【健康】 チョコとレモンが嗅ぎ分けられなければ、アルツハイマーのリスク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★チョコとレモンが嗅ぎ分けられなければアルツハイマーのリスク−研究

 7月2日(ブルームバーグ):チョコレートとレモンやせっけんの
においをかぎ分けることが難しい高齢者は、アルツハイマー病にかかる
リスクが高まっている可能性がある。

 医学誌アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイカイアトリーの7月号に
掲載された論文によると、においを嗅ぎ分けるテストで標準以下の
スコアを取った人は、軽い認知障害を患う確率が高い。
論文の筆者のラッシュ・ユニバーシティ・センター(シカゴ)の研究員
ロバート・ウィルソン氏によると、思考や学習、記憶能力に問題が出る。

 認知障害はアルツハイマーの前症状であるとの認識が高まっている。
脳の中でにおいを処理する部分が、明確な症状が表れる前から
何らかの兆候を示していると考えられる。嗅覚はパーキンソン病など
他の神経疾患でも何らかの役割を演じているとみられている。

 ウィルソン氏は論文で「認知障害がまだ表れていない高齢者における
においの識別困難は、その後の軽い認知障害の先触れとなる」として、
「嗅覚障害はアルツハイマー病の初期症状であり、嗅覚テストは同疾患の
早期診断に役立つ可能性がある」と書いている。

 ウィルソン氏によると、におい識別能力低下は体験や言葉、記号の忘却速度を
速めるとともに、認識のスピードを遅らせる。研究は平均年齢約80歳の
被験者589人を対象に実施した。12品目の嗅覚テストに含まれるのは標準で、
バナナ、チョコレート、シナモン、ガソリン、レモン、たまねぎ、シンナー、
パイナップル、バラ、せっけん、煙、テレピン油。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aHumULS6vG5c
2名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:00:50 ID:me6G7Sok0
うんことまんこのにおいが鍵分けられません
3名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:02:10 ID:2tEoztt/0
テレピン油とはなんぞや
4名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:02:24 ID:Uk1d8x650
5ぐらい
レモンの香料つかってる石鹸だとどうするんだ?
5名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:03:11 ID:7G0xKni30
やばいテレピン油がかぎ分けられない
6名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:03:22 ID:y3gb4h8c0
>>2 それよりも誤字を気にしろ。
7名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:03:43 ID:Kqv1xm7g0
うちの旦那、松茸の匂いが全然わからない(椎茸と匂いの区別が全くつかない)んだけど、
これって病気だよね?
8名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:05:09 ID:NXRZqn7x0
うちの母親は、生まれつき臭いがまったくわからないんだが…。
これの、めくらとかつんぼにあたる言葉はあるんだろうか?
9名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:05:37 ID:AwccCSOE0
俺はフカヒレとキクラゲの見分けがつかない
10名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:06:17 ID:iR5WogXS0
大麻のTHCがアルツハイマーにならないってこないだ本でみた
しってるひと帰ってきて
11名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:06:18 ID:XQHkUwoj0
おれは未だにベンガルとポール牧を間違える
12名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:06:44 ID:bMpxFohk0
……これはリスクというのだろうか?
すでに障害が出ていると思うのだが。
13名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:07:25 ID:XBNkFXpc0
>>7
昔からだったら、問題なさそうな。
14名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:07:38 ID:+fqosXTv0
>>3
ほら、なんだ、あれだ。
うん、その、なっ!
15名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:08:05 ID:gvLc6Llp0
>>7
ただの貧乏病だろ。
16名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:08:38 ID:W/vxVhyzO
>>8食べ物の美味しさ半減だろうな
17秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/07/03(火) 14:09:02 ID:n/+cAKd60
('A`)q□ >>7
(へへ     家庭の教育だよ。
18名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:09:15 ID:A1z4EEaG0
>>7
離婚した前夫が嗅覚がなくなってた
匂いがまったくわからなくて病院にいったけど途中で治療を放棄してる
いまだに嗅覚がもどっていない
19名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:09:16 ID:OluF24x00
ウンコとジャスミンを嗅ぎ分けられなくてショックを受けた俺には酷な話だな
20名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:09:29 ID:Jzczc4e+0
目と耳は悪いけど鼻だけは自信ある
21名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:10:09 ID:PKA698byO
>>7
安物の外国産松茸なんか買うから(ry
22名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:10:34 ID:Jq7i0on9O
>>11
べ…ベンガルとマッハ文朱の区別はつくぞ!
23名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:10:55 ID:8lGpF7xI0
シンナーとガソリンの後はラリって嗅ぎ分けらんれねーだろw
あと「煙」てアバウトすぎじゃね?
24名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:11:29 ID:RCGoIV2S0
おいおい、チョコレートとレモンって殆ど同じ臭いだろ。
嗅ぎ分け出来る方がおかいしいだろ。
25名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:12:10 ID:Nm4TsUYRO
>>17
結婚・ゲーム関係以外のスレに秋水がいるwww
26名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:12:32 ID:oA/rmuXM0
>>7
トリュフ犬になれないね
27名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:13:08 ID:gUnvUtQoO
コンビニで売ってた
レモンチョコレートは
無臭だったが…
28:2007/07/03(火) 14:13:34 ID:Kqv1xm7g0
レスありがとう。
子供の頃かららしいし、ほかの匂いは嗅ぎ分けられるみたいなんで、
あんまり心配しなくてよさげだね。
29名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:14:14 ID:GY/pg4jk0
そこでレモンピール入りチョコですよ。
30名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:16:32 ID:8MsvkV46O
>>24(´・ω・)カワイソス
31名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:17:59 ID:cEUgPdtY0
うちのおばあちゃんも鼻が悪くなってから数年後に痴呆になったから正しいかも
32秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/07/03(火) 14:21:32 ID:n/+cAKd60
('A`)q□ >>25
(へへ    スレにえり好みはしてないぞw
>>28
うん、俺の友人は親にしいたけを松茸だって偽られて二十歳まで育ったからw
「松茸なんて毎日食べてるよ!」って言ってたんで、おかしいとは思ってたんだw
33名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:26:26 ID:6F14Rhri0
マンコの淫水とチンポの恥垢とクサヤの干物と腐ったマンゴー

のにおいの区別ができない私は呆けなのでしょうか?
34名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:28:15 ID:vaVHybLe0
嗅覚が鈍感だと

   うんこのカレーを出されても一口食べるまで気がつかない希ガス。

こわいなあああ。
35名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:30:03 ID:QzUBQ1XaO
イカとタコをかぎわけられなければ、アルツハイマー漁師。
36名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:30:06 ID:sgWOIwoh0
テレピン油って油絵の具をのばすやつか?
37名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:30:10 ID:WmXjFz930
>>26
昨日の伊集院のラジオ思い出したw
38名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:30:26 ID:DsDgzvNq0
猪瀬直樹は多分アウトだな
39名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:31:08 ID:UzcYLng/0
学校にあるレモン石鹸の香りは最強
ミカンの赤い網に入ってればさらにいい
40名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:43:37 ID:2tEoztt/0
>>39
そのニオイが今急激に脳内に蘇った。
あれってどこで手に入るんだろ
一個くらい欲しい
41名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:46:45 ID:muxEDFay0
ボウモアとラフロイグが嗅ぎ分けられないとヤバイ。
42名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:48:11 ID:DsDgzvNq0
>>41
アイラ厨乙!
43名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 14:50:33 ID:iUDb4c9AO
シンナーってまたダイレクトな…マジックペンのニオイでいいじゃん
44名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:07:51 ID:EvNZSanT0
最近はシンナーって売ってないんだろ。
「有機溶剤」は売ってるけど、厳密にはシンナーじゃないとか何とか・・・
まぁ、ヤるほうにしたらどうでもいいんだろうがな。
45名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:09:29 ID:SVKLKKW50
リスクじゃなくてデンジャラスだろあほ
46名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:14:11 ID:5XtMtqRm0
チョコとレモンっ?そんなの嗅ぎ分けられるに決まってるジャマイカ!!!馬鹿馬鹿しい

先に部屋に戻ってるぞ!
47名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:21:04 ID:Vp7rO1NI0
年取ると匂いに鈍感になるってばっちゃが言ってた
48名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:25:50 ID:5dx1e29A0
テレピン油ってのはスタンドバイミーでデブが飲んだ油

ではないという豆知識な
49名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:33:37 ID:E6gqPvlQ0
>>1-1000

あのさ15年ほどまえに

チョコの中にレモン味の黄色いゼリーがはいってた

西ドイツ製の板チョコがヨーカドーに売ってた。

あれ美味かったんだが

今もどっかで売ってないか?
50名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:52:49 ID:k4wOTthS0
ほれ、日曜日の 3 つ と 5 つ、順番どおりに言ってみれ。


>>40
カネヨ の レモン 石鹸 っていうんだってさ。
レモン石鹸 8P [195470] - 255円(税込) : 文房具・事務用品のネット通販:, ジムネット
http://www.jimu.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1343_1620_1622&products_id=27401
51名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:54:30 ID:9RmvK7fX0
地方の喫茶店行くと、水にレモン入れているところあるよな。
あれと、すすぎ残しのママレモン(古〜)を味わい分けるのは難しい。
52名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:55:19 ID:dSrVqBsg0
オンナとニューハーフが嗅ぎ分けられないのはやばいのかな
53名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 16:56:48 ID:Mr8TV86X0
嗅覚障害ってサイコに多いらしいね
54名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:04:16 ID:M5vm2wJu0
夏風邪引いてるときに職場のクーラーでさらに悪化させて
風邪はようやく治ったのに嗅覚がまったくなくなってしまった事がある。
治るのに一年かかったよ。
55名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:09:22 ID:VYzwr/BB0
ttp://www.sano-vita.co.jp/online04.html
ここのガナッシュ、檸檬の香りが…

>49
イタリアのだけど、こんなの?
56名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:24:05 ID:tH40j8r10
サイキックバスターってなに?
57名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:32:49 ID:iZlly3Y90
おすピーを見分けられない
58名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:33:38 ID:L5TrMAbt0
鼻炎の俺が来ましたよ
59名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:34:01 ID:7xuNg3T10
レモンチョコはどうすんだよw
60名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:39:41 ID:uIiYaLx80
やっぱりねー。嗅覚異常のある人ってたいてい頭もボケてる。
61名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:55:50 ID:FSzgg2AJ0
ウンコと焼き肉の嗅ぎ分けが時々出来ないorz
62名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:56:55 ID:W0GOLJ2t0
つまり鼻が詰まってる俺はボケやすいのか
63名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:58:26 ID:E6gqPvlQ0
>>55
ふつーの板チョコタイプで
緑と黄色の包装。
ちょっと分厚くて中にゼリーがはいってて
うまかった
64名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 18:00:36 ID:GgWQDAA5O
パクチーの匂いとカメムシの匂いの違いがわからない
65名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 18:25:09 ID:muxEDFay0
熟れすぎたメロンと接着剤が嗅ぎ分けられない。
66名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 18:53:35 ID:+diVdfryO
鉛筆の芯と軽度のワキガの匂いが嗅ぎ分けられない
67名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 18:55:22 ID:ewPlYd8AO
あるある
68名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 18:56:54 ID:XV81bnQ60
うちの親も冷蔵庫の氷がカビ臭いんだけど、まったく気づいてないよぉ
69名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:01:15 ID:S/p7xqxJ0
最近レモン味でプッシュ気味のペプシの陰謀
70名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:01:30 ID:WMh/L0jCO
正直うんこの匂いを嗅ぐと、チンコがおっきするんだ。
これは男子便所においても言える事なんだ。
俺ってアルツハイマーかな?
71名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:43:17 ID:FSzgg2AJ0
>>70
健康優良なスカトロジストだよ。
72名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:44:35 ID:tn1cnaUw0
>>66
焼きたてのパンと腋臭だろ。
73名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:46:18 ID:8GANU1Q30
ちょっとまったぁああ!
レモン味のキットカットがあったけど!!
その辺どうよ?
74名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:48:22 ID:OBYQ6ZY90
まんことわきの下ってちょっと似た匂いだと思わね?
蒸れたような、吸い込むと頭が痺れるような感じ。
いい匂いじゃないのに(むしろ悪臭に近い)なぜかもう一度嗅ぎたくなる。
75名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:50:03 ID:bva6llZ60
アカザの花と万駅、栗の花と精液の匂い成分は昔から同じものである
と言われています。
76名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:50:47 ID:isVtHcjH0
リスクって?
77名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:53:52 ID:IMZyA/L+0
蓄膿症ですがなにか?
78名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 19:56:28 ID:Jzu9U4oM0
このスレタイ(つーか元記事のタイトル)間違ってるよな。

単にまだ研究段階ってだけだろう?
79名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:09:39 ID:uSvqVGqC0
フロに入らなくても自分の匂いが分かりません
80名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:03:34 ID:ps/vh2520
>>50
意外と安いんだな
買ってみっかな
81名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:09:04 ID:iiZ5hDsCO
一昨日の晩御飯は?↓
82名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:51:03 ID:XPeRSwQL0
これはもうレモンみたいな香りのチョコとチョコみたいな香りのレモンを作るしかないな
83名無しさん@八周年
試してみようと思ってシンナーのニオイ嗅いでたら気持ち良くなっちゃった