【社会】 サマータイム、スタート。でも激減…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:20:25 ID:ESfNjMVm0
札幌商工会議所の連中ももうヤケクソだな、行政ももう付き合いきれんだろ
まあ付き合わされる社員や住民はお気の毒
342名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:24:55 ID:orjP5W8T0
>始業を早めても終業時間は変えられない

北海道では5時でも東京は4時なんだから
当然仕事の電話はかかってくるわけでwwwwwwww

アホすぎwwwwwwwww
343名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:27:01 ID:WDF3Zo4J0
北海道は逆北方両度として変換汁!!!
344名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:29:44 ID:cXuGmGXg0
みんな一斉にしたら通勤ラッシュが緩和しないし昼飯時の混雑も変わらない。
345名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:34:04 ID:ycy6HbD8O
普通に考えりゃ、わけのわからん札幌の会社に発注するより、通常どおりの他県の会社に発注するわな…。
だって、こえーもん。
346名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:45:16 ID:9SuCUrK20
始業は早いけど、当然、終業時間は変わらない。

つまり、奴隷労働を推進したいと。
347名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:49:39 ID:n1XcN1E70
http://www.konest.com/data/news_detail.html?no=85

韓国人はサマータイム制が嫌い?

最近、日本政府がサマータイム制導入を積極的に検討し、
勤務時間が増えない形態のサマータイム制再導入論議が活発に起こっている。

日本は第2次大戦直後、米国の勧めで4年間、サマータイムを施行したことがある。
国内でもこの制度をめぐり賛否両論が再び触発される可能性が高くなっている。
日本がサマータイム制を施行すれば“先進国クラブ”という経済協力開発機構(OECD)会員国の中で、
この制度を取り入れない国はアイスランドと韓国だけだからだ。
アイスランドは夏季、白夜の現象でサマータイム制を施行する理由がない国だ。
したがってOECD国家のうち実質的にサマータイム制を施行しない国家は韓国だけとなる。
348名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 20:51:04 ID:GXtOhiZT0
>>344
あなた根本的に勘違いしてるわ
サマータイム導入と通勤ラッシュ緩和は何の関係もないわよ
349名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:11:51 ID:opGwcYqL0
一番多い勘違いは「余暇が増える」
まあこれはマスコミも悪いんだけどね
350名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:13:59 ID:VTGt4vrn0
サマーじゃないし
351名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:15:09 ID:EIfreMWD0
21 名前: Ψ 投稿日: 2007/05/22(火) 08:43:47 ID:nAW4n72m0
どうせまた立ち消えになるよ
実際サマータイムを経験した世代が生き残ってる限り、当時の悲惨さは語り継がれるさ


 夏の夜は まだよひながら 明けぬるを 知らぬうつけが 起きて働く


つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
352名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:22:50 ID:ssJ/VOXG0
田舎の会社なんてただでさえ朝が早いんだから(8時出社も当たり前)
これ以上早くしなくていいよ。
353名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:25:37 ID:7lxlrc5J0
日本中のすべての時計を電波時計にすれば、
サマータイムなんて簡単だろ。
すべて電波時計になることはないと思うが。
354名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:39:24 ID:n1XcN1E70
>>352
サマータイム時でも同じ8時出社だよ
355名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:50:05 ID:5ByK0Nd50
>>163
7:30からは無理です。。。
356名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:54:00 ID:fLW4rghD0
>>352
現在8時出社ならサマータイムでも8時出社
357名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:07:23 ID:JtP749Yq0
>>356
俺の勤務先はフレックスなので、フレックスになったら9時出勤。
358名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:10:07 ID:kM56whht0
サマータイム:みずほFGが8月に試行 40分繰り上げ
 みずほフィナンシャルグループは3日、8月に「サマータイム」(夏時間)を試行する方針を明らかにした。就業時間
を通常から40分繰り上げて午前8時〜午後4時半とする。大手銀では初めてで、FG本社の従業員約300人を対象
に実施する。

 みずほFGは就業時間内だけ冷暖房を稼働させている。夏時間の導入で、朝夕の冷房による電力需要が減れば、
二酸化炭素の排出削減につながる。ただ、他の企業に普及しないうちは、外部との会合などで就業時間後も仕事が
続くなど労働強化を招く可能性がある。みずほは、傘下の銀行や証券会社には適用せず、グループの経営管理を
受け持つFGで先行実施する。

 夏時間は、みずほFGの前田晃伸社長が副会長を務める日本経団連も、8月に試行する方向で検討中。政府の
「骨太の方針07」でも早期実施の検討を掲げている。【山本明彦】

毎日新聞 2007年7月3日 20時16分
359名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:45:02 ID:rewQ4HdhO
何故刑壇煉はサマータイム制を導入したいの?
メリットは?
360名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:25:29 ID:lQ6C15Wd0
メリット?あるわけないじゃん。
連中はただ国民をいじめたいだけ。
361名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:09:37 ID:a4UYjo2c0
導入する理由 何かやったという実績にするため
362名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:35:11 ID:zeJTLWlJ0
>8
つか、債権団体って何よ(わら
363名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:53:04 ID:wUYQBjKC0
>>358
つまり、8時から照明と冷房を入れて、17時10分に切るんだね。
それとも、大手銀行らしく、取引相手に「ウチはサマータイムなんで、
16時半以降は動けませんよ。」って言い張るのかな。
364名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:42:22 ID:pvEVZQyl0
>>359
会社の活動時間が1時間だけ涼しい時間帯にズレる。
冷房にかかるエネルギー代が節約できてウマー。

その代わり、家計は暑い時間帯の冷房稼働時間がふえてマズー。

その程度の差しかない。
365名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:42:24 ID:whfiG5zK0
サマータイムは夏だけじゃないぞ3月から10月までだぞ
北海道は朝寒くて暖房のエネルギー代が増える
366名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:00:43 ID:rJ2tOkyR0
かってにやれよ
でも、ニュースにはするなっつうの
367名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:27:38 ID:QKFjSOQt0
2回も失敗してるのになぜ意地になる?

昔より機器内蔵時計とか何十倍も増えちゃっており、一層困難だぞ・・・
368名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:20:23 ID:PWG7g2Nh0
>>367
無理矢理導入しても予想外のシステムトラブル続出で大混乱に陥って
結局数日で中止して標準時刻に戻る予感
369名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:23:07 ID:X68gMzfD0
町を東京ドームのような物で覆って、ソーラーパネルつければ
省エネにもなるし、部外者は入れないし、いいことばかり
370名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:39:02 ID:4AdTDqGO0
>>366
本来サマータイムは社会全体が全て時間をずらすもので
「かってにやれよ」ってわけにはいきません

しかし経団連が目論んでいるサマータイムは
夏季に出勤時間を繰り上げるだけの二重時間構造による
インチキサマータイムのようです
371名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:47:26 ID:9Y4NpkMd0
 
                    
 サマータイムと言葉巧みに、   
 国民を混乱させると 政府の粗が見えにくくなり
 政府を頼るようになるだろ。
    
 
       
372名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:52:15 ID:g0AqEjHW0
>>370
しかしそうなると深夜帯のTV視聴者が減少して
結果、広告収入が減ることになるよな・・・

電通vs経団連の内ゲバ闘争になったりしてw
373名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:29:32 ID:whfiG5zK0
あんまりにもお馬鹿な実験なので突っ込みどころ多杉

ほとんどヤケクソでやってるのか札幌商工会議所
374名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:36:40 ID:LumHLGX4O
外国では根付いてるのに何で日本じゃ駄目なんだ?
単純に慣れるまで時間がかかるってことか?
375名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:39:42 ID:msA+uMvX0
だから早出だけさせて
「周りはまだ働いてるから」
通常通りのサビ残三昧

つまり残業代窃盗がしたいよーってこと。
376名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:43:09 ID:dyjZIyAbO
もう勤務時間減らしてくれたらいいのに
377名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:03:06 ID:PkAumGs60
>>374
始めるのに混乱するのと同様
やめようとしても大混乱
で、やめられないとか。
378名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:16:15 ID:5FUmk77w0
>>374
低緯度で高湿な日本じゃ陽が高いうちに仕事が終わってもただ暑いだけで
欧米と同じような過ごし方が出来ない
実際、大昔から日本の夏のイベントは夕方以降にやることが多いし
379名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:33:51 ID:oTvjtlwK0
>>378
サマータイム実施中に、花火大会とか盆踊り大会とかする場合、
暗くなってから実施だから翌日は悲惨だね。
380廃止!廃止!さっさと廃止!しばくぞ! :2007/07/04(水) 19:45:20 ID:gv7idG110

ありとあらゆる手をごり押しして労働力を搾り取る、美しい国ニッポンw
381名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:56:44 ID:M/sPkaTZ0
>>374
外国で採用されているから日本で・・・ってワケにはいかないわな。
環境面でも、経営者の腹の中でも、サマータイムできるような状況じゃない。
382名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:59:31 ID:6niwhRqp0
海外のサマータイムを本格的に導入したら、
みーんな一時間ずれるから意味ないと思うんだが。

仮に起きてる間の日照時間を増やすことができたとして、
一時間で何ができる?

そもそも、サマータイムって「いつまでたっても明るいじゃねーか!」
ってのがもったいない気がするから、一時間「遅く」するのが
海外のやり方だった気がするんだが。
383名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:00 ID:UUr56gDl0
今の時期、3時過ぎには明るくなって4時過ぎにはもう昼間のよう。
8時まで寝てるのは勿体ない気がする道民の俺。
384名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:11:25 ID:yAVqL2va0
  「明るくないと何もできない」と思い込んでるバカが大問題なんだよ。

例えば、アーチェリーを趣味としている人が居るとしよう。
実技のためにはそれなりの明るさが必要なんだけど、
暗くなってからでもやる事はたくさんある。
弓の手入れ、矢の点検、筋力や体力の維持・向上、姿勢の確認、他の愛好家と自分をビデオなどで比較、大会の確認。
今、思いついただけでこれだけの「明るくなくてもできる事」がある。

本当に余暇を楽しむ人は、明るかったら明るい場合の楽しみを知っている。
本当に余暇が大事な人は、暗かったら暗い場合の過ごし方を知っている。
385名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:25:15 ID:HjMsu2pr0
>>384
っていうか夏は
ビアホール、夏祭り、花火大会
夜からが盛り上がるのになw

経団連の頭はどうなってんだよ・・・
386名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:14:10 ID:eYmPi4qT0
白い恋人は買わない
387名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:39:59 ID:UeSg30dM0
サマータイム導入して明るいうちに仕事終ると
日が傾いて温度が下がった頃に終業する現状と比較して
帰宅時の人々の移動によって発生するエネルギーが増えるし
家庭でのエアコン使用量も明るいうちから稼動させることによって増えるから
かえって省エネに反すると思うんだが・・・

むしろ日本は
省エネの為にサマータイムを廃止するべきだと欧米に働きかけたほうがいいのでは?
388名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:43:09 ID:Hp3cov+Z0
>>387
って言うか、欧米もサマータイムは止めたいらしい
毎年毎年、サマータイムの廃止論が出ている
が、導入するのと同様、廃止するにしても社会の混乱は避けられない
使用されてる機材なんかが、サマータイムがあること前提で設計されてるから
だから、だらだらとサマータイムをやり続けているってのが実情
ちなみにサマータイムを言い出したのはフランスなんだが、そのフランスが一番になってサマータイムの廃止を言い出した
389名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:46:00 ID:8k4Oi73u0
夏は10時間労働にして冬は6時間労働にする。
390名無しさん@八周年
>>386
リアル白い恋人なら買う