【軍事】スクランブル2000回、沖縄83空・南警隊が達成 【記念撮影画像有り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★
自衛隊・南混団隷下の83航空隊と南警隊が6月8日、それぞれスクランブル2000回の緊急
発進と発進指令を達成した。

沖縄が米国から日本に返還された昭和47年、臨時那覇基地隊と臨時83航空隊、臨時沖縄
航空警戒管制隊(翌年に南西航空警戒管制隊)が新編され、翌48年にF104戦闘機による
対領空侵犯措置任務が開始されて以来の記録。昭和60年からはF104に代わってF4戦闘機が
対領侵任務に就いている。6月27日にはエプロン地区で両隊の隊員が「2000」の人文字
を作って記念撮影した。

これに先立って5月29日、昭和60年からアラートに就いているF4戦闘機による緊急発進も
1000回に達した。

緊急発進2000回を達成、F4戦闘機をバックに記念撮影する83空、南警隊の隊員
(6月27日、那覇基地で)
http://www.asagumo-news.com/news/200707/070705/Photo/P-DN-070705-03.jpg
http://www.asagumo-news.com/news/200707/070705/07070503.html
2名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:43:38 ID:RzgcgR2/0
沖縄は未だに戦争のなかにあるのか
3名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:44:05 ID:GgDfyOU/0
  ジャーナリズムの中心で

  『・・・・』何も叫ばない

マスコミのみなさんにペッパーイン!!
4名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:44:18 ID:iLEnbTIh0
スクランブル2000回は記念するようなことかよw
5名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:44:23 ID:vXauvRGn0
こういう事って「祝う」ような目出度いことなのかね
6名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:47:15 ID:L2Jt11rE0
平和だね
7名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:47:23 ID:y1q4NS6g0
これは祝うべき事じゃないだろ
しかしF-4はカッコイイナ
8名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:48:37 ID:19tLCUI00
いつまでF4なんだよ、だから中国に領空侵犯ばっかり・・・
9名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:49:16 ID:QNouz5Yi0
これは人文字まで作ってお祝いすることなのか…
撃墜2000機達成とかなら、お祝いするのもわかるが。
10名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:49:49 ID:Q9n3iJ7J0
祝う事じゃないだろこれはw
11名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:50:06 ID:VOidwCSl0
一回飛ぶと燃料代30マソ円?
中国機は撃墜シル
12名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:50:17 ID:3F5Bn2wQ0
2000回スクランブルして機体も人員も損失してないの?
だとしたら凄い。新型戦闘機はやく来るといいね。
13名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:51:19 ID:Zd5xwZU30
なんか面白いね
14名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:53:18 ID:DxVrCgygO
無事故でがんばっち!
15名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:53:28 ID:ZBR8r+JpO
いや中国に舐められてるのを祝う日本わろたアル
16名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:54:06 ID:8vSU2z/00
祝ってどーすんだwww
17名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:54:11 ID:6aNkhgF+O
2000回もスクランブルは危機である!な記事にすると報道してくれないから
敢えて祝2000回記念な記事にしたと推理。
18名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:55:02 ID:WII2xusX0
>>17
頭良いな
19名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:55:36 ID:sbkNY+Fc0
お前らの生まれる前からF4で頑張ってるんだから、細かい事言うな。
F22来たら、1番機は83空に配備してやりたいなあ。
20名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:55:44 ID:dUdv3SZzO
あんまり目出だいことじゃなかろうけど
でも>>1の画像は素直にカッコイイと思った。
21名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:55:53 ID:7IyYkcAv0
  20 F    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   F え
  世 4    L_ /              / ヽ  4  |
  紀 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  フ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  ル    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
22名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:55:58 ID:BCLprony0
エンジンの試運転にしかなってないな。実践の時が心配だ。
23名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:24 ID:+PoKvFrp0
なんつーか20年落ちのソアラで走行距離20万`
みたいな地道な感じがする
24名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:35 ID:NT7RSQdB0
全然、記念すべきことじゃねーだろwww
平和ボケしてんじゃねーよ
25名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:42 ID:UQpggC/B0
2000回もある方が問題な件
西の方からぐんくつの音がきこえてくる
26名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:48 ID:8zT0RgYI0
>>1
これは喜ぶべきことなのか?
27名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:50 ID:7rUKpnRP0
掛かった費用は対シナ予算から引いとけ。
28名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:57:18 ID:Ldn0r10d0
祝うことじゃないな
29名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:58:42 ID:yghOONYg0
尾白鷲サントムカッコヨス
回りはみんなサントムより高性能機だからなー
30名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:59:56 ID:DxVrCgygO
こーゆー地味な取り組みが大切なんよ。
31名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:00:24 ID:snglP0ts0
めでたくねーよ
32名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:00:59 ID:Cu/0nDoWO
記念じゃねーってこれww記事読み返しちゃったじゃんwww
33名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:01:11 ID:0w2esMEm0
記念すんな。撃墜するまで帰ってくるな。
これじゃラプタソが来てもいい練習相手にされるじゃないか(´・ω・`)
34名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:04:12 ID:8uXoa8UGO
日本、2000回も領域侵入されました〜。ピースピース
35名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:05:29 ID:zF5J0g/30
ファントム大事に使ってるのはいい話のような
不安な話のような
36名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:06:35 ID:eZIvtJ1O0
今日のファントム無頼スレはここですか?
37名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:08:01 ID:DxVrCgygO
バカだなあおまえら。これ、中国への当てつけだろうに。

「ウチの隊員たちは優秀だから、無事故で、何度でも、こともなげにスクランブルしまつよ。
ま、本気の時はふつうに撃墜しますけどW」
みたいな
38遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/07/11(水) 18:09:53 ID:cDk54AAzO
記念???


なのか???
39名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:10:36 ID:JtQ/p60L0
祝ってどうすんだ。
40名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:12:32 ID:3miPvgir0
祝うという形式をとっちゃいるが、実際のところ、
「・・・というわけで、沖縄周辺ってきな臭いんですよ。だから私たちって必要でしょ?」
ってことをアピールしてる、ってことではないかと。
41誇り高き乞食:2007/07/11(水) 18:16:27 ID:qE7eKENx0
祝ってるのか?


42名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:17:01 ID:y1q4NS6g0
ちゃんと仕事しているから
新しい良い戦闘機キボンヌと言う事だろう
43名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:17:05 ID:eHt4dVeC0
>>17>>40
なるほどなるほど
44名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:18:34 ID:RYRIjagq0
おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
45名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:19:36 ID:PAUk4IXy0
北は10年くらい前に5000回達成してるよな。
46名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:20:14 ID:R1NEuZNB0
スクランブルって何かしら不測の事態が生じたときにするんだろ?
それとも言葉だけ独り歩きして、何にもないのにスクランブル発進したりしてるの?
エロい人教えて
47名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:21:30 ID:NT7RSQdB0
>>42
出動数は判ったが、戦果が判らんのでは無理
48名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:22:22 ID:7DrV2uaz0
たしかもうじきF-15Jの部隊と入れ替えになるんじゃなかったか?
後しばらくだからがんばれ
49名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:22:23 ID:/mEseHu40
>>21
680呼ぶぞゴルァ
50名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:23:42 ID:yHGrXBe10
>>1
こんな最前線でF4か。
早くF22が欲しいな。
51名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:24:24 ID:7DrV2uaz0
>>21
日本の誇る魔改造F-4Jをなめるなよ
52名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:25:10 ID:s2VP7vA80
領空侵犯2000回目の国籍不明航空機パイロットに
記念品を差し上げたらどうかと思ったり
53名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:25:49 ID:7TEJlDPu0
スクランブルエッグ
54名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:25:59 ID:Rb0EzEf20
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長のカン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日夕飯食えない(´゙゚'ω゚'`)

55名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:26:32 ID:GpiQB6BD0
>>46
防空指令所がレーダー画面見て「不明機が領空侵犯しそうだ」って
判断した時にスクランブル発進するんだよ。
それでご丁寧にお引取り願うの。
向こうも情報収集が目的で戦争したいわけじゃないから
たいていはおとなしく引き返してくれるわけ。

>>47
スクランブル発進で戦果なんて無いよ。
あえて言うなら、何事も無くお引き取りいただくことこそが最大の戦果かな。
56名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:27:18 ID:bHx4JX1GO
祝ってやる
57名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:30:29 ID:LUq/AaZ+O
>>51
魔改造kwsk

やっぱ最新機にも負けないくらいになってんの?
58名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:30:52 ID:rB7MHptK0
飛んでも目標を目の前にして「武器は?何か武器はないのか!」ってなるんだろ?ちきうに優しい非武装なのに
59名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:31:43 ID:IgrXn7or0
こなしたというということではあるが、達成という表現は良いのかね。
60名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:32:03 ID:C9L72ruM0
達成?
2000の人文字を作って記念撮影?

なにトチ狂ってんだ?

61名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:32:13 ID:vaeIOiV20
F-4は良い飛行機
62<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/07/11(水) 18:33:12 ID:tzH2U2VA0
福島県下の炉簿商事と家計簿が6月8日、それぞれ赤字手形2000回の乱発と不渡りを達成した。
以下略
63名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:33:14 ID:lTEviMfh0
今日のスクールランブルスレはここですか?(´・ω・`)
64名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:35:12 ID:CJAC2Qij0
2000回出動して、戻ってくるのは5%とかだったら嫌だな。

やっぱスクランブルかかったとき、パイロットの心の中のBGMは
マクロスのドッグ・ファイターかな?
65名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:35:46 ID:cjzTHJmV0
ブラックユーモアがあって良いよwww
66誇り高き乞食:2007/07/11(水) 18:35:53 ID:qE7eKENx0
もうすぐ、千葉(?)だかに移転らしいから、記念に撮ったんだろうね。。。

67名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:36:08 ID:/T7mH9Bc0
中国に2000回スクランブル分の燃料費請求しろよw
68名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:36:39 ID:3F5Bn2wQ0
>>58
武装はしてるのでは?

ただ万が一攻撃されても一発だけなら誤射かもしれない理論で、
反撃の許可が簡単にでないのだろ

その間に一人帰らぬ人が出かねないのにな

69名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:36:39 ID:hcboL0xXO
中国の領空侵犯はキレイな領空侵犯
70名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:36:51 ID:xUkwuuA/0
国防としてはスクランブル2000回はめでたくないのでは。
でもカコイイ写真だ。
71名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:37:18 ID:Opd55aPu0
喜んでんじゃねぇ〜!!w
72名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:37:48 ID:cjzTHJmV0
>>60
トチ狂ってんのはスクランブルの元凶の隣国だろうが。
73名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:37:57 ID:+iRWm9je0
記念て…

無駄にスクランブルかけなきゃならんのだから相手国に苦情のひとつでも言えよ。('A`)
74名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:38:23 ID:RHBsf/XOO
スクランブルは嬉しいものなん?
75名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:40:46 ID:P3oBwWHs0
スクランブル機は2機ペアでちゃんとミサイルで武装してます
76名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:41:18 ID:IgrXn7or0
今開発中の新型ミサイル次第でF-4も能力上の延命は出来るが、機体のヘタりでこれらのF-4ももうお終い。

>>63
・・・・F!!
77名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:41:27 ID:GNFDYhE+O
ファントム改 は頑張ってるな。

更なる改造でラプター解禁まで 持たせられないのかな。
78誇り高き乞食:2007/07/11(水) 18:44:01 ID:qE7eKENx0
フジのニュースジャパンでやってたけど、スクランブル訓練の
撮影最中に本物のスクランブルかかったり、
スクランブル隊が出てるのにスクランブル掛かり、
整備中の隊に招集掛けられたりで忙しそうなトコだったよね。。。

79名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:44:10 ID:ZJSSmzUh0
なんで 記念=祝い事 だと勘違いしてる奴が多いんだろう…
80名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:46:09 ID:g2pLNkuaO
おい・・・

未だにファントムって・・・

せめて、ホーネットくらい回してやれよ。
僻地なんだから、騒音の文句は出ない筈。
81名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:46:25 ID:Kn5MF5meO
チュンの連中にも完璧に舐められてるんだろうな。

「おいお前、ちょっと日本の領空侵犯してこい。」
「は〜い(またかよ面倒くせぇなぁ)」
なんつう感じで、撃墜される事もあるかも、なんて緊張感は0なんじゃね?

もういきなりミサイルのロックかましてやれよ。
82名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:48:22 ID:Xn3or7m60
記念品にラプたんくらい贈呈してあげよーよ
83名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:48:50 ID:NRG5l9pN0
「達成した」ってアンタ……

「達してしまった」じゃないの?
84名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:51:39 ID:C9L72ruM0
>72
そんな当たり前のことをわざわざ
指摘してるお前も相当のものだぜ。

この行為は、警察が2000人目のレイプされた
女性を記念して記念撮影をしているに等しいと
おもうが?
85名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:52:18 ID:MU9OuoAb0
逆に日本が他国にスクランブル発進させている回数はどの程度なんだろうな。
実体がどうあれ比較対象として是非知っておきたいんだが。

86名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:53:36 ID:S95QP78g0
記念にはそれぞれ意味があると思うが、
記念することか?
87名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:54:22 ID:5+ocpywOO
俺の予想では近未来、中国空軍が強化され沖縄の空自を上回った時、偶発を装って小規模な小競り合い。>>>これを理由に尖閣諸島侵略が始まる。
これを防ぐには沖縄に何が何でも高性能な機体を配備したい所だが、F22をライセンス生産が無理ならEF2000で仕方あるまい。
88名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:55:49 ID:GuZbAzpg0
スクランブルで記念撮影って、どうよ?
しかも、達成って・・・
本来、ない方がいいだろ。

医療ミス死亡件数、1000人達成とか言うか?
で、記念撮影とかするか?
89名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:57:42 ID:FBYuhg/d0
昔、沖縄上空をソ連機に横断された事には触れないのですか83空?

と、元第6空団が言ってみるwww
90名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:57:44 ID:xUkwuuA/0
消防が火災2000件に出動して事故ゼロでした
みたいな記念なら何となく納得する。
91名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:58:23 ID:35SK+ujCO
>>79
親や学校が記念の意味をキチンと教えないから。
メディアに溢れるハッピーなイメージしかないんだよ。
92誇り高き乞食:2007/07/11(水) 18:58:45 ID:qE7eKENx0
>>88
スクランブルは、スクランブル側のミスじゃねえだろ。。。


むしろ、侵略を防いでるって事で、誇れるだろ?
93名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:59:12 ID:EBDnZ7JG0
そんな記念撮影とってる場合じゃないだろwwwwww
94名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:59:22 ID:urcPKxBN0
そりゃ2000回空の平和を守ったんだから祝うさ。

日本人は平和ボケし過ぎなんだよ。
95名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:59:36 ID:1OHDiiwRP
人文字ワロタ。
達成!って、めでたいことでもないだろにw
96名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:59:38 ID:mcy0GLxCO
>>57
ミサイル撃つと「はにゃ〜ん」って言う
97名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:00:02 ID:7IyYkcAv0
おいおい、スクランブルは、領空じゃなく防空識別圏だろ?
そうそう何度も、領空侵犯はないよ。

日本の防空識別圏は、かなり広いから、上海から南東に300キロぐらい飛べば、
識別権に入るぐらいなんじゃないかな。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g311.html
98名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:00:33 ID:b97TTzfw0
>>87
そんな有事に、謎の高速飛行物体が中国軍を一機で殲滅してしまう。
いったいどこの国のなんという兵器なのか、全世界の注目を浴びるが
不明のまま、中国は撤退をよぎなくされる。
99名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:00:34 ID:FwzLhyBt0
>>88
逆だろう?
「2000日のスクランブルを何事もなく終わらせた」と言うことは、「完治患者2000人目」と同じ事

まあ、病院に行って「患者さんは当院始まって2000人目の患者さんですから、記念撮影を……」って言われたら、軽くムッとするだろうが(w
100名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:01:34 ID:ZJSSmzUh0
>>90
2000回放火魔が火を付けようとしましたが未然に消し止めました。
101名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:02:19 ID:mt7DClst0
>>17
>>40
アーナルほど
102名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:02:40 ID:VFmWc1Vc0
戦闘機ってよくわからないんだけど、

F-104 旧ザク
F-4 ザクII
F-14 グフ
F-15 ドム
F-15E リックドム
F-16 ズゴック
F-17 ギャン
F-18 ゲルググ
F-22 ジオング

でおk?
103名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:03:03 ID:745vCebVO
アホか。
じゃあ広島の平和記念公園はなんやねん。
原爆落とされて嬉しい記念かっつの。
念を入れて記憶するんだから、良いことも悪いこともある。
104誇り高き乞食:2007/07/11(水) 19:03:39 ID:qE7eKENx0
>>97
領空侵犯は、53回(?)とか言ってたよ。。。


105名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:06:31 ID:mt7DClst0
>>102
全然違う

F-104 旧ザク
F-4 ザクII
F-14 ギャン?
F-15 ゲルググ
F-15E ゲルググマリーナ
F-16 グフ
F-17 存在しない
F-18 ドム
F-22 ジオング
106名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:06:47 ID:VFmWc1Vc0
キチガイ中国軍の侵攻を
2000回も水際で撃退したんだから
祝って当然だろ!

とは言っても、実際のところは
中国軍によるレーダー能力・範囲や
空自のスクランブル対応能力の調査だから
ホイホイスクランブル発進するだけでは
まるで意味が無いんだよな。

1度ぐらい打ち落としてやれ。
107名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:19:37 ID:zc5rh/JPO
2500回→ケーキ入刀
3000回→シャンパンファイト
3500回→最新鋭機配備のプレゼント

…とか事前に予告しておけば、中国も達成阻止の為に妙な挑発が出来なくなるんじゃあるまいか?
108名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:31:18 ID:cjzTHJmV0
>>104
確かロシアが一番多いんだよね?
109名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:44:55 ID:7IyYkcAv0
>>104
防衛省資料にはないけど。もしかして、秘密事項漏洩しちゃった?
ttp://www.mod.go.jp/jso/press/20070427.pdf (PDFファイル)
110名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:51:10 ID:96z9tFT+0
沖縄にF-15が配置されるの何時だっけ?
111誇り高き乞食:2007/07/11(水) 19:58:03 ID:qE7eKENx0
>>108
この沖縄の部隊の放送で53回とか言ってたから、ロシアが入ってるかどうか。。。


>>109
最近、フジでこの部隊を数回ドキュメントしてた中で放送してたよ。。。
どの国の航空機がスクランブルの原因かは、機密事項だから言えないとは出てたけどね。w

TVでは、17年までのデータを出して、中国原因のスクランブルが増えてる事を協調して、
最近のロシア急増に触れて無かったのが気になったなあ。。。


112名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:07:22 ID:hL0qrv5W0
防空識別圏外の有人地帯がある

まめ知識な
113名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:09:23 ID:7IyYkcAv0
>>111
いや、部隊ごとのスクランブル回数も、国別の回数も、ちゃんと資料に出てるよ。
でも、先に指摘したように、スクランブルが掛かるのは防空識別圏の段階であって、
「領空侵犯」というのは、それをはるかに超える事態だから。資料には、過去の
領空侵犯の事例が挙げられてるけど、そこに記載されている限りでは、中国(台湾
を除く)による領空侵犯の例はないよ。
114誇り高き乞食:2007/07/11(水) 20:18:46 ID:qE7eKENx0
>>113
機密事項は、今やってるスクランブル内容について触れる事だたと思うよ。
資料段階で出す段階では、機密解除されてるって事だから。。。

でも、領空侵犯の事例って全部出すの?
それこそ機密事項だと思うけど。。。


115名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:21:53 ID:cTwx6irM0
領空侵犯されますた。なんて恥ずかしくていえんだろ
116名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:22:26 ID:3V6MR6G80
>>114
スクランブルの回数は防衛白書に載ってる。
領空侵犯に至った回数は過去33回

平成18年度防衛白書より
117名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:26:44 ID:yCRzNIir0
祝うようなことかよ! という意見も散見されるが

スクランブルのための待機業務や出動というのは本当に過酷なもので
2000回もの激務に耐えた隊員や関係スタッフ、支えた家族の人には
心から敬意を表しないとな。

まあ消防署なんかがこれやったら叩かれるだろうけどな。
118誇り高き乞食:2007/07/11(水) 20:31:39 ID:qE7eKENx0
>>116
あれ? 33回だっけ?

うろ覚えだったけど、上の桁が違ってた?
119名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:33:47 ID:3V6MR6G80
スクランブルの回数自体は昭和33年に始まってから通算2万回突破してるな。

ここしばらくで最高数は昭和63年の879回。
平成17年は229回だから少なくなったっちゃ少なくなった。

>>118
防衛白書だと33回だな。
17年度までの合計で。
120名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:34:05 ID:1ytueKxo0
なんか、映画「不毛地帯」を思い出した。

主人公の娘が、「政府が何をしてくれたって言うの?兵器なんて私達には必要ない!」
ってシーン。自衛隊員たちが命がけで国を守っているからこそ初めて文句が言えるのにお前は馬鹿かと。

戦後日本教育って、大戦後の記述は「戦後日本は平和の面で国際貢献していく」
とか「市民社会の世紀」みたいな省略記述で、本当に国を守った政治家や
役人たちのことを教えてないから現在のような糞状態に陥っていると思う
121名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:34:37 ID:8MF2T4pw0
(`ハ´)感謝するアルヨ
122名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:35:11 ID:Ctm3FKRu0
もうファントムタソは休ませてあげたいねー(´・ω・`)

ラプターキボンヌ
123名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:35:52 ID:INLbYElF0
おめでたいことなのか複雑だな…w

はやくラプター買ってやれよ
124名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:37:09 ID:/Dfu8oiG0
F-4EJ改は見た目がロートルだがレーダーや各種アビオニクスは高性能。
F-4に乗れる米軍パイロットも機器のレクチャー受けないと操縦できない。

>>112
与那国か?
125誇り高き乞食:2007/07/11(水) 20:38:48 ID:qE7eKENx0
>>122
まだまだ、休ませません。日本は、貧ボーなんです。。。

千葉あたりに転勤らしいです。

126名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:38:54 ID:3V6MR6G80
>>124
AMRAAM使えるドイツF-4に比べればまだまだ甘い。
127名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:40:24 ID:Ctm3FKRu0
>>125
この旅館の女将め・・・・・(´・ω・`)
128名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:41:54 ID:3V6MR6G80
>>125
正確には百里のF-15Jと交換だな
129名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:44:38 ID:IjvkCdbT0
これスクランブルの訓練回数が2000回って事じゃないの?

ガチスクランブルが2000回?年平均50回以上そんな事態になってるのか?
130名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:44:54 ID:ny5fl1WU0
んな、記念にするようなことじゃないだろw
131名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:47:32 ID:JhBTOqLD0
緊急発進2000はめでたくないな
132名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:49:59 ID:a81fZUf80
中国の戦闘機が、自衛隊の反応速度の計測するために、度々、
ちょっかい出してくるらしいよ。70年代、ソ連がよくやっていた。
樺太、シベリアから南下して、千歳、三沢と揶揄して、百里、小松
が上がるとサーと引き返すって奴。横田や羽田(途中から成田も)
の手前、筑波山とか辺りで引き返すのが、腕の見せ所。そこから
先で米軍とか、所沢高射砲弾たとか出られたら第三次世界大戦だつた。まあ、度胸試しも兼ねてるんでしよ。

中国は最近、ようやくそういう遊びが出来るまでになった。ソ連より
40年は遅れている。
133名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:50:37 ID:3V6MR6G80
>>129
近年の日本全国のスクランブル回数(注:83空だけでは無い)

平成  回数
13   151
14   188
15   158
16   141
17   229


ただ白書では昭和62年までしか判らんが、
昭和62から平成1年にかけて毎年スクランブル回数が800回越えてた。
134名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:52:39 ID:jnDQ7yRh0
日本空軍の防空識別権に楔が如く侵入し
伝家の宝刀ロングランス(9cm)を撃ち込むニダ
135名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:52:56 ID:/c/RuMYC0
沖縄はまだF4使ってんのか・・・・だれだよ中国が脅威だとか言ってたアホウヨは
136名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:55:39 ID:3V6MR6G80
>>135
まぁ近年脅威と認識されるようになったんで今年末か来年頭くらいにF-15と交代するんだけどね
137名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:55:46 ID:z6JxY4v70
>>1
乙であります
138名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:56:58 ID:nQfAOXCv0
こっちからも逆に領空侵犯した方がいい。
やられっぱなしだと、金ばかりかかる。
同じ回数だけ、領空侵犯するべき。
139名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:58:15 ID:3V6MR6G80
>>138
今まで領空侵犯された回数は全て合わせて33回だが、ほとんどソ連だぞ。
140名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:59:16 ID:QVHgjF7p0
核ミサイル300基作って、中国・ロシア・アメリカに100基ずつ照準合わせろ
141名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:59:38 ID:UKcXvSA3O
記念なのかw
142 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/11(水) 21:00:14 ID:OnPmrcw/0
         , 、-─- 、
       /       ` 、
    r-''´, rー-‐'' `ー-、  ` ー-i     ヽ
     ヽ-' ,/ 、 '、  , ` `ゝ  /      }
    / i!/ ', '、 、 、、  ` ,_`' - 、____,,,,、ノ
   .// /,,i'|iゝ iゝ ー-\ー 、、ヽー,、i--一''" ̄`ヽ
  / ,/i./i i.|.!:;:i i'、 ',',ゝ `/ ヾ ヾ'、`ー、_ー-、ヽヾ
  ( /.i l ', >、 ゝ ー` 、,、,´⌒ヽヾ iイi  r 、 `ー''"iー--、
   'i i,` 、 {  l!`i,、 `'"'l!.i'i   })ノノ i .// / i i     `
     'ゝ!、iヽ _!i」/////-┴‐O!ィ `ーレ_,,/   .! i_、- 、
   i⌒´. ! //,、,,___,,,、--v-、 ノ/、/` ヽ_,,,,,,__//ヾヽ ` ー
   ',    ゝ'、        )フ./_,,/  ',ヾヾ   )ノ
   i´     `'''''''''''''''''""´i / `r、‐-、, .i ヽ )゙
   .)  r‐-、、,,_!、 "´/,--一、 / 、` {、'‐、__
   i / ⌒`''' ー‐---一'''/  丶  ンノ i  `  、
  //            _,,,, _,へ_ノ  /` ー 、  ヽ
  !、`'',       _,,,,、- ''"    > ''/     ヽ,  ',
    ̄`ー--一''´    i     i          丶  !
143名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:01:22 ID:SsDIWlR30
F4格好良い
那覇空港で機内にて滑走路空で待機中
ドラグシュート開いて着陸
激萌
だけど、プラモはどれも長鼻系は何か機首廻りが細くて
イメージと違う。
144名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:01:32 ID:gWse8C+8O
>>34
領空侵犯されてからスクランブルじゃ間に合わねーよw
145名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:02:13 ID:jaiKCuUs0
沖縄も熱いんだな。

中国の領空侵犯か?
146名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:04:24 ID:Rv6bAu5r0
ソ連崩壊してから減ったのは減ったけど
まだ多いね
147名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:04:34 ID:sOe5Cbtr0
小学生のときに航空写真をとるとかいって同じように人文字を作ったが・・・
さすが自衛官、、、文字の綺麗がが違いすぐるww
148名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:05:27 ID:3V6MR6G80
>>144
なんか 「スクランブル=領空侵犯」 って勘違いしてるの多いね
149名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:05:55 ID:p/UPjaK+O
航空自衛官の方々には無事故で訓練を頑張って欲しいものです。
頑張ってください。
150名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:06:36 ID:jnDQ7yRh0
ぐんくつのにおいがする
151名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:07:25 ID:gWse8C+8O
>>148
だな
領空の外で肉眼で識別するためにスクランブルしてるのに
152名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:07:43 ID:sOe5Cbtr0
>>148
スクランブル【scramble】

1 国籍不明の航空機の侵入に際して、迎撃戦闘機が緊急に出動すること。「―をかける」

153名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:07:50 ID:MQy5RUr90
魔改造F4は長射程対艦ミサイル4発積める
最強の対艦攻撃機なんだが、防空能力は?
154名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:08:32 ID:3V6MR6G80
>>152
その 『侵入』 が 『防空識別圏への侵入』 なのがミソだわなー
155名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:09:32 ID:Rv6bAu5r0
一回もまだ交戦状態になってないことを祝ってるんじゃね
156名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:09:44 ID:sOe5Cbtr0
>>154
なるほど 理解した!
しかし綺麗だ>>1
157名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:10:03 ID:HZgVCm49O
はやくF15配備してやれよ
158名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:11:27 ID:IjvkCdbT0
スクランブル=領空侵犯しそうな航空機が来たら発動

なら、北朝鮮の領空ギリギリ外側まで行って帰ってを繰り返させれば、相手の
備蓄燃料とか削れるんじゃね?こっちの燃料も減るが・・・・
159名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:11:36 ID:jaiKCuUs0
度胸試しの側面があるなら、擬似ドックファイトみたいな事もやるのかな?

一歩も引かずにチキンレースみたいな。
160名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:12:21 ID:tQ9hoWiC0
>>152
>日本においては、領空侵犯に対し航空自衛隊が対応している。周囲を海に囲まれた日本は、
>特に空と海からの侵犯行為に対処するための防衛体制を敷いている。高速で飛来する軍用機に対して、
>領空を実際に侵犯してから対応するのでは遅すぎるため、独自に防空識別圏を設置し、
>警戒線を突破した時点でスクランブル発進している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E7%A9%BA%E4%BE%B5%E7%8A%AF

防空識別圏について
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p310.html

上の方でも紹介されているが領空の外側に防空識別圏を設け、
ここに接近し、入ってくる無許可の航空機に対してスクランブルをかける。
161名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:12:40 ID:RNn1VEX10
>132
つくば山まで、来られたら首都まで一分と掛からんぞ。
俺がパイロットなら、翼に誤射と言って撃ち込む。
百里と東京は指呼のうち。
チキンレースには付き合わんよ。
162名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:13:54 ID:f0DvoUWY0
那覇にはF15はいないの?
F2も必要だと思うけど。
163名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:14:07 ID:pYowL/060
ここはバカが多いな
別に、記念=祝うってことじゃないんだぞ

き‐ねん【記念】

[名]スル

1 思い出となるように残しておくこと。また、そのもの。「卒業を―して写真を撮る」「―品」

2 過去の出来事・人物などを思い起こし、心を新たにすること。「創立五〇周年を―する式典」

164名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:14:45 ID:1Egj2B5kO
たしか、スクランブで発砲したのって一回だけだっけ?
165名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:15:14 ID:Wfiuo+e80
>>158
嘘か真かは分からんが、
韓国にステルスが配備されてた時は
平壌上空を飛び回ってたらしい
166名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:15:16 ID:Rv6bAu5r0
>>164
とりあえず落ち着け
167名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:16:53 ID:2zGo9dwE0
\(^o^)/
168名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:17:07 ID:F55jSk9Y0
F−4かよ!!
169名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:17:55 ID:3V6MR6G80
>>162
百里基地のF-15Jが沖縄のF-4EJ改と交代することが決まってる。

それと、艦艇の移動速度は航空機と比べて遅いため、九州の築城からでも十分対応可能。
あまり前進配置しすぎると敵攻撃機による第一撃で消される恐れもある。
170名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:19:14 ID:ArXZ2JKc0
うしとら読んで自衛隊に好感沸いた
衾の回の空自はカコイイ!
171名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:19:33 ID:gWse8C+8O
>>161
こちらの発進直後に敵機がUターンしたのを確認しすぐさま帰投するのが一流のインターセプトって話だろ
172162:2007/07/11(水) 21:20:02 ID:f0DvoUWY0
>>169
納得
でもF2は新田原?にも欲しいなあ
173名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:20:55 ID:iUcRnuN+0
つまりそれだけ中国が領空侵犯してるって事だ。
174名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:22:08 ID:tFcVnc8S0
米軍から退役したF−14やF−111Fより古い戦闘機が未だに飛んでいるとは、
日本の戦力は韓国以下だなw
175名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:22:36 ID:8zce06tR0
祝って良いのか分からないが・・・ご苦労様です。
176名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:22:41 ID:F55jSk9Y0
24時間体制で待機しているパイロット、整備員、管制官、そしてレーダーサイトで
監視をしている隊員の皆さんご苦労様です。
177名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:23:18 ID:3V6MR6G80
>>172
定数と予算が増えないとこれ以上は無理だな。


130機の導入が実現していれば非常時には予備機で一個飛行隊結成する事は可能だったかも知れんが。
(最終計画で94機で実戦飛行隊+予備機を実現できているの考えると異常な数の予備機の数。教導隊分も含まれて入るが)

まぁこの場合パイロットの数の問題が出るが。
178名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:26:10 ID:f0DvoUWY0
>>177
半島、日本海方面と、沖縄方面で同時多発的にあったら対応できないんじゃないの?
179名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:27:03 ID:RNn1VEX10
>162
馬鹿な国が近くにいるから、ほんとうは配備したかった。
でも、近隣感情を考慮して配備しなかった。
けど、F4が老朽化してきて、代わりはというと F15しかいないので F15を配備する。
180名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:27:55 ID:TAOR6ZrB0
>>40
なるほどwww
181名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:28:37 ID:5d4P+KfZ0
記念じゃねーよwwwww
182名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:28:37 ID:c1Af5hCW0
俺は年間2000回以上スペルマブルブルするよ
183名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:28:57 ID:TaqumqBP0
終戦記念日みたいな物か
184名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:29:08 ID:3V6MR6G80
>>178
三沢にF-2飛行隊が二個作られた(一個は改編中だが)から、
そんときゃそのうち一個を回すしかねーだろーな。

金が無いからどうしようもない。
まぁそれでも陸の冷遇振りに比べればマシだが。

今の日本の防衛費、日本円換算だとイギリスより1兆円も少ないんだよなぁw
185名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:29:44 ID:i96JmqPV0
186名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:31:23 ID:UrFqKnJA0
>>181
祈念じゃないからいいじゃない。
我が国の周りは敵だらけってのを記念する日だ。
187名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:31:29 ID:Yaw+9N9l0
警告が甘いから何度も来るんだろ?
ミサイル撃てよ。どれほど税金無駄にするんだよ
188名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:32:25 ID:3V6MR6G80
>>187
領空の外で撃墜しろと申すか
189名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:32:31 ID:2MFzYaEr0
ルーデルさんなら数年で達成だな。
190名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:34:13 ID:JjgcTSQs0
「スクランブルは目出たい事なのか」と疑問に思う人が95%
191名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:35:40 ID:i96JmqPV0
192名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:36:36 ID:c1Af5hCW0
我が家は、朝食にスクランブル出るとその夜は出撃のサイン
193名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:36:52 ID:y1q4NS6g0
ルーデルならついでに
領海侵犯した中国の原潜も撃沈するな
194名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:36:57 ID:hy5l2tIo0
旧ソ連機なんかは
スクランブルした機に近づいてきて手振ったりしてたらしいな
195名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:38:48 ID:5d4P+KfZ0
>>194
そんなことされたらおれならミサイル撃ってるわ
196名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:39:27 ID:7LuGU4Mz0
日本は太平洋側以外は常に侵略の危機にあるってことだな
197名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:40:20 ID:2MFzYaEr0
>>195
もし、敵パイロットが死んだ場合、民主党から殺人罪で告訴されます。
198名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:40:24 ID:3V6MR6G80
>>195
もっと露骨に搭載砲を向けられたってのもあるが?
199名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:40:33 ID:hy5l2tIo0
日本なめられすぎだろ
200名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:40:54 ID:M817duo50
なかなかいい写真だな。
201名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:43:47 ID:IjvkCdbT0
素人の俺が言うのもなんだが、
緊張が高まらない程度にスクランブルあった方が、存在意義も認められるし
予算とか貰えるしいいんじゃね?
202名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:44:10 ID:J3tLsZfYO
相手の便利な訓練相手にされてるのに
なにが嬉しいんだろうね

それとも自衛隊のささやかな皮肉なんだろうか
203誇り高き乞食:2007/07/11(水) 21:44:29 ID:qE7eKENx0
>>196
太平洋側にも、中国の潜水艦は現れてるんだけどね。。。

204名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:45:54 ID:1YTlJk8r0
日本の防衛ラインがF4頼みなんて情けないわね。
205名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:46:05 ID:y1q4NS6g0
>>201
そりゃそうだ
全く動かないなら予算が削られる
あと北にはちゃんと飛ばせる戦闘機は殆ど無い
206名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:46:58 ID:5+ocpywOO
アメリカの電子偵察機か何かが、体当たりされて中国に着陸させられたってのが有ったけど、F22でスクランブルかけて中国国内に不時着したら目も当てられんな。
207名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:47:07 ID:iouZmFXk0
米軍機だとすぐ逃げるらしいよ。
自衛隊機だと遊ばれて終わり。
208名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:47:17 ID:lhythToK0
スクールランブルはおもしろかった
主題歌も良かった
209名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:47:51 ID:tFcVnc8S0
>>201
片山さつきに予算と定数を減らされましたorz
戦闘機90機削減、哨戒機20機削減、
戦車300両削減、野砲300門削減、
護衛艦4隻削減、
後は潜水艦まで削減される所だったorz
210名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:48:01 ID:3V6MR6G80
>>206
スクランブルで中国国内まで追ってくとかは無いからそこら辺に関しては安心しる。
211名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:48:39 ID:cMV2RjEm0
>>207
絶対に撃たれないからな。
・・・現状だと、本当に撃墜されても反撃を許されそうもないな・・・。
212名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:50:21 ID:ZM/YYKc+0
また大臣か?
213名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:51:04 ID:3V6MR6G80
>>211
一応正当防衛とかはできるけど十分じゃないな。

スクランブルの武器使用に 「武器等の防護」 を適用して使用条件緩和を検討とか出てたが今どうなってるやら
214名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:52:33 ID:be8f97KP0
これはEF-2000ユーロファイタータイフーンを待ってます、って事では!?
215名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:54:08 ID:jnDQ7yRh0
>>209
そんなことやってっとベイブリッジに違法駐車した
不審車両に空対地ミサイルぶちこまれっぞw
216名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:55:35 ID:3V6MR6G80
>>209
何、民主党の防衛費5000億円削減案(10%以上削減)に比べれば可愛いもんだ





防衛費増やすマニフェスト出す政党ドコー。
…新風か…?
泡沫なんだよなぁ…orz
217名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:57:13 ID:OW1ENVyi0
あのさ、勘違いしてないか?
祝うことじゃないとか言ってるが、彼らは命がけで飛んでるんだよ。
極端な話、命がけで日本を2000回守って、生きて帰ってきてるわけだ。
うちら外野は「あるわけねーよ」と何の確証もなく気楽に言えるが、
もしかしたら敵の弾丸が飛んでくるかもしれないそんな大空なんだぜ?
そこに2000回飛んで国を守ったってものすごい功績じゃないのか?
確かに2000回も未確認機が飛んでくる状態というのは祝えるものではないが、
2000回記念って彼らの血と汗の証拠でもあるんだと思うが。
218誇り高き乞食:2007/07/11(水) 21:57:26 ID:qE7eKENx0
>>210
海南島でも、中国領域に着陸したら手も足も出せませんでしたが?
日本に着陸したミグに、ソ連は、手も足も出せませんでしたが?

そんな時の為に、情報収集機には、データ破壊装置が付いてるんだよね。。。

219名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:59:07 ID:U9hzFcy1O
え?今最新鋭がF22だろ?
F104って何?スター・ウォーズみたいなの?
220名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:59:33 ID:c1Af5hCW0
>そんな時の為に、情報収集機には、データ破壊装置が付いてるんだよね。。。

俺のエロ専用HDD四台にも欲しいなそれ
221名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:59:50 ID:+nfBPvF50
>>208
アニメの方は2000回も放送してないだろ。
原作もだが。
222名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:00:33 ID:FZFa48yJ0
前にさぁ、職場に安全云々の勉強会があったのよ
つまんねぇな〜と思ってたらよ、講師が元・航空自衛隊のパイロットってアナウンスがあってさ、
その瞬間に目が覚めたよ いやぁ〜真剣に聞いた(自衛隊時代の話はなかったがw)
223名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:02:01 ID:cbZi+8e/0
しかしファントムでスクランブルか。頼りない。
224名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:02:13 ID:oT+FCL4l0
2000回と言ってるけど
302隊は元々千歳基地に居たから
半分の」1000回は対ソ連だったし
沖縄移設後も実はソ連崩壊前は中国機よりソ連機の方が多い

昨年度は中国機は激減してロシア機が急増してる
何しろ東京急行も復活したし
225名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:02:59 ID:EJaiQPw3O
記念撮影って…祝うことじゃないだろ
沖縄の新聞が騒ぐぞ
226名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:05:21 ID:y1d7iWZt0
スクランブルって何回達成って喜ぶもんかい?
救急車が10,000回出動した記念にお祝いって聞いたこと無いけど。
227名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:05:35 ID:dafvS5LV0
2000回も領空を侵犯しそうな敵機を
追い返したんだから祝っていいんじゃね?

現代の防人達に栄光あれ!
228名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:08:11 ID:G12A+wEF0
>>150
状況ガス!!
229名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:09:13 ID:Th0qsC05O
記念というからには、撃ち落として、その残骸を持って帰ってくれば、神だったのに。
230名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:09:38 ID:GxN/q6+90
それだけ中共が侵略しに来てるってことだろ。

日本が侵略するなんてあり得ないからな。
231名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:09:48 ID:EmQnZn4R0
これは本人達が祝うものじゃなくて
2000回の危機から守って貰った人々が祝うもんじゃ。
232名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:10:24 ID:ovkYcdbP0
こういうのを祝っちゃうところが軍事的でいいw
次は初撃墜のお祝いをしていただきたい。
233マジカルエミ:2007/07/11(水) 22:11:03 ID:UY08hXljO
>>102
>>105
ゼータガンダムで例えてください
234名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:12:00 ID:c1Af5hCW0
さて、炉ペド動画でも見てスクランブル発射すっかな
235名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:12:15 ID:oT+FCL4l0
スクランブルして唯一警告射撃したのも302隊だったな
236名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:13:08 ID:rAS7ScvtO
>>150


ケミカルイエロー
237名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:14:45 ID:FDN6Nta4O
大日本帝国万歳!安倍総理万歳!ォ
帝国海軍万歳!万歳!万歳!ォ
238名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:15:32 ID:je4DLxad0
あのなぁ
祝う、祝う言ってるやつ>>163を見ろよ

ちゃんと日本語勉強しろよな
239名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:16:43 ID:tFcVnc8S0
>>233
F-104 ザニー
F-4 ガンダム
F-14 スーパーガンダム
F-15 Zガンダム
F-15J Zプラス
F-15E リ・ガズィ
F-15K リゼル
F-16 ネモ
F-17 ネロ
F-18 ジムV
F-22 νガンダム
F-35 ジェガン
240名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:17:07 ID:iTm5F01j0
>>238
「達成」て表現はいいのか?
241名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:18:05 ID:ovkYcdbP0
>>239
明らかにおかしいだろw
242名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:18:41 ID:HD3+asvK0
スクランブル発進が2000回って記念なの???

ほんとはないほうがいいような気がするが。。。

まあ沖縄なら緊急患者などでよくでるからな〜
243名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:18:48 ID:oT+FCL4l0
11年間で1000回
22年間で1000回

如何に冷戦時代が熱かったか分かるね
244名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:18:59 ID:wJYQign90
一文字作って記念撮影するもんなのかこれ?
245名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:19:19 ID:rAS7ScvtO
>>219


どっかの基地の104は、機首が磁北を向いているらしい。


ある意味スターウォーズみたいな形。つーか殆どロケットみたい。
246名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:19:59 ID:i+s0iZuK0
>>239
ザニーとかwwマニアック過ぎる
247名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:22:31 ID:des6HOZt0
2000回、敵機を追い返し、今、日本の主権が保たれている
と考えれば達成でも、そう変でもないかもな。
F−Xのスレで、どうせ使わないんだから、というレスを時々見かけるが
スクランブルは訓練でも演習でもないわけで、発砲こそ、まずないものの
ある意味、実戦だわな。
248名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:23:16 ID:h4udGsZB0
>>102
FF-4 トリアーエズ
249名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:23:49 ID:yAhcScma0
アラート任務2000回ってのは「何かワカランのがいるから2000回見に行きました」って事。
そのうちに領侵は当然あるだろうが、別に2000回入られたわけじゃない。

2000回仕事しましたって事で記念していいだろ。
250名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:24:30 ID:HOHypGh40
非常の中の日常だな。
251名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:27:05 ID:jxl03lWU0
252名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:27:08 ID:tFcVnc8S0
>>246
Gジェネでザニーはやがてジムに発展出来るが、
リゼルはGジェネに出ないから、
リゼルの方がマニアックだw
253名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:27:33 ID:dsm0PsJB0
空母が必要ですね!
254バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2007/07/11(水) 22:30:16 ID:kwtk0Fc00
気違いの皆さんの抗議運動は無し?
255名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:32:05 ID:3e+A/sWLO
深夜3時頃物凄い爆音が鳴り響いて寝床でめがさめ
なんだ?飛行機がついらくすんのか?
と思って数秒ドキドキしてたら何ごともなく静かになる
つまんねと思いそのまま寝る
256名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:33:43 ID:1lLYC9tK0
なに記念なんだよwww
とは言いつつ、自衛隊乙です!
257名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:34:33 ID:ODTuwjJGO
記念撮影する意味が解らない
258名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:34:44 ID:tFcVnc8S0
>>256
原爆記念公園の有る国ですからw
259名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:37:17 ID:IgrXn7or0
>>165
んー?ステルスとは、アメのF-117だろうか?
260名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:47:21 ID:3e+A/sWLO
バイト先にいく途中の道で旅客機が飛ぶのが見える
ゆっくり間延びした音を鳴らしてゆるゆると飛んで行く
時折ジェット戦闘機が爆音をふきならして矢のようにすっ飛んで行く
はえーなーと思いながら汗をかきかきてくてく歩く
261名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:49:12 ID:n8oUStKFO
>>219>>245
なんたって名前が「スターファイター」だからな。>F-104
名前だけならイーグルよりもラプターよりも進んでる。w
262名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:51:38 ID:iJv3gb8R0
>219へ、F104Jとは(スターウォーズ)ではなく、正式には、
(ロッキードF104J,スターファイター)です。航空自衛隊として、
初のM2オーバー(マッハ2以上)クラス迎撃戦闘機として採用された機種です。
263名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:57:28 ID:jf2fiH8UO
264名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:06:09 ID:Fip22dJA0
沖縄なら軍靴の音に耐えられないはずだが
265名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:25:42 ID:IEQV6x610
これって喜ばしいことなのか・・・・
266名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:34:19 ID:geTyU4C5O
おそらく、2000回もオレたちがんばってきたぞー!!これからもがんばろーぜぃ。皆さん、誉めて!ってことかと…。
南は危ない場所なんだぜってアピールだったりして
267名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:35:09 ID:hL0qrv5W0
>>264
本当は反軍事だが、
離島は自衛田に駐屯して欲しいと願っているとか
268名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:51:18 ID:TAOR6ZrB0
>>225
売国新聞は放っておけ
269名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:05:43 ID:mXEu6ANM0
>>78
フジの系列局の沖縄テレビ(OTV)は如何いう思いでこれを放送したんだろうね〜。

沖縄テレビとはこんな放送局。

沖縄テレビ労組「那覇ハーリー中継における自衛隊の露出についての抗議文」について。

産経新聞那覇支局長のブログ 「今夜もさーふーふー」
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/189059/
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/192802/
270名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:10:50 ID:8l9OV9il0
それだけ日本の国防が危機に瀕している事じゃねえかよ!
喜んでいる場合か。
どうせシナチャンコロだろうが、2000回も領空侵犯されて
よく黙っていられるの。それだけ日本がナメられている証拠じゃないか。
271名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:12:09 ID:P6OIKd5o0
今日のぐるぐる回るスレはここですか?
272今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/07/12(木) 00:13:07 ID:eMP1WGpu0
領空侵犯や領海侵犯は、敵のレーダーの能力や穴や政治家がヘタレかどうか
探っているんだよ。

スウェーデンは、ソ連の原潜に領海侵犯された時にわざと国籍を確認せずに
不審船として撃沈したらしいね。日本も見習うべきだ。


273名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:14:43 ID:bJhT8kVP0
>>272
ソ連の原潜を撃沈してない、
爆雷で攻撃しただけです。
274名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:14:55 ID:wvNB7GrM0
それでも、沖縄の新聞(マスコミ)は中国は脅威でもなんでも無いのに
F15(今は、旧式ファントム)を、何故配備しようとするのかって言っていたなぁ。
275名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:17:21 ID:bJhT8kVP0
中国軍
兵力240万人
59式/79式戦車5000両、88式戦車400両、96式戦車2000両、
98式/99式戦車600両、03式水陸両用戦車100両、
86式歩兵戦闘車2100両、00式空挺戦闘車100両、
85式装甲兵員輸送車2000両、63式装甲兵員輸送車2000両、92式装輪装甲車1200両、
Su−27SK/Su−30MKKフランカー戦闘機270機、
J−10戦闘機100機、J−8戦闘機500機、J−7戦闘機1000機、
空母1隻、駆逐艦27隻、ミサイル駆逐艦8隻、フリゲート47隻、
原潜6隻、キロ級潜水艦12隻、宋級潜水艦8隻、元級潜水艦2隻、
揚陸艦30隻、071型揚陸艦数隻建造中

韓国軍
兵力69万人
M47パットン100両、M48パットン700両、K1戦車1000両、
K1A1戦車100両、T80U80両、K2戦車数両、
KIFV歩兵戦闘車1800両、AAV7A1水陸両用装甲車160両、M113A1装甲車400両、
F−16ファイティングファルコン戦闘機170機、F−4ファントム戦闘機100機、F−5タイガー100機、
F−15Kスラムイーグル戦闘爆撃機17機、T/A−50練習機10機、
グァンゲトデワン級駆逐艦3隻、チョムゴン・イシンスン級ミサイル駆逐艦6隻、イージス艦数隻建造中、
ウルサン級フリゲート6隻、209級潜水艦12隻、独島級揚陸艦1隻

自衛隊
兵力20万人
74式戦車605両、90式戦車320両、
89式装甲戦闘車65両、73式装甲車330両、96式装輪装甲車200両、
F−15Jイーグル戦闘機203機、F−2支援戦闘機68機、F−4EJ改戦闘機90機、
イージス艦5隻、むらさめ級護衛艦9隻、たかなみ級護衛艦5隻、
おやしお級潜水艦10隻、おおすみ級輸送艦3隻
276誇り高き乞食:2007/07/12(木) 00:23:53 ID:rNLS1neG0
>>272
日本は、沈める装備しか無かったので、痛めつけるブイを開発する筈だけどね。。。
277名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:26:58 ID:9plfcruq0
空自P1「おめでとうございます。あなたでちょうど2000回目です。」
空自P2「記念にミサイルをどうぞ」

敵機P「ちょwww」
278名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:17:18 ID:MYgTbcTY0
スクランブルだ 緊急出動 油断をする〜な〜
279名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:18:56 ID:3WUXH77h0
>>4
本日スクランブルがあれば2000回目に当たります(ry

って朝礼してたかと思うと笑えると同時に
まだ平和なんだろうな。
280名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:21:48 ID:pp40ij5J0
日本のF-4怪はガヲークになるんでしょ
281名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:34:24 ID:qwh1SoDk0
>>216
防衛費増えても関係者とアホウヨ以外幸福にならんがなw
282誇り高き乞食:2007/07/12(木) 01:49:10 ID:rNLS1neG0
>>281
防衛費は、道路作るのと同じ、税金を国内に落とす内需拡大策ですが?

283名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:52:44 ID:ESjrKRyt0
>>282
それは無理がある。
ラプター買っても内需は増えない。

一番の出費は歩兵の給料だが、これを認めれば労働政策として公務員を
増やせばいいみたいなトンデモ論に辿りつきやせんか?
284名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:54:20 ID:P5ziyWNV0
俺らがこうしている間も常に隊員はスクランブルに備えてるんだよな。ご苦労様です。
285名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:57:32 ID:QIDppWlB0
銀翼連ねて♪ 南の前線♪
286名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 02:07:02 ID:yGadk+D2O
ラプターでスクランブル見てぇ
287名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 02:18:50 ID:rUTTvJhJ0
2000スクランブル達成パッチ作って売ってくれ
288名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 04:12:57 ID:wSd8npC40
もうすぐF15と交代でしたよね?
289名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 04:19:14 ID:TiwwqXI9O
ふと、俺の人生でオナニー何回やっただろうと思った奴
ノシ
290名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 08:32:00 ID:L9gWW/H50
>>272
たとえ冷戦時代でも撃沈した事実は無い。
精々爆雷投下して警告した程度。
291名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:15:35 ID:NBNh2jxM0
そういや、社民やら共産ってF-15の沖縄配備に反対していなかったっけ?
292名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:25:24 ID:M3qQGSpY0
ユーロファイター2000買おうぜ
293名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:42:17 ID:uYwVUq/k0
チョン・シナは領空侵犯2000回の記念撮影なんだろうな。
294名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:31:04 ID:wnx0X+qRO
>>293
前のレス嫁。スクランブル=領空侵犯じゃねえよ。
むしろこれは83空が領空侵犯を未然に防いでいたという事だ。83空GJ。
295名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:39:59 ID:SKLWHu/e0
スクランブルってよくわからんけど、おめでたいことなんだな。
もっとスクランブルになって5000回記念とか達成してほしい。
296名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:40:43 ID:YtROH1t90
ちょwwww
記念してる場合かwwwwwww
297名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:44:15 ID:/9SlC1vMO
記念撮影ってwワロタ(´Д`)
298名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:44:37 ID:VA9rNsuo0
おめでとうございます。あなたが2000回目のスクランブル発進者です。
記念品の竹島1年間フリーパス券を贈呈します。
299名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:44:45 ID:RBn/t1FSO
緊急発進なら最新鋭機を飛ばすのが普通なんじゃないの?
なんでこんなロートル戦闘機使ってんの?
300名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:47:00 ID:wMibv94S0
戦死者も出さず無事に2000回も追っ払ったってことさ。
めでたいめでたい。
301名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:48:11 ID:GZ/wfRFs0
>>299
実戦に発展する例はほとんどないといっても過言ではないので、
警告・誘導くらいなら十分事足りるからだよ。

さらに、ちょっと前まではF-1つかってたとこだってあるし、
必ずしも要撃(制空)戦闘機じゃなきゃできないってわけでもない。
302名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:48:39 ID:GyUgTJYp0
記念すること?
303名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:49:09 ID:0fQ+Z7O40
与那国島は台湾のものだ、って行って上空を飛行する空自機に
台湾空軍がスクランブルしてるんだってね。
304名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:49:24 ID:FBZzugZY0
これどこの国だ
305名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:53:30 ID:4XCyQq6m0
編隊バー「淑乱振」
306名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:59:06 ID:RJMdPM+a0
普通に考えても沖縄はF-15J部隊とF-2部隊の混成にするべきだと思う
この混成部隊だったら、空の脅威、海上の脅威に対抗できるだろ
307名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:35:22 ID:zl+Mks+C0
空自のスクランブルってさあ
空自の航空機が他国の航空機に銃口を向けるって事だろ?
これマズイんじゃないの?要は武力で他国を脅してと同じじゃん
これはじつ弾とかミサイルとかも本物なんでしょ?
つまりは最悪な事態になったばあい、沖縄が戦火に巻き込まれるし 
在日米軍が強力な武装を持ち込んで、さらに危険な状態になるんじゃね?
308名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:38:59 ID:wxFMkOM00
撃たないとわかってるスクランブルなんて怖くもなんともないだろ
309名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:40:29 ID:J0YSvWkwO
え。F-4は百里に転属まだだったのか!
310名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:43:03 ID:OlyhDGdt0
>>307
それだけ領海or領空侵犯に来てるってことだろ?
(厳密にはその手前だろうケド)
ルールを守ってないのは相手側。
311名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:57:44 ID:5sAISZEP0
>>307
相手も銃を持ってる。銃持った相手が部屋のドアを蹴破る素振りを見せたから、
銃を持って追い返したってだけ。部屋には大切な家族がいるからね。
312名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:59:06 ID:tPhN0trq0
2000回のうち大半は冷戦時代の旧ソ連相手だけどね。
中国機が増加したのは1990年代に入ってから
313名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:02:01 ID:bJhT8kVP0
>>307
お前は池沼か?
刃物を持って家に侵入してくる強盗に警官は銃を向けてはいけないのか?
314名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:15:48 ID:/Y5VG0H/O
ん?早野マリノススレですか?
315名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:18:17 ID:V4kEhy0Q0
>>1
何やら気持ちのいい写真だな
316名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:24:34 ID:wnx0X+qRO
>>307
>つまりは最悪な事態になったばあい、沖縄が戦火に巻き込まれるし
在日米軍が強力な武装を持ち込んで、さらに危険な状態になるんじゃね?

最悪な事態ってのはなすすべ無く領空侵犯を許してしまう事ですよ。日本にとっては。
君の国にとっては逆なんだろうけど。
317憂国者:2007/07/13(金) 00:09:10 ID:3c+bZK6P0
米ソ冷戦時代には対ソスクランブルが年間約800回以上。

最近のスクランブル発進はどこの国が多いのか、
また年間何回くらい発進しているのか、
誰か教えてくれ。
318名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:26:38 ID:+ZLZWIOT0
スクランブルっていっても、べつに領空に入ってきてるわけじゃないから、
べつに最新鋭機の必要ない
319名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:33:02 ID:XTu/jLbI0
ソ連時代は本当に領空侵犯に対する不測事態に対処するため自衛隊大変だったと思うが、武器使用が厳しく制限されて単に見てるだけの状態だったからな、今じゃレベル落ちたがやっぱ2000回はすごいな。
頑張って欲しい。
320名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:32 ID:HMN3Ut230
>>317
平成19年度版 防衛白書
2 領空侵犯に備えた警戒と緊急発進(スクランブル)
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/2007/html/j3124200.html

平成18年度版 防衛白書
(解説)スクランブル2万回
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i32c3000.html

防衛白書
http://www.mod.go.jp/j/library/wp/index.html
防衛白書の検索
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_web/
321名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:06:44 ID:lcBOwTFN0
あまりにも不憫なF-4EJ改と2人のパイロットへ
http://piza.2ch.net/log/news/kako/935/935874121.html
322名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:16 ID:WxCrHWaF0
おめでとう!!
323名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:37:05 ID:/hU+oQ8U0
あら、いつのまにかレスが。
>>294 GJじゃねぇよ。で、特にやらかす回数が多い国に苦情とか出してんの?
324名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:44:52 ID:+ZLZWIOT0
平時のスクランブルって挨拶みたいなもので、客人がきたらおもてなしをするようなもの
325名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:30:10 ID:5hy36SY10
スクランブルなんて双方の国の空軍が鬼ごっこして遊んでるようなもんだし
日本と中国と韓国とアメリカ
326名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:41:48 ID:4PNhvqLt0
まあ、あえてたとえれば「ピンポン・ダッシュ」だろうな。
327名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:23:59 ID:mxadnoGk0
>>84
わざわざ書くのもなんだが、レイプされる前におっぱらうのがスクランブルだろ。
328名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:35:54 ID:aMkAC3ef0
いまだF-4でF-15じゃないってことは
ここの航空基地のパイロットの腕は空自でも2線級か?
329名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:42:30 ID:HFZSawbW0
確かスクランブル一回でかなりの燃料費が要るんだよな?

沖縄をアメリカに返したら、日本の借金かなり減るんじゃねぇか?
330名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:00:30 ID:lPlGtKqe0
>>320
国別のスクランブル回数で「その他」となっているものは、実は、米軍。

米軍が日本側にフライトプランを知らせずに勝手に飛んでいても、
アンノウンとして上空まで「見に行って確認」しないといけない。

最近は速やかに連絡・照会ができるようになったので、激減した。
331名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:55:19 ID:UiGEBDxA0
>>328
そんな訳ねーよ
単に養成コースが違うだけだ
332名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:56:00 ID:PvXbPbch0
これ記念か?w
333名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:56:50 ID:E057rBY60
>>1




記念するようなものじゃないだろ。
何かを根本的に勘違いしてると思う。




334名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:03:38 ID:FkGw0woM0
>>328
アニメと現実は違うものだけど。
335名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:08:42 ID:tN0ucdBh0
沖縄人なんだが,未だにマスコミが反自衛隊でかわいそう。
演奏部隊が演奏会を開くだけで抗議集会が開かれて,それが記事になってしまう。
336名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:11:31 ID:XNhXg7/s0
スクランブルなんて税金のムダだろぶっちゃけ。
交戦するわけないのに、訓練気分でやってんだろ?
で、{新型戦闘機が欲しい}とさらにむだな税金を投入しようとする。

スクランブルで日本の空が守られてるわけじゃない。
平和憲法が日本を守ってくれている。
しかも無料で。平和憲法は戦闘機のガソリンとか要求しねーし。

国の税金無駄遣いの象徴がスクランブル。
337名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:13:04 ID:wdvW+TPz0
お祝いにF22あげたい
338名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:25:15 ID:gIiAKNJtO
>>336
心配するな。空自がスクランブルで消費する燃料代は日本の安全を守るために役立ってる。
お前が日々生きて呼吸して無駄飯食ってる事に比べたら遥かに有意義な消費だ。
お前は何の役にも立ってないからな。
339名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:06:48 ID:lPlGtKqe0
空自にスクランブルするなと言うのは、
交通整理の警官はいりませんと言うのと、
似ているぞ。

スクランブルの対象は軍用機だけじゃない。
フライトプランが提出されていない飛行物体すべてが対象だ。
そもそも、スクランブルで飛んでいってパイロットが目視で確認するまでは、
その飛行物体が軍用機かどうかすら、よくわからない。

スクランブルで飛ぶ戦闘機には、相手に合図するために、曳光弾を多目に入れた機関砲が必要。
相手の機体よりも前に出て、相手の機体の進行方向に向かって射撃するという手順になっている。
相手よりも前に出るということは、こちらかは攻撃ができず、相手からは攻撃ができるという状態で、
それにより、攻撃の意思がないことを示す。
相手が軍用機で、なおかつ、対空攻撃能力を有している場合は、とてもとても恐ろしいことだよ。
訓練気分なんてありえない。トラブルなく無事に済むように願って真剣にやってるんだよ。
340名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:48:06 ID:f8iBO9Fs0
>>307
うまいね〜w
341名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:54:39 ID:L6cq2a6y0
>>4
記念したらいけないんじゃないかと思っちゃうよね
342名無しさん@八周年
>>100
あんまりうれしくないです><