【文化】 「魔法先生ネギま!」ドラマ化で、「24歳の中学生」に厳しい声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「魔法先生ネギま!」ドラマ化 「24歳の中学生」に厳しい声

・アニメ『魔法先生ネギま!』が、今秋実写ドラマ化されるのに先駆け4日、キャストの詳細が
 スターチャイルドの公式HPで発表され、ブログで話題となっている。

 『魔法先生ネギま!』は2003年、赤松健氏によりコミック雑誌『週刊少年マガジン』で連載スタート。
 麻帆良学園の女子中等部にやってきた魔法使いの新任先生ネギと31人の美少女たちが
 繰り広げるとラブコメディである。

 今回、発表となった実写版クラス名簿の中には、上は釘宮円役の24歳から下は鳴滝史伽役の
 12歳まで年齢の幅が広い。

 これに対し、ブログでは「最年長は24歳って…どんな中学校だよ」「外国人キャラには外国人
 使ってやれよ」「2次元なものをわざわざ3次元にしないでください」など厳しい声が多く
 挙がっている。
 http://news.ameba.jp/2007/07/5591.php

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183885578/
2名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:56:08 ID:63QnjFet0
まだやるの?
3名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:56:15 ID:+8jXoDUG0
一度も読んだことがない俺が2ゲットwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:56:18 ID:iCDd01xE0
別にいいじゃないか
30歳過ぎて高校生役やった俳優がいるんだ
5名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:56:45 ID:A6bgfSuH0
ばぐ太が故障した
板違い
ばぐ太さん!数日前ばぐ太さんのスレがNHKで映ってました。見ましたか?
しかも元記事見ると2日遅れじゃねえか
削除申請してこいよ、ばぐ太
ばぐ太落ち着け。立てりゃいいってもんでねえ。
ばぐ太のプログラムにミスが有ったの?
芸スポでやれ。
これは芸スポ+の話題だろ
ばぐた記者剥奪だな
このスレアウトだろ
これはニュー速の記事ですか?
板違いだカス
安倍自民惨敗が決定でばぐ太狂ったか?
ばぐ太がこんなスレ立てるなんてwwww
芸スポ+で立てろよ
ニュー速+にゃいらねえよこんなスレ
ばぐ太ってオタだったんすかwwwww
ばぐ太熱暴走w
ばぐ太って
現役女子高生三人組って聞いたぞ
おまいら、「ばぐ太」のスレ立てスクリプト、
誰が作ったか知らないだろ Hehehe
6名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:56:51 ID:dPQEA/A10
むしろ
7名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:56:59 ID:l5omH3Gm0
みえるみえる
8名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:57:27 ID:TCbydu0r0
グランプリ イギリス 決勝
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1213
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:21:43.074
2 F・アロンソ マクラーレン + 2.400
3 L・ハミルトン マクラーレン + 39.300
4 R・クビサ BMW + 53.300
5 F・マッサ フェラーリ + 54.000
6 N・ハイドフェルド BMW + 56.300
7 H・コヴァライネン ルノー + 1 laps
8 G・フィジケラ ルノー + 1 laps
9 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
10 J・バトン ホンダ + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
15 C・アルバース スパイカー + 2 laps
Did not finish
16 V・リウッツィ トロロッソ + 6 laps
17 J・トゥルーリ トヨタ + 16 laps
18 A・デビッドソン スーパー アグリ + 24 laps
19 S・スピード トロロッソ + 30 laps
20 R・シューマッハ トヨタ + 37 laps
21 A・スーティル スパイカー + 43 laps
22 M・ウェーバー レッドブル + 51 laps

【F1】第9戦イギリスGP予選結果【地上波放送25:45〜】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183813812/l50
9名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:57:41 ID:Esh5LszO0
「2次元なものをわざわざ3次元にしないでください」

2次オタの叫びをきけた
10名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:57:55 ID:wv0VI8IB0
キモヲタ涙目wwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:59:03 ID:l5omH3Gm0
俺に蛆虫認定された、電通と博報堂と富士フィルムとの主要役員とCM製作担当者とが自殺しつづけたら、更新してやる。
12名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:59:39 ID:cqNv2RI80
こんなに女並べられても「何?」って感じだな
ねぎまの世界を実写版にしたらいかにキモくなるか示したかったんだろうか
13名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:59:48 ID:1ruTJiji0
          \      ∧_∧ てめ       /
.       ボコ   \     ( ・ω・) どこ中だよ  ,/    てめ
   ∧_∧      \   (っ  つ :(;゚゙ω゚`):  /       どこ中だよ
ミ ○( ・ω・)ノノ      \, /   )  :(´`つo:./´ `       ∧_∧
  ヽ ∧○∧        \/ ̄∪   し'、ソ/  つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
  ノ ( ・ω・)<てめ     \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ   ⊂=⊂≡ ι)
  ( / (====) どこ中だよ < ど て  .> \  ̄ ノ ババババ (   λ
     (_フフ        .< こ  め  >    ̄         ∪ ̄\)
 ――――――――――-..< 中    .> ―――――――――――――
 てめ       /    /|<. だ.    > ∧_∧  てめ どこ中だよ
 どこ中だよ  (・ω・`)///< よ    > .( ・ω・)     ;,
      ∧∧(^(^u// /   ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃  lヽ,,lヽ
      ノ⌒ヽ) .// ,/    ∧_∧    \  )        (ミ   ) やめて
   /( ( ノ // /     (    ) てめ  \j        と.、   i ))
   |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ  /  、つどこ中だよ \        .しーJ
    ̄レ'゙ . ̄  / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`)      \
        /   丶〜 '´  ∪ (ノ_ノu         .\
14名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:59:49 ID:7Mgo3MmEO
オリジナルのドラマを書ける脚本家がいなくなったのか?漫画ばっかりウザー
15名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 22:59:49 ID:SCk8xB0a0
ttp://opentemp.dhs.org/heyahidari.jpg
このスレの人達はこういう部屋に住んでるんですか
16名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:00:15 ID:ieHL0s9y0
>>4
マイケルJフォックス
17名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:00:55 ID:NzwECYWs0
当然、原作どおりパンチラ、パンモロありだろ?
12歳の子にやってもらわないと・・・
18名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:00:57 ID:z+AxamSC0
>>15
俺、フィギア専門外。
邪魔だから一個も置いてない。
19名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:01:16 ID:uczUZRob0
>>15
左下にビリーがw
20名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:01:39 ID:lOKZ5V1B0
>>15
左下の方にあるビリーのDVDがなんとも。
21名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:02:06 ID:fnf2r5X00
キャラの年齢と声優の年齢のギャップに文句言うやつがいるのか?
最近のアニメファンってそうなの? 
22名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:02:13 ID:YlzR6wW80
>>15
そんなもん買うだけの金がない
23名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:02:25 ID:3iW+l7Gv0
ネタが無いんですな
24名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:02:43 ID:4ceeghsd0
キャラ名だされてもよくわからんのだが、漫画版と実写版の対応表とか無いの?
25名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:02:59 ID:FJhDiIxF0
「幼い外見の童顔24歳」ではなく、普通の24歳だったのが痛い・・。

この人、確かにかわいいと思うのだけど、中学生の代役はきつい・・。
2621:2007/07/08(日) 23:04:26 ID:fnf2r5X00
って、実写の話か。スマン。
27名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:04:31 ID:IOsJGeud0
28名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:04:42 ID:6waNvuyA0
>>21
ドラマ化の意味分かってるか?
29名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:04:44 ID:CMcF6J6K0
エマ・トンプソンが女子高生の役をやってたときにはさすがにちょっと無理があった。
30名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:04:48 ID:EtbanfAN0
立体物は邪魔だよなぁ・・・
マンガやDVDですら邪魔臭いのに
31名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:04:52 ID:zWr3uONK0
>>15
ビリーバンドが
32名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:05:09 ID:ZtCeTLnc0
>>1
板違い
33名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:05:45 ID:3XVKCaPA0
これ先生?が外人って設定じゃなかったか?
基本的に女しか出ないの?
34名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:06:35 ID:kXS6mxYx0
原作知らんけど、舞台設定を高校や大学にすれば良かったんじゃね?
35名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:06:48 ID:ILf6Ec9x0
>>33
視聴者視点の予感・・・
36名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:07:03 ID:eqhAITMk0
まあ、ドラマで高校生役とか有り得ないほど老けてるなんてテレビじゃよくある事だが、
・・・さすがに中学生はねーよw
なんつーか俳優の層が薄すぎるんだろうね。
特に最近はテレビに出るタレントなんて平均顔の奴ばっかだし。
37名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:07:11 ID:DJhUXs7Y0
実写版の猫目小僧がデブってたの
すげーショックだった。
夢壊れたよ。
38名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:07:34 ID:r0gdmAGR0
茶々丸が人間じゃねーか!
39名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:08:42 ID:ZtCeTLnc0
40名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:08:56 ID:eowvnJ880

      ./::::::::::::::::::/:::::::|::::|::::::\ \:::::\::::\:::::::、:::::::::::::ヽ    ,、
      /::::::::::::::::::/ |:::::::|::::ト、:::::::::ヽ. |:::/'"ヽ::::j、:::::|:::::::::::::::::)ヽー'′`ー
     ./::::::::::::::::::::| |:::::::|::::{ \:::::::| |/ __ |::/|:::/|::::::,^ヽく. お バ あ
     l:::::::::::::::::::::::レr」、:::ト::::ヽ uヘ::: レ'´   `X レ /::::/ 、 | } 兄 カ. は
     |:::::::::::::::::::::::ト:|` ヽ| \:{  X ,ヘ    ト /イ/ハ レ'〈. さ. だ は
     |ハ:::::::l:::\::::l/⌒ヽ、  `   ′ 、リ   , ′   i _, |::::::l ん | は
 ー'^ー'^ヽ: ハ:::::::::rゝ  {ハ        ..、..  ̄`:::   イ /::::ノ 最 | は
  違 や 変てヽ:::}:::ヽ!  ヾ ,   ::::::::::::::::::::     J/イ::::::::〈   高 | は
  い っ.態  >∨\ハ ^´:::::::ノ:::::::::::        / ハ::::::::::l.  ! ! ッ ?
  ま. ぱ 紳 {   __}:ハ ::::::::`  ,. -‐‐ .ァ     /   |:::::::::|     ?
  す り 士 l /:::::::::::::\   く!'"´::::::::ノ  u/    ハ-、::/ __  _
  ね   は ∨ :::::::::::::::::::::::> 、 -- '′ /   j  l V Y´:::::::::|. `′
   |     /´::::::/:::::::::::/::::::::::::::>ーr "     /   ヽ \-く
   ッ     V::r‐/⌒ー‐、__//^ーァ' }             \ } }\
   ?      レ′      / |  /ー '  ′             ノ | ノ
41名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:08:59 ID:IOsJGeud0
42名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:09:22 ID:BC9YPxOh0
ドラマ化?ふーん
で、誰見んの?
43名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:09:28 ID:3XVKCaPA0
>>35
そうなんだ。まぁそのほうがいい罠。
実写ってだけでも痛々しいのにさらに外人が出てきたらもっと遺体。
44名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:10:02 ID:z+AxamSC0
>>33
舞台が女子校だから。
45名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:10:24 ID:zWr3uONK0
>>42
そこが一番疑問だな
原作ファンはどう考えてもそっぽ向くだろうし
一般向けではないし
出演してる人のファンか?
46名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:11:11 ID:mXp5I2iK0
2chで盛り上がって黒歴史が増えるだけ
47名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:12:07 ID:/FxfJC6C0
イタいアニメの実写化って、くるみ以来だっけ?
48名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:12:53 ID:35RlBTX20
>>4
誰?
49名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:12:54 ID:ILf6Ec9x0
これ、キャストがハロプロ系だったらアイドルヲタが食いつきそう。
50名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:13:43 ID:bFpEfudN0
>>49
実際第二のハロプロ狙ってんじゃないの?
51名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:13:43 ID:3XVKCaPA0
>>44
いや、マガジン読んでたら女子高生が担任?の先生に
まとわりつきまくりのハーレム物っぽかったんで。

>「2次元なものをわざわざ3次元にしないでください」

これには同意だなあ。
漫画とかアニメの実写化ってイタタなものになるってわかってるのに何でやるんだ?
52名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:14:05 ID:EfyA1KGm0
どうせピロービジネスだろ?
53名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:14:14 ID:uPA3FJkU0
>2次元なものをわざわざ3次元にしないでください
これはキモイ( ^ω^)
54名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:14:15 ID:IOsJGeud0
セーラームーン北米実写版プロモ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=96b2n22V5DY
55名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:15:05 ID:BC9YPxOh0
>>45
どっちにしろ赤字作品だね
56名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:15:13 ID:Qk0KKGrc0
>>35
一人称視点か。
エロビデオっぽいなぁ…
57名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:15:37 ID:XyLaQVV30
まほらばとまぶらぶとまぶらほとネギまの違いを教えてください
58名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:16:15 ID:yoH5H6a90
海原雄山;江守徹
山岡士郎:唐沢寿明
以外はダメだな
59名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:16:51 ID:ILf6Ec9x0
>>50
いや、ビジュアル的に無理だろwwww
60名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:17:50 ID:Y9UBwNKk0
>>4
40歳くらいの安達祐実に
セーラー服を着て演じてほしいな。

ピンクの電話のは
デブ専以外には辛い。
61名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:18:04 ID:CGZOQPxv0 BE:297911434-2BP(0)
前スレで

>出演者全員猫にしろ。その方が萌える

って意見があった
超同意w
62名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:19:18 ID:z+AxamSC0
>>57
A. 全然違う作品です。
 まほらば 主人公が上京したアパートに可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。
 まぶらほ 主人公の遺伝子を狙う可愛い3人の女の子に囲まれる話。
 まぶらぶ 主人公の通う学校に可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。
 ネギま  原作者の赤松某が声優の女の子に囲まれる話。
63名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:19:21 ID:o0oP+8hh0
赤松先生のお嫁さんってずいぶんかわいいんだな…
俺も結婚するならコスプレしてくれるお嫁さんがいいな
64名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:19:25 ID:YzyTG4Rd0
>>58
ガラスの仮面の野際陽子が残っている
65名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:20:25 ID:/FxfJC6C0
>>64
闇のパープルアイの中村あずさも捨てがたい
66名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:20:40 ID:BC9YPxOh0
全員の髪の色原作と同じにしろ
そうすれば少なくともキャラの区別はつく
67名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:20:49 ID:ZtCeTLnc0
>>63
家事とか子育てできなさそうだけどな。
赤松ぐらいなら家政婦を雇えばいいが
68名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:21:36 ID:3XVKCaPA0
>>61
猫はかわいいよなw
人間は猫の可愛さに絶対かなわないと思う。
てゆーか漫画キャラって猫っぽい。
69名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:21:48 ID:rROfaBTZ0
まいっちんぐマチコ先生の実写版が出ると聞いて来たんですが
70名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:21:56 ID:7Zjjv+fQ0
パンチラするなら全て許す
71名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:23:50 ID:o0oP+8hh0
>>67
家事ができないお嫁さんはいらないな…
やっぱり家事はできてもらうに限るからな…
でも性格がよくてコスプレしてくれるお嫁さんがいいな



まあ俺には無縁みたいだけど
72名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:24:15 ID:ZtCeTLnc0
>>69
もうとっくの昔に出てるだろw
73名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:25:12 ID:rROfaBTZ0
>>72
リニューアルきぼんむ
74名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:26:18 ID:Zcm8YM4C0
>>73
最近新しいのが出た模様
75名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:26:25 ID:9PPjWv9NO
最強なのは高校生から三十代の弁護士までやれる村上こうへ



おや、外でコンプリートという機械音が……
76名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:28:12 ID:7vNxTRQN0
「44歳の就職浪人生」に厳しい声★10
77名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:28:18 ID:MS3LYL5qO
アニヲタ必死だな
78名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:29:30 ID:2NpIvgjP0
79名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:31:18 ID:xBQ+Q7m80
年齢より処女かどうかが問題だろ。
それだけで数字は獲れる。
80名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:31:39 ID:NAi0pYx5O
虹オタ対象の物を惨事で創ってだれが喜ぶんだ?
81名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:32:10 ID:CGZOQPxv0 BE:1390250887-2BP(0)
枕営業してるからそれはない


とか言っとけばおk?
82名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:33:30 ID:IOsJGeud0
最近のモー娘の惨状をみると
芸能界に処女のアイドルは
もう存在していないんじゃないか?
マジそう思うわ
83名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:34:05 ID:dSjSVJir0
赤松の絵って気持ち悪いんだよな。全部同じ顔に見える。

そして嫁キモイ。
84名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:35:25 ID:9PPjWv9NO
>>80
黒歴史になって終了か。
めぞん一刻みたいに。
85名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:36:04 ID:CGZOQPxv0 BE:1340598896-2BP(0)
全部同じ顔と言えばあだちと高橋は外せない
86名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:36:13 ID:Zcm8YM4C0
>>83
今の絵はアシの絵
87名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:37:12 ID:HXA7zDeq0
くぎゅ
88名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:38:18 ID:9PPjWv9NO
>>85
エロゲンガー代表、べっかんこう。
89名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:39:35 ID:3LZO3aAs0
ばぐ太スクリプトが壊れたか?
再インストしなければ。
90名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:39:52 ID:yHZ9Hcg70
成人以上の方々はキワドイシーン担当なんだろう
91名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:05 ID:EroP/EoC0
山本和枝、西又葵あたりも判子絵だな。描くのは楽だろうな。
92名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:38 ID:Y9UBwNKk0
>>85
植田まさしに続いて
ジェネレーター開発出来そうだよな。
93名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:48 ID:IOsJGeud0
ねぎま!原作 出席簿

http://ranobe.com/up/src/up199546.jpg
94名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:41:37 ID:Z2Egj42x0
テニミュにはもっと年言ったヤツいなかったか?

白菜とか鳩とか
95名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:09 ID:J2cawnps0
>>90
本屋ちゃん役の13歳だか本屋ちゃん自体はキワドイシーンいっぱいあるぞ!
96名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:52 ID:s3eC1GxyO
>>84
かつて夜勤病棟というエロゲを題材にしたAVがあってですね…



97名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:43:30 ID:Zcm8YM4C0
>>95
鉄壁スカートで守られてそう・・・
98名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:43:45 ID:SCk8xB0a0
>>93 沖縄の人は髪の毛どうなってんの
99名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:23 ID:Yg7zXOllO
焼き鳥のねぎまは好物だが、これはいらね。
つか、ドラマ化なりアニメ化なりするならもう少しストーリーのある原作選べよ。
はじめの一歩のアニメは面白かったなあ。
100名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:01 ID:2NpIvgjP0
>>99
つまりMMRドラマ化か!!
101名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:12 ID:BEUw5BuwO
今日マガジン見たらびっくりした
102名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:52 ID:EE8hvBioO
>>4
サダヲちゃんのこと?
103名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:49:52 ID:tMtGQTg20
>>4
穂積ぺぺのこと?
104名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:50:03 ID:Zcm8YM4C0
>>100
それ昔やってなかった?
105名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:50:18 ID:z+AxamSC0
>>100
アレは色々な番組と被るから駄目だろ。
カイジとか原作の絵とか気にしなくていいから良さ気なんだが。
106名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:51:20 ID:EtbanfAN0
>>93
佐賀ヒドス
107名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:52:33 ID:yFuevbM90
何で次スレが立ってるんだ。
ばぐ太もうしと変わらんな。目くらましだろう?
108名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:53:14 ID:96pjB3bU0
24歳だけが悪いんじゃなくて、全体的にブスなのが悪い
109名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:10 ID:mUMWhOxb0
萌えを勘違いした奴らが何でこうも次から次へと出てくるのか
110名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:33 ID:ChKSiA6t0
で、ドラマ化正式発表前にばらしたやつは降ろされたのか?
111名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:55:07 ID:ieGbzkj7O
高校生ならともかく…
ていうか高校生にしろよ!!
別に原作どおりじゃなくてもいいじゃん!!
112名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:55:24 ID:/eBMoHRR0
マガジンの暴走は止まらないな
113名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:48 ID:9ffrTMnV0
つーかネタドラマとして楽しみだ
実況鯖飛ぶんじゃね
まぁgdgdで飽きられるんだろうが
114名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:48 ID:Vw6GwPrl0
焼き鳥は塩に限る。
115名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:50 ID:KDIL0J5Y0
原作だって中学生にみえねーじゃんwww
116名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:57:09 ID:pVmcgAZ/0
ラブひなの方を実写化すればいいのに
117名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:49 ID:3I1Q/CKN0
音声だけ聞いて心の目で見ればおk
118ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/08(日) 23:59:01 ID:cphs5mHmO
(;´Д`)ハアハア ネギま と テニスの王子様で 合コンとか

いうスレがあったな(笑)

119名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:56 ID:9ffrTMnV0
つーか今NHKFMでらきすたOP流れてる('A`)
120名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:10 ID:Yg7zXOllO
ウミショードラマ化なら許す。
121名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:12 ID:J2cawnps0
>>116
同感だな!
しのぶやみつねなら実写しやすいと思う
122名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:19 ID:Zcm8YM4C0
>>117
風のリグレットか
123名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:30 ID:K/Fp7Zll0
大河ドラマなんかだと、10代の初陣から晩年と死去まで同じ俳優(女優)が
やったりするよなwww
124名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:00:56 ID:MozMrtJe0
作ってる奴らの中で本当に見たいと思って作ってる奴が何人いるんだろうな。
自分が見たいと思ってなくてオタなら金出すだろうと思ってるんだろうな。
そんなもん作るなはげ。
125名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:01:03 ID:bYloOuXF0
声優は2次元でお願いします
126名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:01:30 ID:woRhv+wv0
ウルスラで外伝をやれと・・・
127名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:02:45 ID:T49SpFbxO
31人もいるんなら枕で枠に入れそうだよな。マジな話。アニメ声優よろしくビッチの集まりじゃねーの?オレ何か間違ってる?
128名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:25 ID:7s7mdbt+0
心意気が間違ってる
129名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:46 ID:Ugv198NH0
24歳が中学生を演じるのは無理がありすぎ。
中学生が受精前の精子、若しくは卵子を演じるのと同じ。
130名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:06:20 ID:rTlB89nh0
20代はさすがにきついな・・・
131名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:08:06 ID:y82ECF460
>>129
>24歳が中学生を演じるのは無理がありすぎ。
昔のビニ本みたいだよな
132名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:08:14 ID:EB0zgglZ0
ペッパー乙
133名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:08:19 ID:ZVG8iYyiO
まぁ、こんなことで驚いているやつはサクラ大戦歌謡ショウのアイリスを見たら心臓止まるんだろうなぁ。
134名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:10:27 ID:j2zQvP9S0
>>133
3でサクラから下りた俺は勝ち組だったと思ったよ、俺は。
135名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:14 ID:X5P+phsg0
>>78
これはひどい
136名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:33 ID:JNqiVKoK0
此処の奴らは、デビット・ボウイが寄宿学校の生徒を学生ブレザーきて演じ切った「戦場のメリークリスマス」を知らないんだろうな。
137名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:12:28 ID:T49SpFbxO
>>133
クリリンのことかー!
138名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:12:36 ID:xkjbl6l9O
>>133
ワロス
139名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:13:35 ID:Cjp6GiZz0
放送時間は22時以降?。
140名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:15:07 ID:0wWh9UIBO
>>136
そんなシーン、無かったはずだが?
141名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:15:11 ID:Vb5MSHQg0
少女マンガは腐女子向けでもストーリーはしっかり作ってあるから
何本も実写化されてる。
男性向けのは大体萌え要素だけで中身の無いのばっかりだから
こう人選も適当なんだね。
142名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:15:31 ID:GxCDDLT90
>>139
いやゴールデンの可能性も・・・
143名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:16:48 ID:yjiMkIPMO
一言で表すと
金をかけた学芸会
144名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:17:05 ID:+ky8Dd340
>>139
テレ東金曜深夜ドラマ枠だったりして
145名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:17:15 ID:HzX2bxJJ0
村上龍原作の映画69は浅野忠信が高校生なんだから、24歳くらいイイジャマイカ
146名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:17:45 ID:hSY3yauJO
まあ、こいつら大河ドラマの功名が辻みたら失禁しそうだな。
147名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:18:33 ID:JNqiVKoK0
>>140
追憶シーンと書くの忘れた。弟のやつな。映画館が微妙な空気になった記憶がある。
148名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:19:45 ID:jkHLZg9Y0
黒歴史化は確実だろうけれど、どこまでイタイものになるのか怖いもの見たさはあるなw
149名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:19:58 ID:0wWh9UIBO
>>145
誰だって?
150名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:20:15 ID:aMEm74I0O
もっとマシな漫画をドラマ化しろよ
DMCとかさ。
151名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:20:51 ID:vB/C1aEn0 BE:1787465298-2BP(0)
実況スレで首吊りとターンが連発の悪寒
152名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:20:55 ID:CkHwWjeT0
こんなものを作って誰か得をするのか?
153名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:21:19 ID:j2zQvP9S0
>>141
君の論はロコロココミックとモーニングを比べて、
実写ドラマが無い前者が劣ってると言っているようなものだ。
リアルポケモンとか見てみたいと思うか?それそれで見たいと思うが。
夢や幻想を売る漫画を現実化しても上手く行く筈が無いだろ。
154名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:21:25 ID:PGInwvsh0
30過ぎの中学生のいたバトルロワイアルを思い出したw
155名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:21:35 ID:iFY4es2cO
どうでもいい
と思ったけどスレがここまで伸びてるってことは
どうでもよくない人が多いんだね
156名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:21:49 ID:+ky8Dd340
>>152
赤松とスタチャイ
157名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:22:34 ID:p95aSXiiO
(一部)漫画やアニメをキモがるくせに
こうも簡単にドラマ化しちゃう
世間の軽薄さが嫌い
158名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:22:40 ID:tv5wHbnQO
実写版のだめのミルヒーは酷かったな
159名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:23:19 ID:vB/C1aEn0 BE:1340599469-2BP(0)
>>150
そんなもんよりフルメタルジャケットをゴールデンでやれ

邦訳で
160名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:23:58 ID:7FprhFOo0
を? 無駄にパンチラが多い漫画を
どうやってドラマ化すんだ?
161名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:24:48 ID:E08rvIeeO
違うなどうでもいいからこそ色々いえるんだ
162名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:26:13 ID:fL8hKnyh0
主演はいいなあ 31人とキスできるんだろ?w
163名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:26:50 ID:0wWh9UIBO
>>159
あのデブの顔が忘れられない
164名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:27:47 ID:diZUp/U/O
ところで放送はいつ頃?
165名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:28:22 ID:yjiMkIPMO
赤松って既に原作者ですらねーからな…
というかなんなんだろうあの人…
166名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:28:38 ID:oSlBbwAO0
>>141
> 少女マンガは腐女子向けでもストーリーはしっかり作ってあるから

またまたご冗談を
167名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:28:41 ID:ZVG8iYyiO
>>151
去年引退した江川有未が仮面ライダーでコスプレした時はポカーンの連続だったな。
168名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:30:42 ID:wI9yJJDz0
ぬけだしてっぺい
169名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:31:53 ID:K/wE3jLQO
たけしが出ていた学校ドラマは渡辺えりこが中学生じゃなかった?
170名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:33:55 ID:js1slAUV0
本当のコトを教えてやろう。
このスレの99%は「怖いモノみたさ」で出来ている。
171名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:33:57 ID:4dQ57jT/0
よく知らないが、24歳ってのは脱ぎ要員じゃないの?
172名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:34:25 ID:A2A9ComB0
>>15
8畳の部屋を二つとも、
天上までプラモデルや塗料で敷き詰めている奴なら知り合いにいる。
173名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:34:37 ID:1/aPwqbH0
>2次元なものをわざわざ3次元にしないでください
ヲタときたらもうwwww

しかしまあこんなうんこ以下の漫画を何故ドラマに・・・?
174名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:35:19 ID:kpUBumEp0
溝口の28歳高校生はどうなるんだ?
175名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:36:11 ID:5gz6Neb7O
てゆか現実にあんな中学生いないんだし…
176名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:36:30 ID:amxUmeBB0
下手でもいいから役者が全力でやればテニミュみたいなアニメにない
ヤミクモパワーが面白いカオスな作品を作り出す筈だが
恥ずかしがったり手を抜いたりしてgdgdになりそうだ
やっぱテニミュみたいな面白さは役者がミュージカル役者だからなんだろーな
177名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:37:22 ID:0FE3kAymO
>>141
物によるわんなもん。
戦闘や恋愛ばっかやってる漫画もありゃあ、考えさせる漫画もある。
少年漫画全てを馬鹿にしてるんなら見識が狭すぎる
178名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:38:20 ID:ZM3vayMH0
千鶴役の俳優が若すぎる件
179名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:38:27 ID:u1QiOdfCO
>>175
その通りだ。だからドラマ化なんて倒産してでもするべきじゃなかった
180名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:40:06 ID:amxUmeBB0
http://www.nicovideo.jp/watch/1183747459
しかしまぁいっそ大根ぶりがMAXになってコレくらいの作品になればいいんだが
つーかエヴァンジェリンとか外人はやっぱ外人にすべきだな
カタコト日本語が時として笑の神を降臨させる事もあるからな
181名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:40:06 ID:PgIpdKXD0
くだらん、脳内麻痺ドラマ見て喜んでる連中大杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:40:49 ID:0FE3kAymO
>>141
連レスで悪いが、貴様は黒沢最強伝説を嫁。
話はそれからだ。
183名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:41:05 ID:SNtJ0BzxO
最近漫画をドラマ化したヤツばかり。

もうドラマを作る気がないんだね。
花君がドラマ化した時終わったーと思ったが…もしフルーツバスケットがドラマ化したら絶望する
184名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:41:19 ID:0vQVlhL30
24歳にセーラー服着せて萌えて何が悪い!
185名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:41:53 ID:ZVG8iYyiO
>>175
某自称テニス漫画実質SF格闘漫画が実写化されてるからな……
まだこっちのほうがファンタジー度が下で、しかもファンタジーと割り切れるだけまし。
186名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:42:33 ID:1VP1L7Gi0
どんだけ脚本家のネタ枯れてんだよ
187名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:42:37 ID:VcMgU3qVO
地獄先生ぬ〜べ〜
188名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:43:06 ID:HBKzxOH20
24再の中学生に厳しい声・・・×
ドラマ化自体に厳しい声・・・○
189名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:43:37 ID:gcAEeaLbO
次はパチ化だな 最近はそっちの規制弱くなったのか、アニメとか若年層ターゲットの多いし
昔はダサいオリジナルとか時代劇、タレントものばっかだったのに
190名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:45:13 ID:oKZM7f2KO
キショッ!なにこのスレも
191名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:49:30 ID:+0QhJGoG0
192名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:51:30 ID:oKZM7f2KO
俺の考えた彼女、魔法使える上に巨乳なんだぜ!

ってやつか?

彼女の代替品の発表会。
193名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:51:54 ID:9d/C74o+O
>141
アカギのアニメ版には女性が一回も登場していない。。

へぇ〜へぇ〜(・ω・)⊃Π
194名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:54:16 ID:oKZM7f2KO
赤城ってあれか?
195名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:54:47 ID:yjiMkIPMO
ああっ女神さまっ
実写化キボン
196名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:55:03 ID:fCZbR6Ts0
マイケルJフォックスは30代で高校生役やってただろ?
197名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:56:14 ID:IVT9zD4a0
>162
> 主演はいいなあ 31人とキスできるんだろ?w
正直キスしてうれしいのは31人の中の数名だろ
あとの二十数名はかなり拒絶反応示すと思うぞ
198名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:57:41 ID:QT6nn+OI0
メディアミックスって昔から何にも変わってないね。
千葉真一のゴルゴ13とか。
トータルで高品質目指すというより、少しずつの切り売り。
199名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:58:14 ID:aMEm74I0O
つかアカギは原作にも女が出てねーだろ
200名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:59:34 ID:A2A9ComB0
シグルイ実写化希望。
201名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:00:03 ID:j2zQvP9S0
>>199
福本作品自体、女がほとんど出ない。
つか、ヒロインと呼べる存在自体がない。
202名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:00:33 ID:oKZM7f2KO
大仁田も高校生だったじゃない。
203名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:00:45 ID:fL8hKnyh0
>>197
下は12歳から上は24歳までだろ。いいなあw

ちょw 12歳、13、13、14、14…つかまるやんw
204名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:03:49 ID:aMEm74I0O
>>201
カイジにゃあのキモい女が出るジャマイカw
・・・銀と金には結構出てたし、ストーリーにも絡んでたんだがなー
205名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:04:22 ID:yjiMkIPMO
>201
最初の頃の「天」とか嫁

カイジでもこれから心美との甘いラブロマンスが予定されてるというのに。
206名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:04:35 ID:dluOBNLy0
207名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:07:01 ID:7Y/BKtKdO
原作と同じにパンツ見せるだけだろ
208名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:08:17 ID:Y72yTwdr0
>>201
みここが居るじゃないかw
209名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:09:11 ID:yjiMkIPMO
実家に帰ったら母ちゃんがエロゲ抱き枕作りの内職してた時の気持が分かるか〜!







カバー1枚貰いますた(´・ω・`)
210名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:12:06 ID:j2zQvP9S0
揃いも揃って美心を引き合いに出すなよ(w
>>205
すまん、精々銀金くらいからの読者なんだ。
Wikiとか見るとかなり古くから書いてる人みたいだな。


>>209
…中国製じゃなかったんだな。
211名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:12:06 ID:7RONRuuE0
内職って普通単価の高い製品の数は管理してね?
かーちゃん困るんじゃないか?
212名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:16:06 ID:ZSWQckAgO
ネギ=佐藤利奈、明日菜=神田朱未、木乃香=野中藍のようにそれ以外のキャストは絶対に認めないって事。
213名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:17:05 ID:i3GHM7G80
今気づいたんだが、声優やってた奴が一人入ってるな。
214名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:17:33 ID:aMEm74I0O
ドラマでネギま!なんてやるなよ。DMCやれよ
クラウザーさんをみてーよ
215名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:18:30 ID:A2A9ComB0
つーか、このスレの人たちの中で、実写化したアニメや漫画で許せる物ってなに?
216名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:18:44 ID:yjiMkIPMO
>211
サンプルで1〜2枚余るのです。
217名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:21:17 ID:Qc1EJsHWO
>>215
花より男子、GTO、ちびまる子ちゃん、コナン、サクラ大戦
ここらへんだな
218名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:21:35 ID:70M7uZ/20
中学生日記だって大学生が出演してたりしてんのにな。

つかこんなのやって採算とれんの?
219名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:21:38 ID:Dx+ruvbk0
のだめのドラマは面白かったな

もやしもんはアニメにしても結局原作が腐ってるから
いっそ今流行りの原作無視のドラマにして欲しかったな
220名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:22:35 ID:5gz6Neb7O
>>214
毎回ゲストでビジュアル系バンドが登場するけどいい?
221名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:23:05 ID:mp0lSsVkO
>>215
のだめとか?
萌えが全面に出てる作品は実写NGだね。
222名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:23:15 ID:vB/C1aEn0 BE:595821964-2BP(0)
>>215
おいしんぼ仮面
223名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:23:36 ID:i3GHM7G80
>>220
クラウザーさんにボコボコにされるなら問題ない。
224名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:24:40 ID:1lfjvfk00
>>142
日曜の朝5時半とかじゃね?
225名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:25:27 ID:tCGOqc250
なんで実写の画像ないんだ
226名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:25:48 ID:HxYGcmvw0
こういうのは批判的な流れでも話題になればOKみたいな感じでやってるのかな?
ネギまはアニメも酷かったよね
227名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:25:55 ID:Qc1EJsHWO
>>223
特別ゲストで絶対にデーモン閣下でてきそうだな
そして絶対に蝋人形の館をBGMにして登場する
228名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:26:20 ID:j2zQvP9S0
>>221
萌っつーか夢を売る作品だね、駄目なのは。
ありえないがポケモンみたいのもアウトだ。
229名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:26:54 ID:vB/C1aEn0 BE:1564032097-2BP(0)
230名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:27:49 ID:dtof9TM40
>>1
アニヲタ死ねよ
糞スレ立てんな
231名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:27:54 ID:ty86tFz/0
>>206
金もってんだなぁ・・・
部屋だってアンマ小汚くないし
232名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:29:46 ID:Qc1EJsHWO
赤松自身は
実は萌えから離れた人間だから
ネギま!も彼にとってはヲタクへの皮肉な漫画だからな

ドラマ化は皮肉半分策略半分で本人は面白がってる気がする
233名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:29:56 ID:VI5LWdPM0
ネギマってここの女を全部孕ますという内容ですか?
ttp://www.starchild.co.jp/special/negima-drama/
234名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:30:14 ID:yjiMkIPMO
どうせならアキバ48とかにやらせればいいのに、主題歌は勿論ハピマテで。
235名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:30:54 ID:jrHXR5Ph0
2ちゃんヘビーユーザーで軽いオタの俺でもネギまなんて名前しか知らんぞ。
ハルヒとラキスタは知ってるけど。
俺みたいなオタじゃなくて一般層向けの内容なのか?
236名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:31:58 ID:A2A9ComB0
>>233
……微妙だな。
237名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:32:12 ID:vB/C1aEn0 BE:297910962-2BP(0)
>>231
宵越しの金は持たない主義なだけかも試練

とりあえず、要らない物を処分する能力は低そうな部屋ばっかりだ
238名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:33:43 ID:i3GHM7G80
>>235
ハルヒやらきすた程度でオタとな。
239名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:34:03 ID:qT4ec+BB0
これでネギ先生がおっさんだったら・・・
240名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:34:15 ID:rVowKXbTO
スタッフの皆さんが女の子と仲よ〜〜〜〜〜くするための企画なんだよね〜
「ねぎま」のネームバリューを使って金を集めて有名人になりたい金が欲しい姉ちゃんたちを侍らすため。
そこそこ有名でたくさんの女の子と仲良くするにはピッタリの題材だったわけよ。
241名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:34:31 ID:hm0/uM3r0
>>4
チェジウのことかー
242名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:34:57 ID:UdcP+I+t0
まだこの漫画続いてんの?
243名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:35:47 ID:vB/C1aEn0 BE:595822638-2BP(0)
>>235
好みの問題だろ
244名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:36:24 ID:S5dQCQHw0
>>15 そんなきれいなところじゃねえよ
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu05989.jpg
245名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:36:33 ID:1lfjvfk00
>>237
よくでてくる汚い部屋みたいにゴミとか食いカスとかは写ってなさそうだから
要らないもの処分して残ったのがこれなんだろ。
246名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:38:33 ID:0nRiOwrc0
演技が見るに耐えるものであれば別に文句は無いよ
247名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:38:50 ID:j2zQvP9S0
>>235
モロヲタ向け。だが、ヲタ以外の層を取り込める要素はあるにはある。
明確なヲタネタは少ないし。
後、掲載雑誌を考えろ。
お主が挙げた奴よりかはよっぽどメジャー。
単行本や関連グッズ売り上げも違う。
アニメはクソだがな。
248名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:44:52 ID:e+JpwAWl0
原作の知名度で言うなら
ネギま>>(超えられない壁)>>ハルヒ>>>>>らきすた
くらいあるだろ

非ヲタでも読んでるマガジンに掲載されてるのは大きい
249名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:51:16 ID:jrHXR5Ph0
>>238
まだアオいのか?

>>243
好みうんぬんの前によく名前が出てくるととりあえずヨウツベやステ6でチェックするんだけど
それをするほど出てこなかったもんで。

>>247
掲載雑誌は知らない…
メジャーってことはマガジンやジャンプ?
250名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:53:21 ID:Grvky0iv0
251名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:54:45 ID:Qc1EJsHWO
ネギまが単なるハーレム漫画じゃないのが功をそうしてるというか

主人公のネギは父親一筋で修業に明け暮れて誰にも恋愛感情を抱いてない
31人ヒロインいるが全員ネギに好意はあれど全員が恋愛感情抱いてるわけでもない
(何人か彼氏持ちだったり主人公とは違う別の野郎キャラ好きだったり)
というかたった数人だけしか主人公に恋愛感情抱いていない
オマケにネギ自身にも両思いな幼なじみが故郷にいるしね・・・
252名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:55:21 ID:UqR98lau0
>>250
キャラ萌えスレはキャスト発表前から葬式だった。
253名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:56:13 ID:cnWmC98HO
アニメの三次元化は嫌い、デスノやのだめ・NANAみたいなのは合うだろうけど、
ネギまって・・・
萌え系アニメって三次元化したらエロくなるかグロくなるかどっちかだろうね。
これはグロくなりそう・・・
254名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:56:31 ID:fL8hKnyh0
絶望先生アニメおもしろいよ。
255名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:57:09 ID:yjiMkIPMO
>251
それは斬新だ!!
そんな漫画今まで見たことないぜ!
256名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:58:03 ID:vNto4SXf0
>>250
柿崎ってテレビ版では全方位バリアで、映画版ではミリアにやられて即効退場する運命にあるキャラだっけ?
257名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:58:29 ID:1sNEpoj60
>>250
どこの教習所の受付だよw
258名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:58:40 ID:e+JpwAWl0
>>251
この前割とはっきり恋愛感情を表に出した場面があったと思ったが
それに最近ようやく表に出てきた幼馴染とはどう見ても両思いじゃない
259名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:01:37 ID:i3GHM7G80
>>256
そう。
ついでに言うと肉食えなかった奴。
260名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:03:21 ID:Qc1EJsHWO
>>258
ネギが自覚していないのと恋愛感情がまだ芽生えていないから
無意識にいつもアーニャが恋人候補に上がってるしね
あと二人の公式設定が「初恋カップル」

アーニャは明らかにネギに惚の字だけどね
アニメは・・・まあそれが原因でダークサイドに堕ちたけど
261名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:04:08 ID:yhak277C0
>>206
棚にあるMIDI機材やNEC関連と思しきPCや拡張ボード? 
下のほうにあるfalcom系ゲームのぱっけ、
机にあるグラフィック関連の資料本から
35歳前後の業界本職
とプロファイルしてみますた。
262名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:07:56 ID:PvZ2yYKp0
マガジンに掲載されてる漫画って実写化でヒットしてるの多いしね
GTOとか金田一とかはマガジン読んでなくても知ってる人多し
これもヒットするよ嘘だけど
263名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:08:41 ID:Grvky0iv0
264名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:25:06 ID:gOh11xBbO
>>1
いいじゃん、なかなか面白そうじゃないかw
265名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:28:18 ID:t9ofNBoj0
>>263
なにこの魚類
266名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:28:47 ID:2GR9eko60
>>4
ビバリーヒルズ高校白書か
267名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:29:29 ID:ODCv+XwG0
なんで子役を使わんの?
268名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:33:01 ID:at2EljZM0
>>251
これ単なるハーレム漫画だろ。しかもまとめが説教臭いうえに支離滅裂。
冒険ものにも萌え漫画にもなれずにキャラクター切り売り叩き売りで話繋いでるけど、さらに酷くなりそうな気が。
269名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:34:13 ID:V2uChkJd0
FFを映画化したようなもんか><
270名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:39:43 ID:Qc1EJsHWO
>>268
少年を茶化すお姉さんの絵図がハーレムに見えるならそうだろうね
ニーズに答えてあの結果だしな
漫画の性質上あまり暗い話ができない(過去に暗すぎて没になった話もある)
かと言って格闘やりすぎたら非戦闘キャラ目立たないからなるべく早めに終わらせる
とか色々制約あるみたいだからなぁ

そんな君にはブリーチとかワンピースとかが合ってるんじゃね?
271名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:42:46 ID:Fs58Vb0l0
24歳だとさすがにリアリティなさすぎだろ
ネギまもラブひなも面白いとは思ってないし見る予定ないからどうでもいいけど
272名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:46:43 ID:pV4Tr8ef0
女ばかりこんなにいたら、現場が凄くドロドロしてそうだなwww
273名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:49:06 ID:UfLYSTwp0
まだやってたのかこのスレ

ネギ先生役予想
本命 武田鉄矢
対抗 水谷豊
大穴 中村雅俊
274名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:49:45 ID:AywppqwT0
アニメ一期みたいに最終回しかセリフ無い奴とかいそう。
275名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:52:02 ID:e+JpwAWl0
>>270
>かと言って格闘やりすぎたら非戦闘キャラ目立たないからなるべく早めに終わらせる
学園祭であんだけ長々バトル展開しといてか?
276名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:52:45 ID:Vr27GD/O0
>>270
なんで上から目線なの?
277名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:54:37 ID:sX8abcb70
コンセプトは彼女の代替品のカタログ。焼き鳥屋で思いついた。
278名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:55:45 ID:xIMYuwjXO
そもそも赤松が萌え漫画書くのは
金になるからだしなあw
まあなにかしら実写化で旨味があるんでしょ
279名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:58:58 ID:AywppqwTO
もう三周くらいして、ある意味見てぇわ〜
280名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:59:43 ID:UQq+j6Uy0
24歳に中学生の格好をさせるのにはエロがあるが
24歳に本当に中学生役をさせるのは興ざめだ
281名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:01:28 ID:mGQexFMg0
料理アニメかと思ってた
282名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:08:45 ID:iqR4LzWb0
31人全員が美少女なのがまずありえない。
283名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:11:48 ID:DpoIp60j0
もう少し何とかならん買ったんかなぁ
284名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:11:59 ID:UfLYSTwp0
>>273
お前年いくつだよwww
285名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:12:39 ID:j2zQvP9S0
>>282
夢を売る漫画だから仕方なかろう。
夢の世界にまで現実の悲哀を持ち込まれたら娯楽にならんぜ。
286名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:25:54 ID:at2EljZM0
>>270
だってさー、魔法がバレて何もかも無茶苦茶になったA世界から自分のハーレム引き連れて逃亡してB世界改変してウハウハやってる時点で主人公カスじゃね?
SFで言うところの時空改変が多世界解釈じゃなくて上書きならまあ仕方ないけど、それだと改変の効果を観測できるっていうのがおかしいし。
敵役もなんかすごい下準備と歴史改変の為の大義を背負って頑張ってたのに一発食らったら死ぬぞ〜的自爆戦闘の末あっさり引き下がったし、
敵に協力した奴ら(萌えヒロインズ)もおとがめなし。
設定の粗つつくのはおいといても、キャラクターが最低限のけじめもつけられないならまんまハーレム漫画だろ?
287名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:30:06 ID:+s5jFOKiO
金に成るなら何でも許可の赤松

そして滑った責任を負いたく無いので原作シナリオを使わせない赤松

さらにキャストには自分は一切関わって居ないと逃げながらも裏ではアイドルや声優とウハウハするのも赤松


そして2ちゃんを隅々までチェックして愚民共とニヤニヤするのが赤松
288名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:37:57 ID:Qc1EJsHWO
>>287
しかも赤松本人の素性は
萌えから割と掛け離れた人間だからな・・・
ああいう漫画描いてるけど
今の大衆のニーズに答えてるだけで
赤松本人の本来の趣味とは逆なんだよな・・・
289名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:59:20 ID:V12Rvkaa0
香取西遊記みたいになりそうな予感
290名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:09:27 ID:3tgKejnl0
実写化できるなんてある意味勝ち組だろ
素直に喜ぼうぜ
291名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:40:21 ID:funK0+8F0
んでキスとかどうすんのかね?
あとカモは
292名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:47:17 ID:/7B6zkOnO
あん?てめぇら骨送り付けろよ
293名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:50:00 ID:3tgKejnl0
>>292
チキチキボーンの骨でも送ってろ
294名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:50:32 ID:Yrjy48wlO
ヲタからも非ヲタからも批判うけててわろた
295名無しさん@5周年:2007/07/09(月) 09:37:40 ID:0G9LhL8s0
アニメ版より、作画は安定してるらしいよ
296名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:39:11 ID:QntQCQuHO
よけいなことしてないで
本編を週2話ペースで進めろ
どうせ本人は描かないで
話考えるだけだから
スタッフ増やせば大丈夫だろ
297名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:53:06 ID:C6WlmksF0
噂の24歳高校生

  出口まみ


     http://youtube.com/watch?v=vz3TqWgfbjc





角界?
298名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:53:37 ID:Qc1EJsHWO
>>296
さいとうたかを?
299名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:55:41 ID:C6WlmksF0
赤松や江川はニーズに答えるのが上手い漫画家

べつに書いてる物に対して思い入れとかない
300名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:00:21 ID:3YhCfRkr0
>>215
プリンセスプリンセス
301名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:04:02 ID:Qc1EJsHWO
>>299
今の江川達也は冨樫化してるだろ
仮面ライダー漫画でファンや有名漫画家をブチ切れさせたし


赤松が漫画で変な自己主張しだした時は
ヒロインを元旦那一筋のバツイチ人妻にする時だろね
いつか赤松の同人誌でやりそうな気がしないでもないが
302名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:19:56 ID:3sLJNpwL0
>27
明らかに昔のほうがいい。
上から2番目は羽生名人みたいで特に良い。

今はオシャレになったというよりも単なるDQNじゃん
303名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:23:20 ID:7UIiJ1J20
ケーキ屋ケンちゃんだって大学生の時に子供の役をやったぐらいなんだから
いいじゃないか
304名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:35:57 ID:xh759wxr0
あのキャストが現実の物だったとは・・・・・・・・
305名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:42:41 ID:xeH5kj/e0
>>94
六角中の黒羽役の進藤学は、今年27歳で中学生役だよ
セイザーXでアド役の時も、25歳で18歳役だった
>>110
千鶴役で出る、何で降板してないんだ?
306名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:49:01 ID:TETdhZta0
これ企画したやつ絶対脳に蛆湧いてるだろ。
CT撮ってもらった方がいいよ
307名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:54:03 ID:xYFF6/on0
いっとくが、他の連中のおべんちゃらなんぞ効果ないぞ。自殺せんかぎり。
308名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:55:12 ID:tSrJHtLs0
精神も言葉もが下品なオタ向けじゃないから。
309名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:56:55 ID:pQ7bGW7M0
いわゆる萌え系コミックを実写化して成功した例ってあるんかな?
310名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:56:56 ID:wxrk9+Vz0
巨人の星で花形が車を運転してたことのほうが問題じゃないか?
311名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:58:57 ID:ZVG8iYyiO
>>305
上のほうに小学生(10歳?)を熱演した三十代が出ている。

まぁ、例外といや例外だが。
312名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 12:27:10 ID:yyxc4Iph0
おまいらに質問。今回みたいに、まぁまぁ可愛い子が揃ってるけど、たまに
24とか23が混じってるのと、全員きっちり中学生だけど、レベルがピンキリ、
どっちがいい?
313名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 12:40:04 ID:hQ2GkAYF0
エリートヤンキー三郎的なキャスティングだと
面白いと思う
314名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 12:46:22 ID:KSn8H/oJ0
萌えで負け、笑いで負け、アニメ化で負け、DVD売り上げで負け、
スクールランブルに全てで負けてるアレか
315名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 12:59:57 ID:pPIvSP5OO
声優さん(長谷川静香嬢)を実写に出してる事にまず驚いた。

…しかしこれはどの客層をターゲットにしてるのかわからん。
316名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:00:14 ID:WJ51ZQXV0
317名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:02:37 ID:jzc7TylHO
麗しき鬼の制服姿のゆうこもなかなかキツかったぜ・・・
318名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:06:52 ID:JmszkF/kO
あんなキモいアニメ実写化されるのか
アニヲタはさらに孤立するな
特にネギまヲタ
319名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:07:39 ID:uFFm6sNeO
原作がヒイキ目に見ても高校生が平均だし
24くらいでいいのいるだろ

ああいう属性の漫画を全部読んでもないリアル属性の俳優にこなせるトは思えないがな
監督や演出がコミケ常連でもない限り
細かい仕草がネックだろうな
320名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:09:09 ID:DOKO5fho0
きんもーっ☆
321名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:11:45 ID:731YUUDO0
>>312
全員きっちり中学生でまぁまぁ可愛い子が揃ってるがいいw
322名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:14:11 ID:7O/lFg1p0
ときメモ映画版ってやつもあったなそういえば
323名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:14:33 ID:KSAH+kAy0
パルの再現性に吹いたw
324名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:15:05 ID:CaqYsyBm0
>41 クーフェイだけなんで男なの?
325名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:17:18 ID:DOAIE/MJ0
これで、あのクソオタ作品が
「とても気持ちの悪い作品」として世に刻まれることになるなw
めっちゃ楽しみw
326名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:18:12 ID:Qc1EJsHWO
>>322
ああ、あの映画版FF並に原作の原型留めてないアレね
あれはコナミの黒歴史
映画版FFに関してはアレでスクウェアが傾いたって話だし
327名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:18:58 ID:CaqYsyBm0
>312
原作考えると12〜18歳でいいんじゃね? 20代でもいいけどさ

そういう漫画なんだから、下手でも顔で選べよ。なんか70%はブサイクになりそうだ
328名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:22:20 ID:Ixb713F+O
>>262
なるほどー。
お前の言うとおり、ヒット確実でファン層広がりそうだな嘘だけど。
329名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:32:29 ID:iHk3Geme0
最近の放送局は自分らでネタが出せなくてヲタ文化の盗用ばっかだな。
ここ10数年、散々叩いてきたクセに恥知らずなやつらだわ。
330名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:37:16 ID:x0CrF8gxO
ドラマ化でまず引いて、内容で更に引く。



海老のようだな
331名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:37:54 ID:xq/O7QFH0
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
332名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:38:21 ID:ZVG8iYyiO
>>315
結構前から実写で声優を出すってのはある。
若手声優をCMに起用した所があったな。誰だっけ?
333名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:41:55 ID:CaqYsyBm0
実写とアニメのサイトを並べてみた。番号順、htmlあげられるアプロダねえか?
ttp://sdkfz221.orz.hm/20070709/negima.html

髪型は気にしてるようだが・・なあ
334名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:42:11 ID:CcHWVR0V0
335名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:44:27 ID:1/BiuS9S0
オタやファンに限らず
こんなん誰も見ないだろ・・・・
336名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:48:33 ID:hsjVCf2jO
原作見てないが、いや、だからこそ見ようかな。
12〜24のカワイイ子がなんかえろいんでしょ?
337名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:48:56 ID:iGNO4suz0
>>332
アニメ版の「シスタープリンセス」では、放送開始時にOPの作成が間に合わず、
主題歌歌ってる堀江由衣のスタジオでのレコーディング風景を入れてたことがあったような。
歌の途中でアニメから突然実写に切り替わり、スタジオで歌ってる堀江の姿が出てきたのには
笑った。
338名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:51:05 ID:swYdrRG20
赤松信者って死んだ方がいいな
339名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:52:07 ID:08R+U67JO
この中で何人くらい枕なんでしょうかね
340名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:52:12 ID:Qc1EJsHWO
>>336
アニメ同様
原作の原型留めてないと思うから見ても意味ないよ

よくアニメから入った人が原作読んで
「アニメと話もキャラも全然違う」とか言われるくらいだし
341名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:52:46 ID:6rWEtYaB0
肝心のネギま先生は誰がやるん?
342名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:53:42 ID:zCVQKVy+0
ヒロインはガッキーじゃないの?
343名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:54:37 ID:29lGu7L10
アーツビジョン
キングレコード
344名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:55:12 ID:Qc1EJsHWO
>>341
現時点では不明
赤松いわく「意外」らしいけどね
345名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:58:14 ID:6rWEtYaB0
>>344
あぁまだなんだ
どうせジャニから出すんだろうな
346名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:01:44 ID:eaYiUFwX0
主人公はジャニーズ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:03:35 ID:swYdrRG20
神木キュンに決まってるだろ
それ以外認めん
348名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:05:39 ID:U74bHcIB0
神木持ち上げる馬鹿は死ね
349名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:06:23 ID:97jsUfvBO
うわぁ。
原作知らない俺でもボロボロな展開が目に浮かぶ。

痛いニュースですね。
350名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:07:15 ID:vgbBCpBL0
>>8
うわ、フィジケラとかバリチェロとかクルサードとかトゥルーリとかまだいるのか!!
351名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:16:22 ID:UCxANzWr0
バイファム13のビデオの特典映像で、30代ぐらいの声優がセーラー服着てたぞw
あんまり目くじら立てなくてもw
352名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:17:32 ID:/SBzkh6M0
若大将シリーズなんて
田中邦衛が30過ぎで高校生
353名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:22:14 ID:eaYiUFwX0
354名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:24:28 ID:Qc1EJsHWO
役者の年齢はどうでもいいんだが
そのまえにアニメ2作とOVAも失敗してるのに
同じ会社系列でドラマ化とか阿保だろ、とファンは言いたいわけで

一度でいいから原作準拠のキャラ設定とストーリーしてやってやれよ
355名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:35:24 ID:swYdrRG20
拝金主義の赤松に何言っても無駄
356名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:36:07 ID:6WmNPSyE0
年齢高すぎ
演技がうまい子供6歳〜12歳でやれ
357名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 14:59:06 ID:yyxc4Iph0
>>354
原作よく知らんから分からんのだけど、それが無理だから
あの手この手でパラレルっぽい話にしてるんじゃねーの?
358名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:04:03 ID:2C3tMDUc0
原作自体中学生離れしたキャラばかりだからいいんじゃないの?
巨乳組とかありえんだろ。
精神年齢35歳ぐらいの落ち着きすぎなキャラとか一杯いるし。
359名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:36:35 ID:Qc1EJsHWO
>>357
やろうと思えば出来るんだがな
ただ話が膨大すぎるから一つの話終わらせるのに
1、2クールとかじゃとても無理
あと戦闘シーンとか多いし
原作自体がドラゴンボールとかワンピースやブリーチみたいな長編アニメ向き

>>358
高校生以上の体型な14歳多いからな
あと実年齢○百歳の永遠の10歳幼女がいるし
360名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:45:13 ID:H+UTPTcu0
 
そのマンガの内容を全く調べずに書くが
魔法のような手際でネギマを焼く焼鳥名人が
先生と呼ばれてみんなから尊敬される話と想像。
焼鳥屋が舞台なら中学生じゃまずいだろ
むしろ24歳でOKじゃね?
361名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:47:28 ID:kLELBapE0
漫画を実写にしたり漫画でやってる事を実写でやろうとしている人達がいるけ
れどああいう人達は学校で習う勉強以外の監督の勉強をしていない絵コンテも
描けない人間だと昔なんかの監督がいってたけよ
362名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:49:28 ID:FQs1/yNRO
>>360
ワロタwwwwwww
363名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:49:33 ID:fcOoDAnT0
日本のTV局っておかしいよな。同じ漫画原作でも
アニメは「ジャリ番」とか馬鹿にされて。
ドラマはドラマで、ミスキャストの大根役者に脚本総出で
原作レイプ。原作付きの方がある程度知名度があって
広告の手間が省けるのは分かるけど、原作ファンにも
一般人にもそっぽ向かれるような配役するなよ。

しかし、今時のドラマってどうしてこう若い役者が
揃って大根なんだろうね。月曜ドラマランドじゃないんだからさ…。
364名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:51:05 ID:/SBzkh6M0
>>363
劇団員見習レベルが主役だったりするしね
365名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:00:29 ID:9/v7Nb/R0
>>363
日本の芸能界って昔のように下積みすることなく
突然トップに躍り出て瞬間的に仕事量が増えて
数こなさせられて、勢いが落ちると
突然表舞台から消えるからねぇ。 鮮度が命というか…
こなれた高級魚よりも獲れたての青魚を刺身で食って喜んでるような。
最近は不漁で青魚も高級になっちまったが。
366名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:15:06 ID:lmi7qjIa0
これなんてAV?
367名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:35:44 ID:477cnHp+O
>>366 SODの全裸シリーズ
368名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:38:06 ID:xNHe0xqA0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <キミも自分のキモヲタ度を調べてみよう
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ


 1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
 2.服は親に買ってきてもらう。または親が勝手に買ってくる。
 3.「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の内、定期購読していた雑誌がある。
 4.高校や中学でのあだ名がヲタクやそれに関するものだった
 5.「CC」の後に続くのは「さくら」だ。
 6.2ch用語やガンダムに出てくる言葉をリアルで使うことがある
 7.部屋にアニメやゲームのポスターかフィギアがある
 8.楽しそうな若者達を見ると避けてしまう
 9.声優の名前を五人以上言える
10.SMAPのメンバーは全員言えないがシスプリの妹12人の名前はすべて分かる。
11.エロゲー雑誌の名前は2冊以上言える
12.アニメのスタッフロールに出てくる名前について語れる
13.「メッセサンオー」「虎の穴」「アニメイト」の袋を持って平気で町を歩ける。
14.デブまたはガリである
15.ゲームを買うのに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロはアニメorエロゲーの主題歌。
17.若者向けの服屋は近寄りがたい。
18.「メイド」「巫女」「ネコミミ」と聞くと興奮する。
19.眼鏡、テンパ、チビ、汚い肌、のうち2つが当てはまる
20.靴下は白が多い。
21.もちろんギャルゲーは本名プレイ。
22.アニメorゲームのキャラの誕生日を覚えている
369名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:39:33 ID:eaYiUFwX0
>>368
全部当てはまらない
370名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:46:44 ID:PP+aX0ivO
そいや原作通りなら こいつらが下着になったり裸になったりするわけか

もう18禁でいいんじゃね?

371名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:42:04 ID:8H2H5QW20
>>312
全員中学生……





        ・・・・・中学生日記かハッ!(゚д゚)
372名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:52:38 ID:R0yHfOwG0
2次元を3次元にする行為がキモいのかもしれん
373名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:53:02 ID:tnEIbRFPO
総監督が富野だたら見る!?
374名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:15:20 ID:djx0qalT0
中学生日記制作委員会に受注しちゃいなよ
375名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:47:20 ID:9X+O5qwO0
メインは?と気になり、若月さらで
アホーの画像検索
http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_v2&p=%E8%8B%A5%E6%9C%88%E3%81%95%E3%82%89
えっ?と思いつつ、その先へ…
http://www88.sakura.ne.jp/~kamio/yuyukai/monban/

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい…
376名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:05:18 ID:2HmH6SKH0
>>373
ザンボット3、イデオン、ダンバイン、Vガン並みの大量死で視聴者にトラウマを提供するのか?
377名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:07:59 ID:1TEGmLjLO
サバ読み過ぎワロス
378名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:09:19 ID:QDhHE90QO
もっと実写化しやすいのあったろ
379名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:09:42 ID:GYBLjmHl0
これなんか+があるの?
みんな損するだけなんじゃ
380名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:19:54 ID:ErvFyZLPO
>>373
結末がイデオンなら見るね!!
381名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:16:19 ID:mWMOLBJS0
原作も女の子とお色気で売ってるんだから、
このドラマも近年の厳しい規制をかいくぐり、
きわどいシーンを連発すれば神作品に化ける可能性はある。

ただのラブコメなら毒にも薬にもならんクソドラマ確定。
382名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:20:27 ID:4niZ7Ra1O
黒歴史
383名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:22:36 ID:Qc1EJsHWO
ネギが父親一筋で誰にも恋愛感情を抱いていない原作を
普通にラブコメやってももはや別物だからな

でも原作通りの設定だったら
エヴァ(ネギの父親のナギが好き)や
柿崎(彼氏持ちなのにネギをペットにしたい願望あり)とか色々ヤバイような気が・・・
いいんちょさん(真性ショタコン&ブラコン)は健全だよ!
384名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:23:12 ID:DR88bQls0
>>382
ゆとり乙
385名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:27:07 ID:tywhyEj80
テレビ番組の製作監督って、異常にエロに幻想持ち過ぎな気がする。
エロシーンに入ると、ドラマ自体の時間を止めて、
大々的に効果音をつけてドアップ、とかやるんだろ。
そういう演出過剰がなければどれだけ嬉しいことか。
386名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:31:22 ID:pNTJmzR30
毎度おさわがせしますみたいなドラマなら見る。
387名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:15:52 ID:fRgngsmH0
>>61
あの映画みたいに猫が何匹も使い潰されちゃうよ(´;ω;`)
388名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:07:13 ID:pqn6u32TO
389名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:29:19 ID:KDWQhK0W0
俺のゆーながこんなブスになるわけあるか!!ふざけんな!!
厳重講義だ!多部未華子レベルの女を連れて来いよ!
390名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:30:29 ID:ZkMibl690
このドラマはパンシャーヌとか昔でいうとポワトリンとかを見るような広い心で見るもんだろ。
391名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:33:10 ID:i7k7no9u0
赤松絡みはまるで興味無いけど


こ  れ  は  コ  ケ  る
392名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:44:09 ID:oRhjw/Fb0
>>388
これ史伽役の子???



可愛いからこの子だけ見る。
393名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:51:07 ID:aHEJ7OY20
>>390
ポワトリン・ぱいぱい・いぱねま・シュシュトリアン・トトメス・竜宮城…
広い心で見た結果、心に傷だけが残った…
394名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:11:34 ID:wXY5gqnI0
エアーマンが倒せない系で


今回のネギま騒動を歌詞にまとめてMAD作ろうぜ
395名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:17:55 ID:2dNKOE550
うっわー…やっちゃったなオイやっちゃったよ

明日菜とかエヴァとかにウィッグつけたれよ せめてさぁ!
それにこ木乃香と茶々丸かぶってる
396名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:18:07 ID:vOBS+Kcy0
少年マガジン関係者の中で、久米田康治氏だけは、「ネタができた」と
狂喜している事だろう。
397名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:20:39 ID:JGkm+yxe0
アニオタにも見捨てられた今一体だれがみるんだww
398sama ◆yjvIWhDK7Q :2007/07/10(火) 00:33:45 ID:nH7ZN4eN0
実写版クラス名簿見たけど全員個性無いな。
この手のマンガってキャラ立たせなきゃ意味無いだろうに。
399名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:00:04 ID:1GaokKoN0
>>396
絶対やるだろうな久米田ならw


俺はゴールデンにやってるアニメ原作のドラマすら気に食わないクチなんだがな
ライアーゲームは面白かったよ。キノコが。
400名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:10:53 ID:U1EvJdJU0
間違いなくコケるな…。
401名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:13:49 ID:oeFuVHrp0
あきらかに原作を無視したキャストで、ドラマ化しますって話しが漫画家に行ったとして。

ふざけんな!とドラマ化断る漫画家とか過去に居たんだろうか?
どんなドラマにされても名が売れるからOKって感じなのかね
402名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:20:35 ID:rRQbciC70
赤松の場合は、ほら、自分で腹を痛めて産んだ子じゃないから。
商売道具以上の感慨なんてないってだけで、他はもっと違うと思いたい。
403名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 03:14:22 ID:c1YK03EP0
>>383
ネギは児童福祉法違反
404名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 04:09:27 ID:Mr6TkJmVO
>>401
いいひとの作者がそれだった
あまりの原作無視にブチ切れて
「原作の名前を外せ!」と言ったらしい

一番の原作無視なドラマは漂流教室(ロングラブレター)だと思う
楳図漫画がまさかギャルゲーみたいに別物になるとは思わなかった・・・
小学校なのに高校が舞台になったり
臭作似の給食のオッサンが
ドラマでは色気ムンムンの女教師になってたり
オバQの博士似の鼻垂れ天才坊主が
ドラマだとハルヒの長門似の美少女な女子高生とかになってて
漂流教室の原作ファンの俺は開いた口が塞がらなかった・・・
405名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 04:17:48 ID:w8cz79YOO
ゴミですな
406名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 04:18:56 ID:3KsOiXK5O
>>404で、サイカノはどうだったの?噂でしか聞いた事ないんだが。映画化。
407名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 04:27:16 ID:vani8RPZO
救われる道はキノコを登用するしかない
408名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 04:34:59 ID:a8+SQMFmO
レッド松健サンバ
409名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:14:18 ID:gB+rXtD50
>>404
ちょっと意味合いが違う。
「いいひと」はドラマ化するにあたって、原作者と制作サイドとの間に「基本設定は絶対に変えない」という約束があった。
それなのに約束を制作サイドが守らなかったので原作者が「約束が守れないならこちらも降りる」ということになった。
それは単行本の最終巻で発表されてる。ちなみに関西テレビのプロデューサーが謝罪に来たそうだ。
410名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:58:57 ID:MKhfXmgX0
最近では
「生徒諸君」が原作無視で庄司陽子がキレて
「原作」表示を「原案」だかに変えさせてたような。

>>360 ワラタwww
411名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:02:41 ID:V27YXszFO
ヲタ必死w
412名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:05:36 ID:ggjULB9BO
>>404
映画版漂流教室なんてアメリカンスクール@中学だぞ
ドラマ版はしらんがあちらは多少は原作に沿った気がする、くらいの作りにはなっていた
オールドミスな先生が口から砂を流しながら絶命のシーンは子供心にちと怖かったキガス
413名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:12:34 ID:veTomYUS0
ネギまの声優がドラマのキャストになれば
ヲタ大喜びだと思うんだが。
414名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:16:31 ID:TB2AGHnz0
おまえらそんなに熱く語れるってことは
これ、視聴率取れるんじゃね?
      ....ネタとして観るだろ絶対
415名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:23:19 ID:2aJg0xAYO
八神君ちの家庭の事情も超ウンコだったしなあ
416名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:31:38 ID:NJMwFSBx0
全員18歳以上でいいよう。
その代わり、原作並みにパンツと裸出してくれ。
417名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:38:06 ID:veTomYUS0
もしこのドラマの俳優が全員、
小学生ょぅι゛ょだったら
DVD売れまくりだろうな。
418名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:54:09 ID:rvl2rzaH0
これだけ話題になれば初回放送の視聴率は15%を超えて
マスコミはこれは大人気なのだと誤って認識し持ち上げ
そのブームに乗せられた主婦層がネギ様グッズを買い漁る
419名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:40:54 ID:2xC/Hqse0
放送開始前でこれだけ騒がれてんだから99%成功だろう。
もはや視聴率に関係なく。
420名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:45:26 ID:CP1QDqZtO
正直そんな騒がれてなくないか?
421名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:56:17 ID:Ghp2vF2b0
テレ東なの?連ドラ?
422名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:00:11 ID:8j9IeifXO
でも「花ざかり」の堀北は秀逸。
423名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:02:41 ID:JWTE8DzQ0
ペッパーのCMみたく口ぱくで演じて
あとで該当声優が声を当てれば完璧
424名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:08:12 ID:2E+ymELBO
実写版セラムンを見習うとカモはぬいぐるみですね。
425名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:48:19 ID:I6PHC4yU0
>>413
ヲタだがそれは勘弁。
いまの実写キャストよりヒドイことになる・・・
426名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:57:56 ID:QYLI9GJ40
桜子だけ許す
427名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:03:10 ID:+O0enxpq0
赤松先生、原作のイメージが低下しますよ
SE-153とか言ってる場合じゃないです
428名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:07:17 ID:/YW0lXhJO
>423
つシャンゼリオン
429名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:26:13 ID:7b7tdfF80
マンガを実写ドラマ化して名作になった試しなんてないんだから諦めろよヲタ共w
こんなもんタイトルが同じで設定を大づかみに真似ただけの別物だと思わなきゃ。

24歳の中学生で驚いてちゃ
異常に若く見えるはずの母親役を夏木マリが演じた『八神くんの家庭の事情』なんてどうなっちゃうんだよw
430名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:25:54 ID:Qj06TV0S0
>>4
マジレスすると
山本太郎
431名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:28:53 ID:Mr6TkJmVO
>>429はスレをよく見ていない事がよく分かった
432名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:39:29 ID:P0Mb4Ebo0
 映画「ときめきメモリアル」
ヒロイン以外全員オリジナルキャラ。
音楽、ストーリー全てオリジナル。

よりはマシかな?
433名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:11:08 ID:KmSDtSgX0
ヲタどもの話は意味不明でよくわkらんけど、
とりあえず永作博美でどう?
434名無しさん@八周年
>>433
37歳じゃねーかよ