【政治】安倍首相「大変重要な法律が成立して本当によかった」「ある大新聞(朝日新聞)は『首相、公務員制度改革断念』と報道」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍晋三首相は30日朝、社会保険庁改革関連法など重要法案が成立したことについて、
「教育再生関連3法の成立も含め、大変重要な法律が成立して本当によかった」と述べた。

 首相は社保庁改革関連法案と年金時効撤廃特例法について「社保庁の改革は国民の声だ。
年金のチェックには時間がかかるが、国の間違いがあればさかのぼって給付する。当たり前
のことをできるようにする法律ができてよかった」と成果を強調した。

 また、公務員制度改革関連法に関しては「ある大新聞(朝日新聞)は『首相、公務員制度
改革断念』と報道したが、こんな法律改正をされたら困るという方々に取材してきた結果
ではないか」と指摘した上で、「天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度
にする。国民から必ず支持をいただけると確信している」と語った。
 首相官邸で記者団に語った。

■ソース(産経新聞)(06/30 09:15)
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070630/shs070630001.htm
2名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:32:56 ID:5MbOQRo80
あべし!
3名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:32:58 ID:ZBbOU/qZ0
労働3法は天下り合法化に比べると重要じゃないみたいですね
4名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:32:59 ID:XHYCVMU/0
あべし!
5名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:33:03 ID:wDzRB7pI0
2
6名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:33:29 ID:fgBxxO3h0
ミンスよりまし
7名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:33:54 ID:kEKzyD6i0
勝利宣言ワロス
8名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:34:13 ID:RkR5iOVV0
>社会保険庁改革関連法など重要法案
中身がよくわからん。
どっかまとめサイトある?
9名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:34:32 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/

そんなんどうでもいいんだよ、これマジでやる気なのか?ふざけるな
10名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:34:36 ID:hibuDndz0
また馬鹿の一つ覚えで同じこと言ってるのな
政府公認国立天下りセンター作るのが何が重要だ。
官僚は大喜びだろうがな。
11名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:34:44 ID:7rp6PluK0
こんな法案、支持されるはずねえじゃないか。
公務員もハローワーク行って再就職しろ。
12名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:34:47 ID:yeqBb7Qj0
朝日は既得権益層に支持されてるその象徴みたいな新聞だからな
まあしょうがない
13名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:34:53 ID:cef6a3K80
もしかしてあのチョンイル新聞?
14名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:35:06 ID:Cc72kkrH0
志を持っていたのを断念したんじゃなくて元々誤魔化すつもりだっただけだろw
15名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:35:12 ID:ySUtRnyQ0
『首相、公務員制度改革断念』

天下り推進法はまさにこれなんだが。
16名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:35:51 ID:0MWzc7bR0

朝日は、身内の朝鮮人のことだけを心配すれば良いと思うよ。

いや、本当に。
17名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:35:52 ID:Is4OqiFw0
おぼっちゃんは相変わらず頭の中お花畑ですな
18名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:35:56 ID:MmK/5o7n0
「ある大新聞」は廃業しろよ
19名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:36:17 ID:ts2mt4iU0
>>8
野党案と対比してるようなサイトでもあれば、判りやすいんだけどなぁ。
20名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:36:29 ID:uCzellxB0
短期的にしか物事を見られない人が多いから、これで支持率上がるんだろうね。

郵政民営化で離党した議員をあっさり戻したこととか、
大学院進学でまた受験のための勉強をさせようとしていることとか、
偽装請負労働の問題で企業側を必死で擁護したこととか、
支持率気にして撤回したけど選挙後に絶対に出てくるWCEとか、


みんな忘れて安部が宣伝する成果だけしか頭に残らないものね。
21名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:36:48 ID:Vc3eDuez0
>>10
そこに車歩調職員雇えばいいんじゃね。薄給で
仕事してくれない方がいいわけだし

んで、ねんきん奇行とかいうわけの分からない団体には民間から雇えばいい
22名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:37:30 ID:zGscTNoRO
何が社保庁改革だ!
看板替えただけで職員を再雇用させるくせに笑わせるな!
23名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:37:57 ID:Ag5JlXcb0

安倍晋三>>>>>(越えられない壁)>>>>>朝日(ちょうにち)新聞
24名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:02 ID:ytiRNdcf0


壷は相変わらず小さいなwwwww
25名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:02 ID:8MUvMDgL0
何か、朝日・民主・連合工作員がわき出してきてるなw
26名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:14 ID:/YOYOTtT0
ミンスより草加のほうがまし
ミンスより年金もらえないほうがまし
27名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:16 ID:wncoOaZ60

 流布で処罰しろよ。
28名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:18 ID:KjCZmeJ50
阿部もまあテスト勉強を一夜漬けでやり終えてやってやったぜみたいな顔してるだけではあるがアカヒなんかよりは一億倍ましだな
29名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:25 ID:IE9jO5I+0
30名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:39:44 ID:gjRbB6OdO
アカピだろこれ。
31名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:40:04 ID:4X41+fj20
日本の政党って
改革政党が保守と呼ばれるようになってるのね
なんか既成概念がどんどん壊れてて
リベラルを標榜してるところが保守的だよね
32名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:40:10 ID:9ezOIXiO0
ある大新聞wwwww
33名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:40:16 ID:HVbABLqG0
ウヨ歓喜wwwwwwwwwwwww



34名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:41:15 ID:kEKzyD6i0
馬鹿じゃねえのか?
死んどけ
35名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:41:17 ID:kO89kfvz0
これか、

>与党、公務員法案成立を断念 首相も受け入れ(2007年06月02日03時12分)

>与党は1日、国家公務員の「天下り」規制を柱とする政府の公務員制度改革関連法案の今国会での成立を断念した。
>「宙に浮いた年金記録」問題や松岡利勝前農水相の自殺などで苦境に立つ首相官邸が、与党に成立を強く働きかけてきたが事実上、断念を受け入れた。
>国会が最終盤を迎える中、安倍首相の求心力の回復が政局の焦点となりそうだ。 (後略)
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY200706010393.html

新聞は結果として間違った報道したことは訂正とかしないのかな?
それだったら何でも好きなことかけるな。楽な商売だな。
36名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:41:48 ID:gRqn8T/B0
何もやらないより やったほうがましでしょ
今回の法律改正を土台に 問題点があればまた改正すればいいだけ
37名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:42:30 ID:AgN80ulY0
「天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度にする。
国民から必ず支持をいただけると確信している」

ははははは....日本の首相の脳味噌はN+住民並ですたw
38名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:42:56 ID:JSyPtjuS0
>>2 >>4
断末魔をあげたのはアサピーのほうだったようだな。
39名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:44:01 ID:NhHN4n+Y0
今回のような改悪はやらない方がマシだった。
実態は2年間の天下り禁止期間をなくしただけなんだから
40名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:44:12 ID:XHYCVMU/0
また強行採決かよ、みっともねえ。
41名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:44:21 ID:fp45+VCj0
あれ?労働三法は?期間まだあったのに強行採決しないの?
42名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:44:25 ID:uCzellxB0
>>36
問題点がもうすでに見つかってるのに訂正せずに成立したのだが……
43名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:44:29 ID:harP/bwM0
≫能力主義、実績主義の新しい公務員制度にする。

能力・実績自体が民間意識と逆
44名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:44:35 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/
45:2007/06/30(土) 09:44:51 ID:NIwue56R0
まあ朝日と安倍とどっちが悪質かといえば、文句なしに朝日だろう。
この結論に意義を唱える日本人はいないと思う。
46名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:45:12 ID:kEKzyD6i0
大新聞とかどうでもいいんだよボケ
公務員天下り推進法成立を喜んでるのは公務員だけだろ
国民つーのは公務員のことか?
47名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:45:14 ID:ETP2214t0
ザル法案が成立しました。

これで、だましやすくなりました。

またしんじてください、自民党。



48名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:45:25 ID:DOC25fr00
>>35 納得
朝日の勝利宣言ですな
空振りしたわけだw
49名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:45:33 ID:ETP2214t0
>>45

ブッ

50名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:45:33 ID:HF+jrC1c0
今朝のTV「ウエーク」で竹中がいい事を言った。俺は竹中のアメリカ仕込みが
嫌いだが、今朝は良かった。即ち、

社保庁問題は労働問題だ。いい加減な業務や不正で年金をメチャクチャに
した職員は懲罰的に全員解雇。年金が受け取れない受給者はグレーゾーン含めて、
給付を認める。
その際、支給金が不足するが、その分はいま言われてる職員の賞与返納を入れる。
51名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:45:48 ID:2P8GIf1S0

朝日wwwwwwwwwwwwwwwww新聞wwwwwwwwwwww

52名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:46:13 ID:CBQlbqvd0
>>45
問題は日本人モドキが多すぎるってことだな
53名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:46:28 ID:ETP2214t0
>>50

200兆円も借金ふやしたケケ中の口のうまさに、
またまた・・・wwww

54名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:47:17 ID:jDZ51Ael0
また朝日が何かやらかしたのか(笑)
55名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:47:33 ID:3AFu1Sqn0
>>20 >>37
こういう香具師って自民の工作員じゃねーの?
一般国民をサヨは見下してりってのを印象づけるための
56名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:47:43 ID:kgeGJMAv0
そりゃ安倍ちゃんは改革派だからね
保守の権化の朝日とは水と油

ざまあみろ 保守派の爺
57名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:48:09 ID:nc3VHjQn0
>>54
やらかしまくりですよ>>35
58名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:48:23 ID:7w0lB5Jw0
しかし、安部はホントに性根が悪いな。
今は新聞の皮肉言ってる場合じゃないだろーに。
59名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:48:30 ID:DAWHVwvv0
>>45

おとうさん
  おかあさん
  
  凶も自民党を応援してます

60名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:02 ID:lMHgDHcN0
あーあ。

またやっちゃったなあ…

どうせ空気も読めないし、絶対、働いたら負けだよw
だって働ける奴がいないんだもんw

――違うよ。

働いたら負けなんじゃなくて、
働いてないから、余計な事しない方がマシなだけだよw
61名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:27 ID:/rEbVjrp0
(`ハ´)大新聞
62名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:28 ID:AgN80ulY0
>>50
まだ竹中を信じる奴がいたとはw
レッドブックに名前を載せてもらうようにね。
63名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:29 ID:ETP2214t0
しんじてください 格差の成長を 実感します 自民党w
64名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:38 ID:LKz4w1AU0
ぐぴぴwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:51 ID:pFcwhnVz0
>>50
あいつの言うことをまだまじめに聞いてる奴がいることに驚き。

ペテン師と乞食は3日やったら辞められないだろうね。
66名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:49:55 ID:x0GfikZl0
死んでくれ。
67名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:50:38 ID:iI15FIlW0
形だけの意味のない法案作ってもどうしようもないよ
68名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:50:44 ID:Fmshp8BX0
今日も見えない敵と戦う美しい日本国総理大臣安倍晋三
69名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:50:53 ID:g/X7LYQX0

毎年207兆円の特別会計という名前の使途不明金があります。
このお金で、公務員や外郭団体を潤しています。

この207兆円を年金に使えば、国民のみんながハッピーになります。

207兆円を受給者5000万人に配るとした場合、1人当たり
年間414万円もらえます。なんと月に、35万円です。

しかも、若い人は年金を一円も払わなくてOKです。

つまり、その分を毎年国家公務員と外郭団体が食い潰しています。


国家公務員と外郭団体の給与レベルは民間の大企業と同じか、
その1.5倍です。この人たちにお金が回っているということは、
貯金されてしまって、貨幣が流通しない割合が多いということです。

年金に使って、月35万円づつ平たく配れば、ほとんどの方が
生活費としてそのお金を使うので、貨幣が多く流通し、好景気に
なります。


つまり、不景気になっている元凶は、毎年207兆円の内緒の
お金で国家公務員と外郭団体が養われているから、と言えます。

70名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:51:32 ID:uCzellxB0
物事には波がある。
うまいこと波に乗れたやつが勝ち組として残り、
乗れなかったやつが負け組みになる。

無理に波に乗ろうとして悪あがきする安部政権についてく連中なんて所詮、
自分が勝ち組になると信じて勝ち馬に乗ろうとしている亡者どもさ。
71名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:52:14 ID:HF+jrC1c0
>>35
>新聞は結果として間違った報道したことは訂正とかしないのかな?
それだったら何でも好きなことかけるな。楽な商売だな。

南京百人斬り事件を手がけた稲田弁護士が書いているが、この事件の当事者の
「毎日新聞」は新聞は事実を書く法的義務を負っていない、と抗弁し採用された
そうだ。
稲田さんは「新聞って何なんだろう」と訝しがっていた。
72:2007/06/30(土) 09:52:36 ID:NIwue56R0
比較の問題だな。
竹中と朝日のどっちが悪質かというと、朝日新聞に決まっている。
この結論に意義を唱える日本人もいない。
73名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:52:44 ID:epZYNJhn0
特別会計ってへんだよね。だれもくわしく教えてくれない
74名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:52:54 ID:EH/gyUQL0
>大変重要な法律が成立して本当によかった

「大変重要」か?
これらは、与党が目先のご都合で作って強行採決した「一朝一夕法案」だ。
「急ごしらえ」と言うものはいつもそうだが、すぐにホコロビが出るものだ。
例えば、国民が疑念を持っていた「年金百年安心プラン」は、案の定3年後に現在のアリサマである。
この計算で行くと、だいたい次の衆院選前にホコロビが露呈することになる。
75名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:53:25 ID:grGHPCs8O
>>50
それを出来るのならな・・・
しかし国民は政府に怒ってるのか、国か社保庁幹部、官僚か
一般職員までも怒ってるのかね?
そこら辺がイマイチ分からない
76名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:53:50 ID:NhHN4n+Y0
「ある大新聞は」と言いたいが為だけにゴリ押ししたのではという想像が
あながち不自然でもない安倍のバカさ加減
77名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:54:22 ID:MBSIYew90
日本をぶっこわす! by痔民党
78名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:55:05 ID:kISHGhYTO
どっちがマシとかではなく
安倍はない
79名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:55:31 ID:h5KEGwpn0
朝日死亡www
80名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:55:35 ID:MABO5zB60
朝日先走りすぎて射精しちゃったのかw
81名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:55:39 ID:uCzellxB0
>>74
そういえば、3年後に社会保険庁は年金機構に改組されるよね。

改組する時に、試算の以上をしなければいけないから、
社会保険庁時代に使い込んだ資本の残金がはっきりする。

兆円で数えても2桁しかなかったりしてw
82名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:55:46 ID:SD/nsRJl0
与党にロボット議員が多いので法律が通っただけだろ。

大新聞も議論、審議もしない北朝鮮国家になるとは想わなかったんだろう。
83名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:55:57 ID:ts2mt4iU0
安倍はヘタレをいうイメージが定着してしまったせいか、マスゴミ批判してもまったく様にならない。

やっぱイメージだ大事だな。
84名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:56:05 ID:iI15FIlW0
でこいつ等、庶民生活しらなすぎ
85名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:56:05 ID:q8g6QQAg0
選挙で自民が勝ったら導入の別名「過労死促進法」「残業代ゼロ法」!

■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ・改訂版)

■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。

★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)
86名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:56:27 ID:AeF3+rel0
>>50

何を馬鹿丸出しのことを言ってるのか。
働かない連中のクビを切ってまともに業務を推進するのが責任者の仕事で
あり、それを怠ってきた結果が今の状況だろうが。
お前は相当な阿呆である。
87名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:56:43 ID:hibuDndz0
この期に及んで年金流用を認めてる時点で痔眠案は終わってるから。

88名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:57:00 ID:RCIb/UKW0
「ある大新聞は」じゃなくて

「ある国の新聞は」
と言ってくれたら神だったな
89名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:57:14 ID:HP0lgamQ0
90名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:57:43 ID:kEKzyD6i0
安部もほんとに小さな男だな
朝日に煽られてムキになるなよ
アホか
早く首吊ってくれ
91名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:57:47 ID:gjRbB6OdO
>>46
退職&再就職自体はむしろ推奨した方がいいんだよ。
問題は天下り先と組んで様々な弊害を起こすことなんだから。
仮に天下り自体を根絶しようとすると、公務員の生涯安定の保障・ダメ公務員の身分保障→組織の腐敗になっちゃう。

組織の風通しをよくし、かつ、癒着をなくす(省益より国益)の両輪が必要。

この公務員法改正が万全とは言わないが、方向としては悪くないよ。
92名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:58:35 ID:bdZ4ab990
小泉の場合、自民党ぶっ子わすとか言いながら日本人が大勢死んだな
年間4万人ぐらい自殺してた、公務員の自殺率は民間の1/100000000000000000000000000000ぐらいだろうな
93:2007/06/30(土) 09:59:10 ID:NIwue56R0
>>働かない連中のクビを切ってまともに業務を推進するのが責任者の仕事

自治労にブーメランだな。
94名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:59:35 ID:Niq7x4xq0
「ある大新聞は」って本当に言ったの?
記事には何にも書いてなかったけど
95名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:59:59 ID:9cYSgknpO
どの風刺漫画のイラストを見ても安倍ちゃんは胃が弱そうに見える。
マスコミに棒で叩かれたりしていじめられる姿を連想してしまう。
96名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:00:14 ID:kEKzyD6i0
>>91
癒着をなくすってそれがなくなったら民間は公務員上がりなんていらんだろ
今より複雑でわかりにくい癒着になるだけ
97名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:00:24 ID:ynzOcBxRO
日本にある既存政党で一連の問題をすみやかに解決できるところがあるんだろうか?
98名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:00:52 ID:hibuDndz0
>>91

>仮に天下り自体を根絶しようとすると、公務員の生涯安定の保障・ダメ公務員の身分保障→組織の腐敗になっちゃう。

その論理だと現に定年まで勤めてる地方公務員も早期退職してもらわないと駄目だな。
99名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:00:58 ID:OtWQ0RNy0
その207兆を使って生活してた、公務員達はどうなるの?
100名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:01:15 ID:AeF3+rel0

大体、首相が新聞相手にゴチャゴチャ言ってる時点でダメである。
ダメな新聞社なら相手にするなと言いたい。

俺は小学校6年のときに親に「あんなものを読んでると脳が腐る」といって
新聞購読を辞めてもらって以来新聞なんぞ取ったことはないのだが、
安倍というのは典型的な「脳の腐った」人間ではなかろうか。
101名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:01:29 ID:fp45+VCj0
>>91
今現在が昇進競争から生まれるピラミッド構造になっていて退職&再就職推奨ですが
102名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:01:36 ID:MABO5zB60
>>91
天下り自体が問題でなく、癒着と寄生が問題かもしらんけど
官だけでなく民でもやってる事だし、難しくね?
103名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:01:46 ID:kO89kfvz0
>>94
いったよ。まだ、記事は残ってる。

>与党、公務員法案成立を断念 首相も受け入れ(2007年06月02日03時12分)

>与党は1日、国家公務員の「天下り」規制を柱とする政府の公務員制度改革関連法案の今国会での成立を断念した。
>「宙に浮いた年金記録」問題や松岡利勝前農水相の自殺などで苦境に立つ首相官邸が、与党に成立を強く働きかけてきたが事実上、断念を受け入れた。
>国会が最終盤を迎える中、安倍首相の求心力の回復が政局の焦点となりそうだ。 (後略)
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY200706010393.html
104名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:02:18 ID:cahwTegp0

2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/wat
ch/sm62934
(要会員登録、アドレスはニ行つなげてください)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。

105名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:02:24 ID:hsdKvhp4O
俺、働かなくて終身雇用が保証されてるから公務員になったんだけど、
今更働けるかっつーの!
こんな悪法潰してー!
106名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:02:31 ID:sCyyhOaq0
余計な一言で自らの株をさげてるような・・・・
107名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:02:53 ID:KIaUdloCP

朝日新聞が朝鮮総連のプロパガンダ・キャンペーンに協力していることを、
元朝鮮総連大物幹部(学習組メンバー)が暴露
http://vista.crap.jp/img/vi8316519973.jpg
「我々のキャンペーンには日本のマスコミもおおいに協力」

<参考文献>韓光煕・著 わが朝鮮総連の罪と罰  文藝春秋
108名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:02:58 ID:jYENLKoi0


与党、公務員法案成立を断念 首相も受け入れ

2007年06月02日03時12分

http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY200706010393.html
109名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:03:09 ID:NhHN4n+Y0
>>91
>ダメ公務員の身分保障
それが政府推進の天下りでしょ。そんなに一定数駄目公務員がいるなら
最初から採用数を減らせばいい。ダメを押し付けられる方は
そりゃ当然見返りを求めるわな。ダメ公務員を天下り(それも
特別の斡旋機関で!)させるという事自体癒着容認だよ。
110名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:04:01 ID:pFcwhnVz0
>>106
まだマスコミを叩けば受けると思ってるんだよ。情報遅いね。

マスコミ叩きも公務員叩きも単なるスケープゴートだと気づいた人間が増えたってことだろ。
ほんの1年前なら「よく言った!」とかレスがついてたと思うよ。
111名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:04:14 ID:/oO0b97f0
千歩ゆずっても、
一国の首相が特定の新聞社を揶揄するような発言をするなんて、
マジでやるべきことじゃない.
あべは総理の器じゃない。
112名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:04:36 ID:kgeGJMAv0
>働かない連中のクビを切ってまともに業務を推進するのが責任者の仕事で
あり、それを怠ってきた結果が今の状況だろうが。

公務員はそれが出来ないんですが? 法律上
君は奈良の公務員が3年で10日しか出勤しなくても
満額給料受け取っていたことを知らない愚民だね
113名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:04:45 ID:0jIam4nM0
>>1
能力主義を謳うなら、安倍ちゃんは首相辞めなきゃだめじゃんw
114名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:06:10 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/

ふざけるな!
115名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:06:22 ID:kO89kfvz0
>>111
いや、新聞社を揶揄するなって、それはないだろ。
朝日新聞なんて、もっとも揶揄されてる存在だし。

というか、
こんだけ2ちゃんの常識を知らない工作員が沸いてるってことだな。

自民でも民主でもいいが、工作員が沸くのは選挙が近いってことだなー。
AAとコピペの爆撃だけはカンベンな。
116名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:06:25 ID:nUlWA/910
小泉が稼いだ議席数にぶら下がってるだけのくせに威張らないでほしい。
アホに見えるだけだ。
117名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:06:40 ID:B/yQGfWH0
>1
その重要な法案の中味を伝えるマスコミが皆無なわけだが。
テレビみてても
どんな中味の法案なのか伝えないで
「改革法案」とか「教育再生案」とかよい名前ばっかり連呼してる。

でもやってることは改悪じゃねーの?
118名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:07:01 ID:bO1KPTqD0
安倍の被害妄想癖は2ちゃんねらー並みだな
アタマも。
119名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:07:02 ID:g/X7LYQX0

>>99
> その207兆を使って生活してた、公務員達はどうなるの?

民間企業に転職していただくのが良いのでは。
独立行政法人の仕事なんて、ほとんど無くても国民は困らないものばかり。

120名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:07:29 ID:xQx+KLSM0
年金にはな、シロアリのように 旧称穢多 が巣くってるのよ
それを、飼い主の朝鮮がピンはねしてるのよ
そして、こいつらの洗脳工作組織がマスコミであるわけよ
連中、年金の問題はよっく知ってるわけよ

つまりは年金問題に関する、マスコミへの安倍の間接的反攻宣言のようなものだな
121名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:08:08 ID:u7j/8LwA0
詳しいことはよく分からんがアベ必死だな
122名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:08:16 ID:7w7o0tSn0
美しい国を実感に
123名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:09:05 ID:WTqJGKpHO
大体誰がこんなのを日本のトップに選んだんだよ
大統領制にして直接選挙にしてくれよ
124名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:09:17 ID:W4ZIHUby0
どっちが上げ足取りが多いかこのスレ数えてみればわかるよw
125名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:10:23 ID:RVvW7bgH0

朝日は事実を客観的に伝える気などありませんからね
どちらかといえば機関紙と呼ぶほうが正しいでしょう
126名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:10:37 ID:AeF3+rel0

結局こういうことなんですよ。
森派清和会なんぞというのは経世会にぶら下がっていた党内野党、
つまり社会党なみかそれ以下の存在だったわけですね。

それが経世会が潰れて政権が転がり込んできたらやってることは
お遊戯なわけですね。そりゃ話になりませんよ。
127名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:10:43 ID:SczLHbgZ0
>>29
やっぱ中国人って人間喰うんだなぁ〜
128名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:11:15 ID:VE7ZnPFl0
>>111
そこが安倍クォリティ,ねとうよクォリテティだな。
129名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:11:35 ID:aUXxhKZj0
もちろんアカヒは公務員制度改革断念て報道をいつも通り訂正してないんだろなw
130名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:11:44 ID:zC7B0Phc0
なあ、拉致問題を解決するってーから
総理になったんじゃねーのか?
最初から他のことに期待してねーんだから。
さっさと仕事しろよな。
131名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:11:44 ID:nUlWA/910
朝日新聞に対する感情的な反応もみっともないな。
あれではまるで2ちゃんねらだ。
というか、2ちゃんねらの方が利口に見えるし、多分そうなんだろう。
132名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:12:03 ID:kd4X6dYJ0
>>1-1000
数(強行採決)の怖さを認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167843531/



●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
 
133名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:12:55 ID:pFcwhnVz0
>>115
だから、その2ちゃんの常識とやらを皆が疑いだしたってことだろ。

もうマスコミ叩いて受ける時代は去ったよ。
今までタブーだったから、一時は受けたがねえ。

よく考えると、単に下品なだけじゃんって普通は気づく。
気づいてないアホな人もいる。それだけ。
134国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 10:12:59 ID:8/bTS/P40
>天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度にする。

実際、出来もしない事を愚民に約束しない方が良い。
無理です。

どういう「物差し」を使って、誰が能力や実績を測定するのか?
所詮は年次と国家公務員採用試験の合格順位で決まってしまう。
あとは「運」「不運」

営利を目的としていない役所に勤める公務員。
俺たちを数値化して評価するなんて、絶対に出来ません。


135名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:13:22 ID:7w7o0tSn0
>>130
拉致とかどうなってるの?
安倍は主導権を発揮してるの?
なんか安倍はもはや関心なさそうなんだが・・・
136名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:13:59 ID:rUqWkj7n0
天下り王道化法案がそんなにうれしいのかね

公務員の利権を政府が補償したようなもんだが
137名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:14:49 ID:AASsfki80
>>130
北朝鮮が崩壊しない限り拉致問題が解決するわけないだろ?
何を安部に期待してたんだ? 安部が北朝鮮をつぶせると思ってるのか?

安部はそれを承知で拉致問題を利用しただけだ。
おまい、安部にだまされてんだよ。
138名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:14:56 ID:Ag5JlXcb0

確かに、朝日(ちょうにち)新聞は売国・反日勢力の機関紙みたいなもの。
支持勢力は社会民主党、民主党(旧社会党系)、民団、朝鮮総連、日教組、日弁連、連合、自治労、etcetc...
139名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:15:27 ID:TUDCjtUR0
また、朝日新聞は誤報か!

朝日新聞なんて偽造新聞なんかせずに、「朝鮮宣伝機関在日プロパガンダ紙」と明確にしろ!
140名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:15:28 ID:Niq7x4xq0
天下り合法の法案が通ったの?
世論調査で80%ぐらい機能しないって言われてたのに
141名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:15:56 ID:HP0lgamQ0
>>135
金正日病死待ちしか糸口なさげ
142名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:16:31 ID:pFcwhnVz0
>>138
そのワンパターン極まりないカキコは朝日以下の駄文だと皆が気づき始めた。
143名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:16:44 ID:0JJmqHQw0

【拉致問題】麻生外相「進展の一つ。我々はしっかりとした裏をとりたい」、北朝鮮の金正日総書記が拉致問題の再調査を指示したとの報道に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183159594/
144名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:16:52 ID:kd4X6dYJ0
>>132

まだだ!まだ【強行採決】は続く!!


  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

【献金力】が違いすぎる!  
145名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:16:57 ID:uCzellxB0
>>134
お父さんから教わったんでしょ。

できないことでも「やる」と言ったもん勝ちだって。
安部のやってることは昔の政権公約と同じ。

何のためにマニフェストって名前を変えたのやらw
146名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:00 ID:3LxZgNZ70
衆院決算委の開催見送り 与党決定

与党は29日、国会会期末に予定していた衆院決算委員会の締めくくり
総括質疑を行わない方針を決めた。質疑は安倍晋三首相が出席する
予定だったが、「内閣不信任案が否決されており、これ以上不用意な混乱を
招きたくない」(自民党国対幹部)と判断した。
民主党は年金記録紛失問題で活躍した長妻昭氏が質問予定だった。
htp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000009-san-pol

147名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:12 ID:HF+jrC1c0
小泉と安倍を比較するとこんな傾向が窺える。

小泉には狂信的な発言が多く、その熱気に多くが喝采を送った。
安倍は地味だが、着手小局・着眼大局があるにも拘らず、多くは
政策でなく人格を非難する。奴は小物だ、のように。
148名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:12 ID:kO89kfvz0
>>133
俺は、単純に朝日新聞が結果として誤報をするのなら、
当然批判されるべきことだと思うがね。

新聞なら何をいってもいいのか?
政治家は新聞の言うことはすべて正しいといえと?

ふざけるなと。
事実を事実として伝えるのが報道機関の第一の使命だろ。


ネトウヨ批判でも、安部批判でもいいが、
報道機関の誤報を政府批判のために認めることは本末転倒だ。

安部批判は安部批判、報道機関の誤報・偏向は誤報・偏向として叩く。
その冷静な判断ができないようでは、次に何処が政党をとっても結局よい政治や国なんてできるものかと。


149名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:15 ID:ts2mt4iU0
>>135
行き当たりばったりでなにもできない、ってのが正直なところだろう。
六者協議が再開したらどうするつもりなんだろうなぁ。
150名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:22 ID:yeqBb7Qj0
>>134
お前みたいなのに0点をつけられりゃそれだけでいいよ
151名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:23 ID:d/YxecYN0
肉社長は叩かれても、事務所費詐欺大臣は放免
設計技師は「自殺」しても、業界は安泰

やったもの勝ち 悪人が偉そうにしている 封建ウヨ国美しいニッポン
152名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:25 ID:Ag5JlXcb0

>>142

お前にとっては、朝日(ちょうにち)新聞は有り難いんだろうなw
153名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:17:46 ID:6P2MK68f0
着々と仕事してるな

評価できる
154名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:18:28 ID:dL348cOG0
チョウニチ新聞のことでつか。
155名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:19:17 ID:wjjp4sgI0
安倍ちゃんとりあえずGJ


アカピ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:19:21 ID:HVbABLqG0
正社員ウヨとワープアウヨの仲たがいでスレ混沌wwwwwwwwwwwwwwwwwww




157名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:19:32 ID:NhHN4n+Y0
>>140
天下り規制としては機能しないけど、政府の本当に狙ってる
「合法化」としては十分に機能するからでしょ。そして与党への
便宜、金銭供与が更に太く
158名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:19:45 ID:gOkoeDJt0
天下りを防止するために天下り機関をつくり
そこへ天下りさせる。冗談にもなりゃしねえ。
159名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:20:24 ID:MBSIYew90
セコウの多いスレだなここは
160名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:20:25 ID:54b6kNvk0
ここで、民主信者が毎日必死に書き込みしてるのに
なぜ民主党への支持は増えないんだ?
161名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:20:42 ID:CCMR53fJ0
というか、安倍は法案をさくさく通過させるいい総理だと思うけどな
メディアが頑としてその内容を伝えようとしてないから評価が低いんだよ
162名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:20:49 ID:IgOiPbsv0
>>114
別に普通のサラリーマンは痛くも痒くもないな。
163名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:20:55 ID:wlE0l3SBO
税金無駄使い戦略しかできない野党
164名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:21:16 ID:BItWRIMU0

バカが権力持つとろくな事は無いな・・・・・・・。
165名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:21:16 ID:fp45+VCj0
とりあえず新聞は提出されている物と通った法案全てを羅列してどういった法案か一つずつ解説するくらいしろよ
166名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:21:25 ID:B/yQGfWH0
>首相「社保庁の改革は国民の声だ。」

いくら年金不安でもこんなことたのんでないぞ↓
共産党しか改悪の中身報道しないよな。マスコミくさってる。


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
167名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:21:29 ID:hpTMXqHGO
マスコミに叩かれる政治家はヤバいが
マスゴミに叩かれる政治家は良い政治家
168名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:21:38 ID:Ag5JlXcb0

>>142

もう一つ、"朝日以下の駄文"というものはこの世に存在しない。
169名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:22:01 ID:gOkoeDJt0
お金がないっか
170名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:22:05 ID:kd4X6dYJ0
>>132
>>144

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た   献 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   金 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5    ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か    ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 庶民 )   .|| _ ̄|  ||::::<
    ・        |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・        >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・        |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
            |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
            |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
            /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  【基地外に刃物】 【安部に過半数】


171名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:22:32 ID:pFcwhnVz0
>>152
全然。お前らよりは少しマシな糞ってだけ。
172名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:22:40 ID:zC7B0Phc0
安倍は名前だけのザル法成立で自慢げだなw
きのどくなこった。
ぶん不相応な男が首相になったんだから
しかたがない。ザルでも持って踊ってろw
173名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:23:01 ID:U5pWCQ330
うちの記事をマトモに信じてる読者なんていませんよ!
と法廷で言ってのけた東スポの方がまだマシ。
174名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:23:17 ID:6+C2/otn0
>>161

小泉時代より遥かに実績積んでいるよね。
保守系にとっては有難いと思うが。
175名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:23:28 ID:5omFQiAr0
>>172
割り箸は用意したか?
176名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:23:30 ID:V7LqoDyG0
安倍は糞仕事を自画自賛ばかりだなw
177名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:23:37 ID:7w7o0tSn0
安倍の法案が通って満足そうなあのキモい顔・・・w
あれが最後の笑顔になるか
178名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:25:00 ID:316JFuJQ0
>>161
確かにね。
戦後の談合政治で国体同士がグダグダやっていたのから
あっさり脱却して見せたあたり

もちっと評価してもいい気がするけど…

もっとも、時代の変革期に、肝心な事は何も決められない
話合い談合政治では、持たないってのもあるがね。
179名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:25:20 ID:PQFzNCWG0
一番最後まで残る既得権益はマスコミだろうからな
180名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:25:27 ID:2lrc/E7a0
自民にはガッカリだ
181名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:25:31 ID:OdORiV09O
必死だなw

朝日w
182名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:25:35 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/
183名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:26:01 ID:3qVYQ0MA0
ていうか、安倍ちゃんばかり責められない気がしてきた。
たぶんどの法案も中身理解できてないから。
ある意味すごく気の毒な人かも。
184名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:26:24 ID:xx6Wrpfr0
>「ある大新聞(朝日新聞)は『首相、公務員制度改革断念』と報道したが

これはアカピが正しいじゃん。
185名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:27:14 ID:HWKtu8zN0
>>173
kwsk
186名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:28:10 ID:6+C2/otn0
>>179

同感。
187名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:29:32 ID:tu7z4mLIO
必死だな


施工w

土日も無賃労働だもんな
188名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:30:30 ID:tFRiZqtBO
安倍を挟んで閣僚は軽口叩くし緊張感が無いように見えた
この内閣はあかんでしょ
189名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:30:35 ID:/6e8gtfVO
>>1
国に間違いがあれは、
国に間違いがあれば・・・・
って、無いことを前提に考えていれば、門前払いや
ずっと調査中とか言われて意味がないw
190国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 10:30:40 ID:8/bTS/P40
天下りを防止するには、2種類の方法しかない。

@ 60歳まで役所で働いてもらう。
A 早期退職後は、「ハロワ」で再就職先を自分で見つけてもらう。


今回の自民党案(人材バンク)は、省庁の斡旋を禁止してるが、
そんなのは、今までどおり、政と官と民との「阿吽の呼吸」・・・事実上、省庁が斡旋することになる。
よって、完全にザル法です。



191名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:30:46 ID:IgOiPbsv0
自民は支持したくないけど
安倍は支持したいな。
192名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:31:02 ID:wjjp4sgI0
自民批判してる人はここでも単発IDなんだな

ほんとわらっちゃう
193名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:32:35 ID:kd4X6dYJ0

つーか、アサヒへの対抗心だけで、こんな欠陥法案通したのか?
ガキだな。こんなカルト的な正確の奴に首相やらせてて大丈夫か?
194名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:32:39 ID:tFRiZqtBO
もう政策ごとに国民に意見聞いてほしいわ
俺は安倍大嫌いだけど、在日参政権には反対だし
195名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:33:47 ID:V7LqoDyG0
『首相、公務員制度改革断念』←改善してないけどちょっと形を変えたから改革してるもんって事かw
196名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:33:48 ID:pFcwhnVz0
アサヒ脂肪とか書いてる奴いるけどさ、死んでないと思うんだけど。

意味不明な反応だよな。
197名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:34:10 ID:g/X7LYQX0

この板を読んでいるマスコミ関係者は、「旧大蔵省資金運用部」
とか「特別会計」とか、ちゃんと報道しろよ!

年金積立金150兆円は、すでに全額不良債権になって
いるんじゃないの?

毎年207兆円の使途不明金のカネの流れを解明して、ちゃんと
報道するのがマスコミの仕事でしょ?

末端の職員の小額の横領とかに国民の目を向けさせて、
巨悪をかばうのは、なぜ?

198名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:35:16 ID:g97npe8P0
>天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度にする
これが本当に出来るなら支持したいところだけど、もうこいつは信用出来ん
199名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:35:40 ID:XfUmi55LO
>>191
( ゚д゚)
200    :2007/06/30(土) 10:35:48 ID:GaWTU2qd0
 日本の官僚組織は完全に、かつての社会主義国家のような
固定した権益集団になってしまったから、与野党どっちが
やっても改革は不可能になってる。

改革法案には必ず、作成した官僚が仕掛けを施し、
骨抜きにできるようになってる。

自民は官僚に操られるし、野党は官公労労組を
代表する利益誘導集団だからな。

201名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:36:40 ID:/6e8gtfVO
>>192
そういうことにしとかないと、オボッチャマ内閣じゃ
理解できないんだろう・・・・
国民の声なんて、とてもとてもw
202名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:37:08 ID:zuKV/wg+0
ていうか役に立たない奴は速攻辞めさせることができればいいだけなんだけどね
天下りでも仕事持ってくることができるんなら文句ないよ
203名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:38:04 ID:pUL0iZ5XO
>>193
法案には問題あるかも知れないけど、
この場合比較対象は何もするなと言っているに等しい民主党だから、
しょうがないんだよ。
204国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 10:38:11 ID:8/bTS/P40
>>197
なってるよ。

>財政融資資金特別会計国債   1,389,061 (億円)

約140兆円が不良債権になってます。

http://www.mof.go.jp/gbb/1903.htm




205名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:38:13 ID:pFcwhnVz0
>>202
役に立たないの定義がどのようになるのか皆目分からん。

単にイエスマンを残したいだけの文言にも見える。
結局政府に全く信頼感がないのがすべての原因だろうな。
206名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:39:22 ID:mMneePEl0
民主党ネクスト法務大臣wwwwwwww




ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/997016.html
207名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:39:31 ID:zC7B0Phc0
年金時効停止特別措置法
 何が成立してよかっただよ。
 お前らの犯罪で時効になるんだから、
 停止して当たり前だろ。ボケ!
208名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:39:32 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/

とんでも法案可決、内容は国民の命に関わる大事な保険を盾に貧乏人から年金を詐取する脅迫的な内容
絶対自公にはいれない、ミンスいれたくないけどもうナリフリ構っていられない、殺されるよりまし
209名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:39:58 ID:h4uYeVSn0
郵政民営化に賛成したけど

住民税は、増税

これが自民党
210名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:40:55 ID:oUWlEyzT0
> 年金のチェックには時間がかかるが、...
紙台帳はチェックしないんだから、一年でできるんじゃないの?
211名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:40:59 ID:pm9NYrJz0
>>1
> 「天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度にする。
> 国民から必ず支持をいただけると確信している」と語った。

小泉と違って煽りが下手だな。

「天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度にする。
この改革を押し進めるかどうか、参院選で問う。抵抗勢力は一掃する」
くらいは言わないと。

何を見てきたのかと。支持率低下の原因が分かってない。
残念ながら、選挙民は妄想的確信を求めている。
安倍は実力がないのだから、小泉と同じやり方で行くしかない。

212名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:41:42 ID:g/X7LYQX0

>>204
借金になっているだけで、不良債権とは書いてない。
しかも、年金積立金=財政融資資金特別会計国債ではない。

あなたは分かっててミスリードしようとしているの?
それとも、勉強不足?

213名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:41:55 ID:n4uLQCOt0
隠蔽法案ばっかり通しやがって。
年金90兆円どこにやった,自民がねこばばしたんだろ。

戦後レジームからの脱却=腐った自民をつぶす
214名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:42:39 ID:AeF3+rel0
>>211

お前はわかってねえなw
やるだけやって逃げた詐欺師小泉の尻拭いをさせられてるのが
性格はいいが頭は足りない安倍晋三だろうが。
215名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:42:44 ID:pFcwhnVz0
>>211
単にその詐術の賞味期限が切れただけだろ。

アホは未だに信奉してるが、もう一般人にはそのどっかの原理主義みたいな物言いは通用しないって事だ。
216名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:42:49 ID:JWxY+ylg0
サッカー界は、オシム・ジャパン!

政界は、オシメ・ジャパン!
217名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:43:23 ID:2okJ6bf80
お得意の強行採決で最低賃金の引き上げもやってくれねえかな・・・
218名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:43:58 ID:sf7HsWB60
>>213
いまだにそんな古いこと言ってるのかよwww
団塊の世代の糞ジジィだろ、お前。
219名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:45:01 ID:AeF3+rel0
>>212

田舎に橋作ったカネが返ってくると思ってるのかよw
こういう馬鹿がいるから今まで年金詐欺で回せてたんだよなあ。
で、いざとなったら「金返せ!」と一番怒るのがこの手の馬鹿な連中。
220国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 10:45:04 ID:8/bTS/P40
>>212

勉強してないのは、あんたw


http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2000/p24_29.htm



221名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:45:16 ID:OBGCgrgN0
朝日新聞に不偏不党を期待するのが大間違いなんだけれど、
今日の紙面は野党の機関紙のようなノリの論調で溢れていて
さすがにヤバいと思った。
222名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:45:19 ID:GeuyMOHJO
>>211

あべしは真面目だからね
著作見てれば分かる。

まぁそれはそれで良い所もあるだろうさ。
223名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:46:17 ID:g97npe8P0
>>214
安倍って性格いいのか?どこが?
224名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:46:20 ID:iGfndhA20
 戦前は情報源が新聞しかなかったから国民は朝日新聞に騙され日本は戦争へと
煽られて国土は壊滅した。
 戦後も朝日新聞の捏造キャンペーンために従軍慰安婦や靖国で政府や国民は
被害を受けている。

 安倍さんはその事を知っているから日本の未来のためには朝日新聞を潰すのが
重要と考えてるんだよ。日本人は真面目に朝日を潰す努力をした方がよい。
中途半端に放っておくと再び日本に厄災をもたらす。
225名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:46:31 ID:vj/unrQK0
公務員しね
226名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:46:32 ID:g/X7LYQX0

>>213
>年金90兆円どこにやった,自民がねこばばしたんだろ。

自民党ではなくて、どうやら 国家公務員が平たくネコババした疑いが強い。
でも、その国家公務員とズルズルなのは、自民党なんだけど。。。

227名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:47:13 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/

とんでも法案可決、内容は国民の命に関わる大事な保険を盾に貧乏人から年金を詐取する脅迫的な内容
絶対自公にはいれない、ミンスいれたくないけどもうナリフリ構っていられない、殺されるよりまし
228名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:47:38 ID:tu7z4mLIO
脳内温暖化王子安倍ちゃんワロスワロス
229名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:47:44 ID:3LxZgNZ70
衆院決算委の開催見送り 与党決定

与党は29日、国会会期末に予定していた衆院決算委員会の締めくくり
総括質疑を行わない方針を決めた。質疑は安倍晋三首相が出席する
予定だったが、「内閣不信任案が否決されており、これ以上不用意な混乱を
招きたくない」(自民党国対幹部)と判断した。
民主党は年金記録紛失問題で活躍した長妻昭氏が質問予定だった。
htp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000009-san-pol

230名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:48:33 ID:AeF3+rel0
>>223

やっぱり真面目だよ、この人は。そこは認めないと。
かと言って無能で政治的スタンスも時代錯誤であることは変わらないけど。
231名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:49:08 ID:ETP2214t0
>>226

自民党員のケケ中などが
国家公務員に命令して、
アメリカ国債や地方債その他バンバンに投入し、
エバポレイトしました。つまり消失でつw

BY 格差の証人
232名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:49:12 ID:MZfCbuqq0
意味無いとか言う人も居るけど、この問題は放置しすぎたから
一気に変えるのは危ない。
少しずつ良くしていくべきなんだがその前に安倍政権が終わりそうだ
233名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:49:19 ID:g/X7LYQX0

>>220

まさにそのページにある図を見て、お勉強を!
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2000/images/p2701b.gif

234名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:49:43 ID:zuKV/wg+0
朝日の批判は意味のある批判じゃなくて、常に政権を批判したいだけの批判のための批判だから
安部がうざく思うのもごもっとも

21世紀の今になっても、権力に立ち向かうオレ格好いい!!とかそういう姿勢でいいとししたオヤジがクソ文章書いてるんだから痛すぎる
235名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:50:27 ID:G0WscOLF0
【民主】民主党のネクスト法務大臣が子供を殺された母親に暴言を吐きまくる★6【終わったな】
1 :Cooks ◆CooksZ8uos :2007/06/30(土) 05:07:24 ID:NBhcT0OQ0 ?DIA(115555) ポイント特典
ソース:太田光の私が総理大臣になったら ・・・秘書田中 にて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534104  (24分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534224  (簡易版 ←消去済み

http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA


被害者の母「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
          お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
          交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

民主党ネクスト法務大臣「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
民主党ネクスト法務大臣「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」

被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
民主党ネクスト法務大臣「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党ネクスト法務大臣「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
民主党ネクスト法務大臣「そ、それは置いといてですね・・・」
236名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:51:07 ID:EvhHjE8n0
おいおい 公務員保護法は民主もだわ
自慰隊隊員でも民主支援なのに・・ね

国会議員 全部 廃絶なら投票に行くよ
237名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:51:20 ID:ETP2214t0
>>230

真面目キャラはちがうとおもう。

父親の臨終のとき、
となりの部屋で電子ゲーム?してたという話は有名。
マザコンだから、
目上には「いい子」にうつるのかもw


238名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:51:57 ID:PoJbBwE90
安倍最悪だ。
税金無駄にして国会延長したあげくに天下り合法法案ぶち通し。
239名無しさん@八周年::2007/06/30(土) 10:52:06 ID:0AewwnMw0
戦後レジームからの脱却、
朝日は戦時中の朝日に戻って欲しい、と考えるのであります。
240名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:52:25 ID:DfmJ4xX20
マスコミの役割を忘れて与党ヨイショの
御用マスコミよりはマシですがな
241名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:52:26 ID:B/yQGfWH0
>>165
え?大型新聞は解説してるんじゃないの?アサヒ読売日経はどうよ?

うちは地方紙だけだけど、どこにも解説してないよ・・・
数日はパソコンフリーズしてここにこられなかったけど
もうネットなしにはまともな情報ってはいってこないよね。

ネットなしだと情報難民だな。新聞ひどい。
242名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:52:51 ID:uCzellxB0
本来国会は、提出された法案に○か×をつけるだけのところではない。

提出された法案の問題点を洗い出してバグ取りを行い、きちんと当初の機能を
発揮できるようにするための場でもある。むしろ、こちらのほうの比重のほうがでかい。

ところが安部ちゃんは両院で過半数を持っていることをいいことに、訂正も修正もせずに
法案を押し通す機能にしか着目していない。

2010年問題がわかりやすい例。
243名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:53:05 ID:EfLObCXdO
>>227
本当の貧乏人は生活保護受けてるからおk
244名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:53:49 ID:jWUw6MY80
>ある大新聞(朝日新聞)

なんだこれw
笑える
245名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:53:57 ID:zuKV/wg+0
財政赤字1000兆円とかで消費税は30%になるし、住民税増税も速攻決定されたけど
諸悪の根元の公務員の給料がいつまでたっても下げようっていう議論さえ無いのはおかしいよな

フリーターなんてのは一生懸命働いても、生活保護程度のお金も稼げないのにね
246名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:54:14 ID:ETP2214t0
200億もかけて会期延期して、
あげくのはてに強行採決したうえに、
花火大会が中止になりそうだ(怒

坊ちゃん根性を真面目だなんていうやつがいるのが
この国の限界かなぁ orz
247国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 10:54:17 ID:8/bTS/P40
>>233

お前wwwww

マジで馬鹿だなw

その図を見ても理解できんのか?w




248名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:54:42 ID:MBSIYew90
【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/

とんでも法案可決、内容は国民の命に関わる大事な保険を盾に貧乏人から年金を詐取する脅迫的な内容
絶対自公にはいれない、ミンスいれたくないけどもうナリフリ構っていられない、殺されるよりまし
249名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:55:29 ID:uMkhUu8U0
朝日新聞の定期購読者に反権力思考の人間が
多いのは昔からの常識
入社試験の面接で毎日読んでいる新聞はと聞かれて
朝日ですと答えた時点でかなりマイナス評価される
会社、上司に逆らう資質の人間は当然好まれない
250名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:55:48 ID:8f0nqQGeO
北朝鮮を仮想敵国に支持狙うと行動を求められるから
朝日攻撃かわざわざ名指しで何書いたなんてさすがに
どうでも良くないか朝日叩きとかもうみんな食傷気味だろ
マスコミ批判なんか相手がちっぽけ過ぎてもう
熱が入らんよ
251名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:55:51 ID:g97npe8P0
>>230
真面目だけど性格良いとは違うだろ。
総理になってからはとくに、真面目さは融通が利かないという悪い意味で目立つことが多い気がする。
あとやっぱ頭が悪いのが致命的すぎるのかなあ。
252名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:56:09 ID:YPqve6iY0
女子高生も「経験不足」と嘆くW 未熟な安倍首相よ、政権を去れ!

どの世論調査をみても、安倍内閣の支持率はガタ落ちである。
参院選での自民党敗北はほとんど必至という状況である。
最近の「週刊新潮」は、全国29の1人区で5勝24敗して、最悪34議席(改選64議席)という予測すら出している。
自民党内では早くも勝敗ラインの線引きと、責任ラインの線引きをめぐる甲論乙駁がはじまっている。
ハードルを下げることがさらなる大敗を招く
安倍首相サイドはちょっとやそっと敗北しても、首相辞任に追いこまれたりしないように、
ハードルを低く低くしようとしている。
中川幹事長は「過半数割ったくらいでの退陣などありえない」などと強調している。

しかし、この手の発言がすぎると、党内には戦う前から敗北気分がみなぎってしまって、
予測以上に敗ける一因を作ってしまうかもしれない。
いまや安倍首相は、人気回復に少しでも効果がありそうなパフォーマンスは何でもやりますという
気分になっているらしくて、環境問題の新聞広告に出てみたり、
年金問題の責任をとると称して夏のボーナスの一部を返上してみたり、
戦没者の慰霊に沖縄を訪れてみたりしている。

しかし、やることなすこと裏目裏目と出てしまい、環境問題の広告では、巨額の広告費の資金の
流れが不透明と週刊誌に書かれたり、
ボーナス返上については、「なんで一部だけしか返納しないんだ」の声が出たりしている。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070629_abe/
253名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:56:21 ID:g/X7LYQX0

年金積立金の話ですが、この図のように、改革(改悪?)する
意図を考えてみれば分かります。
http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2000/images/p2701b.gif

要は、カネの出入りを複雑にしたり、会計を切り分けたりして、
キャッシュフローをさかのぼって調べにくくするための制度変更です。

今回の社保庁を組織を6つに分けたりするのも同様で、もっと大きな
問題が発覚したときに、さかのぼって責任を問うのが難しくなる
ようにするための、国家公務員の常套手段。

254名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:56:43 ID:gZEvaS3A0
抽象的な叩きが多いが
安倍以外だと、誰に首相になって欲しいんだ?
255名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:56:49 ID:B/yQGfWH0
>>231

竹中・・・くわしく!

あいつこんどは総務省の管をあやつって、地方売却しようとしてるよな。
256名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:57:03 ID:zuKV/wg+0
>>246
馬鹿はお前だろ、花火大会と選挙とどっちが大切だと思ってるんだよ
そんなもんDQNが騒ぐだけで、資源の無駄だから中止になって大正解だよ
257名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:57:04 ID:u9nr6lCJ0
捏造した従軍慰安婦がこれだけ大きくなったんだから
朝日を国家転覆罪で解体しろ
258名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:57:38 ID:A4YhpcnyO
>>254
安倍なら谷垣の方がまだマシ。
それくらい無能。
259名無しさん@七周年:2007/06/30(土) 10:57:54 ID:sDIIQdqC0
ある大新聞の害悪はこれだけにとどまらないからな。
260名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:57:58 ID:tu7z4mLIO
脳内温暖化王子安倍ちゃんワロスワロス
261名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:58:03 ID:kLUuibMJ0
首相、本当に朝日好きだよな
好きな子が気になってしょうがないけど、強がってイジワルしちゃう感じ?
262名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:58:41 ID:kdm8fvOj0
「皆さん、選挙に行ってください。貴方の将来がヤツらに握られています」
263名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:59:31 ID:ETP2214t0
>>244

ちやほやされて生きてきた安部は、
いちど批判したら、とたんにそいつらを、
「敵」「味方」のレッテルつける。

納税者の金で首相をしていることもわからないのに、
どうして国家についてわかるんだ? w
所詮、総理大臣の器じゃないのに、
選挙によさそうだというだけで首相にした、
自民党とエセ右翼たちの体質が問題。
日テレも右翼なんだね、
産経のほうがマシだったりしてww


264名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:59:35 ID:pFcwhnVz0
>>256
なんか外出自体を恨んでるのが透けて見えて面白いなあ
265名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:59:40 ID:2vi/Xse90
>>254
ここにそんな建設的な提案が出来る人間がいるわけねえだろw
266名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:59:45 ID:KT5wC6X80
>>35
アサヒ涙目w
267名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:00:46 ID:gOkoeDJt0
菅さんじゃあーりませんかー
268名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:00:51 ID:kO89kfvz0
>>258
谷垣は元々有能だが、中国に甘すぎる、ハニートラップの噂がある男だから批判が多い。

普通にいけば、麻生が一番。
269名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:01:58 ID:HWKtu8zN0
駄目な国会議員は次の選挙に票を入れなければ、クビに出来るが
公務員は犯罪でもしないと首にできない
それが諸悪の根源
270名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:02:33 ID:ETP2214t0
>>256

経済は国の根幹だろ。

おいらが言っているのは、
どうせ器用光彩血するなら、
「会期延長で無駄金」使うなってこと!!!

花火大会でどんだけの人間が
生活してるかもわかんない中学生は、
おもしろさだけで国を沈没させたいんだなw


271名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:02:33 ID:ahWwH+Sz0
安倍総理のもとで、憲法を改正し、
反米独立の旗印のもと、天皇制を廃止すべきかもな。
272名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:03:23 ID:RdDghd/p0
アカヒ伝聞wwwwwwww
小沢自治労wwwwwww
日本の諸悪の根源涙目wwwwwwwwwwwww
273名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:03:26 ID:s+24KPWf0
朝日は取材すらしてるか疑問だしな
274名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:04:01 ID:+CpJDiH30
やることやったから、参院選でボロ負けしても納得できるだろ。
国民のためにな〜んにもできない総理だったな、安倍。
275名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:04:47 ID:ETP2214t0
>>270
あちゃーーーーやったったww

どうせ器用光彩血するなら、

どうせ強行採決するなら、
「会期延長で無駄金」使うな。
w
276名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:05:17 ID:HDCnAWDi0
政治のトップである首相が新聞社一社に噛み付いてもしょーがないと思うけどな。
相手は一民間企業なんだし、ウザイならあらとあらゆる権力つかって閉鎖させればいいじゃん。
庶民乗りで朝日を叩くのと同じ調子で一緒になってたらダメだよ。
277名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:05:29 ID:uCzellxB0
自分の抜け穴だらけのザル法案を通して自己満足に浸るなんて、
公務員制度改革を断念したも同然だがなw
278名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:05:37 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
279名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:06:01 ID:Wdl7UmVS0
>>265
ここのスレの住人に限らず、そもそも日本人全員が建設的な提案なんて出来ない愚民なんだが。

俺は違うけどね、クークックックッ。
280名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:06:07 ID:2vi/Xse90
どうでもいいが休日の政治関連スレは平和だな。
きのうはひたすら安部叩きのコピペを一日中貼ってる奴らやら
公務員批判したらセコウ認定する奴らやらでカオスなスレばかりだったのに。
281名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:06:39 ID:ETP2214t0
ネトウヨありがとう from 安部坊ちゃん

今後も大いに ともに国民をだましましょう

いんぺーマンセー w


282名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:06:41 ID:ahWwH+Sz0
>>276
治安維持法により、政府の方針を批判する言論は弾圧すべきだな。
283名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:06:58 ID:Evvhu3ov0
慰安婦問題の対応がダメダメ。国際感覚ゼロ。
適当に謝っておけばなんとかなるなんて、日本的な感覚でしか対応ができないヤツ。
日本の将来は暗い。
284名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:07:45 ID:zC7B0Phc0
社会保険庁改革関連法
 何が日本年金機構だよ。
 犯罪の証拠は、社保庁ごと隠蔽しようってか?
 責任の追及が先だろ。ボケ!
285名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:08:03 ID:ETP2214t0
>>280

平和かよw

タコ〜
286名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:08:14 ID:gOkoeDJt0
セコーが戦闘モード突入したようだ

とりあえず和歌山県民はセコー落としてくれ。
287名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:09:14 ID:rX6JdWEC0
サンゴを傷つけるな!ところでKYって誰だ?────→自分らのこと
再販制度維持は国民の知る権利保護のため────→自分の金儲けのため
記者クラブは質の高い報道を行うには必要─────→官談合真っ青のマスコミ談合
朝日新聞は知的労働者と高学歴が読む新聞─────→肉体労働を差別しているだけ
スクープ!曽我ひとみの夫ジェンキンスの住所はここだ─→取材の過程で盗み見て勝手に掲載
当時の秋山耿太郎編集局長は住所漏らしの責任をとって辞任→現在社長に
安倍・中川はNHKに圧力をかけた極悪人───────→本田の書いた捏造
NHK問題捏造の本田記者は悪くないから処分しない──→アスパラクラブへ移動
長野県知事田中康夫が亀井と新党の件で話し合い──→記者の脳内記事で責任を取らされ辞職
朝日新聞は800万部の大新聞──────────→500万部台で、毎月3万部減リ続けている
竹島を日韓友好の島にしよう─────────→韓国に竹島売り渡せという憤激内容
社内で子供を守ろうキャンペーン開始でアイデア募集→社長息子の大麻揉み消しのネタ探し
メディアは一部の権力者のものであってはならない→池田先生の「人間革命」全面広告と提灯記事掲載
飲酒運転撲滅キャンペーン────────→記事を書いた朝日記者が飲酒運転で検挙される
和歌山知事最初から腐っていた─────→腐った朝日記者が談合逮捕の元経営者から15万円もらう
不公正な金をもらった知事は辞任しろ────→15万円もらった記者は停職2ヶ月の温情処分
「近未来通信」に朝日新聞も利用された。自戒したい→やばいと知りつつギリギリまで広告掲載
実名での発表の意義について、社会に理解を求める→日本在住の朝鮮人は通名で報道
大戦をマスコミは煽り、国民も熱狂。狂気が国を滅ぼした→煽った朝日は何の責任もとらす今に至る
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@ ) < 朝日の不正は良い不正?
  .            ↓( 朝⊂)     
           //三/  /|
New! タウンミーティングやらせ質問。安倍は反省しろ!→朝日新聞子会社の朝日広告社が代理店


さ す が は ジ ャ ー ナ リ ス ト 宣 言 を し た 天 下 の 朝 日 新 聞

288名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:09:29 ID:7w7o0tSn0
安倍は法案を通して、今自己満足オナニーにふけってるんだろうな
早漏だから5秒で逝きそう
289名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:09:34 ID:re92BEuVO
自民党に入れたくはないが民主党は有り得ない。
サヨクは端から選択肢に入って無いが、さてどうしたものか
290名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:10:33 ID:HWKtu8zN0
>>289
新風しかなし
291名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:10:59 ID:OBGCgrgN0
>>240
与野党どっち寄りとかの問題ではない。
マスコミは読者に対して、判断材料となる情報を供給することに専念すべきで
新聞社の思惑に読者を誘導するような論説は不必要だ。
292名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:11:17 ID:ANuiD2140
というかこの法案に反対してた民主は何がしたいのかさっぱりわからん
社会保険庁がどうたらこうたらと批判してたのに…
293名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:11:30 ID:g/X7LYQX0

■ 「国家公務員」の成長(焼け太り)を実感に!

◇ ミニボンビー
・1億円クラス
・社保庁の末端職員など。お小遣い、ほちいのねん。

◇ キングデビル
・1兆円クラス
・NTTデータなど。グルグルまとわり付いて、甘い汁を吸う民間企業。

◇ ハリケーンボンビー
・規模調査中
・グリーンピアなど。手当たり次第、施設を投売りする。

◇ キングボンビー
・10兆円クラス
・独立行政法人など。そもそも必要な存在なのか。「気に入った!」

◇ ギーガボンビー
・100兆円クラス
・旧大蔵省資金運用部・「特別会計207兆円」など。
 「ボンビラスの世界にお金など要らぬのだ、俺が捨ててきてやる。」

※ ギーガボンビーの存在がバレないように、ミニボンビーとか
  キングデビルという尻尾を切ってそこに注意を向ける作戦。

294名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:11:34 ID:plccURSRO
>>283禿道絶対の恭順が必要だその為に政権交代

295名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:11:52 ID:as+Q3rqt0
安倍総理の実績は、後世の歴史家が判断するだろう。
安倍総理の批判しかしない、腐れマスコミは、いつか後悔させられる。
296名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:11:57 ID:kd4X6dYJ0
>>132
>>144

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た   献 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   金 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5    ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か    ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 庶民 )   .|| _ ̄|  ||::::<
    ・        |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・        >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・        |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
            |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
            |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
            /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  【基地外に刃物】 【安部に過半数】

297名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:12:45 ID:HywUgaBO0
莫大な国の借金増・少子化・年金問題・未だに続行中の天下り!!!
増税するなら、公務員の数を減らせ!!!
公務員のボーナスも返上しろ!!!


国の借金時計↓
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
298名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:13:10 ID:EdE9lgvK0
税金使った天下り支援機関が出来るわけか
死ねよ安倍
299名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:14:34 ID:plccURSRO
すうだ公務員屠殺あるのみぎゃは
300名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:14:35 ID:kO89kfvz0
>>283
>>294

携帯で自演までしても無駄だよ。

安部も自民も落ちるときは落ちる。

しかし、捏造報道で落とされても何の意味もない。

捏造報道でなく、正しい報道で落とすべき。
301名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:14:41 ID:B5lq0mC10
 推 理 ゲ ー ム


A群B群それぞれにに反対する団体を当てよ。(各5点)

A群
北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
宇宙基本法(偵察衛星)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
国民投票法・憲法改正9条破棄
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正*教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス

B群
教育基本法改正*教員免許更新制度
社保庁解体(非公務員化) 
天下り制限・公務員削減・給与削減
302国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 11:14:53 ID:8/bTS/P40
自民党か民主党に入れないと、選挙区は「死票」になるよ。
だから、一人区の勝敗が鍵を握る。
どう計算しても、自公は参議院で過半数を割るよ。
一人区で大敗する。

年金生活してる爺さん婆さんを敵に回したら無理よw





303名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:15:04 ID:as+Q3rqt0
朝日やゲンダイのような、売国新聞を読む人がいなくなる日が、一日も早く来て欲しい。
304名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:15:07 ID:gRAD5LW40
安倍首相:地方公務員給与改革、07年からの前倒し指示

安倍晋三首相は15日、菅義偉総務相に対し地方公務員の給与構造改革の
達成時期を当初予定の10年度から前倒しし、07年中の早期にすべての
自治体で実施するよう強く指示した。
併せて同日、地方分権改革推進担当相を特命相として新設し、菅氏を任命。
政治主導で地方分権と自治体の行政改革を進める姿勢を強く打ち出した。
地方公務員の給与構造改革をめぐっては総務省が昨年9月、06年度からの
5年間で給与制度の見直しに取り組むよう全自治体に通知。見直しにあたっては、
▽地域の民間給与の適切な反映▽年功的な給与上昇の抑制▽勤務実績の反映−−
の3点を求めたが、06年4月時点で約2割の自治体が未実施となっていた。
毎日新聞 2006年12月15日 21時22分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061216k0000m010115000c.html

▽地域の民間給与の適切な反映
▽地域の民間給与の適切な反映
▽地域の民間給与の適切な反映

これやる気あるのか??
305名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:15:11 ID:7wY7MxsG0
公務員制度改革法案もとりあえず通過して効果の程はわからないけど一歩前進でしょう。
また問題が起きればさらに改正して少しづつでも変えていくしかないと思う。

306名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:15:25 ID:J/uCHr1u0
公務員の待遇見直しには不十分だな
次の総理にも頑張ってもらわな
307名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:16:00 ID:2G5drkLg0
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように採決拒否してたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


このスレ見りゃわかるだろ?ww さっそくファビョってる連中が出現してるだろw
308名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:16:34 ID:G70AZ9be0
公務員限定リクナビネクスト法(天下り歓迎法)成立おめでとうございます
309名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:16:39 ID:d6vijP4c0
310名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:16:56 ID:1MrQadxD0
アサピー大誤報の巻
311名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:17:01 ID:vOIEjJZ+0
カネばらまき政治始めてるぞ尾沢民主w
312名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:17:37 ID:8kPEUgGy0
土・日に公務員擁護派が増えるのは休日だからだろう。
313名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:19:05 ID:g/X7LYQX0

>>304

手を着けなければいけないのは、地方公務員ではなくて国家公務員です。
安倍さん、意味無い。。。

314名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:19:23 ID:mmSM0hiy0
>>11
一般的結論はそれだよな
315名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:19:52 ID:AXc4zKac0
民主党には入れたくないが自民党だと日本が滅亡する。
自民党を再生するためにも俺は民主に入れる。
316名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:20:38 ID:ahWwH+Sz0
>>315
今の自民党は、反米保守で天皇制廃止路線だろうな。
317名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:21:23 ID:zSF9idqy0
>>315
民主がブーメランじゃなかったら民主に入れたい。
民主が何かできると思えないんだよ。
共産党は政権とれないだろ?
他にまともな政権のとれそうな政党はないの?
318名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:21:33 ID:Oe0aIih30
外交でも北朝鮮を追い詰めてすごい成果をあげている
米朝の核と弾道ミサイルで極東アジアの恒久平和も保障されたしヨカッタヨカッタ
319名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:22:18 ID:RdDghd/p0
>>315
民主もせめてシナチョンを立候補させたりしなければ一時的にでも投票できるんだが
320名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:22:49 ID:3LxZgNZ70
この時間帯の自民工作員のレスは単調すぎて飽きる。
321名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:23:07 ID:J/uCHr1u0
特亜に肩入れしてるようじゃ民主には入れづらいわな
せっかく改憲の準備段階まで来てるしな
322名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:23:17 ID:vj/unrQK0
公僕に労働運動認めてやってんだ。少しくらい締め付けるのは当たり前。
323名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:23:20 ID:SFUWIgW90
無駄に朝日信者が多いスレだな・・・。
民主が好きな人は朝日にNOと言えなくなる法則だな。
324名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:23:40 ID:OBGCgrgN0
>>258
谷垣……

エロ拓、加藤、古賀が確実に表に出てくるし、
自民議員の中でも度が過ぎてに公明党寄りだろ。
325名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:23:58 ID:AXc4zKac0
>>317
お前に民主に入れろとは言っていない。俺が民主に入れると言っているだけ。自民だと
日本の死期を早めるだけだから仕方がなく民主に入れるしかないんだよ。

民主よりましな政党があったら教えてほしい。
326名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:25:15 ID:ZBbOU/qZ0
>>325
雑民党
327名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:25:21 ID:8EA7Hxuc0
公務員の人員が必要以上に多すぎることが問題であって、
大した仕事がないのにもかかわらず雇い続けることのはいかがなものか?

公務員自体はもともとは優秀な人間が多いのなら、
もうちょっと人員を効率的に使えるような編成にしろよ。

そういったことができないから、公務員は使えないとか大した仕事ができないとかになるんじゃないか?
まあ、努力しようとしまいと給料が大して変わらない仕事とか人の生き方としてどうなのよ?
328名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:02 ID:e9M3ySd30
前張民主だったら、ためらわず民主に投票したんだが。

小沢「社民主党」には絶対投票できん罠。
329名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:07 ID:J/uCHr1u0
逆に民主の強いとこってどこなん?
最近じゃ自民と同じく官僚議員まで入るようになっちゃったし
330名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:08 ID:pgr+3ol6O
>>315

自民と民主が逆だろw
331名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:23 ID:BOqxumm70
民間ごときが使っているハローワークじゃ、おいしい天下りができないから、
公務員専用の合法的天下り組織を作っただけだろ。
332名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:32 ID:QxkbxMrD0
xはい、セコウ始めました。

天下り公認+天下り支援機関作成でさらなるポストの創出。
社会保険庁は名前を変えるついでに、原資140兆円が全て自民党により食いつぶされた
ことをうやむやに。いやー素晴らしい法案を強行採決しましたねw
しかも相変わらず年金のお金は新しい機関でも使い放題。又吸わせて頂きますですかw
333名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:48 ID:ahWwH+Sz0
俺も自民信者だったが、さすがに、
昭和15年絶賛志向の安倍には危機感を覚える。
戦争を起こしたいのか、統制経済で不況にしたいのか?
334名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:27:06 ID:dAHE/dP30
公務員改革法案潰すために年金自爆テロ仕掛けさせられたんだろ社会保険庁は。
本当にどうしようもないクズだな。

なんだかんだいって、安倍政権はこつこつ重要な改革法案通してんじゃねえか。
すでにパフォーマンスが多かった小泉政権より成果あがってるな。
335名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:27:10 ID:wncoOaZ60

 厚生労働省ももっと区分けしたら?
 職員も仕事内容がわけわからないんじゃね?
336名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:27:43 ID:zSF9idqy0
>>325
だが民主なら死期を遅らせられるとは思えないんだよ。
ましな政党がないから困ってるんじゃないか。
337名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:28:27 ID:IJ59dAd70
自治労組合員が多いなここ
338名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:28:34 ID:g1nNkwv+0

安倍内閣、約9ヶ月間の実績(抜粋)                           Ver.0707 ← New
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力          → 実施中
防衛省昇格                       → 済
海洋基本法・集団的自衛権             → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外           → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)                → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設       → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄          → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度      → 済
*少年法改正厳罰化                 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済 ← New

*社保庁解体(非公務員化)             → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)    → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減       → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造       → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)

マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策      → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪       → 未

社保庁の犬、小沢自治労・民主党 ( * 印は反対済)      (気違い社民・共産は論外)
---------------------------------------------------------------------------
仕事と言えば審議拒否、核開発・ミサイル乱射だろうが、生活が、第一(笑) ← ポイント
339名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:29:15 ID:BSPbz1wo0
>>325
民主以外の政党なら、すべて民主よりマシ。

民主が一時人気だったのは、2大政党制を育てなきゃいかんってことで
国民とマスコミがありあまる欠点に目をつむって応援した結果だからね。
でも、甘やかすのもそろそろ限界。
日本に2大政党制が確立するとしたら、それは民主以外の政党によってだろうね。
340名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:29:21 ID:6lhXHOHL0
土曜日休みだからって、ここで遊んでないで働けよ
エリート共。
そりゃ、特権剥奪が目前だからなw
341名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:29:50 ID:zC7B0Phc0
>>175
>割り箸は用意したか?

割り箸を取り出そうとしたら、
長い妻楊枝が刺さって
血が吹き出してやんのw
342名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:30:03 ID:E5/NGRvI0
小物だな
343名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:30:27 ID:qOsj72Xp0
>>313
両方やっているだろ、お前何見ているんだ?
344名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:30:49 ID:+SSePzWm0
要は売春はいけないと言ってソープランドを国が作るようなもんか
345名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:31:04 ID:pSeZy1zAO
いいことだ。
教育界から日教組追放しろ
346名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:31:16 ID:e9M3ySd30
民主党も旧社会党にそっくりになってきたな。
347名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:31:39 ID:H8ePngbX0
戦後レジュームからの脱却だっけ?
総論賛成、各論反対で何も決めさせずにゴネ得が横行してた
55年体制に戻りたい総会屋みたいな議員と左翼チンピラ層が排除
されつつあるし、本当にいいね。
348名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:31:46 ID:zSF9idqy0
>>340
特権剥奪は安倍がやっている最中じゃないの?
政権交代したら、特権は維持されるんじゃないの?
民主なら剥奪してくれるの?
349名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:31:56 ID:AXc4zKac0
>>339
他の政党にいれるよりか民主のほうがまだマシ。

自民と公明には国を誤った方向に導いたことを参院選後にしっかり反省してほしい。
もちろんおまえもな。
350名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:32:40 ID:LsyS19a10
野党が反対していたのは
すべて公務員の既得権益なんだよな

国鉄
郵便局
道路公団
社会保険庁


これが民主や社民や共産の既得権益者
351名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:33:05 ID:27gyxjO2O
>>346
民主党には旧社会党系がたくさんいて民主党への影響力がデカいよ
352名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:33:08 ID:mHUeMLgs0
今の自民に首を傾げてる自民支持の人に言いたいよ。

まともな自民にするために、お灸をすえる機会は、
この参院戦しかないってことを。

参院で自民が勝っちゃうとますます図に乗るぞ。
自民支持の人は衆院では野党に票をいれることは躊躇うだろうから、
野党にいれるなら今回しかない。

ほんと、今回の参院は最後のチャンスだぞ。
353名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:33:27 ID:6lhXHOHL0
>>348
おいおい、よく読んでくれよ。
俺は民主になんか肩入れ知ってないぜ。
今、民主を擁護しているのは土曜日休みの公務員様ぐらいじゃないのかって意味だ。
354名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:33:44 ID:3LxZgNZ70
>>334
法案の内容を問わず、法案を通したことだけを評価するのは
小泉の「構造改革」という言葉に騙されて改革内容を問わなかった頃と同じ。
355名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:34:04 ID:BItWRIMU0

 悪事を棚上げして宙に浮いた採決で悪足掻き。安倍は往生際の悪い恥ずかしい奴だw
356名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:34:57 ID:zSF9idqy0
>>352
あああなるほど。参院なら、か。
じゃあ俺は共産党にでも入れるかな。
民主はどうも自民に近くて抵抗がある。
357名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:35:02 ID:2G5drkLg0
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


さっそくファビョってる連中が出現してるだろw これも与党に強行採決させて
おけば参院選で野党の票に繋がるって腹積もりよ。
358名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:35:02 ID:J/uCHr1u0
外交関連でまともだったら民主に預けてもいいんだけどなあ
359名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:35:03 ID:g/X7LYQX0
>>343
その効果はどんだけ?
何百兆円の汚職・公金流用が無くなりますか?
だったら良いんだけど。
360名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:35:09 ID:pFcwhnVz0
>>291
その物言いも産経だけは誉めてる人たちが主張してるとバレるまでは一定の効力があったんだけどねえ。
361名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:37:27 ID:PhZJxp3q0
おまえらアホやろ
362名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:37:39 ID:XJRTAbtx0
>>91
天下りを斡旋できることは悪くないんだ。
ただ、それとセットで
『元公務員が幹部にいる組織とは政府は手を切る』
ことをしないと意味があんましない。

そのへんどうなん?

363名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:37:56 ID:SD/nsRJl0
この法案で 新人材バンクへの各省庁の影響をどう排除するかなど、
肝心のところがはっきりしない。十分な説明がないまま法案を
成立させても、逆風を静める“得点”になるとは限らない。

安倍の器の小ささは もうかなり指摘されているし そのとおりだが
こんなザル法で 得意になっている安倍って 死ななきゃ治らないだろう。
364名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:38:25 ID:EAtwwRwf0
小泉が道を開いて、安倍が舗装したこの改革道路。
さて、通っていくのは誰なんだろう。
365名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:38:27 ID:ATWhguAB0
民主党がやってるのは古い自民党そのもの。
けっきょく、既得権益者としてなお残っている公務員などの利権のために動いてるだけ。
これで国民が支持してくれると思ってるほど、民主のトップ三人は時代錯誤に陥ってるわけ。
366名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:39:17 ID:B8M/zuA90
>>347

小泉+安倍政権からパチンコ屋とサラ金屋の収益も減益らしいし、総連施設への課税する地方自治体も増えてきた。
367名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:39:43 ID:ETP2214t0

守りたいのは わが党の選挙のみです 自民党w

368名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:40:21 ID:2vi/Xse90
>>352
自民に何か決定的な失政があれば屋台骨が揺らぎかねないよ、と思わせるのは非常〜に重要だが
強行採決ごっことか年金責任の印象操作に信任を与えかねない所が恐ろしいよな。
もし民主が予想以上に躍進しちゃったら国会運営の妨害も無駄な足の引っ張り合いも増えて
今期かなり選挙協力に力を入れてる日教組との結びつきも強固になってリスクでかすぎるわw
369名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:40:23 ID:CkOo8FO00
>>358
まぁ、それもそうかなw

でもね、今回の会期延長にしたって、あと5日も残して法案が成立したでしょ。
前なら、牛歩でもやっていただろうけど、何なら不信任案で潰したっていい会期だったのに、
それをしなかった。

民主は与党の横暴が国会を混乱させたと言う、主張が欲しかっただけで、
実際の抵抗は少なかった。
選挙で被害者面したいだけで、実際は自党の主張などどうでもいいんだよ
370名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:40:26 ID:AXc4zKac0
自民党がピンチになるとなぜか民主を叩いて目をそらそうとする輩が増えるな。
371名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:40:35 ID:27gyxjO2O
>>358
民主党は特亜外交は得意だろう!
なんと言っても民主党は特亜の○○○だからね!
372名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:40:38 ID:g/X7LYQX0
>>365
そう思う。
長妻新党でも作ってくれ!
373名無しさん@七周年:2007/06/30(土) 11:41:32 ID:fEUCl1Yl0
安倍万歳!!
日本から公務員天国が一掃される日がきた。

民主党は官公労支援ばかりでは、
国民政党にはなれない!!

小沢自治労は壊滅する。
374名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:41:36 ID:ETP2214t0
>>364

アメ国債を100兆円買った小泉の道、
とおるのは納税者以外の誰かだろw
375名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:41:39 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
376国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 11:41:46 ID:8/bTS/P40

小泉総理が何を改革したのか?w

具体的に列挙してもらいたいw



377名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:41:56 ID:nVMaEaQV0
なんのためのハローワークですか!
378名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:42:44 ID:n+yFIFBI0

いずれにせよ、自民が日本をめちゃくちゃにしたのは事実だな
379名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:42:59 ID:w29WM/lN0
>>366 小泉+安倍政権からパチンコ屋とサラ金屋の収益も減益らしい

日本国民の収益も減益 年金問題はどうなった?
380名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:43:00 ID:BSPbz1wo0
>>349
気に入らないレスは自公信者扱いですかw
俺は数年前まで民主支持者だった人間だよ。
民主には怒りに近い失望を感じている。甘やかされすぎたんだよ。
381名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:43:56 ID:gHVhgsvQ0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168193711/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/01/08(月) 03:15:11 ID:???O

・安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・
 エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを
 持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を
 示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、
 例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を
 見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。
 長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に
 決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。

 ただ、連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして導入に
 猛反対している。このため、夏の参院選をにらんで与党内でも慎重論が広がっている。

 http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html
382名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:44:26 ID:ETP2214t0
草加さんと ネチウヨさん
いつもいつも ありがとう 

隠蔽と口先と詭弁と広告代理店とで、 
選挙をします 

安部珍三
383名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:44:42 ID:ahP7d+1R0
>>380

俺は>>375見て心底自公に愛想がつきたよw
やっと社員に登用されて社会保険入れたから直接は関係ないけどそういう問題じゃない
384名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:44:58 ID:2G5drkLg0
小沢になってから仕事の全てが選挙対策になったね。国会審議も全てね。
385名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:45:03 ID:wkUdx72j0
「ある大新聞」をなんとかしないと
日本の将来のためにも
386名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:45:15 ID:AXc4zKac0
>>380
> 俺は数年前まで民主支持者だった人間だよ。

このパターン飽きた。
387名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:45:16 ID:/Jf3/JZ90
良く考えてみればわかる。民主党から「公務員改革法案」が出るわけがなかった。
安倍が政権にいなければ出なかった種類の法案。

与党のやることに条件反射で反対するだけの「確かな野党」に民主党は完全になっちゃってる。
社保庁の横領みたいに、既得権益者がやりたい放題できるようにしておくことが、
民主党が守りたい日本ってことだろ。まさに、古い自民党が民主党。
実際、古い自民の残りカスみたいな連中が多いけどな。
388名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:46:00 ID:ahP7d+1R0
>>384、385
法案もろくに知らなそうなB層からなんとかしたほうがいいな
389名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:46:01 ID:2vi/Xse90
民主が「市民団体」「日教組」「自治労」「筑紫哲也」から嫌がられるような政治を出来るなら
2大政党化実現のために諸手を挙げて応援してもいい。
390名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:46:51 ID:ETP2214t0
>>380

甘やかされたのは自民党なんだが。
ちょと論理誘導がにおうから、
ま、まさか、きみは**カだったりしてw

あいつら、なりすましカキコが得意じゃんね。

甘やかされたのは
世界でもめずらしい一党長期政治の
自民党。
391名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:47:09 ID:BSPbz1wo0
>>383
自公批判をしとけば民主のダメさが相対化されるという思考法はいい加減に捨てて下さいな。
まあ、俺はもう何も民主に期待してないけどな。
392名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:47:18 ID:cL38sIu00
延長した意味なし
天下り推進法案が重要な法案なのねえ・・・

かなりがっかりだな。
393名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:47:31 ID:YZAIJNPO0
民主のキャッチフレーズは「確かに野党、民主党」に決定だね。
394名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:47:53 ID:eWfPW5MA0
何が改革派だよ馬鹿
395国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 11:47:53 ID:8/bTS/P40
>>389

民主党の支持母体が「日教組」って・・・www


無知は黙っててwwwwwwwwww




396名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:47:56 ID:zSF9idqy0
>>389
そこがリトマス試験紙になっているところが面白いw
確かに。
397名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:48:06 ID:iRXyHadJ0
ほんとに長妻さんたちのような、しっかりした若手民主が
旗揚げしてくれれば票も入れられるのにな。
自民の中のまともな人たちと民主の中のまともな人達。
集めればかなりの数になるだろうに。。。
398名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:48:38 ID:AXc4zKac0
>社保庁の横領みたいに、既得権益者がやりたい放題できるようにしておくことが、

横領とかやりたい放題する職員を雇いつづけた厚生労働省&政府自民党ってどんだけだよw
399名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:48:40 ID:CkOo8FO00
自民なら、働かせて払わない。
民主なら、働かないで払わせる。

というスタンスだろ。
400名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:48:50 ID:8LBmI8HM0
社保庁、きちんとこれからも対応するんだろうな
これまでは国が最終責任を持っていたが、今日から安部はもうしらねーとか言い出すんじゃあるまいな
401名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:49:03 ID:jCWp0iZ50
で、チョンイル新聞は誤りを訂正しないのか?

断念したって、断定して書いてあるぞw
402名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:49:27 ID:uCzellxB0
小泉内閣が成立し、衆議院選挙でも大躍進し、そして今の安部内閣。

この間、自民信者の皆さんは「これで日本は絶対によくなる!」といい続けてましたが、
果たして日本はよくなっているのでしょうか。

失業率は横ばいで、給料は上がらないのに税金は上がり、労働環境は悪化し、
配当金目当ての外資が株を買い漁り、公務員は親方日の丸の人材バンクを手に入れた。
参議院選挙で自民党が勝てば、WCEを始め経団連が自己利益のために要求する
数々の法案が何の審議もされないままに成立していく。

それでも自民信者の人たちは「民主よりまし」「中国の奴隷になるよりまし」を唱え続けるのでしょうか。
403名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:50:04 ID:vaoDYBIx0
>>385
ネタ新聞として読めばそれなりに楽しめるぞ

とは言え、最近アホらしくなってきたw
地方新聞に変えようかと思ってる
404名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:50:11 ID:hlcK0ajN0
強行採決が乱発するようになってから
山本一太見ていないな。

得意の「勉強中」か?
405名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:02 ID:BSPbz1wo0
>>390
今の民主支持者って、みんな恐ろしいぐらい同じレスをするんだよなw
俺が今も民主支持者だったとしても、君らとはとても一緒にやっていけそうにないよ。
406名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:17 ID:AXc4zKac0
>>404
山本一太って左右対称な名前だな。
407名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:18 ID:B8M/zuA90
>>379

君が在日社会の人間じゃなかったらそれは素直に喜べよ。
君が反自民反安倍でも良いからさ。
408名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:26 ID:zSF9idqy0
>>397
そだね。政党の枠を越えて、まともな若手全員で政党立ち上げてくれないかな。
取り込まれないうちに。
政党立ち上げても、人数が少ないと政権とれないでしょ。
409名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:32 ID:2G5drkLg0
>>395
はっw去年の教育基本法で民主案を自民が丸呑みして通そうとしたら
党内の旧社会党系の議員の合意がないから大騒ぎだったミンス党が
なにを言うw
410名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:41 ID:dwYLHTG10
民主党参院会長輿石東は日教組出身
411名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:43 ID:W08nicbY0
長妻と馬渕を党首、副党首にしろよ。
412名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:51:56 ID:8LBmI8HM0
それで社保庁はおれは悪くない、これまでの職員が馬鹿なんです
新しく入った私たちに言われても困りますとかイイだすんじゃなかろうな
413名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:52:04 ID:2vi/Xse90
>>395
アーアー聞こえないするのもいいけど昨日のNNNニュースでもはっきりと名前出てたけどねw
しかしまあ、まさか民主党と日教組の蜜月関係を真っ向から否定するバカがいるとは驚いた。
さすがと言えばさすがだな。
414名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:52:14 ID:yReVMooGO
国民の為ではなく、あんたの為じゃないのか。

糞安倍
415名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:52:19 ID:Un+rXfsbO
>>397

自民の中にまともな人が沢山いるなら、
強行採決で法案がいくつもいくつも通るなんてありえないだろ・・・
と思う。
416名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:52:26 ID:8Bl5QWuQ0
>>398
小沢と民主党はそんな横領が横行してた社会保険庁の職員を「優秀」、「辞めさせるなんてとんでもない」、「支持してくれてるから」といってるわけだがw
417名無しさん@七周年:2007/06/30(土) 11:52:33 ID:fEUCl1Yl0
>>397
長妻なる人物の努力は認めるが、
一体、民主党は社保庁と国税庁を一緒にして
公務員天国をそのままにしようという案では
今までどおりだよ!!
418名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:52:48 ID:OVKJHdjZ0
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /) ちょーっと待ったー!
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ// 俺が自民から100万
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ 貰ってたことは内緒
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
http://ime.nu/kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_30fc.html
テレビで活躍する売国奴たち
419名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:52:53 ID:zC7B0Phc0
>天下りを根絶し

いいか、お前らよーく覚えとけよ。
安倍はこの法律で天下りを根絶すると断言したんだからな。
お前ら歴史の証言者になれよ。
420名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:53:25 ID:vaoDYBIx0
>>397
百万人規模の集団が、年会費3000円を払って支持すればいいんじゃね?
421名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:53:53 ID:mEJPglPK0
何で「公務員制度改革断念」になるのか確かにわからん。

朝日は安倍降ろしの為なら、
公務員制度改革の失敗もアリ、
日本をことさらに貶めることもアリ、
そんな風に見えてならんのだよね・・・
422名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:53:56 ID:7eIVw4Jo0
「公務員は恵まれている」
もし公務員改革が完璧になされ、給与水準・労働量が民間並になったあとどうなると思う?
次は「正社員は恵まれている」だよwww
元々公務員ぐらいの給料ってのはもらう「べき」なんだよ。民間でもな。
公務員が恵まれてるんじゃなくて民間が恵まれてなさ過ぎるといい加減気付け。
矛先がずれすぎ。
423名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:54:02 ID:0vLVtrd10
  ・・・
  ∧_∧ _/|
 ( ・∀・/三./|
 (   ○■/ /)
 (_つ__/二/



本来的には「右翼」も「左翼」も愛国的なモノだよ
  ∧_∧ _/|
 ( ・∀・ /三./|
 (   ○■/ /)
 (_つ__/二/



だから朝日も毎日も「左翼」じゃなくて「売国奴」てのが正しい
  ∧_∧ _/|
 ( ・∀・/三./|
 (   ○■/ /)
 (_つ__/二/
         バイコクドダッテ・・・  ホントウノコトヲ・・・
            ∧_∧  .  ∧_∧
           (i|@∀@).  (´m` |i) 
           (φ   )  (つ●~と
424名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:54:43 ID:AXc4zKac0
>>416
自民党政権の厚生労働大臣&人事院はそんな社会保険庁職員にボーナスまで支給しているわけだがwwww

民主はリップサービスにとどまっているのに対してwww
425名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:55:14 ID:1XYz263c0
朝日新聞・筑紫哲也・日教組・在日・市民団体・自治労
に憎まれてる党は信用してもいい
426国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 11:55:37 ID:8/bTS/P40

> 民主党の支持母体は「日教組」です


こういう馬鹿で無知な奴が選挙に行くから、日本は良くならないw


427名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:55:37 ID:8Bl5QWuQ0
長妻が活躍してるとか妄言を吐く低脳が多すぎw
公務員改革法案を潰したい社会保険庁の自爆テロ暴露に利用されてるだけだろw
428名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:26 ID:0Z4xxg0q0
安倍は頭おかしいと思います

国民の総意より、自分の実績。
429名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:29 ID:2vi/Xse90
>>424
ものは言いようだなあ。かなり苦しいが。

>民主はリップサービスにとどまっているのに対してwww

今日一番ウケタw
リップサービスwwwwwwww
430名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:28 ID:MTxQKaXbO
>>415

野党が反対しなければ強行採決なんてしないよ
431名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:30 ID:fEWXy5MQ0
朝日とってると変わり者扱いされるよね
いいことだ
432愛煙家りょうじ:2007/06/30(土) 11:56:47 ID:NnN/BQDh0
なぜ政府公認国立天下りセンターを作るかと言うと、今まで政府内閣でも省庁の壁が有って
何時、何処に、誰が、天下りしているのか、すら把握できない状況だったからだろ♪

過大評価は出来んが、何時、何処に、誰が、天下りしているかを把握できるだけでも、
談合や業者との馴れ合い等に多少の効果が期待できるのではないか♪

なにしろ、今まで各省庁の課長クラスが非公式に談合を主導するのを、内閣が把握する
方法が、全く無かったんだからな♪

ルンルン♪
433名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:49 ID:G70AZ9be0
今までは後ろめたい気持ちで天下りしてたのが
これからは「人材バンクからきますた」と堂々と
天下れるんだからw美しい法律だ
434名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:52 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
435名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:13 ID:2G5drkLg0
>>421
その通りだよ。朝日の魂胆は安倍よりも憲法改正に向いている。
だから何がなんでも安倍を早く引きずり降ろしたい。


朝日新聞が年金問題に向いてる?そんなたわごと誰が信じる。
日本一憲法問題に目が向いてるのは誰あろう朝日新聞である。
436名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:15 ID:JgJgiIfy0
無能安倍最後の国会が終わる
 
437名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:30 ID:pHA/MjAX0


(@∀@-;)
438名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:40 ID:grglVL8C0
安倍内閣、約9ヶ月間の実績(抜粋)                           Ver.0707 ← New
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力          → 実施中
防衛省昇格                       → 済
海洋基本法・集団的自衛権             → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外           → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)                → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設       → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄          → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度      → 済
*少年法改正厳罰化                 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済 ← New

*社保庁解体(非公務員化)             → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)    → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減       → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造       → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)

マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策      → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪       → 未

社保庁の犬、小沢自治労・民主党 ( * 印は反対済)      (気違い社民・共産は論外)
---------------------------------------------------------------------------
仕事と言えば審議拒否、核開発・ミサイル乱射だろうが、生活が、第一(笑) ← ポイント
439名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:59 ID:wjjp4sgI0
自民、安倍批判してる人は
自民がだめ!
安倍がだめ!
という意見ばかりなんだけど

野党のここがいい!
ってのはひとつもないんだね
440名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:58:19 ID:QxkbxMrD0
公務員改革法案は公務員にとってとても優しい法案です。天下りが公認され、新たに斡旋所まで作られる始末。そんな素晴らしい法案に反対するわけが無い。
社会保険庁の法案も原資使い込みうやむやの素晴らしい法案です。誰も責任を取らない上に、保険料は相変わらず使い込みし放題。公務員は反対する理由がありません。

自爆テロをする必要が皆無です。そして天下り公認はどう見ても後退です。公務員改革を断念したというよりも、もっとひどいですね。
441名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:58:21 ID:yeMLTEE40
>>425
同感!
442名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:58:47 ID:Dtr6CGvo0
「天下りを根絶し、能力主義、実績主義の新しい公務員制度
にする。

それも大事だが、まずは官僚から権力を奪えよ
権力は市民に委譲すべき
443名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:58:52 ID:HhhgFRK60
安倍流の改革が、着々と進んでるな。
しかし、天下りの根絶に「公務員もハローワークに行け」なんて言ってる馬鹿がいるのが不思議だ。

公務員は、徹底的な年功序列で、それなりに有能なら年を経るごとに出世できるくらいのこと、知らんのだろうか?
全員を出世させるわけには行かないから、どんどん首を切るしかないんだが、
その結果の「失業者」は、いわゆる失業者より平均的に高い学歴と若さを持って、ハローワークに並ぶことになるが、
当然、一般の失業者の再就職の可能性をエライ勢いで落とすことになるんだが。

まあ、安倍総理の言う「再チャレンジのできる社会」が嫌なのかも知れんけど。
444名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:09 ID:ahP7d+1R0
施工は誰も>>434に触れないから分かりやすいよなwww
445名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:16 ID:ePiW1J5nO
全てうまく行く法案など存在しないし…
この法案だって短所もあるけど長所だってある、サヨマスコミは短所しか強調しない
446名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:22 ID:hlcK0ajN0
日教組って、赤じゃなかったっけ?
友人に日教組支部幹部の娘がいるわけだが・・・。
447名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:41 ID:2vi/Xse90
>>426
ピースボートの実態が左派系政治組織である事ぐらい、あるいはそれ以上周知されてる常識だと思うんだが。
民主党議員の前で「民主党は日教組からいかなる支援も支持も受けていません」とか言ったら無言で追い返されそうだなw
448名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:48 ID:BSPbz1wo0
>>386
君ぐらい頑固でないと、今の民主が日本ナンバーワン政党とは言えないだろうなw
当の民主議員たちはすっかりナンバーワンになる覇気をなくしてしまったようだが。
449名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:59:58 ID:n+yFIFBI0
>>443
【格差社会】 「公務員だから」 市バスなどの運転手、月給60万円近く…官民格差、全国的
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183113525/

【神戸】市バス運転手の3割、年収1000万超
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183001186/
450名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:00:29 ID:u/1aDXfe0
安倍はたよりないお坊ちゃんだと思っていたが、
短期間のうちに次々結果出して、案外行動力あるな。
参議院選挙睨んだら、思い切ったことできないのに、
覚悟決めて、捨て身でがんばってるしな。

小泉の時は、左翼やマスコミにここまでは叩かれなかった。
451名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:00:29 ID:QxkbxMrD0
>>439
何度も何度も、良い所が書かれてますよ。セコウのマニュアルその3って感じですね。どのスレ行っても同じことが書いてあって、野党の良い所が書かれたら、また数十レス後に同じ文章が貼られる。死ねよセコウ。
452名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:01:00 ID:BItWRIMU0

 瀬戸際になって国民の為国民の為って、こいつは今までに何やったんだよ、もう分かったから消えろ。
453名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:01:02 ID:fEWXy5MQ0
>>433
>後ろめたい気持ちで天下りしてたのが

まっすぐ人生生きてね。大人に汚されないで
454名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:01:19 ID:KaWoY8zX0
自民党工作

  いくらかかってるんだろ?大杉


 ウザwwwwwww
455名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:01:39 ID:g1nNkwv+0

ここで、今までの民主党を思い出してみよう

周辺事態ではないと、小沢自治労の北の核実験を容認発言した件
半島で南北核開発・ミサイル乱射してるってのに、生活が、第一な件

法律で追及できないからって、執拗に人格攻撃で閣僚を自殺に追い込んだ件
しょうもない柳沢発言では、狂ったようなフェミ、蓮舫・小宮山などの醜いイジメの件

気に入らなければ審議拒否、採決しようとすると議論が尽くされてないと、暴力で邪魔する件
採決すれば、強行採決・数の暴力と開き直る件

社保庁をかばい自治労とズブズブなくせに、何食わぬ顔で国民を騙し、与党を叩いている件
年金問題では、政権与党として賞与返上しケジメを付ければ、パフォーマンスと嘲り笑う件

民主党を支持して投票しても、比例にこっそり、胡散臭い支那朝鮮人を紛れ込ませている件
こういう民主党の非常識さは、国民の誰もが目撃している事であり、決して忘れてはいけない件
456名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:02:28 ID:hlcK0ajN0
>>450
確かに、頼りないお坊ちゃんではない・・・。

でも、世間知らずのお坊ちゃんであることは否めない。
457名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:02:40 ID:YoR3o44b0
CS朝日ニュースターのパックインジャーナルで
電話参加だった長妻議員の電話が中継中つながり
ません、いまもつなげようとキンキンが必死ですが、
ダメです。これはありえない放送事故です。
携帯も、モニターもあるのに、長妻議員の声がスタジオ
に聴こえないといって、電話参加をいまも中止です
これは…何かの力でつながらないないようにされているのでは。
458名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:02:48 ID:mHUeMLgs0
これで自民勝ったらまじ鬱だよ・・・
ほんとここまで糞内閣だとは発足当時は思わなかったな。

おれの叔母さんが、実は安倍の後援会がらみで安倍ちゃんとは
何回かあってるんだよね。
けっこう保守な人だったんだが、安倍が総理になったときこう言ってたんだよね。

「みんな誤解してるよ。あれは駄目だ。阿呆だから」

そのときは、おかしなこと言うなぁって思ってたんだが

ほんとその通りだった・・・orz
459名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:03:04 ID:0Z4xxg0q0
職場の人がカンカンに怒ってました。

安倍になってから、苦しい生活になったと。
460名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:03:04 ID:BItWRIMU0
>>439
自民は無いものと考えてるから。
461名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:03:29 ID:0vLVtrd10
.      ___
     /___☆_| 言葉は残酷        ASAHI 1989.4.20 _____________
     /了@∀@)   `.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`. |:: ┌──────┐ ::|\
     ~~φ  ⊂)___ : ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.; |:: | ィ'ミ,彡ミ 、  自| ::| ...|
  /旦/三/ /|  ゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'. |:: | ミソ_、 ,_`彡 民| ::| ...|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | ,''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.. |:: | ミj  ,」 彡 圧 | ::| ...|
. ∧_∧   ∧_∧ ;:、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ |:: | i'<_∀ノ  . 勝 | ::| ...|
(@∀@-)  (-@∀@) : ゚ '.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ.` |:: └──────┘ ::| ...|
. ⊂   ヽ  / ⊂二 ̄⌒\"|____l.゙ ゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,' |_∧∧┌────┐     |/
  (⌒__)_)(_(__⌒) )\  ヽ `゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚ (#@Д) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し´し'  )ノ`、 /__   )    言葉のチカラ ノ)   〜(___ノ 言葉は無力 ∧∧
            ////  /|   ∧_∧       . / \                 /支 \
           / / / //\ \( @∀@ )   _/ /^\)   /)ヽ_∧/)  /\ (`ハ´* )
  言葉は  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/        //-@∀@)  (,☆ ⊂,   ⊂ノ
  感情的 ( ( (/         ノ 自 爆 / ̄            ゝ  朝 ノ     ヽ,/ (, ヽ,ノ
     ∧_∧           /     /   ザッザッ 「 ̄l   と __)_)         し( __)
  ミ ○(#@∀@)            /|           (((__つ))         言葉は身勝手
   ヽ ∧_ ○))   / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミヘ丿 .∩Д@;)   |   ジャーナリスト宣言  朝 日 新 聞
.(ヽ_ノゝ _ノ    \________________
462国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 12:04:03 ID:8/bTS/P40
あの「郵政民営化法案」に賛成し、自民党に入れた有権者は、
経済・金融の知識が全くないアホです。

アホから選挙権を剥奪すれば、劇的に日本は良くなる。

真の構造改革とは、アホに参政権を与えないことです。





463名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:04:30 ID:n+yFIFBI0
>>461

朝日と自民向かう方向は別だけど

やってることは全く同じでワラえるwwww


464名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:04:52 ID:ETP2214t0

応援します 格差のひろがる美道 自民党
465名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:05:26 ID:leMKO0qhO

朝鮮総連と街道をつぶしてくれ

466名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:05:28 ID:2G5drkLg0
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう


全ては安倍を引きずり降ろして憲法改正問題を棚上げさせる材料なわけよ。
日本一 憲法問題を気にしているのは朝日新聞である。
467名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:05:55 ID:QxkbxMrD0
>>460
その文章野党の良い所が書かれててもお構い無しに貼られるマニュアルだから。一応書いておいてやろう。年金問題でよかった。公務員保護法案強行採決されたけど、それに反対したから良い。WCEに猛反対してくれたから良い。

どうせこのレスの数十レス後にまた
439 :名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:57:59 ID:wjjp4sgI0
自民、安倍批判してる人は
自民がだめ!
安倍がだめ!
という意見ばかりなんだけど

野党のここがいい!
ってのはひとつもないんだね

が貼られるだろうけど。
468名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:06:24 ID:uCzellxB0
野党は反対もしくは欠席しかしていないといってる連中は、衆議院のHPを見てみるといい。

似たような名称の法案が2つあるだろう?
そして、片方だけが成立している。
成立しているのが自民党法案で、審議中になっているのが民主党案。
たいてい民主党のほうが先に法案を提出しているのに、後から出した自民党案が
先に審議され可決成立されている。

コピペを張ってる連中は知らないんだろうなぁ(´・ω・)
469名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:06:26 ID:2vi/Xse90
>>463
あー、そういえば捏造メールとか珊瑚と同レベルだよなw
あれ?
470名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:06:29 ID:grglVL8C0
>>440
民主党案ならどうなったのかも書けよ。
471名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:06:50 ID:KaWoY8zX0
馬鹿自民=朝鮮カルト=官僚=役人

今既得権益守るために


 こいつらのやりたい放題の天国守るために



殺戮だらけの美しい国守るために



     必死杉!!!!



昨日 三師会の会合で「がんばれ自民守りましょう既得権益!」


 地区の医師会、歯科医師会、薬剤師会とか



率先して  自民党 鉢巻きして 旗振ってたぞ!良いのか?



準公務員は?????
472名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:07:00 ID:0Z4xxg0q0
もう少しで、日本の金融は外資に乗っ取られるよ

473名無しさん@七周年::2007/06/30(土) 12:07:03 ID:AbzowFdi0
いま、アベシはジョンイルに必死ですがってるんだろ。

拉致被害者一人でも二人でも返してくれ。リミットは参院選挙1週間前。なんとかおねがいちまつ。10兆円払うから、とか。

でもアメは反対するよな、そんなことした6カ国狭義メチャメチャだよ。カネはどっから出るんだよ、もちろん年金税金だろ。
474名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:07:33 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html

今回は断腸の思いでミンスにいれる、自公に一回お灸すえないと殺される
475名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:07:49 ID:n+yFIFBI0

セコーがファビョればファビョるほど、自民が叩かれるのに

セコーってチョソと通じるものがあるなw

476名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:07 ID:MTxQKaXbO
>>459

そいつが無能かお前の会社がサボりが多かったんだろ!?
477名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:22 ID:8LBmI8HM0
現時点でこれからの社保庁がつぶれようがつぶれまいがどうでもいいが
これまでの社保庁のやってきたことをきちんと責任を持って対応するのかが問題なんだがね
もう今日から別組織ですから、これまでのことは知りませんみたいな態度を取り出しそうで
気がするんだが
478名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:25 ID:bxikLB9o0
>>443
そんなお偉い人間を必要としている企業は多くない。
少なくともハローワークで募集しているような企業には必要ない。
よって、失業者の再就職には影響しない。

元公務員が仕事にあぶれるだけのこと。
479名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:46 ID:mG/slm07O
そもそも有能なら有能どころかハローワークいらんだろ馬鹿
公務員にとってはそりゃ美しい国だな
480名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:08:46 ID:JgJgiIfy0
安倍の法案って

ザル法案ばっかだしたなあ


公務員の人材バンクなんて どうかんがえても機能しねーつーか新たな天下り先の機関だしwww

 
481名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:09:04 ID:1jRIrpHC0
日本人て政治に関心ない人多すぎるよね。

482名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:09:35 ID:0vLVtrd10
                  民
              投  朱
         み   票  党
         な.  せ  に
         右  ぬ
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
483名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:09:37 ID:grglVL8C0
>>458
何がどうダメなのか具体的に言ってみろよ。

どうせ日経が報じた女子高生の「経験が足りない」という
笑い話並の言ってみたかった発言だろうがね。
484名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:10:14 ID:2vi/Xse90
>>481
印象を伝えて内容を伝えないマスコミのせいだと思うけどね。
愚民化装置だな。
485名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:11:12 ID:2G5drkLg0
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう


朝日にとって全ては安倍を引きずり降ろして憲法改正問題を棚上げさせる材料なわけよ。
日本一 憲法問題を気にしているのは朝日新聞である。 だから国民は憲法より年金を
気にしてるなんて言葉が平気で出てくるわけよ。国民に取っては、どっちも大事なのにね。


486名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:11:31 ID:C8k1bmXy0
ただのザル法通しただけなのに朝日叩いて悦に入っておめでたい人だなw
487名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:11:34 ID:KaWoY8zX0
>>472
悪徳政治家自民党の政治家が人気取りにODAで中国にいらないダムをいらない道路を

年金の金つぎ込んでも日本の財政破たんですwwwww
488名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:11:36 ID:0vLVtrd10
┌朝日新聞社社訓──────────────────────────┐  │
│「2chの書込みは感情的で、残酷で .とても強大だ。それでも私たちは信じている.│  │
│                    2chの閉鎖を。ジャーナリスト宣言。朝日新聞」│    │  │
└─────────────────────────────────┘  │
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人 ..     |
.  .  .  .   |彡 )おるぁ!!2ch対策室!!どこの板を見てもウチの批判ばかり(
.   .      |  | Y⌒YY⌒) のスレばかりだぞっ!!!         ...   (
    .  ∧,_,,∧  |   .|   )  とりあえず、N速+、東亜板、マス板に   (
      (=@Д@) ...|   .|    ) 徹底的に批判をおさえる書込みをしろっ!!! (.
      ( O   ).つ|)  |    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒.Y      |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
           バーン!!!             .                          \
                      .                                  \
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     (@∀@l|)        (@∀@l|)        (@∀@=)        (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
489名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:11:51 ID:Xrf4Xit10
産経の他メディア叩きが
いい加減あまりにも不愉快なのだが
報道できるリークも無いし、政権批判もできず
朝日のケツを金魚の糞のように付け回すだけ
490名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:12:36 ID:b9a0Gl7F0
>>481
無党派っていうマスコミの言いなりになる人たちがいるから
バランス取れてんじゃないの?
自民の一党独裁なんて怖い
491名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:12:42 ID:zSF9idqy0
元公務員が大量に失業すれば、
残った公務員が雇用問題を真剣に考えてくれるかもな。
元同僚らが現状を話して親身になるとか。
492名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:12:44 ID:2vi/Xse90
>>482
                  自
          み  叩  民
         な   か  党
         セ.  ぬ  
         コ  奴
         ウ  は
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
493名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:00 ID:58m8Ecwg0
ふむ、アンチ安倍は「セコー」やコピペを連投するしか術がないらしいな。
面白くなってきた。
494名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:02 ID:Cth5gaXO0
自民を持ち上げてる人って、今回の法案の
どこが優れてると思ってるんだろ?
どっちも問題点が出てきてるのに、それに何も対応してない。
495名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:10 ID:3LxZgNZ70
>>430
文句言わず賛成しろってか?アホですか?
いままでの、どの政権でも反対されても、ここまで強行採決連発なんてしてないよ。
審議すらやらないのは審議によって法案内容の穴を暴露されたらまずいからだろ。
496名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:11 ID:u9nr6lCJ0
>>475
サヨチョン呼ばわりされたのが
そんなに悔しかったのか
497名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:12 ID:8LBmI8HM0
なんか自民工作員が急に増えたな
今日からいっせいに出動命令が出たのか
498名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:14:05 ID:0vLVtrd10
>>492

             自            自            自
         右  分         右  分        右  分
    み   に  よ     .み   に  よ         に  よ
    な.  い  り      な  い  り     低.  い  り
    右  る         無  る         学  る
    翼  奴         職  奴        歴  奴
 圖            圖            圖  
    ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
    (@∀@-)        (@∀@-)        (@∀@-)
   φ 朝⊂)        φ 朝⊂)        φ 朝⊂)
499名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:14:46 ID:/el20sIi0
>1
良く頑張った。
すげーほっとした言葉だなw
後は選挙だし、どうなるかは「国民のみぞ知る」だもんな。
500名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:14:48 ID:KaWoY8zX0
>>497
自民党!公明党!年金の金、横領して自民党工作員必死杉wwww
501名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:15:10 ID:de6opAouO
>>481

>生活に関係ないと思っている人が非常に多いんでね。大有りなのが理解出来ない
502名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:15:11 ID:Un+rXfsbO
>>430

意味が分かりません。
意見のすり合わせは、民主主義の基本です。
503名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:15:50 ID:hibuDndz0
痔眠は当初領収書の添付を頑として認めようとしなかったが
公明に迫られてどうにか5万以上は渋々添付するようにした。
しかし政治団体は対象外なのでいくらでも不正流用可能。
これをザル法と言ったらザルに失礼。網目など全く無いわけだからな。
松岡を死まで追い込んだのに自浄能力皆無。
504名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:16:00 ID:ZJ79/u9A0
「社保庁職員や厚労省幹部が少なくとも15人、NTTデータや日立製作所の関連企業など
 年金オンラインシステムの発注先企業に天下りしていたことが明らかになった(略)」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070615AT3S1401S14062007.html

「年金搾取(焦げ付き・元本返済不可))特殊法人トップ5

@住宅金融公庫      23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行       3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円
505名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:16:18 ID:g/X7LYQX0
コピペが張られると、追随して次々とコピペが張られるんだけど、
昨日から工作員のマニュアルに載ったからか?
506名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:16:23 ID:VkyqWjGq0
>>484
マスコミも悪いと思う。
マスコミがしっかりしていればここまでひどくなってないと思う。
でも調べようと思ったら、今はネットでいくらでも調べられるし。
507名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:16:31 ID:0vLVtrd10
  ..   ∧_∧  
     (-@∀@) アカヒが書き
  .. _φ 朝⊂)_
  /旦/三/ /.|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | .日々捏造. |/       

 カタカタ ∧_∧    
     <`∀´; >  ニダーが訳して
   _| ̄ ̄||_)_    
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|... |
 |..朝鮮日報 | .|/

 カタカタ ∧_∧    
     (@∀@-)  大西が配信
   _| ̄ ̄||_)_    
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|... |
 |..  NTM  | .|/
508名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:16:57 ID:2G5drkLg0
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう
朝日新聞は安倍よりも憲法問題を気にしてる。この法案も民主党が出してたら賛成してただろう


朝日にとって全ては安倍を引きずり降ろして憲法改正問題を棚上げさせる材料なわけよ。
日本一 憲法問題を気にしているのは朝日新聞である。 だから国民は憲法より年金を
気にしてるなんて言葉が平気で出てくるわけよ。国民に取っては、どっちも大事な問題なのにね。

509名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:00 ID:dqkwipOi0
ほんとに安倍は小物だな
510名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:10 ID:pFcwhnVz0
>>497
工作員ではなかろうが、アサピーコピペにまだ威力があると信じてるらしいのは苦笑せざるを得ない。

とっくに見飽きてるのに。
511名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:19 ID:uCzellxB0
>>497
週末に一気に重要法案を通すと、週末しかニュースを見ない親父たちが
ザル法の山と強行採決の山に辟易して選挙で不利になるから、
2ちゃんを見ている息子に反論させる必要があるんだろ。
512名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:41 ID:9HTmcTFV0
これは台湾統治時代のアヘン根絶手法に似てるな。すなわち政府のアヘン斡旋、給付制への移行による
市井のアヘン流通量削減。何十年もかかったけどね。
この政権は何年もたった後に正当な評価を受けると思う。それが良いものか悪いものかはまだわからんが。
513名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:53 ID:KIFtAFaM0
【君に】推 理 ゲ ー ム【解けるか】

A群B群それぞれにに反対する団体を挙げよ。(各5点)

A群
北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
宇宙基本法(偵察衛星)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
国民投票法・憲法改正9条破棄
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正*教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造に反論
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス

B群
教育基本法改正*教員免許更新制度
社保庁解体(非公務員化) 
天下り制限・公務員削減・給与削減
514名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:58 ID:2vi/Xse90
>>490
むしろマスコミがちゃんと政策に焦点をあてた報道をすれば
自民の一党独裁じゃなくて、政策重視のもう一党と覇権を争う状況になってたんじゃない?
二大政党の一翼を担える器を持ちつつも異常な思想にそまらぬ、
まだ見ぬ堅実な政党こそがこの国で今一番望まれてるのかもね。
515名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:18:02 ID:dhlmwP+s0
国民が社会保険庁に怒ったら、自民が国民から国保を取り上げる反撃に出た
516名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:18:25 ID:Xrf4Xit10
>>502 君がレスつけた2ちゃん脳は本当に低脳だな
517名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:18:33 ID:/el20sIi0
>>502
話し合いをするつもりのない人と、話し合いをするのは不可能です。
「議論もどき」なら幾らでも出来ますけど。
それは九条擁護者を見れば解ることと思います。
518名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:18:47 ID:/j+bOqHoO
バカ扱いされるのが分かっているのに、安倍や自民党を必死に擁護し続ける皆さん。







乙彼ちゃーんw
519名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:18:59 ID:MTxQKaXbO
>>495

安倍政権は一度も強行採決なんてしていません
憲法改悪もしようとしていません

言いたいこと分かる?
強行採決って言葉自体がミスリードしようとしているの
反対派からの視点 
安倍から見たら審議期間をおいた上での採決
何の問題もない
520名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:19:01 ID:0vLVtrd10
対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
521名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:19:02 ID:g/X7LYQX0

毎年207兆円の特別会計という名前の使途不明金があります。
このお金で、公務員や外郭団体を潤しています。

この207兆円を年金に使えば、国民のみんながハッピーになります。

207兆円を受給者5000万人に配るとした場合、1人当たり
年間414万円もらえます。なんと月に、35万円です。

しかも、若い人は年金を一円も払わなくてOKです。

つまり、その分を毎年国家公務員と外郭団体が食い潰しています。


国家公務員と外郭団体の給与レベルは民間の大企業と同じか、
その1.5倍です。この人たちにお金が回っているということは、
貯金されてしまって、貨幣が流通しない割合が多いということです。

年金に使って、月35万円づつ平たく分配すれば、ほとんどの方が
生活費としてそのお金を使うので、貨幣が多く流通し、好景気に
なります。


つまり、不景気になっている元凶は、毎年207兆円の内緒の
お金で国家公務員と外郭団体が養われているから、と言えます。

522名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:19:12 ID:EyOwDu1Q0
憲法改正して、公務員は「職業選択の自由」を制限して、再就職禁止。
公務員共済年金廃止して、国民年金に。
政府は国民年金だけで生活できると思っているんだから。
523名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:19:32 ID:FBrQzjyA0
全然悪くない公務員を悪玉にしたてあげて世論操作する自民w
524国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 12:20:08 ID:8/bTS/P40

政府系金融機関・道路公団・公社・独法・・・・・・

郵貯と年金資金をジャブジャブ注ぎ込み、返済不能(不良債権)。。。

これをどうするの?























もちろん、税金で尻拭いですw
525名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:19 ID:2vi/Xse90
>>502
で、自分の意見が通らないと議論の場で幼稚な狼藉を働いたり議論そのものをボイコット、妨害するのは何主義っつうの?
526名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:24 ID:KaWoY8zX0
>>509

安部って本当にヒットラーそっくり

口に口ひげ蓄えて帽子かぶせて

「ハイル ヒットラー!」

ああいう顔が総理大臣になると


秘密警察 戦争への足跡がそこまで聞こえるぞ


このまま突っ走られたら怖いことになる


でも突っ走っていきそう


くわばら くわばら
527名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:42 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html

今回は断腸の思いでミンスにいれる、自公に一回お灸すえないと殺される
528名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:47 ID:pFcwhnVz0
>>520
ネットウヨク対策にしか見えんのだけど、それって自己批判の自虐ネタ?
529名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:49 ID:2G5drkLg0
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


さっそくファビョってる連中が出現してるだろw これも与党に強行採決させて
おけば参院選で野党の票に繋がるって腹積もりよ。
530名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:20:53 ID:QxkbxMrD0
天下り公認+年金原資使い込みうやむや法案を強行採決しといて、重要な法案が通ってよかったですか。まあそりゃー自民党が年金原資の大部分を使い込んでしまったんだから、その責任が問われなくなるのは重要だろうよ。腐ってるな。
531名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:21:59 ID:b9a0Gl7F0
>>523
全然悪くないは言いすぎでは?
あと、公務員叩きはマスコミのほうが酷い
532名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:22:04 ID:zSF9idqy0
>>523
釣り?
533名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:22:08 ID:EJTGODWc0
>>1
普通に凄いことをやってる
534名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:22:16 ID:7LFtZdZHO
>>508
メディアのくせに組織ぐるみで支持政党決めてるからなぁ
535名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:22:35 ID:JgJgiIfy0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|       
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ       
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         抽出 ID:2G5drkLg0 (9回)
::::::\  ヽ        ノ\       
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    チーム世耕今日もご苦労 時給50円アップしてやる
       世耕
536名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:23:07 ID:KaWoY8zX0
>>529
ご苦労 チームセコウ殿
537名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:23:46 ID:DCJAWdQJ0
>>523
【年金問題】 “なんと「契約書なし」” 社保庁、年金コンピューターシステムでNTTデータに年800億支払う★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183148041/

【社会】「手抜きが当たり前の職場。解体されても仕方ない」・・・社保庁職員が告白 [06/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183141324/
538名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:23:47 ID:MTxQKaXbO
>>502

だから、すり合わなかったんだろ?
野党も与党も折れなかっただけ
で、投票になった
野党が反対を強行採決をしてもよかったが力がなかった 
ただそれだけ
539名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:24:00 ID:2vi/Xse90
つうか、あんな「強行採決ゴッコ」を見て
心底「けしからん!」って憤ってる人間ってどれほどいるのかね?
表面上「強行採決けしからん!」と騒いでる人間すら政治的宣伝と打算の産物とわかった上で言ってるよなw
540名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:24:35 ID:iYcO9/aV0
反政府馬鹿の困ったときのセコウ認定が心地良いスレだな
さすがニュー速+w
541名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:24:39 ID:/el20sIi0
>>530
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16605096.htm

法案おいときますね。
監視委員会には、ゼヒ三宅先生でも呼んで欲しいもんです。
542名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:24:51 ID:QF2NS1nv0
朝日涙目?
543名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:25:28 ID:Zvi/oDpa0
お前らこれ見とけ。偉い奴らは3年前に、年金なんて破綻していると言う前提で戦後処理を話し合ってんだぞ。

経済同友会 次代を造る会「年金問題から“国のあり方”を考える」 2004年12月13日
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780438
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151779890
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780602
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780448

長いけど、これからも騙され続けたくなかったらよく見とけな。
544名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:25:33 ID:KaWoY8zX0
>>540
馬鹿認定wwww自民党
545名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:25:53 ID:q8g6QQAg0
>>521
変にそれを修正しようとすると、民間を経由してすべて外資がもっていくしなあ。

国会議員に賄賂攻めして法律に穴が出来て、あとはいつもの通り。

546名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:25:54 ID:2G5drkLg0
>>535
>>536
(゜Д゜) ハア?? さっそく図星突かれてファビョってんのか?w

ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


さっそくファビョってる連中が出現してるだろw これも与党に強行採決させて
おけば参院選で野党の票に繋がるって腹積もりよ。


547名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:26:32 ID:9WkhGN8J0
年金より、核問題が今、やばい
548名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:26:55 ID:qH0jEWRzO
天下り合法化だから、朝日の言うことも分かる。
549名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:26:57 ID:MTxQKaXbO
>>525

ミンス主義だろ?
550名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:19 ID:BSPbz1wo0
>>539
内閣不信任案ゴッコも毎回恒例すぎて逆に醒めちゃうよね。
551名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:25 ID:9HTmcTFV0
強行採決、って何だ?国会法で定められたプロセスを与党は踏みにじったの?
野党はボイコットせずにちゃんと票を投じたの?
議決権を放棄する議員は、いる意味がないよ。そんなのに払う税金こそ
真面目な公務員の給料よりもっと無駄だ。ボイコットしたら罰金を払わせるべきじゃない?
552名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:25 ID:RLguV1+L0
全部うやむやにするための法律が通って喜ぶ馬鹿は自民工作員しか
考えられねーじゃねーか
ほとんどの奴は法律案さえ読んでないのに
553名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:33 ID:KaWoY8zX0
>>546  プッ
554名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:35 ID:2vi/Xse90
>>540
「○○認定」を生暖かく楽しむのがここの嗜みですよ。
選挙期間中はあまりにも激しすぎてセコウ認定されるたびにディスプレイのフレームにキルマークを追加したい気分だw
555名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:36 ID:pFcwhnVz0
>>546
一番取り乱してるのが君というのが、まさに寓話
556名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:27:52 ID:KONWHVDW0
天下りは全て禁止しろ、って言ってるのに
なんで国民の声を無視しまくるんだ?????
557名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:28:00 ID:yjw85tvC0
日本これからどうなるんだと思うと鬱になるんだけど。
本当にやばいよね。
貴族と奴隷じゃん。
558名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:28:20 ID:Un+rXfsbO
>>517

どっちが話し合いをする気がないかは、国会の中継を見てれば一目瞭然なんだけど。
言っとくけど、昔の自民党はここまで酷くなかったよ。落としどころを探る姿勢はあった。
新聞では馴れ合いだ玉虫色だなんだ叩かれとったけどさ。
今の状況はマジでやばい。
559名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:28:20 ID:0vLVtrd10
                                ' ⌒ヽ         プスプス・・・  
    反日祭りじゃー!       慰安婦♪  ミ丿   |          ( )       強制連行♪
       ヨイヨイ      _ドンドン!  慰安婦♪ (  祭 │ミ         (         強制連行♪
     П∧ξ∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!    ∧朝∧ ゝ/__ ノ ヴァサッ  ム  ∧_∧アレッ      ∧毎∧
     ∩(# `凶´) //  i::::::: |Σ    ( -@∀)/          ズ <#`Д´>    / \ミ,(´m` )  
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|      /  、 つ0  __/⌒ヽ)) ム (つ O ))  ((( 祭(⊂    )
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ     (_(__ ⌒)ノ 彡\__ヽ/_/  ズ /   ノ     、/ |  ノ
       )_)_) 凵凵 凵     ∪ (ノ                .し―-J         し^ J  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   日本人には謝罪が足りない
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,          ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄    
   、 ヾ (⌒ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,      ∧ξ∧   ∧朝∧   ∧毎∧  
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧  謝罪)/)) .,/ ,,      (メ`凶´)彡(-@∀@)彡( ´m`)彡
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)      (m9   つ(m9   つ(m9   つ●~
 (;;;;(⌒(⌒;;;(賠償  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   .人  Y 彡 .人  Y 彡 .人  Y 彡
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ  補償=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)    レ'(_)   レ'(_)  レ'(_)  
560名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:28:48 ID:/el20sIi0
>>548
天下りを全くなくすと言う事は、終身雇用にするということですよ?

天下りの問題点は、利権誘導がされていることだから
そのつながりを絶てばいいの。
無能公務員を終身まで飼う必要はないよ。
561名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:28:59 ID:zSF9idqy0
>>521
どこに入れたら、それが修正される?
どうせどこもやんないんでしょ?
あーあ
562名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:29:15 ID:2G5drkLg0
>>555
取り乱してんのはお前らだろw? 図星言われて反論もできず工作員扱いってさw
563名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:29:31 ID:EFkbxE950
>>1
>「ある大新聞(朝日新聞)は『首相、公務員制度改革断念』と報道したが、
>こんな法律改正をされたら困るという方々に取材してきた結果ではないか」

大新聞として認めちゃいやんw
朝日はゴシップ紙で充分よw
564名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:30:03 ID:jdsy0UoS0
次の選挙に自民は無いかなと思ってた。
でも、あの新聞社が攻撃すると言うことは自民党て結構良いことしてるのかな、研究してみよ。
565名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:30:40 ID:79RztEKQO
選挙が終われば、派遣の制限撤廃とホワイトカラーも強行採決しちゃおうかw
566名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:30:42 ID:0vLVtrd10
                バ
            ヤ  カ
            ク  が
            ザ  書
         ア  が  き
         カ  売
         が  っ
         読  て
      圖  む

         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
567名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:30:57 ID:1jJxH6Df0
朝日は記者クラブから出れば良いんだよ。
政府配信のソースなんてくだらないものばかりだから。
568名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:31:01 ID:0JdhRckK0
民主党は無駄なパフォーマンスばかりだな
569名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:31:14 ID:/el20sIi0
>>558
「どっちが」?
そりゃ審議拒否を行ったり、全く意味のない対案もどきを出してみたりする側でしょうね。
彼らは、法案自体を潰そうとしていただけですから
議論なんてするつもりの、あろうはずがない。

時間稼ぎには強行採決しか方法はないでしょう。
570名無しさん@七周年:2007/06/30(土) 12:31:17 ID:eTqIG9Oi0
>>486
馬鹿ね完璧な法案なんてあるわけないじゃん
特に天下り規制は口に出すだけでも与党内の官僚組からの反発が凄かったのに
野党みたいに理想ばっかりの法案で事が進むとでも思ってんの
アメも少し残しとかないとムチばかりじゃ虻蜂取らずになって
結局何も変わらないって事になるんじゃないの
571名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:31:23 ID:u7UaP9RP0
まあココで
冷や水を自民にかけるのも良いかも知れんな
どーせ参院じゃ政権変わらないし
民主なんかに政権はやれんからね
安心して自民を負けさせる事が出来る
572名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:31:53 ID:KONWHVDW0
まあとにかくどんなに国民を打ちのめそうと、かの国と新聞社に夢中になってる人たちからは支持受けられるから楽でいいよな。

573名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:31:58 ID:HywUgaBO0
公務員の数を減らせ!!
国の借金時計↓

http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
574国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 12:32:07 ID:8/bTS/P40
>>564

>あの新聞社が攻撃すると言うことは自民党て結構良いことしてるのかな、研究してみよ。



お前の研究なんか、糞の役にも立たんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


575名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:32:34 ID:q/lQTVz00
ID:2G5drkLg0 は何でいちいち同じ文章繰り返すの?変態なの?
576名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:32:44 ID:KaWoY8zX0
>>569

 ヒットラー安部ですから・・・・馬鹿が暴走すると怖いんだよ
577名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:32:44 ID:0vLVtrd10
        。|                  へ
    |  |。 |゚  y           国   ボ
    ゚|  |  |io i|         か   よ   新
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i      わ  り   聞
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚       い  憲  
    `ヽoー|i;|y-ノ        が  法
      ,;:i´i;ノ ,     ,   り
     ('';ii'' ,    ,   ’        ‘
    ノii;;.i|      ||\/|\/|\/||
  ii\. ∧_∧   ||::::.|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||
 ,;;iiiイ(-@∀@)δ....||:::::|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| ,    ’
;;:iiii+ii:( つ□つ┃ . !  ::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||        ‘
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||   旦~ (・∀・ ) ,
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|::|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| | ̄ ̄|⊂ニニニ⊃
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
578名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:32:45 ID:Tm2n4D3A0
>>560

共産党や組合や自治労は天下り反対よりも、能力主義・実績主義導入反対
という点を強調してる。民主党もホンネはそうだけどそれが世間向けには格好
悪いから天下りを争点にしてるだけ
579名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:32:53 ID:SRd0DLM20
>>548 天下りの何が問題か?理解してないようだな。
     というか天下りは今も昔も合法、再就職だから。
580名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:32:53 ID:MTxQKaXbO
>>558

話し合いをしたくなかったのはボイコット連発の民主だろ?
民主支持派でもそう言うはず
581名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:33:12 ID:AXc4zKac0
なぜか民主党叩きスレに誘導されてるな。
582名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:33:38 ID:pFcwhnVz0
>>562
お前らってなに。

自分が組織で行動してるから、相手もそうだと思ったの?
本当に、単純な頭してるねえ・・・。
583名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:33:51 ID:Un+rXfsbO
>>538

すり合わせも何もないでしょ。
たった四時間の審議だよ。
584名無しさん@八周年::2007/06/30(土) 12:34:02 ID:0AewwnMw0
天下りも世襲も利権の擁護だろ。笑わせやがる。
マイナス利権(貧乏人)もきっちりと世襲で守るような安定した国
これが美しい国です。
国家公務員法なんて選挙のための目くらまし。

585名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:34:25 ID:1jJxH6Df0
>>571
そうだな。政権交代なんてないから自民党にお灸をすえてやるか。
586名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:34:35 ID:9HTmcTFV0
>>561
こんなのありえないよ。年金受給者が正規に働くより多い額の給付をもらってたら誰も働く気がなくなる。
結果経済規模の縮小、税源が減り、国力も激減。大きい政府を目指した欧州で実際に起こってることだよ。
小渕政権が国民に金をばら撒いたのは覚えてる?評判良かった?
この「国民に金を回せばみんなハッピー」論は、ものすごく甘くてわかりやすいけど、そんな
共産党の夢見事みたいな勢いで世の中がうまく回るわけがない。
587名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:35:13 ID:LLn95atw0
年金問題が明らかになる前の社保庁改革案を通して
悦に浸られてもなぁwwwwwwwww
588名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:35:17 ID:YiNt4L890
まあ、選挙がどうなるか
589名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:35:32 ID:qH0jEWRzO
>>560
終身雇用はなんでも駄目ってわけじゃないだろ。高齢になったら辞めることを前提にした企業なんて民間にもねーよ。
国家公務員は一応国の中枢を担っているんだし、簡単に辞められたら困るだろ。

問題は天下りして放出しないとやる仕事がなくなるほど
公務員の人数が多すぎることだろ。
民主党の言うように公務員数を2割減らすべきだよ。
それとも、公務員の数が現状で適正だと思っているの?
590名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:35:35 ID:2vi/Xse90
>>549
バロスw

しかしまあ、実際に一党独裁の弊害は確実に出てるんだよね。
今まともな政策をできる政党があればチャンスなのに、今の日本にはそれがない。
だから国民は「自民党をぶっ壊す」と言った自民党議員に頼らざるを得なかった訳で。

日教組や市民団体等の「アッチ系」と繋がりのある民主党をおだて上げるばかりで
政策にフォーカスを当てて政治や政治家を育てる事をさせなかったマスコミの罪は大きいな。

自公を批判するのにだって、TVや新聞で創価を切り口に正面切って批判できないってのは異常すぎる。
591名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:35:44 ID:/el20sIi0
>>571
「安倍」が、どんな失点を犯したのか、それを具体的に言える?
俺さー、揚げ足取りしか聞いた覚えがなくて、よくワカンネーンだよな。
通った法案は、「通して欲しい法案」だったし。
経済政策も・・・一年でどうだこうだ言えるものじゃないし。
あるとすれば「税制の変化で景気が 今 後 、どーなるか」ってくらいしか思い浮かばない。
592名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:35:51 ID:pFcwhnVz0
>>581
誘導したいみたいだけど、手口が割れまくってるから全然功を奏してないという現実。

こりゃネット規制くるな。
593名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:36:17 ID:g1nNkwv+0
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)
義家弘介(教育再生会議担当室長「ヤンキー先生」)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長) ←注目
斉藤つよし(元・自治労中央執行委員) ←注目
神本美恵子(元・日教組教育文化局長) ←注目
石井一(パチンコ換金合法化推進) ←注目
今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求)
594名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:36:44 ID:KaWoY8zX0
ID:2G5drkLg0 ID:0vLVtrd10

一般人な訳ないだろ!! 
595名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:37:05 ID:MTxQKaXbO
>>583

それで与党も野党も折れなかったんだろ?
596名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:37:06 ID:0vLVtrd10
    恥を知れ        恥を知れ
恥を知れ      恥を知れ
    ∧,,∧ ∧,,∧  ∧_∧ 恥を知れ
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧ 恥を知れ
( ´・ω) U) (;@Д@)U U (ω・` )
| U (  ´・)(     )(・`  ) と ノ  恥を知れ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u 恥を知れ
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
恥を知れ            恥を知れ
597名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:37:10 ID:x8Bn8PCw0
今回通った法案、まったく練られてないよね。
ほとんど具体像がない状態でムリに通した法案が機能した試しはないよ。
者保庁の非公務員化すら、ヘタすると無かったことになるかもしれん。
598名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:37:36 ID:3LxZgNZ70
>>562
反論されても見てないことにしてるのはお前の方だろ。
コピぺ繰り返して叫くだけ。
599国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 12:37:38 ID:CC3/XKUj0
>>593

で?  何が言いたいの?w



600名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:37:42 ID:1jJxH6Df0
>>591
だよな。だけど強行採決は大杉ぎだしちょっとお灸はしたいよな。
601名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:38:00 ID:LLn95atw0
そうそう、政権交代しないってのはデカい

今回の選挙でいくら民主が勝っても政権が変わらないのはスゲーでかい

思う存分、自民の議席を減らせて、民主に政権が移らないなんて
最高、思いっきり、歴史的なくらい自民に負けてもらって
反省して、また国会運営していただきたい。

それでもダメなら本当に政権変わるけど、それはありえないと思う
今回負けたら、だいぶ軌道修正してくるだろう
602名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:38:03 ID:S9KZeE5c0
これで社保庁幹部は高給天下りし放題か

年間1000億もコンピューター会社に発注してんだから、年収10億円位の天下りなんか、なんでもないな
603名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:38:04 ID:KIFtAFaM0
【君に】推 理 ゲ ー ム【解けるか】

A群B群それぞれにに反対する団体を挙げよ。(各5点)

A群
北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
宇宙基本法(偵察衛星)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
国民投票法・憲法改正9条破棄
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正*教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造に反論
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス

B群
教育基本法改正*教員免許更新制度
社保庁解体(非公務員化) 
天下り制限・公務員削減・給与削減
604名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:38:20 ID:W96awetT0

おさぼり民主党って思われないか心配です by 自治労
605名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:38:27 ID:OVKJHdjZ0
丸山弁護士ってきっこが層化って書いてるけどほんとのとこはどうなの?
606名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:39:37 ID:grglVL8C0
安倍内閣、約9ヶ月間の実績(抜粋)                           Ver.0707 ← New
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力          → 実施中
防衛省昇格                       → 済
海洋基本法・集団的自衛権             → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外           → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)                → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設       → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄          → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度      → 済
*少年法改正厳罰化                 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済 ← New

*社保庁解体(非公務員化)             → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)    → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減       → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造       → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)

マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策      → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪       → 未

社保庁の犬、小沢自治労・民主党 ( * 印は反対済)      (気違い社民・共産は論外)
---------------------------------------------------------------------------
仕事と言えば審議拒否、核開発・ミサイル乱射だろうが、生活が、第一(笑) ← ポイント
607名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:39:46 ID:nleJARZH0
そりゃ安倍に取っては重要だろうよw
米国様に差し出すものが増えたんだからな〜。
小泉の350兆円+400兆円には及ばんけどw
150兆円と言えば、米ファンドの運用資金に匹敵するもんな。
で、それで選挙に勝てれば権力基盤は安定だろうけど。
国民生活はますます不安定になる罠〜。
608名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:39:49 ID:RLguV1+L0
笑い事じゃねーよ
福祉とか年金を国が責任持たずにどうすんだよ
金儲けしか考えてない奴がトップになってみろ
サービスを切り詰めて受給者のことより自分の利益のことばかり考えるのが
当たり前になるんだぞ
609名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:39:54 ID:2G5drkLg0
>>582
まあ何でもいいからさ書かれちゃマズイなら↓に反論して見ろよw これが
今国会でミンスがやった本質だから反論できないだろうけど。

ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


さっそくファビョってる連中が出現してるだろw これも与党に強行採決させて
おけば参院選で野党の票に繋がるって腹積もりよ。
610名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:01 ID:QxkbxMrD0
糞法案を散々強行採決してくれたな。これWCEももういっそ通してしまうんじゃない。どうせ次の衆議院選挙までには国民忘れてるだろとか馬鹿にされてそう。
611名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:03 ID:/el20sIi0
>>578
そうみたいですね。
制度改革関連法案についてぐぐってたら、国労やらの「能力主義ハンターイ」
みたいなのがHPに書いてあるのが、チラッと見えました。

>>589
終身雇用は民間のように自力で商売して資本を集めることが出来、経営できるところじゃないと
やっちゃダメです。
「他力本願」は腐るから。
612名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:14 ID:2vi/Xse90
>>594
意味のないコピペ連投はNGしとけ。
コピペ連投に比べれば 君の下劣な>>526のレスもまだまだまともだ。イケてる。
613名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:22 ID:BSPbz1wo0
>>601
普通に共産党とかが票を伸ばしそうだ。
614名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:29 ID:0vLVtrd10
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
      |::::::::::/        ヽヽ   
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
      |::::::::/     )  (.  .||    
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|  
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    
      |.    / ___    .|  
       ヽ    ノエェェエ>   |  
        ヽ    ー--‐   /
          \  ___/ 
_
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-   結局、 野党と言える政党は、共産党だけだったんだお 
                 

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  ─ミンスものがたり─
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
615名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:48 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html

616名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:40:56 ID:Shg1LZvk0

      【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww公約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります! 社保庁は解体で皆解雇です!
   | |∨T∨   天下りさせません。争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党     WE法案を早速導入するのは解ってただろw 大体、導入しないなんて言ってないしww
   ∧_∧        社保庁の名前「特殊法人日本ねんきん機構」に替えといたからww
  ( ´∀`)  それに官僚専用に再就職斡旋センターつくったんで、もう天下りじゃないよw 職員?もちろん公務員ww
  (   /,⌒l     そうそう、年金、今まで貯めた分使っちゃって、残ってないんで、消費税15%ね。
  | /`(_)∧_0.  あと、国民健康保険と一緒にするからww これ選挙前に言ってたでしょwwwww
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
617名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:41:08 ID:JgJgiIfy0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|       
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ       
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ID:2G5drkLg0 ID:0vLVtrd10
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\       ボーナスとして 牛丼券10枚進呈
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    
        世耕
618名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:41:32 ID:pFcwhnVz0
>>609
単なる陰謀論 + 一番取り乱してるのが君。

なかなか性能のいい頭脳を両親にもらったらしいね。
同情するよ。
619名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:01 ID:UyNN8DSd0
>>600
野党にな
620名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:04 ID:fFCOKm/a0
社会保険庁の職員が除き見てリークした
年金未納問題で前回の参院選は、小泉さんで大敗しましたよね。

今回も同じ状況を狙っての動きだったのでしょうけど。
国民は、それほど馬鹿ではないですよ。特に2チャンネルの奴の読みは、すばらしい
そして暇だから組織した社会保険庁の方々の書き込みを見なくなりましたね。
参院で自民が負けてももう終わりですよ。首を洗って待っていなさい。
621名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:11 ID:1jJxH6Df0
>>597
だって民主党が出した法案を議論するぐらいだったら取り急ぎでも自民党自前の
法案を審議する方がニュースにもなるし得だろ。
少しづつ修正を加えて民主党の案は2年後には自民党の案になるんだから。
622名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:12 ID:Tm2n4D3A0
>>589

高齢になれば役員や役職者になる以外は、子会社送りやどこかの小さな出先で
退職まで干されるのが民間。しかも55を超えると給与も下がるしね。銀行なんぞ
子会社送りが恒常化してるわけだしな

>国家公務員は一応国の中枢を担っているんだし、簡単に辞められたら困るだろ。

おじさんばかりがいて、下の若手が辞めて外資に逃げたりするのも問題なのだよ。だから
若手を引き上げておじさんはさっさと辞めていただくというのも必要なのだが
623名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:30 ID:2G5drkLg0
>>617
だから書かれちゃマズイなら↓に反論して見ろってw

ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


さっそくファビョってる連中が出現してるだろw これも与党に強行採決させて
おけば参院選で野党の票に繋がるって腹積もりよ。


624名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:42:55 ID:iYcO9/aV0
マスコミ叩きをスケープゴートなんて言い出す頭脳が最も陰謀厨丸出しだがなw
625名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:43:11 ID:N5q3HlvU0
>>31
日本の政党はもう保守もリベラルも無くて、あるのは与党と野党しかない。
626名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:43:17 ID:/el20sIi0
>>600
審議拒否だとか時間のばしに対する強行採決である以上、
問題だとは思わないよ。多くてもね。
多すぎだとも思わないし。

審議拒否されるほうがムカツク。
627名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:43:52 ID:Hrf8hWF00
民主がマトモな政党になってくれたらなぁ
前原路線で
外交、安全保障は争わない
内政ではすべての法案に対案を出す

外交、安全保障政策がブレないなら
自民と民主くらべて、良いほうに投票するんだけどなぁ(今回だと民主)
628名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:44:24 ID:lCSR5mXj0
629名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:44:48 ID:0vLVtrd10
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) サンケェエエ!ネトウヨに迎合し、
 r──---   ...___    ) 安易に愚民をつけ上がらせるとは、
 三 ∧産∧ニ    ニ ≡ ) 貴様は極右政権の回し者か!
 .ニ ( *・ー・) ニ      )  
 | ( ∩ ∩Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧朝∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(@Д@#) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  ハァハァ
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /        
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r──---   ...___       /  そういう貴方こそ、大衆の声を
 三 ∧産∧ニ    ニ ≡  <   おろそかにし、まるで中朝韓の
 .ニ ( *・ー・) ニ        \   代弁者と化していないか?
 | ( ∩_つニ-‐′´       \____________
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧朝∧ ゚  
--─="゙ ̄      (Д@ #)つ ゜
ニ─        _,..(つ、 /  ハァハァ
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
'''''─- .....,,,_      
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ___人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 r──---          )
 三 ∧産∧ニ  ニ ≡   )  えーと! えーと!・・・
 .ニ ( *・ー・) ニ      ) 
 | ( ∩ ∩Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧朝∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(@Д@#) ゜  ハァハァ
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
630名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:06 ID:NVK3F0oH0
>>563
持ち上げてから落すってのはコントの基本だよ。
631名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:21 ID:2vi/Xse90
>>619
今野党が躍進したらあの強行採決ゴッコや日教組との選挙協力に国民が信任を与えたと思われかねない所が怖い。
お灸をすえさせたいなら僅かでも受け皿としての気概を見せてくれよって感じだな。
632名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:22 ID:9HTmcTFV0
>>623
あんたちょっとやりすぎ。
そりゃあんたの言ってることは野党の使う政治テクニックで、陰謀でもなんでもない。
でもそれを強調しすぎると胡散臭く感じる。
633名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:25 ID:1jJxH6Df0
>>627
だよな。まぁ全ての資料は与党が握ってるからろくな対案は出ないだろうけど。w
634名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:33 ID:lHlIUHnp0
>能力主義、実績主義の

大いに結構だが、1〜3年おきにある無茶苦茶な人事異動のシステムをどうにかしないと、
実績出るかどうか怪しいし、能力は向上しないと思うけどな。
635名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:36 ID:2G5drkLg0
>>618
全く反論になってねえじゃねえーかw 単なる陰謀論?笑わせるなw
636名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:43 ID:pFcwhnVz0
>>623
あ、やっと理解した。

それが君の頭では天地がひっくり返るほどの名解釈だと思えてるわけか。
なんで陳腐な陰謀論を延々貼ってるのかわからなかったんだ。

「ここまで見抜く俺ってカシコイ!」

って言いたかったわけか。
分かってやれなくてゴメンな。
637名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:45 ID:IJ8/apfzO
そんなに糞法案ならなぜ参議院で落ちないの
638名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:53 ID:Un+rXfsbO
>>569

だから、どうして野党がそうゆう事をするかと言うと、与党に聞く耳がないからでしょ。
それが良いとは言えんけど。もっと腰を据えて交渉して欲しいけど。
つか、対案もどきってどういう意味すか?意に添わない意見はただの難癖だろっつー意味すか?
639名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:45:57 ID:S9KZeE5c0
安倍
「社保庁「改革」を、中身も知らずに「改革」だと思ってるバカな国民だからな」

 民営化すりゃ良いなら、そもそも「公的」年金なんかいらねージャン。
 民営化して国民からは監視されず、なおかつ独占事業、さらに国民は強制的に金を払う。
 こんな美味しい話はねーよな。」

640名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:46:08 ID:QxkbxMrD0
>>623
まずそれに付いて語るためには君が
「ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ」
この部分を証明しないといけないよ。さあ、証明してくれたまえ。
そうしたら思いっきり議論しようじゃないか。
それとも君の勝手な思い込みによる捏造に関して議論しろとは言わないよな?
641名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:46:41 ID:lCSR5mXj0
>>639
激しく同意。民主の黄門様に任せれば全て解決!
http://up.nm78.com/old/data/up022394.jpg
http://up.nm78.com/old/data/up022393.jpg
642名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:46:57 ID:/el20sIi0
民主党は、枝野と前園がトップに立てば良いよ。
旧社会党イラネー。
こいつらがいる限り、絶対に民主には投票しないから。

>>621
んな待たなくても、北朝鮮人権法案の改正案は民主党案で通りましたよ。
拉致問題における経済制裁についての、緩和をしないようにさせる法律。だったかな?
643名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:47:29 ID:KaWoY8zX0
>>605

日テレ氏家会長に可愛がられてるからな

層かだろ

芸能界もべったりいるだろ

久本雅美、研なおこ、城ヶ崎祐子、天地真理、

柴田理恵、田原俊彦、朝比奈マリア、内海圭子、

愛川欽也、トミーズ雅、田中義剛、矢口真理


芸能人多数
644名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:47:41 ID:0vLVtrd10
│ 拝啓 朝日新聞 様
│ 私は、ここ数十年来の朝日新聞の愛読者です。
│ どうか最後まで読んでください。
..\______________________________________
           │
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@-)
  .            ↓( 朝⊂)
           //三/  /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   
        |          |/


               ∧_∧
                (@∀@-)  <もうお前らは用済みなんだよ、棄民共がw
             _ ( 朝 つ ポイ
           /       /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   〜 /三/
        |         |/
645名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:47:45 ID:0LhGmtIy0
>>637
参議院は良識の府だからだろ
646名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:48:04 ID:pFcwhnVz0
>>635
じゃあ、証拠出して。

>ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけ
まずはここからね。

あ、状況証拠じゃなく、民主党がそうしたっていう確実なやつね。
って、君の頭で区別がつくかはちっとわからんけどさ。
647名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:48:05 ID:fKIH32hp0
マスコミ同士でも対立の構図が見えてきたね
648名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:48:16 ID:g1nNkwv+0

民主党オワタ\(^o^)/
649名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:48:25 ID:O+JQA0UR0
>>643
>愛川欽也
創価なんだったらなんで与党ぶったたいてんだよ?
650名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:48:34 ID:Hrf8hWF00
>>628
この人、民主のなかじゃマトモな方でしょ・・・
651名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:01 ID:Tm2n4D3A0
>>611

民主党の案を見てみると組合に配慮してるのがはっきりわかるよ。能力主義なんて
いえる代物でないなあれは
652名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:05 ID:9HTmcTFV0
>>638
まず野党案の妥当性から見ていかないと。前原路線だったら自民も本腰を入れてきたと思う。
今の民主は何でも反対の旧社会党路線だからね。それを小沢が率いてるんだからコメディとしか思えん。
653名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:11 ID:2G5drkLg0
>>632
テクニックなの?w じゃあ朝日も君たちも票集めのテクニックで
「数の横暴だ!」云々って、このスレでファビョってるわけねw
654名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:12 ID:h9kehpIF0
>>552
民主党がなに言ってるか知ってる? 笑うよ。
655名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:21 ID:N5q3HlvU0
>>650
それは冗談でいってるのか?
656名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:22 ID:vhm2yy860
>>622
つか、公務員の人数を減らせばいいだけだと思うんだが?
天下りを合法化してまで過剰に人員を採用するのってどうなのよ?
657名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:35 ID:MTxQKaXbO
>>638

野党が聞く耳もって与党の案を飲めばいいじゃん
658名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:41 ID:QxkbxMrD0
議論の準備できてうずうずしてるんだからさー。

「ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ」

ここ早くソースつきで示してよ。はやくー。
659名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:46 ID:BSPbz1wo0
>>627
今度の選挙で国民が小沢体制に不信任を突きつければ少しはマシになるんじゃないかな。
小沢の傀儡だった岡田が失脚して前原グループが台頭した時みたいに。
660名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:50 ID:lCSR5mXj0
>>650
< ;∀;>イイハナシダナー
661名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:49:59 ID:iYcO9/aV0
>>643
お前の創価認定は「仲がいいから」とかその程度かw
創価板行って勉強して来い
やっぱり馬鹿だろ
662名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:50:22 ID:0vLVtrd10
;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::
::::::::: ::::: ::: ::
::::: ::: :: .
読者の信頼を裏切ってしまった・・・・・

  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ アァァ::::.. .. .

                ハ_ハ
              ('(@∀@∩  ナンテ、ドーデモイイィ―!!
               ヽ  〈
                ヽヽ_) ウキャー

         ∧_∧
        (@∀@)  <愚民どもは俺らの言うことを聞いてればいいんだよ
       ._φ   ⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |電波大盛り.|/
663名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:50:24 ID:1jJxH6Df0
>>647
そうそう。朝日はここらで「民主党を応援します!」とか銘打って
この際、政府の記事は3面に回すようにしたら良いんだよ。
664国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 12:51:02 ID:CC3/XKUj0

お前らが、何を書き込もうが自民党は大敗しますw  安倍内閣は崩壊しますw

お前らが、何を書き込もうが自民党は大敗しますw  安倍内閣は崩壊しますw

お前らが、何を書き込もうが自民党は大敗しますw  安倍内閣は崩壊しますw

お前らが、何を書き込もうが自民党は大敗しますw  安倍内閣は崩壊しますw

お前らが、何を書き込もうが自民党は大敗しますw  安倍内閣は崩壊しますw



665名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:04 ID:LLn95atw0
>>631
イヤイヤ、実際法案ベースで見ると
野党なんかは、別に何やっててもそれで選挙で結果出さなくて俺はいいと思うんだよw

政策やら、国会運営の責任を取らされるのは与党であって
野党はその際、落ちてくる議席を拾えるかどうかであって
極端に言えば、野党はみんなバラバラの議席をテキトーに持ってりゃいい
与党の数VS野党の数でいいんだと思うよ

それが俺らの損得に直結する事だし

別に野党がクソだから、って言うのは今回みたいな
与党がダメすぎるトキの選挙では意味をなさない
666名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:04 ID:/el20sIi0
>>638
いいえ。
聞く耳を持つというのは、相手の言いなりになることとは違いますから。
マトモな提案や問題提起をしないほうが悪いです。

対案もどきというのは、対案の中身そのものを提示したくて出すのではなく
単に時間稼ぎを目的として出されてくる、くだらない内容の対案を指していると思ってください。
667名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:11 ID:x8Bn8PCw0
>>634
なんてこたあない、「ブラック部署」の給料を少し上げて、
「パラダイス部署」の給料を少し下げて公務員の不公平感を下げる結果になるだけじゃないか?
公務員に真の実績主義を導入してスタンドプレーなんかされてもねえ。
668名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:20 ID:+UFgSJ/P0
朝日新聞よ、過ちに向き合えてないのはお前だ

 今月27日(日本時間)、米国下院の『外交委員会』で可決した、日本を非難する内容の慰安婦決議案。
昨日のエントリーでは、いわゆる従軍慰安婦問題を『作って煽り大問題に仕立て上げた』騒動師
『朝日新聞』の掲載記事を紹介しました。
 旧日本軍が朝鮮半島で人狩りをして女性を性奴隷にした!・・このひとつの嘘から始まった慰安婦騒動。
嘘に嘘が重なって、今ではトンデモない話(関連エントリー1を参照)になってしまっているわけですが、
火元の朝日新聞は今回の決議案の可決をどう思っているのでしょうか。昨日付の社説を取り上げてみたい
と思います。
http://yajizamurai.blog24.fc2.com/blog-entry-1020.html#comment
669名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:26 ID:lCSR5mXj0
>>664

激しく同意。民主の黄門様に任せれば全て解決!

http://up.nm78.com/old/data/up022394.jpg

http://up.nm78.com/old/data/up022393.jpg
670名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:51:58 ID:y3F2SBMQ0
安倍、やるなあ。
正直感心した。
小泉より豪腕だわ。
あとは、人間的魅力、ユーモア精神がそなわれば
大宰相になれるな。
671名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:52:24 ID:0vLVtrd10
     ∧_∧
     (@∀@-)   
   ._φ 朝⊂)   ←米国嫌い 日本大嫌い 韓国大好き 中国大好き
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .売国無罪. |/
672名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:52:47 ID:Hrf8hWF00
>>655
あれ?なんか変な発言してたっけ?
自衛隊反対・憲法改悪反対的な
673名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:52:59 ID:2vi/Xse90
>>652
確かに小沢が頭の社会党って現状はあまりにもシュールだよな。
反骨心つうかねじ曲がった恨の構造があのモザイク政党を支えてるんだろうな。
モザイクの色毎に分裂した方が実は野党として躍進できるチャンスが増えるんじゃないかとも思えるが。
674名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:53:19 ID:caySNwDg0
安倍さん本気です。しばらく様子をみさせていただきます。
675名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:53:20 ID:N5q3HlvU0
>>664
安倍は今回負けるだろうね。
ただ、俺たちとしてはさっさと安倍に降りてもらって、麻生首相になってもらえれば万歳。
676名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:53:52 ID:x8Bn8PCw0
>>656
要するに若くて長時間サビ残に絶えられるヤシが欲しいんだよ。
677名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:53:57 ID:9HTmcTFV0
>>653
テクニックに決まってるじゃん。昔から野党は審議拒否や牛歩など、くだらん小細工を使ってきた。
野党がやりたいのは自民法案の棄却のみ。自分の党の法案の話になると、「野党だから」とか「資料がないから」とか
適当なことをいってお茶を濁してきた。まともな対案を出してきた時は自民も考慮してるよ。
正直今の民主はダメだ。自民が55年体制を脱却しかけたのに民主がそれを丸まる温存してる。
678名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:07 ID:OYk5tNt00
チーム施工スレか。
まるで選挙カーの中の内輪ネタみたいになってきたな。
679名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:27 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
680名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:33 ID:lCSR5mXj0
>>678
セコウキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
681名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:33 ID:jXFWnpap0
>628
うは、これいつの映像?
682名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:34 ID:LLn95atw0
>>673
だな、理想は

今回→自民大敗、イケるか次は?政権交代

次回→結局、自民ギリギリでキープ、民主は連立したい保守派よりとリベラルが対立
    結果、分裂

ってのが理想
683名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:58 ID:ceuSN5j70
こちらは統一教会官邸本部です。
ただいま、森と小泉と安部で協議中です。
内容は参議院後の逃げ道です。
684名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:54:59 ID:lCSR5mXj0
>>681
2週間前
685名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:55:06 ID:2vi/Xse90
>>665
概ね同意。良い意見だけど、安心して議席を拾わせるに足る政党が欲しいんだよな。
686名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:55:25 ID:/el20sIi0
>>675
太郎ちゃんは、正規の手続きを経て首相になりたいそうです。

そりゃそうだぜ、参院でボロ負けした後の政権運営なんて、泥まみれにしかならないもの。
麻生なら弁舌と判断能力がたつから、乗り越えられるかもしれないけど
んなもん嫌だろうよ。しんどいもの。マスゴミは絶対に集中攻撃してくるだろうし。
687名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:55:27 ID:xXj/nScF0
自治労

       m9
        ノ
プギャー!  (^Д^)
      ( ( 9m
       < \
688名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:55:42 ID:SRd0DLM20
>>639 民営化じゃないから。  非公務員、税金で雇うから見なし公務員。

     
689名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:56:07 ID:Un+rXfsbO
>>657

お前、バカだろ。
与党内ですら審議が尽くされたとは言えない法案を、
まして他党が両手を挙げて賛成なんて、できる訳がないでしょう。
690名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:56:17 ID:Tm2n4D3A0
>>656

現行だとクビにできんからそういう手段をとるしかないのだよ。
民間でも直接はクビにできんから、希望退職や子会社への転籍という配置転換の
手段で「リストラ」してる。それに人数減らすのでも新規採用を減らしてリストラ
しませんとかいうどこかの野党案では組織が逆ピラミッドになって健全ではないしな。

>天下りを合法化してまで過剰に人員を採用するのってどうなのよ?

だから天下りを合法化した。国が一元的に再就職先を世話するから各省庁から天下り権限
よこせと取り上げたのが今回の案。そして再就職先あるのだからと退職勧奨を加速させるために。
でないと、権限握ってる親父連中が抵抗して若手を引き上げられないから。今回はその制度作り
なのだよ
691名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:56:34 ID:1jJxH6Df0
>>677
だよな。自民党だけは55年体制を脱却出来たのに民主党だけ脱却だきないなんて
笑うよな。で55年体制ってなんだったっけ?
692名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:56:50 ID:2G5drkLg0
>>640
証明もなにも全部反対して採決拒否すりゃ全部 強行採決だろwそんなもん野党 胸三寸よ。
今国会で、そんなことが何回もありましたね。





693名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:57:39 ID:Mz0/63Aq0
どさくさに紛れて、年金払ってこなかった在日にも支給する悪寒。
首かけてもいいや。
694名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:57:55 ID:0vLVtrd10
                  極
              自  左
         み   分  ゆ
         な.  以  え
         右  外
         翼  は
      圖
∧_∧
<-@∀@>
(つ朝 Φ
695国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 12:58:01 ID:CC3/XKUj0
地方から、1兆円も引き上げて、、地方はカラカラに乾燥してるw  
それに、致命的な年金蒸発w    一人区で勝てますか?w     無理です。

自民は一人区で10議席獲れないよw

投票日が延びたから、国家公務員の夏の人事異動の発令も遅れてる。
俺たち、みんな、イライラしてるよ。

早く、選挙、終われよ!  自民でも民主でも、、俺たちにはどっちでも良いからwww




696名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:58:16 ID:fKIH32hp0
野党はもっとうまくやれたはず
697名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:58:48 ID:/el20sIi0
>>665
与党の失点てさ、具体的に何があった?
698名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:59:29 ID:MBSIYew90
すべての後期高齢者が保険料の負担を求められ、大多数が「年金天引き」で保険料を徴収される
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-17/2007031712_01faq_0.html

>「後期高齢者医療制度」は、昨年の医療改悪法によって導入が決められました。
>来年4月からスタートする予定です。
>新制度が始まると、後期高齢者(75歳以上)は現在加入している国保や健保を脱退
>させられ、後期高齢者だけの独立保険に組み入れられます。

>現行制度との大きな違いは、家族に扶養されている人を含めすべての後期高齢者が
>保険料の負担を求められ、大多数が「年金天引き」で保険料を徴収されるようになること
>です(「天引き」対象は年金が月1万5000円以上)。

>保険料額は、今後、条例で都道府県ごとに決まる予定ですが、全国平均で年7万2000>円(月6000円)
>になると政府は試算しています。介護保険料(全国平均4090円)とあわせると、
>多くの高齢者が、毎月1万円を「天引き」されるのです。
699名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:59:39 ID:MTxQKaXbO
>>689

与党は最終的に賛成に回ったじゃん
野党が反対した
そこで投票、で可決
何も問題はない 
強行採決でもなんでもない
700名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:59:45 ID:S9KZeE5c0
>>697

慰安婦決議阻止しろよ
701現職自衛官:2007/06/30(土) 13:00:03 ID:sB+/soQM0
>>695
地方公務員だってw
野垂れ氏ねよ
702名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:00:23 ID:DUt/yJrZO
>>627
無理だろうな
現実味の無いことをいう馬鹿しかいない
加えて毎度朝鮮人が比例で出馬してくる
連中が今更それを排除できるはずも無い
民主党は民主党のマークのように割れるしかない
703名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:01:00 ID:x8Bn8PCw0
>>695
>国家公務員の夏の人事異動の発令も遅れてる。
お前のところはそれくらいで済むのかwwww
こっちは仕事が堰き止められてヤバイことになってるよ。
一週間とはいえ、ドタンバで定期の国政選挙を延長するなよ・・・。
704名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:01:07 ID:2vi/Xse90
>>682
理想っちゃ理想だが、それをわずかに逸れてギリギリキープ出来なかった後に来る地獄を思うと鳥肌モノですよw

>>689
「審議が尽くされてない」って、建前だよね。
真に受けると言ってる本人からも微妙な目で見られそうだが。

で、実際はどの部分の審議を尽くすとどこがどういう風に変わるの?
可決した後に修正する可能性を捨てて迅速な対応の出足を挫くリスクを上回る効果があるの?
705名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:01:44 ID:1jJxH6Df0
>>689
なにいってんだか。早く作りすぎて自民党議員もビックリしただけだろ。
今の自民党は何をやらしても早い。こんなの今後も誰も真似できない。
706名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:01:48 ID:0vLVtrd10
                  朝
              批  日
         み   判  新
         な.  す  聞
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
707名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:02:11 ID:9HTmcTFV0
>>691
つまり自民支配の予定調和。社会党は二大政党の一翼を担っている振りをしながら、実は
政権を取るつもりもなく、与党の楔役としてなんだかんだイチャモンをつける係でしかない。
ガラポンは自民の側から起きた。民主は当初期待されたが、結局社会党の連中と自民党の55年体制に
どっぷり使った連中ががっちり手を組んで、懐古主義の従来型党運営を行ってる。
民主が若返ることができたか?いま民主を運営してるのは誰だ?
708名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:02:24 ID:qJ1x6HpoO
>>679
表向きは“やりました!”だけど
中身は国民には懲罰的、拷問的で
自分達や公務員には抜け穴だらけ
のザル法ばかりの自民党の法案
709名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:02:28 ID:3LxZgNZ70
>>519
あのさ、どの法案みて審議が十分尽くされたと思ってる訳?
松岡の葬儀出席に託けて、審議無しで一気に採択しようとしたり、
どう考えても通すことだけが目的だろ。
710名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:02:30 ID:/el20sIi0
>>700
政府に、他国へ内政干渉をしろと?
それ議員がやるので十分でしょ。

ついでに言うと、それ今の内閣の失点じゃなくて、宮沢あたりのハナシだ罠。
結局そーいう「責任転嫁」や、印象操作しかないんじゃねーの。
711名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:02:53 ID:upwiEfSv0

朝日は発行部数が相当凹んでいるぞ。
どの記者も相当焦っていて自分が何しているか
解らない状態。
レ−ムダックの状態に突入。

712名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:02:54 ID:Hrf8hWF00
>>693
要注意だね
713国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 13:03:00 ID:CC3/XKUj0
>>701

自衛官の方ですか?

良いですね。  無試験同様で入れますからw


wwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:03:02 ID:pFcwhnVz0
>>692
で、仕向けてたってソースは?

あのね、そういう陳腐な論法はとっくに見抜かれてるの。
君の頭では、最高水準の情報処理だろうけどね。
715名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:04:04 ID:0vLVtrd10
                  ウ
          ネ  嫌  リ
         ッ  う   の
         ト.  奴  こ
         ウ  ら   と
         ヨ  は
      
          .∧_∧              
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
716名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:05 ID:pFcwhnVz0
>>701
本物か騙りか知らないけど、立場上言っちゃいけないことだと思うけどなあ。
717名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:13 ID:vhm2yy860
>>690
人員を減らす場合、クビにするんじゃなくて採用人数を減らす方法しかないだろ。常識的に考えて。

あと、癒着のない民間企業が年寄りの公務員のおっさんを欲しがるとはとても思えないんだけど?w
どっちみち、天下り先は癒着のある特殊法人しかないでしょ。

はっきりいって、公務員数を削減するのが現状ベストだと思いますが。


718名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:15 ID:LLn95atw0
>>697
これだけ通した法案が非難ゴーゴー出てるからそれで十分だろw

さらに、年金不安や税金不満(今国会は直接原因では無いが)
に対しても誠実か感じられない国民が多くいる以上
仕方ないんだよ、君

とくに税金の不満は大きい
増税すれば大敗するってイメージを刷り込ませないと
また、法人税すえおき、サラリーマンターゲットの増税が来るだろ?

そうしないためには、増税でどれだけ票が減るかを
身をもって分らせないとダメなんだよ、
719現職自衛官:2007/06/30(土) 13:05:23 ID:sDQrfoi20
>>713
試験受けても使い物にならねー地方公務員乙wwwwwww
ろくに仕事もしてない癖に一般市民を見下ろす糞連中だろwww
どこの県だ?災害時に氏ねよwwww
720名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:23 ID:jXFWnpap0
>684
サンクス
ナベツネとくっついてるような民主にはもう絶対いれん
721名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:25 ID:DUt/yJrZO
>>700
お前ら朝鮮人を皆殺しにすりゃいいだけ
722名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:41 ID:4bT7nCdhO
自治労はいきなりもろ刃の剣で斬り付けてきた。
痛恨の一撃!安部自民に500のダメージ。
剣の影響で自治労に1000のダメージ。
安部自民は自治労をやっつけた。安部自民は10000ポイント獲得!レベル31に上がった。
723名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:05:50 ID:Hrf8hWF00
>>713
国家V種?
724名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:06:06 ID:0vLVtrd10
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       鳴 | ───────┐
    ゚|  |  |io i|     |       か |  | | | | | | |   朝|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       ぬ |  | | | | | | |   日|
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |   .鳴 .な|  | | | | | | |   伝|
    `ヽoー|i;|y-ノ      |   .い. .ら |  | | | | | | |   聞|
      ,;:i´i;ノ        |    た   |________|
     ('';ii''             |    と.   ||              |.|
    ノii;;| ,,.           | ホ 書.   .||  / ̄ ̄ ヽ,  |.|
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | .ト  こ   || /        ', |.|
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||     . | .ト  う.    |..| {0}  /¨`ヽ {0}, !.!
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | ギ      |..|.l   ヽ._.ノ   ', |.|
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | ス     |リ   `ー'′   ',|.|
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|..|              |
725名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:06:09 ID:xXj/nScF0
国会延長でやったこと

野党の審議 = 解任要求

726名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:06:25 ID:9HTmcTFV0
>>714
まあ一応「数に物を言わせて採決するのが強行採決」とマスコミは定義してるらしいから、野党が席を立った時点で
それは強行採決として報じられる。野党の胸先三寸というのは間違ってはいない。
727名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:07:00 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
728名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:07:36 ID:fKIH32hp0
「審議が尽くされていない」

このお題目をよく耳にするけど
少しでも具体性を持たせられたらよかったのにね
729名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:08:00 ID:4ekWvJsa0
ほとんどが法律案すら読まず、どうなるかさっぱり分からんのに
しかもそれを自民は自己責任かといってるのに
よく不安にならないな。
730国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 13:08:04 ID:CC3/XKUj0
>>719

俺が地方公務員?????????????

最近の自衛官は、漢字も読めんの?wwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


731名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:08:20 ID:NVK3F0oH0
>>718
減税したらしたで、今度は赤字国債のネタで叩くだけだから楽だよね。
財政体質改善の為に大鉈振れば、民主とタッグ組んで反対するし。
732現職自衛官:2007/06/30(土) 13:08:26 ID:sDQrfoi20
>>730
ファビョってやがるwwww
裏金使い込んでバレたのか?wwww
ちったぁ世の中の役に立てよwwwww
733名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:08:28 ID:2G5drkLg0
>>714
仕向けたソースって何だよ? 採決拒否すりゃ強行採決。これがソースだろw
拒否する云々は野党が決めることだぜ?頭おかしいのか?

もっとも小沢が今国会は対決姿勢で行くと明言してた結果だろうけどね。
734名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:08:39 ID:BSPbz1wo0
>>728
審議拒否した政党が言っちゃいかんセリフだわな。
735名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:08:40 ID:2vi/Xse90
>>707
あー、なんかうまくまとまってるなあ。過去のレスも。
ID:9HTmcTFV0 のレスが瞬時に理解できない奴はネタ以外は書き込むべきではないな。
736名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:09:12 ID:pFcwhnVz0
>>732
君が本当に自衛隊員なら、日本もこりゃいよいよ来るとこまで来たって感じがするね・・・。
737名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:09:18 ID:1go5rdn90
安部さん素敵過ぎるよ安部さん
738名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:09:26 ID:0vLVtrd10
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∩_∩   (/) ∧_∧ 
  (-@∀@)  (/)(@∀@-) 日本が真っ赤に染まりますように・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )
  |_|_|_D(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
739名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:09:38 ID:657OErZ/0
>729

朝日の逆をやれば日本のためになる事は間違いない。
リトマス試験紙みたいなもんだな。
740名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:09:51 ID:/el20sIi0
>>693
それ民主党案だから。
良かったね?年金における民主党案が無視されて。

>>718
いやさっぱりわからん。何が悪くてどう改善すべきなのかと言う話は、全く出てきてないから。
単に「強行採決だ」とか、的外れな批判しかない。

誠意だとかそういう抽象的なことはどーでもいいんだよ。実際的にどういう失点を
「社保庁」ではなく、「安倍」「自民党」が犯したかってきいてんの。

税制改革が失点となるには、経済への影響が出て始めて言えることだよ。
741名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:10:10 ID:cb+pKGBE0
民主党の平岡秀夫さん、法務大臣を目指して頑張っています!
皆さん、民主に投票しましょう!!!!!

ソース:太田光の私が総理大臣になったら ・・・秘書田中 にて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534104  (24分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534224  (簡易版 ←消去済み

http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA


被害者の母「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
          お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
          交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

民主党ネクスト法務大臣「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
民主党ネクスト法務大臣「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」

被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
民主党ネクスト法務大臣「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党ネクスト法務大臣「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
民主党ネクスト法務大臣「そ、それは置いといてですね・・・」

その事情↓ (加害者少年の動機)

「障害者が高校へ行くなんて生意気だ!!」
742名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:10:33 ID:0lYoQIca0
743名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:10:39 ID:Tm2n4D3A0
>>717

>人員を減らす場合、クビにするんじゃなくて採用人数を減らす方法しかないだろ。常識的に考えて。

それをしたから民間では就職氷河期というのが発生した。それを防ぐには上の連中から子会社にでも送ってクビに
するのが組織構造的にも効率的だ。

>あと、癒着のない民間企業が年寄りの公務員のおっさんを欲しがるとはとても思えないんだけど?w

だから特殊法人送りにするのだよ。

>はっきりいって、公務員数を削減するのが現状ベストだと思いますが。

だから退職勧奨を促進して特殊法人に島送りにしてしまうのがいいんだよ。
公務員のまま退職までいさせてもも窓際になるだけで職場の空気も悪くなる。



744名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:10:49 ID:MTxQKaXbO
>>726

本来は強行採決なんて言うのは警察なり自衛隊なりが野党を国会に入れずに与党だけで採決するケースとかなんだろうけどな
745現職自衛官:2007/06/30(土) 13:11:07 ID:sDQrfoi20
>>736
売国奴は黙ってろカス
746名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:11:11 ID:TiqmSWJG0
残業手当引き上げだけでも残りの会期で通せ。
747国家公務員 ◆B2K.XAx30o :2007/06/30(土) 13:11:20 ID:CC3/XKUj0

自衛官、、水で割ったら「国士舘」って、、よく馬鹿にしてたよなwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


748名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:11:22 ID:JjjIbaF90
慰安婦問題や南京問題のような重要な問題で朝日に喧嘩売れないから
こんな下らないことで挑発して溜飲下げてるのか
749名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:11:50 ID:0vLVtrd10
【テレ朝の黄砂報道】


  ピッピッピッピ〜ピロリロ・リンリ・リン♪ ← なんだか晴れやかで愉快な曲のBGM

           /::::::::::::::::::::::::ヾヽ                      彡 彡 彡ミ":
           .i:::::::://///::::::::::::::::::|                    シ 彡 彡 彡 ミ ミ
          .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ                  .彡彡彡 ミ ミ  ミミミ
         .|:::::/         |::::|                  シノ ノ        ミ ミ
          |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|                   彡ノ _,,,,,,__  __,,,,,,_ |ミミ
          .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥                  彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.
         l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l                  l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ
          ゝ.ヘ         /ィ                  .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'
        __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __              __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __
   _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / ! |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

 古館「えー黄砂のために遠くまで霞んで見えます」  加藤千洋工作員「とっても幻想的ですね」
750名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:11:55 ID:2vi/Xse90
>>734
奴らは常に矛盾をはらんでるよなw
マスコミがちゃんとツッコミ入れてやらないから取り返しのつかないところまでピエロ度が上がって大失敗。
みたいな黄金パターンをあと何度繰り返す気なんだ。
751名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:12:14 ID:cb+pKGBE0
民主党の郡和子さん、被害者だけではなく、加害者のためにも頑張る視野の広いお方です
みなさん、民主に投票しましょう!

動画1:13〜2:03
http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0

郡和子「性格形成の過程にある人たちがそんな重大犯罪を犯さざるを得ないという状況
に目を向けることこそが大切なんじゃないか。」

「犯さざるを得ない状況ってなんなんですか。」

モナ「聞きたいんですけれど、被害者になりました、子供が殺されました。
少なくとも厳罰を求める、そうして欲しいって思う被害者の気持ちは
どこで解消されるんですか。「それは分かりますけれど・・・」それをどう解消されるんですか。」

郡和子「事件の過程をしっかり開示することが必要でしょうし、
そしてその少年がなぜそういうことに至るようになったのかってことも・・・」

モナ「それを知っても相手が厳罰に処せられてなければ、なんの納得もできませんよ。」

郡和子「でも、自分の子供がもしそんな犯罪を犯してしまったら、
逆に言うとどういう風にお答えになりますか。」

モナ「それはでも、ルールがあればしょうがないんじゃないですか。
そういうルールを私は決めるべき・・・」

郡和子「ああ、そうですか。それは違いますよ。ほほほほほ。」(動画2:03地点)

郡和子
http://www.koorikazuko.jp/
752現職自衛官:2007/06/30(土) 13:12:22 ID:sDQrfoi20
>>747

今まで甘い汁吸って来てそれが出来なくなる恐れがあるから大慌てだなwwwww
仕事しろよカス
753名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:12:25 ID:NVK3F0oH0
>>717
リストラ解雇しない限り、人数減らしても人件費は大して減らないよ。
同じ人数だったら、老害の首切って若い人材養成したほうがよっぽどお徳。
754名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:12:34 ID:pFcwhnVz0
>>745
うん?君の言う売国奴の定義って何?
755名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:12:35 ID:QD1m2SV80
民主党:【衆院内閣委】細野、馬淵両議員、政府の「天下りバンク法案」批判 2007/06/01
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10122
(抜粋)
> 民主党が提出している「天下り根絶法案」に対し、政府提出法案は「天下りバンク法案」と
>称されるように、国家公務員の再就職あっせんを新人材バンク「官民人材交流センター」に
>一元管理させようというもので、国家公務員の天下りをまさに国ぐるみで容認しているとの見方ができる。
> 細野議員は冒頭、与党が行った年金時効特例法案を強行採決対して改めて抗議の姿勢を表明。
>そのうえで、社会保険庁改革の問題は同日質疑される天下り法案とは密接に関わっているとの見方を示し、
>90年以前は一部、90年代以降はすべての社会保険庁長官の歴代の天下り資料を入手したことを
>明らかにした。そのひとつである「消えた年金」問題で注目が集まっている年金台帳に瑕疵をした
>昭和60年当時に長官をつとめ、昭和61年に退官した元社会保険庁長官も、社会保険庁や厚生労働省の
>関連団体を次々にわたっていった天下り実績を示した。5つの団体をわたっていき、退職後の支給総額は
>5団体の報酬と退職金で計2臆9000万円以上になることを細野議員は指摘した。
> 細野議員は社会保険庁改革関連法によって設置される日本年金機構からこうした団体への天下り禁止を
>政府案は明確に規定しているか質したが、渡辺行革担当大臣は明確な答弁せず、天下り根絶に繋がらない
>法案の不備が浮き彫りになった。
> 続いて馬淵議員は、民主党案では「再就職の制限の強化」に向け、国家公務員の天下りを原則禁止する
>期間を離職後2年間から離職後5年間に拡大。天下り先の規制対象を営利企業に加えて非営利法人等に拡大。
>また、「政府によるあっせんの禁止」として、各省庁による職員に対する再就職のあっせん等の関与を禁止、
>「人材バンク」も設置しないこととするなど、「天下り根絶」に向け、実効性ある内容となっていることを
>首相に改めて説明したうえで、質問に入った。
756名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:12:37 ID:Mw8KYVfI0
昨夜の朝ナマを見ていたら、片山さつきの言葉がおまえらのカキコとそっくりなのに気がついた。

  安倍擁護カキコの半分は片山さつきの原稿

  安倍擁護カキコの半分は片山さつきの原稿

  安倍擁護カキコの半分は片山さつきの原稿

  安倍擁護カキコの半分は片山さつきの原稿

  安倍擁護カキコの半分は片山さつきの原稿
757名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:13:04 ID:z1Qb0nRG0
天下りの根絶には、(俺の嫌いな)渡部昇一が言うように、
公務員恩給の復活・増額が必要なんじゃないかね。
天下国家のために働く公僕というフィクションは、恩給制度によって支えられるというのが現実だ。
758名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:13:07 ID:iCBK7jLw0
ぁたしゎ時給1050円のハケンの品格だけど
今回の参院選も自民党に投票するゎょ
中国様と自治労の犬になるのゎまっぴらごめんょ!
759名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:13:51 ID:0vLVtrd10
>>747
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,       
                     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   平和の為に自衛官を批判しよう!
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;           
             rっ       vymyvwymyvymyvy、     良心ある諸君らは、自衛官を非難しよう!
            ||      mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、 
             ∧_∧∧∧ <`´> /´ヽ <`∧∧/´ヽ<`´>/´ヽ   自衛隊は世界秩序を乱す!
           <`∀´ >∀@-)∧_∧<`∀ / 中\ `∀´>  <`∀>-っ  
     ∧_∧   |   _二二二つ∀´ >(\ ( `八´ )二⊃∧_∧r 
.⊂二(´∀`)=>二ノ   /<(´∀`)> ⊂二\\∧_∧二( ´m`)二⊃自衛隊を廃止し、平和を取り戻そう!
    ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ∧_∧つ  \<=(´∀`)  |    /
     ソ  ) \\⊂二二二(-@∀@)二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ   自衛隊にNoを突きつけよう!
    ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
     \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     しレ    全ては世界のために!
                             
760名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:13:59 ID:LLn95atw0
>>731
何言ってんだ
真の財務体質の改善には
売上の増大よりも支出の整理が効果があるのなんて
今の企業の経営では常識の話だぜ?

売上だけ求める財務体質の改善なんて
永久の右肩上がりみたいなモンで不可能だから
そんなモンは時代遅れってのは常識だろうがw

売上が変わらずとも、赤字体質から脱却した企業なんて
いらくでもあるのに。
761名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:14:04 ID:/el20sIi0
結局お花畑の抽象論による「中傷」しかないんだ罠。
だから「具体的に安倍がどういう失敗をしたの」と聞いても
答えられない。

だって、何か失敗したから叩いたのではなくて、
安倍が目障りだから叩いてたんだもんね。

こういう風な「無意味」な騒擾ってのが、一番議会政治を阻害するって言うのに
平気でやるんだからブサヨは見苦しい。
762名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:14:10 ID:DUt/yJrZO
>>689
馬鹿野党の「審議が尽くされていない」は何十年かかろうが同じ
だから何十年も放置されてきた事柄を安倍が片付けまくっている
自分たちの居場所が次々とぶち壊されているからファビョってるんだろ
安倍は今後さらに強権的にゴミ掃除を断行する
763名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:14:56 ID:lxZ6+rPj0

マスコミが政権の足を引っ張るのは、しょうがないが
度が過ぎると、本当に国力を低下させることになる。
特に選挙前のこういう時期は要注意だな。

764名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:15:40 ID:oFICdsrN0
まあ>722が全てということだろうな

ブーメランとはよく言ったもので

つーかたぶん打撃のほとんどは自治労と民主が受けたんじゃね?
765名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:16:03 ID:QxkbxMrD0
>>733
それがソース?何無茶言ってるのwいやいや君のご両親はさぞかし苦労したろうね。
妄想と現実の狭間で生きているような子供を育てて。

早く民主党が、自民党に強行採決を行わせることにより、自民党のイメージを損なわせようとした
証拠をだしなよ。民主党幹部からのそのような指示の文書でいいよ。
委員会での審議もすっ飛ばしてるけどな、自民党。議論されるとまずいから。
766名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:16:43 ID:0vLVtrd10
【マスコミ】 安倍首相、民主の反発で農相の葬儀出席断念→「首相は葬儀ではなく、党首対決を選びました」とANN
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180506301/

   ___________
 /|:: ┌──────┐ ::| /
/.  |:: |   ∧_∧   | ::|  安倍総理大臣は葬儀ではなく、党首対決を選びました
|.... |:: |  ( @∀@)  | ::|  安倍総理大臣は葬儀ではなく、党首対決を選びました
|.... |:: |  (    ) .| ::|  安倍総理大臣は葬儀ではなく、党首対決を選びました
|.... |:: └──────┘ ::| \
\_|  ┌─────┐   .|        ∧__∧
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .       (∀・ ;) なんという印象操作・・・
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
               ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
767名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:17:28 ID:vhm2yy860
>>743
>それをしたから民間では就職氷河期というのが発生した
公務員の過剰採用は、就職氷河期を回避するためなんですか?w
つか、国家公務員の採用を減らしたことで就職氷河期になるって、
どれだけ雇ってるんだよw

>特殊法人送り
特殊法人に天下りをさせる以上、癒着はなくならないと思いますが。

>公務員のまま退職までいさせてもも窓際になるだけで
国家公務員がどんな仕事しているのかわからないけど、
若い奴がやっている事務処理なんか一緒にやらせて、民間みたいに給料減らせばいいやん。
プライドが許さないからそんな仕事はできないといえば地方に出向させればいいだけで。

つかやっぱり、現状では公務員の人数を減らすのがベストだと思うんだけど。
768名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:17:58 ID:9HTmcTFV0
>>760
しかし財政引き締めは景気の悪化にもつながる諸刃の剣。国を運営するのは難しいね。
ちなみに国債は単純に「負債」とは言い切れない。
769名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:18:09 ID:lTh1PHpa0
民間人は定年後に働こうとすると自分で頑張って仕事を探すのに

なんで公務員は国で面倒見て貰えるのですか?
770名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:14 ID:1jJxH6Df0
>>707 残念。

野党の「フリ」、与党の「フリ」。55年体制って「フリ」じゃなかったっけ?
与野党が談合することによりそれぞれの立場を守りそれぞれの支持基盤守る。
与党は野党に十分に追求させその見返りに与党案を通す出来レース。
それが55年体制の大きな問題点だったんじゃないの?
それも村山の55年体制のフルキャスト政権で幕を閉じた。

55年体制とは与野党の出来レースを指すんだよ。
その意味で今の国会は本当の与野党の戦いとなり国会の本来の目的を果たしてる。
すなわち、民主党だけでは55年体制は続けられないんだよ。

よって>>707の回答は不正解。
771名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:35 ID:0vLVtrd10
                   俺
              疑   の
         み   う   記
         な.  奴  事
         右  は
         翼
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
772名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:37 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
773名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:46 ID:+uVAkyo60

朝日に金出す奴は売国奴

774名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:51 ID:30m5sMMf0

もう朝日は大新聞とはいわない。キ印新聞だ。

775名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:19:59 ID:9PKgYjby0
>>769
それが「公務員」だろ?日本語ワカリマスカ?
776名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:20:14 ID:2vi/Xse90
自民党の間違いを正すべき政党が、存在自体を間違えた政党しかないってのが不幸すぎる。
天下り用特殊法人が途方もない額の税金をとんでもない使い方するのを仕事で目の当たりにしてきたのに、
しがらみがない改革政党に処理を任せて腐敗構造を一掃する、という特効薬的な手段を選べないというのは不幸だ。
777名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:20:29 ID:QxkbxMrD0
>>740
又印象操作ですか。駄目な点。身分は保証されており、
さらに原資問題ではうやむやにして、責任を誰も取らない。さらに今まで通り保険料使い放題
公務員改革(pgr)では、天下り公認+天下り斡旋所の開設。

つい最近の2つの法案に付いてもこれだけ駄目な点がありますね。
ま、こうやって1個1個適当な印象操作に反論しても、又同じコピペ貼るんだろうけど。
自民工作員反論されても無視するし、同じ捏造印象操作始めるだけだからな。
778名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:20:35 ID:SRd0DLM20
>>748 何言ってんだよ。  

    安部の支持率低下に狂喜した朝日その他が、
    「求心力の低下した安部総理、
      参院の同意えられず、公務員制度改革法案の今国会成立見送りか?」
    とイパーイ報道されたんだぞ。
                   劣勢を跳ね返した形だ。
779名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:20:46 ID:yzLCafxt0
朝日新聞なんて指摘しなくても「ある新聞」なんて朝日に決まってるじゃん。








毎日と言う可能性もあるか・・・
780名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:21:07 ID:NVK3F0oH0
>>767
だから、団塊〜バブル辺りの無能職員の首を刈ればいいんだよ。
あいつらロクに仕事してないだろ?
781名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:21:25 ID:0qAvke0m0
ある大新聞(朝日新聞6月2日付)
782名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:21:36 ID:0vLVtrd10
                   ネ
              詳   ッ
         み   し   ト
         な.  い  に
         右  奴
         翼  は
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
783名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:21:56 ID:vhm2yy860
>>769
だよねぇ。
天下りあっせん機関なんてものを設けて、
確実に再就職先をゲットできるということが
そもそも凄い優遇策だよな。
公務員はつぶしがきかないとか言うけど、
民間企業でもつぶしのきかない仕事をしている
人はやまのようにいるわけで。
784名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:22:20 ID:2vi/Xse90
>>782
なんかツボったw
785名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:22:21 ID:mr3fSp7V0
安倍氏は大変な法律を成立していきました。
786名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:22:37 ID:NMAS2VQU0
アメリカは大戦がらみでは全く公平なアンパイアじゃないのに、
嘘を暴くとか真実を訴えるなんて無駄無駄。
彼らこそ最大の虐殺国なんだから、正義がなんとしても必要なんだよ。
一般的には真実というものは最優先だが、こと敗戦がらみでは真実の価値なんて紙くず以下なんだよ。
自民の守旧派とか意見広告の連中はその認識が決定的に欠けてる。
787名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:22:54 ID:QD1m2SV80
社保庁改革法案:「実態は隠れ公務員」と民主追及
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070512k0000m010017000c.html
> 民主党は11日の衆院厚生労働委員会で、社会保険庁を非公務員型の日本年金機構に改組する
>社保庁改革法案について「機構職員の実態は隠れ公務員で、天下りし放題となる」と追及した。
>同機構の人件費が全額税金で賄われながら、形式的には民間人の位置付けのため、国家公務員の
>再就職あっせんを禁止し、新人材バンクに一元化する公務員制度改革関連法案の規制対象から
>外れるためだ。これに関し、政府側は明快に反論できず、政府提出法案相互の矛盾点をさらけ出す
>結果となった。

民主党:【参院厚労委】年金の信頼回復、安倍内閣には無理 津田議員 2007/06/14
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10181
> 社会保険庁を日本年金機構へ改組する法案の中身について、津田議員は、国会の監視力低下の問題を指摘。
>国会審議には機構の理事長を「政府参考人」ではなく任意の「参考人」として呼ぶしかなく、法案成立後は
>国会が責任を追及できなくなる可能性があるとした。政府提出の労働関連法案について様々な発言を行った
>経済財政諮問会議や規制改革推進会議の民間委員は、委員会出席要請に応えていないことを紹介、ガバナンスが
>効かないと述べた。
788名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:09 ID:NVK3F0oH0
>>770
なんか、民主党内部だけでで55年体制やってる気がするんだがな・・・
789名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:14 ID:R83UNb8o0
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
  ヽ__ヽ クイッ
    )   )
790名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:38 ID:YRhdZvdx0


太陽がのぼる朝日という言葉まで嫌いになってしまった、
今日このごろ。
791名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:40 ID:BSPbz1wo0
>>770
だからさ、707氏は「55年体制とはフリである」と言ってるじゃん。
そして、「本当の与野党の戦い」は与党だけでは続けられないことを指摘してるの。
読解力だいじょうぶか?
792名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:49 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
793名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:50 ID:9HTmcTFV0
>>770
まあ言ってる事は同じだね。審議拒否、意味のない内閣不信任案提出。これは55年体制の亡霊そのものだ。
自民が脱却できないといえばそうともいえるが、自分には、野党がそれから脱却したくなくて
自民を引きずり込んでるように見える。小泉、前原のダブルキャストがそろったときは期待したもんだがなあ。
794名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:23:57 ID:0vLVtrd10
               ウ
           嫌  リ
      み  う   の
      な.  奴  こ
      右  ら   と
      翼  は
   糞
    .∧_,,∧  ∧_∧ ∧_∧
   ∩#`Д´>'')-@Д@)'') `ハ´)'')
   ヽ    ノ ヽ   ノ ヽ   ノ
795名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:24:10 ID:Un+rXfsbO
>>762

違うよ。与党内からすら審議が尽くされてないって声が上がってたから私は怖いんだ。
796名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:24:22 ID:pXH+Qs8K0
一人で頑張ってる奴がいるのか


今更民主党なんて誰も信じてないよ
797名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:24:27 ID:2G5drkLg0
>>765
だからさあwもう何回も言うのも飽きてきたけど
野党が採決拒否すりゃ強行採決だろw 民主党幹部が指示した証拠?w
あんま笑わせるなよ。民主党議員 全員が採決拒否してんだぜ?
相当なバカだなお前。 で、今日 みんな一斉に「数の横暴だ!」の連呼じゃねえーか。


ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね
ミンス党は最初から強行採決するように仕向けてたわけよ。あとで「横暴だ!」ってファビョるためにね


さっそくファビョってる連中が出現してるだろw これも与党に強行採決させて
おけば参院選で野党の票に繋がるって腹積もりよ。

798名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:24:35 ID:KIFtAFaM0
【君に】推 理 ゲ ー ム【解けるか】

A群B群それぞれにに反対しさっさと幕引きをさせたい団体を挙げよ。(各5点)

A群
北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
宇宙基本法(偵察衛星)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
国民投票法・憲法改正9条破棄
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正*教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造に反論
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス

B群
教育基本法改正*教員免許更新制度
社保庁解体(非公務員化) 
天下り制限・公務員削減・給与削減
799名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:24:37 ID:2C9gNawJ0
>>785
警部乙
800名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:24:59 ID:/8FsvENG0
>>769

[答え]
公務員にある程度の高待遇を与えないと、仕事
の性質上、国民と国家にダメージ与える存在になるから。

ロシア。給料未払いが普通にある下級役人。

彼らの生活手段は泥棒と恐喝。ひどいのが
警官。給料で生活できない警官が、罪もない
イチャモンつけ、賄賂を要求する。税関職員。
旅行者の預かり物のカバンを開けて、物を
盗む。

極端な例だけどな。まあ、俺は高待遇は批判しないが、
汚職に対しては厳罰を望む。汚職が死刑の国もあるぞ。

801名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:25:05 ID:QxkbxMrD0
ここまで国民を馬鹿にした自民党なんて誰も信じてねーよw
802名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:25:29 ID:dEGHAGAI0
安倍も朝日如きに喧嘩売って、
死んだ親父が泣いている、器が小さいと。
803名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:25:29 ID:JRLHtTDC0
安倍時代って本当に時間の無駄だな
さっさと次に政権渡せ
804名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:25:34 ID:2vi/Xse90
>>770
よく読め。つうか ID:9HTmcTFV0 の文が理解できないならVIPにでも行けw
805名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:25:46 ID:g/X7LYQX0

毎年207兆円の特別会計という名前の使途不明金があります。
このお金で、公務員や外郭団体を潤しています。

この207兆円を年金に使えば、国民のみんながハッピーになります。

207兆円を受給者5000万人に配るとした場合、1人当たり
年間414万円もらえます。なんと月に、35万円です。

しかも、若い人は年金を一円も払わなくてOKです。

つまり、その分を毎年国家公務員と外郭団体が食い潰しています。


国家公務員と外郭団体の給与レベルは民間の大企業と同じか、
その1.5倍です。この人たちにお金が回っているということは、
貯金されてしまって、貨幣が流通しない割合が多いということです。

年金に使って、月35万円づつ平たく分配すれば、ほとんどの方が
生活費としてそのお金を使うので、貨幣が多く流通し、好景気に
なります。年金掛け金が徴収されない分がそのまま減税効果になります。


つまり、不景気になっている元凶は、毎年207兆円の内緒の
お金で国家公務員と外郭団体が養われているから、と言えます。

806名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:26:00 ID:NVK3F0oH0
>>785
♪知らないわ そんな与党
807名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:26:13 ID:xh5aP9lM0
>>801
激しく同意。我らが民主の黄門様に任せれば全て解決!
http://up.nm78.com/old/data/up022394.jpg
http://up.nm78.com/old/data/up022393.jpg
808名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:26:21 ID:pFcwhnVz0
>>797
やっぱコピペに逃げたね。予想通り。
809名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:26:54 ID:Tm2n4D3A0
>>767

新規採用抑制では逆ピラミットになって構造的によくないと言ってるのだが
それに採用抑制するより、おじさんをリストラして薄給で若いのを雇うほうが
人件費的にも効率的だ。

>特殊法人に天下りをさせる以上、癒着はなくならないと思いますが。

>若い奴がやっている事務処理なんか一緒にやらせて、民間みたいに給料減らせばいいやん。

今後特殊法人とかにそういう事務を委託を拡大させようとしてるよ。民間が子会社に事務業を
させるように。霞ヶ関の連中は法案作成や答弁書作成で事務なんかやってるヒマなんてない。
東京のタクシーが深夜料金で稼げると霞ヶ関の道路に客待ちするくらいに忙しい。

>つかやっぱり、現状では公務員の人数を減らすのがベストだと思うんだけど。

だから、特殊法人に送るという方式で人数を減らすことからはじめてるのだが。
人数減らすには採用人数減らすだけでなく、過剰人員の整理もしないといけないのですよ。


810名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:27:51 ID:1go5rdn90
(売国することが)確かな野党=民主党、共産党、社民党


売国しない野党キボン!
811名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:28:14 ID:N5q3HlvU0
>>783
官僚はポスト争いに負けたら民間と違って居場所がなくなるからな。
民間で言えば本部から事業部に左遷、これと同じ形で公団に出向ってのでも天下りになるだろ?
812名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:28:43 ID:0vLVtrd10
           彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
            彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
           l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < ふっw これがジャーナリズムですよ
           .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | 悔しかったら新聞作ったらどうです?
         __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  _________
    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
   ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
   |   |     _>  レ'-、 r_________ !
 .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
   \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
813名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:40 ID:J/uCHr1u0
渡り鳥で退職金稼ぐような輩は排除すべきなんだが
何でもかんでも天下りが悪いわけでもねえからな
まあでも特殊法人などあまりにも多すぎるわな
814名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:41 ID:de6opAouO
大臣が官僚の作文を朗読したり、厚生大臣権限で年金統合システムを見切り発車して年金記録を大量に消失させた責任も取らない大臣(小泉)なんかトップ責任の所在も曖昧な状況で能力や成績制度自体が基盤を失っている。また改革は特別会計厳正監査からだろう。
815名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:52 ID:U6G9h/yM0
あべもだれかれとなく
「抵抗勢力」のレッテルを張りたいんだろうけど
それだけで小泉みたいに票がとれると思ってんなら
大間違いだよな
816名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:54 ID:xo9XbNsU0
>>21
官僚の天下りにみあった給与を支払うので、再雇用職員の給与も引き下げられない

これは年収が平均で一千万を超えてしまっているほとんどの独立行政法人でも同じ
817名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:30:56 ID:A4YhpcnyO
>>810
売国しない与党だろーが、ボケ
818名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:31:13 ID:0vLVtrd10
 細かい事実はどーでもいいじゃん  河野談話を継承して
   慰安婦に謝罪と賠償しろよ      良き敗者になりなさい
           ▲_▲             ▲_▲
      /|\. (,, @∀@) Ш        Ш(´m` ,,) /|\
      ⌒⌒ ''( つ 朝  つ         ⊂  毎 ⊂ )''⌒⌒
       ▼〜/    /″|          | "ヽ    ヽ〜▼
            レ''~レ′       V      '\|~''\|
.                   / ̄ ̄\
.                 / (= =)\
                 (  o゚(_人_)゚o  )
                 )        (
                 しl       l J
819名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:31:20 ID:QxkbxMrD0
>>797
完全に予想通り、反論されて論破されたら見えなかったことにして
またコピペ始めやがったwお前も工作員ならさー色々下調べして、
理論武装してから工作しろよ。仕事で請け負っている、
言うならばプロが一般人に言い負かされてどうするのさw低脳。
820名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:32:06 ID:Tm2n4D3A0
>>811

同期入省で事務次官になれるのは1人だけで、ほかはそれまでに全員退職してる。
しかもその事務次官候補も官邸に気に入られないとなれないから退職しなければならない。小泉が内閣の
最初の仕事として事務次官の任免権を取り上げてしまったので。
821名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:32:08 ID:2vi/Xse90
>>806
♪対案は伝えたらこわれちゃう
822名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:33:15 ID:0vLVtrd10
               _____
              /
             │ネタを越えて〜
             │ラララ うその彼方〜
             │ゆくぞ〜 アサピー
             │反日の限り〜
             │心卑し〜
     /\_/\  < ラララ サヨクの子〜
     б/@∀@)   │八百万部だ
     し.|__|J   │捏造アサピー             
  .    /\_/〉    \_____             
     (_/〈_)
823名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:33:31 ID:FfIIAVVg0
天下り合法化
年金流用合法化


美しくなってきたじゃないか
824名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:34:25 ID:pFcwhnVz0
>>819
さすがにプロじゃないだろ。
動員された頭の弱いかわいそうな子だってことだと思うよ。

あれがプロで、どこのマヌケが金を払うか、って話。
825名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:34:51 ID:QD1m2SV80
民主党:松本政調会長、年金時効特例法案の委員会強行採決を批判 2007/05/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10101
> 松本政調会長はまた、救済にあたり個別の事情の判断が必要になるため、
>救済の枠組みづくりには時間を掛けるべきであるとの見解を示し、首相が言及した
>「第三者機関」すら与党案には記述されていないと紹介。「消えた年金の救済を
>進めようとすれば、例えば個人の情報をどう取り扱うか、守秘義務をどう取り扱うかなど、
>法律に定めた委員会において義務と権利を、調査権限も含めてはっきりさせないと、
>何もできないことになる」と、思いつきのように語る、ずさんさの一例とした。

> さらに、委員会の審議では、議員立法にもかかわらず政府に答弁させた例があったと指摘。
>「1年以上この問題に取り組んで、それだけ考えてやっと、色々なケースを想定して作った
>民主党の救済法案」を全く無視し、1日で作った形だけの政府案を通すことになれば、
>被害者の方々にとって非常に気の毒な結果だと強調した。

> 松本政調会長は、この問題を争点にする考えはなく、救済策がきちんと取られれば済む話だと
>言い続けてきたと断った上、まず一向に事態を認めないようとせず、今になって対策を形だけ
>整えようとする政府与党の姿勢について、これではたたかわざるを得ないと語った。

一年かけて立案した民主党の「消えた年金」被害者補償法案
http://www.dpj.or.jp/special/lost_nenkin/index.html
民主党「消えた年金記録被害者救済案」の概要
http://www.dpj.or.jp/news/files/nenkin_gaiyou.pdf
与党「救済案」のここが問題!
http://www.dpj.or.jp/news/files/yotouan_mondai.pdf
「消えた年金」被害者救済 第1次緊急対策
http://www.dpj.or.jp/news/files/kinkyu_taisaku.pdf
826名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:34:59 ID:GN5pTH/TO
市バス、清掃局、の給料勤務には自治労なんにも言わないの?
827名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:35:59 ID:2G5drkLg0
>>819
お前の文章のどこに理論があるわけ?w おれは出してるわけだがw
 
野党が強行採決を仕向けた証拠?   野党が採決拒否すりゃ、どんな法案でも強行採決になる。野党の胸三寸。
民主党幹部がそれを指示した証拠?  民主党議員全員が採決拒否してんのに執行部の意向がないとでも言うつもりかね?w  
828名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:36:33 ID:MBSIYew90
社会保険庁改革法案ってどんでもないじゃん。

【政治】 13カ月以上の年金未納者対象に、有効期限数カ月の「短期保険証」交付…社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183130157/


> 社保庁関連法案は、国民年金保険料の未納者に対して国民健康保険証を短期保険証に切り替える
「制裁」を定めています。二十八日の審議では、
「制裁」の対象者が推計で三百四十二万人に上ることが明らかになっています。
日本共産党の小池晃議員の質問に社保庁が答えました。

 国民年金と国保はまるきり別の制度です。深刻な生活苦で両方は払えない、
せめて命にかかわる国保だけでもと保険料を納めている人に、
年金保険料が未納だからと国保で制裁するなど言語道断です。
国民からの取り立てには「能力」を発揮しても、国民の財産を確実に管理し支給する点では能力も真剣さもないという本末転倒に国民は怒っています。
安倍内閣と与党は、こういう姿勢を根本から改める必要があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-29/2007062902_01_0.html
829名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:36:44 ID:pFcwhnVz0
>>827
なるほど。陰謀論以下のシロモノであったか。
830名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:37:12 ID:QD1m2SV80
民主党:消えた年金記録の審議はこれから始まる 山井議員、代議士会で 2007/05/31
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10110
> 山井議員は、特例法案の問題点を再度指摘の上、時効によって支払われなかった年金は
>約950億円で人数は約25万人と、昨日の内山議員の質問で判明したことに言及。この3週間、
>民主党が時効の被害者と払ってこなかったお金を問い続けたものの、政府は逃げ続け、強行採決して
>最後に数字を出してきたとした。「民主党が追及しなかったら、950億円、払うべき年金を
>払わなかったことを、知らん顔をして逃げ切ろうとしていた」と政府の姿勢を批判し、数字が
>氷山の一角にすぎない可能性を挙げてさらに審議を求める姿勢を示した。

民主党:【参院本会議】政府与党提出の年金関連3法案へ足立議員が反対討論 2007/06/30
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10272
>反対理由については(1)「消えた年金」問題を知った時期について安倍首相らが真実を覆い隠している可能性がある点、
>(2)情報開示が進まなくなるなど、特殊法人化に伴う問題点、(3)年金保険料の流用を恒久的に認めようとする点、
>(4)国民への年金給付が消えていることへの責任の取り方を挙げた。
831名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:37:57 ID:KIUa8nLx0
>大新聞(朝日新聞)は『首相、公務員制度改革断念』と報道したが、こんな法律改正をされたら困るという方々に取材してきた結果
ではないか」と指摘した

子供が喧嘩売ってるみたいだな
朝日新聞なんかどうでもいいが、こんな事しか指摘できない馬鹿を
支持する奴って、安倍と同じように頭の中がお花畑で一杯なんだろう
832名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:38:18 ID:pXH+Qs8K0
まあ民主党が選挙で負けたからこうなってんだけどね
833名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:38:40 ID:vhm2yy860
>>809
>新規採用抑制では逆ピラミットになって構造的によくない
もっと長いスパンで物事を見ようよ。
つか、民間でもピラミッド型ってIT関連企業くらいしかないんじゃね?

>薄給で若いのを雇うほうが人件費的にも効率的だ
若い奴ばかりを重要ポストにつけると、ろくなことにならんだろ。
ある程度の年期は必要だと思う。ペッパーランチも若くて安い店長を雇って失敗していたじゃんw
発想がサービス業なんだよw

>特殊法人とかにそういう事務を委託を拡大
天下りによるひいきなどが一掃できればいいけど、そうでなければかえってコスト高になるだろ。
つか、特殊法人の給料も税金でまかなわれるわけだから、大きな無駄使い削減になるとは思えないし、
現状特殊法人っていったらろくなところないじゃんw
特殊法人でまともなところがあったら挙げてみてよ。
834名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:39:19 ID:J/uCHr1u0
民主党が勝ってたら拉致問題も無くなってたぞ
835名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:39:36 ID:EJTGODWc0
安倍批判してる輩に一言

準備と段階と計画と実行がないと改革など出来んよ。

一朝一夕なんて夢見るな
836名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:40:05 ID:wXYw3ERG0
新聞社の支持率アンケートを政府がやってくれないかな?
面白い結果が出そうw
837名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:40:42 ID:O+JQA0UR0
与党による審議打ちきりじゃなく、採決拒否が強行採決だそうです。ありがとうございました。
838名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:41:01 ID:x8Bn8PCw0
>>809
高齢者を安易にリストラすると、若手の士気にも悪影響が出るってのが
90年代後半から00年代前半に出た結論だよ。
日本人は何のかんの言って安定志向だからね。
839名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:41:10 ID:S32JNYWp0
田舎ですが、お金が回ってきません。
本当に助けてくださいorz

努力しているんですか? と、どこかのボケ知事が言いますが、
もう、無理です。
配達、24時間、つかれますた。
つうか、客こねえよ、死ねよ。ガソリン代のほうがたけえよ。

お前ら都会人は、お願いですから、海外ではなく田舎にお金を落としてくださいorz
840名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:42:02 ID:qOsj72Xp0
>>831
で君は朝日新聞を認めるのかね(笑笑笑)
841名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:42:07 ID:N5q3HlvU0
官庁はうちの親父みたいに、55で課長とかが許される職場じゃないからな。

天下り全廃して、40までに課長になれなかったら無職
課長になれたやつでも50までに部長になれなかったら無職
部長になっても55までに事務次官(2~3年に一人)になれなかったら無職

こんな待遇で公僕になるやつがどこにいるんだよ
842名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:42:47 ID:pFcwhnVz0
>>839
海外旅行する金があったら、地方に旅行に行くようにしてるよ。
何にもできないけど、がんばってくれ。

地方は氏ね、的なレスがつきまくるだろうけどね。
それも自称愛国者が、そういう。

そういうねじれた構造がすべてを狂わせてるわけだな。
843名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:43:02 ID:x8Bn8PCw0
>>836
少なくとも産経の支持率は低いんじゃないかと。
844名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:43:31 ID:g/X7LYQX0

>>839
特別会計をぶっこわせば、年間200兆円が分配されるよ!
がんばれ!

845名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:43:38 ID:QQkwzzIj0
お前らマゾだなw
846名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:43:40 ID:tW8yTX5J0
>>831
必死すぎて浮きまくってるオマエに乾杯w
847名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:44:07 ID:TiqmSWJG0
>>839
田舎に落としてもいいが、ただの田舎ならダメだぞ?
自然の景観スポットがあるとか、何か無いのか?
848名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:44:08 ID:QxkbxMrD0
>>827
だからお前のそれのどこが理論/証拠なのかと。本当に頭大丈夫か?
それによりイメージ低下を狙ったとか言うのも君の完全な妄想だし。
やばいよ君。病院行った方が良いよ。現実と妄想の区別が付かなくなってるよ。
849名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:44:09 ID:FfIIAVVg0
>>839
田舎に行く交通費ください
850名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:44:18 ID:/8FsvENG0
>>835
そんなまっとうなこと、言うなよ。
セコウが、発狂するから。

なんかねー。言いたくないけど、安倍の行動
見てると、低学歴者の典型なんだわ。
嫌なことはやりたくない。好きなことだけ
やりたい。我慢も辛抱も、絶対しない。

計画も、ない。忍耐も、ない。根回しも、やらない。
議論も、やらない。質問には、ちゃんと答えない。

安倍に指導力なんかないよ。全部300議席のおかげ。
改革?なにそれ。
851名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:45:20 ID:uzkS/L+80
自民が負けないから自民自身の成長の機会を失うだけでは。
852名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:45:48 ID:kISHGhYTO
次は労働三法の改正ですね。
頑張って下さい!(by 経団連)
853名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:45:58 ID:znObfL/P0
小泉憎し・安倍憎しだけで成り立ってるようなもんだしなぁ
854名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:46:01 ID:x8Bn8PCw0
>>841
ちょっと被害妄想入ってないか・・・?
天下り全廃したら、それこそ55歳で課長になるのが普通になるんじゃない?
管理職の才能がないキャリアにために部下無し管理職がたくさん用意されるよw
んで、若手に「あんな風にはなりたくないよなwww」と陰口叩かれる。
855名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:46:07 ID:J/uCHr1u0
地方だと石原なんかは結構年寄り減らしたんかなあ
昔は簿給で民間レベルに追いつけとか言ってた気がしたんだが
いつの間にか民間の遥か上のレベルになってしまったな
856名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:46:35 ID:N5q3HlvU0
>>850
>計画も、ない。忍耐も、ない。根回しも、やらない。
>議論も、やらない。質問には、ちゃんと答えない。
審議拒否して、仕事もしないのに、ろくな対案も無く与党を批判しまくってる民主にも言えそうですね^^;
857名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:46:48 ID:2vi/Xse90
>>839
田舎には田舎なりの経済構造があるからなあ。
何から何まで無理に都会に合わせようとしなくてもいいんじゃない?
858名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:46:58 ID:qOsj72Xp0
>>837
十分な審議をしたら当然採決するべきだろ。
野党が引き延ばしを計ったって駄目だよ。
859名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:47:05 ID:QQkwzzIj0
>>835
飛ぶ前には腰を落とすというが、もうだいぶ長い間、落としているけど腰砕けたんじゃないか?
860名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:48:07 ID:x8Bn8PCw0
>>852
ここで拙速採択の前例を連発してるのは、
参院選勝利後に予定しているホワエグ強行採決のための布石とも勘繰れるよねw
861名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:48:08 ID:J/uCHr1u0
石原ケチ臭いな
少し廻してやれよな
862名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:48:22 ID:Tm2n4D3A0
>>833

>もっと長いスパンで物事を見ようよ。
>つか、民間でもピラミッド型ってIT関連企業くらいしかないんじゃね?

大手企業とかでかい組織ほどピラミッド型ですが。だから下だけ絞ると上が膨らんで
人件費でパンパンになる。

>若い奴ばかりを重要ポストにつけると、ろくなことにならんだろ。

若い連中がそれに失望して、さっさと辞めていくのも問題なのだが。能力あるなら
引き上げていかないと組織の風通しは悪くなる。

>ある程度の年期は必要だと思う。

それが現状、50手前になったりするから問題なのだよ。課長クラスなら
30代初めでも積極採用するようにしない遅い。

>ペッパーランチも若くて安い店長を雇って失敗していたじゃんw

そういう当たり外れもあるというだけだ。

>天下りによるひいきなどが一掃できればいいけど、そうでなければかえってコスト高になるだろ。

業務契約を今後見直していけばいいだけだよコストが高ければ。

863名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:48:36 ID:EYhUO6pz0
法律が成立?
池沼だな。
864名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:48:46 ID:K6tvRESo0
>>834拉致問題なんてどうでもいい、放っておけ。
国内の人権侵害、憲法違反の方がもっとはなはだしい。自民党のデコイに惑わされるな。
865名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:49:10 ID:uzkS/L+80
与党だって売国しているよ。
与党にいるのは支持者に問題があるか、ただ口がうまいだけだよ。
866名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:49:22 ID:O+JQA0UR0
>>858
>十分な審議をしたら当然採決するべきだろ
そりゃいったい何のギャグだ?
867名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:49:26 ID:LLn95atw0
今後、自民に頑張って欲しいから
今回は大敗して反省して貰いたい

もう少し、国民の生活の苦しさや不満や、強引さへの嫌悪感などを
分ってくれたら最高だから

そのために今回は大敗して欲しい、歴史的な大敗を
それで方向転換して次回はガッチリと議席を取って欲しい

今回は安部さんが可愛そうだが、涙目になるくらい大敗して欲しい
868名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:50:19 ID:N5q3HlvU0
>>854
>管理職の才能がないキャリアにために部下無し管理職がたくさん用意されるよw
それじゃ天下り廃止を前提にする意味がねーよ
なんでそんな都合の良い設定になるんだよw
869名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:50:20 ID:G+IdJsFb0
結局、国会を数日延長して予定通りの日程で参院選が出来たのに、
あえて一週間遅らせた事が分かりやすくなったって事。
最後のドタバタは与野党どちらも馴れ合い。
これをもって批判するのは、最初から野党支持者か自公支持者だけ。
要は、この内閣を信任するかどうか?
野党でなく国民が冷静に判断すりゃいい訳だ。
870名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:50:31 ID:QQkwzzIj0
>>866
安倍支持の基地外は本気でそう思ってるんだよ
871名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:50:34 ID:J/uCHr1u0
拉致問題なんて国家の義務だろ
何言ってんだおめー
872名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:50:53 ID:TJrbtwkyO
>>570がまさに真実だな。完璧でないこと位自民議員も認めている。
しかし、少し弱点があるだけで反対するような野党に付き合っても意味がない。
いくら議論といっても、妥協を知らない人とやっても無意味。
873名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:51:19 ID:2G5drkLg0
>>848
強行採決を演出して選挙に利用するのは菅時代に小泉が年金法を強行採決して
すぐの選挙で負けた。それを狙った二番煎じw

TVでもやってただろ?「強行採決すると票を減らす」って。去年の郵政の時も
言ってたよな。だから小泉は郵政を強行採決しなかったって解説をさw
874名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:51:24 ID:D0mB0C/R0

ここで、今までの民主党を思い出してみよう

周辺事態ではないと、小沢自治労の北の核実験を容認発言した件
半島で南北核開発・ミサイル乱射してるってのに、生活が、第一な件

民主党を支持して投票しても、比例にこっそり、胡散臭い支那朝鮮人を紛れ込ませている件
しょうもない柳沢発言では、狂ったようなフェミ、蓮舫・小宮山などの醜いイジメの件

法律で追及できないからって、執拗に人格攻撃で閣僚を自殺に追い込んだ件
葬式出席のため党首討論の日程調整を申し込めば、嫌がらせで拒否した件

社保庁をかばい自治労とズブズブなくせに、何食わぬ顔で国民を騙し、与党を叩いている件
年金問題では、政権与党として賞与返上しケジメを付ければ、パフォーマンスと嘲り笑う件

気に入らなければ審議拒否、採決しようとすると議論が尽くされてないと、暴力で邪魔する件
多数決で採決すれば、強行採決・数の暴力と開き直る件

こういう民主党の非常識さは、国民の誰もが目撃している事であり、決して忘れてはいけない件
875名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:51:31 ID:Tm2n4D3A0
>>854

そして地方の自治体に出向させらるのがオチ。中央にさえそういうのは
今は残れないよ。それに若手は自分の見切りがつけばそうなるまえに外資に逃げたり
する。
876名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:51:42 ID:YWRCktns0
安倍ってNHKに圧力かけたり出版社訴えたりとやってることがどうも強権的というか何というか
877名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:52:20 ID:fDsNczp/0
>>872
世の中にはそう思わない世間知らずもいるけどなww

きっと引きこもりで他人としゃべったことがないんだろうw
878名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:52:21 ID:0Z4xxg0q0
安倍は今まで苦労した事ないから

3年くらい自動車生産ラインでも働かせたい。
879名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:52:34 ID:J/uCHr1u0
NHKは糞だな
あれも早く解体しないと
880名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:52:57 ID:2vi/Xse90
>>866
そりゃギャグだよな。
野党は延々と「充分な審議が尽くされてない」って言うだけなんだから。
存在感をしめすなら強行採決ゴッコとかじゃなくてもうちょっと別なやり方でお願いしたいよな。
881名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:53:21 ID:/8FsvENG0
>>856
うん。そうだね。

でも、多分、俺が民主の議員だったら、途中で
バカらしくなってやってられないと思う。
与党の出した法案は、もう通るに決まってるし、
法案に(致命的な)欠陥があっても、あの
バカ総理とバカ大臣どもは、のらりくらり
見下したような態度で、まじめに答えない。

おまけに、時間もキツキツ。審議も実質できない
ほどの過密スケジュール。チェックできないように
時間ギリギリに渡される書類などなど・・・。

・・・これが、日本と言う国のトップの姿である。
どこの後進国だよ。
882名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:53:54 ID:O+JQA0UR0
>>872
そういうのを国会軽視っていうんだよ。
与党で過半数とってるからなにやってもいいんだ、ろくに審議しなくてもいいんだ
ってんだったら国会は機能していないといってるようなもの。
与党議員だろうが野党議員だろうが選挙によって選ばれた国民の代表者。
野党の意見なんてきかなくていいんだってのは、その人を支持した国民の意見をも
蹴っ飛ばすのと同じ。
883名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:54:02 ID:0vLVtrd10
. ∧_∧  
(-@∀@) 決議案に法的拘束力は無いが、日本は謝罪すべきだ。
( つ つ  
ム_)_)  〃∩ ∧_∧
        ⊂⌒( ´Д`)  
          `ヽ_っ⌒/⌒c 
             ⌒ ⌒

ズズズー 
    ∧_∧   ∧_∧
   ( ´Д` )  (@∀@-) 法的拘束力は無いが、日本は謝罪すべきだ。
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\


.   ∧_∧       法的拘束力は無いが、日本は謝罪すべきだ。
  (-@∀@)つ≡つ))
  (っr. .)∧_∧ /              __
 (_/⌒ ( ´Д`)つ≡つ))           | i \\  /
     (っr.  )    /            | i  l=l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/                 | |_ノ ノ  \
                         | ̄ ̄| ̄|


    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧_∧  ∧_∧\≒
 /      (     ) (∀@-) \ 法的拘束力は無いが、日本は謝罪すべきだ。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|
884名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:54:14 ID:NWjLTn0b0
>>878
>安倍は今まで苦労した事ないから

>3年くらい自動車生産ラインでも働かせたい。

あまり難しいことをさせても・・・・

刺身タンポポでいい。
885名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:54:30 ID:QD1m2SV80
民主党:【衆院本会議】政治資金規正強化を主張 武正、渡辺両議員 2007/06/14
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10179
>与党案について、(1)規制対象を資金管理団体に限定していること(2)不動産以外の株式等に
>ついては取得制限を設けていないこと(3)収支報告書への支出明細の記載や領収書の添付義務づけを
>5万円以上としている点を挙げ、「抜け穴だらけのザル法だ」と批判した。
>民主党が提出した修正案では(1)政党以外の政治団体による不動産及び有価証券等の取得を制限する
>こととしていること(2)与党案のように資金管理団体に限定せず、すべての政治団体に対して領収書添付が
>必要な支出額を「1万円超」としたこと(3)与党案のように政治団体に対して不動産取得だけを制限するの
>ではなく、有価証券も含めて収支報告書に記載しなければならないとしたこと――などを列挙した。
>討論後に採決が行われ、与党改正案は賛成多数で可決、民主党の修正案は否決された。

民主党:参院での徹底審議求め、政治資金規正法改正案を提出 2007/06/15
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10184
>法案は、(1)政党以外の政治団体による不動産、有価証券類の取得に制限を設けること、
>(2)光熱水費、備品・消耗品費、事務所費について支出明細の記載を義務付けること、
>(3)人件費について人数の記載を義務付けること、(4)収支報告書に記載する基準額を
>1件1万円超に引き下げること、を柱とする。
886名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:54:32 ID:x8Bn8PCw0
>>868
でも、全員を最後まで抱えるってのはそういうことだよ。
大企業でも同じでしょ。よく分からん肩書きで飼い殺すか、
子会社の部長とかで肩書きだけ出世させて飼い殺すかw
887名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:55:21 ID:2vi/Xse90
>>881
民主党の議員もお前みたいなバカが同僚じゃなくてよかったと胸をなで下ろすだろうね。
よかったよかった。
888名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:56:56 ID:LLn95atw0
現職の大臣の自殺も結局ウヤムヤだしな

あんなん、冷静に考えたら怖すぎるぞwww

自民に政権は握ってて欲しいが
今回ばかりは、俺が今まで見た事無いくらいの大敗してもらわないと
反省しないと自民党がヘンな方向行きそうなんで
大敗して欲しいよ

安部さんは可愛そうだが
もともと、ちょっとラッキーと人気でなったような人だし問題無いやw
889名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:57:50 ID:2G5drkLg0
今国会では「審議が足りない」って言って審議拒否をしてたよな。ミンス党。
これがミンスの本質。
890名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:58:00 ID:0vLVtrd10
>>888
        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
    (__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 聖教 (__)
     | | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
     | |    .| .| ∧_∧  (@∀@-)..|   <不安な気持ちはわかるよ。
     | |./  \ /(´・ω・`)二´ .朝  (__)     でも心配しなくて大丈夫。
     ヽ ( `ハ´ )∪ 国民 ヽ/ 日 / )       僕達が、しっかり邪悪なインターネットから君をガード
     (_/ 赤旗.`ヽ____.(⌒\___/ /         してあげるよ。
      |     ヽ、\   .~\______ノ ∧_∧
   ____.|     | ヽ、二⌒)      \`∀´丶>
   |\ .|     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 市民 ヽ
   |  \ヽ、__  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .団体  |
891名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:58:12 ID:/8FsvENG0
>>887
ああそうだ。その通り。俺にはとてもじゃないが、できない。

長妻は、本当にえらい奴だよ。枝野もな。
よくキレないで、耐えられると思う。前原はキレたが。

朝日の低級なあおりに、ヒステリーおこすどっかの
バカと違って、この人たちは本当に大人だ。
892名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:58:36 ID:fDsNczp/0
>>888
>現職の大臣の自殺も結局ウヤムヤだしな
>あんなん、冷静に考えたら怖すぎるぞwww

陰謀厨乙
893名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:58:49 ID:pXH+Qs8K0
>>882
ボイコットばかりでろくに審議しないじゃん野党
894名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:00:00 ID:XJRTAbtx0
そもそも国会の議論のシステム効率悪すぎ。 全員パワポくらいつかわせろよ。
895名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:00:35 ID:6FhXxKBl0
896名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:00:53 ID:2vi/Xse90
>>891
ヒステリーねえw
頑張ってるのはわかるがちょっと無理がありすぎ。
897名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:01:18 ID:WGTWaq6n0
自民が世論操作で狙ってるB層の支持だが、その手の連中は財布の事情にだけは
もの凄く敏感だぞ。

拉致もミサイルも、それどころか社会保険庁解体の行方とかもどうでもいいといか
まっっったく見ちゃいないだろうけど、財布だけは傷んだのは分かる。そういう手合いだ。

つまり自民はトラのしっぽを踏んづけた。全く馬鹿なことしたもんさ。

少なくとも次の選挙でボロ負けして安部退陣の声は高まるだろうな。
そうなった時のセコウの連中が何て言うのか今から楽しみだ。
898名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:01:46 ID:O+JQA0UR0
>>892
ボイコット?具体的どれでボイコットしたのか言って見ろよ。何が原因だ?
899名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:03:12 ID:0vLVtrd10
   /-/-/-/-/ 
     | 
    ∧⊥∧ 
   (@∀@-)<頭にアンテナを立てて見た。
   (φ 朝) 
/旦/三/./| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
| 朝曰放送 |/

                 /
              _//
             / _/
            //
            /

        /-/-/-/-/  
          |   電波が入ってくるようになった
         ∧⊥∧   
       (((@∀@-)))
        (φ 朝)  
     /旦/三/./|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  
     | 朝曰放送 |/


              しかし言うことは変わらなかった
         ∧_∧  
         (@∀@ ) <わたしこそ しんの ジャーナリストだ!
       ._φ 朝⊂) 
     /旦/三/ /| 
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
     | 売国無罪 |/ 
900名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:04:26 ID:LLn95atw0
>>897
自民に政権担って欲しい俺としては
今回は大敗してさっさと安部さん辞めて欲しい

で、今の路線を修正して欲しい
修正できないなら自民に政権をって考えも変わるかもしれんが

今んトコは自民が一番政権持ってて欲しい政党であるから
大敗→反省→次の選挙で民主負け&分裂 がベスト
901名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:04:43 ID:x8Bn8PCw0
>>897
違う違う。財布が痛んでも、その後に「改革」とか「拉致」とか
デカそうな話題・カッコよさそうな話題を出されると、痛みを忘れて夢中になるのがB層だよ。
政治をファッションとかスタイルと勘違いしているのが現代のB層。
902名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:05:01 ID:xwJ5ayIy0
米の原爆投下「しょうがない」=ソ連参戦防ぐため−久間防衛相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000067-jij-pol

久間オワタ
903名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:05:19 ID:RCcXLhmf0
                  /⌒\
                ./平岡秀夫
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |           僕は素人ですから
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  _╂   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
          小沢自治労
          (1942-2007)
904名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:05:22 ID:g/X7LYQX0

新 党 結 成 希 望 !

特別会計・国家公務員利権をぶっ壊す!という公約の新党結成してください!
絶対に投票に行きます!

905名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:06:02 ID:QxkbxMrD0
>>904
政権交代を繰り返して、一歩一歩変えていくしかないんだよ。
906名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:06:15 ID:J/uCHr1u0
久間って胡散臭いよな
907名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:06:16 ID:2vi/Xse90
>>898
ニュース見てたら、フツーに議場の空席がうつりますがなw
強行採決ゴッコではしゃぎすぎたバカの処分の件でもボイコットだったなあ。
都合の悪い事はボイコット、審議拒否、強行採決ゴッコと、とことん後ろ向きなアレはもはや「芸」の域だな。
908名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:07:09 ID:6t4FGXAH0


選挙が近くなると沸いてくる工作員ども相変わらず論調がワンパターンすぎるw


909名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:07:16 ID:O+JQA0UR0
>>907
おれは「具体的に」とかいたはずだが?
910名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:07:49 ID:N5q3HlvU0
>>886
官庁内に良く分からん肩書きのポストを作っておけるなら今の天下りシステムそのものが必要ない訳だが。
子会社に出向と同じことを官庁でやると、それが天下りって呼ばれるわけだし。
911名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:07:50 ID:pXH+Qs8K0
>>905
政権取れるぐらい「実力を」アピールして欲しいですねえ、民主党にも(棒
912名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:09:28 ID:LLn95atw0
どーせ政権取れねーから、今回ミンスに入れるんだろうがw
913名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:09:52 ID:G+IdJsFb0
>>850
安倍を低学歴って批判するヤツがいるが、
それは学校の教師に対して、自分のガキへの過大な要求するバカ親と同じ理屈。
問題は内容だ。

で、そこがどうしようもないんだよな。
よくひ弱で根性がないのにケンカを吹っかけるヤツがいるが、
安倍を見てると、そっくりなんだよな。
腰が据わってない!
だから子分も出来ない。
お金(最初の高い支持率)に吊られて取りまきはいるが、
お金が無くなると、どんどん離れていってしまう。
ケンカをしてみたものの、風向きが悪いと、話題を逸らす。
決闘の日を理由つけて先延ばしにする…。
みっともないよな。そんだけの事。
他に首相候補はいないけど、でもコイツを頭に担いでたら、
絶対に誇れない…。
914名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:10:16 ID:2vi/Xse90
>>909
2行目w
915名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:10:42 ID:MBSIYew90
【政治】「原爆投下しょうがない」久間防衛相が講演
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183179831/

馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
安倍内閣得意の自爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
安倍の周りの大臣ってなんでこんなアホばかりなの?
916名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:10:43 ID:1Iai5Sha0
>ある大新聞(朝日新聞)は『首相、公務員制度改革断念』と報道したが
小者さ加減がわかる。相変わらずケツの穴の小さいことをww
917名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:10:58 ID:J/uCHr1u0
学歴を出す奴は脳が逝かれてる
918@川内:2007/06/30(土) 14:11:23 ID:knHR75vh0
官僚をいじるめるより、法案を立案できない政治家を半減させろ!
919名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:11:36 ID:O+JQA0UR0
>>914
具体的の意味がわからないのか?具体的にどれだと聞いてるんだが?
920名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:11:57 ID:QxkbxMrD0
断念するよりタチ悪いがな。後退してるもん。
天下り公認+斡旋所の開設。どう見ても後退です。ありがとうございました。
921名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:12:00 ID:rMWuiLE10
国民から必ず支持をいただけると確信している?

支持できないね。ザル法だもん

922名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:12:16 ID:x8Bn8PCw0
>>910
天下りそれ自体が悪いのではなく、天下りにともなう癒着や汚職が問題なわけで。
・癒着・汚職のリスクを極力排除する代わりに、内部で抱えるから人件費は上がる。
・高齢者を外部に放出して、汚職、癒着のリスクをいかに下げるか考える
どちらかを選ばなきゃならないってこと。
923名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:14:39 ID:g/X7LYQX0
>>918
えー、そんなことしたら、官僚が法案を独占して作っちゃうじゃないですか。。。
924名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:14:52 ID:rBqryHs9O
実際この改革のほころびが出始めるのは数年後。
その時には国民は忘れてる。
925名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:14:53 ID:N5q3HlvU0
>>922
すまん、俺の論旨は
野党とか野党に扇動されて天下り廃止を唱えて野党を批判してるヤツは
それがいかに無理くさいかってのをわかってほしいってことなんだ。
926名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:15:00 ID:/8FsvENG0
>>913
東大の奴は、たいてい異常に忍耐強いぞ。根性もある。
ほそっこい外見とは似つかわしくない。

ヤンキーは、実際は根性なしのヘタレ。強い奴とは
戦えないから弱い者いじめしかできない。

俺の経験上の独断と偏見だが。実質、学力≒根性みたいな
もんだし。
927名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:15:12 ID:ebnhtuoC0
公務員レス多すぎw
928名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:15:23 ID:xXj/nScF0
ラジオで法案が成立して泣きわめいてたブサヨがイテワラタw
929名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:15:36 ID:DzSQ+lE10
官僚が実績主義というのも困ると思うんだが。
難しい課題は必要だろうと何だろうと放置先送りになりかねない。
930名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:16:12 ID:Un+rXfsbO
>>839

こないだ5年ぶりくらいに実家に帰った時のさびれ具合に悲しくなったよ。一応観光地で、
戦火をまぬがれた明治大正頃の建物が、ちらほら存在してる、
景色の綺麗なところなのだけどね・・・
住民税もがっつり上がったようだし、もうすぐ定年を迎える両親の年金もやばいし、
一家をこっちに呼び寄せた方が良いのかどうか、時々旦那と話し合いしてるよ・・・
931名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:16:41 ID:J/uCHr1u0
特に根性ねえよw
932名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:17:09 ID:N5q3HlvU0
>>925間違った
最後のは野党→与党で
933名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:17:26 ID:c2c2pNjn0
平岡
934名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:19:15 ID:xXj/nScF0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   自治労が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl  労  ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
935名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:19:35 ID:G+IdJsFb0
>>926
お前は受験勉強必死になったパターンだな。
あれだけが「根性」と思わない方がいいよ。
もっと社会勉強してきな。
出来れば、底辺を見るのじゃなく、
社会的地位が上の人間とも付き合ってな。
そうすると、東大以外で使えるヤツに中間層が結構いるぞ。
936名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:20:01 ID:KIFtAFaM0
【君に】推 理 ゲ ー ム【解けるか】

以下はある人の主張をA群・B群に分類したものである。
A群・B群の主張に反対しさっさと幕引きをさせたい団体・支持母体をそれぞれ挙げよ。(各5点)

A群
北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力
防衛省昇格
海洋基本法・集団的自衛権
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
宇宙基本法(偵察衛星)
国家安全保障会議(日本版NSC)創設
国民投票法・憲法改正9条破棄
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
教育基本法改正*教員免許更新制度
少年法改正厳罰化
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造に反論
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス

B群
教育基本法改正*教員免許更新制度
社保庁解体(非公務員化) 
天下り制限・公務員削減・給与削減
937名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:20:02 ID:OFkdIJKY0
朝までのテレビ見たけど自民・公明言ってる事ぼろぼろ。
まったく信用できない。
938名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:20:21 ID:x8Bn8PCw0
>>925
もともと横レスだったんで、そこまで見極めてなかったよ。すまん。
特にあなたの意見を批判するつもりはないよ。
というか、俺もどっちかというと、逆ピラミッド化には懸念を抱いてるので。
939名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:21:32 ID:8MUvMDgL0
>>937
民主党の方が遥にボロボロだったんだが、何か?w
940名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:22:01 ID:2vi/Xse90
>>919
2行目の奴は内山晃氏の党員停止の処分時だな。
そんなのもしらんの?

「具体的の意味もしらんのか」ってw
そんな低レベルな煽りは久々に見たw
941名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:22:09 ID:LLn95atw0
>>934
何よりじゃないかw
942名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:22:59 ID:x8Bn8PCw0
>>934
ちょwww
先生食われちゃうのか?
943名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:24:02 ID:2vi/Xse90
>>934
そのまま死なせてあげてw
944名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:24:03 ID:Ez4Ej2MvO
>>926
学問なんて一つの問題がわかるまで十年とか平気でかかるからな
しかも勉強し続けても膨大な時間がいるから忍耐力は相当ある
自分の頭の能力と常に向き合わなくてはいけないから絶望しながらも少しずつ前に進むしかないんだよな
世界的な天才なんて狂うほど凄いから自分の分をわきまえて謙虚になるしな
945名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:24:27 ID:OCDaDadm0
>889
強行採決の手段は先進国では日本だけ
愚かな手段に協力しろってことか?
あえて言わせてもらう

FUCK OFF ASSHOLE YOU SON OF A BITCH !
946名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:25:08 ID:MBSIYew90
【政治】「原爆投下しょうがない」久間防衛相が講演
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183179831/
947名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:25:24 ID:O+JQA0UR0
>>940
>2行目の奴は内山晃氏の党員停止の処分時だな。

ha?
お前なにいってんだ?
法案の強行採決の話をしてんじゃないのか?
  
つーか、強行採決を止めようとしたのに対して殴ったのならまだしも羽交い締めで
懲罰ってどんな中国よ?
948名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:25:32 ID:QxkbxMrD0
年金の責任問題をうやむやにできる重要法案が通って本当に良かった(本音)。
949名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:26:50 ID:2vi/Xse90
>>945
そうか、あんなアホみたいに騒いで強行採決を演出するのは日本だけなのか。
そりゃ確かにファッキンケツバビッチだな。
950名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:27:01 ID:mpGllhlh0
>>944
納得せざるを得ないな。法律でも六法理解するだけに何年かかることか…。
951名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:32:18 ID:2vi/Xse90
>>947
ha?
法案の強行採決はそもそも騒ぐバカ要因がいるのが前提だろ?
お脳の具合は宜しいですか?

あんだけバカな事をしてお咎めなしって、どこの野蛮の国の王子様だよお前は?
どんどん自分の都合のいい解釈を頭の中で作り、社会の現実が合わないとキチガイの様に騒ぎ立てる。
まるで君の大好きな某政党の様な行動パターンですね。
952名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:33:14 ID:/8FsvENG0
>>950
その通り。

とにかく、次の総理は、学歴も考慮してくれよ。

学歴神話なんぞ、とっくに崩壊してることを考慮しても、
皆、よくわかったろう。低学歴総理は、忍耐が足らず、
いい加減な法案をガンガン通して、イメージや
格好ばかり気にする最低な奴だと。あれで、改革者気取り、
救世主気取りなんだから、救いようがない。

地味で、やってることに時間もかかるが、確実に得点
していく奴が、総理にならんとどうにもならんよ。
953名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:33:33 ID:dIsuQVLz0
流れ読まずにレス

安部ちゃんイイヨイイヨ〜 (・∀・)ノ
954名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:34:30 ID:J/uCHr1u0
あほな宮澤がいるな
955名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:34:56 ID:NVK3F0oH0
>>947
そもそも、腕力で議事進行妨害しちゃだめだろ・・・一応先進国なんだから。
956名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:36:14 ID:2vi/Xse90
>>952
こういう文章を書く塩梅の人間が学歴コンプレックスに陥るのね。
957名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:36:54 ID:4/edKOeA0

朝日(笑)
よく2chでも見るわな。
勝手に勝利宣言しているアホ(笑)
958名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:37:07 ID:TaAwQ8pW0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   秋葉原のみなさん! 次期首相は私です!
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    よろしく!!
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
959名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:40:34 ID:ETdsk/wc0
>>809
年寄り公務員を特殊法人に送るなんて、
なんてボーナスですか?
特殊法人はほとんど意味なく仕事なく作られた天下り組織。
国家公務員よりも仕事なく、高給取りですよ。

あのね。営林署とか食糧事務所とか、新しい採用を控える形の人員減らしが
ずっと続いてて、思いっきり人減っていますよ。
最盛期の十分の一とか普通にあるよ。
それが普通だし現実的な人減らしだと思うよ。
960名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:42:02 ID:NVK3F0oH0
>>959
おじちゃん、なんでID変えたの?
961名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:50:18 ID:2vi/Xse90
>>947
「強行採決」(笑)を止めようと羽交い締めするのは構わない(笑)
のバイオレンス国会がデフォルトの野蛮の国の王子様の反論はまだでしょうか?ボイコットでしょうか?
962名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:11:42 ID:TaAwQ8pW0

あべ! あまりアフォなこと言ってると
エビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
963名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 15:33:07 ID:ycGJyEdv0
涙目で悪態ついてる奴等が沢山いるなw
964名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:35:58 ID:B2kASiDv0
                  自
              右  分
         み   に  よ
         な.  い  り
         右  る
         翼  奴
      圖
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
965名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:43:32 ID:BDdB6kB00
あべし!
966名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:44:06 ID:3LxZgNZ70
>>937
河野太郎と片山さつきでは、どうしようもないよな。
967名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:46:12 ID:P0j6CDvT0
右翼も左翼も仲良くね
968名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 16:48:17 ID:eETyxVdx0
本当によかった

次の選挙は多分負けるだろうから、
その前に法案を成立させて、橋頭堡は確保できた。

仮に今後政権が変わっても、
その頃には阿呆庁は解体済み、自治労はガタガタさね。
結構結構。
969名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:19:19 ID:dSWkSRd10

あべGJ
970名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:21:43 ID:kd4X6dYJ0
>>132
>>144

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た   献 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   金 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5    ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か    ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 庶民 )   .|| _ ̄|  ||::::<
    ・        |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・        >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・        |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
            |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
            |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
            /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  【基地外に刃物】 【安部に過半数】

971名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:47:35 ID:NVK3F0oH0
>>970
全部ID一緒・・・


(/ω\)ハズカチ
972名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:57:15 ID:EvnD8Lo+0
わざわざ新聞とかに金払ってる馬鹿ってなんなのwwww_????
ネットならいろんな情報がただで手に入るのにwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:57 ID:+uVAkyo60

朝日に金だしてる奴は売国奴

974名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:03:34 ID:AbsjpXnN0
こいつ何で朝日新聞を目の敵にするの?馬鹿だから朝日の入社試験で落とされたんじゃないのか?
975名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:06:52 ID:V0H0xp3o0
閣議なんかじゃ安倍が「今朝のちょうにち新聞では・・・」ってコケにしてるらしいな
976名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:07:00 ID:+uVAkyo60
アフォw
政治家の息子だよ。
もともと朝日なんて眼中にないだろw

うっとうしい朝日というハエを追っ払ってるだけだw
朝日はウジ虫
977名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:19:10 ID:IVBZMmOO0
民主

自治労が支持母体。
公務員の身分保障を唱え、社会保険庁は国税庁に統合して職員はそのまま移管すべきと主張。
(つまり社保庁職員の首を切るなとの主張)
朝日新聞も同様の主張。

自民

経団連が支持母体。
安部総理曰く、「ゴミは一掃しなければならない。」
職務怠慢と公金流用、天下りを繰り返す社保庁職員は一度全員首を切って、組織解体し、
非公務員型の新組織を設立して、能力と適正のあるもののみ再雇用すべきと主張。

なお、社保事務所に勤めるある職員の独白として、「手抜き当たり前の職場、解体仕方ない」との声あり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000301-yom-soci


どっちがまともか一目瞭然なんだが。
978名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:19:54 ID:AbsjpXnN0
>>976
それで神戸製鋼所かよ。プッ。
まぁ成蹊ではコネがないと入れない会社だけどね。
979名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:21:52 ID:56udioqiO
>>972
チラシほしいんだも
980名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:23:11 ID:HGQPJOTA0
ザル法のクセに
981名無しさん@八周年
これを実績だとアピールするつもりなんだなw