【調査】 “日本と同様の新聞離れ” 若者、新聞離れやニュースへの無関心進む…米
★約半数が新聞読まない
・米ハーバード大は10日、「若者とニュース」と題した世論調査を発表。中学・高校生に
相当する12−17歳の回答者のうち、28%は時事ニュースにほとんど関心を払わず、
新聞を読まない中高生も46%に上っていることが分かった。
新聞を「毎日読む」と答えた中高生は9%にとどまり、日本でも見られる若者の新聞離れを
裏付けた形。調査結果は発行部数や広告収入の伸び悩みに直面する米新聞メディアに
とって厳しい内容といえそうだ。
調査は1−3月(1)12−17歳(2)18−30歳(3)31歳以上−の米国人計約1800人を
対象に面談方式で実施。同大ケネディ行政大学院のトーマス・パターソン教授らが分析した。
このうち、新聞を「毎日読む」と答えた31歳以上の回答者は35%だったのに、18−30歳
では16%に下がり、若年層ほど新聞離れやニュースへの無関心が進んでいた。
http://www.minyu-net.com/newspack/2007071101000136.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:36:06 ID:2iHy9ufa0
あ
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:36:24 ID:18WQTfsW0
日本にはizaだけあればいいよ
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:37:04 ID:E6L/esRS0
ニュー速のソースとして大活躍している以上とてもそうは思えない。
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:37:21 ID:8z6dpnlB0
スーパーのチラシだけくれよ('A`)
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:38:21 ID:kL65EVHg0
それでも未だにチンピラ使って新聞押し売りしてくる件
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:38:37 ID:vv1/oov40
新聞やテレビの偏向報道にうんざりいているだけなのにねw
8 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:39:02 ID:JdWDgROs0
ネタを提供してくれれば十分
購読しないけどねwww
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:39:13 ID:MhajaSNK0
日本の新聞離れ→教養の低下と活字を読まぬ若者を批判する
アメリカの新聞離れ→広告収入が低下すると分析
今時新聞って・・・
ネットの叩かれ役として生き延びるのがせいぜいだろ
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:39:27 ID:qmCYQqRd0
つまりニュースにもエンターテイメントがないといけなくなったということか
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:39:32 ID:/IjnzC0m0
日付以外信用できない
13 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:39:56 ID:AoPI3UPs0
アメリカは新聞取らなくても広告入るよ。
違う業者が配達してる。
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:40:14 ID:jfzLYOrK0
米国の事情はわからんけど、日本の新聞離れは明らかに新聞社の問題。
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:40:27 ID:mUhXazW5O
以前は、新聞にはラテ面だけあればいいやと思ってた
けど、最近テレビも見ないんで新聞イラネ。
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:40:36 ID:62mK6uhU0
俺も高校生のときは新聞なんか読まなかったよ。
だって漢字ばっかりなんだもの。
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:42:04 ID:YCLImeVi0
Q、 毎日新聞を読みますか?
A、 うちは読売新聞です
新聞が無くなって一番困るのはν速関係だろう
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:42:36 ID:JF0WsAef0
日本は新聞そのものがクソ紙と化してるから離れてるんだろ
20 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:04 ID:pcKh91KF0
早く新聞が携帯型電子ペーパーで
リアルタイムに配信される時代にならないものか
21 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:11 ID:kpVL3FG60
東海新報、伊勢新聞、北國新聞なんかも有るけどな。
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:19 ID:ugigAJkv0
ぶっちゃけオオニシの所為なんだけどな
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:28 ID:xsc1k98OO
新聞離れ。これはわかる。
ニュースへの無関心。は?
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:31 ID:9Mua4Fji0
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:58 ID:5qqGghRC0
新聞離れは正しいが、ニュースに無関心は違うだろう
ネットでリアルタイムに閲覧できるようになっただけ、
手軽にチェックする人が増えたと思うんだが
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:43:59 ID:1xLBw2MYO
>>19 普通のマスコミが嫌いなら世界日報でも読めば?
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:44:16 ID:Y1/VflcQ0
あんな勧誘員が押し売りしに来る新聞なんて読む気になりません
ドアに物はさんで閉めさせないようにするとか相当悪質
28 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:44:29 ID:JbVIxOas0
>28%は時事ニュースにほとんど関心を払わず
72%は関心を持っているが新聞は読まないという分析もできるな。
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:44:42 ID:jfzLYOrK0
新聞の有効な利用法
小学生・・・・・漢字と文章の構成のお勉強
中学生・・・・・詭弁論駁術のお勉強
高校生以降・・・用無し
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:44:53 ID:qmCYQqRd0
ニュースを活性化させるためには、Sex & Violence
異常な程フィルターかかってるから
使い物にならないんだよな
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:45:43 ID:ZPgF9Ukt0
新聞離れ?
従軍慰安婦決議案のことはみんな知ってるし支持してるけど
どこで知ってんだろなw
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:47:09 ID:sfkKLjK8O
タブロイド判にしてくれたらもっと売れる
今の新聞はでかすぎて電車の中で読みずらいんだよ
34 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:47:37 ID:r3zBxMFN0
昔は新聞を読んでないとマトモじゃないと思われたが
今は新聞を読んでる奴がマトモじゃないw
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:48:30 ID:UQpggC/B0
新聞規模縮小してネット配信だけにすればいいのに。
あと記者の感想はイラン。
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:49:07 ID:wHMXFhzB0
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:49:27 ID:cd7PvDiR0
?日本と同様というかアメリカのほうが先だっただろ
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:50:16 ID:O/OHCSLv0
新聞はウソだらけだからな
朝日&NYT、毎日、東京など気が狂ってるとしか思えない記事ばかり
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:50:42 ID:ZZq/MQ/O0
紙資源の無駄だろ
グリーンピースは何故攻撃しないんでしょう
41 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:51:31 ID:Y8OxtKRb0
俺は家では取らんが、お店にあるタダ読みできる新聞はよく読む。
だが、記事がν速でほとんど既出なんで3〜5分で読み終わる。
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:51:38 ID:RIADzfom0
2チャンネルのがいいだろ、ただだし
月3000円とか普通に高すぎなんじゃね?
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:52:29 ID:xO+YNB/o0
ネットがあるから新聞読まないじゃなくて
時事問題そのものに関心が無いのか
45 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:52:57 ID:jfzLYOrK0
昨日久々に紙面の朝日新聞読んだんだけど、だいぶ主観が薄れて
はいたなぁ。読者の声欄は相変わらずの凄さだったが。
まぁでも時間はかかるだろうなぁ。
新聞って、ちゃんと読もうと思うと文字数が多すぎるし、
一つの記事には、情報が少なすぎる
資源の無駄だし、どっちにしても前時代のメディア
ネットのニュースで十分
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:53:40 ID:+/UxmCDU0
Q、 毎日新聞を読みますか?
A、 うちは産経新聞です
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:53:42 ID:+PoKvFrp0
コイン投入式の新聞自販機は取り放題w
どうせ新聞読むなら、複数読んでみて色々な立場で見てみないと不安だからなぁ。
それならネットで十分って事になるだろう。
「教養が低下した」というより、ある意味
「教養が深まった」ことによる変化でもあると思うがなぁ。>>新聞離れ
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:55:07 ID:47cQldu/O
筑紫が「まだ新聞は信頼されてる」って
データ捏造してなかったっけ?w
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:56:38 ID:wrSqrbIx0
既存マスコミはネットに侵食されている
>>44 2chねらー見てると、いかに若者が政治や経済に関心もってるかわかるよなw
これだけ、政治問題が活発に議論されるのは2chだけw
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:56:39 ID:Y8OxtKRb0
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:56:40 ID:P4PO66Yl0
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:57:03 ID:co+dD/dV0
ネットはなまじ自分が選べるだけに危ないぞ。
見たい情報しか見ないようになる。
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:57:51 ID:Y1/VflcQ0
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:58:16 ID:Tk3DBA9E0
アメリカはTVが言論に影響力あるメディアだった。
新聞は下世話な話を扱う方。
日本の新聞社が、我こそが偉大なる報道者である、
とのたまうのとはわけが違う。
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:58:34 ID:rYM4oLqu0
新聞なんて読んでるバカどもが生み出した政治がこれじゃあ
そりゃあ読む気も失せるわなwww
>>53 うんでもって、朝日や東京の望む方向に行かないと「右傾化」
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:59:31 ID:xO+YNB/o0
>>53 いや、アメリカ人の話。
よくイラクの場所やニューヨークの場所すら知らない人が普通にいるっていう統計が出てたから
62 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:59:35 ID:NzDCJMVv0
新聞とテレビ局が繋がってるのっておかしくない?
お互い批判しあう立場に立つべきじゃないか?
63 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:59:52 ID:co+dD/dV0
>>57 新聞は新聞自体が偏向してるという、厄介なリスクがあるが
とりあえず、全部目を通さねぇ?
ごめん、通さないかもしれないな。
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 11:59:59 ID:JO3E9Jla0
新聞は時事ニュースだけじゃなくて、コラムや書評や読者投稿や
コボちゃんとかあるから読まずにはいられない。
65 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:00:05 ID:gK+LcgHO0
>>29 最近の新聞を読んだ限りでは、とてもじゃないが新聞が文章の勉強に役立つとは
おもえないけど。
今の新聞記者の文章のへたさを考えると、子供には新聞を見せない方がまし。
日本をダメにした反日団塊世代ほど、「新聞を読まない奴はダメ」という現状w
こんなんじゃ若者は新聞なんて読まない罠w
産経のizaみたいに、記者がコメント欄を開放して、一般ユーザーと対峙してみやがれ!
日付も間違えた前科があるらしい
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:01:48 ID:JbVIxOas0
記者クラブなんて馴れ合いで
記者のレベル低下をさせてきて、それがトップまできて
その結果社説が糞みたいなものになってしまった
新聞は真実伝えないからな
買って読むほどの物じゃない
スポーツ新聞ももう2年ぐらい読んでないよ
まぁ、色んな新聞社の記事が見れるネットの方が便利だからね。
ニュースに無関心って訳じゃないと思うよ。
一応、新聞は産経と日経は取ってるw
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:02:33 ID:4DVE7wel0
どの局もどの新聞も同じ事ばっかり取り上げてね?
73 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:04:27 ID:9Bx9jdnj0
>>46 あることについて詳しく知りたい人が多い
テレビの後追いのように書いても意味がない
やはりネットの時代は専門化してくるんだろう
あることについての取材が優れていれば読む
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:04:28 ID:4hT0IrRJ0
>>46 資源て点ではパソコンや携帯のゴミの酷さには考えが及ばないのかね。
どーすんだ、このリサイクルできないゴミの山。
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:04:42 ID:gDRmlgAT0
新聞がなくなったときは新聞社のサイトがなくなるような・・・
気のせい?
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:04:58 ID:ySw8FSS9O
チラシがメインで新聞をオマケにくっつけとる中〇新聞は商売上手
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:06:18 ID:wrSqrbIx0
ネットのお蔭で多角的な情報が得られるようになったから
国民のメディアリテラシーは遙かにレベルが高くなっているだろ
従来なら宅配が朝日なら朝日の情報だけに依存していたわけだから
今の方がはるかに健全だと思う
情報の真贋を見分ける能力は必要だが
そこは教養を身につけろと
>>74パソコンや携帯電話はレアメタル採取でかなり回ってるよ
活字離れってネットでいつも触れてるぞw
何が言いたいんだろうねw
新聞なんて馬鹿が読むもんだよ
新聞取ってって毎日のように勧誘くるけど玄関に新聞は一生取らないって
シール張ったらもう来なくなったよw
81 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:07:15 ID:gScFuLqN0
>>65 いやいや読むにたえない稚拙な文章だからこそ勉強になるという考え方もある
どっかの天**語なんてのが入試問題にとられてたのは
あまりにも下手糞な文章だから、というのが理由だったりする
82 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:07:24 ID:JLeanh5aO
若い時だけじゃね?20代後半くらいから新聞読むようになったけどね。
83 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:07:47 ID:4hT0IrRJ0
>>79 実態を知らないだけだろ。現場来て見ろ。埋立地いっぱい作らねーと
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:07:58 ID:JO3E9Jla0
>>75 ニュー速で新聞読んだ気になってる連中にはいいクスリだ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:08:11 ID:4BCwfdn90
たしかに社説とかは天声人語は糞だな
でも事実情報・統計は役に立つから「朝日」よんでる。
「読売」とか政府に都合の悪い情報とかはマジで隠すからな。
朝日にのってて読売に載ってないってのをこれまで散々見た。
「反対に朝日は政府に都合の良い情報隠す。」って反論は、その手の情報は電通経由でTVで散々放送されるから、わざわざ読売読まなくてもOK
情報公開度(政府に都合の悪い情報 限定)
週刊金曜>>>>>>>>>>>朝日>読売
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:08:49 ID:f56DccD/O
「新聞が事実を恣意的に扱っている」
という一点に集約できる問題じゃないか?
自業自得だろ、マジで。
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:09:22 ID:DPCvNXXK0
左巻き新聞に何の価値があるんだ?
ニュースならネットで拾えるし新聞なんて資源の無駄使い
仕入れ先 = 時事、共同、ロイター、タス、ブルームバーグ等
89 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:10:35 ID:3IFkG8DC0
ローカル新聞取ってローカルネタと中古車情報とTV欄だけ読んでる。
全国ネタはネットで十分。
とりわけ見たい番組が少ないからTVもあんまり見ない。
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:10:40 ID:aZYskeNp0
端折らずに政治家の発言を伝えてくれる新聞なら読んでもいい。
ネットに掲載してればいいじゃん
紙に刷ってバイクで配るってどれだけ資源の無駄なんだよw
おれ、らき☆すたの連載が始まるなら朝日を購読する33歳
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:11:51 ID:2U4+cyieO
米もチョソに支配されています
テレビでニュースを知りネットで真実がどうなのか確かめる
新聞でニュースを知りネットで真実はどうなのか確かめる
信用がないんだよもうw
ネットで十分だろ
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:12:11 ID:WjLP/WzkO
ニュースには感心あるが
チラシばかりの新聞なんてニュースには意味ないだろ?
(チラシ広告の中からニュース探すのなんてアホらしくね?)
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:12:17 ID:DPCvNXXK0
新聞が無くなってもニュースサイトは無くならないよ
逆にもっと充実すんじゃないか
>>85 でも、朝日も週間金曜も特亜に都合の悪い話は隠したり捏造したりしてるがな。
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:12:28 ID:4hT0IrRJ0
2ちゃんとヤフーでニュース読んでるから新聞社いらないってことでしょ?
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:12:46 ID:KLS/CTBP0
前に新聞のデータで出てたけど、
英米独もちろん日本も年1-2%の割合で新聞の売り上げは減っているそうだ。
増えているのは、中国、インドなど発展途上国。
文化が成熟してくると情報さえも飽和状態になるという事なのか?
ニュースに無関心どころか祭りのネタになるから大好きですが、なにか
101 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:04 ID:3V5cjb5e0
新聞が届いた時にはニュースが既に過去の話になってる。
新聞読んで、「まだやってたのか」と思った経験みんなあるよな?
102 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:08 ID:aZYskeNp0
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:12 ID:+IjL9dN3O
新聞の社説は特にいらない
新聞なんてあったニュースを手を加えず、ありのまま書け
記者の意見を入れた時点で読む価値なし
だから新聞は価値がない
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:21 ID:t1URfOiyO
新聞社に勤めるおれ涙目w
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:29 ID:FNPV8yasO
産経は最近米国批判を行うようになって
ようやく真の保守新聞と言えるようになった
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:32 ID:Rnr7DQhiO
ここに来はじめてから新聞もテレビも見なくなったなぁ…
ニュースはここやブログがあるし、アニメやドラマはニコニコで済むし
107 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:13:53 ID:r3zBxMFN0
朝日新聞社は今すぐ正式名称について訂正記事を載せろ!!!
×アサヒシンブン
〇チョーニチシンブン
ね氏太ぐば
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:14:50 ID:/9YGGbWNO
ネットでニュースが簡単にタダ見出来る世の中なのに、わざわざ新聞買って読む馬鹿はいないだろw
それに新聞の社説なんてタダのオナニーだしなww
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:15:05 ID:4hT0IrRJ0
USAはまだいいけど、日本はメディア全部腐っているから見る気も起きない。
TVまったく見なくなったし。
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:15:23 ID:4BCwfdn90
>>97 その手の特アに都合の悪い情報は、新米自民とその手下電通がTVで散々放送してくれる。
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:15:42 ID:745vCebVO
英語の日刊紙と西語の週刊紙をとってるよ。
中国語も取りたいんだがね。
電子辞書のお陰で、外国語を読むのが楽になったなー。
日本に関しては、ニュースに無関心なんじゃなく、
マスコミの実態知って新聞もテレビも意図的に避けられてるだけ。
ニュースはしっかりネットで収集してますよ。
まあ、記事の信憑性を確かめる手間は掛かるけど。
捏造された記事を額面どおり受け取るしかなかった前時代よりマシ。
>>56 新聞も所詮二次ソースなのに一面的だったり捏造してたりするから、
ネットで、複数ソース照らし合わせたり
多様な意見を読む方がマシだと思う
KYで少しはあった信頼を失った
あれだろ?
PC持ってない時代遅れの人間が新聞読むんだろw
あと新聞がどれだけ環境破壊してるんだよ
テレビで環境の事五月蝿く言うたびに新聞売れなくなるよ
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:17:16 ID:4hT0IrRJ0
テレビは見なくなったなあ。たたバラエティが嫌いなだけだけどw
>>120 バラエティ好きな俺も見なくなったな、創価系が出すぎでw
思いつく問題点
・紙が無駄
・記事の段落が、統一されてないので物凄く読みにくい事がある。
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:19:11 ID:RgaQcB+80
NYタイムズ工作員のホンダ涙目wwwwww
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:19:30 ID:JbVIxOas0
政府の批判をすれば
ジャーナリストだと思っている
なんでこんな低脳が作った新聞をわざわざ
お金を出して読まさせてもらう必要があるのか
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:19:53 ID:4hT0IrRJ0
>>119 だからパソコンのがよっぽど環境破壊だと。
そういうことに考えが及ばないというか、思考の広がりがないんだろうなあ。
126 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:19:58 ID:oA0+NaKiO
マスコミって一番腐った旧産業だと思うよ
特に日本とか韓国の場合、テレビの親会社新聞だし
コネとか血縁で採用固めてるし
記者クラブ制度と電波免許制度と再販制で新規参入さまたげてるし
保護規制とっぱらって自由競争にしたらもっと充実するよ
最近のアメリカやイギリスフランスのテレビ局サイトのコンテンツと
日本のとの差がひどすぎる
まるでこれじゃ発展途上国じゃないか
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:20:03 ID:XptIUBy40
ねらーは、新聞はまったく読まないが、毎日膨大なネットニュースを読んでるw
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:20:17 ID:CMVIvqBw0
社説とか情勢に精通してる一般人のブログと何ら変わらないしな。
129 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:20:42 ID:/9YGGbWNO
つーか、新聞業界はアホな奴らばかりだよなww
ネットで情報をタダで垂れ流して部数が伸びる訳がないw
>>126 でもこの板なんてマスコミなかったら記事無くなってなりたたなくなるんだぜ?
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:21:29 ID:ysQrhHL00
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:21:37 ID:RnHU0Ysp0
アメリカの新聞も嘘ばっかり書くからだろww
NYTのオオニシとかがw
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:21:41 ID:XDkMnD3mO
ここのスレ見て世間を知ったかしている2ch脳が多いのは間違いない
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:22:04 ID:4hT0IrRJ0
若者は表面的なことしか見ないからね。
エコとか環境と言っても自分で考えるわけじゃないし。
環境言うなら、車乗るな。
エコバッグ持って、使い捨てのものばっか買うなとw
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:22:42 ID:o9AesRCv0
書いてあるの昨日のニュースだもんなあ
>>125 パソコン持ってるなら新聞いらない。
パソコン持ってて新聞もとってるやつはそうとうひどいということか。
新聞は時に売れなさ過ぎて悪徳業者の広告おもいきっり載せるよなw
自ら首絞めるような事してるんだよ
でも新聞もある程度必要だよ
ペットのおしっこやウンコ包むのに適してるw
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:23:29 ID:32VkBk5CO
>>116 典型的に洗脳に弱いタイプだな
ニュースソースはネットだろうが新聞だろうがテレビだろうが一緒
この手の書き込みみるたびバカが増えたと思う
金払ってまで古い情報買う奴いないよ
嘘とか書いてあるし
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:24:11 ID:B5Nbz+apO
出来事に関心はあるが新聞・テレビの報道はどうも偏りを感じるな。
どのみち新聞は生きてけないさ。
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:24:58 ID:4hT0IrRJ0
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:25:26 ID:XDkMnD3mO
新聞イラネと言ってる奴がソースとして出すネタが新聞ネタな件(笑っ)
144 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:25:26 ID:diMPcMUs0
新聞=テレビ=やきう
この癒着をなんとかすべき
うちも今月で毎日やめる
大分前からテレビ欄しか見なかったからな〜
中読むとだんだんムカムカしてくるんだもの
147 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:26:25 ID:JD1P/sEw0
取材能力とその独占具合で何とか生き残って逝きたいってところだろ、
紙媒体には限界があるね。
情報を媒体関係無しに売ることで商売するしかないよ。
世論の誘導や工作機関の真似事は影響力低下で難しくなるだろう、
これ無くならないと完全に見捨てられる。
前より活字もニュースも読んでるけどな。ネットで。
>>1 ほとんど一方通行のマスメディアが飽きられた証拠。
ネットだとリテラシーは高いものが要求されるが、ガセから真実、裏事情、多角的な見方
全てが手に入るといっても過言ではない。
150 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:27:36 ID:tYdZib5gO
まぁ、朝鮮系に汚染され、プロパガンダ垂れ流してりゃ、そりゃ読まなくなるわな。
>>133 そりゃどうも。
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:27:57 ID:k0SmWQHT0
アメリカは知らんが日本はニュースへの関心はあると思うけど。ここを見るとw
152 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:27:58 ID:JbVIxOas0
朝日新聞という包装紙の中に入っている“らっきょ”みたいなもの
むいてもむいても中身がからっぽ
>>147 「私達が世論を作る」みたいな思い上がりを捨てないと
早晩脂肪だろうね
154 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:28:31 ID:T2ltUL7X0
先進国になればなるほど色んな情報が溢れてくるから
新聞だけに情報収集の時間をかけれなくなるからだしょ
156 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:29:17 ID:XptIUBy40
新聞とNHK止めるだけで、年に6万円以上も浮くからな。
払ってるやつは馬鹿だろ?w
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:29:32 ID:NM98Khpl0
3年ぐらい前から世の中の動きはν速でしか知らない。
新聞の敵としてはフリーペーパーも大きいかもしれん
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:30:05 ID:G12A+wEF0
大学生の為の就職講座
新聞を読むのは面接前の二週間で良い。むしろ内容があいまいに
なりがちなのでその期間以外読むべきではない。
嘘が多いんだよ
タブロイド紙と化してる
よって読んでも為にならない
読まなくても損をしないんだよ
テレビの視聴率も落ちる一方だし新聞も売れなくなる一方だ
知りたい情報が少なく必要ない情報が少ない
売れる訳がないw
161 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:30:21 ID:Cqb6RHI7O
新聞は偏っててネットは偏ってないと
考えられる奴らの思考ってめでたいわな。
メディアであることに変わりないのに。
ネット住民の好みに合わせて記事書いてる
フシがあるのに気がつかないんだな。
マスコミって根拠なく偉そうだよな。
特権階級だと思ってやがる。
163 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:30:43 ID:wrSqrbIx0
新聞社やTV局が高給に胡坐を搔いていられるも今のうちかな
部数や視聴率がじわじわと低下し広告収入が減少してゆけば
マスコミの巨大な図体を維持していくことができなるわな
こかれからは既存マスコミの速報性と娯楽性の要素はメディアに侵食されていく
既存マスコミはビジネスモデルを変えないと生き残れないと思うな
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:30:59 ID:0LUNliW60
>>156 6万くらいなら別にどうでもいい。取ってないけど。
165 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:32:03 ID:l/lM4hUAO
広告だけほしい
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:32:15 ID:4hT0IrRJ0
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:32:16 ID:/joF0ToR0
値段据え置きで1日4回配達してくれたら少しは評価してやる
でも新聞で得られる程度の情報ならネットで無料なんだよな…
168 :
今日の2chコラム:2007/07/11(水) 12:32:32 ID:PfS7sWVz0
「声に耳を傾ける」
小泉が出てきてから、政治に新しい流れができた。
いわゆる、小泉路線。
小泉路線になってから、マスゴミその他、永田町と霞ヶ関のカスどもの存在がクローズアップされ、そんなカスどもも徒党を組んで馬脚を現してきた。
今は小泉路線を受け継ぐ安倍路線真っ最中なわけだが、そういうカスどもは「憎いし苦痛」らしい。
これは改革が着実に進んでいることを如実に物語っていることに他ならない。
カスどもは改革をやめさせたいらしい。
だが、改革をやめるわけにはいかない。
日本の行政、教育その他を腐らせてきた悪の枢軸であるマスゴミその他、永田町と霞ヶ関のカスどもは、
善良なる日本国民のために必ず駆逐されなければならないのだ。
マスゴミその他、永田町と霞ヶ関のカスどもは、もっと大きな声を上げて欲しい。 いや、上げなければならない。
「改革が進み、痛いし苦痛です、やめてください」と。
それは、善良なる日本国民にとって是非とも聞きたい、喜ばしい声であるのだから。
2ちゃん脳の方が新聞脳とか言われるよりよっぽどいいよなw
真実知ってそうじゃん2ちゃん脳ってw
171 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:33:14 ID:JdWDgROs0
大学入試に強い○○新聞、とか必死なんですが・・・
172 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:33:36 ID:tuXD6ypX0
確かに
野球=新聞=テレビの関係は狂ってるよな
日本ぐらいだろこんなバカな体質
173 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:34:17 ID:YDehKTkWO
捏造や世論操作をする新聞が多いから仕方ないだろ
せいぜいネット議論の叩き台となるのが関の山
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:34:33 ID:4hT0IrRJ0
なんで新聞社って無料でニュース流してるのかなあ。謎。
新聞売れなくて当たり前。
外国とかも対策考えてるようだけど、日本はどうなの?
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:35:18 ID:3DehMkFw0
報道すべき事を報道してこなかった結果だろ。信用をこの何年かで自ら落としてきた。自業自得だ。マジ滅んでいけよバーカ
176 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:36:30 ID:JbVIxOas0
ネットだと偏るって書いてる奴
「検索」を使いこなせないんだ
ニュースソースを検索してみることしないんだろうな
>>161 その逆もまた真なりって分からんのか?
ベストなものなどない、新聞よりはベターなんだよ。
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:37:07 ID:6hhM0OC70
必死に毎朝、全テレビ局で
新聞と野球の宣伝してるじゃん
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:37:08 ID:4hT0IrRJ0
>>176 そのソースの出所が新聞社なんだから
新聞無くなって困るのはネットユーザーも同じなんだよな
日本の新聞テレビじゃ海外の情報がほとんどわからんだろw
ネットは海外サイトも見てなんぼだよ
そもそも新聞とは土俵が違いすぎる
ニュースに突っ込みを入れる楽しさを知ったら
ただ活字を追うだけなんてバカバカしくてやってられないね。
新聞もテレビもオリンピックから干された地球上もっとも人気ない
スポーツである野球ばかり取り上げてるw
これじゃ信用されないよw
多角的に色んな情報集めて真実を知る事ができるネットのが確実に為になる
新聞もテレビもゴミのようだ
184 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:38:45 ID:hSLz74hY0
テレビが全局同じ事報道して
新聞が全紙同じ事報道して
テレビと新聞が全部同じ事報道して
頭おかしいんじゃね_?
185 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:39:33 ID:JbVIxOas0
186 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:39:47 ID:ttDNz+L00
ニュースなんかほとんど事件と広告しか扱ってないので見てもなぁ…と感じる
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:40:04 ID:RgaQcB+80
新聞は便所の落書き以下。
読めば洗脳されるか狂人になる。
188 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:40:25 ID:QxBp6gLYO
新聞は文化欄しか読まない俺が来ましたよ
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:40:45 ID:PfS7sWVz0
つか、「情報を金で買う」という仕組みが古くなってきてるんだよな。
享受者はあくまでタダ、情報を流す方は他からスポンサーを見つける…という仕組みがスタンダードになりつつある。
これは非常に良いことだ。
価値がない情報しか流さないマスゴミは自然淘汰される。
嘘、捏造、偏向が許されない社会になる。
190 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:40:48 ID:f+5EaHx60
日本は金払って捏造報道で
洗脳されてるって知ったら新聞はもう読まなくなるよ
新聞叩けば2ちゃんねる脳ってことになるんだから
新聞脳はすごいよほんとw
電子機器だとブックマークや保存等で即他事に移行できるけど
新聞は、ある程度、新聞を読む事だけに時間を拘束されるんだし
時間が勿体無いんだろう
>>185 俺は新聞取ってないけど、こういう2chとかのスレで新聞社の記事は良く見る
現状では俺に必要な物である事は事実なんだよ新聞というか新聞社が、お前にとってはどうか知らんが
194 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:30 ID:3DehMkFw0
>>179 そんな事も言われないとわからないのか?ネット経由で知る事ができて
な ぜ か 新 聞 テ レ ビ で し る こ と が で き な い 数 多 く の 情 報 だ
イラク戦争もそうだし、2008年に電子投票法案が施行されようとしている現実とアメリカの電子投票法案
についての弊害など、腐るほどある。政府の広報はいらねーんだよ
195 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:41 ID:9ZSYdObk0
そもそも日本テレビが読売新聞持ってることがおかしくない?
新聞がテレビを叩いて
テレビが新聞叩くべきだろ
今の関係はただの馴れ合い
196 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:43:27 ID:/joF0ToR0
玄関先に昨日の新聞置いておけば回収するような仕組みにしろ
ゴミだから売りっぱなしなのですか?
197 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:43:31 ID:DPCvNXXK0
恣意的報道だらけの新聞に何の意味があんの
TVもそうだけど
旧メディアはまじ滅んで欲しいw
テレビ局の人間って必死になって新聞読んでるんだよなww
>>184 おまえは近頃、テレビも新聞も見てないことがよくわかったw
もちろん、見る必要なんかないぞ、毒されるだけだ。
200 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:19 ID:4hT0IrRJ0
>>183 ネットという新しい道具は楽しいモンね。いずれ新聞社は潰れると思うよ。
東京スポーツだけは残るだろうけど。
>>191 それが2ちゃんねる脳だよ。新聞脳なんてのはないだろ。そんなの聞いたことないわ。
201 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:21 ID:E8tAapBT0
>>189 スポンサー寄りの報道になるのが心配だが、すでに経団連の犬だしな。
金払って偏向・洗脳報道を買うのは馬鹿らしい。
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:55 ID:THQLsE7q0
新聞取ったときもあるけど糞紙にしかならんかったなー( ´ー`)y--┛~~
学生なんかだとドラマ、バラエティ、お笑いばっかりだもんな
204 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:45:47 ID:3DehMkFw0
マジさー興味深い報道をしなくて、ヘラヘラ娯楽番組ばっか報じやがって
見る価値ねーんだが。最近、かろうじてNHKがマシな番組をたまに
報道するようだが。来週のBSのアメリカの報道規制についての番組は興味深いが、
そんな感じで興味深い報道を全くしないのが現実。
ちなみに海外の新聞はフリーペーパーがほとんどですw
新聞がメディアとして役立たずになってるだけだろw
傲慢な態度、特定団体のみへの配慮、それらを無いものと糊塗して中立を装う。
そんな下らんメディアは要らんと宣告してるんだがなw
206 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:46:46 ID:4hT0IrRJ0
>>194 その程度のこと?
なーんだ偉そうに。知ったかぶり。情報使いこなして偉そうにしてて
内容聞くとこんなのかって感じ。
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:46:48 ID:01LymoT+0
>>85 この思考回路に同意。
それにしても、読売どうしちゃったんだろ。良くも悪くも口の端にのぼらない。
TVの会長にしても、偉大な先輩持つと、組織が活性化しない典型だな。
いまどき10年・20年トップを続けて、「天皇」と呼ばれる長がいる会社など
マスコミくらいだ。
>>200 こんにちは、新聞脳のかたですか?
これからも新聞取り続けてくださいね。
209 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:47:12 ID:ZjG42wxU0
「今日の全紙一面です」
「新聞の新聞、注目記事」
「今日のスポーツ紙一面です」
「昨日のの野球です」
なにこの宣伝活動w
210 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:47:46 ID:CMVIvqBw0
ネットより新聞のほうが優れてる点ってなに?
211 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:47:46 ID:XPf1d8V00
新聞に月3,000円って…3円でも高い。
今の時代に「新聞はネット版で十分」。
212 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:48:01 ID:4BCwfdn90
ここみてると、新聞社がネットで流している情報と、新聞記事として書かれている情報が同じだと思ってる奴多いな。
新聞社がネットに流してる記事は、新聞記事の「見出し分」って言うか「あらすじレベル」なのに。
新聞って通常32ページあるのに(広告抜けば20ページないと思うがw)、各ネット記事が7行とか10行ぐらいにまとめられてるって記事の内容どれだけ端折ってるか?
213 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:48:50 ID:TGKX0biU0
朝のニュースは新聞を紹介してるだけだもんな
214 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:48:58 ID:Oo4xoNIJ0
>>203 しかもカルトの久本を始めとしたクズどもばかり最近、特に顕著になった。きもちわりぃ。
マジでカルトだけが見てりゃいいんじゃねーの?w
>>212 7行や10行で済むものをダラダラ書いてるのか
218 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:50:48 ID:pviYVFiA0
>>212 確かに日経読むと、結構違いがあるよね。
新聞社の人に聞いたら、2割までしかネットには載らないんだってさ。
219 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:01 ID:Oo4xoNIJ0
>>206 その程度の事すらちゃんと報じないわけだが。なんだ?糞マスゴミ関係者か?やけに
必死でパソコンを環境破壊と結びつけてネットを貶めている様だがw 分かりや野郎だなクズマスゴミw
>>213 BSとかCSも見ようぜ。
もう地上波なんて誰も見ていないよ。
221 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:41 ID:PfS7sWVz0
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:42 ID:RgaQcB+80
つーか日本のキチガイ新聞から読者が離れるのは解るけど、
アメリカは何だ? ネットが普及したからか?
223 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:52:18 ID:zmIJpX8G0
>>204 そうそう
報道姿勢は消費者に向いているようにみえるけど
実際は自己にむいているように感じる
結局 手っ取り早く金になる 報道を続けている
この間「新聞イラナイ。ネットマンセー」とか言ってた馬鹿が
新聞に記載されているニュースも知らないで
「それ、どのサイトソース?」とか聞いてきたのには呆れた。
「新聞書いてあるよ」と言ったら、今まで連カキコしていたのに
スパっと消えた。
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:52:46 ID:f/6qHklg0
毎朝仕事前の喫茶店でT〜3面読めればいいほで、
あんなのゆったり読めるほどの場所も時間もある人間は少ない。
新聞に書いてある情報量Webの1ページ単位と比較するとまぁ多いかもしれんがあれに全て目を通せるほどゆったりした朝すごせる人間はほとんどいない。
あの無駄にでかい折り返しみたいなことすら手こずるサイズも
満員電車の中で身勝手に新聞オッピロゲて下の人の頭にかかろうと
見苦しく場所とろうときにもしない醜悪なおっさん連中みてるともうこのメディアは現代社会に取り残されてる印象がする。
インターネットのまねか最近朝日でさえインデックスつけるようになったが片手で新聞の何倍もの情報を取捨選択できればだれもよまなくなり広告だらけになって全くだれも読まないメディアになるのは時間の問題
これが先に倒産するんだろうね
226 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:16 ID:DPCvNXXK0
>>212 角から角まで読んでもそんな有益なことが書いてるとは思えないね
適当なもんだよ
新聞って
まぁ一紙や二紙は生き残るだろうがそんなにたくさん新聞社が必要な
わけねえじゃんw
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:36 ID:fyd+XlXf0
googleで これが日教組の教育だ! と検索してみよう
驚愕の事実!日本の子供たちが洗脳教育を受けている!
日教組(反日洗脳教育)=民主党(朝鮮 中国)
特亜民主党マニフェスト
●消費税で国民の年金を賄い、また、世論の動向を見て、後の消費税UPにより、今まで掛け金の存在すら知らなかったような在日の年金も賄います。
●支持母体である公務員の身分は役所新設横滑りで全員保護し、公務員の無駄遣いは税金UPではなく、国債発行という国民の借金で賄います。
●風営法改正を白紙に戻し、パチンコ業界の規制を緩和します。
●外国人(特亜人)に地方参政権を与え、済し崩し的に国政にも参加できるようなフラグを確実に立てます。
●中国が欲している沖縄に中国人を3000万人移住させ、一国二制度を実施します。
●竹島は韓国のために放棄し、尖閣諸島は中国のために放棄します。対馬、沖縄の要求につきましては、特亜友好のために必要なら、その要求に応えたいと思います。
●中華思想に陶酔し、経済、国防その他、中国の属国同然になり、建前上の毒食料自給率100%を達成し、あらゆる内政干渉は、宗主国による行政指導として受け止めることとします。
●人権擁護法という名の特亜人特権法を作り、日本国民の心の叫びを特亜人の手により容易に弾圧できるようにします。
●北朝鮮崩壊の折り、難民は全員受け入れ、その費用は日本国民の血税により賄います。
●憲法改正、特に9条については法的欠陥を維持するため手をつけません。
●支持母体である日教組、自治労は徹底的に保護し、日本の教育、日本の行政を更に腐敗させます。
●南京、慰安婦の件につきましては、たとえ信用性がない嘘であっても適当に謝罪し、未来永劫、集られるためのフラグ立てとします。
●日本の国家主権を放棄し、特亜共同体に必ず主権移譲します。
●あらゆる黒い利権及び特亜関係からの怪しい献金につきましては、日本国民の皆様のために大切に保護、使用します。
●その他の「絵に描いた餅マニフェスト」につきましては、いつ見ても大変美味であると自画自賛しております。
特亜民主党 党首 小沢民(日本名:小沢自治労)
※日教組の実態を知らない人も多いです。一人だと限界があります。
どうか、このコピペを広める協力をお願いします!
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:52 ID:Oo4xoNIJ0
>>222 アメリカも同じだよ。マスゴミが政府の犬という事実に気づいてネットに離れていってる人が多い。
これは世界的な流れ。
新聞取ってる香具師がネットに流すじゃん
新聞必要ないんだよw
ネットに全て集まるんだよ
それが真実かどうかは別として情報はネットで全て拾える
新聞を売るの辞めればネットに情報提供出来ないから新聞社は新聞売るなw
230 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:18 ID:SBMHF1Z50
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:33 ID:/joF0ToR0
ネットは出来事を淡々と伝え、内容については各自が好きに討論する
これの何が悪いのさ
232 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:57 ID:3+V+n1lu0
>>222 多分フリーペーパーの影響
日本よりフリーペーパーは活発だからな
あと社会への関心自体が薄れてる
233 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:55:21 ID:PfS7sWVz0
>>212 だって、ネットのためにいらん無駄なこと省いてくれてるわけだろw
嬉しい限りじゃないかw
それでいいんだよ。それがいいんだよ。
そもそも、そうあるべきなんだよw
日本のマスゴミは海外情報が貧弱すぎるんだよ
だからネットで海外情報探す
朝日とかニューヨークタイムズとか読むと馬鹿がうつるからな
その辺の危険性を本能的に若者は察知して忌避してるんだよ
236 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:55:54 ID:j7f8hQ/t0
お金がないので産経エクスプレスを取ってます(><)
新聞のメリットはパッケージングだろ。無限に読めるネットとは違って
ニュースを選んでるのが大きい。
237 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:56:36 ID:+1GjYMy40
一番理想なのは
新聞テレビ全紙全局が独自の記事を紹介する事
ホリエモンだハンカチだ
全部一緒の事やるのだけは止めてもらいたい
新聞は日刊ゲンダイと東スポだけでいいよ
239 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:57:46 ID:Oo4xoNIJ0
英語読めるなら、いかに日本の糞マスゴミどもが情報規制してるかよく分かるよ。
既得権益クズどもは滅べればいいよ。
まとまった情報がほしいなら週刊誌でもいいんじゃね
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:59:22 ID:PfS7sWVz0
243 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:59:41 ID:f/6qHklg0
>新聞のメリットはパッケージングだろ。無限に読めるネットとは違
同様のことネットでやってると思うが・・
そんなに新聞の情報知りたければ2,3日もすれば捨てられるんだし
それ読めばいいんだよw
早ければその日の夕方に捨てられてるじゃん
ただで手に入るよw
245 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:59:55 ID:FO5pepSt0
日本の世の中を悪くしているのは新聞記者たち
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:00:10 ID:4hT0IrRJ0
>>239 すごい上から目線。バカは高いほど木に登るというけど。
新聞社はあと10年で潰れるとは思うけどねw
247 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:01:17 ID:RgaQcB+80
朝日新聞で自身を神様と勘違いして偉そうに社説書いてる糞糞糞糞糞ジジイどもを晒してやりたい。
248 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:01:49 ID:DPCvNXXK0
だいたい角から角まで新聞を読む奴っているか?
見出し程度で十分なんだよ
で興味のあることは検索して調べる
これが新しいスタイル
合理的じゃんw
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:01:59 ID:JbVIxOas0
新聞社の取材って形式だけだものな
これから選挙があるが
党首の遊説先に特等席で見ているだけで何十人もいる
それだけ。
250 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:02:58 ID:PfS7sWVz0
資本主義、自由主義っていいねー。
ネットが嫌いな新聞社の皆さん、別につまらん偏ってる情報を売らなくてもいいですよ。
ちゃんと新しい商売する人が出てくるから、俺らは困りませんのでw
251 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:03:04 ID:FV3gGyBK0
ネットが使える世代は新聞なんて読まない。使いこなせない世代がいまだに
新聞紙という媒体を必要としているだけで。
ようするに、若い層へ広告を見せるツールとしては新聞紙はどんどん実力が
落ちていて、その範囲はどんどん広がってる。
ニュースコンテンツの質で勝負するといまさら考えるならば、噂の真相みたいな
末路をどの新聞社もたどることになるだろう。で、実際そうなる。
252 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:03:17 ID:3+V+n1lu0
>>246 それは韓国永遠の10年みたいなもんだな
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:03:45 ID:pviYVFiA0
人口減に伴って部数は減るだろうけど、普通に新聞は残ると思うんだけどな。
254 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:04:06 ID:yS95qr3V0
だからテレビも新聞も同じ事ばっか言ってるから悪いんだよ
しょうもない
255 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:04:23 ID:XzBkBqom0
256 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:04:30 ID:4BCwfdn90
そいえば、昨日の夜NHKで7:30から30分かけてやってた「メガチャーチ」に関してNHKの女のアナウンサが提供した情報ぐらいなら
朝日でもとっくの昔に報道されていたな。
たしか一週間以内の記事だったと思う。
新聞社はネット新聞社として生き残れるんじゃないの
宅配新聞は知らない
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:05:27 ID:7/6SAUh20
言論の自由+ネット環境、の勝利ですなw
259 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:05:30 ID:3+V+n1lu0
>>251 普通に読むが
その手の妄想は五年以上前から言われてるな
ネットやってるだけで優越感もってる低脳のオナニー
260 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:05:48 ID:vpcvpHmw0
「朝日新聞休刊の辞」 生きてるうちに拝めそうだわww
261 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:07:30 ID:vGsyXAvY0
広告媒体として、ネット広告の方がはるかに割安で効果も高いことが判明してて、
しかも広告代理店を介さずに直接グーグルアドワーズなどは、可能な予算に応じて
フレキシブルに出稿できる。
しかも読者の興味の対象に合わせた広告配信が可能で、無駄がない。
いまの時代、新聞広告を出す理由はない。出すバカを営業で開拓するという
不毛なビジネスに終始する斜陽産業。
それでも新聞屋でメシを食おうとするバカは、
この時代にタイピストの資格を取って雇われようとするアホみたいなもんだ。
社説とか、記者の予断で編集された新聞ではなく、
外電や事件の記事を箇条書きにしてくれるネットニュースの方が、
忙しい時は便利だな。
あと、新聞会社は古新聞を持って帰ってくれ。
ゴミが溜まって邪魔だから取る気にならない。
264 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:09:03 ID:ANdoiNoS0
若者が時事ニュースにさほど関心がないのは現代に限らず普通では。
265 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:09:12 ID:DPCvNXXK0
地方紙と日経を取ってるが親がいなくなればすぐやめる
ゴミ出しが面倒なんだよw
競輪新聞とか特殊な需要のものだけ残る
267 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:10:00 ID:7/6SAUh20
まあ、有能な記者はとっくに辞めてるし、新しく入ってくるやつもコネだし
起死回生できるわけない
新聞オワタ
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:10:03 ID:bNAbm/TI0
参院戦明日公示
支持率降下
ハンカチ王子がなんとか
赤木大臣不透明
おまえらマスゴミ同じことばっか言ってて楽しいかバ〜カと・・・
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:10:37 ID:GljjblhO0
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:11:06 ID:pviYVFiA0
>>262 持っていってくれないの?
うちの方は、袋に入れておいたら持っていってくれるよ。
271 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:11:35 ID:vGsyXAvY0
新聞は、テレビもだが、広告ビジネスと切っても切り離せない関係で発展してきた。
新聞は郵便法で紙面の50%まで広告にしていいとなっている。
で、実際紙面の半分が広告だ。輪転機の発明などで低コストで広告を見せることができる
スパムメールとして発達してきたわけで、そもそもニュース自体には価値がないのだ。
そして、総会屋ビジネスと一緒で広告主相手に作成したコンテンツなので、いまさら
消費者向けのちゃんとしたコンテンツを作れといわれてもできない。
自主規制だとか、そういうがんじがらめはすべてスポンサーとの関係のために築き
あげられてきたからだ。自縄自縛が解けないまま、ネット時代という大海に新聞業界は放り込まれた。
新聞もテレビも広告を見せるためのツールに過ぎないわけで、
消費者への伝達・配達コストが事実上ゼロのインターネットが出た時点で消える運命なんだよ。
iPhoneのようなスマートフォンが普及する数年後にはその傾向がさらに加速する。
ここ10年ほど、新聞・雑誌は発行部数も広告収入も減少傾向だが、それがさらに加速する。
272 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:11:39 ID:W6dnUvlx0
実はニュースへの関心が減ってるわけでも無いと思うが。
273 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:11:51 ID:JbVIxOas0
マスメディアは自らの情報は隠してるからね
そういう土台のところが崩壊していく
新聞の購読数は水増しして実売は隠すし
テレビもついに視聴率20%を記録したのがひとつもない週が出てきた。
だって誰が死んだだのデカイ事故が起こっただのなんてどうでもいいことじゃん。
嫌な気分になるだけじゃん。
特に食事時に淫行事件が起こっただのいじめ問題がどうたらこうたら言われたら食欲なくすんだよ。
団欒の場にふさわしくない
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:12:06 ID:3+V+n1lu0
>>263 読んだが何か
だからさっきも言ったろ
フリーペーパーは活発化してるって
紙媒体はなくならんよ
276 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:12:17 ID:HE6KYH400
2ちゃんのニュー速見てたら新聞イラネ。
テレ欄もネットで見れるし。
朝日から携帯にニュースフラッシュでニュースが配信されてくる
firefoxにデフォルトで朝日のRSSが配信されてくる
こんなことしてたら金出して新聞取る気がしないよね
278 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:13:27 ID:bNAbm/TI0
279 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:13:50 ID:pviYVFiA0
>>269 中学・高校の時って社会情勢にそこまで興味あった?
普通に学校やバイトのことで頭いっぱいだった気がするけど。
昔からこれくらいの年齢の奴はそんなもんでしょ。
280 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:13:59 ID:+nod4LP10
面白けりゃ読むし、見るよ
ただ大多数の新聞やTVはだいたい見なくても内容が予想できちゃう
281 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:14:08 ID:3+V+n1lu0
>>269 ネットでオナニーしかできないお前に言われたくないなあ
とは言っても五年以上前までは俺もその低脳のオナニーやってたが
>>270 まじで?
うらやましす。
広告と新聞を分けて分別廃棄しないと行けない地域なので、
めんどくさいw
毎回前日の新聞を持って帰ってくれたら嬉しいのに。
記事を読む前に、ソース元の「福島民友新聞って何?」から調べるようになった
これも朝日の偏向報道のおかげです
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:14:40 ID:B/Pkfsqj0
情報の質と紙という媒体の強さで新聞は残るだろう。
フリーペーパー化とか、逆に月3万位の高額化とか、ビジネスモデルの
転換は必要だと思うが。
ネットはこの数年で急激に質が落ちてるだろ。量は増えてるけど。
ネットが食えるのは週刊誌だね。
>>275 だれもフリーペーパーや紙がなくなるなんて話はしてないが。
アメリカの中高生は、54%も新聞読んでるのか。すごいな。
287 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:15:04 ID:UyizxI1L0
以前の結果も書かんと、若者の新聞離れや無関心がホントに進んだのかわからんじゃないか
俺はアニメの情報とサッカーの情報だけあればいいよ
新聞もアニメ新聞にサッカー新聞作れよ
まぁそれでも買わないけどねw
289 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:15:14 ID:A97nw3jh0
>>277 これはいいと思ってたらアカイ新聞だったので即座に取り消したが何か?
せめて読売か産経も選べるようにしやがれこの野郎ですぅ。
290 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:15:30 ID:U7M1urBG0
だから全局全紙同じ事言うの止めろと・・・
291 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:15:31 ID:XesottZ30
毎月金払ってゴミを送りつけられてきたらそりゃいやになるだろ
マッチポンプをやるにしても金がかかるんだよなぁwww
293 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:15:59 ID:vpcvpHmw0
中国の水害はロクに報道しないし
民主党と年金横領一味がなかよしこよし、なのも報道しないし
カネと時間のムダだわ
294 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:16:55 ID:B9LggBNA0
毎朝公共の電波使って新聞の宣伝活動されても困るよな
295 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:17:32 ID:DPCvNXXK0
まぁ新聞がすべて無くなるとは思わんが衰退していくだろうね
時代の流れですよ
朝日とか毎日とか中日とかとか
早く無くなって欲しいと思うけどw
団塊世代が死ぬまではなくならないかwww
296 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:17:43 ID:UuWVWpYi0
ID:3+V+n1lu0
期待アゲ
297 :
名無しさん@七周年:2007/07/11(水) 13:18:40 ID:fj3y2cSv0
みんな捏造ってわかったから。
2ちゃん始めてから朝日取るの辞めたのは俺だけじゃないだろw
朝日読んでた時よりも今のネットだけの生活の方がもっと有意義な
生活遅れてるよw
299 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:19:15 ID:uOoF/PFj0
ネットに流れてるんだろw
無能社会学者の典型みたいな研究者だな。
300 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:19:18 ID:EsZDoref0
新聞ってでかすぎて読みにくいんだよね。
タブロイド版にして半身浴中にも読みやすくしてくれ。
301 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:19:37 ID:xGD3EnZQ0
NHKが今日の朝刊は、今日のスポーツ紙は
とか言い出したらどうするよw?
302 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:19:42 ID:9fC3remE0
紙媒体での報道を不必要としてるんじゃなくて、
中味が酷いからわざわざ紙媒体に金を払わなくなったんだろ。
各社それぞれあると言っても、報道する内容の違いじゃなくて、
思想の違いってだけで、報じてるものは全部一緒じゃ選びようもない。
303 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:19:53 ID:vGsyXAvY0
初期と違って、ネットがここまで一般に普及すると、もはやネットとリアルを区別するほうが不毛になってきた。
ネトウヨ、ネトウヨと必死に抵抗しようとも、リアルの人々も腹のそこでウヨになっていたわけで、衆議院は小泉が大勝した。
マスコミの論調と真逆の結果になった岡田の惨敗は新時代を感じさせた。
旧来メディアや破壊が進むマスコミ価値観に対して、ネットはネットだ、と区別しようとして抵抗している姿には哀れみを覚えるほかない。
現在、破竹の勢いで膨らむネット広告市場は3000億円強。これが漸減する新聞の9000億強を上回るころに
はっきりとした影響がリアル社会に現れるだろう。これがいずれテレビの2兆円ものみこむ。
304 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:20:21 ID:3+V+n1lu0
かぐや姫って知ってるな
絵本のかぐや姫があるからと言って古典の竹取物語の本はなくならない
305 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:21:02 ID:zZn5ze1p0
文字大きい版作ってくれ、あと記事に記者・編集長の記名な
306 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:21:13 ID:fyd+XlXf0
googleで これが日教組の教育だ! と検索してみよう
驚愕の事実!日本の子供たちが洗脳教育を受けている!
日教組(反日洗脳教育)=民主党(朝鮮 中国)
特亜民主党マニフェスト
●消費税で国民の年金を賄い、また、世論の動向を見て、後の消費税UPにより、今まで掛け金の存在すら知らなかったような在日の年金も賄います。
●支持母体である公務員の身分は役所新設横滑りで全員保護し、公務員の無駄遣いは税金UPではなく、国債発行という国民の借金で賄います。
●風営法改正を白紙に戻し、パチンコ業界の規制を緩和します。
●外国人(特亜人)に地方参政権を与え、済し崩し的に国政にも参加できるようなフラグを確実に立てます。
●中国が欲している沖縄に中国人を3000万人移住させ、一国二制度を実施します。
●竹島は韓国のために放棄し、尖閣諸島は中国のために放棄します。対馬、沖縄の要求につきましては、特亜友好のために必要なら、その要求に応えたいと思います。
●中華思想に陶酔し、経済、国防その他、中国の属国同然になり、建前上の毒食料自給率100%を達成し、あらゆる内政干渉は、宗主国による行政指導として受け止めることとします。
●人権擁護法という名の特亜人特権法を作り、日本国民の心の叫びを特亜人の手により容易に弾圧できるようにします。
●北朝鮮崩壊の折り、難民は全員受け入れ、その費用は日本国民の血税により賄います。
●憲法改正、特に9条については法的欠陥を維持するため手をつけません。
●支持母体である日教組、自治労は徹底的に保護し、日本の教育、日本の行政を更に腐敗させます。
●南京、慰安婦の件につきましては、たとえ信用性がない嘘であっても適当に謝罪し、未来永劫、集られるためのフラグ立てとします。
●日本の国家主権を放棄し、特亜共同体に必ず主権移譲します。
●あらゆる黒い利権及び特亜関係からの怪しい献金につきましては、日本国民の皆様のために大切に保護、使用します。
●その他の「絵に描いた餅マニフェスト」につきましては、いつ見ても大変美味であると自画自賛しております。
特亜民主党 党首 小沢民(日本名:小沢自治労)
※日教組の実態を知らない人も多いです。一人だと限界があります。
どうか、このコピペを広める協力をお願いします!
307 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:21:28 ID:zpG+Lg04O
事実を正確に伝えるだけでいいのに余計なことまで書いてあるから読みたくないんだ。
日本の若者が右化してるんじゃなかったのか?
309 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:22:21 ID:f/6qHklg0
>実はニュースへの関心が減ってるわけでも無い
だよな なぜか新聞が売れないと新聞=『ニュース』を発信する単なる
閉鎖された一媒体という現実をどういうわけか気づかないふりしてあげくのはてには『ニュース』に最近の世代は関心がなくなった
的ないささかやぶれかぶれの論法で受けてに因縁つけて不愉快にさせてまでもテメーラの責任は棚にあげて
自己保身につとめるのがしょせん新聞屋ってことか
今の時代は新聞読むほど余裕がないんだよ
やる事多すぎて
311 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:23:03 ID:s3j19ZeeO
ページの三分の一が広告とか、あり得んし。
312 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:23:14 ID:hsTgumHK0
ここで取り上げるネタは新聞屋や通信屋がもたらしてくれている
ソースがあってこそのこのニュース板
ここに新聞屋や通信屋の存在意義、存在の価値がある
それぞれのよさ、価値を認め合っていかないとさ
議論が事実から出発するためには信頼のおけるソース提供者の存在は不可欠
313 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:23:58 ID:yW4yzYfg0
朝日新聞もTBSも洗脳機関だからな。
ネットがいいかといえば、2ちゃんも「うし☆すた」のような工作員が記者やってるし。
>>304 レコードやカセットテープがなくなった理由は?
人力車や木炭車が消えた理由は?
www
315 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:24:33 ID:pviYVFiA0
ネットや2chだと、どうしても自分が気に入ったものしか読まなくなりがちになるよね。
新聞でもそういうことはあるけど、ある程度編集してあるから、どの記事が
重要であるかということや、見ようとしない情報でも目に入ってくる。
自分の中の偏りを減らすためにも、新聞は悪くないと思うけどな。
>>304 紙媒体のニュースは、少子高齢化を全く無視してるからダメ。
かぐや姫はユーザの需要に合わせて絵本に進化したが、
人口の半分以上が老眼になる時代にあの紙面構成はダメ。
ヘッダは飾らない。
段はシンプルに。
文字は、50代が裸眼で困らない程度にとしたら、
新聞はまだ生き残れるかもしれない。
317 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:25:51 ID:DPCvNXXK0
>>312 心配しなくても新聞社が無くなってもそれの代わりは出てくるよ
需要があれば供給もある
すべての新聞社が無くなるとも思わないけどね
>>18 > 新聞が無くなって一番困るのはν速関係だろう
日刊スポーツは毎年5千ずつ減ってるし朝日の実売は350万台だ。
アメリカメディアも最近はひどくて(もうすぐNHKBSで特集する)
読むに耐えない。最近は英国エコノミストのサイトばかり行って読んでる。
320 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:26:35 ID:xGD3EnZQ0
日テレ、ハンカチ王子がハンカチ使いました
フジ、ハンカチ王子がハンカチ使いました
TBS、ハンカチ王子がハンカチ使いました
テレ朝、ハンカチ王子がハンカチ使いました
テレ東、ハンカチ王子がハンカチ使いました
NHK、ハンカチ王子がハンカチ使いました
報知、ハンカチ王子がハンカチ使いました
サンスポ、ハンカチ王子がハンカチ使いました
ニッカン、ハンカチ王子がハンカチ使いました
スポニチ、ハンカチ王子がハンカチ使いました
読売、ハンカチ王子がハンカチ使いました
産経、ハンカチ王子がハンカチ使いました
毎日、ハンカチ王子がハンカチ使いました
朝日、ハンカチ王子がハンカチ使いました
誰が興味があるの?このマスゴミにwwwwwwwww
321 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:26:47 ID:pBLgX/pBO
ネットを徘徊して遠い国の出来事に関心を持ったりするのに、
隣に住む人の顔は知らなかったりする。
なんだか不思議な世の中だ。
322 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:26:56 ID:MDrh8bsQ0
これだけ新聞が叩かれてるのに、ニュー速板のソースは
ほとんどが新聞経由だろ。独自記事書くのはうどんくらい(まだいるのか)。
この状況で新聞が無くなるはずがない。日刊でニュースを発行できる
取材を含めた体制を非新聞系の組織なり個人のネットワークがつくれるのか?
満員電車で日経を大きく広げて加齢臭を撒き散らしてるおっさんは死ね
324 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:27:15 ID:3+V+n1lu0
つかアメリカの中高生の約一割が新聞読むって凄いな
日本の中高生よか全体的に見たらはるかに教養は低いのに
なんせ日本は「ホームレスでも新聞が読める」国だから
その日本と互角ぐらいじゃないか?
325 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:27:32 ID:RgaQcB+80
だいたいな、タブーが多すぎるから新聞テレビは糞つまんねーんだよ。
日ごとに増える差別用語とか、何だありゃ?
2chではタブーも糞も言いたい放題だから面白いだろ。
ソースは単品では評価に値しないただの文字の羅列。
他のソースやその他情報からあわせて見る人が自分で判断すればいい。
記者の雑感や根拠の無い予想は書くな
(つーか、書いてもその部分は無意識に読み飛ばすようになったな、最近)
327 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:28:00 ID:vGsyXAvY0
>ここで取り上げるネタは新聞屋や通信屋がもたらしてくれている
卸売業者にあたる通信屋だけだろ。新聞屋は販売代理に過ぎない。
新聞屋はほとんど独自ソースなし。あれだけの規模でほとんどないってのは怠けすぎている証拠。
いまある新聞のビジネスはなくなるだろう。
http://facta.co.jp/ 残るとしたらファクタみたいな形態か。
328 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:28:10 ID:Rh4huB2L0
ギルガメッシュナイトやらなくなった時点でテレビオワタよな
>>81 基礎が出来てない人間に読ませたらダメに決まってるだろうそんなもの。
紙の新聞は20年後にはなくなってるだろうね
テレ東夜のスポーツニュースもひどくなったよ
他と一緒
>>322 それは、ソースが確かなら新聞が紙である必要はないと言うことだろ。
新聞社は残るが、紙媒体は徐々に減っていくと言うことだ。
ニュースはネットで見てると言ってる奴ら!
残念ながらオマイラはもう若者ではありませんよ。
俺も含めて
335 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:31:02 ID:R3K6SpEh0
新聞離れておかしいな毎日欠かさずに新聞は読んでいるのに
ただ自分で購入したり特定の新聞と契約などしていませんが
336 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:31:07 ID:3+V+n1lu0
>>316 ところがな
ネットは紙媒体と比べるとどうしても読みにくい
同じこと書いてる白書や社説は紙媒体の方が読むのは楽
目に入る範囲からして違うからな
337 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:32:05 ID:JLBwHVyJ0
338 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:32:24 ID:TBppnBVOO
外国人労働者が低賃金長時間労働するから
おまいら努力が足りない若者は日本には要らないねw
選挙で決まったんだよ
逆らう奴は反日。
339 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:33:22 ID:vGsyXAvY0
>この状況で新聞が無くなるはずがない。日刊でニュースを発行できる
>取材を含めた体制を非新聞系の組織なり個人のネットワークがつくれるのか?
東京に住んでる人間が、九州で起きた交通事故の話とか知る必要はない。
日刊のニュースは現在「エンタメ」として供給され消費されているに過ぎない。
必要な人に必要な情報を供給する。これが目指される発展の第一段階だ。
マスメディアに残される分野はワールドカップの中継とかオリンピック放送ぐらいだろ。
先見性のある欧米メディアはスポーツコンテンツに力をいれてるしな。
巨人戦低迷で業界が悲鳴を上げる日本のマスコミは勝ち残れないのは確実。
340 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:33:43 ID:uOoF/PFj0
>>316 いや、紙媒体ははっきり言って有利だよ。
PCと違ってハードが無くても見れるから。
正直ハードが人間と融合するか、使い勝手が紙メディア並にならなければ紙媒体が消えることは無い。
近未来SFの世界。
問題は新聞の構造そのもの。
新聞の殆どの記事は単に事実を伝える単報でしかなく、この伝達スピードはネットには絶対に勝てない。
だから、新聞の殆どの意味はネットの東条によって無くなったといってもいい。
違うのは社説と連載小説くらいw
今はまだ過渡期だから、ネットを使えない層からお金を貰ってどーにか食べていけるだけ。
逆に新聞は消えても週刊誌は残るよ。
あれはゴシップで、記事自体が主観的に偏向している事が前提のメディアだから。
全体が社説+告発+猥談だからね。
341 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:33:52 ID:9fC3remE0
>>336 そういう人が今後増えるのかどうかって事だろ。
ケータイで小説を読めるような人間が増えてるのに、
そいつらが「やっぱ紙だぜ」って戻ってくるのか?
ネットは新聞と違って本人の生の声が載る
真実のレベルが天と地ほど違うよ
例えば新聞でパチンコの情報載るとしても宣伝ばかりだ
だけどネットでは元店員や店長などの裏話など詳しく知れる
犯罪被害者の生の声もネットで知れる
次に自分が被害に合わないように情報を詳しく知れるよ
新聞じゃ限界だらけでダメだ
あまり為にならんよ
特亜ソースを何の検証もないままだだ流しするのはヤミロ
すぐわかるウソ記事が多いんだから
例)韓国のジャガイモ料理は半万年前から>ジャガイモはペルー原産で大航海時代から後じゃボケェ!
344 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:36:41 ID:+AZtKKwp0
テレビ局と新聞社が繋がってるのがまず間違い
>>336 紙はヘッダだけおえないだろ。
全面を隈無く読まないといけない経済欄は別として、
ニュース自体が全文表記の意味があるか?
文字の大きさも指定できないのに。
346 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:37:18 ID:JbVIxOas0
新聞を支持してるのは
新聞を利用している特定組織ぐらいだろ
新聞がプロパガンダの重要な役目をしてたからな
総連とか、憲法9条を守る会とか、
347 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:37:25 ID:kgJSMm8a0
新聞社が独立して維持するのは不可能なんかな?
正直、朝日みたいなファンタジー新聞は反吐が出る。
テロとかされてもまったく同情心すら湧かん。
あんないい加減が記事で国際問題にして日本を貶める。
ほんと信じられない。
新聞は情報が遅すぎる
1時間に1回配達にきてくれるならとってやってもいい
350 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:39:00 ID:tlcU4Bcs0
日本の場合は
「新聞離れ」 ではなく 「新聞厭(あ)きれ」
351 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:39:12 ID:MDrh8bsQ0
>>333 逆に、紙媒体は残るが新聞がなくなるって主張もある。
「新聞が無くなる」説って非常に多種多様でいまいち実体がないんだよな。
>>339 >東京に住んでる人間が、九州で起きた交通事故の話とか知る必要はない。
必要はなくとも欲求はある。
そもそも、地方の交通事故がすべて報道されてるわけじゃないだろ。
飲酒運転とか、そのときの読者が興味をもつと思われるものが流される。
各社一斉にやるからウザイと感じることもあるけどさ。
ny−速で記事が立ってもソースが朝日やチョソ新聞なら
なんだよまた捏造かよってレスが必ずつく
新聞が真実を伝えないことを皆知ってるんだよw
俺は新聞取りたいけど勧誘員が怖くて新聞取れない
354 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:40:27 ID:Y/hJ2xUu0
まあ日本の新聞はまだ十分やっていける。
人件費に下げる余地がありすぎるくらいあるからな。
355 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:40:51 ID:3+V+n1lu0
>>342 「借金は身を滅ぼす」という一部で有名なメルマガがあった
それも結局本になったな
356 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:41:13 ID:kgJSMm8a0
そらぁ新聞はなくなることはないけど
ラジオみたいに低い地位にはなるな
357 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:42:08 ID:ykl1Kd+O0
新聞離れは分かるがニュースへの無関心は違うと思うけどな
ネット見てれば無料でニュースが見れるんで新聞読む必要ないし
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:42:08 ID:MDrh8bsQ0
>>342 情報のソースとパッケージングの区別ぐらいつけろよ(w
>>351 もちろん時系列順に並ぶドキュメントの可読性は紙の方が優秀。
ただ、PCのリファレンスのような頭から連続して読むのではなく、
必要なところだけ拾い読みするモノは、検索エンジンに勝てない。
で、新聞は、基本的に拾い読み読者が多いので、上には向いてない。
雑誌や小説は、紙の方がまだ優秀。
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:44:12 ID:ynsgxojZ0
新聞とテレビのつながりが悪い
テレビと同じことやってて売れるわけないじゃん
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:45:01 ID:pviYVFiA0
物事に表と裏があるように、新聞だけでもネットだけでも今は足りないよね。
情報でも両面から見て判断できるほうがいいしね。
本音と建前で、本音だけ分かっても仕方がないんだよね。
ただ本音も分からないと面白くはない。
だからネットは面白いんだろうけど。
362 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:45:04 ID:huC92Olo0
テレビ欄もネットで見れるし、そもそもテレビ自体あまり見なく
なった。しいて言えば将棋欄と本、雑誌の広告くらいかな、見るのは。
これとてどうしても見なきゃ気が済まないってほどのものでもない。
今回の選挙でも新聞テレビの政治ニュースはなるべく見ずに、
選挙公報、政見放送などで判断したいと思ってる。
363 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:46:36 ID:3+V+n1lu0
焼肉のバイキングがあるとする
バランスよく食事する人はあんましいない
例えば俺だとホルモンとレバーばっかし食べる
新聞にしろネットにしろこの部分は同じ
364 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:47:03 ID:MDrh8bsQ0
>>349 情報の早い遅いの問題ならとっくにテレビにつぶされてるだろうが
>>359 SEO技術による検索結果の劣化はすさまじいものがあると思うが。
技術的にどうにかなるのかね。
365 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:49:14 ID:Oo4xoNIJ0
366 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:49:38 ID:hsTgumHK0
速報性では新聞はネットに劣る。では解説や論説はどうか。
新聞で識者と呼ぶ人たちがブログ、HPをもち自説を展開し始めている。
もちろん新聞屋の社員にも造詣の深い人が論説等を書くがこの数年この論説等を
めぐって地方新聞に不祥事が絶えない。書く力量がないのに書いていたわけだ。
これではネットよりこの点だけは勝るというところが見当たらず、
単に読みやすい、にくいとかの内容以前の好き好きの話になってしまう。
367 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:50:25 ID:uOoF/PFj0
>>364 逆に検索エンジン自体が偏向している危険性もあるよ。
グーグルも日本語版は検閲が入ってるからなw
英語版では取り払うことができる機能があるが、他の国の言語にはそれが無い。
国産エンジンはマジで開発した方がいいだろう。
コストが掛かっても技術者の育成にはなる。
基礎技術だけでも、あるのと無いのでは雲泥の差だ。
新聞離れ=ニュースへの無関心
見たいな図式が透けて見えるのがイヤだね
369 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:57:39 ID:aqZUxhOYO
ネットと新聞というより政治的な話題に関心ある人は減ってるな。
銀行に勤めてるが銀行員も自分の業務と関係ないって
理由で政治的話題は興味ない人が多い。
関係あっとしても興味なかったりもする。
なんなんだろうね、この醒めきって雰囲気。
どうも若い人は政治より芸能に関心ある。
若い時に芸能に関心あるのは前からかもしれんが
三十路になってもバラエティー感覚な人は増えてるわぁ
ニュースへの無関心は誤認だろ
γ速+とヤフーで十分だよ。
>>364 アマゾンのお勧め情報のようなダイアログ形式で、
ユーザの好みに応じたデータをあらかじめ配信する方法に、
新聞の一面にあたるインデックス頁を付加したニュースが、実験されてねぇ。
紙での配信ではなく、印刷会社が淘汰されて業界が死に体しまったように、
自分の家で紙で読みたい人が紙で出力する形式に近づくと思う。
メーリングのニュースなんかは、ホットフォルダで自動紙出力して読むことも多い品。
373 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:00:49 ID:Cocp1HUo0
紙媒体は資源、労力、時間・・・あらゆる無駄の集積
374 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:03:03 ID:3+V+n1lu0
アメリカは一般紙はともかく業界紙は根強いだろ
この点は日本と逆っぽい
職業団体の広報から発達した新聞と瓦版から発達した新聞の差だな
375 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:03:24 ID:uOoF/PFj0
>>369 それは単にコミニュケーションとして政治の話題を出さないだけだよw
場が白けるだろw どこの活動家だよw
芸能は当り障りの無い話題だから口に上りやすいだけ。
まあ俺は相手次第で話題を変えるけどね。
周りはオタク系の奴もいれば営業系の奴もいるし。
政治そのものを話題にすることはあまり無いな。
年金とかマジありえねーとかはよく言ってるけどw
芸能ばっかりしか話さない奴が、逆につまらないというのには同意。
376 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:04:35 ID:MDrh8bsQ0
>>372 どういう「自分に合わせた関連情報」で満たされた生活って
ものすごく息苦しいぞ。
自分もアマゾンのハードユーザーだったが、結局和書に関しては
一般書店に切り替えた。2週に一回まとめ買い。洋書はアマゾンだが。
377 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:05:02 ID:aqZUxhOYO
アメリカ人ってそもそも活字に弱いんじゃないかな
小説や雑誌も昔から日本より売れないし
378 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:07:57 ID:3+V+n1lu0
379 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:07:58 ID:uOoF/PFj0
>>376 やばいよねw
もっと進化すれば、気が付かないうちに居心地のいい世界で、脳みそまで腐っていく感じになるよw
目新しい発見は何も無い。
特定の世界に浸りこんでるオタクと何ら変わらない。
ヤバイことに気が付かないことがもっとヤバイ。
381 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:09:56 ID:aqZUxhOYO
>>375 本当に興味ない人8割場が白けるから話さない人は2割ぐらい
政治の話題する人はオタクで気持ち悪いって風潮はどうにか
ならんものかね。
今の若者は政治家よりDJになりたいんだろうな。
しかも政治家の息子みたいないいところの子が
六本木で皿回ししてたりするW
>>376 まぁ、アマゾンのは、大きなお世話と言いたくなるなw
ちなみに、新聞業界で一番問題になってるのは、
こういう新聞というシステムの疲弊ではなく、
物理的な問題で、
紙が手に入らない、と言うのが問題になっている。
再生紙は漂白行程を経るため環境への負荷が大きい上に、
石油問題、中国が古紙を買い集めてるので、新聞の材料が安価で手に入らなくなり、
購読料うp→読者減少っていう構図に頭を悩ましている。
383 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:14:35 ID:3+V+n1lu0
>>381 政治と宗教の話はよほど親しくないとタブーだからな
エチケットの話
384 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:15:02 ID:MDrh8bsQ0
>>382 ほう、興味深い情報だね。紙不足か。
もう、漂白なんてしないで茶色い紙面でいいと思うけどな。
発色が管理できないと広告的にまずいかな。
385 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:16:40 ID:hsTgumHK0
>>382 紙媒体からネットへなってゆくのは時間の問題ですね。
ネットになるとどのような問題が出てきますか?
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:18:31 ID:Oo4xoNIJ0
387 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:20:16 ID:uOoF/PFj0
>>381 気持ち悪いというか別に本質自体は問題ないけどな。
俺はまともな意見なら政治関係の話題も積極的に議論するよ。
というか、今はネットがあるから、そういうクリティカルな話題は現実では行わない傾向があるんじゃないか?
君の統計が正しいかどうかは知らないけど、2割の人間が話さないのはそういう理由があるからなわけで。
わざわざ相手と揉めやすい話題を口にしたりはしない。
後、政治関係のことを話すイメージが悪すぎ。
民青とか特定の方向に偏ってる奴が多いからw
彼らは自分を政治関係の話題でしか表現できないけど、そういうコミニュケーションは30年ほど時代遅れだろうw
まあ、政治に危機感があるならそういう人間として振舞っても結構支持されると思うよ。
少なくとも潜在的にそういうことを考えてる奴は結構いるから。
特に知識労働者にはね。
388 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:21:13 ID:YQbx3ERPO
新聞は読まないが、毎日ここでニュースの確認はしてるな。
あまりよろしくはない事だが。
389 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:25:53 ID:TrW4JcOR0
iPhone買ってから、ほぼ紙の新聞必要なくなったな。どこでも最新記事見られるしw
新聞もオンラインと紙でコンテンツを変えて差別化図ってるみたいだけど、紙に魅力的なコンテンツ少ないのが現状だね
390 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:27:05 ID:7I0vOHs8O
他人の生き死にで一喜一憂するのも疲れる
391 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:27:13 ID:kuE/TyhC0
新聞記者や拡張団、配達員とかどうしようもない社会のダニにメシ食わせて
犯罪抑止につなげる公共事業だと思って毎月三千円ほど負担しろよ。
新聞屋潰れてこいつらが社会に放出されたら社会問題になるだろ。
392 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:28:23 ID:P+g1OhRKO
メディアが好きなようにより分けた情報に価値があるのか?
393 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:33:59 ID:0aZIq7iR0
>新聞の殆どの記事は単に事実を伝える単報でしかなく、この伝達スピードはネットには絶対に勝てない。
馬鹿げてる。伝達スピードうんぬんはまさにその器に乗っているコンテンツが何によるかが問題になる。
そもそも事実の伝え方に偏向があるが、その事実自体、あまねく人々が知る必要があるものではない。
また、すでに携帯動画などの「武器」は民衆に行き届いているわけで、新聞ニュースなどでも投稿動画が
採用され放送される場合が多くなってきてる。新聞屋が伝達スピードが速いわけではない。
ネットは世界の隅々に広がったので、事件の現場には常にネットが存在している。
このスピードに新聞屋は勝てない。
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:42:01 ID:Oo4xoNIJ0
395 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:43:07 ID:quxc0dlCO
新聞一種類しか読まないんじゃ知らない間に左翼や右翼にされちまうからな。ちゃんとした新聞があれば購読するよ。
396 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:43:54 ID:nqOTeN8e0
ネットが普及してんのに新聞なんて読まねーって
397 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:48:39 ID:zEjNiOMMO
日本のマスコミはもう末期だな。そのうちアメリカとかから圧力かけられて、今の体制があぼーん。江戸幕府の末期の頃にそっくりw
アメリカじゃ新聞の宅配ってもうやってないんだっけ。
399 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:49:35 ID:DPCvNXXK0
日本もアメリカみたいにスタンド売りでいいんじゃね
400 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:49:57 ID:4hT0IrRJ0
■■ネットで日々暴走し顰蹙を買う「ヲタ」の主な特徴■■
★目が小さく細い
★メガネをかけている奴が多い
★成人女性とのコミュニケーション能力致命的欠陥アリ
★母親がヒステリー
★気弱
★身体的欠陥アリ
★性器コンプレックスあり
★運動オンチ
★一般人とのまともな会話が成立しない、超強力自己チュー
★精神疾患の自覚皆無
★実際の知力は低いのに、自尊心だけは異常に高い
★小馬鹿にされると魔太郎のように死ぬまで根にもつ
★大小便のしつけが、他人より遅れてなされた
★アニメ、エロゲー好き
★基礎教養の欠如した中途半端な理系人間の場合が多い
★国語表現力が著しく稚拙
★ウィキペディアの自らの王国を侵す者へは、工作用アカウントで即投稿ブロック・保護
★リアル社会での無能さを、ネットで得た小児的全能感で必死に慰藉する
こうならないためにはどこへ行ったらいいのかと思うww
401 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:50:37 ID:BHKI/uxe0
既存メディアは権力の汚染でまともに見れたものじゃない。
全ての報道される内容は実体からかけ離れすぎている。
毎日新聞を読むと言ってるやつは社会の建前で言っているか
自分で考える能力が欠如した奴隷型人間。
現状、特権階級以外の人は
断片的な事実を自分の頭の中で組み立てて「情報を見る」しかない。
それができない奴は森に残った猿と同じ結果になる時代が来ている。
だから新聞を見ない若者も2種類しかいないってことだ。
402 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:51:08 ID:qn3gg3BN0
>>377 ひらがなだけでかいてあったらよみたくない。
403 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:52:15 ID:4hT0IrRJ0
朝起きたら7時くらいでいい、パソコンから3枚くらいピピピーて
ニュースが印刷されて出てきたらいいのに。必要な分野だけ契約してさ。
それ見て出勤。
404 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:55:41 ID:haJ6rydt0
ニューヨークタイムズの大西の記事なんか読むアメリカ人はいないってことでw
新聞はたまに読むと面白いんだが
毎日読んでるとうざったくなる
406 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:02:51 ID:HEy0iaBg0
せめて日本は記者クラブを解体しないとな。
深夜のニュース番組がどれも同じ内容を言ってる時点で駄目だろ
407 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:02:57 ID:gqno+VbP0
新聞もテレビも広告を見せるための媒体であってそれ以上でもそれ以下でもない。
新聞の元祖ピュリツァーはエログロが本業だろ。エログロで財を成して50年もすりゃ
偉人になれる。ノーベルと同じ。
今の新聞屋が困っているのは影響力とカネの分配能力も失って、「権威」が一気に崩壊
しはじめていること。王様が裸にされていく現実に怯えて、見当違いの「新聞ニュースの価値」を
唱え始めたわけ。
明治以来、スパムメールとして膨張し続けた新聞ビジネスの断末魔。
408 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:08:02 ID:qxI8xi480
「新聞離れ」と「ニュースへの無関心」とは関係が薄くなってるのでは
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:08:11 ID:rmuzkXw50
無関心なんじゃなくて、ネットで事足りてるんだよ
新聞読めない奴は低脳。
411 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:11:12 ID:G/5Ssx9F0
この書き込みも、それなりの人数の目に、いまこうして触れているわけだ。
これを広告として発信しようとしたらいくらかかるか。
インターネットならこれが即時、タダでできる。いくらでも。この差は大きい。
限られた新聞の広告枠、掲載枠の大きさに価値がなくなった。
広告収入も、影響力も、権威もゼロに収斂していくわけだ。
学生時代に地域の野球部での活躍が、いまは権威が失われた新聞に載った、その切抜きを大切に
持っている老人。それがいまもカビ臭い時代遅れの新聞ビジネスにしがみつこうとする哀愁漂う新聞屋の姿である。
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:15:19 ID:rmuzkXw50
>>411 2chでは一応、禁止されてるけど、映像媒体より効果的な
場合も有るんだよな。実際、有名なブログに企業側が商品の
感想を書いてもらう為の販促もあるらしいし。
”一般人”という枠が新たな宣伝の魅力なのかな。
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:16:08 ID:MyBp/0Ap0
そもそも家に配られるものじゃないでしょ、新聞って。
欧米では自分で買わなきゃ手に入らないものじゃん
414 :
:2007/07/11(水) 15:17:33 ID:6pinVbjg0
この前、週刊文春にNYTも1000人のリストラを
はじめたって書いてたよ。
415 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:19:46 ID:rmuzkXw50
民放も契約制にして貰って構わない。情報を一方的に流されるのって
子供の教育上良くないよ。
だから電子配信したらいいとおもうよ
417 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:20:59 ID:G/5Ssx9F0
生き残ろうとするなら、新聞屋に必要なのは意識改革である。
すべての成功したネットメディアに共通する考え方、それは
「一日24時間しかないお客様の大切な時間を割いていただいて読んでいただいている」
という姿勢、コンテンツ作りである。
この先は書かない。あとは新聞屋が考えること。
具体策を教えてやっても良いが、それじゃ新聞屋のためにならない。そうだろ?
418 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:21:14 ID:IRNp9Gz10
そりゃ、ジジイのごきげんを取って団塊をヨイショ、若者は叩くだけの
メディアを好き好んで見たい若者はいないだろうな。
419 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:22:03 ID:DMcQDNFo0
新聞社のサイトが仮に全部有料になったとしても
ニュー速にくれば、1に全部記事が書いてあるし
専ブラ使えば、興味があるニュースだけピックアップして
短時間にチェックしていくことができる。
ネットやるまで新聞はここまで偏向してるとは思わんかった
20年以上朝日だったが数年前止めた
今は週1回木曜にコンビニで読売買ってる
一週間分のTV欄が付いてるから
あと冷蔵庫に入れる野菜包んだり爪切ったり
汚物包んだりするのに多少はいるし
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:24:23 ID:KDOiP9it0
本当にIT革命だよなあ。ずっとマスコミと広告主が王様で、消費者は奴隷だったのがひっくり返っちゃった。
奴隷がネットにどんどん逃亡して困り果ててるんだろ。戻ってきたと思ったら、俺たちが王様だ!なんて。
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:28:14 ID:2/gRlvpD0
>>393 事実を記事という形でパッケージングして売ってるんだよ。
パッケージの詰め方が逆に批判されることはあるが、(例えば在日犯罪に名前が出ないとか)
整理して読みやすい形で売るという行為には価値がある。
そもそも新聞の無かった時代にも口コミや手紙といった代替手段はあった。
マスにコミニュケーションで切る新たな手法だから、「マスコミ」なわけで。
世界の隅々にネットが広がっても、欲しい情報を一々当事者が書くかは分からないし、
情報の読み取りやすさもバラバラ。
記事の信頼性の問題もあるし、記事製作者の立場を類推してメタゲームをするのも非常に手間だ。
新聞は一定の保証機関でもあるんだよ。
だから、ニュースの捏造報道とかには非常に敏感なわけで。
423 :
:2007/07/11(水) 15:28:50 ID:6pinVbjg0
日本も、ネットリテラシーが無く、
新聞でしかニュースを得られない団塊世代が
逝ってしまうと、新聞販売数は激減しますよ。
424 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:29:39 ID:u32KPMTU0
だって、嘘や洗脳ばっかり書いてあるんですもの。
新聞なんて資源の無駄づかいだ。環境を考えて全て排紙するべき
426 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:31:02 ID:1r62dxr40
もともとアメリカって識字率低いじゃん
427 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:31:40 ID:DnuMY9gL0
けっこうみんな新聞読まないんだ。
ニュー速にいるのになんか不思議。
428 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:32:46 ID:MyBp/0Ap0
新聞なんか読まなくても日常の事象について議論できるアメリカ人は問題なし
429 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:33:56 ID:yCk5OIbuO
このまま行けば森林破壊は止まる
430 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:38:48 ID:eoucIB8b0
新聞が読まれないのではなく
思想誘導がキモスってだけの話し。
431 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:39:14 ID:JbVIxOas0
ここまで新聞不要論があるのも
新聞が独善性を改めないからだろ
過ちを認めない
批判は無視する
考え方の視野は昔のまま
だもの。
432 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:42:14 ID:x0chM53MO
俺達みたいにニートになれば暇過ぎて一日中ニュースと2ちゃん漬けになるのになw
>>393 あ、今気付いたけど、
>>340は「新聞」が「ネット」に勝てないという意味だから、多分言ってることは同じだよ。
日本語のわなだ罠。
俺も新聞を朝日にしたら読まなくなった。
記事は電波で「だろう」とか曖昧だし、字が小さい。
なにより4コママンガの「ののちゃん」と「地球防衛隊」がすげええ
つまらねえ。
新聞が無くなるとして、その底辺で働く人達の仕事も無くなる訳だ。
さて、どうなることやら。
森林>>>>>>>>>>>>>>底辺で働く人達
437 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:51:06 ID:JbVIxOas0
>>435 新聞より宅配事業の拠点になるだろ
あらゆる商品が配達できれば新聞よりも儲かる
週1回のダイジェスト版で十分だ
439 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:52:15 ID:cTMB8QS50
「新聞離れ」ってのは、紙は見ないけどネットで見るっていうケースがあるから
それについて「新聞社プギャー」とか喜んでるアホがいるが、
結局ネットのニュースだって新聞社の系列組織が動いてるわけで、
マヌケで的外れな恥ずかしい喜びにしかみえないんだが…
ここだってほとんどどっかの新聞社系列のニュースサイトから
ネタ引用してるだけだし。
特定の偏向新聞社や偏向記事叩くってのはわかるが、
全ての新聞社や取材スタッフが全員消え去ったら、
この板もネットでのニュースも崩壊ってことだぞ。
もう一つの「ニュースへの無関心」ってのは、ネットだろうがなんだろうが
関係なしなわけでどうしようもない話だ。
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:53:09 ID:tGDO5p6gO
とりあえず家は日経だけど一面の毎日のコラムが二、三年前からおかしくなってから読んでないなあ。
多分中の人が変わったんだろうが余りにも特定の対象に力入れて、その上文章も破綻してるし気分悪くなってくる。
今一番マトモな新聞って何だろ?
毎日ニュースサイトは読みますが、新聞は読みません。
ニュースサイトも入れての%か、これ。
442 :
エラ通信:2007/07/11(水) 15:56:27 ID:Jnd6BmBC0
>>439 その心配はないって。
洗脳媒体としての新聞・テレビはいくらでも需要がある。
今は、洗脳80偏向20のなかから3〜5の事実を濾しとってみている状態なんだから。
443 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:57:26 ID:NqqfAdwa0
>>439 別に各省庁が報道向けに言ってることをそのまま各省庁の広報掲示板でも
設置して一箇でまとめて発表してくれれば自分らで勝手に見に行くから
新聞記者なくても十分だよ。
記者なんて省庁の広報代理業を程度の悪い、悪意をもった連中が煽動半分で
やってるだけで必要ないよ。
444 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:58:14 ID:U2Pp0a550
購読料より広告主離れのほうが危険だろ。
新聞の一面広告が3000マソもするなんて信じられるか?
閉鎖的で硬直的、効果も非常に不透明な価格体系。
広告枠取引の自由市場、グーグルなどのネット広告に切り替えれば300マソで効果10倍以上でる。
446 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:01:07 ID:DnuMY9gL0
>>439 そうなんだよね。ニュースソースが新聞社のサイトなのに、
なんでそこまでネット万歳なのか不思議に思うよ。
ネット配信の利点のひとつは各誌の論調を見比べることができること。
何誌も新聞をとる必要がないのは一般人には経済的によい。
それでも広告、新書案内など、新聞に求めていることは多いから、
無くなってほしくないなぁ。
447 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:01:12 ID:Oo4xoNIJ0
>>423 同意。うちの親父に新聞やめろやめろいってるが習慣みたいなもので
やめられなくなっているだけのようだ。
448 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:03:39 ID:JbVIxOas0
>>444 すでに朝日の定価売りも崩れているっていうしね
大手企業にはダンピングして買ってもらっている
サラ金とか新興机上は定価売りで利益の源泉になっていた
って読んだ
449 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:03:47 ID:DMcQDNFo0
だから新聞社のサイトにしてもさ、広告がついてるじゃね。
紙媒体の新聞と同様に。
つまり同じなんだよ。
紙媒体の新聞がこの先、先細っていくだけであって新聞社が
なくなるわけじゃない。ただこれまでのようにボロ儲けしてた
異常な事態は、なくなっていくだろう。
450 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:04:21 ID:Oo4xoNIJ0
>>439 なにも一般的な大メディアだけが取材したりしてるわけじゃない。ここでたまたま
ソースとして使われているだけで、それらがなくなっても問題ねーよ。
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:06:29 ID:IRNp9Gz10
>>450 ‥‥、でもネットに流れるニュースがオーマイだけになったら誰も見ないだろ?
452 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:07:18 ID:Oo4xoNIJ0
>>443 そーいうこと。東国原知事がいい例。各団体がネットで情報提供するほうが、
捏造がなくてむしろよいのだ。ネットが普及してそういうのが可能になった。
マスゴミは終わりだろう。
>>451 オーマイだけじゃないよ、色々ある。
453 :
449:2007/07/11(水) 16:07:22 ID:DMcQDNFo0
とおもってみてみたら、あんまりウェブに広告ついてないな
454 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:08:34 ID:DQtpwBkB0
今のところはニュースなんてネットでただで見られるしな
メディアが根こそぎやっていけなくなったらそれはそれで問題だがw
455 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:12:06 ID:hsTgumHK0
新聞にはいい意味でも悪い意味でもネット掲示板の出現によって権威がなくなったね
その記事や論評自体を受けて側がネットを使って検証するようになった。これは大きいよ。
信じる信じないのレベルから信じるに足る証拠の存在まで検索して追及しよとする人が出てきて
以前に比べるとはるかに批判的な目で新聞と接するようになったことは
ネット出現の大きなプラス面だと思う。
新聞記者の質やあるいは見識について社会が権威を与えるほど高くなかったということを
ネットが教えてくれた。
ネットから得た情報では新聞は他者を批判する前に自分を省みて改善するような倫理観を
持ち合わせているようにも思えないし、倫理的にもその質があまり高くないとの印象。
456 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:13:24 ID:fyd+XlXf0
googleで これが日教組の教育だ! と検索してください!
驚愕の事実!日本の子供たちが洗脳教育を受けている!
日教組(反日洗脳教育)=民主党(朝鮮 中国)
特亜民主党マニフェスト
●消費税で国民の年金を賄い、また、世論の動向を見て、後の消費税UPにより、今まで掛け金の存在すら知らなかったような在日の年金も賄います。
●支持母体である公務員の身分は役所新設横滑りで全員保護し、公務員の無駄遣いは税金UPではなく、国債発行という国民の借金で賄います。
●風営法改正を白紙に戻し、パチンコ業界の規制を緩和します。
●外国人(特亜人)に地方参政権を与え、済し崩し的に国政にも参加できるようなフラグを確実に立てます。
●中国が欲している沖縄に中国人を3000万人移住させ、一国二制度を実施します。
●竹島は韓国のために放棄し、尖閣諸島は中国のために放棄します。対馬、沖縄の要求につきましては、特亜友好のために必要なら、その要求に応えたいと思います。
●中華思想に陶酔し、経済、国防その他、中国の属国同然になり、建前上の毒食料自給率100%を達成し、あらゆる内政干渉は、宗主国による行政指導として受け止めることとします。
●人権擁護法という名の特亜人特権法を作り、日本国民の心の叫びを特亜人の手により容易に弾圧できるようにします。
●北朝鮮崩壊の折り、難民は全員受け入れ、その費用は日本国民の血税により賄います。
●憲法改正、特に9条については法的欠陥を維持するため手をつけません。
●支持母体である日教組、自治労は徹底的に保護し、日本の教育、日本の行政を更に腐敗させます。
●南京、慰安婦の件につきましては、たとえ信用性がない嘘であっても適当に謝罪し、未来永劫、集られるためのフラグ立てとします。
●日本の国家主権を放棄し、特亜共同体に必ず主権移譲します。
●あらゆる黒い利権及び特亜関係からの怪しい献金につきましては、日本国民の皆様のために大切に保護、使用します。
●その他の「絵に描いた餅マニフェスト」につきましては、いつ見ても大変美味であると自画自賛しております。
特亜民主党 党首 小沢民(日本名:小沢自治労)
※日教組の実態を知らない人も多いです。一人だと限界があります。
どうか、このコピペを広める協力をお願いします!
457 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:13:33 ID:9AaFQwf70
テレビも新聞も肥大しすぎていたんで縮小均衡するんだろうね。
根強いファン相手のラジオ局みたいなニッチビジネスになんじゃね。
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:14:09 ID:LPwHnc080
米国は新聞社とTV局が全く別の存在。
日本のように新聞資本からTV局が出来てグループを形成してるわけじゃない。
だから非常に脆弱で、かつローカル色の強い誌面になってる。
日本では何故かアメリカのトップだと考えられているニューヨークタイムズも発行部数も100万部行ってない
単なる地方紙。
>>451 ライブドアニュースは市民記者だっけ?
あとは毒女通信とか
460 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:17:24 ID:Oo4xoNIJ0
>>459 あげるとキリがない。そういうのだけじゃなくて、有名人がサイトで情報提供してたりするでしょ。
あと多くのフリージャーナリストの存在など。動画アップすればできてしまう。
461 :
449:2007/07/11(水) 16:19:24 ID:DMcQDNFo0
と思ったら、FireFoxの広告ブロックのアドオンが広告消しまくってるだけだったw
やっぱ新聞社のサイトも広告でてるね。
ちがうブラウザでみたら、あったわ。
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:21:58 ID:LPwHnc080
>>455 そっちの側面よりも、ネットや2ちゃんの登場で編集権がユーザーに移った影響がでかい。
新聞は編集権を盾にとって、編集部が載せる必要がないと判断した記事は載せなくてもよい。
これを新聞各社が談合すると、特定の事件、問題が国民に知らされることなく消えていくって
状況を容易に作り出せた。
だが、ネットの登場であらゆるニュースが伝達され、網羅されるようになると、
その全てのニュースからユーザーが興味のあるものをピックアップして
ネットでさらなる情報収集や議論を展開出来るようになった。
新聞を筆頭とする日本メディアの権威失墜原因はここ。
463 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:24:16 ID:qCQl/Cjq0
>>459 mynewsjapanとかはしっかりした記事かいてると思う。読者の購読
料金だけで運営してるからトヨタの暗黒面とかもかいてあるし。
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:24:33 ID:brGeX98tO
>>455 わりと同意
オレの大学の教授はよく「新聞を読みなさい」やら「ネットを真に受けちゃいけない、間違ってるときが多々ある」って言うんだよね
でも納得できる根拠もなにもない
ニュー速みてるかぎりじゃ新聞だって間違いまくりだし
ネットなら割と手軽に情報の真意を確かめられるし
オレは新聞も読んでるけどとにかく新聞はよくてネットはダメといわれるとあんたらが洗脳されてるんじゃないかといいたくなる
465 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:24:55 ID:Oo4xoNIJ0
>>463 確かに、マスゴミより立派なしてるな、忘れてたw
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:25:38 ID:TAQJs70bO
っつーか、ここの住人ならば、少なくともニュース離れは進んでないよな?
>>466 ここと東亜板住人ほど時事に熱心な連中はいないし
468 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:30:44 ID:LPwHnc080
現在の発行部数、読売は500万部弱
朝日が200万部
毎日が90万部で
産経が50万部。
日経が150万部。
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:31:12 ID:VXyG/8Cy0
だって新聞遅いんだよ…情報が。
あれに頼っていたんじゃ仕事できない。
それを未だに敵視した挙句自分達の利権なくなるからって
ネットを自分達と同じように規制しろってあんた。
もうなくなっていいよ。
勧誘員も無茶苦茶ウザイし。
>>444 朝○の代理店から広告出稿のダイレクトメールが来たよ
ABC協会調べで二百万部とか書いてあった
「関東だけか?意外にすくねぇな」と思ったが
ひょっとしてアレ全国だったんだろうか
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:43:16 ID:LPwHnc080
>>470 全国だよ。
発行部数ってのはほぼ自己申告で水増しが横行してる。
週刊漫画雑誌ならジャンプとかマガジンとかも水増ししてる。
で、新聞の発行部数はピーク時のものがなぜかいつまでも更新されずに据え置かれてる。
なぜかっていうか発行部数を元にして広告価格設定してるから、
下げたら損するからなんだけどねw
ピーク時に公表されて今も更新されてない数字がこれ
読売 1100万部
朝日 800万部
毎日 400万部
産経 100万部
日経 120万部
日経だけ微増で残りはこの十年で半減〜1/3に落ち込んだ。
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:43:25 ID:hsTgumHK0
>>462 そうだね。善し悪しは別にしてタブーがネットにはないね。
例えば日本ではテレビと新聞の業界が密接だから自分たちの業界の権益になると
双方とも徹底的にはやらないでガス抜きに終始する。
ただこれを打ち破るところまではネットも力を持っていないような気がする。
473 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:45:38 ID:IRNp9Gz10
>>470 日本の世帯数が4700万件ほどだから、23件に1件取ってたらその数値。
この「世帯」は学生の一人暮らしとかも含むので、割合的には妥当かと。
474 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:46:57 ID:KLS/CTBP0
どうせ夕方のワイドショーはイチローネタだろうし。
うぜーくらいNHKもやるだろうし。
他との差別化を図ればいいのに。
475 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:48:30 ID:DMcQDNFo0
476 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:50:45 ID:DMcQDNFo0
日本は、世界に比類無き新聞大国だ。朝日、読売、毎日、産経、日経の全国紙5紙を
筆頭に毎日4700万部もの新聞が宅配され、人口一人当たりの普及率も世界で群を
抜いている。免許事業のテレビ局のような監督官庁の干渉を受けることもない新聞は、
まさに独立した言論の府として確たる地位を築いているかに見える。しかも、この5大紙
は全国ネットの放送局を始め、日本中のテレビ局やラジオ局に資本参加し、その多くを
実質的な支配下に置いている。今日若者の活字離れやインターネットの急進に牙城を
脅かされているとはいえ、日本の新聞ほど強力な言論機関は世界でも他に類を見ない。
ところが、その新聞王国が、外からの脅威によってではなく、自らの足下から崩れ
始めている。毎日新聞社で常務まで勤め、昨年まで経営面から新聞界を見つめてきた
河内孝氏は、すでに「新聞ビジネスは破綻している」と言い切って憚らない。
高度成長期に、人口増と核家族化の波に乗り発行部数を急拡大した全国紙は、部数
至上主義に走った結果、販売経費が売り上げの4割を超える超高コスト構造に陥っている
というのだ。販売経費を節約しようにも、戸別配達制度を支える専売店を切り捨てることは
簡単ではない。その異常な収益体質を支えるのは広告費だが、バブル期以降、広告
効果によりシビアになった広告主は、新聞の選別を進めている。
広告費は減少し、若者の活字離れで1日の新聞の閲覧時間も既にラジオを下回り、
インターネットの半分にも満たないところまで落ち込んでいる。河内氏は、朝日、読売、
日経の3強以外の新聞社は、ビジネスとしてすでに破綻しており、このままでは近い
将来、市場から退場せざるをえなくなるだろうと言い切る。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001075.php (つづく)
477 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:51:10 ID:LPwHnc080
電車通勤してる人なら実感できてるんじゃない?
電車で新聞読んでる人ってずいぶん減ったでしょ。
478 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:52:13 ID:j3birmjvO
潰れるな、こりゃ
古いビジネスモデルから脱却する暇なく、経営環境の急な変化で倒産かな
広告収入当て込んで、高い給料払ったはいいが、高コスト体質になった会社が
急な変化には耐えられん罠
購買者に逃げられるような事ばっか書いてどうするんだよ
479 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:53:11 ID:DMcQDNFo0
また、新聞社はもう一つ深刻な問題を抱えている。それは、現在の新聞ビジネスが数々の
法的な特権の上の成り立っており、その特権を失えば新聞社の大半は経営が成り立たなく
なるという問題だ。しかも、新聞社の特権の多くは、自分たちがその実態を報じないために
一般社会に知られていないが、一度それが市民の知るところとなれば、とてもではないが
社会的正当性を持たないものばかりなのだ。
例えば、その最たるものが再販制度だが、今再販制度という特権を失えば、大半の
新聞社は軒並み赤字に転落する可能性が高いという。現に公正取引委員会はこれだけの
繁栄を享受している新聞を再販という特権で保護することに対して、繰り返し見直し意向を
表明している。これまでは新聞社のなりふり構わぬ抵抗で何とか再販制度の廃止は
免れてきたが、河内氏はそもそも、再販制度自体が、戦前の統制経済の残滓であり、
それに依存した経営体質自体が、現在の自由化の波の中ではもはや通用しない
ビジネスモデルであることの証左となっていると指摘する。
しかし新聞業界が抱えるより深刻な問題は、これだけの問題を抱えていながら、それに
対する有効な施策をとれないところにある。そしてその最大の理由が、新聞の強大な
メディア支配力ゆえに、他のメディアで新聞のこの構造的問題が明らかにされることが
ないからだ。新聞社は東京のキー局から地方局にいたるまでのテレビに、BS、CS、
ラジオ、地方紙らを、資本関係と人的交流で強固な支配構造を作り上げた。この
マスコミ同士のズブズブな関係が、メディア間の相互批判を妨げ、結果的に新聞の
自浄能力を失わせている。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001075.php (つづく)
日本の新聞離れは、ネットで複数の新聞の記事を容易に比べられるようになって
その偏向度合いに嫌気をさしたことが原因だろ、アメリカと一緒にするなよ。
481 :
476、479のつづき:2007/07/11(水) 16:55:20 ID:DMcQDNFo0
しかも、新聞は再販に加えて、国有地の払い下げや買収の脅威からの保護など、数々の
特権を政府によって保証されている。新聞はすでに言論機関としての批判能力や権力の
監視能力を発揮できる立場にはないと河合氏は指摘する。
一見新聞にとっては力の源泉となっているかに見えるテレビ局との系列化も、河内氏は
新聞が牙を抜かれる原因となったと指摘する。1960年代から70年代にかけて、郵政族
のドンだった田中氏の采配で5つの全国ネット放送局が5大紙と系列化されたが、
本来政府から何の干渉も受けない立場にあったはずの新聞が、免許事業のテレビを
抱えたことで、政府に対する批判能力はいやがおうにも低下したと河内氏は指摘するのだ。
もし田中氏が、新聞の牙を抜くためにテレビという一見甘そうな毒を飲ませたとすれば、
田中角栄という政治家の戦略眼には脱帽するほかない。
河内氏は、新聞が再販制度や幾多もの法律上の恩恵を受けるのであれば、自ら
情報開示を行い、合理化努力をすべきだと説く。1日に数時間しか稼動しない自前の
印刷工場や、年に何回かしか利用されない取材用航空機を保有する愚を新聞社は
いつまで続けるのか。バブル期以降、落ちる一方の販売部数や広告売上を実感しながら、
新聞社内部の危機意識は、恐ろしいほど低いと河内氏は言う。
新聞を愛するが故に問題の告発に踏み切ったと言う河内氏とともに、ロンリーダイナソー
(孤独な恐竜)新聞の厳しい内実と未来像について考えた。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001075.php ゲスト プロフィール
河内 孝かわち たかし
(元毎日新聞社常務取締役)
1944年東京都生まれ。慶応大学法学部卒。毎日新聞社外信部長、編集局次長、
社長室長、東京本社副代表、などを経て05年常務取締役(営業・総合メディア担当)に
就任。06年同社を退任後、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師
などを務める。著書に『新聞社 破綻したビジネスモデル』など。
482 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:00:26 ID:LPwHnc080
>>478 >購買者に逃げられるような事ばっか書いてどうするんだよ
↑これがまた問題なのよ。
現状メイン購読層はハト派的な論調を好んでる。
これが今までの路線だと言っても良い。
だけど、若年層にはその論調は全く受けていない。
理想的平和主義への欺瞞が渦巻いてるからね。
これを日本若年層の右傾化だと批判するのが一般的だが、そこは少し違う。
理想を語る、読書感想文のような聞こえのいい論調ではなく、
冷静に分析した現実に即した論調を望んでるだけ。
だから、既存購読層を逃さない事と、新規購読層を獲得する事は矛盾してしまうのさ・・・
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:07:16 ID:BHKI/uxe0
新聞の情報の遅さと不便さを受け入れるリスクに対してのリターンが無いことが問題。
いらん考え方や余計な思想まで交えて語る方法も100年以上全く進歩してない。
新聞は情報だけ伝えればいいんだよ。
余計な文字を読む数分の時間と電波を排除するためのわずかな労力がもったいない。
基本的にサービス業であることを忘れてる。
それ以前に情報に信憑性が全くないのがヤベェ。
新聞って現代社会において存在自体が意味不明。
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:08:32 ID:1QV/5QCx0
わざわざ思想なんて金を出してまで買いたくないよ。
朝日があれば十分だよ。
聖教いらないけど。
中日新聞の勧誘が来た時、「そんなふざけた名前の新聞が読めるか!」って言って追い返した。
486 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:14:35 ID:LPwHnc080
>>484 思想ってフィルター無しに朝日や毎日を読むと当然の結果として拒絶反応が出る。
読売や産経に対しても同じだろう。
だから日経が地味に伸びてる。
米国臭を感じて敬遠する層もいるけど・・・
新聞はとにかく高いからねぇ・・
年間5万円だよ5万円
やめて困るかと思ったけど困らないね。
安売りの公告が入らないくらいかな、困るのは
資源の節約にもなるし、エコを言うなら新聞止めないとw
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:21:02 ID:BHKI/uxe0
まず金で動く俗人間が経営していることが問題。
広告主の資金に頼っていることが問題。
何故か思想フィルターを通して読まなければならないことに特に意味がないのが問題。
進歩性のない人間が大量にいて既存の新聞を買うことが問題。
・・・・
あと外国の資金を受け入れていることが問題。
ネット新聞はすでにネタ活用のための閲覧が最も多い。
完璧な客観性のある純情報メディアがあればどれだけ便利かだ。
>>484 同意。
記者や編成連中のオナヌー思想のチラシ裏のために、月3、4千円払うなんて馬鹿馬鹿しい。
おまけに、要らない広告やコラム、テレランもあり実際新聞読んでも賢くなんかならねーw
490 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:25:27 ID:LPwHnc080
受験で朝日新聞の天声人語が良く取り上げられるから読めなんて言われた時代もあったなあ。
よく考えるとこれも問題かもな・・・
491 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:28:23 ID:LPwHnc080
広告のみを戸別配送する会社を作ったら儲かりそうw
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:30:48 ID:eE3MShkRO
テレビ欄と天気だけでいいよ
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:32:45 ID:LPwHnc080
つヤフー
494 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:45:00 ID:wyeuoBhG0
世の中の流れには関心がある。
しかし日本で正確な情報を手に入れようとするなら、新聞以外に頼るしかない
新聞を読まなくなるのは必然なんだよな。
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:47:04 ID:HdOqUNtH0
紙での販売をやめて、ヤクザ販売員を全部切ったら
ネット版を購読してもいいかな。
反社会的集団のうちは絶対に買わない。
496 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:51:39 ID:yj+7L6yA0
朝日新聞社は新聞拡張団と我が社は一切の関係がありませんって声明出したことあるよ
497 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:52:24 ID:ai3xXvFY0
新聞なんか読んでるのは団塊だけだろ
498 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:54:41 ID:HdOqUNtH0
>>496 「女子高生とラブホで一晩過ごしましたが、一緒にトランプしてました」
並の苦しさだな。>言い訳
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:16 ID:j/5oc65TO
ニュースには興味あるが新聞社のつまらん思想に金払ってまで付き合うほどお人好しじゃない
500 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:20:12 ID:1OHDiiwRP
産経なんかネットで300円で全文読めるしなぁ。。
いまだに紙の新聞なんか買ってる家庭は
よほどの無知か経済観念が狂ってるとしか思えない。
501 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:23:33 ID:jWtRMyeBO
伝えなくてもいいニュースが多すぎる
個人の事故や火事なんかどうでもいい
あと、犯人の手口とか紹介してどうすんだ
模倣犯はマスコミが生み出したもの
502 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:24:10 ID:6attdoYfO
まあ新聞の方が読みやすいけどな、文字が。
503 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:42:01 ID:1OHDiiwRP
>>502 本気で言ってるなら、解像度少し落とすか
ブラウザのフォントサイズいじった方がいいよ・・。
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:45:47 ID:yj+7L6yA0
富士通だったかがプラスチックの下敷きみたいなのに
情報表示できる次世代電子ペーパー開発して実用化したじゃん?
あれに携帯性を持たせれば朝新聞ダウンロードして
ペーパーに情報移せば従来の新聞と同じ機能を持った、
紙を使わない新聞が出来上がるじゃん?
505 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:48:10 ID:f+5EaHx60
新聞は信用できなくなったのであって
それをニュースに関心が無くなったと蔑んで憂さ晴らしか
506 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:50:46 ID:Mx9cZCmb0
日本の新聞はまた少しずつ増えていくんじゃない?
ニュー速+のおかげで新聞見だしたお
507 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:51:03 ID:NsKTrKW8O
>504
まるで一昔前のSFだな。
俺が生きてるこの30年ばかりの間にも世の中ってのは随分変わったもんだ。
508 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:55:06 ID:SIMTvnRv0
そういうハードの面では、これから発達していくのは間違いないからね。
紙に変わるものが出てきてもおかしくない。
紙みたいに使い捨てじゃなくて、PCのモニタみたいに何度でも
うつしかえてちがうものが表示できればそれだけでエコだし。
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:55:21 ID:yj+7L6yA0
>>507 あれってどういう仕組みかしらないけど、外部電源不要らしい。
電源はソーラー?
で、容量も一般紙なら丸ごと入るくらいある。
問題はデータ形式かな?
アドビのPDFがもう少し改良されないとレイアウトまでは移植できん。
510 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:04:28 ID:QPCKjyvaO
中高生の時は、スポーツ面くらいしか読まなかったけどな〜
511 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:07:30 ID:yj+7L6yA0
今の中高生はケータイでネットニュース読むからな
512 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:11:21 ID:1OHDiiwRP
てか、紙→ネットに媒体が変わっただけで
むしろ手軽に読めるようになったぶん
「ニュースを読んでる人」ってのは増えてるんじゃないかね。
513 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:13:45 ID:c6b93cGy0
>>1 >・米ハーバード大は10日、「若者とニュース」と題した世論調査を発表。中学・高校生に
↑ニュースとかで良く出て来る、
この「米」って
何の事なんだ?
しかも、ニュースの内容はコメと全然関係無い場合が殆ど。
514 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:14:18 ID:yj+7L6yA0
携帯のネットニュースはスペースの問題で速報性、結果重視のスタイルだから
情報のみの伝達。
ここから新聞の思想が入った余分な記事を読む層は生まれない。
515 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:15:58 ID:vL8E11xG0
新聞読まない親に育てられた今のガキって悲惨だよな
516 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:19:22 ID:hH/lg6QLO
全ての権力からフリーで事実を述べることが出来ないメディアはなくなるべきだ。
偏向報道や思想の誘導ばかりのTV(ドラマもそう)、新聞は消えてくれ。売国メディアめ!
517 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:20:33 ID:BHKI/uxe0
米はアメリカを意味するんだよ。中国ではアメリカを美国(メイゴー)という。
518 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:20:47 ID:ZUl5R9PH0
今どき新聞って・・・
519 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:30:47 ID:DJKCrQPs0
新聞なんか読んだら、偏った情報しか入手できないだろ。
まともな人間はネットで情報を漁るぞ。
520 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:38:05 ID:32RHuYPUO
国家権力の監視役がマスコミならば
マスコミの監視役はネットの名無し
その時代がキタヨ
521 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:41:46 ID:Ln8NV1mo0
522 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:46:15 ID:32RHuYPU0
新聞とテレビが系列組んでガチガチに固まっている時点で
成長なんか望めるわけもなく。むしろ退化する一方。
本来は新聞とテレビは独立した存在なんだから、お互いが
批評しあうことでレベルを上げていくのが理想なんだがな。
523 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:47:26 ID:imZ4HH+0O
またオオニシか
524 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:48:12 ID:NLGFkpxz0
ニュースには関心持ってるよ。
けれど、新聞やテレビからの一元的な情報ではダメだ、とみんなわかっちゃったからね。
このニュースの「日本と同様」とか「新聞離れやニュースへの無関心進む」
なんてそれら前時代メディアの決め付け以外の何物でもないし。
むしろ、こういうお金をとって捏造・偏向するメディアなんか淘汰されるべきと思う。
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:51:48 ID:UdR5LOci0
そういえばマスコミへの政府の監視体制を少しでも強めようとすると
マスコミは猛反発するけど、
マスコミの監視役っていないじゃん??
やばい状況なんじゃないの?
>>515 まだまだ世間一般的にはネットよりも新聞の方が信頼できるメディア。
ネットだけで育った子供の家庭は好きな情報(芸能とかスポーツとか)しか話題がなさそう
527 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:59:22 ID:rOnvfRId0
聖教はいらねえ。
池田大作名誉会長はトルストイと類ずるとか書いてあるし。
笑いが止まらないな。
>>526 新聞が話題になることは無いけど
ネットと蔵書が沢山あるから話題には困らないよ
新聞離れ≠ニュースへの無関心
元々向こうは発行部数少ないし地方紙が主流だしな 日本とは内情が違うだろ
>>528 新聞読まない層が君みたいに蔵書たくさん持ってるインテリ層ばかりだとは思えない。
日雇い派遣やDQN会社の休憩時間程度の話題しか無い家庭を想像してしまう。
532 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:17:28 ID:h+dEUYNP0
>>531 これを全く同じ事を柳沢大臣が発言したら叩きますか?
533 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:24:05 ID:IhEFcyOH0
ニュースへの無関心って情報化社会で情報量が多すぎて
一つ一つへのニュースへの関心が低くなったのが原因だと思うが…
なんつーのか流すのが上手くなったとか
534 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:29:44 ID:h+dEUYNP0
>>553 いや、そうじゃないよ。
>>1の記事の問題は、日本とは文化風習政治背景人種構成等何から何まで違う米国の
調査結果を、その辺りの分析を一切やらないまま日本も同じ、日本と同じと決めつけて
日本の問題であるように印象付けてること。
この手法は報道ステーションやNEWS23で古館や筑紫がよくやってる。
実況板だとその点を指摘するレスが必ず付くが、
こうやって記事の形で示されるとそこに気づく読者が皆無になるのは危険。
535 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:49:16 ID:htL4K4fv0
新聞の実売部数って新聞社としても把握しづらいだろ。
部数誤魔化してるのはあくまで末端の販売店だからな。(折り込み広告収入のために誤魔化してる。)
アメリカでは新聞より夕方のニュースだろ
537 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:03:47 ID:Y2iy4a6B0
この前テレビで、子だくさん家族の特集をしてて、そこの奥さんに「子供がたくさんいて苦労はありますか?」と質問した。
そしたら、その奥さん「家族がたくさんいて楽しいよ」だってW
前は散々、子供がいると苦労ばかりですと偏向報道してたくせに、少子化の影響で視聴率が落ち、今更子供を作りましょうキャンペーンですか?
その奥さんは本当にそう思ってるかもしれないが、わざとらしくそんなセリフを言ってるとこを放送して世論誘導をしようとしてるとこを見てると「マスゴミ」と言うのをやめるわけにはいかないよね。
538 :
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 23:18:28 ID:IOrob7c20
サンケイエクスプレスは
トイレとか通勤時の暇つぶしに便利だな。
安いし。
539 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:12:41 ID:c9anET2g0
540 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 06:26:01 ID:ujwFLXem0
新聞社は記事やニュース配信で収益維持できる
企業体制を確保すべきだね
そうやって紙媒体の終焉に道筋をつけるといい
新聞配達所はスーパーの広告や宗教の勧誘チラシ専業に
そう考える私が15年以上継続しているのは「電波新聞」だけ!
541 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 06:30:54 ID:pgbQa6uE0
前にフラッシュで朝日新聞の再建策として
ヤキイモを包む紙専用にするというのにワロタ
>>540 俺のところにも、毎朝「恐怖新聞」が送られてくるぞ。
もうかれこれ15年くらいになるかなあ・・・。
「布教新聞」の間違いだろ...
544 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:13:13 ID:gXEgBD0m0
545 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:24:53 ID:FuPKuenuO
546 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:46:40 ID:22jxrch8O
でもなー、新聞がなくなったらたき火の火種に困るし習字の後片付けに困るし版画をつくる時も困るし割れ物を包む時も困るし………
>>539 限界だとのリポートが終わったら
普通に立って歩くあべちゃん。
これは、笑える。
548 :
名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:09:34 ID:UWE+ihHZ0
今日、大雨で一部、部屋の中が濡れたんだが、新聞をその上においたらうまく乾いたよ。スゲー
重宝してる。
ん?ヤケにコストが高いな。。
550 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:47 ID:IIVbYY8S0
新聞は糞
テレビも糞
551 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:47:52 ID:vQIkTLkj0
インターネットの影響じゃね?
ネットあればいらんな
553 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:53:16 ID:boIPQ6340
ニュースには興味あるが新聞は読まない。
不必要な主観が多すぎ。
554 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:53:51 ID:RzaNkL9KO
新聞とニュー即は消えても良いよ
555 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:54:05 ID:6WbDsE410
ネットで見ればいいんじゃね?
556 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:20:33 ID:8CQuSwqh0
TV欄は、リモコンひとつでTV画面に映るし、記事は昨日ネットで見たものばかり・・・
団塊左翼バカどもが死に絶えたら、新聞社は軒並み倒産するよ。
英語の勉強を兼ねて、敢えて日本発行の英字新聞を読んでる。
washingtonpost.com とか nytimes.com とかのウェブサイト見ても、
日本国内のニュースを英語で読む機会は少ないから。
558 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:54:40 ID:NV+Egs6P0
昔CNNショックってのがあって、米国ではネットよりもこっちの方が深刻だったらしい。
ニュースも宣伝の一部なんだな
560 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:59:36 ID:VcyeUzGm0
毎日新聞を読んだりテレビ報道を見てると、考え方が狭くなる。
新聞は、週に一度図書館でまとめ読み。これが一番。事件の流れがわかって便利。
後は週刊誌か月刊誌を読めば、目先のアレコレにとらわれて無駄な思考をしなくて済む。
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:06:30 ID:6FFvd5kpO
チラシだけただでくれないかな。webチラシもあるにはあるが色々めんどくさい
新聞に年間で5万円近くをだして読む価値があるのか?
ないだろ
564 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:19:35 ID:qa1h7Tz/0
糞マスゴミの醜態ぶり
>>小泉人気を支える主たる要因ははっきりしている。小泉首相がメディアをいちばん巧みに利用している政治
家だからである。日本のありとあらゆる政治家の中で、小泉首相ほどメディア露出度の高い政治家はいない。
毎日テレビにかこまれて、自分勝手な自己宣伝をすることが自由に許されるとしたら、誰だって、相当の支持を集
めることができる。
小泉首相は毎日の記者会見の場に出てくるのに、各紙とも、ついこの間まで、ろくに質問らしい質問もできずに、
ただマイクを突き出だすだけの、駆けだし記者ばかりだった(最近はある程度質問ができる記者もまじっている)
。
アメリカのCNNでよくナマ放送で報じられる大統領記者会見の場を見たことがある人はみな知っているように、国
家の長の記者会見の場は、通常、国会(議会)よりも激しい、国家の長の追及の場になるのが普通である。しか
し、しばらく前までの小泉首相の毎日の会見は、ほとんど「お前はアホか?」といいたくなるような愚劣な質問しか
できない記者ばかりだった。小泉首相はそれをいいことに芝居気たっぷりの自己宣伝を毎日繰り返してきた。
小泉人気が落ちないのも道理である。
主義思想丸出しで新聞はつまらん
566 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:58:20 ID:aKMBM5kl0
団塊・学生運動世代が中核を担うようになってから、
一気に質が落ちたよな新聞。
567 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:03:16 ID:boIPQ6340
>>565 つまらんと言うか、ノイズが多いんだな。
詳細を詰める取材も無く、配信された元記事に個人的な
主義主張、感想文を追加して書いてるだけ。
判断するのは読み手だということをスッパリ忘れてる。
新聞は新聞の、TVはTVの、ネットはナネットの
それぞれにはメリットデメリットが存在する。
それを考えずに
>>520や
>>550みたいな戯言をぬかす輩は
所詮情報敗者の遠吠えでしかない。
569 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:41:52 ID:pPBMcYL70
10年近く前、ある地方紙の記者とIT談義した時の話だ。
「お宅のHP見てたらHPで完結するから新聞の宅配受けなくなる人増えるのでは?古新聞も困るよね」
記者「全くおっしゃるとおりです」「対策考えてますか?」
記者「対策は思いつきません」ビジネスモデルとしては役目を終えているわけだが。
記者さんどうしてるかな?
570 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:55:11 ID:Fk66XaMZO
>>568 ここで全新聞見れるのに
いろんな意見も聞けるし
チラシに年間5万も払えるほどゆとりじゃないし
まさか馬鹿記者のオナニー見たいわけじゃないよな?
571 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:47:22 ID:VcyeUzGm0
>>565 ちがうだろ。主義主張を丸出しにしてくれたほうが、記事も面白くなるんだよ。
にもかかわらず、新聞各社は中立とかいうありもしない立場を建前にしている。
これは中立な意見です、と言いながら、その実こっそり党派的な立場を主張しているから、胡散臭いんだよな。
572 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:53:15 ID:R1J38mFV0
Q、 毎日新聞を読みますか?
A、 うちは朝日新聞です
>>570 主要ニュースの見出しだけ見て、全てを知った気でいる
頭のゴキゲンな人はそれでいいと思うよ。
全てのメディアを肯定的に見つつ、さらに否定的に見れる人は
ネット情報だけでは物足りないし、信用もできない。
物事を多方向から見て、キチンと自分の意見を持てる事が重要。
ネットだけでそれが出来るのならば、問題は無いが
2chを見る限りでは、とてもネットだけでOKとは思えないな。
新聞ソースの話題が多いし、911やバージニアはTVが大活躍だったし。
例えば競馬新聞、ゲーム雑誌、株式情報誌、相場情報誌、などなどがある・
これらを単独の物しか見ない人と、複数を読み、さらに理解している
人とでは、情報の理解度、情報を得る姿勢、何から何まで違う。
どちらが一般的に情報に精通しているかは、今更言わないでも解かるよね?
新聞、TVメディアは大概糞だが、受け手の気構え一つで
情報を補完取得するのに非常に有効な手段になり得るんだよ。
574 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:37:58 ID:eTckaRAq0
好き嫌いしないで何でも食べなさいと言うことだな
>>382 あいつら自分で自分の首必死に絞めてたのか。
576 :
名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:37:10 ID:m/rkKbfo0
>>573 そうじゃなくてさ、新聞には毎日たくさんの記事が載るでしょ?
で、これまでの購読者はそれらの記事に目を通して終わってた。
だけど、その限られた紙面の中の1記事ってボリュームじゃ満足できない人もいるわけよ。
それにくわえて、興味のない記事は別にいらないって傾向も強くなってる。
ネットだと、気になる記事をさらに検索掛けて掘り進めていけるわけ。
だからポータルサイトのヘッドラインから検索サイトで検索って情報スタイルが確立されて、
ポータルサイトやグーグルなどの検索サイトが時代の花形にのし上がったんだよ。
また新聞を購読するコスト・時間を考えると新聞購読者は一紙のみ読み続けることになり
その論調に染まってしまう可能性がある。
ネットメインだと直接の情報コストは0でかつ、様々なソースの様々な論調に触れることも出来る。
以上のことから日本の新聞が生き残る道を考えるのなら、
今の一般紙(大衆紙)から高級紙(専門紙)への移行ってのも一手ではある。
情報に付属させるのを思想から理論・分析にシフトさせるってことね。
ただ、そういう記者を各社は育てて来なかったので厳しいだろうね・・・
はっきり言おう
紙はゴミになる上に邪魔 データで渡せ 以上だ。
紙媒体に拘っている時点でうざい。データで出せといっているのに、
なんでこいつら、紙だけに拘っているのか理解に苦しむね。
578 :
名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:51:12 ID:QeY0Kp1v0
579 :
名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 02:02:44 ID:zN2+1QuwO
情報社会と言われて久しい現代だけど
情報の精度なんてものは相も変わらずあやふやなもんだ
何処で何が起こったのかの事実確認(これもどこまで本当か怪しいものではある)と様々な意見を取り入れる必要はあるけど
でも、問題はそれだけの情報を得て整理する余裕のある社会ではない現代という矛盾
それが問題だろうね
ある程度人を動かす役職の人は時間的余裕を作れるけど
そこから深い溝が出来て、その先に居る人は目の前を生きるだけで精一杯
それを単一的に判断するのはどうかと
ただし、生きる事への虚無感から社会の情報を欲さなくなる人が多くなっているのも事実
難しいね
580 :
名無しさん@八周年:
アカが書き
ヤクザが売り
馬鹿が読む
のが新聞だろ?