【著作権】デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ★2
1 :
出世ウホφ ★:
デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、
特殊な信号を使って制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、
DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、放送局などに要請する方針を明らかにした。
来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。
録画した番組を編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、
視聴者の利便性が高まるとみられる。
コピーワンスは、地上デジタル放送やBS(放送衛星)デジタル放送の電波に特殊な処理をして、
番組録画を1回に制限する仕組みだ。デジタル放送はダビングを繰り返しても
画質が劣化しない特性があり、番組を複製した違法DVDを販売するなどの
著作権侵害を防ぐため、放送業界と家電業界が2004年、自主ルールとして始めた。
総務省は情報通信審議会(総務相の諮問機関)の専門検討委員会が12日に示す
予定のコピーワンス緩和を求める答申案を踏まえ、放送業界などに大幅な緩和を要請する。
難色を示していた放送局や著作権団体も歩み寄る見通しという。
要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で各自がDVD、
携帯電話、携帯型音楽プレーヤーなど3種類の機器にダビングできるようになり、
「個人で十分に楽しめる範囲」と判断したためだ。
(2007年7月7日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm 前スレ:★1:2007/07/07(土) 03:32:25
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183746745/l50 >>2に続く
10回目にコピーした際、DVDレコーダーのハードディスク(HD)に録画した番組は自動的に消去される。
ダビング先のDVDから他のDVDなどに再びダビングする「孫コピー」や
インターネットへの配信は、従来と同様に制限される。
現在のコピーワンスの仕組みは、DVDレコーダーのHDに録画した番組を、
1回に限って「移し替え」ができる。ただ、同時にHD内のデータは消され、
移し替えた先のDVDから他のDVDなどに再コピーもできない。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの
制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ放送終了を控えた
米国でコピー制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、
コピーワンスは日本独特の慣行とされていた。
(終)
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:36:50 ID:DTvceQJG0
9回も無制限も同じジャン
んだんだ
ハイビジョン特集 シリーズこの国を見つめ「新在日外国人」
チャンネル :BS2 放送日 :2007年 7月 6日(金) 放送時間 :午後4:30〜午後6:00(90分)
映像作家が個の視点から日本社会を描くシリーズ、自らの意思で日本に渡り、日本人の中で暮らす人たちの意識に写る日本とは?
撮るのは、在日韓国人2世である玄真行。
映像作家が個の視点から日本社会を描くシリーズ。当たり前に日本に生まれ育ったなら気づかないだろうことを、自らの意思で外国から日本に渡り暮らす人たちの意識を通して描く。
「自らの意思で」とは言えない歴史を持つ在日韓国人2世のディレクター玄真行が、
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「自らの意思で」渡来した韓国人・アメリカ人・フランス人・ドイツ人・中国人・イラン人・バングラデシュ人を訪ね歩き、国籍、言葉、ふるさとについて言葉を交わし続ける
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:38:48 ID:GW/x2gMk0
10回はだめよ
↓
自分で編集エンコ出来るのかな?
8 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:41:13 ID:31K4mR0P0
回数制限の意味が分からない
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:41:22 ID:pPnazQ2L0
業界なんて無視して、法律で決めちゃえばいいじゃん。
コピワンを廃止するって。
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:41:27 ID:C6t1fiO00
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< JASRACの反論はまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:41:28 ID:pzhPBIaB0
デジタル放送番組のコピーを、9回まで認めるかわりに、床や地面に落とした食品は、
5秒以内に拾えばOK、ということになるらしい。従来は3秒までしか認められていなかった。
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:41:36 ID:Eeoo/Nqd0
オナニーは一日3回まで
13 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:42:15 ID:1tVNzd9N0
何か女までTV観るヤツが減ったってニュースあったけど、
そもそも観たいTVが皆無なのにコピーって・・
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:42:25 ID:yEu/WCDq0
既存レコーダーがゴミのようだ
いまだにVHSのわが家は勝ち組。
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:44:14 ID:ea3Fnm4+0
AVオタ : コピワンがコピナイになっても不便さは変わらん。イラネ
一般人 : え? デジタルってコピー回数が制限されるの? なんか嫌。イラネ
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:44:54 ID:EdP8ZxNv0
9回までコピー可と言ってもDVDからHDDには書き戻せない。
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:44:59 ID:BdAUa8fS0
数の問題じゃねー
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:45:23 ID:vhSl78Hk0
9回なんて無制限と変わりないじゃん?
メーカーはもっと圧力かけろよ。
無駄な機能付けて、最終価格に跳ね返って売れなくなる論調でもっと押せよ!
TV見る人いなくなるけど良いんですか?
TV見る人がいなくなればCMも出稿しませんよ?
次世代デジタル商品が売れなければ、CM入れる余裕なんてありませんよ?
ってどんどん圧力かけろよ!
20 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:46:39 ID:GMce4tok0
こういう中途半端なことやるから日本は落ち目になるんだよ
制限無しにすればいい
こんなことしてもネットにうpしてる連中はムーブできるキャプボでキャプチャするから無駄
迷惑こうむるのはそういうことができないおじさんおばさんだけ
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:47:28 ID:4egns+AS0
9枚でよい
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:48:00 ID:N6spNAns0
>>19 管理されているという時点で、9回なんて1回と変わらん。
実際に9回コピーする機会は稀としてもね。
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:48:04 ID:1jOqyoBh0
7回か15回だろ、
1ビットもったいないじゃないか
>>19 むしろ孫コピーができないから、1回だろうと1万回だろうと同じ。
無意味。
>>14 >既存レコーダーがゴミのようだ
メーカによってはファームのアップデートで対応するそうだ。
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:48:46 ID:Nc4JFnz30
>>15 オレも最近そう思うようになった。
2011年までにまた規格を弄ってきそう。
>>17 将来に備えてバックアップを9枚作りました。
5年後、9枚全部データが読めなくなりましたとさ。
完
こんなややこしい規格(しかもわざわざ不便にする技術)を実装するメーカーの技術者カワイソスw
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:50:16 ID:EdP8ZxNv0
読売朝刊の記事
ttp://vista.crap.jp/img/vi8377168044.png >2006年のDVDレコーダー出荷台数は、前年比18%減の348万台に落ち込んでおり、
>「録画制限を消費者が敬遠していることも一因」(総務省)と見られている。
>一方、昨年4月には携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」がスタートし、
>携帯電話や「iPOD」のような携帯型音楽プレーヤーにも動画の再生が広がるなど、
>テレビ番組を"持ち歩く"環境が進んでいる。「コピーワンス」はこうした新技術の普及にも
>影響を及ぼしかねないと言う危機感があった。
>制限を緩和すればHDD内蔵DVDプレーヤーの買い替え需要が期待できるなど、
>デジタル家電の需要を刺激する可能性もある。
>ただ、現行のDVDプレーヤーを保有する視聴者は恩恵を受けられない。
露骨な業界の利益最優先、視聴者の利便性無視っぷり\(^o^)/
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:50:51 ID:44mDoZYF0
>要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で
年金や税金の試算では家族4人を平均的世帯とするはずだがなぜ?
むしろコピワンとともに、日本の放送業界が全滅してほしかった。
34 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:51:17 ID:yEu/WCDq0
情報をデジタル化する最大のメリットは「媒体を選ばない」事だと思う。
1と0が流せる伝送路であれば、光ファイバでも同軸ケーブルでもADSLでも無線LANでも
地上波でも衛星波でも伝送できる。
1と0が記録できるメディアであれば、HDDでもフラッシュメモリでも光ディスクでも記録できる。
データの可搬性が劇的に向上するのがデジタル化のメリット。
コピーワンス問題ではコピー回数ばかりが話題にされるけど、録画した番組はレコーダに
閉じこめられていて自由に取り出せないのも不便。
録画した番組を家庭内の他のAV機器で見るとか、携帯プレーヤーで楽しむとかできない。
>>24 まあ8ビットCPUでプログラムしてた時代ならそうなんだが・・・
>>2 え〜っ,現行機のコピワン機能は,そのままぁ〜っ!?
ファームの自動アップデートで何とかならないんですかぁ〜っ?
それができないんなら,コピナイいらない!
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:53:06 ID:vhSl78Hk0
海外でコピー制限のある国ってあるの?
イギリスとかアメリカとかってどうなの?
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:53:57 ID:u33B8/OP0
CPRMに対応してる機器やメディアがどのくらいのシェアがあるか理解してるのだろうか。
40 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:54:03 ID:Eeoo/Nqd0
利用者を無視して儲けることしか考えない
間違いなく淘汰される、時間の問題
>>27 どうせ、2011年にアナログ停波できないよ。
全員移行しないと、視聴者数が減るので、
NHKも受信料が減るし、民放も広告費が減る。
つまり、地デジに移行しないのが最強の抗議。
無理矢理買い替えさせるってのが気に食わない
いい加減コピワンとか詐欺まがいの言い方やめろ。
コピーゼロだろ!
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:55:17 ID:xdzgNUbO0
これなら納得。
45 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:55:17 ID:xhLCcB4W0
>>41 それはない。
チューナーをタダで配るに決まってる。
>>38 地上デジタル放送でコピー制限があるのは日本だけ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:55:50 ID:vhSl78Hk0
孫コピーが出来ないって・・・根本の解決ができてないじゃないか
>>41 そこでインターネット受信料の導入ですよ。
NHKにはNHKオンラインがありますから。
嫁さんちの実家、昨日あたりHDDレコーダー買ったような。。。
年金暮らしだってのに。。
もっとも、彼らはコピーまでして見ないか。
51 :
名前をあたえないでください:2007/07/07(土) 10:57:12 ID:PoSNkyyP0
> 米国でコピー制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、
コピーワンスは日本独特の慣行とされていた。
ってことは、日本ってデジタル放送にかんしては、後進国?発展途上国?
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:57:27 ID:D36xOwbW0
規格作ってる香具師の面晒せ
意味ないだろ
クビだよクビ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 10回コピーしたら著作権ヤクザが来たでござる
の巻
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:58:01 ID:ea3Fnm4+0
>>41 放送局は現在アナログとデジタルの同時放送で体力を消耗している。
2011年7月までならなんとか我慢する、という前提だから耐えているけど、
延期になるとローカル局はつらい。
かといって停波すると視聴者減少→広告収入減少。
進むも地獄、戻るも地獄。
どうするんでしょうねw
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:58:16 ID:JoEyAqGB0
そらそうだろw
一回じゃハードが売れねぇだろw
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:58:16 ID:nXHCH6sX0
孫コピーできないなんて
一般消費者にとっては思わぬトラップだな
分け分からんから手出せないわ
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:58:52 ID:bfn26pz0O
できるわけがない!って4回言ったら教える
つーか劣化しないでコピーし放題なのがデジタルメディア最大のメリットじゃねーのかよ。
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:59:35 ID:BdAUa8fS0
絶対地上デジタル導入しねー
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:59:55 ID:1x0xhM380
見ないことが一番の抗議。
てか、見る必要ないし、習慣が抜けちゃえば何の苦労も無い。
62 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:00:38 ID:wD7SIrMIO
海外仕様のレコーダーを逆輸入する業者が出現するに決まっている。
そして日本仕様は全く売れなくなり、
家電メーカーも堂々と逆輸入レコーダーを
販売するようになる。
政府はそこまで見越してる?
こんな規制がすぐに有名無実に
なるってわかってる?
まさかこの規制が実行力あると
本気で思ってる分けないよね?
そこまでバカじゃないよね?
>>41 もう停波になったらなったでいいや、って感じだよなあ。
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:12 ID:t94qik340
ファームの開発者涙目だな
国内向け製品と海外向け製品の作り分けに失敗して
バグが出たら非難浴びるし
65 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:17 ID:Nc4JFnz30
>>41 >>45 うん。どっちかだよね。
いずれにしても言えるのは「地上波デジタル受信」に関して
消費者が無駄にコストをかけるのは早計だということかな。
>>46 国民は本当に馬鹿にされてる。
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:23 ID:vhSl78Hk0
孫コピーってどういう状況?
俺がHDDレコーダに撮った番組を次世代DVDに焼いて、
その次世代DVDのデータをPCとかのどっかに移す状況?
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:22 ID:OQjB0too0
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
これ、ひどいな。緩和の意味無いじゃん。
せめて子以降はコピー禁止でもムーブくらいは無制限にしてくれなきゃ。
68 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:02:02 ID:NZuKLmg40
9回wwwwwww
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:02:07 ID:Kb4ekwXX0
正直な話。
コピー制限されても、すぐ割れますからw
偉い人は、そこが分かってないw
>>57 無理やり安倍政権の標語の印象までこじ付けで悪くしなくていいから
スーパーハカー待ち
コピワンなんてどーでもいいから、県域免許制度を何とかしろよ。
放送の地方格差はヒデーものだ。
DVDていうか光学メディアは容量が小さすぎてデジタル放送の保存メディアとしては話にならない。
保存はHDDが基本で、iVDRによるHDD交換やRAIDによる信頼性確保しか方法が無い。
ていうか、CM入れて稼いでる民放を録画規制するという概念自体が間違ってるだろ。CM料を払う広告主の立場からしたら、
むしろ録画されてコピーされて、たくさんの人にCMを見てもらうほうがありがたいわけだし。
既に液晶テレビは海外で韓国勢に負け始めているからな
こんなことしてると日本の家電業界は全滅するぞ
80年代はウォークマンだのショックウェーブが世界を席捲していたのに・・
今じゃipodが
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:04:20 ID:ea3Fnm4+0
>>62 日本のデジタル放送は日本独自規格「ISDB-T」。
おまけに非関税障壁「B-CAS」搭載。
要するに海外仕様のテレビやレコーダは日本で使えない。
規制でご飯を食べる利権団体はいらない。
メーカーと消費者は基本的に同じ方向を向いている。
技術の向上で、生活が便利に豊かになるということだ。
コンテンツ製作者と消費者も同じ方向を向いている。
表現の向上や深化で、生活が潤い楽しくなるということだ。
生産せず、働かないで高給を得ている者だけが、全然違う方向を向いている。
生産者の苦労の結果の技術の向上に乗じて、無意味な規制を強いて自分たちだけの利権とする。
コンテンツ大国を目指すなら、まずは寄生虫を排除してくれ。
77 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:04:58 ID:BFa8ecsy0
今、自民党は広い意味の電気屋から貢いでもらってるから、業界のためならなんでもかんでもやるよ
社会保険庁のシステム作ったNTTデータなんか不良品売りつけてもうけてやがる
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:05:16 ID:Dai71aX60
そこまで映像コンテンツを売る自身があるならもう映画館だけで流せばいいじゃん。
確実に集金できるしコピーされる心配もほとんどないぞ。
80 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:05:19 ID:aOiA9gHK0
>>70 安倍がまともだったら・・・一部業者のみの利権に振り回されないだろう
悪天候でも問題無く映るんだったら良いけど
そのへんは、アナログ放送より酷いんだよな?
やっぱり必要無いなー
>>1 お、アホばぐたの付けたスレタイ直したな。GJ
83 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:05:49 ID:PwiLVMOu0
>>2 > コピーワンスは日本独特の慣行とされていた。
消えるよ! 消えるよ! 日本の存在が消えるよ!!
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:06:10 ID:vY8+EBkw0
CMカットを法律で禁止すりゃ良いだけじゃん。
テレビつまんねーし見てないからどっちでもいいよ
>>62 なぜ今国産レコーダーしか売ってないのかがわかる?
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:06:38 ID:sPQg3RZB0
もう建前だけではどうにもならない所まで来てるのに
いつまで、引き伸ばしてるんだ?
本音レベルでの話し合いと、新しいビジネスモデルの作成を始めろよ
まあ、無理かもしれんな
日本の放送業界は全部、欧米のマネだもんな
日本独自の事情に合わせたものなんか、作り出せないのかw
これ、「1世代のみ、回数無制限」のコピー制限(例:MD)よりきつくする方向?
俺のHDD付きDVDレコーダー
どんな番組でもサクサクとダビングできる!!
全放送局
∧∧ かかってコイヤアアアア!
(д´*)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:07:32 ID:BFa8ecsy0
だからさぁ…回数制限付けるのが駄目なんだって
デジタルの良さを損なっている
92 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:08:54 ID:s2UAODp+0
B cas ka-do ga kankei siterunoka? kaigai to kokusan maker no chigai
>>62 今って日本でそのまま使える海外仕様のレコーダーってないんじゃないの?
ただでさえ放送方式の違いがあって、
日本の場合、さらにB-CASだの自ら万里の長城作っているからねw
確かビデオ時代にはPALもNTSCもSECAMも全部録画可能な
ビデオとかあったような気がするけど
そういえば最近のおっさんビデオ編集ブームってどうなっているんだろう?
よく運動会のビデオを編集するおっさんとかいたような気がするがw
もう最近のデジタル家電からは脱落した?w
しかし作る側も赤字なんじゃないの?
最近のDVDレコーダーとかCSBSダブルチューナーで8万円切っていたりするもん。
人出も足りているのかなあ
ソフトウェア作る仕事、携帯かそれ以上に辛そうな気が。
94 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:10:12 ID:OQjB0too0
読売新聞はコピーワンス緩和の記事が一面だったけど
コピーワンス導入の時はマスコミは全く騒がなかったのにな。
>>67 DVD-Rみたいなライトワンスメディアからどうやってムーブするんだ?
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:10:35 ID:ea3Fnm4+0
>>88 これまで: 「1世代のみ。1回だけ移動できる。移動したらオリジナルは消去」
これから: 「1世代のみ。9回だけ複製できる。9回複製したらオリジナルは消去」
MDのは: 「1世代のみ。回数制限無し。オリジナルが消去されることはない」
日本はJASRACが著作権ビジネスを成功させているからな。皆、それに前習えしている。
人権ビジネスとさほどかわらないね。
地上波はもいいからCSオンリーでなんとかするぜ!
って家庭が増えてきそうだなー
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:11:29 ID:+Fc7QGjb0
9回も無制限も実質的に同じなんだから、
旧機種を持っている既存ユーザーを救済するために、コピー制限信号の方を解除するべき。
その方が金がかからず、メーカーとユーザーのためになる。
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:11:36 ID:imcYmLS50
1回だけは画質そのままコピーできるけど、世代を重ねるごとに
どんどん劣化するような仕様にすればいいじゃない。
VHSビデオを再現して。そのくらいできるだろ?
102 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:12:23 ID:XpIHUpw40
客=盗人
んなこと言われてるのに、それでも買うお前らwwwwwww
どMすぎwwwwwww
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:12:36 ID:kEh2b0s+0
>>98 最近までぜんぜん知らなかったのだけど
e2スカパーはすごいよ
テレビにもレコーダーにもチューナーが内蔵されているおかげで
地上波と変わらない感じで予約できる。
アダルトチャンネルがなかったりするらしいけどねw
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:13:28 ID:E4iNlm490
>>94 > コピーワンス導入の時はマスコミは全く騒がなかったのにな。
だって、ねえ…。
自分達に都合の悪い事は書かないと思うよ。
逆に、都合の良い事は余計な事まで書くけどw
>>79 進んでいるというより、斜め上って感じだな。
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 【USBチューナー。見た目、値段は一緒でも・・・】
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | アメリカの場合 ・・・ 1920x1080 50fpsのハイビジョンを受信できる。99ドル
| / ,.-=\ / =-、 | 日本の場合 ・・・ 320x180 15fps。パソコン壊れたらビデオ消失 。\10600
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
9て・・w
すっきりしない数字だな。
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:15:02 ID:VubFF1Lr0
買わないからいいや
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:15:24 ID:OQjB0too0
>>99 >>30の記事を見て分かるように
単に家電業界を盛り立てるためだけの緩和であって
国民の利便性向上のための規制緩和じゃないからな。
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:15:36 ID:NZuKLmg40
最近テレビつまんなす
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:16:02 ID:XKW1+d6K0
まぁ今でも破る奴は破ってる訳で、
結局一般ユーザーが不便をこうむるんだ。
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:16:05 ID:+Fc7QGjb0
そもそもコピーしてまで見たい番組がないのだが・・・
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:16:11 ID:tf2nJkrr0
9つの命ってか。
猫じゃあるめえし。
アホクサー
買わない。
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:16:42 ID:y0GL6ZDf0
結局アナログより不便なままだな
こんなもんが普及するわけがない
ケーブルでアナログ継続するとことかはないのかね。
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:17:52 ID:OQjB0too0
>>95 当然ムーヴはRWとRAM前提の話だけど。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:17:57 ID:FLXEYbUoO
コピー制限つけるんだったら、
いつでも好きな時に好きな番組見られる様にしとけよな、とおもう。
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:17:59 ID:E4iNlm490
ギリギリまで地デジを導入しないのが正解だな。
そうすりゃ、回数制限なんてヴァカな事無くなるだろw
121 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:19:20 ID:S6+2SRiLO
どんどん買う気無くなるなあ
本当に見れなくなってから考えようかな
見なくても生きていけるし
見たいのはアニメぐらいだしどうせDVD買うし
PCのワンセグチューナーも著作権保護とやらでPCの機種によっては
起動すら出来ない事もあるとか
QAに「その際はグラフィックボードを交換してください」てアホかーと
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:19:40 ID:u7zT4bfq0
売買するのを取り締まればいいだろ。
個人利用は制限無しにしろよ。
編集も個人でできないじゃん。
コピワン何てやっているのは世界で日本だけ
単純にTV局の利権を守るためだけににやっている
そりゃ録画機は売れなくなるだろう
だいたいリメイクとマンガ原作のドラマ化しかできないクソTV局がなんでそんな力を持っているんだろうねw
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:20:50 ID:rD+494Bz0
9回?
やっぱこれって野球の発想?
129 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:21:27 ID:VL5Xu/Q00
そもそもな、デジタルメディアと録画機器に対し
私的録音録画補償金というのを払ってるんだから
コピー制限をすること自体不可解な話なんだよ。
どうしても制限するっていうなら補償金をとる理由が一切無いだから
制度を廃止せよ。
PC録画の話だけど、あと数年もすればブラジルで日本の方式でデジタル放送が始まる。
PC用のUSBチューナとかでてくるだろうけど、多分それは生データをPCに録画できる。
録画できたなら、あとはB-CASカードをPCに実装させ、暗号解除プログラムを走らせれば
ちゃんとPCで扱えるMPEG2-TSが取得できるようになると思うよ。
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:22:37 ID:u6hsZH7R0
最高、高2のときの、6回だった。
最後は煙しか出なかった。
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:22:40 ID:u0TmdwR5O
バカだな、コピーなんてフリーにしちゃえよ、そしてスカパーみたいに、
金払えば見られるようにすればいいだろう。著作権料込みでな。
もう、不特定多数にチラシの様にばら蒔いている時点で捨てられようが、
隅から隅まで読もうが個人の勝手だからな。
番組の宣伝も、一部のバカが1円の儲けもないのに、
汚い映像とズレタ音でYouTube等で宣伝してくれるからな、
ちなみに、某漫才師のDVDは最近また売り上げを延ばしていし、
過去のアイドル系DVDもそれなりに売れているらしい、アニメもな。
てか、本当に面白い番組を作るならば金払ってでも皆みるよ、
テレビ局は作る番組が面白く無くて視聴率が悪くなったのを著作権違反のせいにしてるだけ。
だから、契約制に絶対しないだろw局もわかっているんだと思うぞwww
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:23:02 ID:RIga46In0
ってかおれのHDDレコーダ使えなくなるの?・゚・(ノД`)・゚・。
やたあああああああああ
9回で不便ないんじゃないの。もっとコピーしたいとか、孫コピー作りたい人は
自分でキャプれば良いわけだし。
普通の家庭では9回の子コピーが作れれば十分だと思うけど。
良い落としどころじゃない?
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:23:37 ID:Dai71aX60
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
コピー9回? ボッコボコにしてやんよ!
今のテレビは、なぜつまらないか 13
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1174263826/l50 826 :名無しだョ!全員集合:2007/07/07(土) 00:34:31 ID:QaiEDru9
地上波の視聴率がだいぶ落ちたな。
以前は20超える番組なんか珍しくなかったのに、
今は殆どないしな。
ゴールデンなんて10超えるのがやっと。
827 :名無しだョ!全員集合:2007/07/07(土) 05:38:24 ID:K5JQhemX
今はゴールデンタイムの平均視聴率が12%ぐらい
15%超えたら高視聴率
20%超えたらオバケ番組
家族3人を平均的とか言われると時代が変わったと感じる
早く商品化を
オリジナル
バックアップ
コピー x 9
リストア
コピー x 9
以下、延々と続く
って事ですか?
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:25:58 ID:+Fc7QGjb0
新しい商品が出るまで、猛烈な買い控えが出ると思う
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:26:05 ID:ea3Fnm4+0
VHSやアナログレコーダ世代からすると、コピーフリーが当たり前の状態。
コピワンがコピナイになったからといって便利になったとは感じない。
コピーフリーに戻して、初めて当たり前の初期状態に戻ったと感じる。
もう年金は破綻してるし、住民税も上がるし、消費税も上がるし
糞みたいなテレビ局のデジタル放送なんかに
日本人はもう付き合ってられないんだよ
145 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:26:29 ID:ASF5Hijm0
これさ、結局、携帯動画変換君とかで再エンコできないんでしょ?
だったら意味ないな。
BDやHDDVDを使う以外
DVDに焼けばエンコードかかって劣化コピーなんだから
くだらない制限をかけるなよな
>>124 もうこんな腐った国は捨てて、
みんなでUSAに移住しちゃわないか?
148 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:26:43 ID:Dai71aX60
つかこんなの作らされるメーカーも開発者も大変だな。
150 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:26:52 ID:Q+FL9WME0
映画ドラマアニメなんかとニュース番組は別で考えろ
情報の共有が無かったらやりたい砲台垂れ流しだろ
うちは5人家族なんで5×3=15回までコピー可にしてください。
でないと差別です。
少子化と言われる中、子供を3人も作ったのに損をした気分です。
152 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:28:17 ID:Mzxr3tlB0
コピーワンスって言い方すら、まちがっとる
コピーは手元に残るけど、あれ「移動」させてるだけじゃん
>>136 よく読め
ブルーレイ付きHDDレコーダーを買ったとして、
HDDに録画
ブルーレイにバックアップ
HDDアボーン
ブルーレイ付きHDDレコーダーを買い替え
で、ブルーレイからHDDに戻せない
154 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:28:57 ID:+8zGjie/0
9回もダビングしないから無制限のようなものだけど、
制限付いてる事自体がなんか嫌だ。
アホな制限付けたせいで買いたくないな〜。
でも良く読むと、「総務省が要請」であって、放送局がOKしたわけじゃないよな。
「この案を受け入れないなら放送免許を剥奪する」というくらいの勢いで言ったなら別だけど。
娯楽番組はどうでもいいが、報道番組はコピーフリーにしてもらわんと困る。
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:30:07 ID:OQjB0too0
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
9回なら充分とか言ってる奴は回数に騙されるなよ。
これって、パソコンに取り込んcmカットとかしようししても
孫コピー出来ないのなら無理なんですか?
どなたか、カッコイー人教えて
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:30:41 ID:ea3Fnm4+0
>>155 落としどころとしては、コピー回数を制御できるよう規格を改定して、対応レコーダも出るけど、
テレビ局が送信するコピー可能回数は「1」のままとかねw
>家族3人の平均的な世帯
謝れ
総務省は橋本弁護士に謝れ
つーか日本だけだろこんな馬鹿な事をしてるの
今までどおり無制限でいいだろ
不便すぎるんだよ
>>147 できれば欧州でもいいな、とマジで考えてたりするよ(´・ω・`)
でも言語とか社会制度とかマナーとか勉強しなきゃな・・・
>>157 ごめ…詳しくないからよくわからんのだけど
例えばHDDに録画(これが子?)→DVDにまとめて焼く(これが禁止?)
って事になるの?
165 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:32:46 ID:bz3X3oLA0
孫コピーが禁止なんだから無制限で良いだろ
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:33:23 ID:Dai71aX60
結局現メディアのバックアップにしかならないだろこれ?
DVD→BDとコピーして次のメディアどうすんの?
DVD読み込めるドライブ今後ずっと出してくれんの?
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:33:37 ID:E4iNlm490
>>162 > 日本だけだろこんな馬鹿な事をしてるの
放送局や著作権団体が、世界で一番煩い国だから。
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:34:15 ID:yFJjkYo20
1回とか9回とかくだらない議論だな
時間と金の無駄だろ
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:34:19 ID:jfFL2UM00
わかりずらい
170 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:34:58 ID:xhLCcB4W0
ますお君のレコーダー日記
・休日のますお君、大好きなドラマをレコーダーに録画
・保存用にDVDにコピー
・いつの間にか家族が勝手に8回コピーしていて、HDDからオリジナルが消えた
・しかたなくDVDにコピーしていたドラマをHDDに移そうとするが、できない
ますお君おわた。
171 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:35:34 ID:wjaHIhjj0
超わかりずらい
DVDにコピーしてもDVDの規格自体消滅したら映像はおしまいだな。
>>164 HDDに録画(これがオリジナル)→DVDにまとめて焼く(これが「子」になる)
これはOK。
まとめて焼いたDVD→その他のメディア(HDDとか次世代記録メディア)
これが禁止ってわけなんですよ(´・ω・`)
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:36:53 ID:ssXqQkJD0
これじゃ9回でも1024回でも意味ねえなw
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
メディアが経年変化で死にそうになっても退避不可。
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:38:05 ID:K8tl7SfbO
大の大人が無駄な議論で食ってるんだな。
これは不買運動するしかない
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:38:32 ID:0OiVGaQp0
DVDに焼いても1年後2年後に読み取り不能になってる可能性はかなりあるぞ
著作物を、記録されたメディアそのものだと根本的に勘違いしてるような
記録された中身が問題なんだろ
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:38:49 ID:6ogrw9+40
呼称が全くの嘘だった現状の「ムーブワンス」が解消されることだけでも、
日本語的にも論理的にも正しいく著しい進歩だわな。
ついでに、現状イカレポンチな放送局が涙目になるってのもいいことだね。
>>172 MPEG2のデジタルデータ自体の寿命は半永久なのにね。
>>173 あーそかありがとう
DVDがずっと続くわけでもないものねうちももうビデオを観られる環境無いし
残しておくためには結局HDDをそのまま残しておくしか無いって事…イミナス
自由にデータの移行が出来ないのが問題の本質なんだから
コピーフリー版が出るのは時間の問題。
これ策定した委員会はアホだな
「新機種は9回ダビングできるようになりました!」
が売りになると思ってるのか?
1回でも9回でも使用者からしたら「まんどくさそう」というイメージはかわらん
クソ面白くもない番組垂れ流してるのにDRMもなにもあったもんじゃねえ
地デジでTV放送文化がおわるぞ
184 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:41:00 ID:+0+Ecs2/0
アナログに落として配信しちゃえばいい
どうせ画質なんてどうでもいいんだから
結局また安定装置の金がかかる
186 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:41:20 ID:cyPp45f40
デジタルがもたらすのが不自由とは笑えない
地方の人にもアニメ見れるようにして
188 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:41:28 ID:xTjVi3PH0
そこで、コピワンメディアを合法的にコピーする独立行政法人希望
国際情報複製機構(仮称)の誕生ですよ!
天下り先、万歳!
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:41:41 ID:7jPKxi2s0
そのうち「孫コピー」はようつべ画質なら可
とかなりそうw
どうせPCの素敵なフリーソフトが開発されんでしょ?
ガード解除してくれるさ
>>1 他のプレーヤー、特にアンテナと繋がってないプレーヤーで再生、編集できないんだろw
192 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:41:55 ID:JW48tXOo0
9回もできればじゅうぶんじゃね?
だいたいコピーしたものをいちいち友人に渡すか?
困るのは一般ユーザーより
youtubeやnyに頼ってるオタク層だろ
193 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:42:53 ID:5M+8VBy40
もうコピー不可にして
録画したいなら有料で
規制無しにしたほうがよくない?
194 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:43:07 ID:ssXqQkJD0
>>187 今まで地方でもCATVの再送信でキー局を見れてた人には
地デジでは区域外再送信禁止と言う放送業界からの素敵なプレゼントがあります。
195 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:43:11 ID:K64r23yT0
まさかとは思うが報道番組まで制限してるの?
>>190 そう思いつつ、もう何年過ぎたことか。
プロテクトキラーの中国の皆さんでさえだめなんだからな…
197 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:44:25 ID:HO+iihpY0
おれんちの実家、いまだにベータ使ってるよ。
押し入れに大量まとめ買いした生テープがあるかぎり使うらしい。
年に1本、2本しか使ってないみたいだけど。
198 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:44:33 ID:NX28hOzj0
199 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:44:35 ID:bz3X3oLA0
>>195 もちろんしているよ。NHKも民放も。
四六時中コピー制限信号垂れ流しですわな(´・ω・`)
>>192 ようつべにあぷは問題あるのか?
コピーには当たらない気もするが
>>184 ところがD端子の出力すら制限されアナログコピーも不可という罠
>>196 支那さんが駄目なわけじゃないよ、向こうに需要がないからやらないだけ、
支那で同じ放送が始まってたらとっくにクラックされてるよ、仮に支那が
デジタル放送始まっても日本と同じ方式になんて絶対ならないから
期待薄だね…。
203 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:45:51 ID:WXIffcms0
NECの昔の地デジモデル(表示時SDにダウンコンバートされるやつ)
のアップデートが出たら神なんだが。あれ、データはTSが丸々入ってるんだよね。
204 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:45:52 ID:JW48tXOo0
>>199
すまんが今北で、忙しいから、いちいち過去スレなんて読んでない
3行でまとめて
205 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:45:54 ID:Dai71aX60
>>197 ソニーがアナログデッキで再び市場席巻する日も近いなこりゃ
206 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:46:15 ID:qOGCK7VM0
私的複製補償金をとっているんだから消費者の複製は本来保証されているんだよね。
放送業界としては違法DVD販売を禁止するためにコピー制限したいと。
でも家電業界がそれに乗るのは何故?
家電業界にとっての客は消費者なのにその客に不便を強いるような製品を造るってのが分からない。
>>195 なので問題視されてるんだよ。
衆愚もきわまれりですな。
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:46:44 ID:ssXqQkJD0
なんか回数にしか目がいかな人が結構いるようなので。
FAQ
Q 9回もコピーできればじゅうぶんじゃね?
A この緩和案が問題なのは回数の問題じゃなくて世代の問題です。
子以降はムーヴすら不能だから9回コピーできてもあんまりありがたく無いのです。
オリジナルから9回もコピーすることはほとんどないが、メディアの経年変化等で
DVDからHDDに書き戻す必要が出てくるケースは多いのです。
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
>>192 自分も勘違いしていたけど
9回と言ってもHDD→DVDは出来るけど、DVD→ブルレイとか出来ないって事だよ
例えば世界遺産系の番組とか、保存しておきたいような番組を録画→DVD
更に大容量の規格が普及したんで、複数DVDをまとめようって時に出来ない
ドキュメント系は残しておきたい派だからこれは困るなぁ…
210 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:46:54 ID:K64r23yT0
>>196 P / ∩___∩ \_WW/
・ ≪ | ノ ヽ ≫ P ≪
V ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪
・ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫V ≪
3 ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ・ ≪
! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ 3 ≪
≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪
MMM\ | / ̄ /MMM\
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
212 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:47:29 ID:MTZimbz20
TV放送やめりゃいい。
全部有料DL放送でUSBキー購入させりゃコピーも困難。
芸能人も100分の1くらいになってすっきりするし
NHKも廃業できて面倒くさい督促業務から開放されるぞ。
回数を制限できるなんてすごいんだな今の時代は
214 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:47:46 ID:ZP/qa4in0
9回とはまた中途半端な。10回にすればいいものを。最初の1回を引いて9回にしたのか。
>>202 そうなのか。物好きな中国ハカーが居ないかなと思ったので…
依然読んだ本では、いろいろな国の人が一度は破ろうとした、
という記事があったんだけどそりゃ需要がないなら本気度も違う罠。
まあ……いくらコピーガードを付けたところで、どうせクラッキングされるんだから、違法コピーをやる奴には関係ないだろう
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:48:59 ID:K0r8hqhs0
もう家電業界は一致団結してTVのスポンサーから降りたらどう?
全部ネットとか、その他の媒体に行きまーすって言ってみればかなりの圧力になるでしょ。
株の持合している会社にもお手伝いいただければ、HK以外のTV局の収入3割くらい減るん
じゃないかね?
もう、コピーフリーになるまで待つしかない。
9回なら許してやるって、どんだけ上目線なんだか
もう全部放送やめてCS にしちゃえ
オリジナルだとファイルサイズがでかすぎるから
編集できればそれでいい
問題は9回制限ってのは9回までしか編集できないのかな?
それだと画質調整でかなり困る事になるんだが
はっきり言えるのはDVDレコ購入は待ちってことだ。
本当は今すぐデジ対応機種が欲しいがRD-XS38でしばらく我慢するか。
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:50:16 ID:K64r23yT0
>>200 そんなものにまで著作権を認めてること自体おかしいな・・・
香具師ら都合の悪い失敗した配信をなかったことにする気マンマンだな。
どう見ても情報統制の促進です。
223 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:50:23 ID:NJbM5h4u0
回数無制限、孫禁止の方がわかりやすくていいじゃん
日本おわた
224 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:50:58 ID:ssXqQkJD0
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:51:32 ID:XKW1+d6K0
ここまで来ると日本のTV放送を潰したい勢力が
暗躍してるとしか思えんなー
226 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:51:35 ID:HsQg0NOM0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)
ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html 国立医学生に多額の税金使われるという神話
テレビ局と新聞社が同じ資本だから相互批判できないんだよな
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:51:49 ID:YzCbs9EA0
妥協だらけのつまんね―法案つくるなよ
規制の仕組みを作る身にもなってみろっつーの
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:12 ID:Dai71aX60
劣化せずに世代を重ねられるのが最大のメリットなのに馬鹿じゃないだろか。
230 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:19 ID:7jPKxi2s0
ご好評につき、2011年に地デジ廃止
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:21 ID:Sf44Gxyn0
購入したDVDを次世代メディアに無料で移行しろよ
>>225 もう内容gdgっで十分つぶれてますがなw
233 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:33 ID:nuLtjwcFO
どうせ9回のカウントに数値型4バイト使うんだろ?
なら40億回くらいにしとけよ
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:35 ID:gWrx0+FW0
9回だろうが、3回だろうが大して変わらんだろ。これ。
完全にコピワンを撤廃しない限り、地デジに移行するメリットは何一つ
ないのは相変わらず変わらないままだと見た。
235 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:38 ID:sS60oufs0
我が家のデジ製品4機がゴミに・・・・orz
日本のテレビ番組などくだらないソフトばかりなんだから、コピーなんかしてくれるだけありがたいと思えよ
237 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:53:05 ID:NX28hOzj0
がんがん規制すればいいんじゃね?
消費者は黙って離れていくだけだ。
238 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:53:24 ID:YEElEec+0
239 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:53:39 ID:SF/k7PKd0
PV3入手済みだからどうでもいい
>>229 全くだよね。
世代のバトンタッチができないで何の為のデジタルなのかと。
>>229 劣化せずに再生されるのが気に食わないんでしょ、カスラックとかは。
DVDオーディオとかも高品質な再生方法について再生制限があったりして、もうアフォかと。
何のための高品質だよ。高品質言いたいだけなのかと。
242 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 11:54:35 ID:r+jlgSTm0
ケラケラケラケラ
総務省の官僚は算数に弱い馬鹿集団
243 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:54:38 ID:zQOD+zMHO
9回という中途半端さがなんとも
245 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:54:58 ID:a9kCNXwM0
アナログ放送、終わるわけないじゃん。
2011年NHK最後の日になるだろ。
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:55:02 ID:4GPyO7B80
コピー0にしておかなだめだろ。
コピー出来るにしても昔のビデオのように少しづつ劣化してくような
システムじゃないと。
169
>>1無理だね New! 2007/07/07(土) 08:42:57 ID:KyNCR7jI
NHKに圧力をかける在日が関与している市民団体
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1183706271/ NHKって韓国・朝鮮に特化した偏向報道の固まり。
日本人にほとんど人気のないドラマを未だにやってる。
今年始めの行く年来る年でもしょっぱなから朝鮮人らのゆかりの地を映した。
この局は恐らく完全に在日の手に落ちてる。
朝鮮人の犯罪者の本名を伏せて日本人名を出すのは当たり前。
外部からの暴力団まがいのしつこく卑劣な圧力、内部には朝鮮に通じる者を入社させる。
組織的な策略にNHKは韓国朝鮮のものになってる。誰が見てもそんな異常な放送。
>>168の番組なんかは完全に嫌韓を一部の人間がでっち上げたブームとしてレッテルばりして、
韓国人は被害者だと言い切っていた。
そんないい加減なことをする人間は罰せられますよと脅すような発言をしていた。
公共放送NHKがこれほど異常な番組を作れるのは、もう内部が彼らの手に染まって自由に利用されていることを意味する。
終わったよNHK
248 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:55:30 ID:6ggMPe9j0
>>227 考えてみたら問題だよな。
独立性がうんぬん言うくせに、マスコミ同士はずぶずぶの関係って
とても公平な報道ができるとは思えん。
外資や投機家の参入は禁止してるのに、それがOKってのは変だ。
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:55:59 ID:UFZ541Fd0
日本のPC用ワンセグUSB受信機は文字どうりワンセグしか受信できないのに
対してアメリカではハイビジョンが受信できると知ったとき、
日本は遅れているんだなあ。とおもた。
250 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:56:06 ID:v0mgI/1u0
っていうかわざわざ録画したい番組なんてねーよw
251 :
名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 11:56:19 ID:l2RHSv+W0
保存用DVDがダメなら、元が破損したら終わりってことか。
話にならんな
日本のこの手の産業を妨げているのは利用者でもなく、海賊版でもなく、メーカーでもなく
日本の著作権団体なのだと思う。
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:56:32 ID:KEV174iP0
もともとアナログからデジタルへの移行は、電波行政
他の国みたいに、高画質や多機能と切り離してやらないとおかしかった
現行と同じサービスを受けられるのが大前提で、
ハイビジョンやら双方向の高機能使うには制限がありますよって言うのが筋なのにな
もうさ、【コピー厳禁】にしろよ
俺は全然かまわないよ。
今だって
海外ドラマや、洋画しか見ないんだからさ。
VHSで何が悪い!
256 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:57:52 ID:OedfP8X90
民放がコピーすんなって言うのはまだわかる。
NHKにコピープロテクトが掛かるのは理解できん。
日本全国で裁判を起こしてまで、視聴料を毟り取って成り立ってるのに、そんな権利ねーだろ。
当分我が家のブラウン管は減益になる予感
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:58:21 ID:gWrx0+FW0
回数なんか些細な事なのに馬鹿だなwwwwwwww
安倍と共に奈落の底へGO
260 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:58:42 ID:rs3Umg+t0
編集ができないんじゃ意味がないな。
MPEG2からMPEG4とか、パソコンを使って携帯機器に適したほかの形式に変換しようとしても、
パソコンに取り込めないんだろ。
これで携帯端末への取り込みがどうこういっているといっているというのはな。
批判をかわすためのポーズとして出してきただけだな。これは。
引っかかるやつは出てきそうだが。
261 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:58:42 ID:NJbM5h4u0
俺も海外ドラマしか見てないから、YoutubeとMSNで十分だ
家のテレビ2、3ヶ月間風林火山見るためにしかつけてない
要するに、便利な製品が出るまで、
しばらく買い控えした方が良いってことですかね?
>>217 家電業界は海外市場で日本の外貨獲得にがんばってきたのにね
実はそんなに権力無いのかもw
まあ電通なんかが絡んでいる限りダメじゃないの?
一見競争しているように見えて、
結局はどこの会社の宣伝も
電通にまかせていそうだしなw
電通って結局自民党の一機関みたいなもんだしね。
ところが、インターネットのせいで政府や自民党のコントロールできない
メディアが大量に出てきたからな。
まあ最近はセカンドライフなんていう
メディアを無理矢理流行させようとしているが
ぜんぜんダメだね
(テレビ局がセカンドライフにコンテンツを出そうとしている辺り匂うねえ)
あと数年もするとガラッと変わったりしてな
無理か 未だに小泉の宣伝に騙されて
みんな自民党に投票している状態だしな。
265 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:20 ID:bUgYQYw60
DVDi保存するたびにHDを綺麗に消してる自分にとっては
何の改善にもなってないコピー制限だな。
数年後にお気に入り部分だけ集めたDVDを作ることもできないのか。
まだアナログでいいや。
266 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:38 ID:N0l/TKE60
9回とかまた中途半端な
267 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:47 ID:NX28hOzj0
>>263 そんなところだろうが、これを契機にテレビ離れが進むだろうな。
しばらくテレビ見ないと不要なことに気が付くから。
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:52 ID:Knsev/+N0
9回だろうが無制限だろうが、スクランブルかかってる事には変わりがなく、
専用の機器でしか再生や編集ができないんだから全く意味なし。
何としてもB-CAS利権だけは温存したいという意志むきだしだな。
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:01:22 ID:YEElEec+0
>>264 自民はカスだがそれ以外はもっとカスだからなぁ
他に選択肢がほしいよ
テレビ最近見てねー
読めがドラマ見るくらいだ。
家帰ったらネットみてるし。
移行した後に苦情・問い合わせ殺到なんだろうな。
この不便さに気づいた民衆がムーブメントを起こせるかどうか・・・
>>263 そういうことなんだけど、長い戦いになるよww
地デジに変えるつもりはない
アナログ終了と共に、俺の中からTVと言うメディアは消え去る
どうせデジタル放送受像機もってないわしには
なんの関係もない話だしな。アナログ停波と同時に
地上波は卒業予定だし,どうでもいい話だわな。
B-CASを無くしてくださいね^^
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:02:44 ID:O+MQXX7t0
コピーは、OKとして流出に関して厳罰化すれば良いんだよ。
>>269 お前みたいなやつが自民党&経団連をのさばらせてきた。
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:03:05 ID:UFZ541Fd0
B-CAS略してビーカス。
人間のカスの集団の集まり。
コピー回数だけの問題じゃない。
コピワンの番組を編集したら、ムーブさえ出来なくなるんだが・・・
これについては回数は増えても、同じなんだろ?
2011年以降ってアナログ禁止になるんだっけ?
ケーブル局がデジ→アナ継続したらすげー契約増えると思うんだけど。
>>249 USBスティックサイズにB-CASカードは入りませんからねw
>>256 DVDもキチガイとしか思えぬ価格設定してるしな。
なんだあの二重取りは。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/275 デジタル放送とコピーワンス
地デジは問題を内包したままスタートするのか?
ご存知の通り放送局は、制作した番組をソフトとして商品化し、販売している。
無制限な劣化のないコピーの許容は、こうしたソフト販売の障害となる。
このような事情で提唱され、実際にすでに導入されているのがコピーワンスという制限である。
コピーワンスを支持する意見として、ソフトによる再販がなくなることで放送局の収益が圧迫され、
結果として優良な放送が減るというものがある。しかしこれは、ナンセンスな意見と考える。
そもそも放送局は、放送の時点でCMによる収入を得ており、それのみで莫大な利益を上げ、
国民平均を大幅に上回る報酬を社員に支払っている。
コピーワンス支持論者はこうした事実には言及しようとはしていない。
この問題が広く周知され、現実問題として多くの人に認識されるまでは、まだ時間がかかりそうだが、
実際にこの問題が顕在化してきたときに、戸惑う人はかなりの数に及ぶことになる。
そうなる前にコピーワンス制度の緩和へと進めばいいが、そのためにはより多くの方の声が必要となる。
賛成反対の立場はさておき、まずはこうした問題があるという事実を知ってもらえればと思う。
住民税が倍になり
消費税も上がりそうな気配なのに
ただ番組を録画できるだけの機械を
何万も出して買うなんてアホらしくて無理・・・・
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:05:09 ID:NJbM5h4u0
悪いこといわないから英語勉強しろ
ニュースからドラマ、バラエティまでアメリカの番組だったらネットのそこら中に
映像ソースがころがってるぞ
とても見切れない
285 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:05:57 ID:I6Hhhu9C0
デジタル放送なんかやめちゃえよ
こうやって余計にしがらみ多くなるだけだし
チャンネルの切り替えに1秒弱のラグが出るんだろ?
不便になるだけ
現状、動画を見るのに一般的flvクオリティで満足している俺としては
デジタルの無劣化コピーに拘る必要を感じないな。
一度、アナログで出来るだけ品質を維持したままコピーしたのをデジタルでコピーすりゃいいし…
まぁそれ以前にテレビまったく見てないんだけどねw
287 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:06:07 ID:Knsev/+N0
まあそれ以前にデジタル放送はチャンネル切り替え遅すぎ。
電波レベル落ちるとブロックノイズで映像崩れすぎ。
つーか映らなすぎ。
現行テレビで見ると額縁縮小酷すぎ。
画質上がっても大画面テレビじゃなきゃ意味なさすぎ。
まじイラネ( ゚д゚)、ペッ
このインチキデジタルは、
Dpa(BPA)のとい組織が作った著作権保護という殻をかぶった企業囲い込み活動であり
自分たちの利益を追求するための陰謀である。
289 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:06:28 ID:dm+lBji40
>>279 アナログ変換の再送信は既に禁止されてたと思う。
区域外再送信も禁止だし。総務省と放送業界は利権確保のために腐りまくりです。
290 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:06:48 ID:YEElEec+0
>>276 震災経験者なんでな
旧社会党系には死んでも投票できないんだ
共産に入れたところで与党は絶対ありえないし
こういう事をぐだぐだやってる間に、ipodとか韓国激安MP3プレーヤーとかに
市場を独占されるんだよ。
ソニーや東芝、松下のMP3プレーヤーのウンコっぷりは新製品が出るたびに世界中から笑われてるぞ。
つーか、日本国内の狭いパイで取り合いしてどうするつーの。
292 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:07:33 ID:NX28hOzj0
アホなドラマやら芸人が見る気ないんだが、自然番組だけは見たいんだよな…
映画とかはともかく、こればかりはTVに期待してる。
なかなか抜け出せない漏れ…
バックアップ取れないんじゃ何も解決してないだろ…
>>279 禁止じゃないよ。地上波のアナログ電波が停波するだけ。
ラヂオは相変わらずアナログ電波のままですよ。
CSは元々デジタルだし,BSアナログは停波ですな。
つまりだ,現行アナログのみの受像機しかもってない
世帯では2011年以降,「テレビ」は意味をなさなくなる。
>>284 でも現状だと画質やっぱいまいちだよね。
でかいテレビで見たいじゃない
ということを考えるとe2byじゃないスカパーを駆使するのが
一番いいのか。
同時録画できなかったり
東芝以外だと録画予約が相当メンドイらしいけどね。
297 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:08:35 ID:bUgYQYw60
安い台湾製のコピーフリーのレコが出ないかな
官僚や利権団体に気を使いながら製品をつくったら
iPodにボロ負けしてしまったウォークマンみたいにならなきゃ良いけどな
>>204 おまえなんか、今来ようが明日来ようが相手にするわけないじゃんw
相手にしてほしければ、もっとふぁびょれw
300 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:08:48 ID:cOwkkQlt0
家族3人が平均的な世帯って・・・
総務省がこんなこと言ってちゃ人口減少に歯止めがかからんな・・・
せめて4人家族で12回にしなさいw
地デジって元々はテレビの買換え需要を無理やり起こすための政府の謀略と聞いたが
302 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:09:27 ID:W8N3n3sf0
テレビつけてから画面映るまでは確かに遅いけど、ブラウン管だって画面明るくなるまで時間かかるんだからそんなに・・・変わらないよな
無劣化のコピーを9回コピー出来るより、劣化コピーを無制限に出来た方が有難い。
一般人はそんなに画質に拘らないし、画質に拘るマニアな人はDVDや次世代DVDを買うって事で棲み分け可能。
>>252 > 日本のこの手の産業を妨げているのは利用者でもなく、海賊版でもなく、メーカーでもなく
> 日本の著作権団体なのだと思う。
正解
305 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:10:16 ID:O+MQXX7t0
MP3プレーヤの時のように著作権問題で揉めてる間に韓国に抜かれるんだよ。
306 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:10:31 ID:dg87TStg0
自動的に消去とか怖いなぁ。
CCCDみたいなのだったらどうしよ。
307 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:10:48 ID:3NF/N9Ge0
9回って中途半端だなあ
308 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:11:00 ID:Knsev/+N0
>>296 >でかいテレビで見たいじゃない
と今時思っている奴はAVオタくらいということにいい加減気づけ
インフラとしてのテレビメディアに画質を求めている奴は多くはない
>>301 俺は、地球以外の生物が関わっていると
隣に住む、モルダーって外人さんから聞いた。
日韓芝居交流推進のため日本を訪問中の檀国大学 李東逸 教授≠ェ、
東京で日本人女優に性的暴行を加えた容疑で、日本警察に逮捕された。
父親の李泰柱氏は、『これは終わった事件です。李助教授に法的な責任はない』。
被害女性への謝罪の気持ちを問うと『今は、日本と韓国が活発に文化交流をしようとする時期です。
そもそも彼の訪日は日韓の文化交流のために始まったのですよ。
こんな個人的なちっちゃな問題で、文化交流が被害を受けてはならない』と言い切った。
抜け道造ればモーマンタイ
9回も無制限も同じだろうに。
元々個人利用で9回もコピーすることがあるかっての。
コピワンが嫌われてる根本は、光メディアへの焼きミスでも
オリジナルが消え去ることなんだからさ・・・
313 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:12:05 ID:NX28hOzj0
>>305 この件に関しては海外メーカーが参入しづらい要素も多いみたいだが、
そうしたら誰も買わない方向で事態が動いているな。
>>289 県域免許制度を永劫に固持しようとする放送局と総務省に絶望しか見いだせない。
地域格差・情報格差を一番広めてるのはテレビ局だろうが!って感じだ。
315 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:12:36 ID:bUgYQYw60
>>308 画質を求めてる人はテレビ映像保存するよりDVD買うよね。
316 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:12:39 ID:uveD7TPu0
地デジはキャプテンシステム並にこける匂いがプンプンするぜ。
まあテレビは自分たちの都合の悪いことは放送しないけど。
317 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:12:57 ID:gWrx0+FW0
地デジって確かチャンネルの切り替えに3〜4秒掛るんだろ?
それだけでもイライラしてくるのにさらに視聴者が不便になる
糞規制を掛けてくる利権追及団体は一回何の欠片も残らないほどに
粉々に解散した方がいいな。
その後で視聴者も加わって新たな地デジのルールを決め直した方が良いですね。
>>305 > MP3プレーヤの時のように著作権問題で揉めてる間に韓国に抜かれるんだよ。
「携帯オーディオプレイヤー」の代名詞が、ウォークマンからiPodになったってのは、
ソニーも悔しいだろうねぇ。
その原因は、著作権問題でもめたり、ATRAC3に拘ったりしてたせいってのが
大半だからねぇ。
現場が考える「良い製品」「画期的な製品」を何度も潰されたってのは想像にあまりある。
あれか地デジの映像をwebカメラで撮って垂れ流せばいいんじゃね。
320 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:14:09 ID:Knsev/+N0
>>256 そのNHKが一番熱心にデジタル推進してるんだがな
B-CASの親会社みたいなもんだし
天下りバンザイって感じ
>>295 地デジチューナーがあれば「テレビ」でも見ることはできますがw
今あるレコーダにアナログ出力して録画できないの?
323 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:14:30 ID:Hu0DyyCZ0
目先の利益ばかり追求してチャンスを潰すのが最近の日本企業
また、ダメダメだな
この調子だと競争以前に自滅して終わり
ぶっちゃけ、
地デジチューナー → 謎箱 → DVDレコ
で、普通に見るには十分な画質で録画できるんだよな。
地デジ本放送と並べて比較して見ないかぎり、全然わからん。
ストリーミング配信をポッドキャスティングって言うのがもう普通に
なってしまったから、もうウォークマン完全に死亡だよ。
ウォークマンって言葉にレトロ感も漂い始めてるし。
>>317 それどころか、放送電波そのものが、1秒〜数秒の遅れがバラバラに出る。
それが何を意味するかというと、NHKの時報がリアルタイムで正しくないという事を意味する。
327 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:15:13 ID:/98JbeosO
これを機会に民放テレビ自体見ない国になりゃいいやん。
今もスカパーとラジオとネットでこと足りてるし。
サザエさんはアニマックスでやってね。
>>309 いつも奥さんから「正気なのモルダー?」っていわれてるあの人ですね
ほんと、ゼイリブみたいによからぬ連中のたくらみとしか思えないわ。
329 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:15:37 ID:18612fSy0
他人の妻と9回までならSEXオッケーというのと同じだな。
この手の著作権関連のスレは
毎度ながら希望しか見えないな
>>290 無理してまで自民に投票する義務は無いでしょうに。
それに参議院選挙では「政党に」投票するわけだし、
衆議院でのさぼっている既成政党以外の政党に投票すればいいと思う。
332 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:16:28 ID:Dai71aX60
「日本からiPod、google、YouTubeが生まれなかったのはなぜか?」
つぎは何て言われるんだろうな。
>>324 スケッチスイッチですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:16:45 ID:J6gqQB3i0
総務省はいらない省庁
335 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:16:59 ID:/SDbN6lY0
テレビ局の中の人ですが、うちの営放は「コピーフリー」「コピーワンス」「コピーネバー」しか選択できないっす。
PMTの出し方も改修するのかなー。
金かかるなー。
役人がどれだけ庶民の現状を理解していないかが良く分かるいい例。
こんな制限付きの家電に10万も出す庶民は居ない。
>>326 現在、Bフレッツとかでやってる動画配信の方が時刻は正確ということかw
>>158 東芝機なら編集メニューでCMカット(録画タイトルはそのまま)
↓
1.編集タイトルをRAMにコピー(本編タイトル蒸発)
2.編集タイトルをDVDRに焼く(本編タイトル蒸発)
で、編集とコピー?はできるんだけど、この時点で本編が消されるので再編集は出来ない。
↓
問題点
1.HDD録画機は突然クラッシュすることが多いので、編集したタイトルはRAMに一旦保存し
後でHDDに戻して数タイトルをセレクトして保存版RAMを作成とかお気に入りDVDR作成ができない。
戻し編集が出来ないのでセレクト版が作れない
2.そもそもDVDRに焼いたり、RAMに移動しようとしたときに失敗したら、その時点で録画したタイトルが
削除されてしまう。
レンズの汚れ、メディアとの相性、実際は原因不明な失敗が起こるのがHDDデッキの品質なんだけど
これはコピワンそのものの成功率が100%じゃない以上、保存メディアを残す用途としては
完全な設計不良としか言いようがない
オレはコピワン以降の機器は買っていない(〜X5の非コピワンモデルは4台持っている)
>>295 そういう話じゃなくて、デジタル放送のアナログ出力が禁止になるってことじゃない?
340 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:17:37 ID:NJbM5h4u0
>>332 「日本からテレビ放送が消えたのはなぜか」
に一票
そもそも録画してまでみる番組が殆どない現状だからな。
画質にこだわらないならアナログ録画すればいいだけだし。
わしにはCSで充分満足してるので地上波のことなどどうでもいいのよ。
総務省の想定している家族3人って夫が入っていないのですよ。
テレビ楽しむのは女子供と決まってますからね。
342 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:18:17 ID:omqXF3ya0
我々に必要なのは、海賊版を9枚も作ることではない
録画したビデオをPSPやケータイで見たり、
番組の一部をパワーポイントでのプレゼンに引用するような
「変換・利用」の機能だ
「家族3人が3つのメディアに移せます」といいながら
PCでの利用は一切禁止とはテラワロス
現代社会では、PCで扱えないようなものは存在しないのも同然
テレビは衰退する
>>318 挙句、自社製品でAtrac3にだけ特殊な操作や再生できるようにしたり、こだわり方がキモイ。
労力の使い道を間違ってる。
344 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:18:43 ID:ytR3/3lw0
2011年からアナログのTVで見れなくなる?
そんなわけない。
口だけ、口だけ。
すべての放送をワイド画面にするっていってたのは何年前?
あんまり乗せられないほうがいいよ。
>>318 SMEのせいでウォークマンブランドは死んでしまった。
利権屋と技術者の軋轢が生じた場合、トップは技術者を優遇すべきだよなぁ。
新しい技術は新しいビジネスチャンスなんだし。
PCにもって来れない時点でもう・・
俺のRD(東芝レコ)コピワン物じゃ無ければレコ→LAN→PC視聴や編集ができるのに。
347 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:18:57 ID:VNGmmdFd0
348 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:19:03 ID:Dai71aX60
>>329 一生で9回しかセックス出来ない。しかも相手は嫁だけ。
349 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:19:23 ID:J+NrXO+m0
CMカットの独自編集DVDは作れるのかね?
また規格の変換によるファイルサイズの縮小なんて論外なんだろ?
そんな糞不便なもの普及させてはイカンな、騙されないようにしないと。
Blur-rayは何時になったら普及価格帯になるんだろうなあ・・・。
HDDとDVDじゃ容量の差がありすぎる。
351 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:19:40 ID:YdQojvXZ0
孫コピーを認めない時点で糞規格www
352 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:20:06 ID:Au5qxVIXO
アホみたいに著作権にきびしいからソフト産業はアニメ漫画ゲーム以外は下請けばかり
オラクルが日本で産まれなかったのは何故かを考えるべき
353 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:20:19 ID:kbey0JN50
>>347 いや「ひだまりスケッチOP」に引っ掛けてみただけだがwwwwwww
そのスイッチ、品薄だと聞いたが。一台欲しいな。。
356 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:20:32 ID:itWNPoGe0
DVDからDVDが重要、安倍首相もそこを言わないとダメだな
357 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:20:44 ID:PyqwAOB30
コピーフリーになるまでレコーダーなんざかわねーよ。
家電と行政がアホで放送の言い分を通したのが悪いんだよ。
苦しめ。
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:21:00 ID:E4iNlm490
>>321 UHFアンテナ=地上波デジタル受像対応品も必要になるよ。
場所によっては従来のUHFアンテナでは受信できないからね。
チューナー別途購入しないと意味をなさないわけだよね。
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:21:29 ID:wfGO0Whk0
9回コピーしたのならただの人だが十万回コピーしたら神と呼ばれるらしい。
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:22:01 ID:yT/pJ6q10
回数の問題じゃねーよ馬鹿か
これも全て団塊世代逃げ切りとか絡んでいるんだろうな
日本にせめてもう少しまともな政党がほしいよな
この辺りをちゃんと主張している党ってないのかね?
PCで扱うことにより、テレビ局の不祥事が世界中に広まってしまうからな
>>345 > SMEのせいでウォークマンブランドは死んでしまった。
> 利権屋と技術者の軋轢が生じた場合、トップは技術者を優遇すべきだよなぁ。
まったくだな。
ウォークマンを殺したのは、ジョブズでもAppleでもiPodでもなく、
SMEであり、出井伸之だ、って評価を後世に残すべきだな。
井深や盛田は、「自分たちが作りたいモノを作った」。だからソニーは上手く立ち上がった。
大賀は、「自分が欲しいと思うモノを作らせた」。だからソニーは爆発的に大きくなった。
出井は、「自分が売りたいモノを作らせた」。だから、ソニーが潰れそうになってる。
>>345 ○○○は
利権商売にシフトしようとして、反対する技術者の首をバンバン切ったんだよな。
そして、開発は殆ど外注へ。
結果は見てのとおり。
367 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:22:46 ID:YEElEec+0
>>331 あんなキチガイ達の台頭を許したからあんな地獄があった
って今でも思っちゃうんだよ・・・
368 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:22:48 ID:psaJvZE10
孫Copy出来ない時点で全く変わらないじゃん
これで妥協して判断した奴は相当馬鹿じゃないの?
無知なおっちゃん、おばちゃん連中はは馬鹿店員の話を深く理解せず、孫Copyも出来ると信じて
買ってしまうだろうな
>>361 回数の問題もあるにはある。それだけじゃないけど。
370 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:23:23 ID:J4rjJgvK0
これさ、今日の読売の何面?
コピワン自体を知らない大多数の一般人の目に留まるくらいの記事として扱われているの?
地デジで一番むかつくのがチャンネルを変えるときの遅さ。
強力な符号化のせいでチャンネルを変えるのが重くなってるのと
チューナの値段が高いってのは本当?
372 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:23:35 ID:pjlA+Wgk0
9回までにしたらコピーフリーと同じと思わせられるとでも
思っているんだろうな。
CPRMもクラックされ書けていると聞くし、あまり意味ない気がするんだよね。
>>357 そう言う人が増えれば一番苦しむのが、視聴率取れなくなる放送局だ。
まあ、そうなったらそうなったで、捏造(デジタル視聴可能世帯100%を超えたとか大々的に発表してw)
でも何でもして、スポンサーを騙して広告費分捕るんだろうなぁ。まさに893な世界だ。
>>368 する必要がねーじゃん。
するやつってなんのためにすんの?
そんなにいっぱい。
377 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:24:14 ID:kbey0JN50
NHKは日本全国民に質の良い放送を提供する義務がある
だから視聴料を徴収している
て、事は買わなくてもNHKがデジタル設備一式提供してくれるわけだ
>>370 1面トップだけど、AVオタ気質がないと理解はできなそう
379 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:24:44 ID:es19RrPQ0
たまにようつべで、これ地デジうpしたろ!ってのあるけど不思議
380 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:24:48 ID:4vm5//rY0
NHKは国民がスポンサーなんだから、コピー制限は全廃しろよ。
何様のつもりだ。
381 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:24:53 ID:yxdNK7vp0
デジタルだと完全コピーできるから云々言うんなら
いっそのことデジタル放送やめたら?
382 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:25:06 ID:Knsev/+N0
>>349 CMスキップは違法とか言ってるような連中が押し進めているわけで
NetMDとかいう糞規格は最悪だった。
パソコンがクラッシュして再インストールしたんだが
MDに録音してあるから、パソコンに戻せばいいかと思って
操作をしたら、パソコンには曲は戻らずMDから曲が消滅。
即効返品した。
>>379 画像安定装置を通して録画すればアナログと同じ扱い。制限無い。
>>382 そういう連中はVHSのCMカット機能も問題視してたっけね。
こういう機会が来るのを虎視眈々と狙ってたってわけだ。
>>382 要するに、業界には出井伸之が沢山いて
そいつらが、舵を取っているわけだ。
>>364 > PCで扱うことにより、テレビ局の不祥事が世界中に広まってしまうからな
著作権対策とかなんとかいってるけど、
「暗号放送」と「コピーガード」の目的はこれだろうね。
「テレビ局による、偏向放送、捏造報道への批判手段を視聴者や国民から奪う」。
恐らくそれが、コピーガードや暗号放送の一番の目的。
388 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:26:20 ID:kbey0JN50
>>361 中国人が南京で30万人惨殺の件で
日本人に証拠は?て言われたときに言う
言い訳みたいだな
人数じゃない!!
389 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:26:32 ID:Gce17phk0
日本って利権屋が強すぎて変な部分で停滞してるよな。
日本が強いはずの製品も利権でがんじがらめにされて
どんどん外国に追い抜かれていくな。
利権屋が強すぎて新製品作っても競争力ゼロだし、新規市場も開拓できない。
MP3周辺の市場でおいてきぼりにされてるのにまだ懲りないのかね。
何だ9回って?
10回との違いはどこなんだ
おしえてエロイ人
391 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:26:56 ID:DVigAZ5N0
そんなにコピーされたくなきゃ放送しなけりゃいいんじゃね?
392 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:26:57 ID:dg87TStg0
>>368 無知なおっちゃんおばちゃんは孫コピーする人少ないと思うよw
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:28:17 ID:c5J1r0Zp0
コピーしてだれかにみせないと死ぬよ
395 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:28:38 ID:VNGmmdFd0
>>376 一旦DVDやHD−DVDに保存して保管している番組を、
次世代メディアに移行した時にコンバートしたいだけだが・・・
396 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:28:40 ID:4OM4jpeT0
一般的な家庭と言えば、4人だろ
3人って子供は3歳児かよ
3歳児が携帯を使える訳ないじゃん(iPhoneは例外)
単純に10回以上だと反発が強そうだから、ってだけだろ
コピー無制限にしろよ
>>348 そもそもHDDデッキを買えない=一生童貞
なんで10回じゃなくて9回なん?
>>2 誤:コピーワンスは日本独特の慣行とされていた。
正:コピーワンスは日本独特の慣行とされている(現在進行形)。
コピーワンスがコピーnスになっただけじゃん、ふざけんな総務省
400 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:29:16 ID:xW9wWhjLO
まだテレビ録画してるやついるんだな
俺達に出来るのは
現状では、「買わない」事だけだな。
アメリカのグローバル・スタンダードに追従するだけだ、気にするな
>>339 そんなこと言ったら、現行のテレビでもチューナーを買えば地デジ見れますと謳っている
総務省にクレームてんこもりだなw
404 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:00 ID:itWNPoGe0
天皇がDVDダビング問題を遺憾に思うとコメントすれば、すぐ解禁
405 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:03 ID:hgl3U0cf0
これで買わない決心がついた。
無駄な出費を抑えることができて俺は満足だ。
そんなにコピーされるのがいやなら
そもそも放送も販売も一切しなければいい。
全部ライブでやれ。
観客のチェックして記録装置没収で対応とれるしな。
ああ日本の遠隔地望影(テレビ)文化もこれで終わったな。
407 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:13 ID:Nc4JFnz30
>>365 激しく同意。
SONY病が業界全体、いや、日本全体に拡がりつつあると思う。
>>373 こちらも同意。
おまけに消費者が「虐められ慣れ」した日本。利権ゴロの言いなりになってたまるか。
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:30 ID:r5pIQya20
もともとテレビ放送は、労働運動や知的思索、討論をソフトに抑圧して
国民を愚民化して統治を容易化する為のものという側面も強かった。
(もちろん直接的にプロパガンダを流して洗脳煽動するという性格も
含まれている。)
最近ではそれにゲームとかブログとか携帯とかが加わったわけで、立派に
愚民として育った親が自分の子供にもさらなる愚民化を施して、次第に
国民自身の民度が劣化する。愚民化の毒は統治者の側の家系にも及んで来て
おり、二世三世は概して初代の劣化版となっていく運命だ。
統治をやりやすくするために内政において領民の愚民化を進めれば、民度が
下がり、いずれは国全体が愚かに染まって、国を滅ぼすもとになる。
同時不特定多数へ一方的に情報を垂れ流すタイプのメディアとしてのテレビは、
その歴史的役目を終えつつあるのではないかという漠然とした感じがする。
410 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:31 ID:NX28hOzj0
>>401 そうだね。俺たちは買わない。
知らない人には買わせない。
411 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:33 ID:yxdNK7vp0
>>399 コピーナインス コピー無いんス
Ω<実質的にはコピーなんて無いのと同然という暗号だったんだよ!
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:30 ID:J4rjJgvK0
>>378 なんと1面トップかよ!!!w しかも土曜日だから皆見るよなーー
糞仕様は評価できないけど今までの扱いが悪すぎだったから、
みんなの話題にしたこと自体は評価できるな
メーカーどうするんだろ?レコーダー売れないべ
>>402 > アメリカのグローバル・スタンダードに追従するだけだ、気にするな
暗号放送やらコピーワンス(という名のコピーネバー)をやってるのなんて、
日本だけだっつーの。
>>368 無知なおっちゃんおばちゃんは、2011年にアナログ停波した後に、何で映らないんだゴラァ!と騒ぎ出す。
放送局・総務省のクレーム担当は地獄を見るな。
415 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:50 ID:Knsev/+N0
>>371 MPEGは映像を差分で送信することでデータを圧縮しているから
チャンネルを切り替えて最初の画面を出すまでにはどうしてもラグが出る
全チャンネルぶんのチューナーを搭載するなら別だがw
>>384 そんなのがあったのか。
そんなのがある人は1回だろうが9回だろうが関係ないのか。うらやましい。
>>400 録画ばかりしてると、そのうちTVも録画したテープも見なくなる不思議ww
>>365 ソニーのウォークマンブランドは死んだけど、
しがらみのないTVで出した、ロケーションフリー便利すぎワロタ。
まあ、地デジになったら、それも終了だろうけど。
ふーん
これじゃ地デジになった分の孫コピできないから
次世代メディアとハードが浸透しても前からの移行派相手に儲けらんないじゃーん
420 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:28 ID:M5SgmusZ0
現在のレコは1回しかコピーできないのでゴミです
新しいの買ってくださいね
9回に制限するための開発費や部品コストは新機種の価格に上乗せしておきますので
消費者の方々は放送局と著作権団体の利権のために費用負担してね^^;
世界中で日本にしかない特殊な搾取だけど日本人はみんなWinnyでただでコンテンツ
コピーしまくってたから別にそれくらいいいよね^^;
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:30 ID:VNGmmdFd0
>>400 DVDにならない番組は沢山あるからねえ・・・
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:30 ID:y2s0LkSp0
423 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:30 ID:E4iNlm490
>>389 > 日本って利権屋が強すぎて変な部分で停滞してるよな。
官僚の格好の天下り先だからなぁ。
国民の利益じゃなく、自分達の利益優先だから。
424 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:36 ID:kbey0JN50
音楽業界なんかもそうだが
まったくミリオンが出てないて言うんだったら
コピーの影響かな?てあるけど
たまにポツポツとミリオンだすアーティストとかいるんだから
要するに質のいいものが作れてないだけだよな
糞ばかり作ってさもコピーが悪いなんてどの口が言ってるんだて感じ
>>365 自分が欲しいものはコピーフリーだな。まあイッパンジーンの意見ですけど。
>>389 > 日本って利権屋が強すぎて変な部分で停滞してるよな。
消費者が弱すぎるだけなんだけどな
427 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:55 ID:J+NrXO+m0
新聞屋は個人情報保護法の過剰反応を批判してるよね、
著作権保護も同様だって視点で記事を書いてほしいわ。
先進諸国で導入されておらず不当に利用者の利便を損なう現実をもっと世間に知らしめて欲しい。
>>414 無知なおっちゃんおばちゃんは、電器屋に怒鳴り込みに行きそうだ。
>>388 頭大丈夫? どれもこれも一緒くたに考えるなよ。
430 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:32:20 ID:4OM4jpeT0
>>387 >恐らくそれが、コピーガードや暗号放送の一番の目的
いい加減、コピーワンスが
コピーコントロールなのかアクセスコントロールなのか
総務省ははっきりすべきだろ
>>414 放送局・総務省のクレーム担当は、ある意味
その責任があるのだからしょうがない。
問題は、関係ないはずの
電気屋に、無知な年寄りがクレームを入れまくる事だw
アナログはさんだ録画を無制限にしてくれればおK。
最近知ったんだけど家のテレビD端子しかないからそのうち見られなくなるんだろうな
HDMIとか分けのわかんない規格のせいで・・・
434 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:33:06 ID:uk7zT1Tm0
日本の著作権法は翻訳間違いが多すぎて、内容が破綻してるからな。英文単語
にtheがつくと、表計算ソフトのG5が$G$5に変わったのと似たような意味になる
といった事を明確に理解している人は、日本人には滅多に居ないからな。
そもそも日本の著作物関連業界では、デタラメな翻訳によって作られた版権と
いう言葉が、未だに使われてるぐらいだから。
その証拠に、著作権も版権も、英訳するとどちらもcopyrightになる。
そして著作権法を英文に直すと、Copy LowではなくCopyright Lowになる。
つまり著作権法は、右側の概念を守る法律でもあるわけ。
そもそも著作権なんぞは物権の予備権に過ぎんからな。著作権の中の譲渡権は、
著作権には単に、他人に与える事の出来る性質があるといった事を説明する
程度の意味しか無く、元々の権利者を束縛する性質なんぞは全く無い。
著作物財産権には、単に中古屋の権利を保証する程度の意味しか無い。
本なんて著作権が無ければ単なる紙束だし、CDなんて著作権が無ければ
単なるプラスチック板だからな。
著作権は著作物と一緒に動き、著作物の同一性保持権は作者にある。そして、
同一性保持権は著作物ごとに一つだけある。つまり、著作物に関して真に意識
すべきなのは著作権ではなく、著作者人格権の一種である同一性保持権なわけ。
版権の概念だと、著作権と同一性保持権をゴッチャにしてる事があるからな。
結局日本は米国の犬なんだよな。もうちょい語学力を身につけろ、っての。
でないと国際社会からは人間と見なされないぞ?w
家電業界は制限に反対なのだから放送側が悪い。
>>416 1〜3万程度だぞ。
でも録画予約やコピーの段階で色々面倒ではある。
436 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:33:21 ID:0GtfcmDA0
何でこうも中途半端なんだな。過剰な権利保護は
結局プラスにならないのが歴史が証明しているだろ。
こういう規制を作ると隙間産業に上手く入りこんで儲けるのが
無法者の韓国や中国などの企業が出てきそうだなあ。
20年後
これが番組が録画されている最後のディスクです。
このディスクも経年劣化によりもうすぐ読めなくなります。
読み込めるうちに別のメディアに移せばよいではないか。
コピワンなので無理です。
なんということだ・・・。
それから数日後、番組はこの世から完全に消滅した。
PV3にすべてかかってるわけか。
せめてデジタルハイビジョン→アナログハイビジョンはOKにしてくれよ。
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:34:31 ID:wzCYde32O
某大手電器メーカーの下請けで商品設計をしている俺だが、
今の上司の口癖は、「○×(親会社)の思想では…」だ。
はっきり言って、俺には思想なんかどうでもいい!
誰が何を考えようが、危険なものは危険だし、違法なものは違法。
案の定、クレームが来て、対策をするのも自分。
なんとかならんもんか。
441 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:34:33 ID:NX28hOzj0
>>436 b-casが潰れるくらいまで突き進まないと
今後も同じような問題起きるだろうなぁ。
442 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:34:26 ID:J4rjJgvK0
>>433 放送は見れるんじゃない?
制限がかかるのはブルーレイとかHD DVDのパッケージを見る場合
443 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:34:36 ID:wjSI4sEn0
テレビを録画してインターネットに配信できないってことは
部分的な動画も、多分静止画像も無理だろう
いまよくある動画投稿サイト、画像掲示板は潰れるだろう
>>430 コピーワンスはコピーコントロールでしょ?
解除したら刑事罰。しかも非親告罪
445 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:34:53 ID:kbey0JN50
>>429 何ムキになってるんだよ
聞き流せよ(w
外国の映像の無限コピーはOK。日本のは回数制限。
日本のコンテンツは宇宙一保護されなければいけない貴重なコンテンツらしい。
素晴らしすぎて脱毛。
>>365 営業っていうのは脳みそ筋肉の体育会系馬鹿しかいないから、そういうのをトップに据えて
トップダウンで商品開発って無理があるよなあ…
営業馬鹿にイノベーションは不可能。
448 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:35:32 ID:Hu0DyyCZ0
経産省のPSEの顛末といい、総務省のコピーワンスといい
実際のユーザーというか、利用者の現状を無視して利権ばかり追求するからgdgdになるのになぁ
まぁ、これで買わなくてすむ
450 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:36:01 ID:6ogrw9+40
ムーブワンスがムーブワンスx9になるのか。
論理的整合性は全くもって得られないないだろうけど、完全ワンスが外れるだけでも相当メリットがありそう。。。
ゆくゆくは形骸無実化が期待できそうって思ったりする。
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:36:41 ID:uk7zT1Tm0
>>436 Copyrightの概念を身につけて無いから、しゃ〜ないんじゃね?
日本の著作権の概念は、Copyrightではなく、Copycurseなんだよ。
452 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:36:57 ID:GLZWQ40b0
なんで10回じゃ駄目なんだwwwww
あー修正してたら変な日本語になったw
個比喜屋武世良普通に売ってるしな。
で、忘れた頃に10回目が来ちゃうんだよ
455 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:37:00 ID:0GtfcmDA0
テレビなんぞ見るなということだろ。
ネットメディアが台頭してくれればよろし
>>438 何十年後かには
ことわざになっていそうな話だねw
>>442 録画してるコピワン物もみれなくなるだろ。
あとD端子ほかのアナログ端子は2011年から順次廃止予定。
機器に搭載されなくなる。
CMですらコピワンの予定だったんだろ
売るためのCMなのにあほすぎる
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:37:08 ID:i/0LgDnS0
どうでもいいが、「デジタル放送」板の荒らされ様は半端じゃないなww
なんかすごい歩み寄りしてるみたいな書き方してるが、
孫コピーできないんじゃ意味ないじゃん…わかっててやってるんだろうけど
もう外圧をかけないと無理だ
ソフトバンクがテレビ局でも始めて
コピーフリー放送をを一発おねがいしたい
孫コピー可能で脱毛
持ってないからあんまり関係ないけど、なんで9回なの?
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:38:02 ID:6ogrw9+40
コピーワンスって言うな!!
ムーブワンスだ!!
>>459 > どうでもいいが、「デジタル放送」板の荒らされ様は半端じゃないなww
3行でkwsk
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:38:23 ID:jfFL2UM00
おまいら、
携帯とかプレーヤーへの転送も回数に含まれるようですよ
467 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:38:25 ID:kbey0JN50
これだって結局はザル法だろ?
金の亡者は難癖つけて搾取に走るだろ
オマエラに悪夢
マスゴミは更なる規制を考えているよ
▼『コピーワンスは要らない。アナログのままで良い。』更に↓
◆放送システム委、11年新BSでの新方式採用で技術検討 (文化通信.com 速報 2007/03/15)
→2011年新規格追加で6000万台薄型TV旧式化へ。さすがに酷い。
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』
◆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169477897/251 【巨大利権】B-CASを斬る!35【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1181408526/ ▼コピーワンス見直しは放送業界がゴネて先延ばしに先延ばしされた挙句、地デジ専用B-CASの機能をそのままテレビに内蔵してしまうという理解不能な方向に進み始めました。
これはB-CASに掛かるライセンス問題や不必要な暗号回路など、コストの掛かる様々な問題はそのままで、
「NHK受信料未払い世帯にNHKを見せない方法」が技術的に不可能になるという想像以上に最悪の方向であります。
当然ですが、この方針にはB-CAS社の筆頭株主であるNHKの意向が絡んでいるのであろうと確実視されています。
もちろんコピーワンスはそのまま残りますので、視聴者の利便は下がることはあっても上がることはありません。
B-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、PCでの視聴不可、など
その他多岐に渡る問題は改善されないこととなりましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:06 ID:E4iNlm490
>>450 > ゆくゆくは形骸無実化が期待できそうって思ったりする。
国民が地デジに移行しなければそうなるだろうな。
とにかく対抗策は、“買わない事” だ。
>>452 きっと、コピー回数のカウントを保持しておく部分が
一桁しか無いんだよw
っていうか、マジでこの理由なんじゃないの?
これなら、ファームアップで対応できる理由もわかる。
やべぇ、絶対そうだwww
それよりTBSへの規制はどうしたの<総務省様
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:09 ID:Knsev/+N0
>>443 現状のコピーワンスでもレコーダ改造するなどして
スクランブル解除して緑画してる奴はいるし
制止画キャプチャは珍しくないし
コピーワンスはあくまでも利権確保が最大の目的であって、
(建前の)ネット流出対策には全く効果ありません
>>450 今さらコピーなんてしないからなあ
一部のマニアしかDVDに焼かないというのに
475 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:44 ID:f+O5q5Lj0
丸川 珠代 (地デジ大使)
画数:丸[3] 川[3] 珠[10] 代[5]
天画(家柄) 6画 大吉 愛情が豊かで素直な性格なので、人に慕われ大きな成功に恵まれる。
地画(個性)15画 大吉 人の輪、家庭運に恵まれ、周囲の協力に恵まれ、大成功する。
人画(才能)13画 大吉 誰からも好かれて話し上手で社交上手、穏やかな性格で成功する。
外画(対人) 8画 中吉 自分の信念に忠実で、他人に対しても誠実で社交的な人です。
総画(総合)21画 大吉 頭脳明晰で誠実、人望に恵まれてリーダーとして才能を発揮する。
評価 : 98.4点
携帯姓名判断(
http://seimei123.web.fc2.com/)
こんなもの無効にするツールできるんでしょ。
DLNAとかさ、映像サーバー(レコーダー)に溜め込んでLAN経由で
各部屋のTV(今時のTVはLAN付いてる)やPCで視聴するスタイルがいいのに。
479 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:52 ID:Dai71aX60
>>443 ニコあたりでいいから(狭義の)作り手とスポンサーが直接つながればいいんだけどな。
要はテレビ局がガンなだけだから。
これ意味ないでしょ?
今のメディアどころか次世代メディアの容量が糞に思えるほどの大容量メディアが登場しても
今のDVDは持ち続けなきゃいけないのかよ欝
フロッピーディスクからメモリースティックの時代になってもフロッピーディスク
捨てられないような状態の未来が来るのか欝
地デジはホントいらんよな・・・・・・
そういうのはスカパーとかの有料放送だけでいいだろ。
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:40:19 ID:wzCYde32O
>>438 国会図書館によれば、長期間の資料保存で、現時点で紙に勝るものは無いんだそうだ。
デジタルデータは、読めなくなる危険性が高いとの事。
まー、子孫に遺しておくべき映像資料なんて、今の日本に無いだろ?
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:40:24 ID:lyR7vsyM0
> デジタル放送はダビングを繰り返しても
> 画質が劣化しない特性があり
だったらコピーする時にノイズ乗せて劣化させればいいだろ。
これでコピー制限する理由はなくなるんだろ?
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:40:39 ID:1xGwQsdy0
コピーフリーにしない限り、永遠にハードは売れません
487 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:41:18 ID:GjToqor50 BE:1844510898-2BP(1)
テレビ捨ててしばらく経つが、やっぱりアニメは観たい。
PCだけで、現在放映中のアニメを観るにはどうすればいいかな?
ヒントをください。
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:41:26 ID:P4oHFkUN0
中途半端
始めた物事が完了しないでいること。態度などが徹底せず、どっちつかずの状態であること。
また、そのさま。「何をやらせても―で終わる」「―な態度」
490 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:41:56 ID:i/0LgDnS0
491 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:16 ID:HRZMWkEg0
きゅーかい(笑)
>>387 ところがyoutubeとかネットで勝手に配信されてしまうから無駄骨なんだが
だからマスゴミは必至にネット批判をしまくる
そして朝鮮企業がアフォーを買収したり必至に支配下に置こうとしている
>>486 アナログみたいに制限が無ければこれほど便利な物もないぞ。
俺は有効に使ってる。
実際、録画した番組の子コピーを10枚つくる事なんて
一生無いと思うんだが。
それよりも、編集フリーと次世代機が出たときに、
安全にメディアコンバートできる事を、ユーザは
望んでいるはず・・・
どこかピントがずれてるんだよな。
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:24 ID:Knsev/+N0
>>458 つーか現状では何もかもがスクランブル放送ですが
地方のニュースでも天気予報でも政見放送でも
496 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:31 ID:Dai71aX60
>>457 変換コネクタ売れそうだなwww
どっかの町工場がやらないもんだろうか。
文句言ってるのは泥棒乞食しかいなだろ。
この9回にするのだって供給する側が費用かかるんだろ
最初から無制限にしときゃ良いのに
何のためにみんながレコかうか分かってないよ供給する側は
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:47 ID:zMgoOTq70
>>487 画質気にしないなら、手段は腐るほどある
500 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:49 ID:3qKZvk7R0
9回の根拠は???
クールビズの「28℃設定」みたいなもんか。適当に数字出しただけで根拠なし
20年後
これが番組が録画されている最後のディスクです。
このディスクも経年劣化によりもうすぐ読めなくなります。
読み込めるうちに別のメディアに移せばよいではないか。
コピワンなので無理です。
ムーブがあるだろ
ハッ、そうでした。その手がありましたね。
最後のディスクなんだ。失敗は許されないぞ。
数時間後
ムーブに失敗しました。
なんということだ・・・。
番組はこの世から完全に消滅した。
>>481 フロッピーって頑丈だよな…
どんなメディアも劣化が避けられない以上
いつまでも記録が残せる方向に進むべきなのに、
まったく無駄なことをやっている日本官僚。ヤルセナス
503 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:43:03 ID:YErBIrki0
9世代コピー可能ならともかく9回コピー可能ってアホかw
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:43:27 ID:5xrfDyNY0
1000(4ビット)になったら、元データ消滅?
>>484 ノイズの替わりにコピワン信号を加えてるのが現状なのさ。
けど信号を入れてる時点で「オリジナルじゃない」んだけどね…
放送業界も間抜けだ(´・ω・`)
506 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:43:30 ID:T92XY3Ol0
9回OKで10回NGって。
なんという中途半端
507 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:43:32 ID:4OM4jpeT0
どうせ、また、ヨン様がやってくれるだろう
>>444 CSSは何だと思う?
>>501 人類カワイソス
でもそれは日本だけだw
>>507 単なるスクランブルでしょ?
アクセスコントロール
これは著作権法の対象外
>>496 デジタル端子←→アナログ端子はコネクタ変換しても意味無いぜ。
それにアナログ端子自体が搭載されなくなるわけだし。
何も知らずに買う人には衝撃だろうなwww
今は家電買うにしてもネットで下調べする人多そうだから
こういった面での買い渋りはありそうだね。
>>501 今の程度のテレビ番組ならば、静かに消え去るほうが人類のためかもしれない
コピワンの件での買い渋りはもう始まっている
>>511 ほんとイライラした。
最初はDVDにすら焼けなかった。(今までと違って作法とメディア選択が難しい)
>>484 その理論なら
HD→SDの時点でそのままコピーではないから、『制限なし』になるのにね
これで本当に決着なら、
市販のレコのHDDは10T、100Tになるまでは買わない
>>483 ならデジタル情報は紙テープにパンチして保存しておけば最強だな。
虫干しが大変な予感はするけど。
で,地上デジタル1時間を紙テープに落としたら,何メートルに
なるんかいね。
518 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:47:31 ID:Knsev/+N0
とりあえずNHK族議員の片山虎之助に投票したバカから投票権を剥奪しろよ
519 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:47:33 ID:/zEPXw3QO
どうしても録画したいんなら画像安定装置は必須だな
520 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:47:46 ID:johC/z5f0
画面をデジタルビデオカメラで撮影すりゃいいだけだ。
無限にコピーできる。
バカなやつらだぜ!
521 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:47:48 ID:dm+lBji40
>>501 DVDに最初にコピーした時点でムーヴすらできません\(^o^)/オワタ
>>483 ということは1秒あたり30ページの紙にすればフルに映像を保存できるんだな。
音は・・・どうしよう?
523 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:48:47 ID:Gce17phk0
>>449 呪いのDVDが回ってきたけど、10年前のディスクで既に見れなかった。
コピーガードのおかげで複製ディスクも無いので貞子ののろいも途切れました。
というオチのホラー映画になるのかw
524 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:49:07 ID:iwa1q2gN0
総務省は役立たず。
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:49:30 ID:YgyfF7O70
お前等どんな番組録画してんの?
ここ数年録画してまで見たいと思うような番組に出会った事ねぇよ
何かオススメの物あったら教えてくれ
>>522 どっかの大学で図書館全部をデジタル化したら3GBになるよ、という話がありやした。
>>516 個人で100Tを買うのは難しいから
家族や近所でサーバーを共同購入して利用したい
あれ、みんな同じもの録画するから、結局1Tでいいのか・・・orz
テレビ局のライブラリがなんらかのミスで消滅したとき
何故あの時コピワンにしたのか悔やまれることになるだろう。
529 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:49:58 ID:5xrfDyNY0
DVDレコーダーもPCも今は購入を控える。
>>516 HDDやレコのメイン基板が壊れて交換したら100Tが一気に消えるんだぞ。
今の600Gでも不調で修理に来て貰うのに躊躇してるのに・・・・
まだ保証範囲だが、基板交換するとHDDは初期化を要求される。
531 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:50:40 ID:3qKZvk7R0
>>483 和紙、木簡、竹簡に墨で書くのが最強
実際、数千年後も判読可能
>>214 家電「1回は少ねーよ。これじゃ売れねーよ。ばーろー!」
放送「うるせー!無制限なんてできねーよ。孫コピー禁止だけは死守!」
総務省「おめーらうるせーよ。じゃぁ間をとって9回な。理由は3人×3回ということで。4645」
533 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:51:30 ID:PPpzuZh00
著作権侵害だと???
ちゃんと正規の利用をしている利用者の権利を侵害してるだよオマエラは。
市ね
534 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:51:40 ID:4OM4jpeT0
>>509 CPRMは?
これも実質的にはCSSとおなじだけど
パピルス、岩に楔形文字も長期の保存実績がある
これからの保存は紙にQRコードで印刷だ
536 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:52:22 ID:zXMQg/Im0
>>470 官僚にそんなこと考える頭ないよ。
単純に二桁だと多いかなって、(思いつきでw)一桁の最大値ってだけだね。
>>526 たったの3GBってどんだけしょぼい大学なんだよ(^^)
539 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:52:42 ID:wG2BeLDm0
家電業界はCM出してるんだから、圧力かければいいのに
540 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:52:44 ID:0FmTfNwp0
541 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:52:44 ID:kbey0JN50
>>523 その代わり
クリックしたら死ぬURLが現われる
ブラクラだけどね
どうせ犯罪者扱いなら、身分証提示させて購入させ、そのデータ登録しないと
最初のセットアップできないようにしてしまえ。
その上でフリーにデモしろ。
とりあえず一歩前進でやっと買えるか。
543 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:53:10 ID:Knsev/+N0
>>439 PV3は様々な圧力に屈して販売終了だがな
せめてデジタル放送をアナログ変換してSD緑画するレコーダどこかで販売しないかね
もちろんSD緑画はコピーフリーで
>>537 HV映像で感覚が麻痺してるが
テキストで3Gは凄いと思うぞ。
もうどうでもいいよ、実況さえできればテレビなんていらん
実況も飽きたらテレビ見る気もしなくなるだろう
546 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:53:55 ID:M5SgmusZ0
ゴミ番組ばかり垂れ流しておいて
「高画質でコピーされたら困る」
w
そもそもテレビ放送自体に興味ゼロだよ。
548 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:54:45 ID:kbey0JN50
と、言うわけで 541 の映画制作の版権は俺ね
>>543 同意
どうせHD画質でファイルにしても
ネットでの転送時間とか、再エンコの時間、HDD容量の問題など
まだ実用的な段階ではない
B-CASはさっさと消えろ
いい方向の流れだ
551 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:55:35 ID:YErBIrki0
>>543 販売終了したのか・・・
2枚確保してあるから当分は大丈夫だが悲しいな
そもそも視聴者の側から、制作者がソフト販売でペイしたいと考えているものを、
タダ(見かけ上だけど)で観せてくれなんて言ったことは無い。
テレビ局が、コピー制限付きで流したいのだ。
公共の電波を(無償で)使って宣伝したい。
あたりまえだが、電波および地上波放送システムは本来、特定営利企業の金儲けツールではない。
>>542 >どうせ犯罪者扱いなら、身分証提示させて購入させ、そのデータ登録しないと
>最初のセットアップできないようにしてしまえ。
すでに、B-CASがそれをやってるよ。
もちろん当然のことながらコピーフリーでもなんでもない。
554 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:55:59 ID:CRmyBOx00
明日辺りカスラックのチョロい反対声明がでてまた祭ですかw
>>534 CPRMはコピーコントロールに該当するらしい
よくわからない。CM抜いて再エンコが9回できるようになるということ?
>>544 ほうおたくの大学図書館には文字情報しかないのかな。
書画はね,たとえ文字情報でも筆跡とかも大事な情報なんだよ。
558 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:56:56 ID:1ODCGnJB0
ファームアップデート内容
ver1.01 著作権管理機能の不具合で無制限にコピーできてしまう不具合を解消
ソニータイマーの時刻設定が誤って100万年に設定されていた部分を
正規の1年に修正
注意
一度アップデートをいたしますと以前のバージョンに
戻すことはできません
>>549 今は実用的じゃなくても、今から規制なしの方が良くないか?
>>543 いまだと地デジチューナー→画像安定装置→HDDレコーダーって感じかな。(HD→SD)
つーか10回でも100回でも、現行のコピー管理システムの延長線上じゃ
コピー(ムーブ)中に不測の事態で機器がフリーズでも起こしたら、大抵その時点で
全部パーになるだろ。
違法コピー(販売)やらを問題にするんなら、回数制限じゃなく電子透かしとか
何とかの技術で悪意あるファイルの流出元を特定して処罰する様にしろよ。
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:57:43 ID:4OM4jpeT0
>>555 根拠法は何だっけ?
著作権法じゃなかったはずだが?
著作権法が根拠法だとすると、アクセスコントロールに該当するはずだけど
そこで提案なんだが、99回にしてはどうだろ?
564 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:58:09 ID:BLhE5AWt0
9回ねえ、これでも普及するかねw
>>415 MPEG2でそんなに重いのか。
最大でもGOP+処理時間しか掛からないと思ってたんだが、
とんでもなく時間掛かる気がする。
使ってるチップとかがボロいのかな。
テレビが故障したら液晶に買い換えようと思ってるが、見ないから故障しない。
SONYにしておけばよかったかなぁ。
567 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:59:05 ID:AbVR9VoQ0
まあ、実際のところ失敗や予備も含め
3〜4回もコピーできれば十分かな
馴れ合いで番組を作るから
自分の作った番組は崇高な物と勘違いする。
その番組の視聴率が悪いと
認めてくれない世間のせいだと声高に叫ぶ。
その延長にこの問題があるんだ。
9回ってアホか
もう無制限でいいだろ
メディアは劣化するしHDDは無限じゃないしはっきり言って意味がない
だから放送局は全映像を保管する鯖でも立てて視聴者がいつでも落とせるようなシステム作れよ、月定額制で
これならTV落とした映像も完全こぴ不可でいけるだろ、ごみ
571 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:59:57 ID:dm+lBji40
FAQ
Q 9回もコピーできればじゅうぶんじゃね?
A この緩和案が問題なのは回数の問題じゃなくて世代の問題です。
子以降はムーヴすら不能だから9回コピーできてもあんまりありがたく無いのです。
オリジナルから9回もコピーすることはほとんどないが、メディアの経年変化等で
DVDからHDDに書き戻す必要が出てくるケースは多いのです。
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
いまだにVHSの俺には関係の無い話だな
いつになったら文明に追いつけるやら…
573 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:00:24 ID:4OM4jpeT0
>>555 >CPRMはコピーコントロールに
CPRMと同じ原理のAACSもコピーコントロールなのかい?
574 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:00:41 ID:9pJqM9jwO
増やせないなら九回移すうちに一回バグったら終わりやんか
意味ないなこれ
意味不明
576 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:01:02 ID:aHJhernE0
コピー技術を気にしすぎるとコンテンツの内容がショボクなるのは音楽業界と同じだな。
面倒くさいからコピーアットナッシングにしろよ。
一度この装置で録画したものは一切加工も持ち出しも
できませんでいいじゃないか。だから携帯型の録画機
だせばいい。ポケットに入れて持ち出せる大容量のHDD
録画機なら問題ないだろうさ。
>>543 RD-X6のデジタルチューナーアウト→画像安定装置→同機(RD-X6)の外部入力端子
これで1台完結の予約録画ができる。
外部入力にも番組表を割り当てできるので、番組表から予約でき、
しかも録画したファイルにはタイトルと番組情報が自動で付く。
同時に同じ番組のハイビジョンもとれるから、それは一回見て消せばいい。
579 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:01:13 ID:EqFAuxx70
2007年年末発売レコのキャッチコピー
「コピーナイン機能対応予定だから安心!! 家族みんなで楽しもう地デジ!!」
AVって大人が見るものなのにモザイクがかかってる意味が分からない
ニコ動なんかでUPされてるアニメの地デジ
しかも放送後即効でうぷされてるのってなんなの?
582 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:01:52 ID:J6gqQB3i0
画像を安定させるしかないな
9回までなら誤射かもしれない」。
>>571 対応策として
9回のうち、一回だけ【当たり】がある。ってのはどうかな?w
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 当 禁
止 止 止 止 止 止 止 選 止
自由に編集できないと意味ねーべ
PV3生産中止か。
デジタルチューナー持ってないから、今買っても使い道ないし、当面は謎箱で我慢するしか
ないな。
画質が落ちるのはあきらめる。
>>579 女子マラソンのQちゃんがイメージキャラクターに
団塊向けにはオバQが登場
588 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:03:14 ID:zsY8+xYN0
いいかげんにしろよ、カスラックが……。
孫コピーは無理と言うが、
DVDを丸ごとisoで吸い出したりする場合は問題ないんだろ?
これよりも、D端子の廃止のほうがけっこう痛いんですが。
591 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:03:50 ID:lsF6X35Z0
>>565 地デジだとGOPごとにシーケンスヘッダ入ってるわけじゃないので、
切りのいいとこ見つけるのに時間がかかる。
>>523 貞子の怨念の篭った呪いのDVDが回ってきた。
しかし、10年前のディスクのため既に再生不可能。
コピーガードのため複製ディスクが作成できないので呪いの蔓延も防がれた。
貞子の怨念を断ち切ったのは強力な著作権だった・・・。
『リング 2020 完結篇』 年末公開!
>>489 0000
0001
0010
0011
0100
0101
0110
0111
1000
↑最上位ビットが立ってたらコピー不可とか?
>>589 メディア1枚1枚が違うIDを持っており、それを使って暗号化してるから無理。
単発が全員工作員とは言わないが、
どうも工作員臭い単発がさっきからいくつか沸いてるな。
不正確な知識やイメージを流して印象誘導しようとするやからが・・・。
376 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 12:23:56 ID:qm7DwHE60
>>368 する必要がねーじゃん。
するやつってなんのためにすんの?
そんなにいっぱい。
402 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2007/07/07(土) 12:29:58 ID:LrENej+v0
アメリカのグローバル・スタンダードに追従するだけだ、気にするな
567 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/07(土) 12:59:05 ID:AbVR9VoQ0
まあ、実際のところ失敗や予備も含め
3〜4回もコピーできれば十分かな
598 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:06:37 ID:Knsev/+N0
599 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:06:50 ID:4OM4jpeT0
>>593 ちょwwwwwおまwwwww
消されるぉwwwwww
600 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:07:44 ID:Dai71aX60
>>593 アッー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:07:56 ID:lyR7vsyM0
日本のコピー制限は強迫観念のレベルに達してるね。
海外はこの呪縛が解けつつある様だが。
回数制限の意味がわからん
ちょwwwwwwww
昨日1テラのレコーダー買ったばっかなんすけどwwwwwwwwwwwwww
法改正するしかないか。
公共放送にて放送する場合は個人向け著作権の放棄とみなす。
(CS他はこれにあたらない)
>>593 つまりコピー前とコピー後のファイルをマージしてみて
差分のあるところがごにょごにょ
606 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:08:56 ID:5xrfDyNY0
>>601 海外が日本に引っ張られるという現象が発生するだろうな
「日本はあんなに厳しいのに、アメリカは何でこんなにぬるいんだ。日本を見習え!」
規格を変えた新製品を売ろうってミエミエ。やな国だよ。
>>603 テラカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:09:17 ID:dg87TStg0
まーとりあえず、不便になるってことは把握した。
HDからDVDに焼いて、その後HDに戻したりたまにするんだよな。
戻すことが出来ないのは不便すぐる。
世の中お金じゃないとか言ってあれだけ
ホリエを批判していたのに、これはないよなあ。
放送の公共性は何処へ行った。
孫はそのうち何とかなるでしょ。
PCに持ってこられれば解除できるようになるわ。
面倒臭いから、全てのテレビ放送は電波式でなくケーブルよりも超高速で高帯域のような
回線にさせて配信させればいいんだよ
>>603 数年経てばコピワン問題もきっと解決されると思うからその時に買い換えればいいだけだよw
615 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:03 ID:zsY8+xYN0
>>589 どうせ突破する技術は出るだろうから、詳しい奴らならいずれ……。
まあ、結局いたちごっこだ。
616 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:05 ID:NX28hOzj0
>>595 放っておけばいいんじゃねぇか?
何を言ったところで消費者離れは止まらないだろ。
617 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:06 ID:Iwxzfm+30
これからは温暖化の影響で日本なんかはより亜熱帯化したりして、
集中豪雨が頻発してデジタル放送なんてまともに映らなくなる事が激増しそうだよな。
なぁ、コピーワンスってPCのキャプチャカードの交換したら見れなくなるんだよな?
619 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:21 ID:Knsev/+N0
>>591 CM時のザッピング対策のために
わざとチャンネル切り替え遅くしてたりしてな
開始前に破られる前代未聞のプロテクト出現ですか?
>>593 それじゃあ9回じゃなくて8回w
「最上位ビットが立っていたら、コピーした後に消去」なら9回になるかな?
>>576 >コピー技術を気にしすぎるとコンテンツの内容がショボクなるのは音楽業界と同じだな。
コピー技術を、っていうか「コピーを」気にすると、ね。
コピーに対する意識が一番過剰なのが今のところは音楽業界、
その次に大きく離れて放送業界、次にゲーム業界、次にアニメが来て最後に漫画、って順になると思うが、
「コピーに関する意識」の強さに反比例して、コンテンツの国際競争力がガタ落ちしている
というのが紛れも無い現実なんだよなw
「著作権を厳しくして知財立国」なんて馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
コピーを禁じて、結局コンテンツを生み出す力がゼロになるだけなのにね。
テレビなんて半年くらいニュースしか見てないし、
見たい番組(ガキの使いくらい)は後でDVDで見る
テレビ…っているのか?
624 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:11:41 ID:oQHYR4wy0
CATVの区域外再送信問題も地上波は全敗の模様。
地上波終わったな。
625 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:11:45 ID:dg87TStg0
>>593 頭良いんだなぁ。アフォな俺にはさっぱりわからん。
626 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:11:58 ID:czL5I6j80
コピー制限かけてるうちは同じ。
録画した一つの番組を9つに分割して編集しようとしたら終わりじゃんか。
コピーフリーにしないと意味無い。
だから制限かけてもネットに上げる奴は上げるんだし、
違法コピーしている奴を限定して処罰すればいいだけ。
なんで一般消費者が不利益をかぶるんだよ。
でお前らテレビ見てるか?
俺はNHK教育ぐらいしか最近見てないんだよなぁ
当然実況しつつだけど
628 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:12:19 ID:YErBIrki0
とりあえず何も買わず、2020年くらいまで様子見だな
629 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:12:29 ID:KNjJMWAN0
糞規格イラネ
でもコピーフリーにならなきゃ意味無いんだよね。
PCで自由にキャプしたり編集したりとか、ロケフリみたいに他の場所に飛ばしたり出来ないから。
デジタル放送は単に不便になるだけ。
631 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:12:39 ID:p3DHpPgN0
632 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:12:49 ID:Knsev/+N0
>>605 毎回異なる暗号化キーで全データにスクランブルをかけるので
差分取ったらほぼ全データに差異が出るだけ
>>615 これが「国際的な規格」だったり「世界的にスタンダードな規格」なら、
そりゃDVDヨンみたいなのも出てくるけど、
B-CASは日本ローカルな規格だからねぇ。
日本人のクラッカーには無理じゃねぇか?
そんなに制限したのなら、
「再生の権利」を売り買いすれば良い。
635 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:13:45 ID:NX28hOzj0
>>627 出張でビジネスホテルに泊まった時くらいしか見ない。
>>626 情報格差で、コピーを見ざるを得ない地区の人間もいる。
637 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:14:16 ID:dg87TStg0
>>627 朝出勤前にちょこっとだけ見る。
あと何かのニュースのスレで「日テレきた」とか書き込みあった時くらい。
638 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:14:19 ID:4OM4jpeT0
>>597 へえ、じゃ、同じ原理のAACSも著作権法でアウトか
つーか、CPRMって業界が(私法を根拠に)違法だって言ってるから問題なんじゃなかったかな?
639 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:14:19 ID:n5j1hYf10
2036年にはテレビ(プラズマ、液晶)はあるが、放送局が存在しないため、放送は一切ない。
その代わり、過去の番組をデータベース化したものがインターネットを通じて見られるようになるそう。
都市部の大型サーバーは核攻撃により完全に破壊されるため、インターネットは主に数ある「無線ノード」
(現在の携帯無線アンテナのような物)により成立する。
難しい理屈はいらんよ
・強力なコピー防止機能にもかかわらず、著作物の値段は下がらない
・無用の技術開発により、ソフト・ハード共に無用のコストが転嫁される
この二点だけで十分
>>615 逮捕されるリスクを考えて、なおかつ実行するかな
643 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:15:28 ID:Gce17phk0
>>592 リングシリーズを例につかうと
この問題のアホらしさが良くわかっていいねw
644 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:15:39 ID:ohljgyrS0
ほんとイライラする連中だな、なに様のつもりだ?
ユーザーを泥棒呼ばわりしてんじゃねえ。
645 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:15:53 ID:5xrfDyNY0
>>627 NHK教育しか見てないって?
おかあさんといっしょでも毎日にてるのかな?wwwwwwww
キモ!!!!!
2年前に自作PCでテレビキャプチャーボードを3枚さし
録画キーワードをアニメにし、時間帯を深夜にして
タイマー録画した
で、実際見るのか?と言うと後で見れば良いやて感じで放置
ニートになったら見ようと思ってもニートになれず
今では総数5寺にもなるHDDの山
何を捨てて何を見るべきか・・・
647 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:16:54 ID:FhNmM42L0
1本のオリジナルから複数本にコピーする必要はないが
1回だけなら子世代にも孫世代にもその先にもコピーできる方が良いな。
そんなに見られたくないなら放送に乗せるなと・・・
そもそも公共波は誰のものか?
HDDに録画する度にルーレットが回って、
コピー回数が決められる設定とかにしたらワクワク感があって楽しいかもw
1〜∞までwww
>>644 放送局&著作権団体&カスラック「ユーザーは一人残らず泥棒にきまってんだろ」
こう返されますよ?
>>646 見ずにオールフォーマット、すっきりする上に絶対困らないと思うよ。
652 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:17:41 ID:bLZmXpIn0
コピワンだろうがコピナイだろうが、どうせ機械に疎い人にとっては孫コピー禁止の時点で
一律にコピー制限としか思えんだろうからDVDレコーダーの売り上げうpにはつながらんよw
どっちにしろDVDレコーダーいらねwww
誰かデコーダ作って
655 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:18:05 ID:4OM4jpeT0
>>642 >逮捕されるリスクを考えて、なおかつ実行するかな
リバースエンジニアリングそのものは合法
リバースエンジニアリングによる成果物(回避ソフト)の配布は、違法(米国)
リバースエンジニアリングによる成果物の(回避ソフト)の配布禁止は、違憲かつ違法(米国)
という腸捻転現象があることも注意
とうぶんは地デジ対応の録画機は買えないな。
アナアナ機を安く出してくれ!
あと4年もあるんだし大活躍できるだろ。
けっこう売れると思うけどな。
658 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:19:05 ID:aHJhernE0
まぁ、コピーにこだわり続ける限り、
ほっといても音楽業界みたいに衰退していくだろうからそれもありかな。
ここまで読んだけど、ほとんどの2ちゃんねらーが、単に You Tube 厨でタダで映像見たいから、コピーワンス規制反対とかいってる感じ
2ちゃんねるには期待してないが、実際には、著作権保持者も報われる方法も考えないといけないわけで粗雑な意見が多杉
>>645 あの空気は俺でもついていけえねえわ
高校講座は勉強になるからまじおすすめ
>>653 コピワンは見れない。解除しなければ見れないって事。
そりゃPV3や画像安定装置使えば見れるに決まってるだろw
662 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:09 ID:AMdiYqM70
ボーナスでDVDレコ予算10万取ってたけど見送りだな。
そもそもムーヴだ、コピーだ、−Rだ、−RAMだ、わかんねーんだよ。
男はシンプルにカセット、これだな。
663 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:15 ID:kbey0JN50
>>650 >>651 それがベストかな?て最近思ってる
何話かみて面白ければDVD買おうかと・・・
664 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:21 ID:a/sKPpI70
665 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:37 ID:1ODCGnJB0
アナログ入力は密かに廃止します
666 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:37 ID:KaHWbgNg0
せめて移動は無制限にしてほしい
>>659 そもそもの意見として
>著作権保持者も報われる方法も考えないといけない
なんで?
著作権保持者の利益は、ユーザーの利益や自由を奪ってまでも
認められるとでもいうの?
>>26 それは、正式策定された前年の製品のみ
新製品の販売を促進するためには、限定された機種のみ
今回の方針は
家電メーカーの販売促進利権が総務省権益強化の思惑と一致したため
671 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:58 ID:bLIy/Fvt0
で、B−CASの解体はまだ?
672 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:21:25 ID:yntTxnay0
何回コピーできるかはさておいて
DVDレコーダーのハードディスク(HD)に録画した番組は自動的に消去される。
これって良いのか。
個人財産だろ、勝手に除去ってあんた馬鹿じゃないか。
素通にコピー禁止だけで良いじゃん。
なんでこういう発想が出てくるのか。
これ後々、客とメーカーの間で問題になりそうな気がするが大丈夫なのか。
そもそも移動ってのは、メディアが壊れないことを前提にしてるんだが
674 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:22:09 ID:5xrfDyNY0
>>660 高校講座?
バカまるだし。
最低でも放送大学見ろ!
>>638 文化庁の審議会報告書では
>しかしながら、近年、これらの保護技術を組み合わせた技術が増加している。例えば、DVDにおいてCSSと
>CGMS等を重畳的に施したものや、DVD-Audioの保護技術であるCPPM、DVD-Recorderの保護技術であるCPRM、
>デジタルインターフェースの保護技術であるDTCP等が開発・利用されている。
>
>以上のように、コピーコントロール機能にアクセスコントロール機能を付加するといった保護技術の複合化は、
>無反応機への対応や技術破りによる違法な著作物の流通等への対抗のために必要なものであり、
>このような保護技術の複合化は、今後さらに進むと考えられる。
と言っている
676 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:22:29 ID:zof0hLlf0
3人家族と6人家族ではコピー回数の格差が生じる
この格差をどう合理的に説明するかと
ろくなコンテンツ出してないくせに制限?
まあ馬鹿な視聴者いるかぎり通用するんだろうなw
679 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:23:28 ID:qmoB6gnn0
>>669 著作権法ってそもそもそういうものだろ。
ユーザの利益(買わないでコピってすます)や自由(勝手にコピったり配布したり)を
制限して、著作者に利益を与える。その精神は間違ってはいない。
それをどんなバランスで運用するのかが問題。
681 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:24:01 ID:Xa8UQ8zC0
そもそもB−CASって独占禁止法違反にならんの?
おかしいでしょ。
これから4、5年もすれば購買力そのものが落ちてくるのに
不便で役に立たないものなんか買うかよ
くだらないDVDも買わんし滅びるなら滅びてくれよ
>>669 逆に考えた方がいいな
ユーザーの利益や自由は、著作権保持者の利益や自由を奪ってまでも
認められるべきか、否か
685 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:24:23 ID:5xrfDyNY0
>>669 問題は、著作権者と著作者(現場で脚本書いたり撮影したり作画したりしてる人)とが
乖離してる点じゃないかなぁ・・・
はっきり言って、今の著作権者は単なる中間搾取者化してる
687 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:24:29 ID:4OM4jpeT0
>>675 >文化庁の審議会
文化庁の公式見解でかまわないんでよろしく
審議会の報告書じゃなw
>>674 CSしかねえだろ、だいたいそれ見るぐらいだったら大学で買った書籍で勉強するわ、ボケ
689 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:24:41 ID:a/sKPpI70
オリジナルをHDDに残しておかないと9回コピーできないんだろ?
DVDに移動してHDD容量空けるためにHDDから削除したら従来と同じ。意味なし。
>>659 you tube は画質劣化しまくりだろ
692 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:26:22 ID:/rtr8qxF0
9回もワンスも大差ない。自由に編集、コピー、保存させろ。2004年の改悪以前のように。
693 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:26:46 ID:bLIy/Fvt0
有料放送ならまだしも、CM収益で成り立ってるTV番組がナニやってんだか…
694 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:26:55 ID:zhI1brXl0
HDDレコーダーの説明書にHDDは恒久的なデータ保存場所ではないと明記してるのに
孫が作れないっておかしいだろ
695 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:27:37 ID:FqEgB/4h0
これ、機器の販売が、かんばしくないってことなの?
696 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:27:58 ID:T6nXtrIw0
>>276 >震災経験者なんでな
>旧社会党系には死んでも投票できないんだ
阪神か?あの時の最大与党は社会党じゃなくて自民党だが。
村山総理の対応が遅かったのは、自民の緊急連絡網に
問題があったからだという事もばれてる。
そこら辺にも気づかないような奴が、自民に騙され続けて
日本の未来を駄目にする。
くだらん、諸外国では音楽に関してはコピー回数はおろか
ガードそのものを無くす方向にすら動く向きもあるというのに
また世界からおいてけぼりか、要は正規品を買うことの意義を
高める努力をしない業界のせいだろうに。
698 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:28:09 ID:BEzt93T80
HDD録画機能は毎日使うがDVDに保存することは殆どない。
つーか保存保存で溜めに溜めたVHSなんてタンスの肥やし
デジタル録画に値しない番組をムダに録画するように洗脳された日本民族の悲哀
>>680 >ユーザの利益(買わないでコピってすます)や自由(勝手にコピったり配布したり)を
>制限して、著作者に利益を与える。その精神は間違ってはいない。
この論理から
>著作権法ってそもそもそういうものだろ。
この結論を導き出すのが、詭弁だと言っているんだがな。
詭弁のつもりがなく本気で言ってるのだとしたら、お前さんは著作権団体の
洗脳にやられているかマインドコントロールを受けている愚かな信者だと自覚しなさい。
著作権ってのは、「ユーザー(一般消費者、一般の市民)の利益や自由を毀損しない」からこそ、
その存在が認められているのだよ。
著作権が「考え出された」時代は、著作権なんて概念は一般人の行動を何一つ
制限するわけでも利益を奪うわけでもなく、なおかつ、「それがあることで一般人の利益になった」
(印刷業者の正当な競争により、著作物の大量複製頒布ができるインフラが保全された)。
そもそも考えてみろよ。
ユーザーへの利益も与えず、「ユーザーの利益や自由を著しく阻害する」ような行為を
正当化する権利が、そもそも民主主義国家、自由主義国家で正当化されてよいわけが無いだろ。
というかNHKバリに金取ってる割に安い番組ばっかなんだよな
702 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:29:06 ID:qmoB6gnn0
>>685 それはスマン・・・
ニートだったのね・・・
703 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:29:21 ID:IKq9v8pM0
まて! これじゃマスターをメディアに移したらそれ以降コピーは出来ないことになるぞ!!
親子ピーは9コピーまで可、孫コピーまでOK、子コピーは3コピーまで可、ムーブの場合はコピー回数にカウントしない
という風にしないと。
704 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:29:21 ID:i0bJgGZX0
うpは何回まで?
>>689 何枚も焼いてからHDD消すって奴は殆どいないわな・・
回数制限が緩くなっても孫が作れないとか
PCで視聴・編集できないとかその辺りの問題が大きい。
706 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:29:47 ID:zsY8+xYN0
VHSのテープをカセットからとりだして 洗剤を使用せず水洗い乾燥させて巻き取り 再生
完璧に映る
708 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:30:36 ID:K0sdMIfAO
709 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:30:41 ID:NJbM5h4u0
>>659 アメリカみたいにテレビ局がCMつきで自らYoutubeにアップすれば解決なんだが
>>695 レコーダーが売れてないんだよ
つーことは HD DVDもBDも普及しないってことだ
テレビは普及はすすんできたが価格が下がって儲けが出ない
今回の件も家電メーカーが悲鳴あげてるからやってるだけで
ユーザーは無視
そりゃ売れませんよw
711 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:30:49 ID:5qLdFunn0
>>1 放送内容をネット上のどこかに永久ストックしておいて
いつでも無料で視聴できるんなら違法コピーとか減るかもよ?
また買えなくなったじゃねーか
>>680 著作権法ってのは、著作者(実際に著作物を作った人)がトップにいて、
放送や配布はその下にいるんだが、現実には放送する人や配布する人が
トップに居座ってる
「著作権を主張してる人」は、実際には著作物を作っていない
>>683 >ユーザーの利益や自由は、著作権保持者の利益や自由を奪ってまでも
>認められるべきか、否か
当たり前に「認められるべき」だ。
大多数の国民の自由、大多数の国民の利益、そういったものよりも
一部の業者の利益やワガママが認められる?
そんなわけあるか。
そもそも、著作権保持者の「自由」なんて奪われてないだろうが。
コピーして売る奴なんて、いくら制限つけたところで、
パソコン使って制限解除するだけだと思うんだが・・・
結局、普通に番組を楽しんで、普通に保存しとこうと思う人が割を食うだけ。
716 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:32:00 ID:mPvunJjcO
コピーを規制する前にもっとマシな番組作れよ。
レコで録画して視聴するスタイルは多いが、
それは視聴率に含まれない。
だもんでレコ不便にしてを絶滅させようって事かね?
>>705 自作パソコンユーザーなんて
いまだに地デジも見られません
コピーワンスとかそれ以前にテレビカードがない
ひたすら録画ダビングに全神経を集中させ、実際に録画した番組を観ない日本人は多い
>>704 ネットに保存最強 デジタル保存 映像の劣化を自分の劣化のように受け取る日本人の性格
721 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:33:38 ID:mbre9ga90
税金投入して不便にするアフォな国
722 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:33:44 ID:wfGO0Whk0
金はあってもコピワンのせいでハイビジョンレコーダー買う気おきね。
723 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:33:53 ID:3yjf+s910
無駄な事するなよ…
724 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:33:52 ID:GNI9vhWN0
リストアができないバックアップに何の意味があるんだと
725 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:34:13 ID:E4iNlm490
726 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:34:26 ID:/R0g3ucR0
今北
要するに今後はらき☆すたとかをニコニコにうpできないのか?
放送業界必死ですなあwww
早くこいつらの没落がみてぇ。
>>717 日本から撤退したアメリカの視聴率調査会社は、
アメリカでは録画分も含めた視聴率を出してたはず。
なぜか日本でやろうとしないのが不思議。
729 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:34:46 ID:qmoB6gnn0
>>719 大丈夫コピワン物を焼いたDVDすらPCじゃ見れないから。
>>714 じゃー国民の半数が「お前死ね」って意見に賛成したら
お前は何の文句も無く死ぬの?
で、このコピー9のレコーダーは誰が買うの?
市場を失えばツマラン物しか作れない著作者が滅びるだけ
滅びてくれ、頼むw
>>686 > 問題は、著作権者と著作者(現場で脚本書いたり撮影したり作画したりしてる人)とが
> 乖離してる点じゃないかなぁ・・・
JASRACや脚本家協会みたいに、著作者がちゃんと主張しているところは、強力な権利をもっているよ
見たいときに見たいものを見るという方向に
進めばいいのにそうすればゴミ番組なくなるだろ
芸無しうんこ芸能人の糞話なんかつまらなさすぎなんですよ
さっさと死ねよ
>>700 今回の問題と別に、一般論で論じてると思っていいんだよね?
でないなら議論の前提が違うわ。
一般論で言うなら
「ユーザの自由」と「著作権者の自由」はどう考えても対立する
場合が多いでしょ。その時にどっちにどれくらい自由を認めるか
を決めるのが著作権法であって、その考え自体は問題ないと思う
というのがさっき書いたことなんだけど。
どれくらい、ってのをどう運用するかは別問題として。
君の意見は「ユーザの自由は最大限に認められるべきである」
と聞こえるけど、それだと著作権者は困ってしまう。
738 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:37:54 ID:4OM4jpeT0
>>718 まあ、CSSも国内じゃ
ユーザー「CSSがコピーコントロール認定されたらどうしよう。グレーだな」
メーカー「CSSがアクセスコントロール認定にされたらどうしよう。ノルウェイではアクセスコントロール認定にされたし。手を出せんな」
みたいな感じだし
誰も公式見解を出せないんだよな(法的解釈はあるけど)
PCでみれんのが一番きつい、今PCモニターでゲームもテレビもやってる
テレビ番組しか映らんモニターなんて部屋に置きたくねぇよ
>>737 個人アナログ録画をP2Pで配信
これからのトレンド トレンド大好き日本民族
741 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:38:30 ID:PPpzuZh00
>>624 区域外再送信禁止なんて、利用者の利益無視で放送局過保護を
象徴する最たる問題だよな。まじ死んで欲しい。
>>737 「どっちにどれくらい自由を認めるか」は裁判所の判断でしょうな
743 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:01 ID:HaUwxvji0
このままコピワンを頑なに守って欲しかった。
2011年にはテレビ視聴する奴が激減するように。
744 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:01 ID:NX28hOzj0
どんなにきれい事言っても売れないんじゃ意味ねーだろ。
745 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:05 ID:E4iNlm490
>>733 買いません。
買わなければ、もっと規制が緩くなるのがミエミエだから。
746 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:26 ID:fGyA/aOF0
既にレコーダー持ってる人、プギャー!
747 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:29 ID:Knsev/+N0
748 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:30 ID:Y2+GSQXC0
そして録画補償金としょうしてDVDメディアから金を巻上げる気だろう!
もうコピー制限なんてやめちまえ
こんなもんテレビ離れとDVDレコーダーの売り上げ低下、
割れや海賊版に手だすきっかけにしかならん。
アホk。
750 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:40 ID:oQHYR4wy0
>>714 有る程度は著作者のワガママ認めなきゃ、著作する人がいなくなってしまう。
逆に著作者のワガママばっかり許していれば、ユーザーがいなくなってしまう。
つまりバランスとはそういうことで。
751 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:40:11 ID:swR/CycA0
著作権を盾にとった業界の既得権益者は氏ね。
プロテクト解除すればいいだけでしょ?
ガン待ちして今買う奴を差別し迫害するよ
電通がオタクを差別し迫害するように
>>1 コピワンもそうだけど、元々の受像機自体が、こんなgdgdでわなぁ・・・。
アナログテレビ:2011年7月で映らなくなるので、TVを見たい人は買い替え
今も売ってるCS内臓テレビ:2012年以降開始の新CSは映らないので、CS見たい人は買い替え
俺の我慢の限度も9回まで
総務省さんへ
コピー9回とか中途半端な無駄な事しなくていいから、
日本全国どこからでもオンタイムで同じ番組を見られるようなシステムづくり早く実現させてくださいね^^
756 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:41:11 ID:NX28hOzj0
>>342 国産AVパソコンを買ってください。
SONY、Panasonic、日立、東芝…
抵抗してるように見せかけて、家電屋もぐるだったか!
758 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:41:51 ID:bLIy/Fvt0
著作権者が困る状況って、
C M カ ッ ト
だけだろ?
それ以上に権利主張したいんだったら有料放送にしろよ
759 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:41:54 ID:g2GBdjbb0
9回ってどういう理屈で出て来た数字なのか説明しるっ!
>>750 そもそも今回、著作者の意向は
>>1の議論に絡んできてるのか?
また例によって、自分の曲を自分で演奏したのに金をジャスラックにとられて、しかもその金
の一部たりとも振り込まれないって話じゃないのか?
>>714 > そもそも、著作権保持者の「自由」なんて奪われてないだろうが。
権利者は、複製を差し止める権利を持っている
複製するかどうかを決めるのは権利者の自由なんだよね
アナログ録画で十分なので、この利権話題には関われません。
JASRAC はくそ!みんなに呪われてチネ!
765 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:57 ID:KaHWbgNg0
>>759 2桁だと多く感じるからギリギリ1桁で見た目変わらないような気がするとか
そんな理屈w
>>735 で、そういうJASRACやら脚本家協会みたいなのに所属しているヤツラのコンテンツほど、
魅力が無くて誰も欲しがらない。
少なくとも国際競争力はねぇな。知財立国なんて夢のまた夢の話だ。
>>732 自由主義の最上位の権利とは、「基本的人権」ってやつだ。
どこまでがそれに含まれるかは諸説あるだろうが、少なくとも「生命」は含まれない。
よってお前さんの議論は無意味。
>>737 >「ユーザの自由」と「著作権者の自由」はどう考えても対立する場合が多いでしょ。
しないよ。ユーザーにコピーされて、著作権者が何の自由を失うというのか。
>君の意見は「ユーザの自由は最大限に認められるべきである」と聞こえる
まさにその通りなんだけどね。
なんでもかんでも最優先されるとはさすがに言わないが、
「最大限に認められるべき」ことは、ユーザーの利益であり、一般消費者の自由だ。
そもそも著作権は「そんなもんがあったって、別に一般人困らないし、
逆に著作物複製頒布のインフラを正常に保全できる。
うはwww百利あって一害なしwwww俺天才wwww」
みたいな論理で成立したもんだ。
じゃあ、今回のコピワンで何が困るか。
「テレビ報道、マスコミ報道に対する、一般国民からの批判手段を失う」。
マスコミが捏造報道、偏向報道をやりたい放題やっても、
一般の国民はそれを批判したりする手段を失う。
767 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:45:01 ID:r2OVAK4I0
こういった機器の割れ情報って、メーカーの技術者がコソーリとアングラサイトで公開
する事があるんだってね。
多分技術者も、本当はこんな糞みたいな縛りの技術開発なんて事やりたくないんだろうな。
メーカーに対する小さな反逆ってヤツ?
でもこれって冷静に考えれば、割れ情報を流す→機器の売上げ増に貢献するって事じゃない?
「このメーカーの○○はコピーフリーだ」って情報が流れりゃ、対策されるまでは売上げが
あがるだろうし。
地デジ対応のPCとかはさ、もしかしたらソフトの書き換えで対応できるかもよ?
でもHDレコーダーとかはどうするのよw
全部引き取ってチップとか入れ替えか?
こういう展開になるのは最初からわかりきっていたのに、
何でこんなバカな仕様にしたんだ?
地デジ自体まるで要らないけどなww
769 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:45:24 ID:zsY8+xYN0
どうせ突破する技術でるから、それまで待ちつつ買い控えで締め上げてやれば良い。
そもそもテレビ見てる時間の余裕は俺の生活にはほとんどない。
平日はせいぜいニュースのみで、休日も仕事。
玉の休みの時間はツーリングするか、ネットでだらだら。
>>766 > 自由主義の最上位の権利とは、「基本的人権」ってやつだ。
> どこまでがそれに含まれるかは諸説あるだろうが、少なくとも「生命」は含まれない。
著作権も人権だからなあ
>>762 私的複製は著作権法で認められた権利で、著作権者でも差し止められないけど
テレビ番組の著作権て要はDVDとかの副次産業のためのもんだろ
困るのは放送局というよりう罠煮を沿うrふぃおすfjlsかfd8943いおwt;え
773 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:15 ID:qmoB6gnn0
>>759 とーちゃん かーちゃん 糞ガキ かける HDD 統一規格DVD けーたい胴画 いこーる 9回
>>770 >著作権も人権だからなあ
少なくとも「基本的人権」と並ぶような大層な人権ではない。
つーか、著作人格権はともかく、複製権だのなんだのが「人権」なんて
論理のすり替えするんじゃないよ。
>>768 デジタルレコなら普通は放送波からファーム書き換え。
あるいはネットに接続してるからメーカーサイトからDLして書き換え。
777 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:26 ID:NX28hOzj0
いくら著作権を叫んだところで、不買が浸透して
放送コンテンツは金にならなくなるだろ。
778 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:39 ID:39z+wgw90
>>710 >レコーダーが売れてないんだよ
レコードできないレコーダーが売れるはずないわな。
>>773 そんな事ならいらない・・・、ってユーザーの方が多いと思う。
税金も上がる一方だし。
可処分所得が全体としては確実に下がってるので、
そもそもこの手の商品が順調に売れ続けるって事が有り得なくなってるんだけどね。
780 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:08 ID:Knsev/+N0
>>735 >JASRACや脚本家協会みたいに、著作者がちゃんと主張しているところ
ここ、笑うところ?
781 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:14 ID:oBQBgl0J0
もうテレビ終了でいいよ
金の無駄
782 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:22 ID:M5SgmusZ0
これ普及しなくてどうせまた規制緩和せざるを得なくなるだろ
新しいの買ってもまた買い替えだよ
>>771 「複製」はそうだね。
ネットへのアップロードはまた別の話になるけど。
784 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:11 ID:qmoB6gnn0
>>779 うん。
だから売れてないんだと思う。
つーか、よほどの物好き以外買わないわなwこんな物w
見もしないテレビ番組を録画編集保存なんかしたって意味ないじゃん
短い人生をテレビなんかに費やしてる場合じゃない。
コピネバ上等
>放送波からファーム書き換え
これ、どれだけの機種が対応してるんだろうな?
安いのは全滅なんじゃないの?
真面目に番組つくってるやつもいるけど
どうでもとこにぶら下がって低脳映像流す奴らや
あれもこれもと便乗して商売するバカ
こいつらを見ていると権利をばかりを主張する半島の人にみえるよw
>>771 それはそれで正しいんだけど、実はそれは論理が逆と考えるべき。
1.デフォルトは自由。
2.ただし、ある範囲(法律で定める範囲)では、自由を制限できる。
3.さらに、ある行動については、前期の「ある範囲」に含まれない。
「私的複製は」の話は、この論理手順でいう3番目。
だから、本来は「私的複製は、著作権で複製の制限が可能な範囲ではない」というべきで、
「私的複製は許される」というのは、微妙にニュアンスが違うんだよね。
>>769 >玉の休みの時間はツーリングするか、ネットでだらだら。
いつもお世話になってます加藤鷹さん
コピワンだろうがコピナインだろうがあんまり関係ないよね。
俺はPCに取り込んでエンコしたりカット編集したいんだよ
791 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:50:28 ID:J4rjJgvK0
番組の一部をコピーしたり
分割した場合はどういう扱いなのかね
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く
社保庁効果発動で国民は貯蓄に勤しんでいるようです
>>786 映像最適化装置がバカ売れという いままでの流れを踏襲
nyやら洒落にはアニメだろうがドラマだろうが
なんでも流れてるからな
そっちの利用者が増えるだけだろ
業界は機会損失にいつになった気付くんだろうな
797 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:39 ID:tvRK/hGB0
ビーキャスの社長を参考人招致すべき。
799 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:52:05 ID:y0GL6ZDf0
利権まみれの地上波デジタル放送\(^o^)/オワタ
会社が傾くか市場を失ってからしか気が付かない
そのときは手遅れだよ
遠い日の思い出をかたるクソ業界タンw
>>766 今回のコピワンは各論なので置いておくとして。
>ユーザーにコピーされて、著作権者が何の自由を失うというのか。
もしコピーして配布しまくっても、売りまくってもいいということになると、
著作権者は著作物を使って商売したり、配布をコントロールしたり
できなくなってしまう。
それが正しいあるべき姿だと言うのであれば、それはそれでひとつの
立場なのであとは議論しないけど。
だから、どこまでコピーしていいかを決めること自体は間違ってない。
今回のコピワンの話やその他の運用の話がどうかは別の話として。
無制限にしろよ
つーか、DVD販売で儲けようとするから問題になる
放送の時点で黒字になる番組を作れ
803 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:02 ID:n5j1hYf10
>>727 車も売れなくなってきてるし、次あたりかねw
804 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:09 ID:qmoB6gnn0
>>787 真面目・・・TBSだと世界遺産だな。これ以外は全部ゴミw
ネットへのアップロード辞めさせたいなら
元からダウンロードできるようにすれば
いいじゃない、馬鹿じゃねーの?
>>791 いまでも テレビ胴画が堂々とうpされているので
何ら変化なし
利権屋が銭の糞をしているだけ
その糞をありがたがって拭く 幸拭くな酷民 日本民族
>>794 「財産権」であるのは「著作権法によって財産と定められているから」であって、
「財産権だから、著作権法によって守られている」のではない。
お前さんの論理は、この二つを混同してトートロジーにしているだけ。
まぁ勝手にしてよと
テレビ見なくなって4年くらいかな?
コピー制限なんて本当に迷惑
810 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:49 ID:UiBV4cop0
デジタルコピーにこだわってないで、
アナログに変換して保存すりゃいいだけじゃねーか。
ビーキャスの株主
>株 主
>日本放送協会、株式会社BS日本、株式会社ビーエス・アイ、株式会社BSフジ、株式会社ビーエス朝日、
>株式会社BSジャパン、株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル、株式会社東芝、松下電器産業株式会社、
>株式会社日立製作所、東日本電信電話株式会社
放送局と家電メーカーの癒着の構図が見え隠れするな
812 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:01 ID:M5SgmusZ0
>>806 でもデジタル以降したら減るんじゃない
PV3みたいなの持ってる人すくないdしょ
そのころには解析か似たような商品販売されたりしてると思うが
814 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:39 ID:zsY8+xYN0
どの業界でもそうだが、勢いのある時期と斜陽の時期がまちがいなくある。
それを認めずに利権にしがみつく放送業界は見苦しいね。
斜陽産業になりつつある現実を受け入れろと。
815 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:43 ID:Jz/GX7Wr0
>家族3人の平均的な世帯
一人っ子政策?
816 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:03 ID:cybLOIlb0
>海外では、09年のアナログ放送終了を控えた
>米国でコピー制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、
>コピーワンスは日本独特の慣行とされていた
俺は チョン製か支那製のDVD買うから 関係ない。
日本政府は日本の家電メーカを潰す気なんだろう、 携帯やipod見たく。
何で日本のVTRが世界を制覇できたと思ってるんだ?
資本主義の限界というか
どうにかして利権を確保しつつ
年金が欲しくて欲しくてたまらないんだろうな
それが制度を捻じ曲げる段階まできたと
アナログ放送が終了したら、NHKの受信料払わなくてすむな。
今のままじゃ、地デジに移行する気は無いから。
820 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:35 ID:tvRK/hGB0
コピーワンスといいキー局の再送信禁止といい国民の知る権利の軽視が目立つな。
>>810 > デジタルコピーにこだわってないで、
> アナログに変換して保存すりゃいいだけじゃねーか。
そのうちアナログ変換できなくなるよ。
テレビを目の前に、ビデオカメラを回すんならともかく。
>>816 チョン製やシナ製の機材じゃあ、日本の放送見れなくなるよ?
822 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:34 ID:JmTEeYDG0
結婚するまでの恋人は9人まで
823 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:54 ID:PPpzuZh00
子沢山の家庭はコピーフリーにすりゃ
少子化対策にもなって一石二鳥だ。
>>783 別の話なんだったら、私的複製を制限しない方法で、ネットへのアップロードを
制限しないと話がおかしくなるわけだが
どうやって実現するかは知らないけど
現実的に解決出来ないなら妥協点を探るしかないが、複製禁止技術の開発やら
新規の機器導入やらのコストで、一方的に消費者がワリ食ってるだけじゃん
>>801 「コピー不可にする」と「海賊版取締り」は別の話だ。
コピーしてばら撒くだの売るだのは今でも禁止。それを「予防する」ために消費者・ユーザーの
権利を侵害して利便性を損ねることが是か非かってことだ。
なぜ
>>1のような制限緩和の話が出ているかといえば、売れてないからだよ。不便なものを誰が
欲しがるんだ?
泥棒に奪られることを恐れて売れなくなったら、本末転倒。何のための規制なのかわからない。
> そのうちアナログ変換できなくなるよ。
みなくなるだけ。
っていうか、
>>804みたいなのが実態。いらない番組ばかり。
827 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:06 ID:oBQBgl0J0
地上波テレビってのは高い公共性が課されてる特殊なメディアなんだけど
コピーを9回にしても売れないのが見えている俺は、エスパーか?
それとも、総務省がバカなのか?
829 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:20 ID:qmoB6gnn0
>>825 この程度の緩和で売れるとは思えないけどねw
>>1 まーたスレタイのせいで勘違い者続出。
コピーじゃなくてムーブのほうだってのにねえ。
831 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:45 ID:CjKe3kkq0
現状のコピーワンス・今後のコピーナインを
なぜテレビ局はCMで喚起しないのでしょうか?
草gに言わせるべきだ
>>825 > なぜ
>>1のような制限緩和の話が出ているかといえば、売れてないからだよ。
それがコピーワンスのせいだと言うのなら短絡的もいいところだな
実際には面倒くさいからだろ
一般人にはビデオで十分なんだよ
833 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:00:12 ID:koL4GZDJ0
2世代までしかコピーできないのなら9回でも100でも変わらないよ
3世代もコピーできなければ意味がない
メディアにコピーしてもコピーした機器でしか再生できないんだろ
レコーダーを買い換えたら見られなくなってしまう
政府が勝手にデジタル放送へ強制的に移行するんだからコピーフリーにしろよ
>>829 それはそうだ。だから規制はできるだけしないほうがいいってこと。
>>830 ムーブ9回だろ?
確かに無意味だよなぁ。
CMカットしたり適当に補正かけたりとかできないなら不必要だな。
>>812 どこにファーム書き換えできないと書いてあるよ?
837 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:00:54 ID:TGdMRgpz0
現在の1回の仕様も簡単にクリアされてるのに
9回とかいっても関係ないだろう・・・
というかレコーダータダで配れよ移行してやるから
839 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:53 ID:E4iNlm490
>>831 放送局や新聞社は、自分達に都合の悪い事は宣伝しません。
逆の事は、ほんの些細な事でも宣伝しますが。
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:54 ID:zsY8+xYN0
>> 829
そうでもないんじゃないの?
団塊世代だけが買い換えて、それ以外の世代はそっぽを向く。
10年後に、放送業界が血反吐を吐くなwww
841 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:02:27 ID:oBQBgl0J0
デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、特殊な信号を使って制限している
「コピーワンス」について、総務省は6日、DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、放送局などに要請する
方針を明らかにした。
要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で各自がDVD、携帯電話、
携帯型音楽プレーヤーなど3種類の機器にダビングできるようになり、「個人で十分に楽しめる範囲」
と判断したためだ。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
842 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:02:30 ID:fSD4eW930
テレビイラネ
843 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 14:02:37 ID:3aYSpxEy0
>コピー9回までOK…総務省が要請へ
業界団体 「 だ が 断 る 」
>>832 違うな、一般人はビデオどころかもう録画するのがめんどくさいというのが実情だと思う
でこれまでも録画したいと思ってる層をいかにつなぎとめるかだと思うがこれじゃあ無理
まあ録画したいと思うコンテンツがないしな
10年もてばいいんだけどなw
回数の問題じゃない制限自体が異常だ
そこを当然の到達目標にして頑張ろうぜ!
小出しの緩和などを言っている間は
早く買うだけ損って雰囲気を世論形成させて行こう。
847 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:31 ID:FYB5NwMGO
>>815 多分、業界と話して、業界側が二桁は嫌だ、だったら9回でいいか、って事になって後付けの理由かと。
848 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:37 ID:qmoB6gnn0
849 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:47 ID:Yp1VAH7s0
正直・・・地方局+HDDレコーダーよりニコニコ動画のほうが上な気が・・・
地方だと見れない番組があるから
コメント付けられて楽しいし
850 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:04:01 ID:GgsaYEX40
>>48 でもさ、普通DVDに焼くことすらまれなのに孫コピーとかするか?
9枚バックアップ取ればいいじゃん
ってことは,今までDVD-Rに付加させていた
コピー料が1/9になるってことだよね。
でないと不公平のような気がするんだが。。。
まあテレビは売れるんじゃないかな。
記録器なんてどうでもいいだろうが,
なんでそこまでして番組見たがるか理解不能だわな。
コピー制限の回数をHP制にして、メディアに焼くときに
制限回数を任意で振り分けられるようにしてよ。
>>832 アナログハイブリレコの普及は凄かったぞ。それが頭打ちになったのはデジタル放送が出てから。
>>844 まあ一般人はそうかもね。最近の番組は録画するほどのものはない。見逃しても惜しくないって
いうものばかりだろう。撮り溜め派にはなくてはならないものなのだが。
と言うか放送局としても、録画する事を前提として番組作っていた訳じゃないしな
レコーダーが売れなかったところで大したこととは思っていないんだろ
>>841 ホントだw
回数制限を取っ払うようなファームアップデートはどうやら出来ない様だなw
家電メーカーオワタw
こんな裏切り行為をするような商品を誰が買うのよ。
>>850 正直自由にHDD移動させたい。
焼くことすらメンドイ。
857 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:05 ID:oBQBgl0J0
>>852 地上波テレビにコピー制限なんてかけること自体がおかしい
そんな中途半端な妥協の余地なし
全廃以外にない
>>854 テレビ局の中の人は、今でもVHSやらβやらのビデオではじめの頃とでも言う気か?
この利権屋どもは、地上波再送信用セットボックスを利権団体製造で配布するそうだ。
もちろん 無償配布にするかの検討はこれから
しかし
決まっているのは製造した装置は國が(国民の税金で)全部買い取るというおいしい利権の構図。
どっちにころんでも 利権屋の糞を食べさせられる、おろかな日本民族
861 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:09 ID:+hwmggHk0
安倍政権になってから総務省だけは神々しい
どっちかっつーと菅大臣だからか
862 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:14 ID:Yp1VAH7s0
高いレコーダー買うような人はPCで凝った編集もしたいだろうしなぁ
不便だね
863 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:17 ID:QHRZvlec0
結局無制限になるんだろ。
外国にあわせて。
864 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:59 ID:qmoB6gnn0
>>854 家電メーカーはスポンサーなんだから、放送業界に圧力を掛けてほしいね。
866 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:20 ID:u9ZlDfWK0
録画してまで見たい番組無いくせに何がコピー制限だよ
867 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:43 ID:0fBT+vG/0
>>856 それはあるなぁ。
焼いて残したいというより、PC側のHDDに置いときたい。
焼くか消すかは、その後に判断したい。
これまで録画してる層はそもそも見直さないってのが多いと思うからメディアにコピーできても劣化するから困る
どちらかといえば見るために録画するのではなくコレクションとして保存するために録画するって感じだと思う
でコレクションが劣化して見れなくなるぐらいだったらもう録画なんてしねーよってところだろ
大体デジタルって劣化しないってのが一番だろ、画質とかよくなってもそのうち見れなくなるなら意味がない
バブル世代でデジタルオンチの我が家ですら、新聞はとってないし
TVはリアルタイムでは殆ど見ない
HDの録画はするがDVDに焼くほど・・・・??w
携帯とPCとレンタルショップで足りないことは何一つない
嫁も子供も特に不便を訴えんぞ?
どうやってこれ以上TVに入れ込む時間を作るの教えてホスィ('A`)
>>861 何を言ってるんだ君は?勘違いしてはいけない
売れないからしょうがなくちょいと規制緩和するかなぁ
とか言ってるだけだよ?人からよくお人好しって言われない?
872 :
:2007/07/07(土) 14:09:25 ID:KtaPtYE20
ビーカス廃止まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
レコで撮る→一部を保存用HDD(PCを含む)にコピーしたい→
→HDD(PC)が大容量化→買い替え→そっちにコピーしたい。
そういう流れ。
874 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:03 ID:Tyq9xVgn0
平均的な世帯が家族3人というのに驚いた・・・
875 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:20 ID:uCvpC3lM0
まあ、あれだ、そんなにデジタルでダビングされるのが嫌ならば、
最初からデジタル放送をしなければイイ。
ということに何故気が付かないんだ?
ダビングすれば劣化するアナログ放送のままでいいだろ。
デジタルデータが欲しい奴だけに売るということにすればイイ。
876 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:03 ID:7jPKxi2s0
もうこれは業界と消費者の戦争だな。
どっちが我慢しきれるか。
>>855 総務省利権搾取推進委員会より
新機種に買い換えないあなたを
非国民として認定しました。
逮捕します。 とか
>>844 同意。ネット健作してパソコンで動画みられれば
それでいいやな。己のHDD潰してまで糞番組録画
なんどせんわ。どっかのだれかがアップしたどっかの
サーバにアクセスすれば済むんならそれが一番らく。
アップルがiTVでそういうサービス開始したな。
さすが亜米利加だ,自由っていいなと思うよ。
新型HDDレコーダーがいよいよ発売
なんとなんと今までのデジタル放送が「9回」コピーが可能!!
今なら激安価格 \218,000 でご提供致します
880 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:40 ID:+hwmggHk0
>>871 そもそも引き篭もってるから言われるわけ無い
881 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:36 ID:koL4GZDJ0
個人的に楽しむだけなのにコピー制限するのはおかしい
著作権に五月蝿いアメリカでさえコピーフリーなんだぞ
こんなことをやってるのは日本だけだ
いかに日本が異常だということがよくわかる
総務省のやってることは著作権という権利を濫用してるだけだ
882 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:34 ID:qmoB6gnn0
>>849 動画の世界もテレビからネットの時代に移行しつつあるんだよ。
2011年には地デジなんて、今のBS・CS並の視聴者しか得られない可能性だってある。
そもそも、コピーするほど価値のあるモノがどれほどあると言うのだ・・・
885 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:14:35 ID:zsY8+xYN0
テレビが一家に一台で、家族みんなでお茶の間で熱狂しながら見る時代は終わった。
既にテレビは斜陽産業。
ラジオの衰退を受け入れたように、テレビ業界も受け入れろよ。
887 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:28 ID:zuf65LXO0
おい、放送団体と総務省!!
権利が侵害されるのは表向きで、本音はネット配信の番組やら動画が気に入らないだけだろ?
888 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:53 ID:+hwmggHk0
>>881 そりゃコピーフリー派は行動しないからな
ネットの掲示板で撤廃しろとか言いながらそれ以上の行動してない
お前もそうだ
テレビ局や総務省前で抗議デモしたり署名集めたり、政財界に根回しでもしない限り無くなんないよ
世帯数が3人というのは,母親+子ども二人なんだよ。
父親? そんな暇ありません。死ぬまで働けってこと。
890 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:17:42 ID:qmoB6gnn0
>>888 不買ってのも立派な行動だとおもうけど。
>>888 ひっそりと買わなくなるという行動はしてるみたいだけどなw
正直、そこまで関心ないんだよ。
>>879 秋葉どっとこむ
2008年 9月
これは便利
いままでの コピワン機を9台まで接続して 総務省利権の9回コピーが可能に
目からうろこの セットボックス販売好調
2010年 1月
好調販売を続ける 9回コピーなるセットボックスの販売を違法と認定
購入者全員と販売会社と製造もとを逮捕
893 :
:2007/07/07(土) 14:18:54 ID:KtaPtYE20
もうアナログのままでいいよ…
アナログ放送延長まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
>>878 鯖に保存、有料視聴、コピー一切不可が利用者著作権者双方にとって一番いいが
回線の問題と、大容量HDD、大容量メディアが不要になる→電機業界崩壊だからな
はっきりいって視聴者と著作権者だけの問題じゃなくなってるのがこうなる一番の原因かと
これからニコ動みたいなサービスがどんどん開始されて
速さ・快適さ・画質で競争していく時代になっていくと思ったのにな
>>888 海外のあるメーカーが日本を評して曰く、「日本のユーザーは文句を言わないが、
気が付いたらユーザーがいなくなている」そうな
aviでくれ。
898 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 14:19:59 ID:3aYSpxEy0
そのうちネットの動画がHV画質になったらHDTVいらないんじゃね
新しい市場を開発しよう!という心意気は無く
限られたパイをできるだけ簡単に、おいしく食べようと
がんばっているうちにパイは腐っちゃいましたw
>>888 そんな面倒なことしなくても、もっと弱い今レコーダー買った奴を
馬鹿にしてプギャーしてさらし者にしたほうが楽で効果あるじゃん
>>878 アメリカじゃ期間はあるけど、放送局自体が番組をそのままネットで流してるんだな、これが
録画すら面倒な層にはオンライン配信で一定期間垂れ流しが正解だと思う
903 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:22:08 ID:+hwmggHk0
>>890 一応行動だね 行動的じゃないけど
まー、放送局が自主的に無くすことはあり得んて
利権業界だし
>>896 そりゃそうなるだろうね
何だかんだでそれも嬉しいかも
>>898 ギガイーサが一般的になれば可能だな。
さて光ファイバー引き直ししなくいて
ギガに移行できるのかな。。。。
905 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:22:52 ID:Yp1VAH7s0
これ決めた人は頭が80年代で止まってるんだろうな
もう他に競争相手がいっぱいいるのに
雑誌の売り上げ落ちてるとかTVの視聴率落ちてるとか、何とも思わないのかね
金を使ってくれないのはまだましで時間すら使ってくれなくなったらおしまいだって事に気づくべき
906 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:18 ID:uCvpC3lM0
確かに放送というのは、もはや、古い媒体でしかないな。
デジタルで作るんだったら、そのデータをどっかに貯めといて
ネットでアクセスできるようにした方が、理にかなってる。
放送は、ニュースだけやってればイイ。
9回目のコピーを巡っての殺人事件はいつ頃からですか?
908 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:25 ID:qmoB6gnn0
>>903 受信機が売れないんじゃ、放送してても意味が無いけどねw
>>888 端した金しか持たない一般の国民がロビー活動なんかしても無駄だよ
日本は政官民(企業)が癒着して利害を共にしてるから
910 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:24:14 ID:+hwmggHk0
>>902 日本は番組を作る時に放送の許諾しか得ていないんだよな
録画の許諾は取ってない
これが何を意味するかというと、番組をネットにうぷしたり、DVDで売ったりする場合
あらためて許諾を取り直す必要がある
>>888 つーか 消費者団体が動いてないじゃんw
馬鹿揃いだから意味もわかってないんだろうな
放送そのものに魅力がない場合はどうしたらいいんでしょうかw
生活から排除するよな やっぱりw
914 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:25:08 ID:/+ARFA2b0
現在のコピーワンスの説明むかつく。
移動ってなんだよ。
うちの機種はコピーしかない。
なので録画がコピー一回なのでもう何もできない。
実家のも同じ、移動なんてメニューにない。
移動なんて機能があんの少数派だろ。
915 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:25:20 ID:0fBT+vG/0
不買が一番の抗議だろ。
買わなきゃお金が動かないんだから、利権なんて存在しなくなる。
>>910 売れなくなって、もっと譲歩するようになる
917 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:25:59 ID:rsvPvsAP0
日本は著作権がらみだけ、異常に規制ありすぎ
なんなの?
どんだけ企業に張り付いてる政治家がいるんだよ・・・・・
>>905 生活の中でTVに使う時間は、明らかに減ってるよな。
TV付いてても、横で流れてるだけで見てないことも多くなったし。
919 :
:2007/07/07(土) 14:26:10 ID:KtaPtYE20
コピー制限機能分放送局負担まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
920 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:27:05 ID:qmoB6gnn0
わかりやすく抗議してるってのは、まだ抗議してる相手に期待してる所があるからだよ。
日本人はそういうのはあまり無いのねw
政府に抗議しないのもまるで期待が無いから。
こういう業界にわざわざ文句つけないのも、どうせ警察とかに企業がタレこんで、
マークされるだけだろうから、やる筈無い。それくらい信用してないんだな、企業とか権威とかを。
だから、表面合わせておいても、ごく自然に意識もせずにソッポ向いて終わらせる。
PS3なんてその典型だと思うんだな。
コピー制限てコピーしたデータを圧縮した状態でコピーして解凍しても残り回数減ってんの?
923 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:27:58 ID:zuf65LXO0
不買どころかますます現行のHDDレコなんて売れないだろう
924 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:28:18 ID:cKwQSj/E0
パソコンで編集できないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだそれ?
925 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:29:15 ID:aHJhernE0
ある程度はコピーの余地を残しておかないと産業自体が廃れるよ。
めんどくさいだろうけどコピーを売ってる犯罪者をひとりひとり取り締まりなさい。
>>918 パソコンのモニターになってる時が多いです。
もっぱらiTunesのモニターだな。
歌詞表示させてカラオケ代わり使ったりとか,
デジカメ画像のスライドしたりとか。。。
たまにCSみるかな。昔の大河ドラマはいいね。
927 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:29:52 ID:yFPioWLIO
現行機種は新基準へのバージョンアップ出来ないらしい。
新基準の機種はいつ販売されるか見通しがない。
以上から現在DVDレコーダーを急いで購入する必要なし!
>>881 アメにはそもそもB-CASのようなものがない
ユーザーから見ればアナログとデジタルの境界はないに等しいぐらいのレベルを
サービス開始から実現してる
HDDレコ2台持ってるが、今更ながらなんかどうでも良くなってきた。
TV見るのをやめたほうが気が楽だな。
930 :
:2007/07/07(土) 14:31:08 ID:KtaPtYE20
私的録音録画補償金制度廃止まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
>>911 そうか、契約の違いがあるのか
アメリカならネット配信は同シーズンのリピート放送の延長みたいなもんだしな
932 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:31:27 ID:E2VfgMeS0
>>926 そういや、ギガイーサってどうなってんの?
次はB-CASをなんとかしろ
NHK アナログ廃媚ジョン アナログHDTV発売 衰退
衛星デジタル デジタルブラウン管テレビ発売 衰退
薄型テレビ アナログプラズマテレビ発売 衰退
薄型液晶テレビ アナログ液晶テレビ 衰退
地デジ放送開始 地デジ半分スペック廃媚ジョン薄型テレビ(あえて発売) 衰退
地デジ放送推進 地デジ古るスペック液晶テレビ 買え換え詐欺 進行中
アナログテレビ廃止 地上デジタル放送の衛星再送信開始 セットボックス詐欺 儲けかたを思案中
ネット放送解禁 地デジTV廃止
ネット配信のためネット配信著作権保護のため個人接続IDを創設 国民ネット番号導入
935 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:32:04 ID:nQXu0K5t0
【予想】
7/28:安部総理「明日からコピー無制限とします!」
7/29:自民党圧勝
936 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:32:37 ID:4pIh87Dw0
937 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 14:32:58 ID:3aYSpxEy0
B-CAS社つぶせよ
カードもいらね
コピワン解除されたら新機種買おうと思ってたのに
孫コピーできないと新しいメディアに移行できないじゃん
939 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:33:24 ID:qmoB6gnn0
>>932 基幹やローカルでならもうそう出来ているが,
問題は基幹から末端の間。そこが糞なわけだ。
942 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:33:44 ID:E2VfgMeS0
>>936 よかったね、すぐ新しいモデルでるけどまた買ってよ
944 :
:2007/07/07(土) 14:34:05 ID:KtaPtYE20
利権屋NHKおとりつぶしまだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
945 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:06 ID:GgsaYEX40
CCCDだって不買してたらいつのまにかほぼなくなってる
つまりコピー制限だって俺らが買わなければなくせるはずなんだよ!
CPRM対応ディスク買いに行くの('A`)マンドクセ
947 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:35:30 ID:J+NrXO+m0
地上波以外のメディアは大チャンスだな、現行と同程度のサービスで客をバンバン呼べるんだからな。
番組制作者もスポンサーも見てくれるメディアに集まるよ。
地デジボイコット、どんどん広めたいね。
制限加えてんの日本だけなんでしょ?メーカーに弱いねぇ。
951 :
:2007/07/07(土) 14:36:15 ID:KtaPtYE20
再販制度廃止まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
>>944 支那に新社屋建設移転 今後 日本の放送は支那で制作して配信します
観たらすぐ削除するような人には
現行機種の投げ売りを買うチャンスかもな
954 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:52 ID:fcBNv7fQ0
この夏のボーナス商戦、終わったな。
>>948 >メーカーに弱いねぇ。
規制させてるのは、テレビ局とか著作権利権団体だっつーの。
家電業界がそんな面倒で厄介なこと進んでやるわけねぇだろが。
日本人は滅多に文句は言わない。
相手が押してくると,引いてしまう。
そこでまた押すと,また引く。
またまた押してみると,いきなり斬りつけてきます。
なんで文句いわないんんだよ,いきなり斬りつけるとは,
と異人は思うだろうが,日本人からみると,
譲歩に譲歩を重ね,とうとう譲歩しきれなくなっただけ
なんだがな。これがなかなか厄介なんだよね。
そう。弄れば弄るほど,消費者は黙ってさっていきます。
>>945 つーかアレは、不正コピーが無くせるという触れ込みで導入されたにもかかわらず
値段は据え置きという自己矛盾したシロモノだったからな
958 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:38:17 ID:6AW17Q2s0
こんなことやってるの日本だけだってよ
総務省はほんとバカだぜ
日本の官僚はクソの集まり
理想のモデル\(^o^)/
デジタル放送→チューナー付キャプボ゙→PC上のTVプレイヤー、録画可
2chブラウザも開きながら実況
>>945 別に不買を意識してそうなったわけではないけどなw
不便なもの、使えないものを避けてたら自然とそうなっただけ。
おかげでCCCD世代の歌が歌えないw
コピーが氾濫すると困るから
中国の「一人っ子政策」みたいなことやったんだけど、
実際やってみたら
避妊手術を受けた子どもばっかりになってしまって
孫世代の映像データが絶滅への道まっしぐらってことだな。
「一人っ子政策」が「9人っ子政策」になっただけで、
「孫禁止政策」は変わらず。
世代を引き継げないものはメディアであろうと生物であろうと絶滅の道を辿る。
962 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:39:08 ID:qHkyzIK50
こうやれば9回以上コピーできるんじゃね?
1
/ \
/ \
/ \
2 3
/ \ / \
3 4 4 5
/ \ /\ /\ /\
4 5 5 6 5 6 6 7
・
・
・
963 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:39:49 ID:eAaXzGZH0
1000なら赤城徳彦次回 トップ当選
それ以外は詐欺罪で起訴 実刑
964 :
:2007/07/07(土) 14:40:00 ID:KtaPtYE20
地デジ廃止まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
965 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:17 ID:HMMbsAMKO
素朴な疑問
なんで10回じゃないの?
966 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:25 ID:6AW17Q2s0
>>962 ソースよく読めよ
孫は作れねーんだよ
親から子供が9回だけ
967 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:32 ID:VFCgbhe20
968 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 14:40:33 ID:3aYSpxEy0
>>936 よくいうだろ
欲しいときが買い時wwwwwww
>>953 もっと待てばタダ同然でゲットできるのに今買う必要ない
DCとか旧箱みたいに
970 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:33 ID:E2VfgMeS0
ムービングとコピー世代の差が理解できない団塊が、
量販店のセールストークに騙されて買うだけで、
賢い消費者は見事に買い控えるだろうな。
971 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:49 ID:WX40jEk90
972 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:41:11 ID:J+NrXO+m0
地方局からバタバタ倒れて逝けばおもしろい
973 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:41:32 ID:AMCIyVH/0
グローバルスタンダードはどうしたw
974 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:41:53 ID:MlduBKMm0
9回の根拠はなんだ?
スタート!→移動→移動→移動→移動→移動→移動→移動→終わり
こうなっただけ。
うーーーーーーーーん・・・・・w
加工や編集(CMカットとか)が出来ないんだろ?
どうしろっていうの?、って感じ。
976 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:42:26 ID:k5oR/Bmw0
孫コピーできないんじゃ、バックアップを作れない。
あほか。
DVDに焼いてまでおいておく番組ってのは、よっぽど大事なもんだ。
それが将来見れなくなったら困る。
だから何年かしたら新しいメディアにバックアップしたいんだが。
あと、俺が今持ってるレコーダーは買い換えろってこと?
ヴァカじゃねーの。
977 :
:2007/07/07(土) 14:42:32 ID:KtaPtYE20
アナログ放送再開まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
978 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:42:40 ID:6AW17Q2s0
だから
コピー制限してるの日本だけだよ
979 :
1000レスを目指す男:2007/07/07(土) 14:43:00 ID:YZdB2TGb0
著作権自由の国があってもいいよね。
この世の楽園だよ。
980 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:01 ID:kMndW2J50
一回表一回裏
二回表二回裏
三回表三回裏
四回表四回裏
五回表五回裏
六回表六回裏
七回表七回裏
八回表八回裏
九回表九回裏
合計十八回コピーできるな
981 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:04 ID:NyO0c+Pj0
そんなにコピーされたくないなら、
放送はSD画質で流して、DVD販売すればいいんじゃねーの
どうせ画質なんか求められてないのに
キモお笑い芸人を高画質で見てどうする
982 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:33 ID:wHSFfGOa0
また、微妙な回数だな。
もう、地デジ廃止で良いよ
やっぱり時代はアナログだろww
984 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 14:44:04 ID:3aYSpxEy0
>>979 2200年には著作権制度は廃止されるよ
すでに時代遅れだし
>>956 チャーチルだっけか?
日本に譲歩を迫ると、実にあっさりと要求を受け入れる
さらに譲歩を迫ると、これもあっさりと受け入れる
議会の評価は、「嫌がる相手と交渉した上で要求を受け入れさせること」だから
さすがに無茶だろうとさらに譲歩を迫ると、「これだけ譲歩したのに、あなたは話の
分からない人だ」と急に反撃してきた。結果、戦艦プリンスオブウェールズは
海の藻屑と消えた・・・
これだけの戦力を持ってるのだから、最初から「交渉」して欲しい、と
986 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:28 ID:N0ld0jSIO
今使ってる携帯に付いてるワンセグテレビだと、番組を見ながらその番組のHPにアクセス出来たりするけど
はっきり言って本当につまんねえゴミみたいな情報しか無い。
地デジはもっと凄い機能があったりするの?
まさか画質がいいってだけ?
>>970 無知者を騙して商売か。
まあそれで儲かるならそうなるわな。
で,そういう世代って子離れ完了で,
コピーそのものの需要ないので,
そもそも記録器を買わないと思われ(^^)
988 :
:2007/07/07(土) 14:45:52 ID:2GfATBAi0
日本孤立\(^o^)/。
989 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:48 ID:E2VfgMeS0
>>986 双方向になるが、どうせ既存コンテンツの枠を打破できないので、ぶっちゃけそのとおりだろうね。
990 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:47:01 ID:KhKs2m5r0
991 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:48:11 ID:JBvODMag0
>>697 > 正規品を買うことの意義を高める努力
そんな面倒くさいことしたくねーし。w
それより最近はスポンサーが減ってるのが問題。
かなりヤバい。
つーか、今まで作ったドラマをDVDにして売れば収益うp!
元手いらずで丸儲けだぜ!www
世界から置いてきぼり?
知るかよ、俺らの金のほうが大事!
って、こと?
>>986 携帯で現実的な画質で、受信可能だってことだろ。
アナログでも技術的に可能だけど実際売れてたかって考えると売れてないんじゃない。
売れない理由はバッテリと画質の酷さだったんじゃない。
インターネットがらみはおまけでしょ。
別にアナログでも類似の仕組みがなかったわけじゃないし。
993 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:48:16 ID:aTR9XqkX0
>>905 > 金を使ってくれないのはまだましで時間すら使ってくれなくなったらおしまいだって事に気づくべき
エラい人にはそれがわからんのですよw
視聴者がコンテンツを消費するのに貴重な時間を使っていて、
耳目を得る事、認知される事こそ最大のネックなのだという事が。
嘗てテレビ放送があれほど勝利したのは、見かけ上「無料で無制限に」放送していたから。、
視聴者は行動間のあいた時間に視聴する事ができて、
それは視聴者の注目と時間をいつの間にか奪い、
だからこそ人々は喜んで高価な受信機を買い、受信料を払った。
連中は録画機誕生以前、街頭テレビの時代に戻したいんだろうなあw
テレビ放送が直接視聴者を支配できた時代に。
HDDのが勝手に消えてるって嫌だなあ
ムーブ失敗時の言い訳にしかならない。
持ち出して観賞した後、携帯機器から出せない。
容量がいっぱいになったら、消せということか?
不便さは変わらない。
997 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:49:01 ID:N0ld0jSIO
>>989 出先ならともかく、自宅からならPC使えば充分だよなぁw
>>956 もう既に去ってるけどな
これでは帰ってこない
ますます去るだろ
>>888 日本人は文句を言わない。
しかし嫌な思いをすれば黙って行動する。
その店に行かないとか買わないとかな。
1000 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:49:49 ID:rz4qsNzI0
地デジに国費投入 「高給与民放テレビ救済」と批判
2007/2/28
地上デジタル放送への全面移行を前に政府・与党は低所得者への受信機の無料配布を検討し始めた。2010年の現行の
アナログ放送が打ち切られるに伴うもの。これまでにも地上デジタルには国費が投じられており、「高給与・高待遇の民放テ
レビ局を救済するのか」という批判も出ている。
2010年までの切り替えは困難な見通し
地上デジタル放送は03年12月から東京、大阪、名古屋の3大都市圏でスタート、06年末
で全国の3,950万世帯(全国の84%)に電波が届くようになった。しかし、地上デジタルを視聴できる受信機の普及は1月末時
点で1,792万台。日本のアナログ受信機は約1億台あり、2010年までの切り替えは困難な見通しになっている。
10万円を下回る地上デジタル受信機も店頭に並び出したが、高齢者など低所得者にはまだ負担が大きい。NHKや民放
からは「受信機の無料配布など強力な普及推進策を取らないと全面移行は難しい」という声があがっていた。これに応え、
政府・与党は「情報格差が生まれかねない」と買い替えが困難な家庭に対する支援策が必要だと判断、受信機の無料配布
の検討に入った。
テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円
地上デジタル放送にはこれまでアナログ放送の周波数変換対策費用として約1,800億円の国費が投じられた。さらに、
通信・放送事業者が国から電波を借りている対価として国に納める電波利用料は携帯電話事業者が年間550億円支払って
いるのに対してNHK含む放送事業者はわずか6億円にすぎない。こうした批判が以前から起きている。
NHKの相次いだ不祥事が一段落したと思っていたら、関西テレビの捏造問題の発覚を皮切りに、TBS、フジテレビ、テレビ
東京と各民放で次々とやらせや捏造が明るみに出ている。おまけにテレビ局の社員の年収は30歳台で1,500万円と高待遇。
そんなテレビ局のために国費を投入することに国民は納得するだろうか。
http://www.j-cast.com/2007/02/28005787.html
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。