【企業】 「メガマック」再登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「メガマック」再登場! 20日から8月9日まで

・日本マクドナルドは5日、特大バーガー「メガマック」を20日から8月9日まで、
 期間限定で再販売すると発表した。

 メガマックは、今年1月から期間限定で販売した際に予想以上の売れ行きで、
 販売数を制限した人気商品。4−5月にも断続的に期間限定で再販売した。

 ハンバーグ4枚をパン3枚で挟んだボリューム感が人気の理由。単品は
 330−380円、セットは620−680円から。

 http://www.sanspo.com/sokuho/070705/sokuho059.html
2名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:21 ID:ENX8MNvk0
フライドポテトってあるじゃん
ピザどもの前にドサッと置くと一瞬ブヒッ!と鳴いて贅肉が揺れる
うまそうだなと言わんばかりに揺れる腹が鳴る
そのうち異常食欲なピザがフライドポテトをひとつかみする
そいつをマネして何頭もわしづかみする
高カロリーと知っていてポテトをむさぼりだす。
一人がLLサイズの量ずつ
いつのまにかピザの群れはフライドポテトを中心に固まっている
揺れまくるブヨブヨの贅肉と臭い汗が創りだす肉布団は醜くて見てるだけで吐きそう
一人が一掴みずつ乱暴にフガフガとポテトをむさぼる
フガフガブヒブヒフガフガブヒブヒと。
ピザって脳みそが異常だなと思う
俺はああなるまいと思う。
次の日あれほど沢山いて俺を驚かせたピザが倍に増えていた
ほんとに倍。
ポテトをくれ、ポテトをくれとのたまわう。
泣きたくなった。
32:2007/07/05(木) 21:46:25 ID:am7m+xal0
2
4名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:25 ID:FAgXPvyy0
2
5名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:34 ID:aYFRNqUz0
べつにいいです。
6名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:41 ID:cJrJfv6j0
iMac('98)はどうなるの?
7名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:43 ID:f+Q3jW+20
「メガばぐ太」も登場
8名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:52 ID:YIqGJrLs0
ι(´Д`υ)アツィー
9名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:46:52 ID:YwwlUY+B0
メタボマック
10名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:47:27 ID:3piC/N2R0
ギガマックはまだかね?
11名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:47:35 ID:8gZV9Oop0
目がマック
12名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:47:44 ID:SR+Q4k9c0
メガてりやき美味すぎる・・・
13名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:48:03 ID:x8UUBy3Y0
待ってました
14名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:48:33 ID:K3/zCHo20
写真で見るとメチャクチャうまそうっていうか照り焼き具合が半端じゃないのに
いざ実際に注文してみるとすげぇショボイ・・・
15名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:48:34 ID:/G99xcvO0
俺狂喜
テラマッククーポンに改良して
罵声を浴びせられたのもいい思い出
16名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:48:54 ID:wAV9MuI60
>>1
「メガてりやき」この前喰ったけど ハッキリ言ってあんまり旨くなかった 

チーズの酸味がいらんような気がする、これからは普通のてりやき2個喰うことにする
17名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:49:02 ID:9uH7WpZK0
まあウェンディーズのトリプルのほうが高カロリーだが
18名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:49:15 ID:YEQQBHq40
メガフィレオフィッシュまだぁ?
19名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:50:23 ID:Dphbu6+x0
もうハンバーガー食い放題でいいじゃん
20名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:50:30 ID:TnL892Nn0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ おりゃ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・, '´ ̄ ̄` ー-、
               /   〃" `ヽ、 \
              / /  ハ/     \ハヘ
.                |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ
               |i | 从(○   (○l小N
              |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   めがっっ!!!
              | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
              | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ /
21カカロフ:2007/07/05(木) 21:50:36 ID:PoeeqFnb0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
22名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:50:38 ID:v+9D+/o40
メガシェイクマダー?(・ω・` )っ/凵 ⌒☆チン
23名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:50:43 ID:r9nl4JwWO
>>2
ゔぇー(吐)
まるで弐号機に群がる量産型…ゲボス。
24名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:50:45 ID:mqfe50VS0
マックは究極的に美味い
しかしながらそれは素材の味じゃない

究極の加工食品だと思う
25名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:50:58 ID:QjcSt3bC0
ギガマックはまだ?
26名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:51:05 ID:0s/2o4y8O
メガタツタが食いたい
27名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:51:09 ID:TV64yDG90
こんなの真夏に食いたいか?
28名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:51:14 ID:jDqTCT9u0
え? あのショボいバーガーを380円でうるの?

バーキンのワッパーが370円ですよ?????

バカですか????

29名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:51:34 ID:V6V95JRl0
マックのしょぼい部分も2倍になった感じで1回試しに食ったらそれで満足しちゃうよな
クアアイナもっと増えればいいのになー
30名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:51:36 ID:TPTeV1iK0
いらねぇよ
31名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:52:22 ID:IB9xnaMu0
これからは、ギガマックじゃないとマックじゃねえよ…

メガポテト:最強のメタボリック食品
メガシェイク:ドラム缶サイズでどうぞ!
32名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:52:26 ID:6tPWRjHL0
目がMacってカロリーどれくらいあるの?
33名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:52:29 ID:T5k6nXjzO
メガベーコンポテトパイください
34名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:53:00 ID:TU0Ylsso0
スーパーサイズミーならぬメガミー
35名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:53:19 ID:TYthRgR40
メガテリヤキよりこっちの方が好き
あっちは味が濃過ぎてなんか一回食べたらもうno thank youな感じ
36名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:53:24 ID:QBbFbtW00
テラマックマダー?
37名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:53:30 ID:5V83oIZ30
ハンバーガーの味は化学調味料の味
日本中どこでもいつでも同じ味
子供に与えると癖になって死ぬまで食べ続ける
38名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:53:38 ID:KxuJWPzB0
新聞の折り込みにクーポン挟まってたからメガマックやるのは先週から分かってるよ
39名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:53:54 ID:G0KrP1Ar0
正直チーズも入っていない普通の80円の
ハンバーガーが一番美味いと思う・・・
40名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:54:25 ID:Po291qgl0
カロリー高杉。
41名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:54:37 ID:CeMljw1b0
メガマックに比べれば、メガテリヤキの方が味的には好きだ
でも、食べやすさから言えばメガマックの方がいい
どちらも重なりすぎで食べにくいのは食べにくいが
メガテリヤキはあの包装紙にまでべっとり付く
ソースのベタベタに困る
42名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:54:39 ID:BsAgyh6x0
昔あったスーパーマック復活しねーかな
43名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:54:38 ID:EgujgNgl0
値上げしてから行かなくなった・・
44名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:54:42 ID:FVuiQ9/f0
メガテリヤキって豚肉オンリーで牛肉使ってないのな。
45名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:54:46 ID:CfRpj5GO0
モスバーガー行こうぜー^^
46名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:55:13 ID:NW0g2JBS0
圧縮マックってどうよ 
47名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:55:32 ID:9GDxfRHS0
よろしく
48名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:55:38 ID:w9iIOo4G0
よろしくメガマック
49名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:55:45 ID:RoypQ6v70
メガチョコパイだったらいいのに
50名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:55:48 ID:tv9ckOkS0
>>39
変に二段になってたら、食いにくいだけだもんな・・・
値段が全然つりあってない>素バーガー&チーズ以外
51名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:01 ID:xJvvaKbw0
いや、もう食べないから。
もう飽きたの。おk?
52名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:05 ID:j9ztGD8V0
■■超スーパーA級ガチムチイケメン現役体育会ラガーマン!! 
          大学ラグビー主将が2代連続でホモビデオでアナルファック?!■■

伏○工業→帝京大学→神○製鋼 辻○将孝選手 (オデコの生え際とか本人そのまま)
http://www.kobesteelrfc.com/pc_member/img/tsujii02.jpg
https://world.glossmen.com/images/4/products-sub-e51a-428.jpg
https://world.glossmen.com/images/4/products-main-e51a-428.jpg
http://gay.shocker.jp/gg3/JPHW.htm
http://gay.shocker.jp/ggcg3/JPHW05.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/z1000t/imgs/c/b/cb7eb7da.jpg
右上真ん中の赤シャツ
http://www.rumie-ru.jp/shop/prod/hevy0007.jpg
右下真ん中の裸体

○○大付→帝京大学→○○府中 疑惑の主将 (内部生ならワカル超有名現役選手)
http://www.heavy-weight.jp/hw08_pv_fl.html


53名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:14 ID:MsbABOmb0
値上げしてるならドトールでミラノサンド食った方が良い。
54名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:43 ID:KxuJWPzB0
マクドはアイスクリームかウーロン茶がおいしいと思う
工場で作った奴

ロッテリアのアイスはロッテのカップアイスそのものだしな
ガワが違うだけで
55名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:46 ID:i1SM20U90
メガてりやきを食ってわかったこと

てりやきにチーズは合わない
56名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:55 ID:1QSZFlA30
またバッフ・クランの新型か
57名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:56:59 ID:kdjSqkdy0
意味も無く書いてみる。

なっとうごはん
58名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:57:07 ID:c87dI7mh0
箱じゃなくて紙でくるむようにしろってのが解らないのか!
59名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:57:43 ID:klElGYMoO
>>45
モスバーガーは改悪で不味くなった上に、マック以上に中国産食材だらけですが。
60名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:58:05 ID:HsrWKPfRO
イデオンバーガー
61名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:58:20 ID:jV6x+1pJ0
ジグマック ドグマッグ ロッグマック ギドマック メガロザマック
62名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:58:51 ID:iLyDBINl0
昔あったダブルチーズバーガーが、一番おいしい
63名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:58:56 ID:nTNd0BJk0
>>32
0.7メガカロリー
64名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:58:56 ID:lXdHtg65O
>>37
化学調味料使ってないバーガーも化学調味料の味なのか?
65名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:06 ID:zbN4C5UG0
>>59
単発工作員乙であります
66名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:15 ID:lA8pvj010
おまいら、明日からビックマック150円だからな!
67名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:33 ID:U0J55kQYO
内臓や尾のクズ肉食うなら、自分で肉買ってきて焼け。
68名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:48 ID:P0OoPJSI0
>>48
むしろ犬もあり…ないな
69名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:57 ID:i1SM20U90
>>65
mzd?
70名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:59 ID:nDtn4B6u0
なんか、100円ぐらい値上がった気がする。
71名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:00:06 ID:5AaJXGsT0
今のところモス厨が>>45しかいないことがモスの凋落振りを物語っている。
72名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:00:30 ID:EgujgNgl0
>>59
モスのHPには中国なんて文字は一つもないが違うのか?
73名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:00:50 ID:JU4D5Ytn0
ビッグマックですら勘弁て感じなのにメガマックとありえね
チーズバーガーとベーコンレタスだけでおなかいっぱい
でもポテトはLサイズ
74名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:00:51 ID:FVuiQ9/f0
もうロッテリアだけでいい気がしてきたな。明日から2ちゃんねらーはロッテリア以外には行かないって方向で。
75名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:01:28 ID:wTmbzwR30
>>70
都会にお住まいなのですね
76名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:01:43 ID:wyTbePvjO
昔マックでカレ−ライスあったけど あんま美味くなかった
77名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:01:50 ID:nWo1nsFM0
メガてりやきいらんな
78名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:01:53 ID:JHDLm6ytO
バーガーキングがあるから、もういらないよ
79名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:04 ID:rT67sXBF0
>>16
兄弟
俺も同感だ
80名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:12 ID:mqfe50VS0
>>32
ジュール熱を求めてそれそカロリ−変換しなさい
81名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:15 ID:eRYi6Npq0
メガてりやきは酷かった・・・
もうなんかあらゆるところがぐっちょぐちょ
82名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:25 ID:+Xzl7nEW0
>>74
最初の3文字が含まれてるだけでパス
83名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:32 ID:i1SM20U90
>>74
それってイスラム教徒に教会に行けって言ってるようなもんだぞw
84名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:34 ID:jEJ1ChlaO
おまいらバーガーキングはどうなったん?
85名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:02:36 ID:XF9lae4T0
こないだやったばっかなのにまたやるのかよ。必死すぎw
86名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:04:02 ID:EgujgNgl0
カロリー以前に脂質がやばい
87名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:04:43 ID:/LfAmDX+0
絶対に食べねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
88名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:04:46 ID:YwwlUY+B0
マック幹部の俺がお前らに教えてやる
第三弾はメガフィレオ
秋頃お披露目乞うご期待
89名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:04:51 ID:KxuJWPzB0
>>59
どの店舗も店頭で黒板に食材の産地書いてだしてるだろ
10年モス行ったこと無いというかここ家から出たこと無いのがバレちゃうぞw
90名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:05:02 ID:ZWAcmZbFO
メガスマイルを頼んで嫌な顔されたのもいい思い出だ。
91名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:05:35 ID:kdjSqkdy0
てか、普通のバーガーのサイズでかくしろよ。
92名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:05:43 ID:lF2lMWvN0
メガスマイルくださいな
93名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:06:08 ID:ylFdRNyO0
何度も再登場すると・・・・・一気に飽きられるかな。

ハッピープッチンプリン、最近はなかなか売れず1コが大きいために
プリンコーナーを占領してたなぁ|´・ω・)
94名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:06:19 ID:T4BqdaBs0
フェラマック
95名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:06:27 ID:ZuLcLL7e0
>>83
少し間違っているYO。
それってイスラム教徒に統一教会に行けって言ってるようなもんだぞw
96名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:07:53 ID:+Xzl7nEW0
>>84
バーガーキングってどこにあるんだよ
97名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:08:21 ID:TYthRgR40
メガマックはモス厨を根絶やしにしてしまったな
男性陣は珍妙な健康志向よりハンバーガーっ!って感じの
食い応えを待っていたんだよ
98名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:08:34 ID:kdjSqkdy0
>>96
ハワイにあった。
99名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:08:42 ID:h9pN7ViG0
太らなきゃ、食いまくりたいんだけどなぁ
100名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:08:53 ID:PaUPQNi20
最近マック高いんだよな
あんなとこで昼飯とかどこのブルジョアだよ!と思ってたモスに良く行くようになった
101名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:09:35 ID:xQlCHXaC0
できればパン屋とか総菜屋のハンバーガー売ってくれ
厚めのハンバーグにケチャップとヘロヘロのレタスって感じの
102名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:10:27 ID:ZuLcLL7e0
>>59
ハンバーグは、牛7:豚3が、一番おいしい割合だという事実。
結局、マクドナルド味覚になってしまった人に、何を言っても無駄だろうと思う。
103名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:12:09 ID:gFhXizNh0
結局モスバーガーの味のほうが俺には合ってるみたい。
改良されてさらに美味しくなった。
104名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:12:16 ID:FVuiQ9/f0
【ハンバーガーの起源は韓国】
ハンバーガーの起源はモンゴルだとか、アメリカで発達した食べ物だと勘違いしている人も多いのだが、
韓国では、「マクドナルドはアメリカ人が始めたがハンバーガーの本流は韓国である。」 という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
三国時代には朝鮮半島で世界最古のハンバーガーの存在が確認されている。
ちなみに 『ハンバーガー』は『ハングル バーカー』が時代と共に変化してきたのである。
105名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:12:27 ID:TV64yDG90
高い上にまずい。それでいて体に悪い。なんなんだこれは
106名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:12:38 ID:DVdm1/CK0
メガマック買うぐらいならモス行くよ
107名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:13:23 ID:o8HFB8zT0
イナナウトが食いたい。
108名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:13:49 ID:MqVucQV30
なんでメガマックって限定なの?
109名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:14:16 ID:2ijvOAaNO
だから、メガクォーターパウンダーを出せよ
パティ4枚で1ポンドのバーガーだ
110名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:14:20 ID:Pu9Nep6F0
いらね
111名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:14:38 ID:dQ1CvpCW0
チーズいらないってやつは「チーズ抜きで!」って言えばチーズ抜いてもらえるぞ。
112名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:15:42 ID:5hBJGwrm0
つーかメガてりやきはメガマックのてりやき版じゃなくて
ビッグマックのてりやき版で失望
113名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:16:03 ID:FVuiQ9/f0
>>111
以前、チーズバーガー買って帰ったらチーズが挟まってなかったんだが気を利かせてきれてたのかな…(´・ω・`)
114名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:16:36 ID:79tqh3FM0
>>84 日本再上陸がどうこうってニュース無かったっけ?
115名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:16:46 ID:G1vWc5Rh0
>>28
ワッパー喰いたいからバーガーキング大阪によこせ。
かわりに食い倒れやるよ。
116名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:17:25 ID:Iwx/oGBs0
函館で食ったラッキーピエロがうまかったなあ。
117名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:17:48 ID:XEB8BZOg0
なんでこんなもん食いたがるヤツがいるのかよく分からん。
量は多いが不味いだろ?
しかも脂質50グラムとか、異常だよ、異常w
118名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:17:57 ID:T4BqdaBs0
>>115
イラネーヨw

ってか俺も大阪民国人だけど
食い倒れって行った事ないし行った奴を見た事もないw
あれってどういう奴が行くとこなの?
119名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:18:20 ID:Pu9Nep6F0
ドムドム再登場はまだですか?
120名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:18:22 ID:KxuJWPzB0
マクド経営がやばくなってきたところにメガマックがヒットしたからそれにすがりついてるんだろうね

星野商法そのまんまじゃないか

今年3回目の期間限定メガマック

秋頃また売るんだろうな
121名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:18:34 ID:FVuiQ9/f0
>>84
ロッテが後ろ盾となって日本進出中
122名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:19:05 ID:M3ONutPW0
やっぱメガテリは当たらなかったのかな?
あれは食べにくそうだしな。
メガマックもいいけど、個人的にはメガフィレオフィッシュを食べてみたい。
123名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:19:48 ID:zq+a7vHh0
ソースダクは出来るん?

以前喰ったらソースが少なくて、最後は肉とパンだけで味が無くて悲惨だった。
124名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:20:24 ID:Y7WcOkNT0
メガハッピーセットマダ〜?
125名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:20:37 ID:5YcD9Nft0
>>56
つ メガロザマック
126名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:21:17 ID:/Nohc4ln0
なんかさりげなくハンバーガー100円に値上げされてたね。本当にさりげなく。
100円×4つ>380円
ってのが狙いなんだろうがゴメン、全然メガマック安く感じないわ
127名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:22:26 ID:jWNsE8oX0
マックくうと心臓の鼓動が早くなるんだが、これはなんなの?警告?
128名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:23:12 ID:sg+vnYKM0
メガ照り焼きは美味い。
129名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:23:55 ID:oi+2bg4R0
メガマックもメガテリも要らんから、「テリヤキバーガーつゆだく」を出してくれ。
余った汁にナゲットをつけて食うんだ。
130名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:24:07 ID:x/nVlvMj0
テリヤキはソース食ってるみたいで嫌ひ。
昔は食ってたけど唇が荒れることが多かったので最近は食ってないな。
バーガーキングは肉の味が出てるから結構好きだ。
131名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:24:10 ID:SWgz7geU0
食いやすさの比較なら、メガマックよりメガテリヤキの方が食いやすかったぞ。
まあ、俺はメガテリヤキの方が好きなんだけどな。
132名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:24:12 ID:uFXHtKpRO
ドムドムの甘辛チキンバーガーは、俺の大好物。
133名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:24:21 ID:xYg8nvQL0
いまどきメガってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時代はテラですよ?

早くテラマックだせよ
134名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:25:14 ID:sg+vnYKM0
んなことより月見バーガーをレギュラーでおながいします。
135名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:25:16 ID:bQpcyxpg0
メニュー写真どおりのメガマックを発売しろ
ふにゃマックはいらん
136名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:27:21 ID:i+08GlfL0
>>133
時々でいいのでギガを思い出してあげて
137名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:27:53 ID:oi+2bg4R0
>>127
素直に考えるなら、それは「恋」だよ。
138名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:29:18 ID:sKnFTWd10
あれだけじゃ足りないのでメガエッグマックマフィン宜しく。

でも何回「ソーセージ」と間違えりゃ気が済むんだカス。反省汁!
139名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:29:58 ID:OGe+K3UW0
またか
140名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:30:14 ID:jEJ1ChlaO
そう言えば昔ヨッタマックとかやってた奴居たよね

単位が判らんけどパティが20枚近かったような
141名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:32:38 ID:tv9ckOkS0
>>126
マジ?

チーズバーガーも上がってるのかなぁ
142名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:34:28 ID:QIl2pI+j0
>>16
俺もオモタ。
チーズいらん。
143名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:35:35 ID:ERf408bK0
144名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:35:57 ID:ctopo9wB0
メガ月見バーガーでれば毎日たべるな〜
145名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:37:19 ID:HDDW4GNE0
ビッグマックは旨いが、
メガマックは旨くない。
あれ、脂を塗りすぎだろ。
マックの厨房をみると分かるが、
肉をパンに載せたら、スプレーでシュッシュと何かかけてるよね。
あれ、脂だろ?
146名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:37:49 ID:TdWZAoeJ0
>>16 >>55
全く同感
2回目からはチーズ抜きにしたが
日本のマック商品開発の舌の悪さにげんなり
147名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:40:37 ID:kKJXQI/eO
メガカルビマックください
148名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:43:43 ID:jAH4GghU0
ミートホープ産牛肉100%使用しています
149名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:45:11 ID:jDqTCT9u0
>>53
ミラノサンド美味い? 近所にサブウェイもあるんだけど
サブウェイばっかり行ってる。

昔、営業でドトール通ってた時はしょっちゅうパストラミなんたらを
食べてた気がするんだが・・・

150名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:47:22 ID:tv9ckOkS0
>>146
つか、あそこのチーズは臭いだろ

無臭に近いやつなら兎も角
甘いたれには合わん罠
151名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:47:40 ID:KFhhkRdWO
モスとかクアアイナ言ってるやつら
五反田のフランクリン行ってこいよ
大使館跡の店舗すげーきれいだ
五反田にはクアアイナもあるから食い比べてみ

でも1番美味いのはシェイクだがな
152名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:52:06 ID:+DSg4+sc0
べつにいいです。
153名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:52:21 ID:4ul9NbaO0
時代はもはやテラマックだろ
154名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:53:01 ID:/g6WA/blO
アメリカにはビッグマックの倍くらいあるバーガーを売る店もある。
宴会用ではなく普通のランチで(笑)
真上から串刺して豪快に食うという倒錯ぶりには大阪人も腰抜かす。
155名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:53:45 ID:+DSg4+sc0
ι(´Д`υ)アツィー
156名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:55:42 ID:c3Lp+N1V0
俺もモス派
値段もそんな変わらないし安心して食べられるし
満足感もありなによりうまい
マックにはもう数年は行ってないな
157名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:57:24 ID:tfopvAk/0
DOMDOMもメガエビバーガーやってくれよ
158名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:58:26 ID:nYEJar5V0
「メガてり」は実際は肉2枚しか入ってないから「てりやきビッグマック」だと思う
159名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:00:33 ID:kn2eyLOy0
>>126 >>141
それは地域による価格差だ
160名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:01:41 ID:pVcSrIz70
俺的には10月予定のメガ月見に期待だ
161名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:01:41 ID:BkRgg/np0
こういう業界からはミートホープみたいな話は出てこないのかね。
162名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:02:37 ID:XF9lae4T0
>>145
かけてるのは塩だ。油は最初から肉にアホほど入ってる。
163名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:03:36 ID:411oFLgkO
もうレギュラーメニューで良いじゃねーか
164名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:04:28 ID:8u6l+SGU0
何かで、普通のハンバーガーとチーズバーガー買って
組みなおしてメガマック作った方が安いって聞いた気がする。
しかもパンが余るw
165名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:04:58 ID:wcFmsQIPO
メガマックより佐世保バーガーのほうがデカイし旨いお
166名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:05:43 ID:+lOjMNdn0
モスでメガテリヤキチキン出ないかな。
ローストチキン丸ごとで。
167名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:06:30 ID:zYMPG06d0
てりやきが微妙な出来だったからね・・・
168名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:08:00 ID:JHFPriQj0
今週のキン肉マンでテリーが必死でハンバーガーのアピールしてたなw
169名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:08:30 ID:BEXAJDLE0
メガスマイルも出せよ。
170名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:11:11 ID:NEMH/Q8z0
マクドの裏の排水溝の臭いを嗅げば食えなくなるよ(・ω・)
171名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:11:51 ID:c3Lp+N1V0
      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i        
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |    >>169
    `、  ヽ        !   }       
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r'
172名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:12:59 ID:Mh5h6uri0
メガてりやきって、こけたの?w
173名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:13:46 ID:GPLqjdQj0
やっぱビックマックが一番だよな
174名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:14:41 ID:+lOjMNdn0
どうせなら
イモ丸ごとのメガフレンチフライポテト、
リンゴ丸ごとのメガアップルパイ、
ついでに身長10メートルのメガドナルドとか
出て来て欲しい。
175名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:15:58 ID:0EL5nuqj0
どうせおれは、100円メニューオンリー
176名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:15:59 ID:9hN/F9Cr0
世間的には有名大で通ってる法政でもお手頃感から滑り止めに使う人が多くて
蹴られまくった末の【入学者】の偏差値になると50未満だからな・・・


偏差値に騙されるな 入学者の学力でわかった これが本当の実力 駿台予備校が初調査
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

        合格者 入学者  差
早稲田政経 66.4→65.0  −1.4
中央法    64.0→61.4  −2.6
立教法    60.7→57.2  −3.5
明治政経   58.0→54.6  −3.2
法政経営   54.1→48.0  −6.1
177名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:16:33 ID:qM/yEm3J0
とかくスケープゴートにされるマック商品だが、
実際の内容はパン+牛肉+野菜+ソース類・・・さほど身体に悪いわけでもないよな。

カロリーも単体だと740kcalだっけ? 大した事ないし。
まあ普通はセットでポテトMと清涼飲料水Mを組み合わせることになるから、
トータルだと1200〜1300kcalくらいか。

確かにカロリー、塩分、脂肪分は多いんだが、
この数値って定食屋で炒め物の定食だのトンカツ定食だの食っても
同じような数字になる。

こういうマックのような「解り易いスケープゴート」を忌み嫌って食わなくても、
「レバニラ炒め定食」だの「ラーメン+半チャーハンセット」だの食ったら同じ
ってことに気づいてない人があまりにも多いと思う。
178名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:16:34 ID:Y84gK1Tj0
今竜田って売ってないんか?子供の頃食って案外美味いと思った
179名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:16:38 ID:/sqZH50w0
>172
メガマック並みのヒットを期待しててこけたっぽいw
180名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:19:15 ID:1s4SeYft0
ほう、宮崎に旅行している頃だから安く食えるかな。
181名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:19:40 ID:GIeM+px30
メガマックはもうええ。
メガテリヤキは意外と喰える。

しょせんミートホープ寸前のクズ肉を固めたものだけどなー。
182名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:20:17 ID:Yxy7M5dVO
メガシェイク
砂糖が倍
183名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:20:32 ID:Fywe6ixm0
豚肉ばかりだろてりやきは。
ベーコンレタスバーガートマト入り最強
184紀洋:2007/07/05(木) 23:21:18 ID:vnfxXkrm0
メガマックチキン喰いたい。
価格は150円ぐらいで。
185名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:21:50 ID:Q3ykbyiH0
割引クーポン3枚ある。
186名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:26:21 ID:6L2rqEEm0
メガてりやきは気持ち悪くなった。
メガマックは気持ちよかった。
187名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:28:17 ID:xj7bbYTLO
メガマクダァーネル
188名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:28:39 ID:1s4SeYft0
どうせ肉はミートソープ製なんだろ。
189名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:31:48 ID:Hsv5H/mR0
朝メニューで、メガソーセージエッグマフィン希望。
190名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:32:47 ID:tv9ckOkS0
>>177
>「レバニラ炒め定食」だの「ラーメン+半チャーハンセット」だの食ったら同じ

このへんは1つで満足感あるけど
バーガー類は4つくらい欲しくなるじゃん

腹持ち悪いし
191名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:36:17 ID:Fywe6ixm0
ポテト食べると腹持ち良くない?
192名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:36:39 ID:0l0RDY9W0
なんでマクドナルドのキャベツはくそまずいのだろうか?
193名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:38:32 ID:YEOBxXjOO
きたああああああああああああああぁぁ!!!!!!111
前回食い逃したんだよ〜
やっと食えるぜ
194名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:39:40 ID:s1BkHmnm0
材料としてはチーズバーガーと同じはずなのになぜ品切れが起きるのか説明してもらおうか
195名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:42:53 ID:ROTfvaBO0
>>194
ヒント「箱」
196名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:44:07 ID:xj7bbYTLO
>>194
ヒント:客寄せパンティー
197名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:45:23 ID:3B0KbPIe0
テラマックじゃないと食う気シネーとか言ってみる
198名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:46:04 ID:ocKBJJna0
(゚听)イラネ
199名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:47:44 ID:Q15890Ll0
いらねえよ夏
200名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:51:22 ID:Crk+/ypK0
コレってw

ハンバーガ2つと
チーズバーガー一つ買うほうがお得なんでしょwwww

バンズが多い
201名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:52:16 ID:DWZhXsub0
こんなクズバーガーで喜んでる奴ってどこの難民だよw

俺はi-kousyaのハンバーガーしか食わない。
クアアイナとか犬のえさ以下wwwww
202名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:52:18 ID:xY44lYnt0
チキンのほうが、あっさりしてて好きだけどなぁ〜
203名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:55:21 ID:CxCM+ZTxO
もはや都内では、マックとモスのセットの値段が変わらない件


てゆーか、いまどきマック行く連中って、どーゆうカテゴリにいる人間?

無知で味オンチの子供?
中卒・高卒の現場系DQN?
近くにマックしかなくて、選択肢が無い田舎者?
204名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:55:30 ID:Mh5h6uri0
>>201
店によって程度が違うだけで、
ハンバーガー自体、犬のえさ以下だと思いますが。
205名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:56:12 ID:8ZBYM/F10
俺はメガてりやきのチーズは革命的な美味さだと思ったんだが
…俺の味覚ぶっ壊れてるのかな?

味の素舐めて
「化学調味料うめぇwwwww」ってタイプなんだが
206名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:56:36 ID:Crk+/ypK0
チャンコロ産チキンをどうぞwww
野菜もすべてw

外食はマジでヤバイぞ
チャンコロ製ハシなんて特に
207名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:56:56 ID:uV0lx8+q0
マックは健康がどうとか小さい事言わないで、こういう路線で行った方がいいよ。
208名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:57:17 ID:+Xzl7nEW0
>>203
週末クーポン使えばマックの方が安い
209名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:58:19 ID:onpvnBKB0
>>205
ああぶっ壊れてる間違いない
アメリカ育ちの俺でも、あれはやばいと思った
210名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:58:40 ID:Fywe6ixm0
マックジョブ
211名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:58:47 ID:d8t8mNc90
>>177
ラーメン+半チャーハンはともかくとして、レバニラ炒め定食とマックとでは
カロリーが同じでも栄養バランスが違いすぎる。
212名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:00:14 ID:p697V8l20
>>209
でもさ、皆が不味いと思えるので「うめぇwwww」って思えるのは
一種の長所だと思うんだが

少なくとも雁屋哲より食を楽しんでるぞ
213名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:00:33 ID:1NYeduaP0
イナナウトたべてみたいなぁ
沖縄今行きたくない
214名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:04:52 ID:hlvpFoib0
いっそ1リットル300円くらいでメガコーラを・・・
215名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:06:05 ID:Ufrn9t1o0
>>214
六本木のマックで売ってるぞ
400円だかで

そんなの、コンビニで1.5リットルのペットボトル買えばいいじゃんと思うけど
216名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:10:46 ID:87V+G1Sx0
モスにいった次の日、マックにもいってみた
普段はあまり行かないんだけど、こっちのてりやきはどんな味だったかなと思って。
それでいってみたらなんと、北海道の片田舎でもメガてりが売ってたんだな。
で、その単品価格が330円。以外に安いなと思っちゃったんだよ
でもよく見ると、他の商品の単品価格も200円代前半で、メガてりは100円も上乗せされている
このなかじゃ高いんだな。結局オレはグリルチキンとポテトSを注文。テイクアウトで。
前者は260円だから、ポテトもSだし400円で足りるだろと思ってた
ところが、会計すると合計は430円。なんと、ポテトSは170円もするんだよ
これには驚いた。実は、ポテトSかマックチキンにするか、迷ってたんだ
チキンは前に食ったから、今回はちょっとポテトも食ってみっかと思って注文したんだがさ、
マックチキンは主食で100円なのに、ポテトは付け合せの分際でそれを70円も上回ってるんだぜ
おまけにそれがメニューに載ってない。明らかにおかしいだろ。
いい喩えが出てこなくて残念だが、そんな、そんな気分にさせられたんだ。
マックのポテト価格は異常だぜ。

そして、家に帰って袋を開けたら、またびっくり
オレはポテトのSを頼んだ。確かに入れ物はクッキングペーパーみたいなしょぼい奴さ
が、この量が尋常じゃない。袋の大きさこそSだが、それにポテトが文字通りびっしり詰まってるんだよな
これには満足したよ。中身スカスカだけど、それがうまいわけだしな

今回この話題で、普段はマック行かないけど、話のネタに食ってみっかと思ってる奴らみんなに言いたい
メガ系バーガーは確かに驚くと思うよ。でも、それにポテトLをつけてみろよ
話にオチができる
217名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:11:58 ID:aLi1OojBO
今時点…
挽き肉材料は負け組
チャーシュー麺は勝ち組
メガローストビーフマックなら食ってやる
218名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:13:58 ID:fucUt8Si0
メガマックチキン作れよ!
219名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:15:24 ID://P/u1gJ0
次はメガフィレオなのかな
220名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:18:56 ID:701UQIhV0
前社長が、早死にしたのマ●クの食いすぎだろ?
品質だとか、味だとか色々な店舗回って、確認してたらしぃじゃん。

今は、調理方も変わって・・・
しょぼぃ・マズイ・愛想ないの3拍子企業だもんなぁ〜

300円前後出して・・・あの品質だぜ!
コンビニの 100円ちょいの菓子パンのがずっとマシ!

あとな、2番煎じの「メガテリ」!
どこが「メガテリ」なんだか???
Bigマックのパティを照り焼きソースかけただけ。パティ2枚じゃん。
ちっともメガじゃない。
221名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:24:13 ID:/+n2gJ/A0
>>205
まったく同感だ、チーズがあると無いとじゃ大違い。
クリーミーさが全然違う。
あれ考えた奴は俺と同様、クリープを毎日舐めてるような奴なんだろうな。

222名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:24:52 ID:jAz+mLnQ0
メタボック
223名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:25:43 ID:jRvP3YtX0

以前の藤田田、あんな醜い太り方って珍しいくらいだよなあ。やっぱマックが関係してるんだろうな。
224名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:32:31 ID:c8NgAyjq0
メガスマイル入りま〜す(^−^)
225名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:33:38 ID:VhefNk/r0
テリヤキマズイ
226名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:34:22 ID:lOWvflOpO
メカドナルド
227名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:39:08 ID:OyVzhzQP0
てりやきの包装の色って紫のトマトケチャップ並みに馴染まない
合成着色料使いまくってます!みたいな連想させる柄の悪さだ
228名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:39:20 ID:Ufrn9t1o0
>>223
藤田田にインタビュ−のときに「マクドナルドの商品はどれぐらい食べますか?」
って聞いたら「あんなもんくわん」って答えたのって有名な話じゃん
229名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:41:10 ID:iEGKKPPD0
同じ「メガ」でも、メガテリの方がメガマックより
カロリーが上なんだぜ。肉が二枚しかないのに。
230名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:44:22 ID:ACUyuABW0
俺、ファーストキッチンのポテトがうまいのは、あの味付けの粉のお陰だなって思ってたんだけど、
久しぶりにマックのポテトを食って、それは違うなと気づいた(´・ω・`)
ファーストキッチンのポテトが良いとかじゃなくて、マックのポテトが不味すぎるってことに。

なんであんな変な食感と味なんだろう?
ロッテリアとかバーガーキングとかはマックっぽいんだろうか?それとも普通のポテトっぽいんだろうか?
231名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:44:44 ID:fFilcsq40
メガあんバーガー


は要りません。あれってメニューにないんだな。
あんにチーズはどうかと思った。
232名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:46:08 ID:YJDqW6zS0
メガマックはクーポンで300円。今週末はビッグマックが150円か。
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php

値上げで客が減るとバイト動員してクーポン必死で配るのが毎度の
パターンだがな。
233名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:47:05 ID:mRw9rGMy0
>>223
藤田田が自社の商品を食わなかったのは超有名
234名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:49:04 ID:40DjU/fX0
無性に喰いたくなる時がある
235名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:50:26 ID:p697V8l20
毎日でも食いたいでぶ
236名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:54:55 ID:3nLwp37Y0
 
もうねマックは訴えられるぐらいジャンクフード極めて欲しいね

それでこそマックだよね
237名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:57:03 ID:3dsor4q+0
生ゴミンチ
238名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:58:12 ID:QBmwJsRL0
http://blog.tsushin.tv/gregori/item/23944
もうコレを商品化したらどうだろう。
239名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:01:22 ID:3XcTeMJp0
やっぱり牛100%のハンバーグと合挽のハンバーグは別物だよ。
どっちが美味いとか不味いとかじゃなくて。
牛カルビと豚カルビの味を比べたりしないじゃん。好きずきはあるけれど。

牛100%のハンバーグには独特の旨みがあるよ。
と言ってもスーパーで挽肉を買って作るようじゃいまいちで、
肉屋に行って上質の赤身をその場で二度挽きしてもらうのが一番良い。
挽肉ってのは挽いてからものすごい勢いで鮮度が落ちていくのでこれ重要。
上質といっても赤身だから値段なんかたかが知れてる。
これに塩胡椒を加えて練って、牛脂をひいた鉄フライパンで焼く。
最初は強火であとは中火で、少しくらいの焦げは愛嬌だ。
これだけでマクドが裸足で逃げるまともなハンバーグが出来る。

何が言いたいかっていうと、合挽のモスは美味しくないってこと。
240名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:02:41 ID:gxlVmoV50
ステーキサンドでよくね
241名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:03:42 ID:Td4Nesuj0
カロリー以前に脂肪の取りすぎに気をつけろよ
すい臓ぶっ壊れるぞ
242名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:10:14 ID:bbSfofCc0
なあ
190円の「スペシャルメガマッククーポン」のカラーJPGl、
誰かうpしてくれよ w

無期限って、まるで銀河鉄道999みたいだなwww
オレは使っちまった・・・ がっくし
243名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:11:22 ID:SaPG5bwC0
テリヤキバーガーが豚100パーだったことがショッキングだよ
244名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:14:04 ID:/ONjhQFrO
そこでミミズ(ry
245名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:14:10 ID:MZ5m/YQP0
小泉純一郎再登板の露払いか
246名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:16:42 ID:/C2U4tEW0
さっき行ったら、マックチキンが消えててマックポークに
なってた。テリヤキのソースで、これも良いなと思った。
247名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:23:03 ID:PQy3gvbyO
来年にはギガマックだな
248名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:23:47 ID:RYqBMPeq0
>>102
味のわからねー愚民がビーフ100%のコピーに釣られてるだけなんだよな。

肉といやぁどいつもこいつもヤワラカ〜イしかいわねぇ。

硬い柔らかいなんざ味の前では2の次なんだよボケが!と言いたい。
249名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:26:58 ID:gdNrIBZr0
メガマックは見ないで終わったんだけど
メガてりやきは一週間前初めて見たな

何か写真ではすげーでかそうに見えるんだけど
実際に見てみたらそうでもなかった。後頼んだ友人がすげー食べにくいって言ってたな
メガマックが出てきたら俺も一度は挑戦してみようかな

250名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:29:50 ID:HXipKED90
テラマック
251名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:36:11 ID:AJ8qDgHs0
自分でおにぎり作って肉屋で揚げ物買ったほうがおいしいお
252名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:37:36 ID:ilXwYXm20
何が入ってるか内緒のマック難民向け
マックホープはまだですか?
253名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:41:34 ID:dC74qYz80
>>221
こんなところに俺がいるとは・・・
254名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:43:52 ID:MlNW/XKuO
食わねえからどっちでもいい
俺は米じゃねーと食った気がしねーんだわ
255名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:47:56 ID:sztuXImJ0
ぜってぇ金とってるだろ('A`)新商品スレ
256名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:48:28 ID:SaPG5bwC0
米のうまさは異常だよな。炭水化物ダイエットなんてできるわけねーよ
257名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:09:46 ID:gtsUdFG40
でもライスバーガーはいまいち
258名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:16:41 ID:qCqcxrajO
ペタマック
259名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:21:03 ID:h5qnEpUiO
軽くメタボな俺は食えねえな…
腹持ち悪い割にカロリー桁外れだし。
260名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:25:19 ID:39UHlmSD0
マックのポテト食べたら、なんで気持ち悪くなるん?
261名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:28:13 ID:6rzoZePl0
エクサマック
262名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:33:24 ID:Wb7QscRP0
ポテトの話題が出てたので
スレ違いとは思うが質問させてくれ

最近地元のマックが24時間になって
閉店前に駆け込んでポテトの揚げたてを食べるって技(謎)
ができなくなったんだが

何かいい手は無いだろうか??
263名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:35:24 ID:7VlpkpG20
こんなもんで盛り上がる限り中国産の食べ物が栄え続けるわけだ
デブかガリのアフォばっかだろ
264名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:37:01 ID:lDnh78Fj0
マクド=店名

マック=商品名
265名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:38:42 ID:X48nHHMJO
昨日初めてペヤングの超大盛を食べたけど
あれだけで1000kcalと少し・・・
このメガマックはどれくらいだろか。
266名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:40:20 ID:glPzovfXO
メタボリックブームだしいいと思うよ食べないけど
267名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:41:54 ID:Z6LrZXqq0
>>265
メガてりやき、903kcal
メガマック、754kcal

比べるとヘルシーに見える
268名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:41:56 ID:EyLVOPpe0
>1
いや、いらん。
269名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:43:50 ID:Wb7QscRP0
値段が同じなら
縦よりも横に大きくしてくれたほうが
食べやすいし頼みやすいんだがなぁ
270名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:43:51 ID:Tdn4bfX40
マックが美味いとか言ってる奴は味オンチもはなはだしいだろっ・
仕方なく行くことあるけど、近くに手頃な店があったら必ずそっち入る
マックはコーヒーも死ぬほどマズイ!利点はほんと何処にでも店がある
事くらいだよ・・マックのハンバガーは身体に悪そうだし、オレに子供が
いたら食わせたくない食べ物だよ・・・
271名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:47:26 ID:c32Ggpl3O
>>262
自分の地元も同じく24時間営業になった
夜中に行くとその都度揚げてくれるから逆に揚げたて食えるようになったよ
272名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:47:34 ID:cXaPl3T10
>>243
安全じゃん
273名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:50:23 ID:0BEfz71X0
メガマックとメガテリヤキを1個ずつ買って合体させて食べてみたい。
274名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:51:10 ID:kEjphZFU0
そういや、¥100Macでマックポークってのが登場してた。
具はポークパティにしょうが焼き風のタレとレタス。
結構美味かった。¥100レベルとしてはだけどね。
275名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:52:07 ID:EyLVOPpe0
マックの時代は終わったんだよ。
276名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:53:32 ID:LtixXiZc0
バーがキングいくわ
277名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:55:15 ID:igDb353A0
一度食べてみたけど、チーズバーガー3つとレタス一玉買ってきて
家で分解してバーガー重ねてレタス挟んで食べるのが良いんじゃないかと思ったな
278名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:55:55 ID:1kTgoGakO
じらした罰として、100円販売だろ!
279名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:56:38 ID:0BEfz71X0
バーガーキングは昔はよく行ってた。
2週前くらいに西新宿に見に行ったがレジの列が店外まで伸びてたんで並ぶ気が失せた。
280名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:57:51 ID:yGfURlEJ0
>>273
メガマッキ
281名無し:2007/07/06(金) 02:59:24 ID:X2cU+xugO
昔、ホームメードマックってあったの覚えてる?
282名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:03:19 ID:jRvP3YtX0
>>241
脂肪の取りすぎで死亡。そういうことか?
283名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:09:40 ID:jggnDa5oO
メガてりやきのチーズ抜き、コーラの氷なし、ナゲット
284名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:13:32 ID:6DVCN+72O
まさに今「super size me」見てます
怖いよぉ
285名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:16:45 ID:c+G/qsNk0
メタボマックktkr
286名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:17:57 ID:Pqsm9JMT0
久々に食べてみるか・・・・
クーポンある?
287名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:18:14 ID:LAbPKYwB0
チキンタツタが食いたいのになー
あれが一番うまかった
288名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:18:30 ID:RfLTM1wC0
まずプルダウンメニューから大体の予算を選択。

その範囲でBTOのPC組むみたいに各パーツをチョイス。
(パティーは7枚以上入れられないとか、バンズは最低でも1セットは必要だとか。
そういうのはアラートが出ながら調整してくれる。)

決まったメニューをプリントアウト。(専用バーコードも印刷される)
(もしくは携帯に転送)

それを店舗に持っていくと作ってくれる。

自分だけのカスタムマック!!


注文専用サイト立ち上げて、そういうのやって欲しい。
289名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:18:36 ID:cA6Iz1qvO
あと一度だけたべよう(^ω^)
290名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:19:25 ID:qHcHKdzg0
なんでマックはこういう商品にチーズ入れるかな。嫌いなんだよチーズは。
抜いてもらえるらしいが。
291名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:20:56 ID:03M26MII0
マックは基本的にまずいからなあ

でもどこにでもあるから
とりあえずマックなんだろう
292名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:21:11 ID:ZudaGvta0
>>284
俺もそれ見たよ。ちょっと強引なマック叩きの場面があるけど
それを差し引いて余りある怖さ。
293名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:23:51 ID:/SBgtL8X0
メガマウス
294名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:24:04 ID:jRvP3YtX0
>>292
ていうか、マックは別にハンバーガーを完全栄養食だとか言ってない罠。
日本で言えばラーメン屋で毎日三食、全部入りのとんこつラーメンばかり食ってどうなるかな実験みたいな。

マックなんて食わないけど、アノ映画は日本的に言えば総会屋でしょある意味。
295名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:24:07 ID:6DVCN+72O
>>292
チーズにアヘン材、、、
296名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:27:53 ID:LAbPKYwB0
ノーマルに50円くらいうpして
ピクルスたっぷりのが食いたい
297名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:28:05 ID:skJLK3F1O
>>294
同意
毎日三食マック食べる馬鹿が何処にいるのかとw
298名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:32:02 ID:ZudaGvta0
>>294
俺が一番怖かったのはスーパーサイズを勧める店が多い州と少ない州
があるってヤツ。確かテキサス州だったかはほとんどの店が勧めてきた。
あと中学校の学食(カフェテリア)のやつも結構怖かったな。
マックだろうが何だろうが食べ過ぎれば体に悪いに決まってるってのは同意。
でもあの映画はそれだけじゃないよ。
299名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:35:46 ID:2gaaKVVW0
広島じゃずっと売ってるんだけど、これって期間限定だったの?
300名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:38:06 ID:tuqeMh8e0
なぜマクドナルドのポテトだけは腐らないの?
どうしてマクドナルドの調味料は異様にカロリーが高いの?
大量消費されるマクドナルドのバンズは醗酵させずに作ってるってほんと?
マックシェイクとかフルリレロってどんだけ砂糖と脂肪入ってるの?
301名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:38:33 ID:jRvP3YtX0
>>298
日本と欧米じゃ発想が違うと思う。連中は超個人主義だから、食事に関しても自分で責任を持って選択するって態度が徹底している。
普通のレストランでも肉の焼き方から料理の順番から飲み物についてまで細かく指定するでしょ、そういう雰囲気。
だから店としては堂々と儲かるメニューをオススメするし、ソレを受け入れるかどうかは客の個人主義的判断の結果。

日本での受けとめ方とはちょっと違うと思う。日本じゃ、オススメされたら拒否すると失礼、みたいな配慮がはたらくでしょ。
302名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:38:42 ID:g3GAhXciO
>>298
まあ 面白かったけどな
俺マックで働いてたけど 裏に回ると確かに食い物作ってる感覚は薄かった。 組み立てるに近い
303名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:40:22 ID:tuqeMh8e0
アメリカよりイタリア行った時のほうがポテトの量がすごかった
どうりで女は年取ると全員ピザなわけだ
304名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:43:50 ID:NJkf6kNK0
食わねえからどっちでもいい
俺は米国の食い物じゃねーと食った気がしねーんだわ


に見えた
305名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:45:14 ID:VKxHl5ES0
メガポテトマダー!
306名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:54:10 ID:z7/xNvdK0
>>2
307名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:54:37 ID:ao3ch1t10
よろしくメガマック
308名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:24:08 ID:p6mxN7qK0
モスは、合挽やバンズが変更になってからまずくなったよなぁ…。
なんかすごい残念。

なのでいつもロースかつサンド頼んでる。
309名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:28:17 ID:8zLT5ioM0
テラマック5分以内で完食出来たら1万円とかないのかな?
310名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:31:31 ID:7sDVeghN0
>>308
最寄りのモス亡くなりました
311名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:32:42 ID:jA07lxCn0
職場のバカが食ってたなあ。
いかにも「ネタで」みたいな感じ出してw
312名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:36:37 ID:KFuWj+4yO
>>309 何故ギガを抜かす
313名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:36:43 ID:CRCj4wBS0
「銀河の鷲メガロザマック」の再登場はまだですか?
314名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:50:14 ID:SPQyerpx0
もう差別価格になってから行かなくなったなマックなんて。
315名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:52:32 ID:h1ktz8HE0
ナノマックまだぁ〜
316名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:55:52 ID:rJQ/23gX0
メガ商法か
317名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:56:19 ID:Wda8QU1S0
メガおむすび
318名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:58:53 ID:Fr8JFuYM0
肉のボソボソ感が凄かったなぁ
安っぽい味は好きだけど、さすがにあそこまでだと辛い
319名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:59:43 ID:kb7iy4mb0
メガスマイル下さい
320名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:00:42 ID:rFlkSRbK0
マックのパテだけ取り出して食べてみ。
ケシゴムみたいだぞ
321名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:00:55 ID:Ua64vcWGO
食ってたら下のパンが水分でベチャベチャになってムカつく。
322名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:10:07 ID:7sDVeghN0
ピタマックってあったよな?
323名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:12:01 ID:GnbJ3oWp0
↓目が真っ赤
324名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:13:07 ID:rFlkSRbK0
マックチャオってあったよな?
325名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:59:31 ID:jRvP3YtX0
>>320
確かに。
ハンバーガー一つ52円の時に食ったことあったけど、トマトケチャップの量が少なくてモソモソしてて不味かった。
マックを食う奴って、栄養云々以前に人間的におかしいと思う。マックはダベり場。食事の場じゃねーな。
326名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:15:10 ID:VKxHl5ES0
>>325
すっごく腹へって疲れてる時に、マックでハンバーガーとホットコーヒーで
食事するとうまいぞ。
180円、待ち時間も2分もあればいい。

極限状態では中々ありがたいぞ。
みんなちょっと飽食というか贅沢なんじゃねえか?
山岡がいっぱい居る気がする。

327名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:19:51 ID:1SMj8xM5O
バーガー高カロリー戦争勃発中!糖尿病予備兵徴兵!国家の医療保険破綻!
328名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:21:09 ID:Is0ReY4F0
ハンバーガーが80円の田舎者乙
329名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:22:04 ID:/Q2wC7yDO
>>326
逆に、生きるか死ぬかの極限の状況じゃないと
うまいといえないのがマックなのか。
330名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:24:28 ID:z7/xNvdK0
コンビニで缶コーヒーと惣菜パンじゃダメなん?
331名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:25:50 ID:SPQyerpx0
うちのところじゃハンバーガー80円じゃないんだよな。
332名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:26:31 ID:jRvP3YtX0
>>330
コンビニだったらカップめん買ってポットのお湯もらうのが最強だろ。
ちかくの公園のベンチで座って食わないといけないけど、若ければ無問題。年取ってると浮浪者に見えるのが難点かw
333名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:29:09 ID:RRGgB2QX0
>>262
マジレスすると塩無しのポテト下さいって言えばいいよ。
334名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:30:24 ID:gAid0XCQ0
マックのパテの抜き打ち検査はしないの?
色々出てきそうな気がするんだけど
335名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:35:05 ID:MwOfK8l80
五輪選手村食堂でのバイトは人生最高の時だったな〜

マクドナルド食い放題w
336名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:38:48 ID:5r5rM7bs0
>>329
油脂が舌に触れると、脳はドーパミンを放出するからね。
絶食にちかい状況だとその作用は強烈だと思われ。
337名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:40:45 ID:Wj/MVIoGO
個人的にはメガテリヤキはちょっと微妙だったからメガマックの再販は嬉しいな
338名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:44:44 ID:tuqeMh8e0
パテよりバンズの抜き打ち検査のがやばいんじゃないのか
339名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:46:50 ID:eV496Dg4O
何度も何度も言わせるんじゃない。
メガチキンタツタを出せ。
340名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:47:14 ID:Z39fZ59fO
メガマック激不味かった。あれは豚の餌!
341名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:48:52 ID:ifFaTHDxO
>>335
全米が泣いた
342名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:49:01 ID:4HuGxIpn0
いらねえよw
343名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:50:44 ID:RRGgB2QX0
モス食べて自分は貧乏じゃないと意地を張っている人達のスレはここですか?
344名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:51:06 ID:kTwTAXNuO
もともと口に入り切らないサイズのモノを無理矢理食べるから
食べ終わる頃にはグッチャグチャの物体になってるんだよな...
345名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:53:02 ID:n41Hx1sf0
クーポン使うとポテトの量少なくないか?ムカツク
346名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:59:02 ID:lHwzUA0M0
【国際】インド人向け「ヨガマック」登場【食品】
347名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:59:37 ID:vxdvD89Q0
喰いづらい
348名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:03:16 ID:qygiv9h/O
メガマックの兄弟がいたということは、両親や従兄弟とかいないのかな?
349名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:08:59 ID:Huq9qK2a0
値上げして以来マックには行ってない。
350名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:09:05 ID:4Tk+n24YO
てか、テラマックマダー
351名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:10:35 ID:vxdvD89Q0
ペタマックマダー
352名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:12:12 ID:K3B0X/mj0
>>351
それはいつでも食べれるじゃん
ぺたぺたのうっすいの
353名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:14:08 ID:G0pyAL3KO
メタボリックバーガー
354名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:21:05 ID:Xf5n5oVLO
>>339
同志よ
355名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:21:28 ID:4Tk+n24YO
356名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:31:37 ID:Hf3cvpD7O
それよりもトリプルチーズバーガーの
開発を頼むよ、チーズ一枚余分に入れるだけぢゃないか
357名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:33:01 ID:vxdvD89Q0
自分で買って入れれば解決
358名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:38:20 ID:mhjPnRKeO
ナノマックまだー?
359名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:05:07 ID:VKxHl5ES0
>>329
生きるか死ぬか、とまでは言わないがw
時間や生活のリソースが限られている状況では、なかなか便利だ。
三度三度まともに家庭で手作りの食事をしていればマズいって感じるかもしれないがね。
贅沢が言えない状況もある。

>>330
そういう状況の時に、180円とかまあ高くても200円内外で
ちゃんと席に座ってテーブルで落ち着いて食事が出来るってのは、
ありがたいもんだよ。
コンビニも便利なものだが、公園なんかで食うのはちょっとした野外食だろw
ある意味ビバークだよw
360名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:24:39 ID:Z37ygCMs0
メガマックもメガテリもあんまり・・・という感じだったな
しかし、こんなもんばっか食べてたらヤバいんだろうなあ

ttp://www.mcdonalds.co.jp/anzen/measure/
ttp://www.mos.co.jp/quality/native/pdf/070413.pdf

中国製気にしてたら外食は出来ません ということだろうが
361名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:27:24 ID:2sY9d4jJ0
『よろしくメガマック』
362名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:48:10 ID:OZPKvQpK0
メガ〜はもう飽きたね
あんなの一回食えばこんなもんかで終わり
それにうちの地域じゃ値上げしあがったからな
もう二度と行くかって気になった
363名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:48:43 ID:epXgeTQN0
岡島秀樹投手!球宴出場が決定!
364名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:48:49 ID:gAid0XCQ0
1万円カレーライス登場 大津プリンスホテル

大津市の大津プリンスホテルのレストランに5日、料金が1万円のカレーライスがお目見えした。
滋賀県特産の近江牛と近江米を使ったぜいたくなカレーだ。

ロース肉180グラムを網焼きし、米はサフランライスに。カレーソースには十数種の香辛料を入れた。
地産地消で夏バテを乗り切ってもらおうと企画した。8月末まで。

37階のレストランからは琵琶湖を一望でき、「眺めもついて1万円」とか。注文がどれだけあるか
わからないが、売り上げの方は「高望みしません」。

[朝日新聞]2007年07月05日19時40分
http://www.asahi.com/life/update/0705/OSK200707050111.html

近江牛と近江米を使った1万円のカレーライス=大津市におの浜4丁目の大津プリンスホテルで
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK200707050092.jpg
365名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:50:38 ID:vJZmQrBd0
メガテリヤキは普通のテリヤキより枚数じゃなくてパンとか肉が一回り大きかった
366名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:51:41 ID:Wo/pSu0H0
ゲロマックまだー? 卍
367名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:02:14 ID:JpCeqdTc0
ようつべかなんかで色々な店のハンバーガー(とフライドポテト)を外に放置してどうなるかなんて実験の動画見たけど
なぜかマクドナルドのハンバーガーとポテトだけ4週間たってもカビさえ生えないんだよね。
見た目まったく変わらない。他のハンバーガーはカビが生えるどころか肉がドロドロになってんのに。
368名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:04:34 ID:5F2QZ14I0
>>364
そりはカレーが1万円なんじゃなくて乗ってる肉が(ry
369名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:12:08 ID:z7/xNvdK0
>>367
高温で揚げる事によって殺菌し、清潔な容器に入れてお客様へ提供しているからです!
食品が傷みやすい夏の遠足やピクニックにも是非!

とか
370名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:50:42 ID:27huHUh1O
>>369
何を揚げてるんだ?
371名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:52:47 ID:z7/xNvdK0
多分ポテトじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:54:35 ID:DLpM4+0k0
そろそろ「メガデブ」が定着してもいい頃合
373名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:56:40 ID:byzV37E10
ハンバーガーなんてジャンクフードは
食わんので、どうでもいいです。
374名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:06:04 ID:pe75KO6+O
眼鏡マックやテキサスマックはマダー?
375名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:39:10 ID:pP3fOchv0
食欲が無いときにはメガマックスペシャルセットくらいが軽くていいお(´)д(`)
376名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:40:29 ID:kEjphZFU0
>>290
抜く分にはタダ。
377名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:42:55 ID:xtbD7Z1I0
メガ納豆ご飯の方がうまい
378名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:43:18 ID:oCBm4YKEO
>>375 それは充分に食欲あると思われ…
379名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:44:16 ID:s3O94uIJ0
>>376
でも先週の日曜の昼頃にWマック、チーズバーガーのピクルス抜きって頼んだら相当嫌な顔された
380名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:50:52 ID:kEjphZFU0
>>379
混んでる時は普通、嫌がるだろwww
381名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:52:06 ID:LTSnarYdO
>>375
お前はピザ喰う手を休めるなwww
382名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:52:06 ID:ThD3VGULO
>>379 そりゃダブルマックなんてないからな
383名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:55:31 ID:4yFI53mRO
8/9はハンバーガー食いながらランボー見る予定だがな
384名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:06:00 ID:brm+848A0
メガアポロチョコがあったら500円だしてもいい。
385名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:17:06 ID:oCBm4YKEO
>>384 現実にあるよ普通の5倍くらいの大きさ、高速の土産物屋で販売してたな
386名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:23:57 ID:brm+848A0
>>385
えっ、そうなんw
高速いったら探してみるよ、トンクス
387名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:32:42 ID:0JtNcOxu0
そんなことよりサーモンマック復活して欲しい
388名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:08:18 ID:pP3fOchv0
>>381
暑いから、軽くわんこ蕎麦で(´)д(`)
389名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:20:53 ID:oCBm4YKEO
>>388 で新記録出さないよな…
390名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:28:23 ID:cozGJSdn0
イクサマックまだ?
391名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:36:10 ID:IPNcj38R0
テラマックまだぁ?
392南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/07/06(金) 13:36:37 ID:UOqaW9Qv0
ギザマックまだぁ?
393名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:38:22 ID:4t/YrzdV0
牛一頭丸ごと挟んだ「オメガマック」まだ?
394名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:40:43 ID:FT5SRMoU0
イカサマック
まだぁ
395名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:45:39 ID:oCBm4YKEO
>>394 それって現状だろ…
396名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:46:40 ID:P0vcfw0A0
食べるとメガウンコが出ます。
397名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:47:13 ID:6nlZzzb70
よろしくメガマック
398名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:48:05 ID:4t/YrzdV0
>>390
イサキマックに見えた・・・
399名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:49:27 ID:BAlUyl+Y0
ボリュームたっぷりのメガ店員とかいたらウケるw
400名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:56:02 ID:SLcWgUeZ0
ナイフとフォークはどこかしら?
401名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:16:16 ID:FT5SRMoU0
>>395
うはぁ、そのとおりだ。自分でいっておいて気がつかなんだ。
402名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:16:54 ID:rJmzH38N0
>>299
それはピカドンマック
403名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:18:01 ID:KOEyhuP90
「メガ〜、メガ〜」
404名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:19:48 ID:oCBm4YKEO
>>403 それはムスカw
405名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:29:06 ID:TojzXSR20
マラマックくいてーー
406名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:34:02 ID:WP6Kq5ys0
マックは安いことでしか魅力がない
407名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:34:52 ID:4KTXhzYi0
なんだ、

アップルでG6がでたのかと・・
408名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:35:37 ID:kEjphZFU0
流し目で食べるスギサマック
409名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:36:08 ID:hnCQ9n1F0
メガビッグマックまだぁ
410名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:37:51 ID:mFJI0GKc0
バーキンを知った今、こんなジャンク二度と食えねー
と首都圏外の俺が言ってみる
411名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:40:08 ID:kEjphZFU0
激辛招来!イナズマック!
412名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:43:23 ID:Od8KV31K0
俺、顎関節症だから高段差のハンバーガー食うと間違いなく顎がイカれる
413名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:53:02 ID:SI237CZh0
ウェンディーズの、あんバーガー食べたやついる?
414名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:54:54 ID:cHCBVUij0
パイナップルバーガー復活させてくれよおおおおおおおおおおおおおおおお
415名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:55:43 ID:3GkXyezU0
416名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:58:59 ID:/lqtSlI+O
ハンバーグ8枚をパン4枚で挟んだ、
メガ、メガマックまだぁ?
417名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:16:21 ID:rhqlM/vt0
メガてりやきを貶めるやつは死ね!
418名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:17:55 ID:KOEyhuP90
しょこたん専用「ギザマック」
419名無しさん@6周年:2007/07/06(金) 15:51:47 ID:6RJYCdKA0
マクドナルドにメールを登録すると、ポイントで安くなる。
三角マンゴーパイが半額は凄い。
あとで3個買ってきまつ。(;´Д`)ハァハァ
420名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:54:37 ID:IDZbURLI0
56 名前: 探検家(東京都)[] 投稿日:2007/07/06(金) 14:35:09 ID:NT7zd1IG0
速報 ビックマックが150円 7月8日日曜日まで
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/coupon/coupon.html

プリンターがなくても
セブンイレブンでビックマック150円クーポンを白黒20円印刷
http://vista.jeez.jp/img/vi8369697935.jpg
プリント予約番号 QZQNL8TC
暗証番号* 設定しない
プリントした場合 白黒 : 20円
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html

財布の中の捨てレシートの裏にQZQNL8TCをメモして、
印刷したら、自分でハサミで切ってね。

白黒を複数枚使用でき、二枚出せば、6個買える。

57 名前: お世話係(愛知県)[] 投稿日:2007/07/06(金) 15:35:36 ID:3E+ATZ110
>>56
携帯会員になれば0円でクーポンが入手できる件
421名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:55:59 ID:4h/I8iVr0
朝のマフィンをメガにしろチンカス
尋の糞バーガーなんかどーでもいいんだよタコ
422名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:57:41 ID:rCNBJ9U60
テラマックはまだかね
423名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:00:12 ID:5Q6fEVZ2O
安過ぎて怖い。
どんな肉使えば、あんなに安く、しかもクーポン使えばもっと安く、提供できるのか?
なんて考えるとマックは食えない。
424名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:01:30 ID:b8Como0L0
>>420
パケット通信料は掛かる件
425名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:08:23 ID:MlNW/XKuO
>>400
かなり昔の話だが機内でハンバーガーが出たんだ
ダチの近くにいた中国人ぽいのは首をしきりにかしげて
まずパンをはずして千切って食い、肉の部分はナイフとフォークでだったとさ
426名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:11:25 ID:n1VSEtdZO
>>419
半額ってマジ?
俺会員なのに定価で買ってた
100円マックは安くならないと思い込んでたぜ

あとはクーポンだとサラダのセットにできないのさえ変えてくれたら言うことなし
427名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:11:26 ID:oCBm4YKEO
赤いパッケージで、3倍も早く受け取れるシャーマック
白いパッケージで、店長がぶって喝いれるアムロマック
パッケージ無しで、投げ捨てる用に渡される量産型ジムマック
428名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:20:05 ID:Ys3YwNu/0
てりやきマックフルーリー
429名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:21:38 ID:GEA7SKlC0

 ト ラ ン ス 脂 肪 酸

 ア ク リ ル ア ミ ド

 シ リ コ ン
430名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:25:14 ID:VIHNINCG0
どうせなら このくらいやってくれりゃ面白いのにw
ttp://portal.nifty.com/special04/04/23/2.htm
431名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:29:56 ID:d03lbVG3O
ギガモスはまだぁ〜?
432名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:35:53 ID:ExAhwtZCO
マンゴーパイのまずさは異常。
チョコパイ復活キボン。
433名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:38:48 ID:soIsHcJyO
モスバーガーの黒板表示野菜は生野菜のみ。
オニオンリングとかトマトソースの中の野菜は中国産。
モスチキンも中国産。マックのチキンフィレは中国産とタイ産。
嘘だと思うなら問い合わせしてみてごらん。
434名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:59:04 ID:dx12TVBF0
チーズバーガー2個の方が食いやすくていい。
435名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:04:33 ID:0YlDQ5h30
もうマックはクーポンしか使わない
436名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:10:00 ID:po/JqUe00
>>2
食欲が無くなったではないか
437名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:11:17 ID:7ybht6SM0
頼むからメガフィレオ出してくれ
438名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:14:50 ID:6i2yhJxK0
メガてりの方はそこそこ味がごまかせるから食べられたけど
メガマックは肉がパサパサで臭いしまずかった記憶
439名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:24:31 ID:s3O94uIJ0
>>438
ソースとマヨネーズが足りないな
大量にソースとマヨネーズかければパサパサ感と臭いは感じずに食べられるぞ
440名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:50:31 ID:bjN4HUXQ0
100万倍とは大げさだよな・・・
デカ(10倍)マックでも誇大なのに・・・
441名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:36:54 ID:bl97qORUO
>>410
バーキンなんて行ってんだwww
売国奴www
442名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:03:41 ID:P/xfFzZO0
>>439
メタボピザ乙
443名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:41:29 ID:Noy6XA840
オレにクーポンくれないんだけど、あれって人見てるの・・・!?
携帯会員になるべきだろうか・・・・
444名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:26:17 ID:ClcukPed0
>>443
多分だけど、配布期間のタイミングが濃厚ジャマイカ?
あとは、店員の渡し忘れだな。

おれは、ドライブスルーを利用するときにもらうな。

特に期間限定メニュ−導入前はもらえると思うよ。
店内の予告ポスター見たら狙い目かも。
見かけたら、店員に「今、クーポンは配布してませんか?」と聞こう。
445名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:55:01 ID:LYYE8VNj0
足6本あるニワトリの話はすごかった
446名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:54:20 ID:TS0F/Kkz0
>>239
だから、味覚が壊れているっていってるじゃん。←結論
447名無しさん@八周年
ギガマックはまだかね?