという手もあるんだな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182702425/177

詳しい人に聞きたいんだけど一旦アナログ出力するPV3と比較して画質は体感できるぐらい違うのかな?
値段は結構違うみたいだけど
615名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:28:15 ID:5eJfxPfd0
>>587
というか、絶対にさせてはいけない。
616名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:29:06 ID:OTSR1lRm0
>612
犬好きにはおすすめしないw

>604 なるほど。さんきゅー。
617名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:29:40 ID:YizXaBxiO
まーた糞どもが上から目線で口から糞吐いてんのか?
PSEんときと一緒、イジメてやろうか?
618名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:30:08 ID:qn8+7BQ90
コピワンとB-CASがある限り死んでも買いません
例えタダでも貰いません

国 民 を バ カ に し と る の か ゴ ル ァ !
619名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:30:33 ID:8f7q6N7+0
>>608
アップルのは使いやすさとデザインが最大の武器だと思う。
残念ながら日本製のはiPodに比べれば使いづらい。
引っぱって捻って音量調整とか面倒。ボタンも多い、把握が面倒。
620名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:30:45 ID:G5fegCHj0
>>581
国民の9割が反対するB-CASとコピワンをやめないなら、税金を投入する必要はないね。
621名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:31:45 ID:XzgnpeWC0
>>1
落語のオチみたいな話だ
622588:2007/07/13(金) 01:32:13 ID:UhI70Adl0
>>583
それかぁ・・・それは覆すのが難しい根拠だなぁ。
しかし、議決に責任持ってもらう意味で投票内容はともかく陣容ぐらいは明らかにしたい。

とりあえず著作権のみに配慮し、ユーザの所有権を制限しているコピワンorコピテンは許しがたし!


>>594
あ、それそれ
623名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:32:52 ID:OU7Qtg070
テレビ業界って広告代が主収入のくせに、自ら視聴者離れを起こすようなことして
自殺したいんだろうか?
もうそろそろネットに取って代わられるだろうよ。
624名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:33:43 ID:/UL/+yZ50
コピーの回数などどうでもいい。
PC内で自由に編集ができるかどうかだ。
録画した番組の好きな部分を切り取ってMPEGファイルとして保存して
お気に入りフォルダへ移動などという操作が自由自在にできなくては
全く意味が無いのだよ。
こんな使い勝手の悪い放送、誰が見るんだよ。
625名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:34:08 ID:hmB73n5rO
おらはDVDに録画したやつをPCで見てるんだけど
このままだと出来ない?
626名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:34:14 ID:SEablOL20
家電メーカの思惑としては(放送業界の思惑は別として)

国内の放送を独自仕様にして他国から算入できないようにして
日本の視聴者から絞り取ろうということか!

1回→9回→?

その都度買換需要が生まれると。
消費者が無知であるならうまく機能する戦略だと思うけど

買え控えに繋がって逆効果になる可能性もあるよな
627名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:34:22 ID:W1JT0Je+P
放送している番組はコピーさせない
売っているDVDは高い

なのに視聴率や売り上げが気になって仕方がない放送業界は
この上ない ツ ン デ レ
628名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:35:34 ID:FfQTzfLB0
> PC内で自由に編集ができるかどうかだ
もちろん出来ない
PCに入れることすら出来ない
編集途中保存など、もってのほか


もう、家電を買う意味はない
一回松下も潰しとけ
629名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:35:39 ID:uojGIfzS0
オッス!オラ孫(ry
630名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:35:50 ID:l5zQCpzk0
>>614
画質は違う。 ただPCに高スペックを要求するので、普通のメーカー品じゃ難しい。
PCを自作出来る人じゃないと無理。
631名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:36:42 ID:5eJfxPfd0
>>627
只のビッチなだけ。

ツンデレに失礼です。謝りなさい。
632名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:37:04 ID:cn25lQ7JO
テレビ番組なんて、視聴者は苦痛なCM見せられてる時点でその放送をどう録画しようがこっちの勝手。
ましてやNHKなんて番組を買ってるようなもんだろ。
それより、レコーダーとか買い控えで売れなくなるかな?
後でアップデートしてコピー出来るようになるかな?
633名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:37:20 ID:W1JT0Je+P
>>631
すみませんでしたァッ!
634名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:37:28 ID:b1s/9E2V0
1回が10回になったところで何も変わらないけどな
635名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:37:45 ID:lwOp9/G40
>>601
DVD-VR形式でCPRM対応ディスクに焼いたなら
他のCPRM対応機器でも再生できる…はず。
うちの場合PCだがまったく別のPC(CPRM対応ドライブ)でも再生できた。

そのCPRMが今後どうなるか。
COG?ソフトもドライブも買いなおせってことか。
636名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:38:02 ID:UhI70Adl0
>>614
要RAID+最新CPU+大容量RAMでモノも高いし入手困難・・・
用途が限られる割にチョット敷居高杉
637名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:39:39 ID:nqBY9QVo0
報道番組はコピーフリーにしろと。。。
一般人の検証がしにくくなって、自分たちの不手際を広がりにくくできるから無理かw
638名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:41:14 ID:4eEJ8v+s0
何で国民のほとんど全てが反対するようなことがまかり通るんだ?
いっそ国民投票でコピーフリーにするかどうか決めたらいいんじゃねえ?
639名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:41:49 ID:I2U1143K0
>>632
とっくにHDDレコーダーは売れ行きがストップしている
緑画とかチャンネル切り替えとか何につけても不便なデジタル放送なんか見切り付けて
いまのうちに消滅しつつあるアナログ放送対応レコーダーを買うのが正解
640名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:41:50 ID:vAIqxd4A0
>>630
なるほど。
自作はできるけどX2かC2D以上のCPU積んでてフルハイトのPCI-Eボード挿せるPCなら何でもOKでは?
641名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:42:45 ID:lNQBsjme0
もう、アナログのままでいいよ・・・
642名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:42:46 ID:W1JT0Je+P
>>640
GameSwitchがそもそも入手困難な希ガス
643名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:43:48 ID:SEablOL20
>>609
> 世界の地上デジタルTVの方式別マップ
> > http://www.dvb.org/graphics/internal/Adoption-Map_DVB-T.jpg
> こりゃ笑えるね。

永久保存しますた。鎖国状態ですね>日本
644名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:43:49 ID:Xj3RMy9b0
我々は孫コピーをしたいわけであって、
10回もコピーDVD作りませんよ。
なんなんだこのバカ共
645名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:44:06 ID:FEhMBDzi0
なくたって困らないものによくもまあそれだけ
強気になれるかなあと思ってしまう。
サイトでもそう。何気に右クリックしたときに
コピー禁止だとか、右クリック禁止だとか
こちらの想定外のことを言われるとついムカッとしてしまって
もうそのサイトには行かないね。
不買も何も、CDだって昔は月に2万でも3万でも買ってたが
もうだめだ。すっかり冷めてしまった。
いくらでも規制かけたら?
もう買わないからwww
646名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:44:54 ID:UhI70Adl0
映像ごとに設定すれば良いんだよな。
CMやNEWS、出演者が許容する場合はフリーになるようにすれば、
フリーにしている出演者は人気が上がり出演機会も増えるといった感じの。
647名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:45:28 ID:l5zQCpzk0
>>640
HDDへの書き込み速度が問題。
だから>>636で要RAIDとなってる。
648名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:45:53 ID:NNC1QU0f0
マジレスもなんだが、国民全員が地デジチューナーを買うのを
ボイコットすれば、そのうち民放各社+NHKがただで配ってくれるようになる。
そこまで俺は待つつもりw
649名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:46:32 ID:vAIqxd4A0
>>636
RAID0は必須かね?
うちのマシンは4600+、メモリ2G、ラプターなんだけど無理?

>>642
オクで検索したら1件だけあった
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71765373
650名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:47:09 ID:qn8+7BQ90
>>648
タダでも要らないので、着払いで送り返す。
「ゴミを押しつけるなボケ!」という手紙を入れて。
651名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:47:23 ID:vQUQiIEg0
>635
その辺がややこしい。
例えば、うちにあるちょっと古いDVDプレーヤーはCPRM未対応品だが、
DVD-RWのVRは再生可能、DVD-RのVRは再生不可能、
DVD-RAMの再生不可能。

気付くと思うんだけど、同じDVDのVRでも-Rと-RW、両方対応しているとは限らない。
DVD-RのVRは規格が新しいみたいよ。
652名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:06 ID:9wLbzLnD0
だいたいHDD→DVDを10回も繰り返す馬鹿いねぇよwww
どういう話し合いでこの結論に至ったのか気になるな・・・・・・w
653名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:08 ID:MHXTSO7oO
編集できないんじゃ意味ないな
もうテレビ放送止めろ
654名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:23 ID:G5fegCHj0
プロモーションビデオにコピー制限かけるなんて有り得ないwwwww
655名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:23 ID:NnAriQDe0
>>648
> そのうち民放各社+NHKがただで配ってくれるようになる。

多分税金投入されるから、最終的には消費者の負担で、
しかも消費者が負担した分以上のカネが、
B-CASやテレビ局の懐に入るわけだが。

あと、タダで配って受け取るのはいいけど、受け取ったらもう
NHKの受信料拒否できなくなるよ。
656名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:36 ID:NNC1QU0f0
>>650 まあまあ、折角だからもらっておけよw
あと、CCCDも撲滅されたから、そのうち孫コピー禁止も解除されることを期待してるよ。
657名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:37 ID:cdGwmqLy0
太田総理はこういう問題を番組でとりあげてくれなきゃいかんよ
658名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:49:00 ID:/hU+oQ8U0
毎年、放送規格変更→レコーダーのメニュー画面「規格が変わりますた、本製品ではもう録画できませぬ。買い替えを!」
なんて警告されたら泣く。
659名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:49:01 ID:x9au5aOx0
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪小出し小出し、、小出しでプ
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__) ))

660名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:49:07 ID:navTHn2g0
>>644
そうだよな。
DVDに焼いても、そのディスクは経年劣化していくから
孫コピーが出来るかどうかがユーザーとしては最も重要な所なんだよな。
661名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:49:23 ID:LYSCs6Du0
昔はデジタルという言葉に可能性や未来を感じたけど
今やマイナスのイメージしかない
662名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:49:43 ID:MvmjdEkQ0
デジタル放送(゚听)イラネ
663名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:51:06 ID:NNC1QU0f0
>>655

>多分税金投入されるから、

うーん。微妙なところだが、税金の投入はちょっと無理でしょ。(財務省がウンとは言わんでしょ)
ただ、地デジチューナーは大量生産すれば、原価500円ぐらいになるんじゃないか?
664名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:51:08 ID:NnAriQDe0
>>650
> タダでも要らないので、着払いで送り返す。
> 「ゴミを押しつけるなボケ!」という手紙を入れて。

つーか、「ネガティブオプション」という悪徳商法の手口そのままだから、
消費者センターに駆け込むといいんじゃないかw

もしくは、「なんでこんなもの送ってくるんだ」と、
B-CASやNHKに電話して、その録音内容をネットで公開するとかなw
きっと物凄い上から目線の横柄なことを言ってくると思うぞ。

>>660
「孫コピー」っていう言葉は使わない方がいいんじゃないかなぁ。
また著作権利権団体が、「海賊版を作る気だな!」とか
「権利の侵害!」とか言い出す口実になる。

・バックアップしても、そのバックアップのリストアが出来ない
・バックアップしたデータの、さらにバックアップが取れない
 (メディア移行が出来ない)

この二点で言うほうがいいと思う。特に前者。
665名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:51:12 ID:GRvQ4uI7O
>614
そんな方法を使わなくても…コピー制限解除ツールが出てるよ。
使えば暗号化+αが解除されてコピーフリーになる。
当然、コピーフリー化すれば編集やDivXなどでの再圧縮も可能になる。
666名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:51:17 ID:UhI70Adl0
>>649
HDD転送120MB/s RAM4GB(Vista) 鬼だね
667名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:52:15 ID:vAIqxd4A0
>>647
最近はメーカー製PCでもHDD複数台積めるタワー型なら大抵RAID0は組めるから
HDD2個買うぐらいそんなに大した追加投資じゃないと思う。
668名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:52:53 ID:/LtOPWWG0
SDTVに、地デジチューナータダで配られても
そんな劣化地デジでコピワン縛りの糞TVなんて見たくもない。
HDTVをタダで配るなら良いがw
669名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:53:11 ID:PMnJWelQ0
>違法コピー防止のために制限維持を求める著作権管理団体

この団体ってなんなの、JASRACみたいなものか。どうせ
天下りのために作られたんだろうけど、いい加減にしろよ。
670名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:53:33 ID:NnAriQDe0
>>665
>そんな方法を使わなくても…コピー制限解除ツールが出てるよ。

だれが開発するの?

DVD破ったのも、FairPlay破ったのも、iPhoneアクティベーション破ったのも、
日本人じゃないぞ。
日本人が破ったプロテクトは、「PC-98x1用のエロゲのコピープロテクト」が最後だ。

DVDの暗号も破れない日本人が、B-CASを破れると思う?
日本ローカルの仕様でしかないものを、外人が好き好んで破りに来ると思う?
671名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:53:37 ID:vww/ZgcC0
視聴者のTV離れ、ネットへの移行が加速する。

TV業界が望んでないのにネット参入し始める。

ネ ッ ト 配 信 始 ま る

ネットでTVが配信されるなら、ネットにも放送法の適応を検討する必要性が。

ネットでの内容の公平性を検討する必要がある。
すき放題やっていいわけないので、ネットの規制も検討。

何これ?マスコミついてくるなよ。ほんと屑だな。
672名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:54:01 ID:l5zQCpzk0
>>649
要求スペック

デュアルコアのXeon Dualで動作クロック2.8GHz以上、Pentium 4/3GHz以上、メモリ2Gバイト以上となる。
とくにHDDに対する要求は高く、120Mバイト/秒の書き込みに対応できる環境が求められているため、
実際には複数のSerial ATA HDDを組み合わせたRAID 0のシステムが必要になる。
673名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:54:20 ID:uojGIfzS0
>>665
日本ローカル暗号をハックしようとする物好きはいないと思う。
674名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:54:20 ID:yxg2UXoNO
この前見たときは9回だったのにまた無駄に1回増やしたのかw
675名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:54:35 ID:lEZT/m2L0
>>664
「孫と楽しむ、おじいちゃんとおばあちゃんが若い頃見ていたビデオ鑑賞
(規格がメーカーの都合でころころ変わるから新規メディアにダビングしたもの)」にしよう。
676名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:54:55 ID:+SIvHGS20
>670
ありえそうなのは中韓。
677名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:55:19 ID:nqBY9QVo0
>>643
ブラジルも日本方式だけどな。。。
カスタマイズされて日本より素敵なんだな。。。
678名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:55:22 ID:YxtAhcKX0
3人家族として、子供1人だよな  →  9回OK

子供同士が結婚すれば、孫が1人生まれる 

孫1人だから  →  1回バックアップOKにするべきですね!
679名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:55:43 ID:ZK2hpUh50
>>673
そうかな

上手いこと話題に出来ればけっこう物好きが集まってきそうな気もする
680名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:55:54 ID:G5fegCHj0
ただで配られるとしたら・・・・・

320×180 15fpsワンセグチューナーとかかな
681名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:56:09 ID:ErHpP3ZB0
>>648
お前、かくれんぼしてるつもりが気が付いたら他の遊びになってた事あるだろ
682名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:56:29 ID:GRvQ4uI7O
>670
開発するも何も既にハックされて普通に存在してる。
683名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:56:47 ID:vAIqxd4A0
>>672
おおサンクス
684名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:58:03 ID:vww/ZgcC0
295 名前: 投稿日: 2007/07/13(金) 01:09:16 ID:gJhAKb690
「発掘!あるある大事典II」の騒ぎで僕がびっくりしたのは、
番組制作費3200万円のうち、孫請けのところには860万円しか支払われていなかったという事実です。

大半のお金は放送局が中間搾取していて、現場のクリエーターには回っていなかった。
コピーワンスが守ろうとしているのは、現場の著作者の権利ではなくて放送局の“搾取権”なんです。
685名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:58:04 ID:x9au5aOx0
>>664
そうそうバックアップにDVDに焼いて置いて
将来、12cmなんかよりももっと手になじむ
使い勝手のいいメディアが主流になったときに
移し変えたい。
そんな記録メディアの変遷にともなう当たり前の
消費者の願望を阻害するコピー制限などいらない。
くたばれ既得権益馬鹿ども。
686名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:58:37 ID:NnAriQDe0
>>676
まあ確かに向こうのクラッカーは日本より凄腕なのがいる可能性は高いとは思うが・・・。
ぶっちゃけ無理だろ。期待しないほうがいいぞマジで。

B-CASの肝は、「破られないこと」以上に、「破られても穴を簡単にふさげること」に
重点を置いているからねぇ。
687名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:59:30 ID:2qydEQQv0
このあたりが犯人だろう

JASRAC 菅原
CPRA 椎名
音事協 堀
NHK 竹中
688名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:00:21 ID:YxtAhcKX0
中韓のアニメオタク、エロオタクは、日本物のために動き出すってw
689名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:00:37 ID:cdGwmqLy0
動画のDRMを最初にクラックしたのは日本人だったような気がする
690名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:00:59 ID:NNC1QU0f0
>>681 工作員乙。まあ、そのうちほんとに無料で配らざるを得ない事態になるから覚悟しとけよw
691名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:01:28 ID:x9au5aOx0
>>670
DVDの仕様は、情報が早々に漏れたんじゃなかった?
後のものは基本的に情報の取得があちらに有利だし
692名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:01:38 ID:uojGIfzS0
>>688
地デジでエロやってるのか?
アニメはDVD入手すりゃいい話し。
693名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:01:54 ID:GRvQ4uI7O
>670
それなりに有名だと思うけど?
まだ完全じゃないみたいだけど見た感じ8割は完成してるんじゃないかな。
実際に使ってる人も居るよ。
俺の家はまだ地デジに移行してないから使ってないけどね。
694名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:02:23 ID:UhI70Adl0
>>667
最低転送が120MB/sなので2台組では常時満たせないよ
ドロップしたら金かけてデジデジコピーする意味無いし

>>679
いつかクラック法は出てくるだろうが、
全ての番組に制限が入っている事が根本問題。
過去のビデオテープ並みの運用(私的利用の範囲)なら許容するべき。
695名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:02:51 ID:G5fegCHj0
>>674
9回より10回の方が印象が良いから、言い方を変えただけ。
696名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:03:00 ID:+SIvHGS20
>692
地デジに移行するとDVDから次世代DVDにシフトしていくと思う。
697名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:04:16 ID:ErHpP3ZB0
>>690
工作員って言葉は便利だなw
698名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:05:32 ID:G5fegCHj0
とりあえずアンケート
http://www.vote5.net/news/htm/1182924533
699名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:05:51 ID:9Hs1F7nJ0
>>592
こうやって比べてみるとアホらしすぎる・・・・
ワンセグでもと思ってたけどそれすらいらなくなりそう
700名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:06:01 ID:FfQTzfLB0
結局失敗して全滅するまでわからんのよ。
このまま進んで、日本が切り開いたHDD録画機等は絶滅、
ユーザーはアナログにしがみついて、
デジタル受像関連機器の普及も米韓あたりに
圧倒的に差がつけられる、みたいな状況にならんと
もう意味のある議論の展開は期待できないだろ。

外圧でもかかれば、多少流れが変わる可能性もあるけど、海外勢も
日本のデジタル関連産業が自滅してくれればありがたいだろうし、
それもあまり期待できないな。

もう消費者としては、糞仕様のデジタル放送はどうでもいいから
アナログ放送を止めるなよ、な方向で運動したほうが正しいというか
いい結果が得られそうな気がするな。
701名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:06:05 ID:fHFuPAqu0
くそうるさい著作権団体が調子に乗りすぎなんだよ。
規制しすぎで縛りが多すぎ。
時代は変わってるんだからもう少し考えろよな。
702名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:06:12 ID:NNC1QU0f0
>>697 もう少しまともな反論が返ってくるかと思ったら、工作員を自認しちゃったよw 
   2011年が楽しみだね。
   
703名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:06:38 ID:2xvfto9N0
なーに メーカー技術者がうっかりミスで回数を間違えるだろ
特にソニーあたりw
704名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:06:55 ID:vAIqxd4A0
>>694
最近のHDD2台RAID0なら足りるんじゃないの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182702425/278
705名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:07:59 ID:GRvQ4uI7O
>686
コピーワンスはもうハックされてるって言ってるんだけど意味分からないかな?
あと、日本にもICEとかそれなりに優秀なグループがあったよ。
まぁ、ICEはかなーり前に潰されちゃったけどね、KrackerとCrackerじゃ専門分野が違うからしょうがないけど。
706名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:08:11 ID:c/69Vz9/0
アナログ停波まで粘る奴=賢者

   ∧ ∧   コピワンの地デジレコーダー買った奴
   ( ^Д^)  プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
707名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:08:30 ID:1hFLViEB0
>>671


その辺は大丈夫。ラジオの番組投稿に戻るから。


708名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:08:48 ID:G5fegCHj0
B-CASってコーピー制限、NHKの受信料を払わせるためでしょ?
709名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:08:58 ID:nqBY9QVo0
現状放送局に搾取されるがままの製作会社は
ネット放送とかに良質の映像コンテンツ提供すれば良いのになぁ
710名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:09:27 ID:OmOhWAlI0
で、メーカーはこのややこしい仕様をこなすための技術を開発しなきゃならんわけ?
711名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:09:45 ID:21gS9Cyu0

     ____
    /l┌――┐!      _
    l | |    | |    |[ニ:|ニ|
    `l└――┘!     || 
 J( 'ー l`l´ ̄ ̄ ̄|     /|\
 ( つ ∩ ̄ ̄ ̄     / |  \
 と__)__)            /  |    \
                 |
712名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:10:29 ID:lEZT/m2L0
>>711
カーチャンなにしてんだよw
713名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:10:39 ID:EmVfaHIa0
クラック→穴埋め→クラック→穴埋め ここでも銭取られそうやねw
714名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:10:39 ID:cNxxtfEs0
>>19
たしかにそれ考えたらガクブルだな
715名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:11:08 ID:7gzj4xXO0
めんどくせーコピーフリーにしろよー
716紀洋:2007/07/13(金) 02:11:11 ID:d49PJaaG0
>>700
 日本メーカー全滅を期待したい
717名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:11:12 ID:NnAriQDe0
>>691
DVDの場合は、
「DVDのスクランブルをデコードするキーを捜すためのルーチン」
に暗号化を掛け忘れたメーカーがいて、そっからヨン様が逆アセ解析したんだよね。

普通は、ファームに入れるんでもデバイスドライバにするんでも、
「DVDのスクランブルデコードキーを捜すルーチン」すら暗号化するもんなんだけど、
それをうっかり忘れたメーカーのおかげで解析ができた。

これがなかったら、今でも破られてない可能性はありえる。
718名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:11:46 ID:G5fegCHj0
>>711
2011年になったら三脚が品切れになる気がする
719名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:11:50 ID:qn8+7BQ90
>>671
これは当然。
マ ス ゴ ミ は 「 煽 り 」 と 「 た か り 」 で 飯 食 っ て ま す か ら 。
720名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:12:11 ID:TM3lOg1C0
正直ずっと保存したい番組なんて無いな。何度も見たいなら
DVDとか買うし。テレビに記録する価値なんてねーよ。
721名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:14:24 ID:DPcBA+hG0
>>709
今のところ、放送をたてにテレビ局に首輪付けられているからね。
ただ、少しづつだけど、ネットのみの番組を提供し始めてはいる。
722名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:14:47 ID:GRvQ4uI7O
>670
工作員なのか本当に分からないのかどっちなのか分からないけど…。

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=CPRM2FREE&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
723名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:15:12 ID:rcwB3CVI0
すごいしょうも無い事聞くけど2011年にほんとにアナログ放送はなくなるの?
こんなの自分は絶対できないと思ってるんだけど強制的にやるの?
テレビ買い換えたりチューナー買わないといけないなんて貧乏人には100%無理じゃん
まあチューナーが1000円位になれば可能だろうが
724名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:15:42 ID:Kn18EHzN0
おまいら総務省の計らいに感謝するところだろこれは。
>従来は、ハードディスクから1枚目へのコピーで、ハードディスク内の元データが消える
>仕組みだった。
これが複製十回までに対応したんだからね。
文句言ってるとコピーしたら元データ消えるようになるぞ。
素直に喜ぶんだ。
725名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:16:01 ID:i0O8TY840
現行の機種はコピワンだけどそのまま使えるの?
726名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:16:25 ID:G5fegCHj0
>>717
スパコンでも無理だよね
727名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:16:33 ID:PDN2HzOZ0
孫コピーできんかったら意味ないやん…
ずっと元のやつ残しとかんとダメになる。
728名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:16:44 ID:Nr3AFpqR0
先ずB-CASの廃止を。
ついでにコピー制限解除を。
729名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:17:44 ID:cNxxtfEs0
テレビ番組を録画し編集する趣味の俺はどうすれば・・・・・

っていうか編集できないんか?
730名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:18:05 ID:qYMr58yW0
最近ケーブル入れたけど
民放BSなんて、チャンネル数は多いくせに
いまだにロクな番組流してないじゃん。
自社コンテンツ再放送、朝鮮ドラマ、中華ドラマばっかりの番組表には驚いた。

録画がどうこう以前に、見る気さえしないよ
ましてセコい規制つきのHDDなんて、今のところ必要性を感じない。
VHSデッキ新調する方がマシかなと思えてくる。
(現在はHDDなしのDVDレコーダーなので、2011年wには買い換え?)
731名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:18:13 ID:RoOQPaNA0
編集自在、高速動作の最終型アナログチューナーレコーダーを
4台買い込んでおいて本当によかった。
編集困難、激重動作のダブルデジタルチューナーレコーダー&
2系統出力の魔法箱の2セットと組み合わせて好きなだけ
無限繁殖可能なDVDを作りまくれる。
ブラウン管テレビで見るなら画質はこれで充分。
交換可能なHDDとDVDドライブのパーツも確保したし、
もうこれで機材は買わないよ。壊れるころにはもうテレビなんか
見なくなっているだろうし。


732名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:18:24 ID:la96BbZ20
しかしPCだって時代が進むにつれて高速化する訳だし、
今は誰も破れないコピワンでも、何時までも誰も破れん訳でもあるまい

まぁその前にテレビ業界が終わってそうだが、煽りでは無く素で・・・
テレビがネットより優れてる点は見出しにくい
733名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:18:31 ID:GRvQ4uI7O
734名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:18:49 ID:1hFLViEB0
>>723
大規模災害時、TVはほとんど役に立たないことが証明されてる。
一番弱いのがTV。一番強いのがラジオ。これが世界標準。
だから、見れなくなっても、ほとんど生命に影響を及ぼす危険性は無い。
735名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:19:00 ID:NnAriQDe0
>>722
それで破ってるのは結局DVDのスクランブルでしょ。
736名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:19:41 ID:l5zQCpzk0
>>723
> 2011年にほんとにアナログ放送はなくなるの?
決定事項。

> まあチューナーが1000円位になれば可能だろうが
【放送】総務省、地上デジタル放送受信用の格安チューナー開発を要請へ・1台5000円以下で ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184059691/
737名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:21:15 ID:ukvz1CPg0
これ、現行機は対象外?
738名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:21:46 ID:TM3lOg1C0
既存のマスメディアの収益構造は徐々に破壊されつつあり、キー局の視聴率低下が
象徴してる。あいつ等の破滅なんぞ知ったこっちゃ無いが、日本のローカルルールで
足引っ張られて日本電機メーカーがまた世界市場に出遅れるのが問題なんだよな。
739名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:21:55 ID:5eJfxPfd0
>>670
もし、有るとすれば、
海外の萌えアニメオタで技術持ちとかが、オリジナルを見るために必要性を感じてだろうな。
つか、それ以外で日本の番組を日常で大量に見る香具師は居ない希ガス。

で、鍵の無効化情報やソースを、日本の困ってる仲間に「恩返し&おすそ分け」公開して一般化する流れだとオモ。
740名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:22:28 ID:mAz+jl4O0
だから、何度も言ってるだろ

孫コピーできなければ、いくら回数増やしても意味がない
騙されるな
741名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:22:31 ID:FfQTzfLB0
>>737
もちろん!!
742名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:23:31 ID:JiSO+xq9O
>>738
メーカーもグルなんだからしょうがなくね?
743名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:24:35 ID:FfQTzfLB0
>>738
日本電機メーカーも一緒になってB-CASとかやってるんだから
別に崩壊しようが、どーでもいーんじゃねーか?
744名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:24:37 ID:G5fegCHj0
降臨きたああああああああああああああああああああああああああ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184250873/336
745名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:24:43 ID:lEZT/m2L0
>>738
その代わり日本国内市場を寡占できて外国製品排除でウハウハ
746名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:25:00 ID:ukvz1CPg0
>>741
じゃ、今のブルーレイやHD-DVDレコーダーは二束三文になるのか・・・orz
747名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:25:06 ID:vww/ZgcC0
>>736
まさかこの開発に税金投入して無いだろうな?
748名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:25:56 ID:cNxxtfEs0
>>733
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
749名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:26:22 ID:GRvQ4uI7O
>735
気付かないみたいだしいいよ。
これからアニメタイムだしね(*´Д`)
750名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:26:58 ID:8Zfxxziy0
ぜんぜんコピー緩和じゃねーじゃんw
PCに持っていけないとかクソすぎ

CCCDみたいに地デジモ死ぬぞ?
751名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:27:31 ID:c/69Vz9/0
>>747
つ 思い遣り予算

常識的に考えて・・・
752名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:27:34 ID:PNvIhSR00
■地上デジタル放送は20以上の国と地域で放送されています
http://www.nhk.or.jp/digital/ground/guide/08_world.html  (NHK)
>このうち、アメリカ、韓国、オーストラリア、カナダの 4 か国ではハイビジョン放送を行っています
全世界でコピー制御してるのは、日本だけ。(それも法律で決まってわけではなくて自主ルール)
ヨーロッパの方は高画質化ではなくて多チャンネル化に行ったので遅れている

・自作パソコン用ハイビジョンチューナーカード↓
アメリカ・カナダ・韓国  ハイビジョンチューナーボード(google イメージ検索結果)
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP230JP230&q=atsc+tuner+card+hdtv&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

オーストラリア  ハイビジョンチューナーボード(google イメージ検索結果) 
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&rlz=1T4GZEZ_jaJP230JP230&q=dvb-t+tuner+card+hdtv&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

日本の放送局や権利者は「我々が世界で一番進んでいるのだ」
753名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:27:51 ID:ruQWvCOS0
来年まで買い控え
というか地デジ関連のAV機器を買わない人ばかりで景気停滞www
754名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:27:59 ID:3Y3keUD30
画像安定装置使ってるから、どうでもいいけどね
755名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:32:34 ID:tIMEcahQ0
>>754
それほど画質にこだわりがなければ、アナログ出力で
画像安定装置をつければ、問題なく撮れると聞いた。
実際、うちはケーブルテレビでデジタルチューナーが配布されてるが
そのアナログ端子に安定装置つけて録画すれば問題ないようだ。
756名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:36:38 ID:sigLTZX80
消費者が求めているのはコピーフリーだから
757名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:37:49 ID:uojGIfzS0
>>732
テレビがネットに置き換わったとしてだ。
数十万から数千万のアクセスが1日中続くわけだ。
しかも、2ちゃんみたいなテキストじゃなくて、フル動画だ。
758名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:38:30 ID:vAIqxd4A0
>>733
この方法ってHD画質のまま?SD画質になるの?
759名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:40:21 ID:B5LadJNa0
10階の根拠が分からないよ。
760名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:40:30 ID:1RwQ6zHC0
つうか、おまえら、そこまでして録画したいテレビ番組なんてねえだろw
10回どころか、コピーワンス原則を徹底させて、
日本の放送業界をこのまま衰退させていく方が妥当だろ。
761くりすぴ ◆tr.t4dJfuU :2007/07/13(金) 02:41:20 ID:J2cJ558I0
ちょっと効いていいか
pcは動画見るのにじこじこ時間がかかることが多いのに
なんでテレビはつけたらすぐ写るんだ?
テレビの中にpcより情報処理速度が高いものがはいってるようにも
思えないのに
762名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:41:42 ID:UX54EyHc0
>>760
深夜アニメ。
DVDが出るまでは保存しとかないとね。
763名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:42:35 ID:T0h1iety0
現状でレコーダからPCに取り込んで編集・DVD作製するには――

デジタルレコーダ→(アナログ)→PC

――しかないの?
764名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:42:44 ID:rdsKnYt70
>>723
チューナー配布を「税金で」行なうだろうな。
テレビ業界のためにね。

ところで、かなり前に小沢は「国民全員に税金でインターネット端末を配れ」
っていってたんだよな。民主党でこれ掲げてくれないかな。

ネット選挙が解禁されて、選挙がテレビからネットに移行してからじゃないと
とてもじゃないができないだろうが。
765名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:44:30 ID:FEhMBDzi0
使い勝手の悪いものは普及しない。
CD規制強化→衰退
JASRACの横暴→ますます衰退
766名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:45:14 ID:b/Kt1noA0
これはデータ自体に残り回数を埋め込むタイプだろ
そんなもん速攻でクラックされるw
767名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:45:51 ID:uojGIfzS0
>>761
釣りにしては頭悪杉
768名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:46:10 ID:SGvVMNQl0
無料で放送してるくせに海賊版が出るからって
コピー制限するのかよ

だったら最初から放送するなよな
769名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:46:55 ID:9wLbzLnD0
回数は意味がないんだよ。
HDD→DVDが100万回出来ても
DVD→DVDが1回も出来ないんじゃ意味がない。
770名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:47:01 ID:MoJyx0RS0
「我々が世界で一番進んでいるのだ」
↑これw 本当に言ってるの?ソース見たい
771名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:48:32 ID:GRvQ4uI7O
>758
SDじゃない?
そっち系の用語は良く分からん。
在庫処分品のPV3を買い込んであったから地デジが来たらそれ使う予定だし…。
2ちゃんの何処かに専用スレがあったと思うから詳しい事はそこで聞いて。
そんな事より本日もフリーズせず無事に録画ができたお!!(*´Д`)b☆
なんか外付けキャプチャーユニット内のコンデンサが妊娠してるみたいで録画予約すると高確率でフリーズするんだよね…。
772名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:48:55 ID:1RwQ6zHC0
日本のテレビ局も『24』『LOST』並みのマトモな水準のドラマ作ってくれないと。
今みたいに低予算・低品質のショボい恋愛ドラマをいくら流されても、
知的水準の低い田舎の中高生ぐらいしか観ねえだろ(笑)
773名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:49:25 ID:+SIvHGS20
>764
>インターネット端末
↑これに無理がある。

携帯でわかるように年寄りと若者では趣向が違う。
かといって、携帯並みにバリエーションを増やすと無駄に金が掛かる。
774くりすぴ ◆tr.t4dJfuU :2007/07/13(金) 02:49:33 ID:J2cJ558I0
まじでわからねぇんだよボケ
暇ならわかりやすく答えてみろよ この豚やろう

775名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:50:15 ID:N3PGjdba0
もう一生アナログ放送でいいわ
776名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:51:35 ID:FEhMBDzi0
youtubeもリンクぽちって見に行ったら
何とかから著作権侵害につき削除要請があり削除しました。
こんなのやられたらかえって不快感しか残らないんじゃないの?
江頭も昨日見に行ったら削除されてた。
みんなに見てもらったほうがいいと思うけどね。馬鹿だなあ。
777名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:51:35 ID:l5zQCpzk0
>>775
あと4年で終了。
778名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:52:11 ID:40l2+lDz0
コピー制限のために消費者がなにか注意しないといけないようなものは売れないぞ。
Bカス、CPRMとか消費者がついていけない。

MD、CCCDの二の舞だな
コピーフリーこそ人類の叡智
779名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:52:38 ID:lEZT/m2L0
>>776
ようつべ、ニコ厨の理論としてはそうなんだろうけどなw
780名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:52:54 ID:4Bnn7ek+0
ようつべにうpされるなら、何の問題もない
781名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:53:24 ID:nF/oOGft0
        .,,,,_  
       /  。`ヽ,,_  
        l 。 々  `ヽーっ    なんづらか?
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ  
          `'‐--'''''
782名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:54:22 ID:yTt7u85mO
どうせ解除ツールが次々に作られるから、どうでもいい。
783名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:56:09 ID:+SIvHGS20
>778
MDって日本以外では普及しなかったらしいね。
日本でも末期状態だし。
784名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:56:59 ID:GRvQ4uI7O
>>774
そこに住んでる小人さんの人口がPCと家庭用テレビでは全く違うからかな。
小人さんは働きものだから小人さんが多いほど動作が速くなる。
PCの場合、オタクを恐れて小人さんが住み着かないから…。
785名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:57:42 ID:U2SKTkGt0
おまいらも糞地デジは買っちゃだめだ
786名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:58:14 ID:lEZT/m2L0
>>783
録音用はまだいいが、再生専用MDが…w
787名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:58:19 ID:Kn4ex81J0
どうせ台湾や韓国から、キャンセル機能搭載HDDとか出ますので、それ買います。
788名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:58:50 ID:1RwQ6zHC0
日本の地上波なんて、NHK一局がニュース流しておいてくれれば十分。
コピー何回できようと、コピーするに値する番組自体が皆無なんだし。
それより、これを機会に、外資規制外して、日本のテレビ局は
アメリカの各メディアグループに買い取ってもらおうぜ。
今の貧弱な資本のままじゃ、つまらんゴミ番組ばかりになるのは当然。
789くりすぴ ◆tr.t4dJfuU :2007/07/13(金) 02:59:45 ID:J2cJ558I0
おい ちょいちょいにしとけよ ボケ
pcのなかの小人のほうがはるかに優秀で多勢にきまってんだろ
そんなもんは税込み価格からも一目瞭然だ
790名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:00:54 ID:ruQWvCOS0
791名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:01:07 ID:l5zQCpzk0
>>786
> 再生専用MD
今じゃアキバで投売り状態w
792名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:02:58 ID:gdPs1R1a0
>再生専用MD
かったことねえwwwwwwwwww
793名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:03:45 ID:8NxnZwMBP
あのねー無駄なのら
だってHDハンディカムで撮影すれば良いじゃん。
液晶はブラウン菅と違って綺麗に撮影出来るよ。
794名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:05:51 ID:MoJyx0RS0
>>790
>実は米国を始め諸外国では地デジ放送にコピーガードなどはかけていない。
>ハリウッド映画も、ディズニー作品も放送局が放送すれば普通にパソコンで録画できる。
>この点に関して日本の放送局や権利者は「我々が世界で一番進んでいるのだ」と胸を張る。
ワロタwww
ありがとう
795名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:06:13 ID:HFvY+omc0
>>782
解除ツール……
 
独自規格だからなぁ……
796名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:06:45 ID:U2SKTkGt0
基本的に今は不買だが押入れのPV3が初期不良だったらやだなぁ
797名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:07:28 ID:DF0OiF8v0
額縁垂れ流してるやる気のない放送局は放送免許剥奪してよし。
権利ばかり主張しやがって。チョンかよ。
798名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:07:40 ID:l5zQCpzk0
799名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:07:43 ID:gdPs1R1a0
海外はDVDとかCDは日本より安いもんなwwwwwwww
800名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:09:00 ID:GRvQ4uI7O
>789
チミは分かっていない、女の子はキモオタが嫌いなんだよ。
俺もキモオタだから分かる、未だに童貞という事が何よりの証拠。
PCの中で暮らしている限り♀の小人さんはモニターの前に座ってるオタクにおびえ続けなければならない。
それならいっそテレビに引っ越した方がましだと考える。
いくら小人さんでも♂だけじゃ生きていけないんだよ。
って韓国ドラマウゼー…録画ミスった…Orz
801名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:11:32 ID:6FYnygzm0
なぜウォークマンブランドが死んだのか。
いまだにそれすら分かっとらんらしい。
ダメだこりゃ。
802名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:11:56 ID:wQjbmu7o0
ビデオはテ−プで結構
電気屋の前でTVの客は居ない
803名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:12:25 ID:fR4w0foG0
どっかのメーカーがコピーワンス無視した商品出さないかな
804名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:13:15 ID:TBHT1XHV0
そんなに強固なプロテクトなの?また天才が抜け道を見つけるんじゃね?
805名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:13:22 ID:8NxnZwMBP
スカシなんか知らない今の機材使えばよか
806名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:14:36 ID:EmVfaHIa0
作った人に聞けばええんじゃないの?w
807名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:15:59 ID:tv3NtSEo0
素晴らしいです!
9回までが10回までになったんですね!

・・・なんて思うわけねーだろ。
制限がある事自体が変だ。

願わくば、こういう事を決める時にはデジタルメディアに慣れ親しんだ世代を委員に入れて欲しい。
808名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:17:12 ID:NR9/ccCM0
>>782
日本だけだから日本人がやるしか・・・
違法性も高いし、開発時の情報の共有もしにくいし
どうなんだろ?
809名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:18:17 ID:uojGIfzS0
>>797
四つん這いになると免許返されちゃうからダメ
810名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:21:03 ID:U2SKTkGt0
とりあえずPV3復活希望
811名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:23:21 ID:8NxnZwMBP
HDCPは突破されたからHDMIキャプボで録画出来るらしいよ
812名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:23:27 ID:34/bwh1/0
来年までは、HDDレコーダを狩ったら負け組みってことですね。
813名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:29:24 ID:a/bmlf6j0
来年買っても勝ち組にはならないが
814名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:30:30 ID:GKpedLq8O
TV要らないから、どうでもいい。繰り返し見るに値する番組、作って見ろよ。
815名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:32:53 ID:PryTpYsF0
CRX-9000の上位機種が出ればな・・。CRX-9000とRD-X5と
八木アンテナのチューナーで地上デジタル撮っているけど・・。

これじゃああまり画質がよくない。
816名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:41:17 ID:PIZ+4b2T0
コピー制限のあるもの売ろうってのが常識的に考えて間違ってる気がする。
著作権法で守られているのだろうし、罰則を強化でおkだろ。
817名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:45:08 ID:/7RzcLQK0
べつにTV番組なんて一切なくても問題ないだろ
DVDはXX出来るし、あとはネットで済むだろ?

今見たいドラマも何もないし、アナログスカパーもあるから別に
デジタルなんて無くてもいいよ
818名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:47:35 ID:8NxnZwMBP
コピー自由だけどCMカットやCMはやおくりは出来ない仕様で良いな
孫つくれないと5年位しか保存出来ないっしょ
819名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:51:28 ID:PIZ+4b2T0
なんかホント横柄だな、放送著作権ゴロは・・・
飲酒運転なんて罰則強化で減ったんだから、著作権法も同じことしたらいいのに。
これじゃ、飲酒運転を失くすために、お酒は一日一杯までって法律で決められて
いるようなもんだ・・・
820名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:59:18 ID:pPYBQASl0
こういう事って
審議会の人間が法案を決めるの?
省令?
普通に議員だけで立法できないの?
民意から独立している審議会だけで決めていいのか?
821名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:02:31 ID:8NxnZwMBP
客である視聴者の意見はまったくききいれられない
822名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:10:29 ID:uojGIfzS0
>>821
視聴者=コピーしてうpして売ったりもする泥棒だから
823名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:13:21 ID:JrdtOigR0
>>808
全世界共通のBDが出ると瞬く間にツール出てきて笑った
DTCPの時の秘匿秘匿で神気取りの奴がゴミ同然だ
824名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:17:14 ID:YIdiWqUF0

311 名無しさん@七周年 sage New! 2007/04/13(金) 16:41:13 ID:6CSsAVY+0
まさに↓を地で行く話

昔昔、日本という国があってな、自民党という政党を60年も選びつづけて
みずから労働者が奴隷になる法を支持して、
国内経済が傾き子孫を残せず滅んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ


825名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:19:37 ID:8NxnZwMBP
録画機材全般SD画質でしか録画出来なきゃオケー
テレビに内蔵型のレコだけフルHD可能にして
その変わり外部出力無し

どうよこれ
826名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:20:02 ID:Kn18EHzN0
>>152
何度もこれ貼られてるけどありえなくない?
この方法で解除されるとわかった機器は見れなくなるんでしょ。
たとえばA社の製品のひとつで解除される方法が見つかると
その製品ではもうテレビが見れなくなるってことでしょ。
827名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:27:46 ID:8NxnZwMBP
モザイクはとれますか?
828名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:29:23 ID:gZ9FI5uc0
Moveに制限がある以上まったく意味無し
これでHDDレコの購入は先送りだ('A`)
829名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:34:31 ID:uQ2nACFf0
まったく意味の無い規制緩和。
こんなことするぐらいならコピーネバーにでもして
HDDレコ死滅させた方がマシ。
830名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:45:51 ID:yeEdFp040
規制によって違法コピーが防げてるなら規制緩和なんてしなくて良いだろ。
レコーダーが売れない?そんなの知らねーよ
利権屋共々滅びろや。
831名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:53:41 ID:vCdZX+M+0
コピーされて困るなら放送しなければいい
832名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:02:49 ID:/7RzcLQK0
アナログスカパー終了の予定はないんでそ?
スカパー始まったかも知れんねw
833名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:03:36 ID:E58lVgMg0
>>793
何という盲点w
必死にHD化を促進して著作権保護してるのに、HDハンディカムで高画質画像をうpされるwww
834名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:03:48 ID:s6i0Optk0
規制緩和じゃねーよwww意味なさ杉wwwww
835名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:03:55 ID:3d9xXqqi0
ここに書くだけでなく政治家・家電メーカー・新聞社にもメール出そうぜ
だまってられるか!こないだ買ったレコーダーどうしてくれる!
836名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:06:18 ID:9wLbzLnD0
1、広告料
2、有料放送での再放送
3、DVDにして売る

3段構えで儲けたいのさ。
837名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:06:26 ID:lEZT/m2L0
そいつらが諸悪の根源w
838名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:10:00 ID:PryTpYsF0
コピーワンスを続けるのならこの3点を履行してもらいたい。

放送局に対して電波使用料を現行の100倍に値上げする。
MDなどの保証金制度の廃止。
電波使用料とは別にCMなどの宣伝で音楽や映画の宣伝をするとき1秒に付き10万円の有料著作物特別電波使用税みたいな感じで税金を取るべき。

コピーワンスをしている時点で、国民の財産である公共の電波が著作権ゴロたちが私物化しているようなものだから
公共の電波を使う以上どんどん税金を取っていけばいい。

それで徴収した税金を携帯ユーザーなどに還元すればいい。
839名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:10:03 ID:E58lVgMg0
ここで総務省に苦情が殺到するとかしないとコピー10回で最低でも2011年までは引っ張られるな。
11年になってやむを得ず買い替える連中が大騒ぎしてそのときまた見直しになるのは必至だが。
840名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:14:49 ID:nooHnGpI0
「携帯電話や携帯機器に転送」って文言が消えたなw

ようやくそれは出来ないって気づいたのかw
841名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:17:44 ID:DF0OiF8v0
DVDだけ9枚も焼いてどうしろと言うのかw
842名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:17:51 ID:nooHnGpI0
>>832
終了の予定はないけど、2008年からHD化を進める模様。
もちろん現行のチューナーじゃ見れない。

って聞いた。
843名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:19:45 ID:fA4zNNl60
PC→HDCP解除アダプタ→チューナー


これでフルHDの動画が保存できる
844名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:19:57 ID:nooHnGpI0
ていうか情報が先行して現行機種の投げ売り始まらないかな。
そうしたら買ってもいい。
845名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:20:11 ID:jJJ7J8Vx0
ご意見、お問い合わせは

総務省 O3-5253-5111
NHK 0570-066-066
NHKメール http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
846名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:20:47 ID:zsMeVUl40
ケーブルならちゃんと局が対応するだろうから安心だな >スカパー!
847名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:24:15 ID:or2tQCXa0
しかしみんな、いったい何でそんなにコピーしたいんだ?

そんなにコピーとって使い道ってあるの?
848名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:26:50 ID:nooHnGpI0
現状のまとめ

SD
上級者:キーをゲットしてCPRMのディスクからリッピング
中級者:CPRM対応のフリフリ機でコピー
ビギナー:謎箱通してアナログ録画

HD
上級者:BD、HD-DVDにムーブして、晒されたキーでリッピング
中級者:各種HDアナログキャプチャボードでキャプチャ
ビギナー:HDハンディカムで撮影
849名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:28:25 ID:jJJ7J8Vx0
好きな歌手をCMカットして、保存したいだけなのに
弱い立場の国民をいじめるな
850名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:29:22 ID:9wLbzLnD0
>>841
全くだよなw
マヌケとしか言いようがない・・・・・・w
よくまぁ堂々と言えたもんだよ。
851名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:29:37 ID:sDZJUkZy0
なぜ10回?

8回や16回なら、なんとなく根拠を類推することもできるだろうが・・・・

なぜ10回なんだぁ〜
852名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:31:22 ID:lEZT/m2L0
朝三暮四みたいなもんで、アフォ国民は桁が増えると著しく喜ぶと思ってるんだろ。
853名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:32:28 ID:nooHnGpI0
>>847
たぶん、コピーってより、PCで自由に編集できたら文句いう人少なくなると思う。
854名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:34:13 ID:61gVQswH0
>>847
俺は録画してAVIファイルにしてPDAで見たい。著作権法上黒なことは一つもしてなくてもNGだ。
いっそHDDレコがQVGAの特殊仕様AVIファイルを吐いて、対応PDAでのみ再生できるというのならそれで賛成なんだが。
855名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:34:47 ID:or2tQCXa0
>>853
そうなんだ・・・。
編集ってのは例えばどんな目的でどんな作業をするの?
856名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:35:05 ID:jJJ7J8Vx0
著作権管理団体って、誰なの?
名前全部教えて!
857名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:35:17 ID:Hr+M+Dfs0
ビーカスやコピワンはCCCDのようにみんなから嫌われて消えてしまえばいいんだ。
消費者を敵に回すとどんな事になるのかを著作権ヤクザに思い知らしてやるんだ。
858名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:40:54 ID:jJJ7J8Vx0
総務省は、アホで構成されてるのか?
金もらってるのか?

国民の意見を聞かないなんて、考えられない。
859名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:41:55 ID:QLMAl8wq0
>>826
常識で考えればありえないけど、常識で考えればありえないDRM作るやつらに常識あると思う?

あいつらなら後先考えずにやる。

結果、大騒ぎになってコピワンごと吹っ飛ぶかもね。wktk
860名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:42:44 ID:or2tQCXa0
>>854
最初から携帯できる機器で録画するんじゃダメなの?
861名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:44:25 ID:4VhYnPuu0
9回から10回w

総務省の連中にこのスレと過去スレ読ませろよw
862名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:45:20 ID:uojGIfzS0
>>855
・ジャンルの似た番組を一枚のDVDに押し込む
・CMカット
・逆にCMだけ集める
・オープニング、エンディングだけ集める
・歌番組の歌部分だけ切り出す
・某クイズ番組のクイズ部分を切る
・空耳アワーだけ集める
・お笑い番組のネタ部分だけ集める
・集めた部分をようつべやニコ動画にうp
863名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:45:37 ID:nooHnGpI0
>>855
ドラマからCM抜いたり、音楽番組とかバラエティー番組では好きなタレントでま
とめたり、お気に入りのアナウンサーやお天気お姉さんでまとめたり、語学の番組
ではスキットの部分だけまとめたり、CM集つくったり、先生だったら学校での教
材用に必要な部分をまとめたり、地方のお店だったら自分のお店が紹介されたとこ
ろだけ取り出して店頭デモしたり、知り合いがテレビに出たとき親戚に配った
り、、、今思いつくだけでもこれだけあるよ。

>>860
それ出来るのアナログ機しかないじゃん。
864名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:46:54 ID:61gVQswH0
>>860
ノートPCはいちいち持ち歩いていられないしPDAでの録画は現実的ではない。
つかワンセグの画質が酷すぎるという理由もある。
……そうか、ワンセグが少しマシになれば俺のやりたいことはできるんだ。
865名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:49:41 ID:j7mHaAHP0
すごい高度な技術を使ってコピーの回数を制限するより
その技術で私的複製の範囲内でも1コピー10円とかの料金を徴収するようにしたほうが、
圧倒的にいいのにな。

総務省と著作権団体ってバカですかね?
866名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:49:50 ID:HFvY+omc0
>>同検討委の主査を務める村井純慶応大教授らが妥協案をまとめた。

村井氏もそろそろ引退してくれないと……
867名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:50:27 ID:4kBBvxbW0
そんなにコピーされたくなきゃ放送しなけりゃいいのに
868名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:51:52 ID:nooHnGpI0
>>865
すでに徴収されてるわけですが。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/私的録音録画補償金制度
869名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:54:06 ID:klBd79w40
3人家族の家庭で、1人が『DVDに、それぞれ』3回録画したいデータって何よ?
870名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:55:13 ID:or2tQCXa0
>>862
それ、HDDレコーダーで出来ない?

>>864
俺はワンセグ機を連想したけど、それだと画質的に満足できないということか・・・。
871名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:56:05 ID:cGHdaQ/30
今のレコーダーって屑になるってことか。
どうやっても日本の家電メーカーを壊したい
みたいだね。
872名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:58:44 ID:j7mHaAHP0
>>868
補償金は複製管理ができないための充当なので、補償金を廃止して実際の複製ごとの実費にしよう
という話
873名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:29 ID:j7mHaAHP0
>>870
レコーダーの編集機能なんて使い物にならんでしょ
874名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:40 ID:28l+QiwBO
>>862ロクな使用目的じゃねーなw そりゃ規制したくなるわな
875名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:01:06 ID:nooHnGpI0
>>870
ワンセグは近い将来、独自番組に移行の予定だとおもった。
876名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:01:26 ID:JOqFJtd40
増やすのはいいが、ウチは5人家族だぞw
877名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:01:47 ID:P5/e4Ldj0
画質がきれになっても見たい番組がない
ラジオでいいじゃん
878名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:02:06 ID:p4sJ/rBb0
TVの衰退は確実だな
879名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:03:15 ID:or2tQCXa0
>>873
そう?普通に使ってるけどなあ。
うちのは出来ないけど、CM自動カットしてくれるのとかも出てきたし、まってりゃ性能よくなっていくんじゃない?
880名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:04:37 ID:HFvY+omc0
>>871
とりあえず『VIDEO記録用』DVDメディアの売り上げは落ちるわな。
家電メーカは日本市場を捨てたんじゃないかと、、、
どこの国で稼ぐのかは知らんけど……
881名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:05:29 ID:nooHnGpI0
>>869
三回の根拠は村井教授の元の想定によるの。

>村井主査は、「9回」の根拠について、「1つの視聴者が1つのデバイスに記録す
る番組は一個。しかし、ポータブルデバイスの登場により、コンテンツを楽しむ状
況が多様化している。携帯電話やプレーヤーなどでの扱いを考えると、1人あたり
3つ。さらに、一世帯における視聴者の数は平均3人ということなので、3×3で9
個。10個目をDVDなどにダビングするとムーブになる」と説明した。

↑から考えるとDVD、携帯電話、(携帯)プレーヤ×3ってとこかな。
>>1からは消えてるけど。
そもそもレコに変換機能ないと出来ないしw
882名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:08:33 ID:jJJ7J8Vx0
総務省の糞どもは
国民=犯罪者
と思ってるのか?

テレビ録画売る奴って、極少数だろ
883名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:08:43 ID:nooHnGpI0
>>879
フレーム編集できないでしょ。
884名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:09:24 ID:HFvY+omc0
>>881

>三回の根拠は村井教授の元の想定によるもの。

マジすか……
もう村井教授は額縁に入れてインターネッツの神様にして放置するしか……
885名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:10:09 ID:uqHXgzM20
勝手に家族の人数を3人に決められたと聞いて飛んできますたw

これは将来出てくるであろう、ちょとした操作をするとコピー回数フリーになる、
外国製HDDレコーダーがバカ売れになるようにするための施策なわけですね?(; ・`д・´)
886名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:10:17 ID:V6PZMlgR0
DVD-Rは通常5年で劣化するんだから、孫作れない時点で終わってる
保存版消滅→もう一度見たい→レンタルor買う
どうみても陰謀です。ありがとうございました
887名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:11:22 ID:msoz9mH30
チューナー100個つきのレコーダーが発売されて

全チューナーで同じ番組を録画すれば

1000回コピーできるんだな。
888名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:11:47 ID:uojGIfzS0
>>874
お前の言うロクな目的とは?

って言うと必ずダンマリなんだよなw
889名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:12:07 ID:or2tQCXa0
>>883
そんなに細かい編集、何に使うの?

それに、そのうち出来るようになるんじゃないかなあ。
どんどん新機種は出てくるわけだし、それを望むユーザーが多ければそうなっていくでしょ。

あんまり悲観する必要も無いような気がするんだが。
890名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:13:01 ID:wRppiaKL0
また無意味な足踏みしてるな アナログ機器より不便にしてどうすんだよ
891名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:13:49 ID:A/Eq1jjH0
別に一回でも困らないけどな。
大切なつもりで録画しても、結局見なかったりしてたまって行くことが
多いしさ。一度で十分だな。
どーせもう解除も出来るし、1回が10回になっても関係ない。
オレは無限に出来る。
892名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:14:10 ID:4B+6zUML0
不便なデジタルバンザーイ
。    。
\  /
(  Д )
893名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:14:34 ID:JOqFJtd40
>>886
-Rて5年位しかもたないのか。

知らなかった。
894名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:15:44 ID:j7mHaAHP0
>>879
フレーム単位で編集できないとキッチリできないじゃないか。
とても人に見せれるような映像には仕上がらないよ

>>889
premiereが搭載されてジョグダイヤルとマウスとキーボードが付けばいいけどな。
895名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:16:40 ID:QLMAl8wq0
896名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:17:44 ID:or2tQCXa0
>>894
人に見せる、っていうのはどういうシチュエーションなの?
ホームビデオとは違うし、あまり頻繁にある状況でもないような・・・。
897名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:17:45 ID:P/4H0woS0
10回は少なすぎる
11回にしてほしい
898名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:19:05 ID:nooHnGpI0
>>889
少なくても東芝はフレーム編集に対応する予定はないって昔聞いたよ。

たとえばCMだったら15秒でしょ?
そのうち最大0.5秒×2カットされちゃうわけ。

そもそも、そういう細かいことが気になる人が問題にしてるわけで。
あと、日本以外の国では制限を設けていないのに、日本だけなんで?ってところに、録画大好きの人たちが納得していないわけです。
899名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:19:09 ID:Q72oKE3l0
>>897
今までHDDレコ買った人は制限緩和の恩恵を受けられないから、
コピーフリーで良くないか?
900名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:21:04 ID:JPjGneoc0
っていうか編集に手間をかけたい人は
レコーダーなんか買った時点でアウトだろ
PCでやれ
901名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:23:29 ID:qdcAHztxO
けちくせぇ
902名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:23:47 ID:nooHnGpI0
>>900
デジタル放送はPCに録画できないじゃん(大雑把に言ってるけど)。
903名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:24:30 ID:or2tQCXa0
>>898
思ったよりマニアックな話なんだね。
CCCDのときはCDを聞く、というけっこう一般的な行為に影響があったから広く反対の意思が広まったように思うのだけど
こういうマニアックな事が理由だと、こちらのコピー制限に関してはなんかこのまま進んじゃいそうな気もする。

あとパソコンに地デジに対応したキャプチャボード挿してもフレーム単位の編集って出来ないの?
904名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:25:15 ID:HFvY+omc0
>>895
tnx!

通信・放送の総合的な法体系に関する研究会って……

ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/index.html

(中身はPDFばかり)

これは日本脂肪のお知らせか……
905名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:25:54 ID:jJJ7J8Vx0
PCIデジタルチューナーで、編集出来て、3度コピー出来て
ひ孫コピー3回できたら、俺は何も言わない。

これだと、販売も出来ないし、共有ソフトも無理でしょ。
906習志野No.:2007/07/13(金) 06:26:39 ID:aMYQh4670
>>145
>>794
欧米の都合のいいとこだけどりして
著作権とかは日本風にアレンジですか?
日本のマスゴミはやっている事が織田信長と一緒だ
↓の日本独自のおかしいのも首を傾げる
・女子アナのタレント化(欧米どころかこんな事やってるの日本だけ)
・一般市民には傍若無人に振舞うのに
 皇族にはスキャンダル一切無視の過剰な慇懃無礼報道を行うマスゴミ
(英国は平気でスキャンダルやるしタイでさえ日本みたいに過剰ではない)

>>345
>>598
「自分は悪い」と思ってないから

>>730
>>554の理由らしい
地方局はやってる事が駅前商店街と変わらないな
907習志野No.:2007/07/13(金) 06:29:41 ID:aMYQh4670
>・リアルタイム視聴が基本だから、録画をとことん妨害
視聴率にカウントされないからな
まあ視聴率調査自体が欠陥なんだが
908名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:31:56 ID:nooHnGpI0
>>903
CCCDはリッピングすれば済む話だからメーカーが意味ないと思ったんじゃないかな。
それによってApple独占状態をつくって、結果的に自分たちの首閉めたわけだし。
ユーザーの意見なんて考慮してないでしょ。
909名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:34:03 ID:j7mHaAHP0
>>896
例えば、紅白の小林幸子衣装を10年分ぐらいまとめたクリップを編集しとく→友達が来ているときに見せる

こういうのはな、いかに事前に準備しといて、タイムリーな話題になったときに
「あ、そうそう、こういうのがあるんだ」つって、何気なくいつでも見せれるようにしとくのが
男ってもんなんだよ。 そういうことが出来ないからお前は童貞のままなんだ。
910名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:37:04 ID:nooHnGpI0
>>903
>あとパソコンに地デジに対応したキャプチャボード挿してもフレーム単位の編集って出来ないの?

編集に関してはよく知らないけど、たしか録画したPCでしか再生できないとか、いろいろ制限が多かった気がする。
それにPCだからってコピワンから逃れることは出来ないでしょ。
911名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:39:58 ID:or2tQCXa0
>>908
CCCDのときは広く反対の意見が出てたでしょ?
今回のコピー制限に対してそういう話が広まるかな、という疑問。

CCCDの場合、そもそも音質が悪い、という致命的な問題があったわけで
製作サイドからも反対の意見が出てたでしょ。

再生機器にダメージを与える、なんて話もあったし。

>>909
やっぱりずいぶんマニアックな理由なんだね・・・。

>>910
DVDに焼けば別のPCでも見れるんじゃない?
912名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:41:24 ID:zc1EmVx/0
当然、DVDでもBlueLayでもHDDも一度記録したら、すべての機器で再生できて
半永久的に使えんでしょ?
913名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:41:55 ID:VyNCeFvn0
で、いつアナログ放送が完全に終わるわけ?
914名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:42:06 ID:/RnVPmwo0

なにこれ???意味ねえ・・・。
まるで、「曙(元横綱)、30キロ減量似成功!」くらい意味がない・・・。
915名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:42:08 ID:75ztxAma0
録画したDVDを次世代のメディアに移しかえできないんだよね。
メーカーは録画したDVDの再生を、20年後でも30年後でも再生できるマルチプレーヤーを出し続ける義務あるよな
916名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:49:27 ID:nooHnGpI0
>>911
>CCCDのときは広く反対の意見が出てたでしょ?
今回のコピー制限に対してそういう話が広まるかな、という疑問

意見が出ても聞く耳持たなかったじゃん。
CCCDやめたところは携帯プレーヤで活用できなくて、母体だったり関連会社の家電メーカーが困ったからでしょ。
EMIがDRMやめたのもAppleの意見を考慮してだよ。

>DVDに焼けば別のPCでも見れるんじゃない?

焼けるの?焼けるという話は聞いたことないけど。
放送局から録画した時点で一回コピーって考えがコピワン。

今回の9回対応でどうなるのかはまだわかんね。
917名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:52:06 ID:or2tQCXa0
>>916
いや、メーカーは「反対意見」に聞く耳持ってたよ。

>放送局から録画した時点で一回コピーって考えがコピワン。

それが最大10回までOKになる、って話なんじゃないの?
918名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:52:18 ID:TT/GKp7B0
もう見たら消す生活になってるからどうでもいいが総務省は反省しろ
919名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:59:29 ID:nooHnGpI0
>>917
聞く耳持ってたってのは初耳ですw

>それが最大10回までOKになる、って話なんじゃないの?

いや、ムーブが1回だったのが、9回まではオリジナルが残りますってのが今回の。
ちょっと検索してみたけど、PCでデジタルチューナーキャプチャボードで録画してDVD焼きってのはないみたいだから、9回になっても無理なんでないかね?

ともかくスレの上の方にあるソフトや、>>848に書いたように方法はいろいろあるので、本当のマニアや業者は困らないわけですよ。
でも自分で思うように録画できない人は、よりネットでのやり取りになるんじゃないかな。
>>1の人たちの思惑からはなれて。
920名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:01:46 ID:qxF9nd9f0
完全なバックアップ取れないじゃん、ハードディスクから元データ消せねー
こんな意味ない結論を導き出すために、あんな長時間グダグダ揉めてたんかい!
921名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:03:15 ID:or2tQCXa0
>>919
>聞く耳持ってたってのは初耳ですw

そうか?例えば宇多田はCCCDで出さなかったよね。
有名な話だと思うが・・・。

>いや、ムーブが1回だったのが、9回まではオリジナルが残りますってのが今回の。

オリジナル残して9回まで焼けるってなら
PCのキャプチャーボードで録画したものをDVDに焼きつつHDD内のデータも残す、ってことが可能になる可能性は
十分にあるんじゃないの?
922名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:03:24 ID:VWe32jcI0
日本だけの規制なら、海外企業の日本参入を政府に求めようよ
923名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:07:02 ID:kXmYRR2s0
孫コピーできないんじゃ編集もできない。
回数だけ増やしたって意味ないだろ。アホすぎる。
924名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:07:42 ID:mpBbiMF2O
制限解除すればいいのに
925名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:09:47 ID:nooHnGpI0
>>921
現状で認められてないのに可能性って意味不明。
今回ので認めるなら、1回でも認めてると思う。
926名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:11:05 ID:or2tQCXa0
>>925
???

そもそも現状で認められていないものが認められるようになる、っていう話でしょ。
927名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:11:06 ID:8NxnZwMBP
ビットレート足りなくてブロックノイズ出てるっしょ〜
それならDVD画質な480pで良かったんですけど〜
高解像度で低画質なんて最低っすHDDに録画するにも容量食いまくりだしね。
双方向通信もいらないっす。
TVってのは動画の鑑賞装置なのですよ。
静止画ばかり綺麗で動きがあるとザラザラしたりブロックノイズ出たりって
アホ仕様でしかないでしょ
固定画祖パネルが主流なのに1080iってiってインターレース???
なんでわざわざi/p変換しなきゃなんないの???
それなら720pのほうがいいですよ〜〜

あほな仕様だな〜
928名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:19:34 ID:QLMAl8wq0
>>904
>これは日本脂肪のお知らせか……

積極的にネット規制しようって話だからね。

一応意見は募集してる。7/20まで。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207094&OBJCD=100145&GROUP=
929名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:19:45 ID:3eDcMvpT0
>>16
自分たちのことしか考えてないから。

まぁ、好きなようにやらしとけよ。市場を無視したものが普及する訳ないんだから。
930名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:24:28 ID:40YRBpJV0
今のうちか・・・
931名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:29:10 ID:4B+6zUML0
既得権にしがみついた垢のよう
TVから離れるだけだよ
バイバイ TV もういらない
932名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:31:37 ID:0/PjvR5g0
引っ越して4年目
テレビが無くても生活に全く困らないことに気付いた
NHK電通ともども自滅すればいいよ
933名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:34:05 ID:Q72oKE3l0
>>903,910
フレーム単位編集できない理由と地デジ放送を録画編集できない理由は違う。
フレーム単位編集はMPEG自体の権利料があってそれを払っている機器、ソフトなら
問題なく編集できる。
ただ、地デジを録画したものに関しては地デジ対応キャプチャカードを持ってないのでわからん。
934名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:35:45 ID:V0GeZQ+q0
ドラマのDVDが売れると思ってんの?wwwwww
935名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:36:06 ID:8NxnZwMBP
車の運転をしなくなって10年
マイカーなんてなくても困らないことに気が付いた
936名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:38:16 ID:f1cxPKXAO
コピー10回出来ても意味ない
ムーブをフリーにしろ
937名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:39:27 ID:nO+BawDE0
>>6
山口崇かよw
938名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:41:39 ID:HDqdwq7f0
半年前に買ったHDDレコーダーは、コピーワンスのままなのか?
定期的にあるバージョンアップで何とかなればいいんだが
939名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:41:40 ID:K4rWXBBIO
CMカットでブー垂れてる企業は保存しておきたくなるCM作ればいいだろう?
昔のサントリーのCMで街中をさ迷う子犬のやつとかあったろ?
あんな心に残るやつとかさ

単価の高い不細工な倖田なんか使って無いでさ
940名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:42:51 ID:7cgpAl/Y0
ま、シナあたりからHDCPキャンセラーが大量に安く入ってくればいいや。
941名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:46:05 ID:980vTHM+0
なんか日本のコンテンツ産業界は保守的だなあ。
さすがに著作権放棄しろとは言わないけど、
テクノロジーと冷静に向き合って、身軽に対応すればいいのに。

最新の経済学では、
コンテンツをオープンにしたほうが収益が伸びるという話も出てるというのに。
嘆かわしい…。
942名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:46:58 ID:FtW5kYgB0
>>107
>あと、利権に縛られて放送エリア限定をやめてお!
ネットで日本中のテレビを湾背具画質でいいんで、
見れるようにしてもらったほうが、よっぽど
楽しいテレビライフ。

ハゲ同。そっちが絶対いいって。少なくとも転勤族には大好評だろうに。
視聴率低下?  自 助 努 力 しろって。地方局だって「水曜どう
でしょう」やUHF系アニメとかがあるんだからそれを推し進めれば
いいだけ。それとスレちがいだが、山形ではテレ朝ヒーロータイム(
戦隊&ライダー)のOP↓が省かれてるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=y00AXB44v5k(05年版)
943名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:47:26 ID:tCgAbclF0
>>941
収益が激減して崩壊するのを見たいからこのままでいい。
944名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:49:17 ID:JPjGneoc0
最近の企業やら業界やらは
オープンの方向に向かうかクローズの方向に向かうかで
真っ二つに分かれてきている気がする。
そして大抵後者は時代錯誤。
945名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:50:36 ID:vkX6qmhB0
相変わらず、お役所仕事は論点がずれてますねw
946名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:52:09 ID:N9S6NWsd0
どう見ても出来レースです
947名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:53:34 ID:8NxnZwMBP
SD画質ならコピフリとかにしないとな~

ジャスラクってたまに裁判やって勝ちまくってるけど
その金は著作者にいかないで管理会社にいくんだよね〜

本当に著作者を守りたいんだかわかんないよね〜
948名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:58:10 ID:980vTHM+0
>>943
実は概ね同意なんだけどねw
TVの一方通行的な発信の仕方は根本から時代遅れの発想にも思えるし。

ただ例えばアニメの「らき☆すた」とかは、コンテンツがオープンになって、
(主にニコニコでの)リアクションを作品に取り入れることが可能になり、
結果としてユーザーとの新しい関係性を築きつつあるからさ。
そういう制作者たちも巻き込まれたら大きな損害になるかもな、と。
949名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:58:29 ID:nAms5aeM0
そもそも、DVD一枚3000円とかぼったくり。一枚500円くらいに
しろよ。それか、孫コピーと他のメーカーの機種でも見れるように
してくれないと。
950名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:01:11 ID:AMoqv7EE0
既にエイベッククスがCDで失敗した事を、なぜ今更。
ほんとキチガイだな役人てのは。
951名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:02:04 ID:6vBQD0Eg0
テレビ見てないしどうでも良い。
952名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:03:05 ID:le/+In0l0
あー完全にオワタ。
回数を9回に増やしたって、並列バックアップしか出来ないんだろ。
俺たちがやりたいのは

  ┌──→ DVD  
 HDD ─→ DVD
  └──→ DVD

じゃなくて

 HDD → DVD → BD → 次世代ディスク → 次々世代ディスク

というバックアップなんだよ。
ホントバカすぎる。
何にもわかってない。
953名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:05:21 ID:XoI5AWGL0
コピーフリーにする代わりにSD画質放送→(+д+)マズー
コピワンでHD画質放送→BDリップやHDキャプで( ゚Д゚)ウマー
                コピワンなのになんでHD画質じゃないんだと一般視聴者から突き上げられて( ゚Д゚)ウマー
954名無しさん@七周年:2007/07/13(金) 08:12:23 ID:CVjci9300
孫コピーできないデータには何の価値もないよ。

半永久的に保管できてこそ価値がある。
955名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:12:27 ID:980vTHM+0
うーん、一般的な消費者の感覚からしても、
長期的には業界全体の不利益になることは目に見えている。

じゃあなにを強みに彼らはここまで愚かな態度をとるのだろう…と考えてみると、
まあこの先10年くらいは自分たちの都合のいいように好き放題試してみて
(その間にライバルも淘汰されるだろうし)、
その後また考えればいーやって感じなのかもw
それだけ巨大で強力な業界だし(くだらねー)。
956名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:13:37 ID:TdkjAoIQ0
図に乗りすぎ、自意識過剰ってこいつらの事を言うんだよ
今の日本のテレビ番組の90%はカス、カスのカス、いっさいはカス
957名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:18:21 ID:AMoqv7EE0
日本のテレビって、50%は朝鮮人に乗っ取られてるでしょ。
958名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:24:22 ID:DF0OiF8v0
家族三人で、
「一人3枚までだからね」
「あーお父さん、4枚焼いた。ずるーい」
「もう、あなたったら欲張りなんだから」
そんな家族団らんの姿が目に浮かびます。(棒読み)
959名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:26:47 ID:1Ozb4dvd0
孫コピー出来ない
と言うことはMDと同じ道を辿ると
960名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:31:27 ID:26oxvnr50
劣化しないで代重ねできるのがデジタルの強みなのにバカじゃないだろうか。
961名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:33:19 ID:ex5pfAh1Q
画像安定装置のHD対応バージョンは出ないの?
962名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:34:40 ID:vHWgjstH0
何世代も残しておきたいテレビ番組なんてもう無いだろ
963名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:36:11 ID:1Zobcdbn0
コピワンで頭に来ているのは
コピワン対応の機器で焼いたDVDが未対応の機器で再生できないこと
ちっとも解決にならないじゃないか馬鹿ヤロー

これで新しい機械に買い換えると思ったら大間違いだぞ
964名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:36:11 ID:DS7gkeO10
【まとめ】今回のデジタル放送化による利点

・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・30年前のテレビ並に電源投入から表示までが遅い
・チャンネル切替してもチャンネル切替が異常に遅く映像がすぐ出てこない
・ビットレートが足りないので、ちょっとした・動きのある場面では地上波アナログ放送より汚くなる
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・NHKの画面にウザイメッセージが出る
・NHK見るには個人情報の登録は強制
・そしてB-CASという会社情報を明かさない怪しい会社に個人情報を握られる
・またB-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理される
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
・役人は地デジのための天下り先つくりに必死
・Bカス利権団体とNHKはウハウハ
・コピーワンス (ムーブは失敗率が高い上に失敗しても保証無し)
・DVDにはCPRMという規格の普通のDiskに比べ高い物にしか録画やムーブが出来ない
・区域外通信が難しくなり、地域によっては民放が1局だけの所も出てくる
・従来のテレビはそのままでは見られなくなるので、チューナー購入が必須
(現在の家電量販店価格は3万〜6万円)
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・古いTVや録画機器が大量にゴミになり不法投棄多発
・1080iなので最近主流のプログレッシブ前提の液晶やプラズマだと720pより汚くなる
 (技術的な事は、「ケル係数」や「インターレース係数」でググれ)
・上記に付随して、ケル係数を考慮するとフルHDパネルの液晶やプラズマだと余計に汚くなる
・配線が面倒。使い方が複雑すぎてジジババには理解不能
・地デジに関する詐欺が発生

■参考
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1151762296&ls=all
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1151801884&ls=all
965名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:36:50 ID:HNjjiMAR0
余計な制約ルールつくんなって!
技術開発側の負担も考えれ!
966名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:07 ID:hKgnpyCf0
>>934
花より男子とか言うドラマが1万セールスでヒットというDVD業界で
6万売ってるとか聞いたな。見たことはないから面白いのかどうか知らないが。
967名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:19 ID:85OeU3qQ0
SDで十分な俺は謎箱でオケ
968名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:25 ID:JPjGneoc0
>>964
利点てw
969名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:39:29 ID:owkE0KQv0
高画質で孫コピー不可より、低画質でコピー自由の方が利便性は高い件について。
970名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:40:46 ID:rWV+eD4C0
CCCDはみんなが自然に買わなかったからあっという間になくなったが、
地デジのばあいのコピワンはなぁ
みんな地デジ対応のレコーダー買ってないけど
困るのは放送局ではなく家電業界という事実。

971名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:40:56 ID:etNcLh74O
こんなところに村井純さんが
972名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:42:36 ID:8FhBYiha0
意味なさそす
孫コピーできなきゃ意味なさす。

とゆうか、TVからの録画が、デジタルコピーの一回目にカウントされてる時点でおかしす
973名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:44:04 ID:2jXWyTTK0
撤廃しろと言っている
974名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:46:06 ID:pAv+5GcT0

【日本だけの規制】..._〆(゚▽゚*)
975名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:47:29 ID:HDzkjejV0
なんかむかっ腹立つが、実際この三年間位で録画したのって
サザンのライブと派遣の女の最終回くらいだわ。
必要ないな。
976名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:48:00 ID:2jXWyTTK0
RD-X6の便利さをわかってる人間は
いかにコピワンがうざいか痛感してるはず
977名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:53:59 ID:b04ENLwk0
今のテレビを見ていると、
実は高画質でコピーする必要なんてそんなに無い
くだらないバラエティばっか。

640*480くらいでネット配信のテレビ作ってくれないかなー
録画自由な代わりに、画面上部or下部にテキスト広告を被せるとかで。
978名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:55:27 ID:9Z06dPpN0
コピーフリーにしろとか言うから変な妥協案が出てくるんだよな
ここはムーブをフリーにしろと言うべきだった
979名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:55:38 ID:4LxGGwAE0
PCで編集→DivXに変換
これが出来ないんなら意味が無い
980名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:58:08 ID:jCKjnWAU0
孫コピー不可の10回ワロタ^w^;
981名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:06:41 ID:eunViXGN0
購入した客が不利になるようなレコーダー、今回の決定を受けて
家電業界や販売店はどういう売り文句で消費者騙して買わせる気だろうか
982名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:11:07 ID:9NZ3xX1HO
まったく自民党にはガッカリだね
983名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:12:41 ID:OhIGsm460
出勤前に思うんだけどさ、今まで同様で画質落として回数無制限でもいいような気がする。
それか、コピー2〜5回。ふつうに使ってたら全然ダビングしていないことに気づいたんだが。
984名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:12:45 ID:taM4sbrp0
結構高い買い物だけど、画質も良いししばらく使いつづけようとローン組んで購入した人あわれ
985名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:18:37 ID:8NxnZwMBP
VHSなら自由にしろ

高画質なんかいらないよ〜
986名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:19:09 ID:mPUMlyMW0
まぁ、日本の放送の場合、後々残されるとヤバいものが多数だからなw
捏造報道とかの証拠に使われないように孫コピーは絶対阻止だろう
987名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:20:48 ID:1sMeogBR0
回数制限はなくなる。
なくならせざるを得ないだろうね。

アメリカもヨーロッパのやってない
日本だけの著作権じゃ過剰優遇の制度だから。
988名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:22:28 ID:50NfwUUaO
B粕がすべての元凶
世界的に見てもありえない
989名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:23:22 ID:pA4dAUkO0
テレビが報道しないことをいいことにして
好い加減な物を売るなよ。           >メーカー

10回制限も制限があるから
基本的には購入を控えるべき。
990名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:23:55 ID:W1JT0Je+P
>>927
1080iについては、NHKの汚いごり押しで無理矢理に進められた模様
この件は元マイクロソフト副社長の古川氏のブログ(日付は忘れた)に載っている
991名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:27:19 ID:PF+1I0qp0
今までのレコーダはどうなんだyと?
992名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:27:36 ID:Qa/Hgm+H0
10回制限DVDも金をどぶに捨てるようなもんだな。
買っても良いが自己責任で・・・w
993名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:28:15 ID:8FhBYiha0
>>991
良心的かつ、普通に作ってあるレコーダーなら
フォームウェアの書き換えで対応できるかと

そーじゃないレコーダは、南無。
994名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:28:53 ID:1XbvApUfO
995名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:29:27 ID:MctWtN7I0
>>991
安直にメーカーを信用した者の責任
要は自己責任
996名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:30:59 ID:C7GpiwmI0
コピワン消せよ、
じゃねーと地デジ移行でTV離れがすすんでスポンサーとかつかなくなるぞ

著作権とか言ってるが、莫大な制作費用は著作権者が出してるわけじゃあるまいに
997名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:32:27 ID:P02nbZ8O0
NHKとかも「画期的な新DVD」って実質のCM流すんだろうな。
報道を装ったCM以上のCMを。
998名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:33:12 ID:6L5BlvPBO
1000なら2ちゃんの童貞全員卒業
999名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:35:16 ID:iKu1yV9s0
>>1000
まともに埋めなさいよ!
1000名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:35:27 ID:9Z06dPpN0
( ‘д‘)y-~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。