【調査】 ドイツの「車満足度調査」、上位10車種中9車種が日本車…1位はトヨタ・プリウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:19:19 ID:p7qD08Fh0
日本に住んでるのに輸入車乗るのはあれってことだな
953名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:31:20 ID:6/RqRb5+0
開業医がしかたなくでかいベンツに乗ってるのは保険の意味もあるんだな。
ほんとはハイヤーのほうがいいがいろいろ不便なのでしょうがなく運転する。
万が一事故って入院でもしたら何千万の損害。
954名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:31:40 ID:b+XbWZaI0
ヒュンダイがない時点で日本ネチズンの捏造だとわかるな
955名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:48:36 ID:3Qq5BQpi0
カーグラフィック虐めるなよ・・・
956名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:00:49 ID:eQxJ7O6i0
日本の悪口言うことが仕事な在日チョンは優雅だね。
957名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:03:10 ID:8eTPMJ/L0
プリウスの妙なデザインは空力を考えての事だからな。機能美ってやつだ。
車高を低くすればもっとデザインも良くなるだろうが、今のユーザーのニーズを考えた妥協点だろう。
初期型の後部座席は広かったが、それでも現行型は空力のためなのか犠牲にされたね。
958名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:07:06 ID:tFO7cvBZ0
>>949
ミニモークの方がかわいい。
959名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:21:08 ID:oMeflkVx0
ヒュンダイ自動車に乗ると、憲法九条改正反対の女子高校生とか、エラがはった女子パチンコ店員と
仲良くなれるらしいぜ!?
960名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:14:21 ID:mN1Akeqr0
410 名無しさん@八周年 2007/07/12(木) 13:42:42 ID:koFIt9b40
夢を壊すようで悪いが、この手の調査って必ずしも人気を現すわけではない。

http://www.autobild.de/aktuell/meldungen/artikel.php?artikel_id=14038&artikel_seite=1

↑これは、今年7月のドイツでの販売台数ランキングだけど、当たり前のようにドイツ車が上位を独占している。
日本車ではトヨタが28位にやっと登場する。しかも車種はヤリスというトヨタの中で一番安い車。
その次に登場するのが40位のスズキスイフト。悪い車ではないかもしれんが、やはりこれも安い車。

>>!のような”満足度調査”で日本車が上位独占だからと言って、
「ドイツでは日本車が大人気なんだ」と考えるのはちょっと間違い。
「日本ではドイツ車が人気で、ドイツでは日本車が人気」と言うのもかなり恥ずかしい。
日本で売れるドイツ車は高級車が中心。イメージも高級。
逆にドイツで売れる日本車は安い車が中心。高い車は売れない。残念ながら。
俺も日本車が劣っているとは思わないけどね。

海外での日本車人気を語りたいなら、アメリカ、カナダ、豪州あたりについて語るべき。あとイギリスとか。
961名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:29:21 ID:nSvN2S7F0
真面目な話で5年後には韓国車が日本車を追い抜かすと言われているよ
962名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:30:03 ID:ZxWs4u/T0
はいはい、永遠の五年後ね....
963名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:33:42 ID:oDVKG7U2O
エターナルファイブイヤー
964名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:38:51 ID:mJMZ1WSN0
>>383
>そろそろ、ホンダは現代を訴えた方が良いんじゃないか?
>ロゴマークはパクリ、英語の発音は極力ホンダに近づけて。
>あんなの詐欺じゃん?

激しく同意
965名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:45:08 ID:WNFBKgBsO
韓国大使館が保有&使用している車両をよく見るが、ほとんど日本車なのは何でだろう?
「日本車より質の高い」韓国車は利用しないのか?w
966名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:53:19 ID:cYDO56oT0
マツダが一位だとか、ドイツ車が上位で、日本車は下位だってのもあるとか
なんか色々情報やら、ソースやら出てきてるけどさ

DHCのCMに出てくるナントカ部門第一位、カントカ部門第一位くらい信頼性低い
ランキングとかじゃないのか?
日本車が上位独占ならいまごろ欧州でのシェアが数パーセントであえいでる訳がなかろう
967名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:52:22 ID:GPhDbXss0
在日も買わんチョン車、ワロタ。
968名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:00:01 ID:0kSt7wgK0
>>966
欧州での日本車シェアは14%です
969名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:50:36 ID:8eTPMJ/L0
ま、満足度だからな。
統計の取り方にもよるが、1台しか売れなくてもその1人が100%満足すりゃ満足度は最高になっちゃうし。
それにあえて外車を選ぶわけだから、自然に満足度は高くなるのでは。
970名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:51:47 ID:/nexp62n0
とっかえっこ
971名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:17:32 ID:XpAlMeY20
プリウスは乗ってるだけで、エコな人間アピールできる便利なツールで、外国の金持は重宝してる。
でも、こんなクソ貧乏車って思ってる。
あんなもん好きで乗るわけない。
972名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:36:05 ID:dX0LWB/lO
韓国車と中国車どっちか乗れと言われたら あなたはどっち?
973名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:39:38 ID:2ov/umoC0
中国製の自転車
974名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:39:41 ID:hq11TA8W0
>>972
究極の選択だな。
中国車
但し、日本のメーカーが中国で生産している車。
975名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:41:02 ID:Ea4/ftiqO
ベンツとかドイツでは労働者のクルマを大枚叩いて買う人の気持が解らない。

ドイツ製で買っていい車両はレオパルト2だけ!
976名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:45:18 ID:hq11TA8W0
プリウスに乗ってる人に聞きたいが、なぜプリウスを選んだの?
かっこわるいし走りも悪いし後続車に迷惑かけるし。
燃費だけ?
977名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:47:05 ID:XG3lC/JyO
しかしアメリカ西海岸やインドではかつての日本車のようにヒュンダイやデウがたくさん走ってるけどな。
インドでは日本車の乗用車はほとんどみない。
韓国車ばかりだよ。

内弁慶ジャパンはそれで対戦に負けたのに…
978名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:53:51 ID:pgR1IwBu0
>>977
インドは(マルチウドヨグ)スズキがトップじゃねーの?
ヒュンダイの決算書みてヨタと比べてみろ

もう釣りだと分かっていてもつられずにはいられないw
979名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:58:01 ID:Xi0S/0wt0
>>976
免許あるんだろ?試乗してみ?
スタート時のモーターのトルクにビックリする。
980名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:00:28 ID:q0twAYns0
>>960
まあCもAも3も本国いったら安い車なんだがな・・・
たいていのベンツはヤ○セ税がかかって高級車に
整備もヤ○セにお布施を払うので維持費が倍増

つーかあそこはどうでもいい3流の外車もとんでもない
値札を付けて売るから恐ろしい
981名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:08:17 ID:hq11TA8W0
シェアだとか全然見かけないとか言ってる奴。
日本語解りますか?
顧客満足度調査ですよ。
チョンが必死になってるけどシャアは関係ありません。
チョン国でも顧客満足度調査やった方が良いよ。
日本車よりも遙かに優れたチョン車がベスト10独占だろ。
日本車なんかベスト50にも入らないだろ。

982名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:16:43 ID:9EwWiXaV0
【調査】 ドイツの「車満足度調査」、上位10車種中9車種が日本車…1位はトヨタ・プリウス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184205582/

・米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツがドイツで実施した乗用車モデルの
 顧客満足度調査によると、トヨタ自動車のハイブリッド車プリウスが初めて首位に立った。

 11日発売の独自動車専門誌「アウトシュトラーセンフェアケーア」に掲載された。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007071101010

------------------------------------------------
これで3年連続で
ドイツの車満足度調査で
日本車がトップ10のほとんどを占めることになりましたね
983名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:18:15 ID:tD+QH+6A0
同じような車でわざわざ外車買うやつって何がしたいんだろうな
984名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:25:36 ID:oP0GAhJA0
これだから朝鮮は、戦前から日本に嫌われたわけだ。

日本がいないとやっていけない国なのか。



985名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:33:06 ID:EUzDlqvW0
寄生虫だからなあ
日本の前は中国にくっついてたわけだし。自力で立ってたことのない国なんじゃないか
986名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:36:10 ID:9EwWiXaV0
訂正

4年連続でした





2004年07月02日 ドイツ
日本勢、新車市場で好評価[車輌]

-------------------------------------------------------------------
ドイツで日本車の評価がすこぶる高い。米市場調査会社JDパワー・アンド・
アソシエーツによる2004年度「顧客満足度指数(CSI)」調査で、上位5ブランド
に日系メーカー4社が名を連ねた。中でもトヨタ自動車は3年連続でトップを
維持。2位以下を大きく引き離し、圧倒的な強さを見せている。

987名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:38:23 ID:GPhDbXss0
チョンはアジア通貨危機の時破産しかかった国だから。
988名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:10:38 ID:7I7AQhUA0
実際破産してIMF管理になっただろ
989名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:14:19 ID:IrBOppuK0
ハイブリッド車は普通のガソリン車より50万円は高いから購入時に
ガソリン代を前払いしてるようなもんだろ。
クリーンなイメージだけで売れてるようなもんだな。
あとメルセデス丸パクリのトヨタのデザインが人気がある。
990名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:16:55 ID:dJPyH/9V0
パクリなのに人気とは皮肉なものですなw
991名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:24:15 ID:mnifupuB0
日本でベンツ買ってる池沼
見てるかwww
992名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:28:14 ID:2j3yMMCe0
>>982
面白いよね。

多分日本でのベンツ購入がどうとか言ってるバカには、調査の意味は一生わからないと思うよw
993名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:39:20 ID:9EwWiXaV0
日本人はステイタスシンボルとしてドイツ車に乗りたがる

ドイツ人はステイタスシンボルとして日本車に乗りたがる

こういう国が隣国なら良かったのにねw

日本は中国朝鮮というドキュンな国に悩まされ
ドイツはフランスイタリアというドキュンな国に悩まされている
994名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:39:36 ID:CrwmZvBq0
なんか嫉妬渦巻いてんなw
車なんて、趣味の問題だろ。
ユーザビリティも貧困層と富裕層じゃ感覚が違うだろうし、
機能重視、デザイン重視、ブランド重視、価格重視、多種多様なんだから、
むしろこの結果だけで、高級車乗ってる人は馬鹿と言っちゃってる人はかなり恥ずかしいよ。

それに確か米の調査じゃブランド力でポルシェ一位、レクサス二位、現代三位、トヨタ四位だったしw
995名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:47:31 ID:D3KGprox0
平成7年車今月車検
996名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:48:11 ID:moDHxso50
>>995
軽っすかw
997名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:55:11 ID:YhAYKvwf0
>>976
形が好み
ディカプリオとおそろいw
998名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 00:20:28 ID:nhBy59Hj0
999名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 00:21:48 ID:av6FqbtR0
100
1000名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 00:22:21 ID:L4wx8ATN0
1000頂きッスw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。