【論説】 少子化対策、妻の育児環境と夫の賃金保証が重要。若者もそう考える…だが、朝日新聞などはその主張を批判
>>892 一人で勝手に子孫の為に死ね。
他人を扇動して巻き添えにするな。
金は大切だ。
日本が先進国なのは日本人が金を稼ぐ能力に優れているから。
俺は金を稼ぐし、どんな状況だろうと生き延びて子孫を残す。
>897
もし社民が政権を取っても、経済政策は変わらない。
買収される。なんであろうと。確実に。
>>892 保守の正しい姿か。ま、そうだよなー。
女は家にいろ!という世界は男は命がけで金稼いでこい!って世界でもあるもんね。
そういう世の中でなくて、よかったと思う。
やっぱ結構好きだな、この国のこの状態。
901 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:37:09 ID:/+ONAxn60
>>896 特攻を自殺と同列に扱うな
>>898 団塊世代それをしてたんだよ。
向上心があってガムシャラに働いていたんだよ。
今の若者は金を稼ごうという向上心もなければ国のためにも死ねない。
ないないづくしなんだよ。
こういう日本男児が堕落した背景に堕落した文化、つまりは秋葉系文化があるからだよ。
それに学力の低下ってのは80年代から始まっており丁度コミック全盛の時代、そしてゲームが出始めた頃と一致してるんだよ。
グタグタいわないでこういう堕落文化を規制すればいいんだよ。
>901
秋葉文化規制なら、自殺でいい。ということ。
ま、そのうちブチ切れた政府が移民を入れるだろうよ。
移民はインドあたりから貰ってくればいいだろう。
904 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:40:47 ID:VrMxOn9d0
>>881 >みんな世の中に絶望して子ども産まないんだろうか。そうは思いたくないなぁ。
>せめて自分の欲望とか都合の結果って方が、救われる気がする。
今の日本は絶望というより、刹那の希望の為に生きる社会かな。
自分さえよければ、今さえよければ、という「水平価値」の社会。
少子化対策ってのは、未来への対策、即ち「垂直価値」に属するものだから、
「水平価値」の社会では、どうやっても無理。
905 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:45 ID:/+ONAxn60
>>902 たかがゲーム、アニメ、漫画がなくなるくらいなんだっていうんだ。
そんなんだから駄目なんだよ。単なる甘えなんだよ。
こういう連中の根性叩きなおすために自衛隊入れろって言っているんだよ。
結論が出た。
選挙で国民はだまされる。
日本人はいなくなりました。
>905
人いなくなったけど。
自衛隊なんか勤まらないし、それに何の意味がある?
908 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:58:24 ID:/+ONAxn60
>>907 根性叩きなおすのには十分。
むかしは理不尽な規制理不尽な暴力は大人になる通過儀礼として誰しも味わったんだよ。
人を背負って校内10週とかそれで遅ければ木刀で容赦なく叩かれる。
それでも歯を食いしばってこいつらに負けてなるものか、この鬼に負けてなるものかと頑張ったんだよ。
だからこそ国のために命を捨てることができたんだし、またどんな逆境にめげず戦後の敗戦を乗り越えて
ここまで経済発展できたんだよ。
今の日本男児にはそれがかけてるんだよ。徹底的に秋葉系文化なんか規制してその理不尽さを味あわせるべきなんだよ。
それこそが長い目でみれば日本にとってプラスになるんだよ。
>>901 小説なんていう物も無くさないとな。
小説家なんて始めようとしたら親にくたばってしまえと言われる位の低俗なものだしね。
910 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:00:07 ID:/+ONAxn60
912 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:05:09 ID:AbzybRdp0
少子化は競争社会の必然でしょ。理由はともあれ休んだら負けるし
一握り除いてみんな負ける社会なんだからそりゃ子供なんて産んでらんないよ。
負けた男は女が寄り付かないし女は子供産んだらみんな自動的に負け確定。
>908-909
思考能力、想像力のない体力馬鹿量産。
つきあってるれない 寝る
>912
同意
>>913 二葉亭四迷誕生の逸話ってあまり有名じゃないのかなぁ。
まあそんなもんか。
>914
思い出した。
ネタだったか。
916 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:24:02 ID:AbzybRdp0
アメリカの一人勝ちで競争社会の正当化が進みすぎたよね。何がグローバル
スタンダードだよ。アホか。ちなみにアメリカで急速に信者を集めてるカルトまがいの
キリスト教も顧客は主に競争社会の敗者。広告塔のセレブはほんと広告塔でしかない。
彼らが進化論を否定するのも「劣ったものが死んで当然という考えは良くない」という
負け組顧客の指示を得るためのメッセージ。病んでる。
917 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:47:21 ID:4iMRHRnE0
読みにくいけどやっとまともなことを言い出した
>>915 いや俺はホントにいかんと思うよ。
あんなもんは人間を没落させる文化だ。
新渡戸以降の武士道も同様にな。あれはキリスト教に毒されてる。
おれの知ってる自衛隊のヤツはオタクばっかりだw
そのおかげで奥を頂いておりますー
男子90%をイケメンに整形。10%は選りすぐりのキモブサにする。
早期結婚率90%→子ども誕生。
キモブサ10%は仕事を頑張って趣味に生きてもらう。
>>920 90%のイケメンの中でまたイケとブサに別れる気がする…
922 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:01:22 ID:vIVkFCvN0
こりゃひどい。
923 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:24:34 ID:2tbF5y+80
まったくまっとうな意見だ。
子供を産むのは女にしかできない。男女共同参画は従来の男役と女役の二役を女に強いる
おそるべき女性虐待政策なわけだが、いったいどれだけの人間がそれをわかっているやら。
924 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:40:43 ID:2tbF5y+80
まずはチャラチャラした恋愛結婚をなくすべき。結婚は女が子を産み育て、男がそいつらを
養うためのもの。子供を産む気もなく、いちゃつきたいからと結婚し、飽きたからとすぐ
離婚するような連中に許すべきではない。
また姦通罪を復活させ(男女とも)、子供を産んだ(もしくは産みたいが産めなかった)
正妻をしっかりと保護する。これにより、女に「永久就職」を保証する。
その上で労働市場は男のみに解放し、安定した収入と雇用を保証する。それでも結婚しない
奴には高額の独身税。
これくらいやれば、一部のよっぽどダメな男女以外は結婚・出産できるだろ。
925 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:44:12 ID:loW21jNUO
男が育児休暇とって子育てしないと無理。
926 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:47:23 ID:loW21jNUO
要は、当然ながら、
父親は、育児参加から、育児共同なのよ。
927 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:50:52 ID:p6KLJcNs0
でもさ、去年今年と新卒をどんどん正社員にしてるだろ?
やっぱり正社員メインの終身雇用に戻るんじゃないの?
氷河期世代が見捨てられてるのに
自分らをメインに考えるから正社員なんかもう時代遅れなんて話してるけど
たかが10年分の世代のもんだよ?
正社員になったヤツは残らずコネ付きで
その他は派遣バイトニートなんてさ
928 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:51:30 ID:WASGc0W60
>>924 恋愛できない香具師って究極のジェンダーフリー野ロウだと思う。
一体なんのためにオスだかメスだかやってんのかと。
929 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:06:01 ID:2tbF5y+80
>>928 「恋愛結婚」じゃないよ。「チャラチャラした恋愛結婚」をなくせってこと。
そもそも、そういう結婚は恋愛のゴール的な価値観がガンだと思ってる。
結婚は恋愛の結果、「よし、こいつと子供作ろう」と覚悟決めたやつだけがするべき。
イチャイチャしたいだけ、SEXしたいだけの無責任DINKSに法的保護と世間体を
与えてはいけない。
930 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:15:55 ID:tCgAbclF0
>>926 男は家事・育児手伝えって話も非婚化を進める要因だと思うなぁ。
家事・育児を女がしないなら独身でもいいって奴いると思うぞ。
931 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:19:28 ID:sDh8MeXH0
国を挙げてイスラム教に改宗すれば解決する
>>927 正直氷河期世代が特殊なんだと思う
恐らくこのあと福祉も年金も総カットされるだろう
そして今の新卒正社員の世代に元に戻すと
この世代をいかに切り取るかが問題
そして俺は切り捨てられる人
933 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:23:15 ID:WASGc0W60
>>932 そんな貴方には敗者の精神史という本が面白いかも。
934 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:25:47 ID:tCgAbclF0
>>933 俺ぁ馬鹿だからこういう類の本は読んだことないや
でもせっかくだから今度図書館にでも行って探してみるよ
まぁ切り捨てられても即死亡って訳じゃない
なるべく楽しめる所は楽しんでおくよー
男女共同参画とやらで国が多額の税を投入し後押ししなくても
考えてみれば能力のある女性は、昔からちゃんと仕事で成果をあげてきたのだ。
自分の母も伯母たちにせよ、出産し2〜4人の子を育て躾けた後
その上で再就職し、定年近くには部下を持つまでに到っていた。
国が助けるべきは、子を産んで育てようとする全ての男女にであり
健全な育成環境を与えられるべき子供達にでもある。
>>928 オスメスだけで生きるなよ。
頭使ってヒトとして生きてくれよ。
と、いい雰囲気になってきた、かわいいけど
アホな同僚の女の子に言って泣かせて、
周囲の女性たちに総スカン食らった俺が来ましたよ。
知るかボケ。
どっちにしろ、もうすぐ転職予定だよ。
毎日毎日、相手が理解できるレベルを探りながら
なんとかコミュニケーションを取って、
神経すり減らしていく環境なんてもう御免だ。
938 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:57:04 ID:xkA5ueGM0
>>930 逆に、永久就職して家庭に納まりたい女に
兼業を強要しているジェンダーも、
未婚化促進してるんじゃねーの
結局、両方ってのは無理しか出ないって事だ。
男も女も分業して自分の担当を完璧にやってた方が、
両方中途半端でいつまで続くかわかんない状況が続けば
精神的にも不安定なるどころか先の見通しも付かないんだから
まともな家庭作る事不可能なるだろ
それみている、後続者も結婚って選択しなくなるってこった
でも地球規模で見たら絶対に人口増加だけは避けなければ行けないんだよね
940 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:15:19 ID:xkA5ueGM0
>>930 逆に、永久就職して家庭に納まりたい女に
兼業を強要しているジェンダーも、
未婚化促進してるんじゃねーの
結局、両方ってのは無理しか出ないって事だ。
男も女も分業して自分の担当を完璧にやってた方が、
精神衛生的にも、きちんと主義の日本人の国民性からいっても
合理的で理にかなってんだよ。
両方中途半端でいつまで続くかわかんない状況が続けば
精神的にも不安定なるどころか、先の見通しも付かないんだから
まともな家庭作る事諦めるか、ガキ犠牲にして強行するかになるだけだろ
それみている、後続者も結婚って選択しなくなるってこった
非効率な独身に、雁字搦めの鬱病増やして日本は負のスパイラルってか
941 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:30:40 ID:a0Xrwgsp0
>>939 しかし、地球規模での出生率は1970年代をピークに既に急減してきてるんですよ。
現在人口が増えているのは、死亡率が下がってきて長寿命化しているからですね。
人口数も2050頃をピークにその後は急減しますよ。
942 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:41:09 ID:Ij26QwNpO
税金に医療に教育など個人負担をスゴく増やして
年金の給付を下げて
介護を自宅でやれ
生活費に使える金を減らしておいて
子供をたくさん作りましょう?
無理じゃないの
943 :
名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:59:15 ID:zkIPRrpTO
団塊の世代と氷河期世代の世代間の軋轢は相当な物になるだろうな。
介護と必要となった高齢化した団塊の世代に対して、子供に当たり生活の不安定を強いられている氷河期世代が面倒を見る事は不可能に近いだろう。
更に下からの世代から日本が衰退したのは氷河期世代だとか叩かれるかも。
944 :
名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 00:04:28 ID:bfPhjUU00
あえて旧仮名遣い使ってるあたりがすごくイヤラシイ
さすがアサヒ
>>943 少なくとも俺らの世代で小泉に白紙委任したせいで安倍に年金を利権が100年安心にされてしまったり
もうこの先の日本は決して国力強くないのに上の方にひたすら吸い取られるのは変わらないままだ。
とりあえず孫から責められる覚悟はしておいた方がいい。
これから生まれてくる子たちはホント大変だよなぁ…。
946 :
名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:51:25 ID:EAD8S/Gj0
誰かまとめて
947 :
名無しさん@八周年: