【政治】 民主“食料自給率100%”農業政策、「絵に描いたもち」「残飯の山に」…安倍首相、批判★5
【☆ばぐ太☆募集】
◎勤務地…都内某所
◎勤務時間…0:00〜24:00(三交代制)※休憩1H
◎時給…[A]1000円以上(22時以降は1250円以上)
[社]月給25万〜35万以上(経験等考慮)
◎待遇…[A]交通費全額支給、昇給年1回(4月)社会保険完備、食事補助
[社]交通費全額支給、昇給1、賞与年2回(前年実績5.0)、社会保険完備、食事補助、
残業&扶養&慶事手当支給、社員旅行(昨年は北朝鮮、今年はイラクを予定)、寮、社宅完備
※パソコンの前に座ってスレ立てをするお仕事です。
※未経験者歓迎!経験者は優遇致します。
※仕事場は見晴らしの良く綺麗なオフィスです。
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:02:31 ID:gfNQd8Rl0
ほんとに頭悪いな (゚Д゚)
仮に作っても値段が高すぎて誰も買わないだろ・・・
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:03:44 ID:2f9tJyzt0
『これ以上いったい、何を知りたいって言うんですかぁ〜?』
辛抱さんにペッパーイン!
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:05:37 ID:Tv655SzX0
食糧で最も自給率の低いのって何?
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:07:17 ID:iF1ttC/30
もう、民主党議員の政治ごっこには危機感を感ずるよ。
8 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:07:32 ID:laln00a+0
人を減らせばいいんじゃないか?
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:07:44 ID:zKBOBKNe0
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:08:00 ID:h20CKpBM0
家庭教師が台本を作ってくれるから読んでいればいい。気楽だな。
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:08:07 ID:W1jNnrdp0
. _______
. \ 悪 .::::/
│ :::│
│ :::│ ★ 光熱費、月800円で辞任要求するのか!
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ ) ★ 消費税を上げないとは一言も言っていない
\ / ./● I I ●\\/
/ ̄\ / // │ │ \_ゝヽ ★ 私は今権力の頂点に居る
, ┤ .ト、/ ./│ │ヽ :ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=VlIN_FILlbo l \__/ ヽ ノ (___):::ヽ ::::|
| ___)( ̄ | I I ::::: ::::| | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
| __) ヽ.ノ /トエェェェェエイ\ :::::::|  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
ヽ、__)_,ノ\ /ヽニニニニソヽ :.::::/ / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
\_____\ __ ' :::::/ \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
. \________:/
【辞任党】は、用量・用法をよくお読みのうえ、お使い下さい。
【用量】 今後、衆院4議席、参院2議席までとして下さい。
【用法】 政権へのご使用はおやめください(禁忌)。
【注意】 逆ギレ(失言・暴言)・偽計・偽証・偽装を起こしたら、速やかに電凸メして下さい。
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:08:50 ID:Pqj/zQQS0
目標だろう?
それに技術しだいでは農作物なら行けそうな気もするが
批判は分かった代わりの策は?
海外依存のままで良いのですか?
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:09:27 ID:iTiYG/5W0
しかし近隣の国の毒食料の危険性を考えると、すこしでも自給率はあげた方が良いような気もする。
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:09:55 ID:5fDFFsWX0
>耕地面積の3.5倍が必要
どんな根拠?
耕地面積1.8倍、生産性1.8倍にすれば、3.24倍増産できるが。実現範囲じゃね?
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:09:56 ID:pS+49FQY0
私 未だ釣っておりませんで生きてます・・・だって阿部坊ちゃんが嘘800ついて守ってくれテルモので・・・・・あと寄生虫の公明とうと 創価学会てほんとうにたのもしいです
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:10:08 ID:Qyx9j09u0
食料自給率上げる必要ないって、党首討論で安部がいってた。
皆さんのお得意な工業生産だけやってくれってさ。
他国からの毒の入ったものを食ってマシーンになれってさ。
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:10:31 ID:fgs80Z7q0
>>6 いっぱいあるよ
コーヒーまめ
バナナ
ライチ
パパイヤ
ほぼ輸入100%
自給率100%にしたら貿易摩擦起きるんじゃないの
20 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:11:11 ID:EVvzgyg2O
【日本で一番腐っているのは、マスコミ】
マスコミは、政治家だの公務員だの言ってますが、マスコミ(特にテレビ局)が最も腐った存在です。公務員と、テレビ局社員を比べてみましょう。
・公務員
公務員は国家公務員と地方公務員があります。公務員は公務員試験を受けなければならず
特に、国家公務員になるためには国家T種という超難関をパスする必要があります。
そのため、現在霞ヶ関に勤めるような人は一流大学を出てかつかなりの勉強してきた人達です。平均年収は600〜700万程度です。仕事は忙しく、特に若いうちは超多忙です。地方に飛ばされることも多いです。
・対して、テレビ局社員は、コネ合戦(就職目指す人のコネのうちどのコネが強いか)に勝ち抜いた連中です。
頭は極めて悪く様々な醜悪な事件を起こすように、人間としてもクズです。仕事は製作会社、子受け孫受けに丸投げ。
仕事せず遊び放題。女性タレントはTVに出す代わりにヤリ放題です(本当)。
平均年収は1500万超、某民報は公務員の倍貰い、仕事を全く知らない入社2年目(24歳)で1000万を超えることもザラです。
民報各社(日テレやTBSやフジやテレ朝)は免許事業で、国から権利を貰ってるので新規参入の危険は全くありません。
このお金はというと、企業が電通という広告会社に払うお金です。
このお金が法外に高く、その内訳も仕事をしない電通やテレビ局がほとんど貰ってしまい、
仕事が死ぬほど忙しい派遣や製作会社は少ししかもらえません。
つまり、テレビ局社員は、コネ入社した頭の悪い人間で、仕事をせず汚い金を貰い、
その金で遊び、また汚い権力を濫用し女性を喰う。社会の利益を全く考えず常に自分(ら)のことのみ考える、まさに人間のクズです。
犯罪にはなるかも知れませんが、このような社会に不利益な人間達は殺してしまったほうが世のためです。
報道はされませんが、早くみなさん気付きましょう。マスコミが一番クズです。
21 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:11:37 ID:o4acJLNS0
自民はずっと補助金で農家をダメにしてきたからな。
土地なんざアメリカとかから借りればいいじゃん。。。
中国産のクスリ漬け食材はもういいよ
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:12:40 ID:pS+49FQY0
おおーーーーーーーーーーーーーーーーい 未だニュース速報まだか?・・・ということはいきてるんだなーーーーーーーー
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:13:52 ID:731YUUDO0
安倍ももっと自給率アップの事も考えて欲しい物だかなw
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:14:08 ID:XFosRE8T0
コーヒー農園で働いてる労働者の平均賃金は日給5ドルですが
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:14:27 ID:FaNjmFce0
いくら自給率上げたほうがいいからって
「100%」って言われるとなあw
「それは無理だろう」ってなるよw
100年安心てのと同じでw
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:16:09 ID:EVvzgyg2O
100%なんて絶対無理。民主党は馬鹿丸出し。
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:16:11 ID:eRNVFf8C0
大豆、小麦、蕎麦は自給率あげたいよな
28 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:16:31 ID:UQYrMQ9W0
毒食材が隣国から入ってくるなら自給率上げた方がいい。
100%はいかないまでもな。
でも農協とかの制度は見直し必要。
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:17:03 ID:vUMtiTbbO
残飯のことなら、ミートホープへ。
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:17:35 ID:iFQjR+cY0
>>1 残飯の山だぁ?
安部晋三はそれを言う前に妻恋のキャベツをどうにかしろよ。
現状でも残飯の山はできてるんだよっ!
要は流通をどうすべきかで解決するんだよっ!!!
>>27 問題は自給率じゃなく安全率じゃね?
蕎麦とかカナダ産でもいいし、大豆・小麦はアメリカ産でいいじゃん
>>26 日本の小麦はパンにむかないと聞いたが
あれがどうにかなれば自給率上がるんじゃないか?
できるならやってほしいもんだな
でも維持するとなると捨てる分は税金で維持しないといけない
それでもいいけどね
ただ自動車産業への嫌がらせは必須だろうな
別に日本でつくってるわけでもないんだが
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:20:13 ID:LaeKyXNO0
まあ民主はバカだが食の安全はもちろん
安全保障には食料安全保障もあるってことは忘れないでくれ。
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:20:33 ID:rzjmk2ZYO
自給率上げるには、農家が作れるだけ作って、
それでも精算が取れることが前提。
その為には、作りすぎて余った分を輸出するか、
余らないように消費者が食文化を見直すか。
日本じゃどっちも無理。
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:21:18 ID:JN58x6Lj0
100%というから信憑性がゼロになる。
今後10年で10%上げるとか現実的な目標にしないと・・・
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:24:14 ID:lfVKJ0Lc0
気象条件も考慮せず、自給率100%アホか。
かんぴょうなんて収穫する時に大変だし
カンボジアのように、三毛作が出来るほど天候に恵まれていない。
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:26:01 ID:fQCJeMJS0
絵に描いたもちだには同意するが残飯の山ができるとは思わない
今の食料政策は中長期的には間違い
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7235.html 都道府県別の自給率(2004年度、カロリーベース及び生産額ベース)
都道府県別の数字を見ると、
北海道が201%でもっとも高く、
第2位は、米どころの秋田の141%、
第3位は同じく東北山形の122%となっている。
自給率が100%を越えているのは、さらに東北の青森、岩手を加え、5道県のみである。
逆にもっとも自給率が低いのは人口密度の高い東京の1%であり、これに大阪の2%、神奈川の3%が続いている。
全国的な傾向では、北海道・東北で自給率が高く、3大都市圏で自給率が低いという点が明瞭に見てとることが出来る。
>>30 流通でどうなるかの問題じゃないよ。
もうちと知ってから書き込みなー
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:29:23 ID:6AyIjjv+0
100%は非現実的な数字じゃないよ。
北海道の食料自給率は200%だからほとんど本州へ出荷されているし
中国や欧米などにも輸出してる。
勿論道内でも輸入食品は食べられているので相当な量が道外に出ているはず。
食料が国防の要なのはウヨの人が一番よくわかってる。
食を他国に依存したら経済政策などで事あるごとに食料をストップされる。
北朝鮮を見ているとよくわかるよね。
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:30:21 ID:5fDFFsWX0
自給率100%不可能じゃないだろ。
産業構造、地方自治、外交、防衛戦略・・総合施策が必要だが。
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:31:09 ID:fqvGSj5O0
ちなみに世界最強はオーストラリアの350%近くな。
45 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:31:38 ID:y9A55+L20
なんつうか共産主義にしか見えないんだが
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:33:14 ID:eRNVFf8C0
計画立てても計画どおり行かないのが農業なわけで
100%の消費を考え生産して不作になれば足りなくなる
念のため120%で確実性を目指して大豊作だと価格暴落
民主は農家に報酬を補償するそうだから不作豊作かまわないのかもしれないが
昔みたいに備蓄してもいいんだが味を落とさず鮮度を保って不作のときに備えて備蓄するのにはコストがかかるし
豊作が続くとあまりまくり。日本の農作物は高いからそんなに輸出も出来ないだろうし。
47 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:33:49 ID:fqvGSj5O0
まぁ日本全体的に50%ぐらいあってもいいよな
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:34:26 ID:UQYrMQ9W0
そうだな。都会のビルの屋上とか地下とかでもできる米とか野菜とかあるしな。
その内、企業米とか出そうだな。
トヨタ米・アマゾン舞茸・スクエニもやしetc
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:35:15 ID:qQoKLj4Z0
50 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:36:07 ID:c4uJujce0
いいよね、野党さんは。
現実問題の全てを、財源すらも無視して
無 責 任 な こ と い い 放 題 で さ 。
んであれだろ?
この夢見る愚民を騙すだけのまにふぇすととやらは、どうせまた選挙翌日に白紙撤回するんだろ?
自民はクズだが、民主に投票するより100万倍マシ。
というか民主に投票する理由が何一つない。
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:36:55 ID:Ukh7OA0CO
問題は中国アメリカ野菜穀物の輸入を規制できるか
果たして民主党にそれができるのか?
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:36:56 ID:BvrlMorP0
タイ米をもっと売れ
53 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:37:04 ID:FaNjmFce0
>>42 ・食糧安保は重要
・民主党に投票する気にはならない
以上ですw
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:37:57 ID:zV4CZuCoO
>さらに「(目標達成には)皆さんが食べるものと関係ないものを
>取りあえず作り、残飯の山ができる」と述べた。
その予想が正しかったとしても、残飯にはならないだろう。
売れ残るだけで。
他人に書いてもらったレトリックを、中身も考えずにそのままなぞって
いるだけだねえ。
ネウヨそっくりだ。w
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:38:43 ID:qQoKLj4Z0
>>53 アンチ民主だから何の政策でも反対反対なんだもんなw
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:39:50 ID:XFosRE8T0
1000%不可能
マーケットに関係なく農作物つくれば在庫の山
恥も知らずにこんな政策よく出してくるよ
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:40:28 ID:Ukh7OA0CO
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:41:43 ID:rzjmk2ZYO
>>55 在庫になって農家が生活できなくなるわけでしょ。
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:41:49 ID:8ZdH9SEoO
「環境問題の嘘はなぜまかり通るのか」でも指摘されてる問題じゃん
日本だけだ食料すら自給できないのは
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:42:11 ID:6AyIjjv+0
>>53 今の自民は売国奴状態ですが。このまま自民でいくと確実に食料自給率は下がる一方。
北海道の農業は豪州の農産物が関税無く入ってきた段階で大ダメージを受けるのは必須。
民主以外の党も食料にはもっと関心を持って政策を出して欲しいものだね。
62 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:43:11 ID:5fDFFsWX0
>>50 奇跡と言われた池田の「所得倍増論」は実現したしなぁ。物価も上がったけど。
63 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:44:11 ID:fqvGSj5O0
>>54 但しつい最近のオージー干ばつみたいな事が続くと農家の人自殺とかあったり
まぁ農業ってのは本当デリケートで大変なんだと思う
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:45:22 ID:UQYrMQ9W0
中国の輸入規制は割と簡単。
輸入検査で全部検査したらいい。
検査ひっかかるやつは規制。(多数がひっかかる)
65 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:46:33 ID:z4PMnUpT0
>>37 全く同意
FAO統計2001年の日本における穀物自給率はたったの24%。
いきなり100%のはなしをするところに問題があるだけで、
今後計画的に自給率を上げる努力をしていくことは必要。
この件は、世界的な異常気象による穀物輸出国の窮状などを踏まえ、
政治家は与野党関係なく国民に対ししっかりと説明する義務があるはず。
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:47:49 ID:PYHHhFTB0
>>1のこの安倍発言も、なんかハズしてるよな。
中国産の危険な食料が入ってきているのに、
残飯がでるから・・・・どうのこうの。。。。
なんて、次元が違うだろ。
ホントに安倍って総理の器じゃないよな。
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:49:29 ID:Y5N0Q6g9O
日本の農産物腐らせる心配するなら、さっさと中国からのゴミ輸入にストップかけろよw
68 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:49:47 ID:DgRSJPJL0
和牛育てるのにどのくらいの牧草地が必要だと思ってるんだ。
とうもろこしはコーンスターチとして、幅広く食品に使われて
いるが、安いとうもろこしをつくるのにどれほど広い耕地が
必要なのか分かってるのか。
少しでも実情をかじった人物なら100%とかは決していわないよ。
努力目標としてでもね。
それを敢えていうということは、無知か思いつきで言ってるのが見え見え
なんだよね。選挙対策だけの。
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:50:27 ID:FaNjmFce0
>>62 所得倍増は時代のせいだろ。
年金も時代が解決するのか?
>>65 100%を目標にするということが間違ってるんだよな。
民主は昔から無理目の目標を設定する癖がある
71 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:51:07 ID:jfyM2g8p0
自給率100%にしても国産は高すぎて誰も買わ(え)ないオチ
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:51:54 ID:GvU/7nHc0
日本の安倍首相とオーストラリアのハワード首相は、2006年12月に両国間FTAの交渉開始に合意した。
農業・酪農へ予想される被害
北海道庁の試算によれば、協定が締結されて農産物の関税が撤廃された場合、北海道内の損失が約1兆3700億円に上るとされる。
試算として道は主要生産物である牛肉、乳製品、小麦、砂糖の4品目で影響を検討。農家への交付金など新たな財源約4300億円が確保できない場合で試算すると、
小麦が852億円、牛肉が422億円の減産となり、関連製品の生産減少などと合わせ1兆円以上の損失が推定され、この結果約8万8000人が失職する。
北海道庁や農業・酪農関係者はこのFTAについて、北海道拓殖銀行の破たんをはるかに上回る経済的打撃であり、
道酪農・畑作地域のみならず道内全域の経済の失速・社会の崩壊につながるとして批判を強めている。
また、道財政の税収が激減することも予想され、道財政の破綻・再建団体転落の可能性も指摘されている。
経団連の強い影響下にある、新自由主義経済を推進する政府与党である自民党は、締結に積極的な姿勢を示している。
但し、自民党内でも北海道選出の国会議員および道議は慎重な姿勢を示している。
自民党は日本を滅ぼしたいのですか?
73 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:52:06 ID:7OaXsxnj0
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:52:20 ID:XFosRE8T0
日本にコーヒー農園ってあったっけ?
しかも外国のコーヒー農園で働いてる労働者の平均賃金は一日5ドル以下
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:52:32 ID:dx3PKWWI0
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:52:48 ID:98XnRL6lO
100%目指してみんなが食うものつくればよくね?
77 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:53:07 ID:Y5N0Q6g9O
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:53:55 ID:GvU/7nHc0
>>65 民主の政策では現状のカロリーベース自給率40%を10年で50%に上げると書いてあるが?
ちなみに自民党は10年で45%な。
政策も見ずに批判は良くないな。
79 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:53:55 ID:rzjmk2ZYO
つか自給率って単に数字上げるだけじゃ無駄だぞ。
生産に必要な種,肥料,農薬,燃料は輸入頼みだし、
輸出したらどの道、国内で生産する作物も国際価格と連動するわけだし。
80 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:54:42 ID:UQYrMQ9W0
まぁ野菜系だけでも100%まではいかないでも自給率UPはいいんじゃね?
魚ももっと養殖増やして・・。
81 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:55:08 ID:FFqGbP300
100パーセントは絶対無理
自給率を今よりは上げようと言う政策なら支持できるが・・・
>>74 試験的や自家栽培を売りにしている店で、ほぞぼそやってるのはある。
83 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:55:39 ID:XFosRE8T0
所得保障制度+FTA全面受け入れ=自給率100%
ありえないだろ
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:57:21 ID:Y5N0Q6g9O
米国産毒牛食わせる自民党
韓国産蟯虫キムチ食わせる自民党
中国産汚染食品食わせる自民党
もう自民党の食政策にはうんざりだ
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:58:14 ID:eRNVFf8C0
>>74 沖縄かどっかで少なくとも1件はあったはず
数年前にTVで見たからつぶれてるかもしれないが
採算取れてるかはわからないけど
>>80 問題は穀物系だよ
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:58:26 ID:GvU/7nHc0
>>83 食料危機になったらありえないとか言ってられない。
しかも自民党はFTA全面受け入れで所得保障制度無しw
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:58:50 ID:XFosRE8T0
FTAでどんどん安い食料入ってくるから補償金額は鰻上りで絶対財政破綻しますw
88 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:59:29 ID:UQYrMQ9W0
>>85 まぁ米以外が問題だよな。
気候に合う合わないってなったらアウトだし。
89 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:59:44 ID:Y5N0Q6g9O
中国農民が必死なスレw
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:00:32 ID:GvU/7nHc0
>>85 何を言ってるんだ・
魚介類の確保は世界で争奪戦が起こってるのに。
91 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:00:50 ID:1KdgewVlO
か
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:01:25 ID:CvtsOGKb0
第2次小沢『次の内閣』閣僚名簿 2006年09月26日
http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html ネクスト総理大臣 小沢 一郎
ネクスト副総理大臣 菅 直人
ネクスト国務大臣 鳩山由紀夫
ネクスト官房長官 松本 剛明
大臣 副大臣
ネクスト総務大臣 武正 公一 那谷屋正義
ネクスト外務大臣 山口 壯 犬塚 直史
ネクスト防衛大臣 笹木 竜三 白 眞勲
ネクスト内閣府担当大臣 朝日 俊弘 松原 仁
ネクスト財務大臣 池田 元久 大久保 勉
ネクスト金融担当大臣 峰崎 直樹 古本伸一郎
ネクスト厚生労働大臣 三井 辨雄 津田弥太郎
ネクスト経済産業大臣 近藤 洋介 藤末 健三
ネクスト法務大臣 平岡 秀夫 前川 清成
ネクスト文部科学大臣 藤村 修 蓮 舫
ネクスト子ども・
男女共同参画担当大臣 林 久美子 泉 健太
ネクスト農林水産大臣 篠原 孝 主濱 了
ネクスト国土交通大臣 伴野 豊 藤本 祐司
ネクスト環境大臣 末松 義規 福山 哲郎
ネクスト官房副長官 長妻 昭
浅尾慶一郎
94 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:01:48 ID:XFosRE8T0
マーケットを完全に無視した農業政策なんて不可能に決まってるじゃん
穀物って古米とか古々米とか問題になってなかったか?
青物系の方が問題だろ
まず政策の第一歩として
若者を農村に追い戻す必要があるわけで
主要都市、特に東京周辺部をを死ぬほど住みにくくする必要があるな
農村以外は税金を糞高くするとか
主要都市周辺部の交通機関を軒並み値上げして
物価の高騰を引き起こすとか
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:02:48 ID:u/GccDxo0
おまいら自給率100%にするのがそんなに怖いのか?
威勢の良い右翼に支持されてる安部の「絵に描いた餅」「残飯の山に」発言を擁護するってことは
今後の日本の防衛力や経済力を右翼は諦めてるってこと
ただ単に戦争がやりたくて敵国を作りたくて核を持ちたがってるだけってこと
97 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:03:04 ID:wk1myXai0
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:03:23 ID:GvU/7nHc0
>>94 マーケットを無視しないから補償金なんだが?w
あんた言ってることめちゃくちゃだな。
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:03:26 ID:RWzwG0hS0
贅沢しません食べられるものは何でも食べますという前提でやって、カロリー確保を
至上優先という方法ほとったとしても、農産物の自給は60%が精一杯なのに。
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:03:45 ID:/rktLc5o0
前スレでさんざん議論されたこと
民主はいきなり100%を目指すのではなく、10年後に50%までひきあげ、長期的に
100%をめざすとしている
→「すぐに100%にする」と民主が言ってるようにミスリードして批判してるのは
みんな自民の工作員。
食糧自給率の向上は喫緊の課題。対案も示さずに、「無理!」と批判するだけの
安倍は食糧危機の重大さを分かっていないのか?
残飯になるというが、食べ物がなくて餓死するよりまし。バイオエネルギー用米を
栽培して、いざというときは食用に転用すればよい。
中国産を輸入する必要がなくなる程度に上げようぜ
どの程度必要なのかまったく知らんが
>>26 それ、今じゃ単なる都市伝説。
現在の製粉技術があれば
国内産の小麦でも普通にパン作れる。
というか、外国産のモノより良質なパンが作れるよ。
ただし、パンの値段は3倍以上になるけど。
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:04:50 ID:UQYrMQ9W0
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:05:25 ID:GvU/7nHc0
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:05:58 ID:rzjmk2ZYO
>>86 食糧危機が起きたら、価格高騰で食い物を買えない国、
つまり貧乏な食糧輸出国から餓死者でるから。
食料輸出国の農作物はその国のものじゃなく
穀物メジャーの商売道具な。
医療関係、福祉関係の環境を劣悪にすれば
自給率は上がるよ
長生きしすぎるから生産が追いつかないんだよ
!
中国産を積極的に輸入
↓
人口激減
↓
自給率100%達成
完璧だな
107 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:06:37 ID:g241WG940
今でさえ残飯を大量生産しているボンボンに言われたかないわ。
土触ったことあるのか?こいつは。
108 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:06:37 ID:0DHRF7JwO
自民党総裁の「美しい国」の方が絵に描いた餅なんじゃないのか?
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:07:29 ID:SP64HHhG0
具体的にどうすんの
なにこの破綻した論理は。
自給率100%は絵に描いた餅だと言っておきながら、
達成にはとりあえず食べるものと関係ないものを作り残飯の山ができるって。
安倍は自給率100%は可能だと認めているwww
安倍の理屈を正しく表現するなら、
自給率100%は可能だが、残飯の山ができる といわなきゃいかんだろ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:07:41 ID:6AyIjjv+0
>>72 その影響で大変な被害になって自殺者続出の予感。
畜産や乳製品等は質・味共に豪州産に太刀打ちできないと思われる。
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:08:03 ID:wk1myXai0
>>104 それは自民公明案での論議ですね?
民主の案ではない。
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:08:22 ID:52tTpwy5O
>>100 それ自民党に批判されたから変えたんじゃん
どっちがミスリード狙いなんだか
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:09:32 ID:uXm++3Cw0
昔防災白書かなんかで
結論:非常時のカロリー100%自給は可能
手段:野球場を含むありとあらゆる土面でジャガイモを作りまくる
てのを読んだ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:09:37 ID:Pqj/zQQS0
そのうちに、ニート連中が生活が行き詰まって絶滅するだろうから、結果的に自給率が上がるんじゃない?
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:11:16 ID:UQYrMQ9W0
そうだな。少子化もすごいし年寄りは死んでいくし自給率UPは時間の問題だな。
でも農業する若者が減ってる事も事実だが・・。
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:11:28 ID:jAg76y6c0
\ /
│ │
│ │
│ │
│財界命│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/ 美 し い 国 実現のため
/ // │ │ \_ゝヽ 一生痛みに耐えてください
/ /│ │ヽ ヽ
/ ノ (___) ヽ | 選挙は 自 民 党 によろしく
│ I I | 民 主 より「マシ」ですから^^
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:13:32 ID:rzjmk2ZYO
>>116 農家の割合が欧米に比べて多すぎるから
人数減らせば一人頭の補助金あげれると思う。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:14:06 ID:GvU/7nHc0
>>112 同じだけどw
捏造工作は逆効果だからやめたほうがいいと思うけどね。
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:14:44 ID:0gTPCc530
批判するだけなら誰でもできるっての。
対案を出せよ。
これだから民主は…
と思ったら、安倍の方が言ってるのかwww
121 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:15:04 ID:6AyIjjv+0
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:16:12 ID:wrVkvODg0
核を持つ議論より自給率100%の議論の方が有益なんだぜ?
なのに安部晋三は馬鹿なのに脊髄反射で反論www
誰だよww 安部晋三に首相の椅子与えたのはwww
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:16:25 ID:S5dQCQHwO
民主が絵に描いたもちなら共産党なんて気違いの妄想だろ
だって共産主義だぜ?
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:16:53 ID:TMd4BFroO
対案だせよ与党。
あれ?wwwwwww
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:17:09 ID:GvU/7nHc0
>>113 知らないのに嘘言ったらだめだぞ?
2006/05/18
「担い手経営安定対策法案」(政府案)衆議院可決および「農林漁業再生基本法案」(民主党案)否決に関して(談話)
三、 民主党案では、主要農産物を計画的に生産するすべての販売農家を対象に直接支払いを行うこととしている。
また、予算規模1兆円を明示し、食料自給率を10年間で10%アップして50%にすることを約束している。
具体的には、小麦は83万トンを400万トンへ、大豆は27万トンを52万トンへ、
菜種(油脂)は600トンを32万トンへと増収を図ることで、それぞれ8%、1%、1%の自給率向上を図るものである。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=481
>>121 その人の文章には国内産の小麦とあるが?
ポストハーベストは121のいうように輸入野菜のことだろ
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:18:11 ID:PRU5QCa9O
確かに食糧自給率上げないといかんな。
今の食糧自給率じゃ、戦争できないもんな。
って、言ったら民主は怒るだろうか
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:18:40 ID:mP7cGTdg0
129 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:19:22 ID:BvrlMorP0
米 を も っ と 安 く し ろ!!!!!
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:20:23 ID:9VSwBaJx0
>>1 食料自給率100%はまぁ無理だな。
野菜や畜産を禁止にして芋だらけにすればカロリーベースではいくだろうけど。
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:21:10 ID:k7A1VeYc0
食料自給率を上げることは絶対必要だと思うが。
バイオで食料高騰中だし、
輸入食品なんて食えたものじゃないし、
それこそ中国が戦争しかけてきたら、食料はいの一番に必要だろう。
民主が政権とったら中国が攻めてくるといっている自民が
一番食料自給率気にしなければならないのに
何が、絵に描いたもちだよ…
>>100のように
民主はいきなり100%を目指すのではなく、10年後に50%までひきあげ、長期的に
100%をめざすとしている
なら、9条改正より先にやることだろう。
飯がないのに、チャカだけ持ってもかてねーよ・・・
食糧自給率を上げません
って言ってる政党は無いだろう
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:21:22 ID:BvrlMorP0
高 い 牛 肉 を 作 っ て る ん じ ゃ ね え よ!!!!
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:22:07 ID:GvU/7nHc0
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:22:24 ID:/rktLc5o0
>113
自民工作員乙
>それ自民党に批判されたから変えたんじゃん
ソースは?
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:24:04 ID:U6YWdAMj0
絵に描いたもちはお互いさまだろ、政治家なんてさ
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:24:51 ID:D0o/ZeUN0
>>83 >所得保障制度+FTA全面受け入れ=自給率100%
ありえるかも
自給率は、消費者ニーズを無視した基幹作物に限るとかの定義の見直しで、、
でも、民主の主張を読むと、所得保障というより価格支持って感じだね
補助金として国際的な正当性が認められるのかな?
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:25:21 ID:wrVkvODg0
>>127 笑うと思う。
現代では戦争の為の食料自給率は友好国から輸入すればいい。
友好国もなく四面楚歌で戦争するのは単なる馬鹿。
>>118 つまりそれは大規模農家、農業の企業化ではないのかい?
零細農家が多いから農作物あたりにたいする費用が大きくなるんだろ
大量に効率よく(といって農薬や化学肥料の非循環式農法ではなく)
国際競争できる仕組みを作り、それを市場に売れる仕組みをつくればいいんじゃないのか?
そして商品が低くても多売でコストを回収できる体力も作ればいいんじゃないだろうか。
どのみち関税撤廃阻止の立場を固持して、WTOの日本外しと関税100%化は
もはや決定だろうし。農業の保護より競争力をつけることが急務だと思うよ。
140 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:28:05 ID:9VSwBaJx0
>>131 中国との交戦を想定してるなら食物自給率はあんまし関係なひ。
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:28:20 ID:k7A1VeYc0
>>128 >(1)年金記録漏れ問題の解決「一年以内にできません」・・・・・・税金投入
自民も税金投入は十分に検討してる。
一年以内にするのは自民でも名寄せだけで、解決はしない。
>(3)農業「戸別所得補償制度」の創設・・・・・・・・・・・税金投入
温暖化で洪水が起きて所得ほぼ0の農家も現時点で結構あるから、これは賛成。
現行でも天災の場合には補助金が税金からでる
>(4)時給1000円→営業苦しい店は補助・・・・・・・・・税金投入
これくらい補助してやれよ・・・
>(5)高校授業料0円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・税金投入
これも補助してやれよ。これ以上中卒・高校中退を増やしたいのか…
>(6)林業100万人・食料自給100%(笑)・・・・・・・・・・・・・・・税金投入
9条改正なんて意気込む前に、戦争できる体制を作ろうぜ。
食料自給率30%ちょっとで、だれと戦うんだよww
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:28:58 ID:GvU/7nHc0
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:29:02 ID:izFBhvCT0
日本で食べないなら輸出すればいいんよ。
日本ブランドは高くしても売れるらしいから。特に中国のバカ富裕層に。
144 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:30:41 ID:Y5N0Q6g9O
安倍の描いた美しい国こそが、絵に描いた餅だろw
>140
なんで?
146 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:31:15 ID:a9hzPa+00
食料が口に入る時点で、自給率を高めることを考えないと、
中国の影響で金属・石油なんかと同じで食料の値段が跳ね上がるぞ。
147 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:31:17 ID:k7A1VeYc0
>>140 そうでもない。
戦争状態の国に食料輸出しようって国あんまりないし。
中国と戦うなら、中国は絶対に日本の石油と食料の補給路を
徹底的に断ってくると思う。
>>143 はげどう
頭いいな。
148 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:31:20 ID:9VSwBaJx0
海上封鎖されたら食い物が尽きる前に燃料が尽きるし。
149 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:32:07 ID:sMHJNr+bO
150 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:33:04 ID:/pv0R8uA0
自給率100パーセントは、言い過ぎだろ。
人生にのぞみを見出せなくなり、死をのぞみ、のぞみに飛び込んだのか・・・。
のぞみ程の速度が出てたら万一死に損なうのぞみも無いだろうから最適だとは思うが・・・。
152 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:34:33 ID:BeBjrgNe0
日本の石油備蓄量って、何年分?
いや、関係ないのは知ってるんだけどさ。
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:34:41 ID:yaVs11ph0
農地改悪でネコの額にした土地を返せよ!
何が先祖代々の土地で百姓してるって、殆んどが小作で戦後に
ただ同然で手に入れた土地だろ!
そうすりゃ今よりもず〜と安い値段で国産農作物も、消費者にも提供できた筈なんだよ。
154 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:35:05 ID:GvU/7nHc0
155 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:35:09 ID:+wj4zOdGO
重要なのは、時々政権を入れ替える事だ
今の自民党が堕落したのは、どうせ負けるわけがないと タカくくっているから
絵を描かなければ、何も始まらない。
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:36:47 ID:BcrKVc4QO
これからの食糧危機、中国産野菜問題を考えると、政策としてはあっていいと思う。オージーや東南アジア、北米も食糧需要は上がっていくんだし。
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:38:22 ID:yaVs11ph0
>>155 堕落した自民からまともな自民に変貌しつつある段階なのだが。
外国人参政権推進なんて言っているミンスになんか政権取らせられないよ。
160 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:38:33 ID:g4rqtVVR0
バナナは日本で作れないんだよなぁ。
民主党は言い方まちがってるだろ。
食用の米、大豆、・・・最低限これだけあれば、とりあえず飢えない
というものだけ100%にすればいいだけだろ。
牛肉とか羊肉とかはどんどん輸入しろ。
>152
177日分(4月時点)
162 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:40:02 ID:Pqj/zQQS0
>>148 それは、「そうであって欲しい」と言う願望では?
>>159 今の本性表したまともな自民党はとても支持できねーやw
移民政策まで発表してるし日本が好きだから売国政党自民は任せられないよ。
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:41:38 ID:yaVs11ph0
>>163 え?支那から移民3,000万人は、ミンスだろ?
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:43:09 ID:GvU/7nHc0
>>164 捏造工作する奴が同じ日本人だと思いたくないな。
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:43:35 ID:wrVkvODg0
>>160 でもこの問題は食料自給率100%を目標にすればそういう議論から
国際情勢も理解できるようになるだろ?
この問題を脊髄反射で否定して核を持つ持たないの議論をしてたら
日本人は本当に平和ボケし過ぎ。
まず、議論すべき。
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:45:15 ID:PYHHhFTB0
そう。
野党が言わなければ、自民党はなにもしない。
社保庁よりもヒドくなる。
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:45:15 ID:g4rqtVVR0
>>46 食に煩い金持ち中国人向けに輸出するんだよ。
>>121 変だな、ポストハーベストは輸入小麦の事じゃなかったかな。
国産小麦は確かにグルテンが少なくて、うどんならよくても、パンには
向かないのが多かったが、ハルユタカ(北海道立北見農業試験場)の
ような強力粉が出てきて、これで焼いたパンは実にうまいぞ。
>>163 小泉政権で大勝した後に起こった問題ってなんだ?
172 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:47:13 ID:sKW1WmAx0
年金問題を1年で解決する話よりよっぽど現実的。
173 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:48:35 ID:GvU/7nHc0
>>172 無理だろ。10年単位でかかる。
あ、天安門事件みたいに日本人虐殺して人口100万人ぐらいにするなら話は別
176 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:52:22 ID:GvU/7nHc0
>>174 わからないなら調べてみたら?
君が問題と感じないならそれはそれでいいと思うよ。
>>176 そう?俺はいい指摘をしてるつもりなんだけどねw
今噴出してる問題は別に大勝関係ないもの
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:54:04 ID:Qvdgewr0O
これについては安部が正しい。
民主の見解っつーかマニフェストはすべて卓上の理想論ばっかなんよねぇ・・・
「甘い言葉には疑ってかかれ」
これがうちの婆ちゃんの遺言でした・・・
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:55:34 ID:ExOoQGn20
食料自給率100%と聞こえは良いが、実態は農家へのバラマキ政策。
いつかの商品券政策並にクソな内容を恥ずかしげもなく掲げる小沢の「実力」ってこんなもん。
>>178 そう政権をとってないから卓上の理論に走っちゃうんだよ
一度政権運営させてみないとなw
181 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:56:21 ID:wrVkvODg0
>>178 婆ちゃんの年金は大丈夫だったか?
それとも大丈夫だったからそう言い残したのか?
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:56:22 ID:yaVs11ph0
>>166 >
>>164 > 捏造工作する奴が同じ日本人だと思いたくないな。
意味がわからん???
其れと自民の何処に
>>163に書いて有る、移民政策が出ているのか教えてくれないか?
>>177 んー意図がいまいちわからんけどニュースぐらい見たほうがいいよ。
>>178 50%と45%の差で机上の空論って面白いね。
どうやらマスメディアと同様の喧伝活動を民主支持者はとりたいみたいだね。
現政権から噴出してるように煽って責任をとらせよう!と
がんばることは確かに効果大だと思うよ。
なんとなく安部になってからイメージ悪くなったよねー、そうだよねーとね
185 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:58:34 ID:qfubp4jhO
国産の安全な食糧なら少々お高くてもよろしくってよ
186 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:59:16 ID:D0o/ZeUN0
民主の農業政策へ賛否渦巻く
政治部・山本公彦(7月9日)
「全国どこにでもまとまった数がいる農協関係者を最終的に民主支持にすることができれば、相当に足腰の強い党になる」。
民主党は29日投開票の参院選に向けて農家の戸別所得補償制度を中心とする農業政策を打ち出した。小沢一郎代表はこれまで民主が弱みとされてきた地方での浸透に意欲的。
しかし同党の立場には農業従事者の間でも懐疑的な見方があり、効果は未知数だ。 (略)
http://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:59:48 ID:GvU/7nHc0
188 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:00:32 ID:FFqGbP300
所詮民主の政策は
バラマキ政策
やる気ならちゃんと政策作って晒してガンガン批判を浴びて
それでも諦めないってならアリな議題
>>152 トラクター動かしたり
都市部への輸送にも燃料要るんだぜ?
191 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:01:36 ID:ExOoQGn20
民主党の若手は小沢じゃ駄目だとわかってる。
だが右から左まで水と油の野合のキメラ政党で担げる党首となると、古だぬきの小沢ぐらいしかなくなっただけ。
国民は小沢に未来を感じていない。バブル崩壊とかぶる、壊し屋のイメージしかないからね。参院選での結果もそうなる。
192 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:02:18 ID:GvU/7nHc0
>>188 自民党の政策はばら撒きだが民主の政策は農家に直接補償金いくからばら撒きではない。
こんなんだから、自民党が自爆を連発しても、
民主の支持率が低迷したまんまなんだよ。
もちろん、それができれば理想的だが、
現実的に不可能に近く、ただ「聞こえ」がいいってだけで
政策に入れているとしか思えない。
参院選に勝っても政権取れないから、無責任なんだよね。
国民もその辺は感じ取ることができるから、民主の支持率が低迷したまま。
194 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:03:15 ID:9VSwBaJx0
補助金のばら撒きはもういいよ。
195 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:03:47 ID:H1hTzh820
まぁしかし、製造業の比率が高い日本は、食料の輸入でバランスをとってる面もあるから、
この輸入がストップすれば、あらたな摩擦が生まれるだろうね。食料の自給率が上がる事は
望ましいこととは思うけど。
196 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:04:25 ID:kdc1i3Ec0
絵に描いた女体なら十分オナニーの対象になるんだがな
197 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:04:42 ID:UOw10JEf0
実際やってみて事実と違ってたら文句言えばいいだろ
自給率上げる事はいいこと
198 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:05:20 ID:yaVs11ph0
>>187 永住させる訳じゃ無いのだから、移民政策とは根本的に違うだろ。
それでも嫌は嫌だがね。
ミンスのは、沖縄への移住受け入れだったと思ったが。
199 :
名無しさん@七周年:2007/07/09(月) 18:05:46 ID:fn15CY/y0
輸入品と同程度の安全性で良ければ日本でも同じ価格で作れない?
200 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:06:40 ID:Y5N0Q6g9O
今、コンビニから出てる残飯の山は殆ど輸入農産物だろw
201 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:07:39 ID:9VSwBaJx0
>>197 一度与えたアメを簡単に手放すヤツはそうはいないから。
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:09:00 ID:GvU/7nHc0
>>198 人口減少を特亜で補うのに何言ってんのw
沖縄の移民3000万人の捏造政策とやらソース出してみ?
つか、朝鮮人の嘘つきと相手したくないから出さなくてもいいけどな。
203 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:09:25 ID:xT0kp6T90
食料自給問題って現実的に取り組んで行きたいわが国の課題ではあるよな。
ただしミンスはインチキマニフェストを提示するのか?
204 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:11:02 ID:GvU/7nHc0
>>203 自民党よりマシだけどな。
つか、比べたら失礼なほど自民のはお粗末。
なんか一気に単発IDによるイメージだけの民主中傷レスが湧いてきたなw
これがチーム施工なのかwすごいね。
191とか193とか203とか
具体性のないイメージだけの民主批判をいきなり放っているw
もう騙されないけどねw
206 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:13:13 ID:z6c9M4+y0
正直、この国で農業をやるのはもう無理。
いろんな国と輸入契約をして、リスクを下げるのが良い。
もっと良いのは、どうしても農業をやりたい人を集めて、
海外の広い土地を買って、そこで大規模生産すること。
その方が国内の農業を保全するよりずっと安く付く。
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:13:19 ID:RH9j7/NfO
オラの地域の食料自給率は1100%パーセントらすぃ
農民頑張ってるよ。
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:14:01 ID:Ukh7OA0CO
まさか輸入規制をせずに自給率アップをする気では?
農家の人を自殺させる気か?
209 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:15:26 ID:ZRNWVkJc0
そんなことより漏れの時給をあげてくれ
210 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:15:40 ID:9VSwBaJx0
北海道でも補助金なしで小麦やるのは_なんよな。
>「食料自給率100%には現在の耕地面積の3.5倍が必要で、絵に
> 描いたもちだ」と批判した。
稲を三倍の密度で植えれば三倍のコメが取れるニ・・・取れるのだ!
>>187 当たり前すぎるw
経済成長がどん詰まりの日本が投資先にアジアを選ぶのは至極真っ当。
中国投資の終わりと共に次の投資先へと候補に挙がる国々は
近隣に成熟した経済基盤をもってる国が大抵存在する。
その限りでないのは膨大な人口と資源国である場合。
>>211 北朝鮮で2倍の密度で稲植えたら、1.4倍取れたってニュース聞いたことある。
バンキシャだったかな。
214 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:18:55 ID:puOw7AFp0
何言っても、我々は施工に攻撃されているの妄想に終始する民主はどうしようもないよ。
思考回路がオウムと一緒。こんなんに政権任せたらえらいことになるな。
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:19:07 ID:WBm9F7gI0
つか、食糧自給率ってこんなに低くなったんだぜ?
農家の、農産物生産量が減ったのか、
人口に半比例して自給率が低下したのか。
216 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:19:39 ID:yaVs11ph0
>>202 >
>>198 > 人口減少を特亜で補うのに何言ってんのw
労働力を補うと言う事で、永住させない限り移民受け入れとは違う。
ただ、外人居れて補うのではなく、少子化は合理化で乗り切るべきと
考えるけどな。
> 沖縄の移民3000万人の捏造政策とやらソース出してみ?
すまん、昔見たからと思って探したが見つからん。
妄想だったのだろうか???
> つか、朝鮮人の嘘つきと相手したくないから出さなくてもいいけどな。
朝鮮人なんて言わないで、腐れ在日の白丁と言って認定して欲しい物だ。
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:19:50 ID:9VSwBaJx0
高級農作物として輸出を増やして生産量上げてくほうが現実的だな。
218 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:21:20 ID:dyq+cmIs0
日本人はバカじゃない。
小泉マジックのインチキにもはや気付いてるよ。
アジアとの関係修復に、陛下が裏で工作して昭和天皇の思いを発表しないといけないような状態にしてしまった。小泉と安倍は、その時点で不敬だよ。
219 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:21:59 ID:GvU/7nHc0
>>216 白丁消えろ
アジアゲートウェイでお仲間増えるから自民党支持してんのばれれてんだよ。
これ以上外国人帰化人を日本に増やすわけには行かない。
移民政策の売国自民党は絶対に支持しない。
220 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:22:05 ID:Qvdgewr0O
>>180 俺も思う。
どーせ自民も民主も大差ないんだから
一度民社党に政権やらせてみたら面白いと。
お互い言ってる事って大差ないよね?
どこに政権取らせても一緒なら
創価学会が噛んでない民主にやらせてみたい。
やっぱ宗教が一枚噛んでる政権はどこまでいっても嫌やわ・・・
>208
民主党の政策をよく読めよ
補償金で所得を農家の収入を補償するんだよ
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:24:38 ID:q0Se5aEf0
>222
それが一つの狙いだよ
農業を金銭的に魅力あるものにして
就農希望者を増やすことも重要な施策だ
中国の富裕層向けだけに農作物をつくることが果たしてプラスになるんだろうか。
あくまで1つの出荷先に留まれるなら有難い客であることは間違いないが
どの国に対しても経済に関しては報復政策を行う中国。依存するのは農家の首を絞めると思う。
nhkの国際放送停波問題のようになっては一農家では立ち行かなくなる。
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:26:40 ID:GvU/7nHc0
>>222 農業はマジで勝ち組になると思うぞ?
世界的に需要に供給が追いつかない状態になるから。
俺もビジネス考えてるし。
226 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:26:46 ID:yaVs11ph0
>>219 >
>>216 > 白丁消えろ
チュチュ、違〜う。「生まれながらに、穢れた畜生の血の流れた在日の白丁土人」と、
言わないと。
さあ、僕と一緒に言ってごらん〜。
> アジアゲートウェイでお仲間増えるから自民党支持してんのばれれてんだよ。
> これ以上外国人帰化人を日本に増やすわけには行かない。
> 移民政策の売国自民党は絶対に支持しない。
アジアゲートウエーに、俺が何処で賛成したっけ?
指摘してもらえまいか?
>さらに「(目標達成には)皆さんが食べるものと関係ないものを
>取りあえず作り、残飯の山ができる」と述べた。
今でも、古米の保管に使う倉庫費が凄いことになってるのだが。
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:26:50 ID:FAXN9nkRO
もちでオナるといい気モチ
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:28:42 ID:GvU/7nHc0
>>224 中国の富裕層や権力者は日本の安全で良質な農作物を欲しがるから禁止しないと思うけどな。
つか、数年後には食糧輸入国になってるんじゃね?
農家が日本で本当に勝ち組か?
少なくとも乳製品は価格で釣り合いがとれずに輸出は諦めてる。
このまま円安継続させて釣り合うようにしたいなら外貨に換えて逃げるだけの余力も欲しいところ。
そんな日本人がどれほどいるのかな。日本人向けの有機栽培に特化させた場合どれだけ
需要ののびが期待できるんだ。
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:32:32 ID:FEf0gueG0
農協を潰せば出来ると思うが・・・。
232 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:34:40 ID:yaVs11ph0
>>230 正直今の規模の農家じゃ無理だと思うな。
ある程度の規模を持った法人が手がければ、安全で安価な農作物を
提供出来るように成るとは思うけどね。
233 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:34:44 ID:Ukh7OA0CO
>>221そうなのか?
だがせっかくの国産農産物を無駄にしないようにして欲しい
豊作のレタスやキャベツをブルドーザーで潰したりせずに、中国野菜の流通を規制し、補助金などで国産野菜と穀物を安く国内市場に流すなどして欲しい
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:34:58 ID:xT0kp6T90
製造(工業)にしろ農業にしろ
ものづくりなら日本は世界トップでやってける。
235 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:35:40 ID:8yoIaOwA0
100パーは無理としても、米・大豆ぐらいは自給したいよね。
237 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:37:28 ID:kwd1OO9m0
農業政策はともかく外国人参政権
これだけで民主はねえな…
まっとうな野党どこだよ('A`)
238 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:38:56 ID:6wbCsMTJ0
食料自給率はマジで上げてないとやばいぞ、
中国やアメリカに胃袋完全にもたれたらオワリ
まぁ、このやり方が成功するとは思えないが。
中国の輸入云々は周知されてるとおりだが、それが大量・安価なもので一般市民へと
供給される需要とは違う。
アメリカが第二の日本として中国を抑制したがる場合値下がり続いてるドルを買わせるのとは
別に食料を抑えたいと思うのは当然。
オセアニアが期待できない分アメリカに頼ることになるのではないかな。
>>231 農協潰したら云々つーのは、意地でも自民党の支持基盤を潰したい野党が喧伝してる幻想だから。
実際は、海外だって、基本的に農業の組合はあるよ。
たとえばアメリカは、大農場が多いが、あれは基本的に家族経営だ。
書類上は、節税対策として、法人として申請したりするだけでな。
んで、南部とかの大農場ばっかり集まった地域に入植したかったら、一定以上の規模を買い上げる
必要があるんで、相当なスタート資金を積んで、その地域の農場主の組合に加入する必要がある。
要するに、上納金を納めないと、農場主の仲間に入れないってことだ。
もちろん、その地域の農場群の標準から外れたものは勝手に栽培できない。
ヨーロッパも同様。その地域ローカルの組合に入るのは必須で、当然、それらの組合だって、
補助金を申請したり、海外に有利に売れるように、産地の名称を外国企業に使わせないとか
ロビー活動はやってる。
NHKなんかは、特定の農家を取り上げて、市場を相手に小さな家族ががんばってる、とか
印象操作を平然とやるが、現実はそんなもんだ。
海外=公平な競争、みたいな幻想は捨てた方がいいよ。
241 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:40:39 ID:GvU/7nHc0
>>236 それじゃ日本の農業もやりようによっては勝てるな。
これからも中国は需要増えるだろうし輸出で儲けることも可能だ。
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:42:54 ID:yaVs11ph0
243 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:43:22 ID:61Tq84Ma0
まぁアナタ。一郎がまたおモチの絵を描いてるわ。
ほう。一郎はよっぽどモチが好きなんだなぁ。
244 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:44:52 ID:0t5afgcj0
>>237 相互主義でいいんでねぇの
じぶんとこで外国人に参政権上げてる国だけこちらも参政権あげる あいつらが日本人に参政権渡すはずないから
中国国内生産の食料を買うことから通常の意識が別の食糧輸出大国から
買う意識へと変わったとき、現在の死に直結する問題ではなくなってる。
嗜好品レベルの話になったとき依存してる農家を標的にされる。
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:48:57 ID:6KcmpnQD0
100%は無理でも50%くらいにはしてもらわんと。
取り敢えず、多少なり変化が欲しいな。
政権交代する訳では無いし・・。
ほかの国でもできるようになるんだけどね
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:52:13 ID:D0o/ZeUN0
>>240 家族経営もあるけど、市場垂直統合的なコングロマリット企業もあるよね
イタリアでは、農協の連合会なんて潰れちゃったし、
農業政策は地方に移管してるはず
新規参入業者を農村に呼び込もうとするなら、総合農協は解体したほうがいい
今の農協は、銀行がガソリンスタンドや肥料屋を経営してるようなもの
時代の要請で過去はそれなりの役割を果たしていたのかもしれないが、競争条件が平等じゃない
250 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:52:24 ID:YcmuUdko0
日本のニートをかき集めて農業をやらせればよい
251 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:52:36 ID:L32e/qiT0
減反やりまくりの自民党党首の発言wwww
252 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:53:06 ID:jD+jKSFx0
>>218 >アジアとの関係修復に、陛下が裏で工作して昭和天皇の思いを発表しないと
>いけないような状態にしてしまった。小泉と安倍は、その時点で不敬だよ。
昭和天皇のご意向に叛いて戦犯合祀をやった厚生省こそ不敬罪
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:54:25 ID:q0Se5aEf0
>>247 それは極一部の作物を除いては有り得ない。
>>249 二行目についてkwsk
農協と民間企業を共存させてみたという意味?
それで農協死亡?
255 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:55:37 ID:Qvdgewr0O
>>250 言えてる言えてるwww
すごいいい農場が出来そうwww
256 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:57:34 ID:0t5afgcj0
今の農協はいらんだろ どう考えても農業のじゃまにしかなってない
257 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:05:09 ID:D0o/ZeUN0
>>254 ネットにソースなかったけど、時期は90年代初頭かなー
新聞報道されてたよ
原因はちょっとよく分からない
でも、イタリアはスローフードとか特徴のある食文化で有名だよね
農協の連合会がなくても、、
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:05:10 ID:RBD3gBMC0
>>247 それすごい眉唾だがな。
今の時点で畑で作る作物に価格差で負けてるし。
利益率が悪けりゃいくらでも生産調整が効く、
ということは価格つり上げを見越しての生産調整もできるということ。
水プラントの故障とか理由をつけて。
初期投資に5億もかかるなら回収に必死だろ。
儲かりませんからうちは撤退しますっていう
最悪の展開がすぐそこにありそうな気がする。
農作物はなかったら飢え死ぬんだから
ある程度の義務は課すべきだと思うが。
市内商店街滅亡後に撤退した大手スーパーの
二の舞はごめんだよ。
あと、外部の人の目が届かん作物だぞ。
これが一番怖い。
何をやっているのか地元の人間ですら把握できない。
30〜40日周期で出荷してるしな。
既に胃袋の外ってこともある。
宇宙を目指した産業というならわかるけど、
それ以外では賛成しかねる。
259 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:09:04 ID:OKGH1Rq80
日本では米だけを作ってればいいのだ。
それ以外のものを作って
国民に高く売りつけたり補助金を出したりしないこと
なんでもかんでも100%にはできないよ。
他のどんな国にもできることかって考えりゃわかりそうなもんだけど。
それに100%にするコストの割りに保険になってない。
結局原油や肥料の原料なんかは輸入してんだから。
261 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:11:57 ID:y6A0HarG0
与党が過半数とれば
小沢一郎を政界追放できる千載一遇の選挙だ!
262 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:14:33 ID:D0o/ZeUN0
>>258 >今の時点で畑で作る作物に価格差で負けてるし
水耕栽培なら今でもやられてるし、価格差で負けてないでしょ
かいわれとか、もやしを水耕栽培に含めるなら、、
それに、そもそも初期投資5億もいきなりやんないでしょ
でも、栄養上はちょっと考えんもの
液肥で栄養を流してるといっても微妙なミネラルを含んだ土とはやはり違う
そういう意味では、植物生産の工場化は一部の作目だけのような希ガス
263 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:17:44 ID:mHeYDGMv0
自給率上げるのは悪くないと思うが?
少なくとも努力はしたほうがよさそう。
中国の状況を考えると。
264 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:19:23 ID:D7wTvU5D0
こういう目標はいいな
無駄に土地抱えてる老人から、農業を目指す若者に土地を開放しろよ
265 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:19:26 ID:+CundCfI0
有機野菜という畑で
農薬をブチ込んでる農夫を
中国でよく見ましたよ、総理
266 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:21:22 ID:EbD9LGzt0
大豆と牛肉を100%自給する(米国と手を切る)とぶち上げることができるなら
親中ミンスに勝つ見込みが出てくる
267 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:22:59 ID:IQTrETDX0
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:26:56 ID:uXMAS4RA0
ただでさえ貿易黒字が多すぎて困ってるのに、更に黒字を拡大するのか?
食糧輸出国も黙ってはいないだろうし、いろいろと報復措置をとると思うがな・・・
食料自給率を上げるってのは、国の方向性としては決して間違ってないと
思うのだが、それを参院選の政策として掲げるから民主はダメなんだよ。
こうゆう事は、国の長期政策として、こっそり目立たないようにやるべき。
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:27:07 ID:mHeYDGMv0
>264
こういうのって土地課税強化でいいんでしょうかね?
宅地と違うんですよね。よくわからんのですが。
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:29:17 ID:OKGH1Rq80
生産性の低い農業が日本経済の足を引っ張っている
271 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:29:31 ID:aoVcUXzGO
民主が農業施策を打ち出したことは素直に評価したい。
あと、ニートに農業させるなんて言ってる奴は甘いな。
ニートにタラリーマンはできても、熟練のいらない単純作業はできても、農業は一日でも不可能だ。
百パーセント使いものにならないと断言できる。こらえ性がないからな。
272 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:29:48 ID:uaLL5Y+x0
273 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:31:30 ID:FeKBZrfP0
いきなり100%を批判するのはどうかと思うぞ。
バイオエタノールへの移行が始まった事といい
食糧自給率は上げておくべきだと思う。
70〜80%の達成にとどまっても、日本の
自立という意味からは意義は大きい。
274 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:31:30 ID:bKAEvZRg0
ある程度補助してやらなきゃ。農家は大変だぞ一度やってみろ。
お天道様次第だしな。
まずは国内自給率をあげなきゃ、中国毒野菜、アメリカ遺伝子野菜をくわされることになる。
そりゃ安倍ちゃんたちは、無農薬有機栽培日本製野菜をたべれるから普通の一般国民は
中国野菜でもくってろってことなんだろ。
残飯になるくらいつくって、安倍がいう日本の優秀な野菜は
それこそ「輸出すればいいとおもう」
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:31:39 ID:sgxuWTTuO
>>268 農作物輸入してやりゃいいじゃん。
加工原料として。
出来上がったものを輸出してやれ。
276 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:31:50 ID:RBD3gBMC0
>>264 今の若い人が農業に耐えられるだろうか・・
漁業なんかに比べて楽なイメージあるんかね。
新規参入は大歓迎されると思うけど。
虫と蛇はお友達だが。
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:32:37 ID:4u9kz6G60
日本版文化大革命計画
278 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:33:11 ID:5jF0VB4n0
てか、食料自給率って60〜70%くらいあって、カロリーベースだと40%とか
なんだろ?
米に虫を涌かせて魚や肉並みの蛋白質が得られるようにすりゃ良いんじゃね?
280 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:36:11 ID:SnVlIydJ0
>>270 生産性高めるために農地の集約化は必須。農業地帯に点在する一軒家は強制移住な。
生産性の高いアメリカを見習って後進国からの安い労働力の輸入解禁な。
281 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:36:16 ID:+u+0eub20
日本人の好みに合わないから、作るな
とも聞こえる。
食料政策から言えば、自前で供給できるものを大事にすべきではないか。
残飯の山になるからというのは、論理t系ではない。
>268
>2005年4月に経済財政諮問会議の専門調査会が
>取りまとめた「日本21世紀ビジョン」によると、
>2030年度の日本は、貿易収支は赤字になるが
23年後に日本は貿易赤字国になるそうです。
我々が死ぬ前に、日本は食料を輸入する外貨に
事欠く状況かもしれませんぞ
>>264 田舎の方行けば後継者いなくていっぱい売りに出てるぞ
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:40:50 ID:OKGH1Rq80
日本の本州程度の面積のニュージーランドは人口が400万人。
これくらいの人口密度なら食糧自給もできよう
285 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:40:54 ID:RBD3gBMC0
>>282 まあ、中国、インドに勝てそうにないわな。
実際ジリ貧になってるし。
材料の高騰が続けばもっと早く赤字国になりそうだけど。
水が売れんかね。
286 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:43:48 ID:LCAYquuN0
おーい!
モノを輸出するとかわりに何かを輸入しなければいけないってことを
わすれていないかい?
287 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:44:51 ID:zvbWrE7AO
自給率100%は夢物語だとして
稲作一辺倒のいまの農政は考え直してもいいと思うけどな
289 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:47:38 ID:sgxuWTTuO
美しい国って、
食い物を自分で作らん国なのか。
290 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:49:20 ID:0J3HQHHuO
>>258 安全性については輸入作物よりもましだろう
農薬や肥料による土壌汚染の懸念もない
気候変動によるリスクも抑えることができる
これらのリスクや負担が抑えられるのだから、
トータルで見たときのコストは露地野菜よりも優秀で、
普及すればいずれ価格に反映される
何よりも安定供給が可能なのは魅力的
いずれ、穀物も工業製品になる
生産性の低い既存の農家は、趣味的なものや、
露地野菜信仰への需要に応えるもの以外はすべて淘汰されるだろう
292 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:54:07 ID:LCAYquuN0
293 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:55:29 ID:zvbWrE7A0
407 :名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 23:34:57 ID:fY6jmqoV
貼っておく。
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200704/2007043001.htmより引用 農産物の関税をゼロにした場合の影響試算
食料自給率 40%⇒12%
国内農業生産 3兆6000億円減少
就業機会の喪失 約375万人が失業
作付面積 272万ヘクタール減少(耕地面積6割減)
米 90%減
小麦 99%減
砂糖 100%減
牛乳 88%減
牛肉 79%減
豚肉 70%減
試算20品目計 70%減
農水省「国境措置を撤廃した場合の国内農業等への影響(試算)」
(07年2月26日)
今度の参議院選で自民党が勝ったらEPA締結の方向に間違いなく進む。
そして壊滅的な打撃を受けて日本死亡。
日米の財界からのEPA交渉に対して完全自由化に向けた圧力が凄まじいらしい。
で、自殺(?)した松岡農相は徹底抗戦の構えだったのに対して
後任の赤城現農相は関税撤廃派だ。
ということは((((;゜Д゜))))
408 :名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 13:18:46 ID:85welqsu
【国際】「あらゆる農産物の関税率を一定水準以下に抑え込む『上限関税』導入反対が最優先だ」と赤城農相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182166930/
295 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:57:48 ID:IlON8P450
100%という数値はともかく中国・朝鮮に食料依存するくらいなら
少々高くても日本産や欧米産などの方がいい。
>286
んなわけねーだろwwwwww
何年日本が貿易黒字続けてると思ってるんだ
297 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:17:36 ID:D0o/ZeUN0
>>291 >コストは露地野菜よりも優秀
コストは相対的なもの
露地モノとくらべて、栄養面はどうなの?
植物を育てるのに必要なものはNPKだけじゃないよ
微量のミネラルや土中に含まれる酵素、肥料を与えるタイミング、温度・湿度の管理等が品質に影響を与える
穀物も工業製品になる可能性は否定しれないが、それが主流になるというのは幻想
298 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:18:56 ID:RBD3gBMC0
>>291 トータルで見たコストと言われても、
実際天候不順もなく豊作なら高い分だけ工場の方が劣るのでは?
売れていけば採算が取れると言うけれど、
基本的に買うのは都市民だがら。
最近の消費者は飽きがものすごく早いからな。
工場生産ブランドが脚光を浴び続けるとは思えないけど。
あと、専業農家は淘汰されるだろうが兼業農家は意味無いだろ。
基本的に採算度外視で作るから。
自分の家で食べるだけ、あとは隣近所と親戚にって感じだな。
米だけは作るって家があるだろ。いつまでたっても無風だよ。
採算度外視農業と戦うか?
299 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:29:32 ID:wJpQf67g0
食糧自給は100%以上とするのが当たり前だ。
あまったら、足りないところ(国)にまわせばよい。
日本が自給体制にはいったら今まで輸出してきた国が困るなどは全然別の話であって、
それに変わるものを提供すれば宜しいだけのこと。
先々において確実視される食糧難を想定し、石油エネルギーが比較的安価に手に入る今においてこそ準備を始めることが肝要。
でなければ間に合わない。
企業がなんぼ儲けましたなどは極論すればどうでもよい話であって、いまこそ崩れた国の基礎の立て直しを図らねばなりません。
今こそ価値観の転換、ものの見方の根本を改めなくてはなりません。
300 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:30:04 ID:/C5DnfyW0
皆無に近い農政知識でよくも小沢さんを批判できるものだ。
党首討論聞いてない奴ばっかりだな。
・「一人2000kCaで計算…」 日本人一人当たりの摂取カロリー(一日2500K)を2割削減
・「肉は必要ないよね」 飼料穀物消費の大きい畜肉類は禁止
あら不思議、これだけでカロリーベースの自給率はおよそ35%アップする。
小沢農政プランの本質は国民の食育なんだよ。
な、食の安全保障を考えるなら民主党しかないだろ?
301 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:34:00 ID:4u9kz6G60
小沢一郎「自民党信者が死んで人口が減れば自給率アップじゃないか、奴らを農村に下放しよう!宗主国中国を見習え!日本版文化大革命だ」
自給率を上げることはいいことだと思うよ。
安倍ちゃんも批判せずに自分ならこうできると反論しろよ。
首相と野党では立場が違うんだから。
>300
>301
工作員乙
あっちこっち大変だな
304 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:40:58 ID:tZVZG0YK0
>>291 現状でカゴメとかが野菜工場作ってるけど運転資金ほとんど補助金だってよ?
305 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:42:59 ID:RBlwaPTv0
考え方には賛成する。
実際には制約(気候・コスト・他産業との兼ね合いなど)もあるだろうが、それに近づける努力はしてほしい。
>>297 栄養価についてはまだ課題があるかもしれない、詳しくは知らない
コストについては、実際に投下される費用だけを比べるのではなく、
環境負荷、食料の安定供給といったリスクに対応しうる技術だることも含めて考慮すべき
>>298 >実際天候不順もなく豊作なら高い分だけ工場の方が劣るのでは?
むしろ、天候不順で供給がままならない危険な状況を考えるべき
全世界的に食糧生産が滞れば、食料品はコモディティーではなくなる
食料品はエネルギー以上に、安定供給を国家として担保しなければならない
重要な戦略商品と位置づけるべき
>採算度外視で生産している農家
市場に出回ることのない作物となぜ競争になるのか
まずみんな、肉を半分にして、牛乳はやめればいいよ。
これだけで画期的な効果がある。
308 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:47:23 ID:zvbWrE7AO
>>299 今原油価格高騰しているが?
自給率アップを目指すのは麦、大豆、トウモロコシなどの外国依存率の高い特定品目だけでいいだろ?
自給率100%なんて日本の輸出産業を犠牲にしてまで目指すものではない。
更に言えばアメリカやオーストラリアからの輸入品目の自給率を上げてバーター輸出入額を調整しないと。
特にオーストラリア農産物の輸入割合が高すぎる。
>>304 既存の農家が純粋に市場での競争を果たしているとでも?
種々の補助金や制度的恩恵をたまわって成り立っているものだよ
これが悪習だったとは言わない
だが、これからは生産性の低い事業を国として顧みる必要はない
310 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:51:43 ID:vrlylgGC0
良い川は磯の香りがする
その水は昆布だしの様なほのかな風味がある。
そんな川から水を直接引いて作った米以外は日本のコメではない。
今の日本の稲作の大部分は北朝鮮の稲作である。
市街化調整区域の田んぼは肥溜めになってる。
311 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:51:53 ID:RBD3gBMC0
>>306 >むしろ、天候不順で供給がままならない危険な状況を考えるべき
全世界的に食糧生産が滞れば、食料品はコモディティーではなくなる
食料品はエネルギー以上に、安定供給を国家として担保しなければならない
重要な戦略商品と位置づけるべき
高コストの野菜をなんで戦略商品にするのか。理解に苦しむ。
だいたいなんで安定供給が工場野菜にしかできないと思うのか?
>市場に出回ることのない作物となぜ競争になるのか
は?
312 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:55:32 ID:OKGH1Rq80
日本は工業国家としてしか生き伸びられないのだ。
工業がダメになれば国産農作物を買う所得もなくなる。
313 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:59:24 ID:bKAEvZRg0
EPAとFTAで自由貿易促進させて日本の農業をぶっこわそうとしてる
あべさんよりはるかにましです。
あべちゃんは無農薬国産野菜を買うから別に問題ないんだろうけどさ。
314 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:01:33 ID:w4athTo10
今の反安倍ムードはアメリカの陰謀。
ライス・ヒルには対北チョン強硬派の安倍が目のかたき。
安倍つぶしのためなら何でもやる。
日テレとかの親米メディアの反安倍はその証拠。
安倍が負ければ
拉致被害者は永久に日本に帰れないことに。
政権は谷垣みたいな自民左派に。
ヒルの要望どおり
北チョンの船も堂々と新潟に入港。
こんな日本になるのは確実。
>>311 工場野菜のみを指して戦略商品と言っているわけではない
食料品そのものが戦略商品であると言ってるのだ
農家は後継者問題などで、将来的な安定供給が保障されているとは言えない現状
また、気候変動などで、豊作の年には「産地廃棄」(これには補助金が負担される)、
不作の年には価格上昇というリスクを負うことになる
食料品はこれらのリスクから守られるべき戦略商品であると言ってるのだ
不作なら海外の市場から購入すればいい、というのは危機意識が足りない
気候変動は世界的な問題であって、現在のように食料品の供給が安価で推移し続ける
なんてのは甘い見通しに過ぎる
90年代に石油が値下がりした際に、石油公団を解体させ、
石油獲得を市場メカニズムに任せたような愚作は繰り返すべきではない
316 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:10:12 ID:/C5DnfyW0
>>313 安倍はまだ100以上の重要品目を墨守する時代遅れの愚か者。
小沢さんのように新時代を見通す人は「輸入関税の完全撤廃」と明言する。
「日本の農産物は競争力がある」んだから一キロ10円の中国産とでも十分競合できる。
317 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:12:28 ID:zvbWrE7AO
工場栽培などと夢物語を語る人は採算性のあるビジネスモデルを作ってから言ってほしい。
作物の育成環境を最適にできるが、コスト高になるのが問題なんだろ?
じゃあ、付加価値の高い高級果物で実績をだしてほしい。
露地栽培を駆逐するくらいの安定供給、低価格化、大量生産性の実績が欲しいな。
付加価値の高い作物で結果を出せずに汎用作物で採算が取れるなんてことはないんだから。
318 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:14:19 ID:27pkc8edO
非常時には海産物食べまくればいいだろ
319 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:15:49 ID:G3tfVSN30
>>314 新しい理論展開してきましたねピックルさん
320 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:18:30 ID:1tVolMza0
安部がどうあがいても、もう終わりは見えている。
今永田町と霞ヶ関では、次を誰にしようかだけが興味の的。
少なくとも普通の知能を持った男にというのが暗黙の合意。
321 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:19:27 ID:LWrz+irk0
>>315 だからそれが何で高コストの工場野菜なのかと聞いてるんでは?
路地物でいいんじゃないの?
天候不順ならぼろ儲けになるし。
それ以外ではいらない子だが。
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
\_/
/○\
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
|| || __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧||∧ ∧||∧ /
愚民は安い中国産を >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ< 食って死ねってことだ。
________/ | | | | | | \
∪ | ∪ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | |
∪∪ ∪∪
: :
-====- -====-
北朝鮮向けラジオ放送開始=拉致被害者に激励の声−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007070900627 政府は9日、北朝鮮に拉致された日本人に向け、家族からの激励の声などを届ける短波ラジオ
放送を10日未明から始めると発表した。「すべての拉致被害者を救出するまで鉄の意志で臨む」
(安倍晋三首相)との政府方針を内外にアピールするのが狙い。北朝鮮住民に拉致問題を知らせ、
情報提供を呼び掛けるため朝鮮語でも放送する。
番組名は「ふるさとの風」。毎日未明に30分間放送する。内容は週替わりで、
(1)家族の声
(2)日本政府の取り組み
(3)北朝鮮をめぐる国際情勢ニュース
−などで構成。
被害者の多くが日本で過ごした1970年代の流行歌も流す予定だ。
妨害電波を防ぐため、政府は詳しい放送時間や周波数は公表できないとしている。
オーストラリアなんか最近、干ばつがすごいらしいじゃん。
雨が降らなくって。(この前テレビで見た)
今けっこう小麦なんてオーストラリア産多いよね。
このままいくとオ−ストラリアから小麦粉が入らなくなるのは時間の問題。
これはオーストラリアだけの話じゃない。
世界規模で天候がおかしくなってるからな。
輸入ばかり頼ったら一部の日本人を除いて餓死だな。
地域分散型の小規模農業を復活させるしかありませんよ。
大規模農場で100%とかは石油燃料の安価入手が困難になった時点で終了です。
石油エネルギーに頼らずともなんとかやっていけるだけの体勢を今の内にキチッとしておかねばなりません。
先々においても国民の暮らしをキチッと守るというのは目先の金(数字)が云々などは関係のない話です。
農業自給率100%以上を当たり前に目指すと共に、それに合わせて社会構造も大幅に変更する必要があるでしょう。
それは助け合いであります。
余計に持ってる人は足りない人に回す。
皆が足りてるなら好き放題に持って溜め込めば宜しいが、全然足りていない人がいる中で自分だけがうまくやって好き放題に得て(正しくは奪ってですが)・・・
などは人としてどうなのでしょうかね。
持ってると逝ってもたかが数字をもっているだけです。 使わなければそれこそ絵に描いた餅ですから。
投機でドブに捨てつつ使っていますなどは言い訳にはなりません。
民主が信用できるかというと少なからず疑問がありますが、現在のカルト癒着の手段を選ばずの自民党よりもマシかも知れません。
キチッと交代してもらって試しにやっていただく価値はあるでしょう。 駄目もとで。
物や金の奪い合いの果てに共倒れなどは大概にしておかねばなりませんからね。
326 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:13:06 ID:4u9kz6G60
今の人口で食糧自給率100%にしようとすると江戸時代より悲惨な食卓になるだろう
>>326 ファストフードやジャンクフード、中国の毒野菜を食ってる人は今でも江戸時代以下。
329 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:43:48 ID:iCLHVMyp0
国民一人当たりの農地面積をググってみろよ
日本の自給率(生産額ベース70%、主食穀物60%、総合40%)はめちゃくちゃ効率がいいぞ
民主はインチキ政策でごまかさず、むしろ今の水準を維持することに傾注するべき
>>329 だよなw
日本がイギリス並みの人口になるだけで
自給率は100%近くになる。
耕地面積はイギリスよりもはるかに少ないのに。
組織犯罪、対日有害工作のハブ組織 『朝鮮総連』
不正送金、組織犯罪収益 日本共産党 ← 中国共産党
← ↓
北朝鮮−覚醒剤 → 【 朝 鮮 総 連 】 → 左翼過激派(イデオロギーや金で操縦)
↓ ↓↑利益 ↓
下請け暴力団 ← 密輸情報、指示 各種デモ、テロ ← MDS ←ロシア
↓ \ /
密売 政界、財界、官僚への脅迫
↓ \
日本の覚醒剤汚染 対日有害工作(メディアなども操縦)
(対日有害工作と犯罪収益の一石二鳥)
・・・と思っているのだが、こうした組織犯罪、サヨク活動、反日運動のハブ組織だった総連
が崩壊したことの意義は大きいと思う。特に北朝鮮と遮断されたことによって、豊富な犯罪収
益源だった北朝鮮製覚醒剤が手に入らなくなったことが大きいのではないだろうか。
Trap 「罠」 ポリス・チャンネル
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0005175/ 覚せい剤の恐ろしさと薬物の「罠」にかかる若者たちの姿を紹介。彼らの行く末には何が待っている?
332 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:16:25 ID:vrlylgGC0
軟水は稲作
硬水は畑作
日本の水は欧米ほどではないが硬水化してる
が、どうにも半端なんで扱いずらい
やっぱり石灰撒いちゃうんだな
333 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:21:13 ID:Tmqi/RX40
熊本県のある自治体では放棄農地40%、農業就労者60歳以上が70%。
誰も農業に希望を持っていない。
食料自給率100%にするには、失業者を捕まえて逃げられないようにして、カーストをつくり
強制労働させるしかないと思う。
田舎暮らしが素晴らしいとか、農業は素晴らしいとか、洗脳番組をテレビで見たくらいでは誰もだまされない。田舎は地獄。
田舎出身者が大都会へ逃げてるわけだから、よそ者が住めるはずがない。
334 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:27:53 ID:vrlylgGC0
露地野菜の選別流通コストを考慮すると
特級品のみ計画生産販売できる工場の方が安くなる。
原料は穀物を主とした天然の有機物だとすると
その天然に価格が付くのが資本主義市場経済。
陶芸家の欲しがる畑の土は陶芸家の数が増えただけでも値上がりする
まして製品が高付加価値ならなおさら。
全ては天然をいかに安くするか、
結局作物の底辺水準を底上げするのと変らない
で、補助金は底上げしてるのかどうかが問題。
335 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:31:01 ID:vrlylgGC0
>>333 借地でやる気には誰もならんよ。
地主の気分で耕作地変えられたらたまらん。
生活保護貰いながら自分の土地で一山当ててやろうと黙々と農作業なら
希望者殺到するぜ。
336 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:32:16 ID:Qy+v2EAp0
これからの環境考えると今のままじゃじり貧だしな。
出来るかどうかはわからんが目標にする分にはいいんでないの
337 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:44:04 ID:uXMAS4RA0
>>272 だから、自給率UPは方向性としては間違ってない、と
>>268には書いてあるが・・・
リンク貼ってるだけでは、何が言いたいのか全く判らんよ。
338 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:45:40 ID:woz0pUo+0
小麦と大豆の作付け上げれば、結構自給率あがるんじゃね?
339 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:49:48 ID:vrlylgGC0
放棄農地40%、農業就労者60歳以上が70%の地主から強制徴収して
失業者に無償で農地を与えるのと
失業者を捕まえて逃げられないようにして、カーストをつくり
強制労働させる。
どっちが人権問題になるのだろうか?中国もソ連も両方とも
家族の崩壊と再構築レベルでやって来ました。
日本も敗戦で似たことやって来たみたいだけどね。
340 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:53:02 ID:OKGH1Rq80
米だけ補助金を出して守ればいい。それ以外の農産物もも守ろうと
すればいったいどれだけの補助金が必要だと思っているのか。
それとも消費者に高い農産物を買わせて生活苦においやるつもりか
341 :
名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:57:21 ID:iwuOYCE+0
>>339 もともと農地解放は、「農地はその耕作者みずからが所有すること」を理念として行われたんだから、
放棄された農地は、国家が没収すべきだろ。
342 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:02:00 ID:2vJFkCSj0
水さえ汚れなければ
宅地を水田に変えるのは容易だと思う。
つまり水源から海までの流れによどみが無く
全て森の木によるフィルターが掛かっている状態
そんなとこもう無いっていうなら、
なら今ある田畑はもうさっさと宅地にしてしまって
園芸農業を天然資材にして工場農業を始めればいい気もする
その方が土の価格安くなるだろうし。
343 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:05:05 ID:aFsnXVvV0
>>342 もう黙って中国産でも食ってりゃいいんじゃない?
あほすぎる
344 :
負けたら「しょうがないから」国会議員やめます:2007/07/10(火) 00:05:29 ID:jaZ7di2w0
●消費税で国民の年金を賄い、また、世論の動向を見て、後の消費税UPにより、今まで掛け金の存在すら知らなかったような在日の年金も賄います。
●支持母体である公務員の身分は、基本的に職場新設で全員保護することとします。公務員の悪事の補填、無駄遣いにつきましては、税金UPではなく、国債発行という国民の借金で賄います。
●風営法改正などを白紙に戻し、パチンコ業界の規制を緩和します。我が党の一部の議員はすでに行動を起こしています。
●外国人(特亜人)に地方参政権を与え、済し崩し的に国政にも参加できるようなフラグを確実に立てます。
●中国が欲している沖縄に中国人を3000万人移住させ、一国二制度を実施します。
●将来、竹島は韓国のために放棄し、尖閣諸島は中国のために放棄します。対馬、沖縄の要求につきましては、特亜友好のために必要なら、その要求に応えたいと思います。そのため、今現在における厚かましい主張の数々は、これを黙認することを基本とします。
●中華思想に陶酔し、経済、国防その他、中国の属国同然になり、建前上の毒食料自給率100%を達成し、あらゆる内政干渉は、宗主国による行政指導として受け止めることとします。
●人権擁護法という名の特亜人特権法を作り、日本国民の心の叫びを特亜人の手により容易に弾圧できるようにします。
●北朝鮮崩壊の折り、難民は全員受け入れ、その費用は日本国民の血税により賄います。
●憲法改正、特に9条については法的欠陥を維持するため手をつけません。
●支持母体である日教組、自治労は徹底的に保護し、日本の教育、日本の行政を更に腐敗させます。公職における管理職に外国人(特亜人)が就任できるようにします。
●南京、慰安婦の件につきましては、たとえ信用性がない嘘であっても適当に謝罪し、未来永劫、集られるためのフラグ立てとします。
●日本の国家主権を放棄し、特亜共同体に必ず主権移譲します。
●あらゆる黒い利権及び特亜関係からの怪しい献金につきましては、国民の皆様のためという名目で大切に保護、使用します。
●その他の「絵に描いた餅マニフェスト」につきましては、いつ見ても大変美味であると自画自賛しております。自分の生活のために形だけは実行したいと思っております。
★「生活が大切です 特亜民主党マニフェスト」★ 党首 小沢民(日本名:小沢自治労)
345 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:05:48 ID:CJvS3n0b0
安倍ちゃんは批判の仕方が全然なってないな。
さらに〜の後の文が特に酷い。
346 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:06:39 ID:2vJFkCSj0
>>341 中国でさえ私有財産制度始めたから
もう国債出して買い取って利息支払ってそれ以上乗っけて売るしかない。
でないと人権侵害
そして強制労働の方はなんか都市部で普通に見られる風景
自殺者3万人だしね
農業に関する補助金ってどんなのあるの?
348 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:24:15 ID:Hpg0OAa50
中国あたりで肉食が始まったり、バイオ燃料が普及するようになれば
穀物の値段は一気に上がるぞ。
温暖化で海外の供給元がだめになる可能性も否定できない。
余りまくってる米の減反を解除しろとは言わないが、大豆・小麦あたりはもっと保護したほうがいいだろ。
349 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:41:03 ID:99y6e64g0
350 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:42:49 ID:84iBYCfi0
>>40 秋田はたしか油田もあるんだよな
人口も少ないだろうし、エネルギー自給率も100%超えてそうだな
351 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:46:33 ID:Ll8IatpvO
画餅ですな。
352 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:50:03 ID:2vJFkCSj0
>>348 バイオ肥料の原料であるアミノ酸はでんぷんから作るみたいだから
ジャガイモ、トウモロコシ、サトウキビ、ビートなんかも必要かも。
353 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:02:06 ID:CMDPa5+S0
よう、美しい国を作りたいのなら、自給率は100%以上必要なんじゃねぇか?
>>351 確かに画餅。
まず農地の遊休地が1割前後しかないということは
フルに使っても5%も自給率は伸びない。
水資源の一人当たりの絶対量も足りない。
自給率を上げるということは今の倍以上の農業用水が必要ということ。
日本は面積あたりの降水量が多いから勘違いしているやつが多いが
その面積に世界平均の7倍もの人間が住んでいる(降水量は世界平均の2倍)。
逆に日本が水が豊かに見えるのは農業に水を使わないから。
それでも例年渇水なんて日常茶飯事だが。
要するに日本列島の養える人口を越えてしまっている。
つーか100%なんて言わないで
「まぁ、75%くらいのところで、ひとつ」てあたりが現実路線かな。
356 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:15:16 ID:1iPOrSpk0
>>353 実現の為には、先に現状では有り得ないレベルまで超効率化した農業を確立しておく必要があるな。
357 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:18:31 ID:HGHQ+6Rg0
中国朝鮮に侵略されてほとんどの日本人は虐殺され、
数百万人の生き残りが原始人同然の生活をする。
民主の自給率100%はこうして達成される。
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:22:58 ID:ffIEs7Aq0
100は無理としても80、90は欲しいな
個人に任せないで国や企業でやっても無理か?
359 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:36:11 ID:mK0eZQ9P0
民主は、ちゃんと考えて言ってるのかなぁ
政権担う気ないだろ、影響力欲しいだけにしか見えんし
せめて自給率七割ぐらいにして、具体的な政策をだしてくれ
精神論ばかりじゃマヌケすぎて、知れば知るほど民主党が怖くなるのはナゼだ
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:37:43 ID:kfhHJ+1v0
福田の200年住宅構想にあわせて、今後新築される住宅はすべて
陸屋根を義務付けて自給自足の家庭菜園を屋上でやらせればいいんだよ。
安倍の防衛、有事に備える考えにも温暖化防止策にもあうだろ。
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:39:35 ID:DtyJ5nrvO
>>357 それスーダンとどっちが酷い惨状?中共も民主も正真正銘悪の枢軸側じゃん
>>358 作物値段は多少下がっても生産量は増えませんよ?
まぁそれでも海外との競争は無理でしょうが。
簡単な話、人口がイギリス並になればあっさりクリアできます。
国民一人当たりの耕地面積と食料自給率各国比較
日本 3.7アール 40%
イギリス 28.6アール 74%
フランス 49.4アール 130%
アメリカ 141.5アール 119%
これを見ても日本の農業は効率が悪い、と思えますか?
363 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:41:36 ID:kfhHJ+1v0
小沢の農家へのばら撒き政策は昔の悪しき自民党の政策に帰るだけじゃん。
364 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:42:06 ID:UbwT+cGV0
常に100%を目指すよう努力はしないといけないのに。
最近は中国が大量に買い入れるからほしいものが買えなくなっている。
余ったものは輸出すればいい。その代わり足りないものは輸入すればいい。
首相は何を考えている。後5年もしたら物価上昇して日本と変わらない
値段になるぞ。
>>364 その5年で耕地面積を3倍にする方法はあるんですか?
関東平野や濃尾平野を更地にでもするんでしょうか。
366 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:47:15 ID:0Pyb7p8f0
>>362 単位面積当たりの人件費アメリカの10倍かかっているのに、効率以前のもんだいだよ。
367 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:49:10 ID:DtyJ5nrvO
自民公明も民主もどっちもやな議員のせいで嫌悪感いっぱいですがな
>>366 日本の国土は地平線が見えるような農地なんてありませんから。
道路や集落で分断された農地を工作するのだから当たり前。
>>365 369 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 00:37:30
B小沢が言い出した食料自給率100%は全国の農地470万ヘクタールからしても、
実現不能であって、仮に麦など供給ができても、
品質の面から国民が食べなければ意味がないと非難する。
小沢が言っている自給率とは、外国からの輸入に頼らず、
国民が健康に生活していくのに必要な最低限のカロリーを
国内で自給しなければならないと主張している。
そうであれば、農水省が国民一人当たりに供給するカロリーは
2599キロカロリーと計算しているが、
厚生労働省が国民一人当たりの摂取量を調査したところ
平均2000カロリーとなっている。
現在の自給率40%を2000カロリーで計算すれば自給率52%となる。
民主党が 先の164国会で提出した農業再生基本法、
麦を83万トンから400万トン、大豆を27万トンから52万トン、
ナタネを1トンから32万トンに増産すれば、
2000カロリーで計算すれば自給率50%が69%になる。
さらに農業再生基本法は近い将来の目標60%を
2000カロリーで計算すれば自給率83%になる。
農地も現在は水田だけでも4割は減反しているが、
減反を廃止して、コメと麦の二毛作、麦と大豆の二毛作を実現すれば、
昭和40年当時の食料供給が可能であり、
2000カロリーで計算すれば、なんと自給率は90%に及ぶ。
果物、コメ、魚介類を輸出にまわせれば、その分も自給率に加算できるので、
小沢が述べている最低限のカロリーベースで自給率100%は可能である。
食料自給率100%じゃ海外産の珍しいものや
日本で作れないものが食えないじゃん
食料自給率を上げる事と自由貿易のバランスが大切だろ…
常識的に考えて…
371 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 02:18:04 ID:4lCLJqKR0
人が心をあわせ働き、絶えず自然と調和をとって謙虚にストイックに生きていく・・
こうした生き方は農業からしか生まれない。これまで日本人が軽視してきた
第一次産業は単に経済的効率からのみ考えられるべきものじゃない。
農業は文化の土台なんだよ。
>>370 100%というのは、
米や果物や野菜、宮崎地鶏を輸出して
好きなものを輸入、という考え方らしい。
日本の米って海外では殆ど売れないよ。
>>370 国民が一日2000カロリーを1年間摂取できるだけの食料を国内で賄おうって話で、全ての食料を
国内で作ろうって話ではないよ。
作るだけじゃなくて食生活を変えていく努力も必要だろうね
>>375 >上海国際問題研究所日本研究室の廉徳瑰・副主任は、「今回輸入する日本米が国内の米
>市場に深刻な影響を及ぼすことはありえない。輸入量が少ない上、価格は国産米の10〜30倍
>で、購入可能なのは、高所得者層と高級レストランだけだ」とコメントしている。(編集KM)
こう書かれてるでしょ?
>>376 中国は、10%成長で、今の元は安すぎ。
13億人のうち1億人が日本人並みの所得、
1000万人が高所得であってもおかしくなくなる。
>>372>>374 そうなのか。勘違いしていた。
なら味はともかく食べれて高カロリーの物を
工場なり農場なりで作っても達成する訳か。
>>377 『高級品』として輸出されてるわけで。
それって、余った分を大量に輸出できる?
>>379 将来予想だが、中国が10%成長を続け、元が
自由化されれば、日本の米は高級米から価格で普通米
になるだろう。
>>380 日用品としての需要でなく、
あくまで高級品としての需要にすぎない、
て言ってるんだけど。
>>381 中国人のうち1億人が日本の高級品を
普通に食べれるように、買うようになるということ。
383 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 03:27:41 ID:4lCLJqKR0
中国はこのまま経済成長を続けていけば穀物輸出国から輸入国に変わるって誰か言ってたね。
国土の大半は砂漠だし、穀倉地帯である河川流域一帯は急速に工業用地に変わってる。
人口も増えてるし・・食料争奪戦が始まるね。人類滅亡まで後何年だろ^^
高い税金かけて無理やり田んぼ奪ったくせに
385 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:05:09 ID:T/fjMuSp0
与党の仕事は野党の批判ではない。
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:07:10 ID:8FAwJVMj0
採算合うわけねえのにw
一体どこから予算出すんだよw
387 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:07:51 ID:wTLvwVDbO
388 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:09:46 ID:An+ybpcT0
>>384 田舎の現実を見れ、税金タダでも誰が耕作するか?
しかも高い税金は都市近郊農地だけだし。
389 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:09:52 ID:8SLVsigR0
100%まで行かなくても、自給率は上げた方が良いと思うなあ。
隣国の毒野菜とか嫌だし。
390 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:24:49 ID:EO8wzMkpO
アメリカのバイオ燃料や中国の国内消費増加のため
日本の自給率を上げるのは賛成だが
農家に金をばらまくやり方は気に入らない
関税上げろよ
392 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 06:53:43 ID:cvi/dttu0
オレは正直、共産党は嫌いだ
でも、自民党と民主党が選挙のことしか考えず
国民を馬鹿にしているとしか思えない
共産党が政権を取ることは無いと思う
共産党が躍進して、自民党と民主党に鉄槌を食らわせ
官僚、行政、財界に驚かしたい
ふざけるな自民党・民主党 国民は怒ってるんだ
393 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:10:14 ID:6BWZJK3w0
この目標は絵に書いた餅だろうが、自給率を50%ぐらいに持ってかないとヤバイだろ
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:28:10 ID:TIrbNQqH0
自民党の食料自給率100%の達成方法について、誰も言わないからおれが説明してやる。
いま食料自給率を30%だとする。すると、70%の国民がいなければ100%にできる。
分母を変えるのだよ「分母」を!
これで社会保険庁の年金徴収率UPも大成功だった。間違いない!
(晋)
395 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:32:30 ID:YGqR/3CF0
396 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:40:13 ID:+04poJt3O
残飯が増える、という言い方は酷いな。
自分達は輸出促進と言ってるんだから余るものは輸出すりゃ良いんだから。
あと関税上げろと言ってる人がいるが無理。
WTOで怒られる。
個人的にはWTO脱退もアリと思うが財界が反対する。
397 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:43:20 ID:g2u7VC0i0
アメリカが、トウモロコシ原料のバイオエタノールに本腰を
入れ始めたこと。
世界的な天候不順が続き、CO2増加などの人為的要因なら
しばらく回復は望めないだろうこと。
海外から安い穀物を買い付けるのは、穀物相場の上昇を
招き、途上国の食糧事情を悪化させること。
以上の点から、多少割高になっても、国内で作れる分は
自給すべきだと思う。
自給率100%は戯画的だというが、自民党のやり方では
むしろ農産物は0%になりかねないと思う。
398 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:47:16 ID:U7xt0AFk0
>>396 自給率を上げるために作るものは、安倍の口には合わない低額品だから、
残飯になって残ると思ってるんだろう。
安倍は自分の美食を自慢したかったのかも。
399 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:51:50 ID:+04poJt3O
それから耕作放棄地考えりゃ耕作面積4倍は可能。
さらに施設栽培ならそこまで増やさんでも2倍の効率化も可能。
それよりも自ら数値目標を作って実現出来ないでいる現政府よりは民主案は一部検討すべきだな。
政権は持たせないけど。
400 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:53:51 ID:u2pHhYV+0
401 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:55:48 ID:/Oi9E2cZ0
それ以前に、必死こいて作っても生活が成り立たないような状態に陥りかねない状況じゃ誰が作るんだよって話だよな。
収穫終わった後の農作物軒並みかっぱらうような事件だって起きてるしさ。
食料自給率を高くするために付加価値の低い1次生産物作れなんてどの口から出てくるんだか。
402 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 07:56:34 ID:3tEznPaNO
>>399 考え方はいいと思う。
が、現政権が理解して採用するか?
中小企業に100万円配りだす奴らだぞ。
選挙のために。
403 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 08:01:41 ID:IzQmY2Kq0
いい加減な保管で記録なくしちゃったから、払った方が証明して欲しいって
どんだけ国民をなめてるんだよ、これで暴動を起こさない日本人って
奴隷以下だろ
国際的な価格競争に勝てるわけがない。
売れない食料つくって何になるんだ?
だが、地球規模の食料危機がせまってる今あらためて食料自給率の問題は問い続けるべきだがね。
贅沢品ではない安価な食料生産をどうつくるかは考えていきたいよな。
その為には日本人の贅沢病もなおさんとね。
405 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 08:35:46 ID:3tEznPaNO
>>404 味が良けりゃ高くたって買うよ。
味の向上と、高級感の演出が出来ればいいんだ。
休耕地を全部やれば、ってのが画に描いた餅。
地域にもよるだろうが古い農地は連続した広い面積が取れない場合が多くて
農機が入れないことが多いから最近の農業には使えないか
物凄く効率が悪くて使いにくいのでは。
407 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 08:50:11 ID:44uze0zf0
60%ぐらいにしとけばいいのに・・・
耕地面積が少なくて人口が多い日本を
耕地面積が広いアメリカやフランスと比較することが無理
もし100%にしたいなら、人口を7000万人ぐらいにしないと無理でしをょ
408 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 08:56:14 ID:ADNtOSYP0
とりあえず今言えることは、中国の更なる食料輸入増大と、アメリカの地下水枯渇で、
近い未来の食糧危機は避けられないということ
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 08:57:48 ID:zsnnQr2ZO
安倍は「どうせ自分は一生食べることがないから貧民は中国産でも食っとけば」ってことだろ?
410 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:04:43 ID:83Jinpgs0
インドは大規模灌漑によって自給率が100%前後あるんだが、
これも何時自給できなくなるか時間の問題だからな
毎年人口が数千万増えて備蓄が少しづつ減ってるって話だから
411 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:05:26 ID:IQAYeedQ0
>食料自給率100%には、現在の耕地面積の3.5倍が必要で
↑の実現は、自民党にとって大変マズイのだ。
なぜなら、"土建屋へのバラマキ"が出来なくなってしまう。
だから自民党は大反対をするのだ。
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:06:42 ID:GbkYpPNrO
寝言かうわごとか
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:09:40 ID:83Jinpgs0
>>411 いや、農地の造成に土建屋は欠かせないぞ
農地の維持管理も土建屋が請け負ってるし
414 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:09:59 ID:xUdVYhtRO
自給率をアップするのは賛成。
多少高くても買うから、中国産なんか締め出してくれ。
兼業農家やってるウチの親父は「絵に描いた餅なのは百も承知だが、俺は支持したいね」
って言ってた。年々減反だ自由化だで儲かる儲からない以前の状態になってるから
切実に言ってたよ。このままじゃ協同営農でもしない限りジリ貧だしな。
416 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:14:33 ID:IQAYeedQ0
>>413 いや、数十年に1度の農地改良など、あんなものは取るに足らんよ。
ハコモノを建てたり、道路・橋なんかの方が何倍もおいしい。
それに比べて、農地で必要なバラマキはシレテル・・・
417 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:18:42 ID:E+FOcwV30
消費者が米を食わないのも悪い
面積少なくても海に囲まれてるから100は無理でも全力で取組めば何とか上るよ。魚貝類もあるからな
山ん中のゴルフ場を畑にできたらいいのにな
良い案だと思う。
非常時に100%自国のカロリーをまかなえるようにしておくのは重要。
平時には、無理に食べなくても良い。糖分の形にして備蓄するなりバ
イオエタノールにするなり有効利用しておく。
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:26:32 ID:85wfmFhRO
食料危機って東京が一番さきで一番深刻だと思うんだけど
都知事が地方を馬鹿にしまくっているのが不思議。
東京に売るくらいなら中国の富裕層に売る方を選ぶ
地方の農民がいてもおかしくないわな。。。
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:31:37 ID:syLEQfn7O
政策なんて、ほぼ全てが絵に描いた餅だろ
その方向に進もうとする努力が大切
そういう意味で、初めて民主を支持できる
民営化で民間の力を生かすなんて言ってる割に残飯の山が出来るだなんて民間の力を馬鹿にしてるとしか思えん
そんな愚かな事態を招くなんて本気で思ってるのか
自給率100%にできたとしたら、
貿易摩擦とかかなり厳しくならない?
425 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:41:03 ID:iReOpsA/0
426 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:47:58 ID:PE6Vp1Iq0
>>424 貿易摩擦を気にかけるのなら、自動車の輸出を控えた方が諸外国に喜んでもらえるよ。
政治家は経団連が怖くてそれが出来ないけど。
427 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:48:50 ID:Dmqj5fPXO
>>423 民間企業は糞高い国内野菜なんか使わんからな
民間を生かした場合は、正に残飯の山
428 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:51:53 ID:WO0eJwxo0
団子虫みたいに何でも食うけど味のいい生き物がいれば良いのにね。
>>427 俺が言いたいのは生産者も民間だってことだ
自給率はまあいいとして
農業生産は増加させた方がいいと思う
これから中国が消費大国になるからね
輸出も積極的にして欲しい
>>428 おまいが団子虫を食ったことがあるように読める
432 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:59:11 ID:RuLcDK/c0
国産が高額なら、大量に作らせてデフレをおこさせればいい。
農民は馬鹿だから、儲かるって言えば、アホみたいに大量につくるだろ。
433 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:59:35 ID:7xcYM4/i0
いいよね、野党さんは。
現実問題の全てを、財源すらも無視して
無 責 任 な こ と い い 放 題 で さ 。
んであれだろ?
この夢見る愚民を騙すだけのまにふぇすととやらは、どうせまた選挙翌日に白紙撤回するんだろ?
自民はクズだが、民主に投票するより100万倍マシ。
というか民主に投票する理由が何一つない。
>>424 カロリーベースでの自給率100%を達成できればいい。
日本での生産に向かない食品(とうもろこし、小麦等)は依然として輸入を行えば
貿易摩擦は抑えられるんでは。
余った米をどうするかが問題になるけど。輸出かね。
435 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:57:32 ID:OBsLK4RM0
自給率を上げるのは賛成するが、その分助成しないといけないね
輸入や防衛もあるから、そこも戦わなければいけない
結局かなりのコスト高になるわけだが、それにみんな耐えられるのかね
どっちにしろ、消費者に返ってくるはなしだわな
437 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:04:37 ID:BUf04YTW0
>>436 時間の方に跳ね返る(自分で作らないといけない)
のがいいのか、
値段に跳ね返るのがいいのか。
実質値段しかないけれど。
>>435 今減反してるから増やそうと思えば農地はあるよ、ただいきなりやろうとすると
コスト面で破綻しちゃうけど。
439 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:06:50 ID:xL3DhO/20
輸入禁止と抱き合わせしないとムリだな
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:14:39 ID:Wywapp4f0
>残飯の山ができる」と述べた
アベはポテトチップスやポプコーンは大好きだが
ジャガイモとかとうもろこしは残飯だと思ってる
馬鹿総理大臣は公立の義務教育からやり直しだな
>>435 農家を大規模化して単位収量を上げるしかないね。農業の工業化。
ただしこれは多くの小規模農家を廃業に追い込む、農業政策の大転換を
意味してるけれども。
442 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:36:49 ID:PE6Vp1Iq0
>>441 いまだに農地の大規模化・工業化に夢を抱いている人が多いみたいだが、そのためには今以上に
莫大な投資(主に土地改良・水利)が必要になるのがわかってないんだな。
民間企業が参入しても採算取れないよ。
443 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:41:32 ID:yK4TkMYr0
444 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:43:03 ID:L8h9qBDA0
これから世界人口が増えて日本に食料が入ってこなくなったらどうするんだろう
民主の政策全部やると、消費税40%くらい必要だろw
446 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:49:57 ID:yK4TkMYr0
>>202 民主党の沖縄ビジョン:民主党公式HP 1
T、「沖縄」を考える
米軍基地を初め軍事基地を減らしていく為の絶え間ない努力を続けながら、基地経済からの脱却方法を探ることが欠かせない。
かつての環シナ海交易を通じて沖縄は、歴史的に中国本土、朝鮮半島や台湾、さらには東南アジア各地との深いつながりを
もってきた。グローバル化が進む今日、東アジアの中心に位置する沖縄の地理的特性等はますますその重要性を高めている。
こうした自然と風土、歴史と文化の資産を活かし、観光・交流、研究・教育や安全保障等で沖縄があらためて自主自立の新たな道を
切り開く事を通じて、沖縄はアジア、そして世界への日本の情報発信や各種貢献を実現する力強い魅力あふれる先端モデル地域に
なりうると考える。
U、私たちの目指す姿勢
民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5つのキーワードが、沖縄の真の自立と発展を実現する為の
道しるべになると考えている。つまり、沖縄において「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、
「東アジア」の拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することである。そして、
これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は目指すべき次なる姿を描けると考える。
9)国際機関の誘致
例えば東アジアの主たる活動地域とする国際機関を沖縄に誘致して、沖縄を東アジア地域に貢献する拠点とすべきである。
10)自然や歴史等、沖縄の独自性を生かした交流促進に資する複合型観光・リゾート産業
アジアからの外国人を含む国際型観光地及び長期滞在中心の観光地への転換を図り、各種コンペンションなどを通して
観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
447 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:52:04 ID:yK4TkMYr0
>>202 民主党の沖縄ビジョン:民主党公式HP 2
15)ビザの免除、キャンペーンの実施などによる東アジアとの人的交流の促進
16)東アジアのエネルギー・センター
沖縄の既存の原油備蓄能力を活かす
17)全県自由貿易地域構想
香港、上海、台湾、釜山などの東アジア各地との経済交流拠点とする。
21)地域通貨の発行
25)本土との間に時差を設定
26)語学教育
中国語などの学習を含め、沖縄の「マルチバイリンガル化」を促進する。
>>442 直接保障制度への切り替え行うなどの制度改革は必要でしょ。どっちみちこのまま
行けばあと20年もすれば農業従事者は半減するんだから、国策としての農業政策
の転換が必要。
補助金総額は増えるかも知れないけどね。
449 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:54:30 ID:xUBOXiTR0
安倍「中国様の毒野菜をたくさん食べましょう」
450 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:59:18 ID:Xra19YLo0
中国産よりかは無謀な政策のほうがまし
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:00:49 ID:IZAWMA5nO
>>449 この時代に中国産を食べるのは本人に責任があるとしか思えないのだがどうよ?
452 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:06:40 ID:QtCjGMLQO
安倍さんは首相だよね??自給率100%を目指す事を画餅ってか
というかそれで余ったとしたら備蓄すればいいだろ
残飯とかアホすぎるだろ
453 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:17:48 ID:0WLfRvDc0
>>452 やつの選んだ閣僚が残飯の山になってますw
454 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:20:03 ID:7xcYM4/i0
>>452 自給率40%の今だって米が余って
古米や古古米を備蓄してるじゃん
備蓄にも金がかかるし多ければ多いほど
いいってもんじゃないだろ
456 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:26:06 ID:BUf04YTW0
>>442 できっこないのが目に見えてるのにな。
まあ馬鹿だからわからんだろ。
457 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:39:10 ID:3AHOKJxP0
米育てても余るんだし、どうせやるならトウモロコシでも育てれば?
生分解性プラスチックなんかの原料にも使えるようになってることだし。
食料自給率が低ければ、どうなるかは、
今北朝鮮を日干しにしているんだから、わかるだろうに
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:49:53 ID:w5SdUChX0
まず消費量を減らすこった。
460 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:52:21 ID:NHK4MhsI0
100%は画餅と小沢民主を非難するだけなら、旧来の野党並みだぞ。
ただ自給率向上って言うだけじゃなあ。
○○%の自給率なら現実的だと政権政党としての数値目標をを示せよ。
中国からの輸入を0にしたら評価してやるよ
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:52:55 ID:gtCoSukD0
日本の農業技術を舐めてるだろwww
コスト無視して
半年あれば自給率100%なんて軽いっちゅーのw
>>456 でも日本の農業制度がこのままで良いとも思わないでしょ?平均従業者が60歳越えって状況も
明らかに異常だし。
このまま放っておけば20年以内に廃農地が大量生産される羽目に。まあそれこそが国策なのか
も知れないけれど。結果的に集約化になるから。
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:53:09 ID:RE7VOE/j0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/ 777 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7
(σ´∀`)σ 七夕 ゲ〜ッツ!! 777
778 名前:ま、まぢっすか?:2007/07/07(土) 07:10:03 ID:td96FY9k
>>777 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)ポカーン
779 名前:名無しさん@ぬるぽ:2007/07/07(土) 07:30:43 ID:n1uTumG2
>>777 過疎スレにしてもよくゲトしたもんだ、感動した!
>>460 安倍的には自給率伸ばすつもりははなから無いんじゃない?
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:56:00 ID:ooS9r2UG0
>「(目標達成には)皆さんが食べるものと関係ないものを
取りあえず作り、残飯の山ができる」と述べた。
おいおい日本の農産物を輸出しよう!って安倍も小泉もいってたじゃん。
輸出すればいいんだよ。
小泉さんのいうとおり、中国の富裕層はよろこんでかってくれるはずだよwww
自給率上げないと困るよ。
エタノール政策で、大豆、とうもろこしなどの物価があがってるし、
温暖化で米だって将来今の通りつくれるかどうかわからん。
安倍はオーストラリアやアメリカとの自由貿易協定をむすんで日本の農業をぶっこわそうとしてる。
こんな安倍自民にはいれられない。
>>465 俺もそう思ってる。
都会育ちのおぼっちゃまだからな。
468 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:04:54 ID:CwTXLshX0
我が家は今でも加工食品以外の生鮮食品、米、みそ、しょうゆ
などは国産100%だね。そんなに無理な計画とも思えない。
安かろう悪かろうの中国野菜なんて見向きもしないかしこい
消費者だ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:09:46 ID:t/bxfUqpO
批判しかできない嘘吐き首相は死んでいいよ
>>460 まずは50パーセントを目指している。
政策に示してある。
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:16:06 ID:o1XOCa/q0
中国からの輸入減らして自給率は少しずつ上げていけばいい。
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:18:16 ID:BUf04YTW0
>>463 20年も経てば、
今よりもっと経済状態が悪くなるのは目に見えてる。
余所から食糧を買うんじゃなく売る方になってるだろうね。
売る物にコストなんか掛けられないが
その時どうするのか?
耕地をどうするの?財源をどうするの?農業従事者をどう調達するの?産業構造はどうなるの?
民主党はキチガイ政党というしかない。
474 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:25:11 ID:mjKVzi3O0
>69
> 野党よりマシです
それしか言えないよなw
>>473 美しい国の方がムチャクチャな設定だと思うぞ。
自給率100%を目指して、官民一体となって少しずつ改善して行く事に反対する必要はないだろ?
その過程に、無茶な金の使い方、強引な手法が入り込まないように、注意する必要はあるけど。
>>472 >今よりもっと経済状態が悪くなるのは目に見えてる
と
>余所から食糧を買うんじゃなく売る方になってるだろうね
の関連性がよくわからない。比較優位で言うならば日本は工業国なので、例え経済状態が
悪化しても工業輸出国であることに変化は無いと思うけど。
また農業コストの問題に関しては、経済状況が悪化すれば削減するか、より効率的な配分
方法(補助金の)を考えなくてはならない。
アメリカや欧州は30年以上前からこの問題に取り組んでいて、補助金を直接保障制に切り
替えることによって効率化を図ってる。これは具体的には一定以上の規模を満たさない農家
への補助金全廃で、大規模農家優遇により集約化と併せてペイする方向に持っていってる。
さらに価格支持では無く所得保障することにより市場原理がより強く働くようにし、競争を促し
てるね。
>>475 だったら、具体的なプランを示してみろ。
>>468 大豆の自給率5%位しかないんですが‥‥
>>477 とりあえず、目指せ自給率100%のポスターを作る事からだろうな。
480 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:32:30 ID:Wywapp4f0
>>470 40%も50%も変わらない
国家の目指す自給率と言うのは100%しかない
(但し今食べているものではないのは当然)
>>476 まぁその結果、全農家の85%を占めてた家族農家が激減、25%しか無かった大資本農家(と言うか
工場)が市場を牛耳って値段をつり上げたあげく、中国からの安い野菜にシェア喰われているが。
とりあえず我が家は米自給率100%、野菜は6割くらい自給してるかな?
最近は米作っても自分トコの食いぶち以外売っても農機具や農薬代で
トントンか下手すりゃ赤字でもうジリ貧。
江戸時代からの家系図とか見てると親父の後には土地つがなきゃなと思いながら
農業はどうしようかって感じだしなぁ…。趣味でやるにはヘビー過ぎるし。
>残飯の山ができる」
今でもできてるじゃん。
「輸入してまで食物を残す不思議な国、ニッポン」
だったっけ?
>>481 まあシェア食われてるといっても20%未満だけど。大規模農家は体力あるから
作付け面積あたりの直接保障すれば(ただし最低単位収量を満たしていること
が条件)採算が取れる。結果的に国際競争力も付く。
自給率向上の為には避けられない変化だと思う。
>>483 うちは、近所の米農家に土地を貸して、その貸し賃のかわりに米を貰っているよ。
487 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:49:11 ID:PE6Vp1Iq0
安倍は残飯を防ぎたければ、現在のコンビニ、ファミレス、ファストフード業界を批判しろ。
>>485 アメみたいにだだっぴろい面積に馬鹿デカい機械導入出来るなら大規模農家が有利だけど、
(北海道を除く)日本では、作付け面積を広げても土地自体が広くなる訳じゃないから、小さい
機械で今までより広い面積を耕作することになるので、人的負担が増えるだけでしょ。
489 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:54:49 ID:/n1DLP3A0
>>486 ウチはそれを請け負う側だなぁ、農業やってない会社の
同僚なんかはそっちで儲けられて良いなぁとか言うけど
結局消耗品費だの農機具の買い替え時に発生する莫大な
金を考えると結果的にはかなり厳しいんだよね…。
近所で農機具をシェア出来たら美味しいのになとか思ってたけど
そういう足並みはそろわないしw
>>488 確かに日本は耕地面積が狭く、その点では豪や米や仏等に比べて不利。
しかし例え小規模農地の集合体であっても資本が集約化されればそれだけで生産
効率は上昇するし、さらに体力のついた大規模農家は自力で機力に適した農地改造
も行える。
尤も北海道や東北のような大規模耕地を持っているところが有利なのは事実だろうけ
ど。また米に限って言えば日本の単位収量は先進国の中で中水準に属するので、こ
れ増やすだけでかなりの収量増は望めると思う。
>>490 ウチの方は農協が、農機具のシェアみたいなものをやってるけど、使いたい日がかぶるらしく、
時間単位で調整しなくちゃならないらしく苦労してるみたい。
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:07:24 ID:87Ult5e3O
東南アジアの緑の革命の結果とか
アメリカの大規模農家の実態とか考えると
大規模化してまで自給率って上げる価値あるか疑問。
>>492 あぁ、それもあるね、確かに近所だと各作業が被る事はかなり多いや。
結局誰かが取りまとめて組織的にスケジュール立て等せんと駄目っちゅう事ね。
我が家は昨年コンバインがぶち壊れて買い替える羽目になったけど、我が家の
車両で一番高価な買い物になった罠。
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:32:41 ID:Adp3E5RI0
今、生産効率云々と言っているのは石油燃料の入手を前提とした大規模経営型農業ですがそれでは駄目ですね。
地域分散型小規模農業でなくてはなりません。
石油燃料に頼らなくてもやっていけるような準備に今から急いで着手する必要があります。
ため池の整備や小さな田畑の再整備が必要です。
新たに農地を増やすことも必要です。
ゴルフなどの馬鹿趣味は止めて、空いた空間に果物などの樹木を植えておくべきです。
金で食べ物を買えない時代が近づいているわけですからね。
同時に、お金の有無に関わらず食べ物が末端まで充分に行き渡るようなシステム作りも必要です。
車を売るために自前の農業を破壊して、車で儲けた金で食べ物買いますなどの馬鹿は大概にしておかねばならんです。
自分の食べ物はキチッと自分で作ったらいいのです。 そうすれば躍起になって車をなんぼ売らんとあかんなどもなくなります。
自分の立つ土台はキチッと自分で準備しておかんとあかんですわね。
人の基礎の横に間借りしたような食料体制では何かあっても簡単に丸潰れですからね。 必然的に。
とにかく、金銭云々の不毛(実際に建設的意味ゼロ)な議論は排除して、国民の行く末と神の国としての国体の護持だけはキチッと守り抜かねばなりません。
食べ物のために互いに奪い合い殺し合うような愚を犯すような事態は絶対に避けねばなりませんからね。
それに比べればミサイルの1発や2発などは涼しいものです。 比較すればですけどね。
とにかく、後はありませんからね。 今が大きく決断し、大きく切り替えるべき潮時です。
>>42 北海道は、約118万haの耕地で1142万人分(人口568万人の201%)を生産している
のだから、日本の人口を養うのに必要な耕地は単純計算でおよそ1320万ha。
日本の耕地は現在480万ha程度らしいので、あと840万haくらい開墾して、日本の
国土(3778万ha)の35%を農地にしなきゃいけない計算になる。
本州は北海道より単位面積あたりの収量が多いことを考慮しても、農地を今の
倍くらいに拡げない限りは100%達成は不可能に近いんじゃないかな。
>>491 >しかし例え小規模農地の集合体であっても資本が集約化されればそれだけで生産
>効率は上昇するし、さらに体力のついた大規模農家は自力で機力に適した農地改造
>も行える。
そのまんま、小作制度じゃね?
>>497 集落で資本集約する場合は土地は個々の農家保有で、むしろそれを貸す立場なんだから
小作制度とは大きく違うでしょ。株式会社化するなら個々の農民は株主になる場合が一般
的だし。つまり農家は共同経営者。
>>498 名目上は経営者だとしても、外部から人雇って働かせる訳じゃないんだから
やっぱり小作でしょ。
500 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:27:44 ID:Wywapp4f0
>>499 大切なのは働く条件だから、条件さえ整えれば小作の制度も悪くないと思うが
501 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:30:34 ID:oousC+Ld0
なるほど。
安倍は、日本人は安い中国産毒入り野菜を腹いっぱい食えって考えか・・・
とんだ美しい国だな・・・
502 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:35:55 ID:PE6Vp1Iq0
稲作の場合には大規模化・機械化を進めてもスケールメリットよりも初期投資の負担の方が大きくなって
利益をあげる事が難しい。農繁期に作業員をグッドウィルあたりから派遣する方式の方が安くて経済的。
最初農機具一式揃えるだけで下手すりゃ一千万コースだからねぇ…。
しかもどれも年に数日、長くても一カ月は使わない代物。
>>499 だから土地(と状況によっては資本)を提供している者を小作と呼ぶのは不適切でしょ。
儲かった分だけ利益を配分される立場なんだし。資本家兼労働者。
>>502 どの部分が初期投資大きくなるんだろう?やっぱり水利の部分?
八郎潟とかの例では面積あたり初期投資は平均の3割以下らしいけど。まあこれは極端
な例だけど。
505 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:21:30 ID:Adp3E5RI0
食料は自国で100%生産して、お金がなくてもみんなに行き渡るようにするのが国としての正しいありかたですよ。
それが国民を守るということの当たり前の第一条件です。
守ってやるから金を出せなどは日本的思考における国ではありませんな。
仕事にしろ何にしろ余った物を互いに分け合っていけば何も困りません。
国内で行き届いたら外国の困っている所にお裾分けすればよいのです。
何の為に金を集めているのですか?
国外国内問わず、弱者から激しく巻きあげつつ投機でドブに捨てる為ですか?
良心に基づく正しい祈り(人類共通のハズですが)に照らし合わせて全てを決定してゆくような体制に切り替えなくてはなりません。
いつまでも金が云々とか経済が・・・とかの馬鹿をやってるわけにはいきません。
一刻も早く目を覚まして脳みそをフル回転して日本のみならず世界のよかれの為に決断しなければなりません。
その過程において、少々の貧乏などは構わんではありませんか。
後がありませんからね。 やるなら今しかありませんよ。
結局、農機具問題だと、皆わかっているのに、
政府は何もしない。
本来、農協は農機具貸出しが役割のはず。
実態は、金貸し。
507 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:25:09 ID:jkLaUTCD0
「我が党は民主党と違い食料自給率100%を目指します。」
と安倍が言う日は近い。w
508 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:55:39 ID:Wywapp4f0
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:58:23 ID:fNdGsuP2O
>>507 自民党だったら食料自給率は100%かもしれない
wwwww
何処のポルポトだよ
511 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:06:16 ID:60fZowP50
カロリーを基準にすれば自給で済ますためにはイモばっかり食わなきゃならんらしいが?
>>511 貧乏人は芋食ってろってことだろ?
野菜なんてとんでもない。
513 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:11:59 ID:areYMz3K0
そもそも何の食料の自給率を100%にしたいのか全く分からない
米?小麦?大豆?ジャガイモ?豚肉?コーヒー?
食料品なんてそれこそ無数にあるんだから
輸入に全く頼らないで平気な先進国なんて
フランスでも豪州でもアメリカでもありえない
強制農業制度
成人病予防で和食中心なら、自給率も自然に上がる。
和食を普及させるには、学校給食、職場の給食の改善。
和食中心で太っていないも者への保険料削減。
米、野菜の消費税の撤廃。油脂の成人病予防税の創設。
517 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:42:04 ID:Adp3E5RI0
>>513 食料輸入ゼロが恒久的に続いても大丈夫というレベルです。
当たり前のことですけどね。
当然、コーヒーなどの嗜好品(本来は贅沢品)については蚊帳の外です。
米は100%だから云々などと語るのは屁理屈であり実際的な意味がありません。
それに、その米すらも石油燃料に100%近く依存していますしね。
恐ろしいことですよ。 実際。
大体が輸入小麦を除外したら現時点においても主食は米だけで100%などはとても賄えていませんし。
だから、経済的に云々などは除外して、各地域に分散しての小規模農業を復活させるしか手はありません。
石油燃料に頼らずとも何とかやっていけるようにするのが急務です。
世界的食糧難は目前に迫っているわけですからね。
518 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:44:13 ID:vigB6ICV0
なんでもいいけど中国産だけは食いたくねーな
519 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:47:07 ID:eWktnZcd0
>>516 >和食を普及させるには、学校給食、職場の給食の改善。
学校給食向けの米飯などは処理が面倒なんだが。
その他については出来なくはないが、コストの問題がある。
職場についてもコストの問題が非常に大きく、実現性に乏しい。
>和食中心で太っていないも者への保険料削減。
肥満についての認定、和食中心かどうかの認定が非常に難しい。
薬の副作用や体質によっていくらでも変わるのにw
>米、野菜の消費税の撤廃。油脂の成人病予防税の創設。
一番まともそうな「具体策」ではあるが、それやったら外圧が凄い。特にアメリカから。
スーパー301条再び、だろうねw
>>388 いや、すごい田舎のうちのおじいちゃんの持ってた田んぼ
高い税金のせいで手放してるよ
> 519 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/10(火) 18:47:07 ID:eWktnZcd0
>
>>516 > >和食を普及させるには、学校給食、職場の給食の改善。
> 学校給食向けの米飯などは処理が面倒なんだが。
> その他については出来なくはないが、コストの問題がある。
> 職場についてもコストの問題が非常に大きく、実現性に乏しい。
学校でコストを掛けるかは国民の選択。
職場も大きなところは医療費が浮くから、現に改善中。それを広める。
> >和食中心で太っていないも者への保険料削減。
> 肥満についての認定、和食中心かどうかの認定が非常に難しい。
> 薬の副作用や体質によっていくらでも変わるのにw
保険組合のなかには、お腹の測定、食事時の写真で健康管理。
> >米、野菜の消費税の撤廃。油脂の成人病予防税の創設。
> 一番まともそうな「具体策」ではあるが、それやったら外圧が凄い。特にアメリカから。
> スーパー301条再び、だろうねw
米国と断交
522 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:57:35 ID:eWktnZcd0
523 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:04:54 ID:3tEznPaNO
>>511 加工次第で主食になり得るんじゃ?
粉にしてパンやら麺やらにするぐらいの
技術あるだろ。
524 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:31:14 ID:jHlCihB70
農産品価格、今後10年間に20―50%上昇する見込み=OECD
7月4日20時12分配信 ロイター
[パリ 4日 ロイター] 経済協力開発機構(OECD)は4日、農産品価格は今後10年間に20―50%上昇するとの見通しを明らかにした。
その理由として、バイオ燃料産業の急速な成長や、食品需要の拡大が見込まれることを挙げている。
OECD幹部のLoek Boonekamp氏が、食糧農業機関(FAO)との共同研究発表後に記者団に語った。
同氏は「今後10年間に、世界の市場における農産品価格は平均20%から50%上昇すると推定している」とした上で
「価格の上昇はバイオエネルギーが主因だが、ミルクなどバイオエネルギーの影響を受けにくい商品の価格も大幅に上昇する見込みだ」と述べた。
また、政策変更や食料需要の拡大も影響を与えるだろう、と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000360-reu-int
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:36:03 ID:2vJFkCSj0
モノカルチャーで上手く行くわけない、
変動為替なんだから
世界中の農産物の品種をを為替レートに応じて自給すればいい。
不沈空母からノアの箱舟への政策転換
地理的に日本は可能
とりあえず地価押し上げてる田んぼと宅地の再開発だよね
ただし水源との兼ね合い上主要河川流域の森林と田んぼは崩してはならない
当然ダム建設も。
今、三河がトヨタによって破壊されつつある。
526 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:38:20 ID:/v+RFheZ0
527 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:38:56 ID:asNSD6p00
オマイラ随分と中国産食品を嫌ってるけど
これからは国産の農産物自体が無くなるんだから
今から中国産を食っておいて身体を慣らしといた方がいいよ
>>513 すごい馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無知は黙っていたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食料自給率っていったら、
摂取カロリーでの計算になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の食料自給率が低いのは、食糧生産能力が不足しているということよりも
「国産より輸入品のほうが安いから」ということのほうが大きい。
技術開発で日本の農作物生産コストを下げても、外国も技術開発で生産コストを
下げてくる可能性があるから、あまり自給率の向上は見込めない。
でも、1.世界的食料不足による現地価格の高騰 2.原油価格高騰による輸送コストの増加
3.円安 などの要因によって輸入食材の価格が高騰して国産農作物でも価格競争が
可能になってくれば、自給率は飛躍的に向上する可能性はある。
530 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:29:01 ID:6EKrwoyY0
食料危機になる前に上げてくれ
531 :
名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:33:34 ID:7Rh7oBLJ0
>>529 仮に自給率100%できるとしても輸出できるようなものを作っていかないと
結局消費しきれずに終わるだろうね。
輸入したほうが美味しい食べ物なんていくらでもあるわけだし。
通常は輸出モノだが有事の際には国内消費に切り替える、ようなことが
できればBestなんだろうなあ。
532 :
名無しさん@八周年:
だから中国産だけは嫌だ