【社会】中国製有害歯磨き粉 100円ショップの「ダイソー」でも販売・・・130万本出荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国製練り歯磨き粉から、成分表示されていないジエチレングリコールが
相次いで見つかっている問題で、100円ショップ「ザ・ダイソー」で
販売していた使い捨て歯磨きセットの歯磨き粉にも、ジエチレングリコールが
含まれていたことが27日、広島県への報告で分かった。一般消費者向けは
初めて。東京都内の業者の輸入歯磨き粉からも混入製品が新たに見つかり、
自主回収を始めた業者は9社に広がった。
ザ・ダイソー(大創産業、本社・広島県東広島市)で販売されていた
使い捨て歯磨きは、広島県廿日市市の化粧品製造販売業者のコーライが
輸入販売した製品で、中国江蘇省揚州市の工場で製造されていた。
厚生労働省の通知を受け、コーライが日本国内で歯磨きを自主検査した結果、
原材料表示されていないジエチレングリコールが8・5%検出された。
製品は歯ブラシと歯磨き粉のセットを7組1パックにして100円で販売し、
昨年8月21日から今月15日までに計130万1328本
(18万5904パック)が出荷された。ダイソー店頭からはすでに撤去されている。
また、東京都新宿区の輸入販売業者「創信」が中国から輸入した旅館向け
使い捨て歯磨きからも、成分未表示のジエチレングリコールが
6.2〜1.2%混入していることが分かり、製品61万8600本に
ついて自主回収を始めた。

*+*+ Sankei Web 2007/06/28[01:47] +*+*
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070628/jko070628000.htm
2名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:47:01 ID:ruUjS72+0
Σ(゚Д゚;エーッ!!
3名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:47:07 ID:kKrMtlsF0
4名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:47:18 ID:7UyMc1jA0
やっとダイソーと名乗ったか。
5名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:47:48 ID:TO8BM9EX0
m9(^Д^)
6名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:47:58 ID:SOPyuNua0
うはwwwwwwwwwwww、ちょwwwwwwwwww、あれかwwwwwwwwww
7名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:48:00 ID:r2dfQror0
やっぱりね
8名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:48:00 ID:G9AKuRqj0
単純に中国からの輸入ストップじゃだめなの?
俺ら困る?
9名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:48:07 ID:Ce6o31AB0
つーか、あそこ中国製以外のもの置いてあるの?
いままで使った事ないからわからん。怪しすぎるし。
10名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:48:20 ID:yvP0mNjf0
100円ショップ常連のこじきども歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:48:24 ID:NfMjvNhw0
ちゃんとしたマスコミがいればここから潰しにかかれるんだが・・・
12名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:49:38 ID:XP6uoNww0
中毒製品w
13名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:49:39 ID:bZfNcmwk0
ついにここまで来たか
うっかり旅行用に買ってしまいそうで怖い
14名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:49:54 ID:7RhbvLUe0
100円ショップで口に入れるものを買う気がしない
お菓子とかは結構割高だし
15名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:50:29 ID:T9GFFcFZ0
ついに100均が潰れる流れに・・・
16名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:50:47 ID:YwiN3bza0
大創
創信

怪しい名前ばっかw
17名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:51:04 ID:gMbyziJ60
やっぱ100円ショップは危ないって2chの話は確かだったんだな 
18名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:51:17 ID:ehx5zBiGO
ダイソーで口に含むような物買うやつは馬鹿
19名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:51:26 ID:6YVQjFpB0
>>16
ちょwwwwwwww
20名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:52:24 ID:mJAH5+qm0
>>16
両方創価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:52:39 ID:3SI09fj20
>>18
普通のメーカー品は大丈夫じゃね?
ダイソーで買う意味はほとんどないが
22名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:52:47 ID:5d5U5SM40
※ダイソーは創価じゃありません
23名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:52:56 ID:TE1EOBiR0
そうかそうか
24名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:53:19 ID:NfMjvNhw0
マスコミはほとんど扱わないだろうからねらーで凸祭にもっていこうぜ
25名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:53:50 ID:2TV/YBvB0
一時期ダイソーが創価って騒がれてたな
お前らちょっと落ち着けよw
26名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:55:10 ID:6YVQjFpB0
創信が輸入して大創が売るwwww
27名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:55:13 ID:r9DfdjjF0
中国製イクナイ
28名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:55:59 ID:rmsqTEtL0
うっひょー こえー
ダイソーなんて行ったことないけどw
29名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:58:02 ID:f8GCXfA30
ダイソーは安かろう、悪かろうの象徴
30名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 02:59:08 ID:XVxp9TW30
>広島県廿日市市の化粧品製造販売業者のコーライ
高麗か・・・
31名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:00:49 ID:SvgKNgER0
塩で歯みがいてきた俺は30年間一度も歯医者に行ったことがない
32名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:00:57 ID:YFcqRYU/O
百均とうとうヤッチマッタな
(´・ω・`)
33名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:01:23 ID:ybjERdEj0
雑巾洗うのに使う安石鹸などは大丈夫か?
34名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:01:55 ID:wCwV/fRKO
挿入まえの愛撫しるとき、
右のオッパイからペロペロするか、左のオッパイからペロペロするか迷う
Dカップぐらいのオッパイだと、左右の乳首を両方寄せて同時にペロペロできるので問題ないが
Cカップぐらいだと寄せられないから、片方づつペロペロするしかない
右のオッパイを90秒ペロペロして、左を45秒ペロペロすると、右が好きみたいに思われる
35名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:01:56 ID:raZe3+ep0
まじかよ!!!

俺5年前からダイソーの歯磨き使ってるんだが。。。





俺、死んじゃうのかな。
36名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:02:10 ID:G9AKuRqj0
どうでもいいものはけっこうダイソーで買ってる・・・もうダメだorz
37名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:02:43 ID:u7bxGzOLO
ダイソー=大創

って創価の『創』と池田大作の『大』
て噂マジ?

だからチョン製多いのか
38名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:03:02 ID:bUwWd7GO0
キャンドゥーはどうなのさ。
ところで、100円ショップより、スーパーやドラッグストアで
セール品を買った方が安いよな。
何でもかんでも、100円ショップで買い込んで
カゴいっぱいに詰め込んでるやついるけど、買い物下手だなーと思う。
一番「?」なのは、中国や韓国の出稼ぎが100円ショップで買ってるやつ。
なんか、自国製品を、わざわざ日本で買うのもなー。
向こうじゃ100円以上なのかね。
39名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:03:13 ID:qjDhR7Z80
中国製品は発がん性物質の宝庫♪
40名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:03:46 ID:83FPFHyy0
とりあえず中国製は避けとくように。

新潟県は19日、新潟市の化粧品製造販売会社「島倉工業所」が、
中国から輸入した練り歯磨きから、毒性のあるジエチレングリコール(DEG)が検出され、・・・・・・・・・・「みずほハミガキQX」5グラム入りと6グラム入りの2種類。。。。。。。
同社は全国のホテルや旅館などに年間約1200万本を出荷している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070619i414.htm
41名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:03:54 ID:gS2Pd3NO0
大(作様の)創(価学会)
42名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:04:05 ID:6/bsvuyS0
100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー
100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー
100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー
100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・タイゾー 100円ショップ・ダイソー
100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー 100円ショップ・ダイソー
43名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:04:11 ID:G9AKuRqj0
>>35
疾病は下痢と発熱で始まり急性腎不全、麻痺、死亡に至る


らしいよ。大丈夫じゃない?
44名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:05:03 ID:u7bxGzOLO
ダイソーで買うのは電池ぐらいだろ

口に入れるものを買うなんて有り得ない
45名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:05:30 ID:+I1sY1aw0
やっぱりね。
46名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:05:31 ID:qZ8yDIJ70
割り箸も注意!

てか、俺買ってたよ・・
47名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:05:33 ID:0lIyn32c0
中華人民協和毒ww
48名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:05:46 ID:7gubU8Ef0
ダイソー

食器とか容器類全部調べろ

49名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:06:16 ID:VCNt8W5u0
それなりの奴はそれなりの生活。インジャネ?
50名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:06:57 ID:G9AKuRqj0
いくらなんでもガラスのコップとかは大丈夫?
食器とかは100均じゃなくても安いのは中国製ばっかりなんだけど・・・
51名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:08 ID:VU1Hb9dx0
そうか、そうか。
52名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:16 ID:vU3CAFmx0
ダイソーにだだよう空気を吸っただけで三年寿命がじじまる気がするよ
53名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:19 ID:hQEbohD20
創価あわれwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:25 ID:uH60eeag0
>>44
ダイソーの乾電池で血圧計を使って測る。
すると新品にも関わらず電池交換のメッセージがw
55名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:31 ID:WphkdnL60
経由を正確には間違っているとか、ないですか?
56名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:41 ID:z4Mdxndv0
ダイソーで100円の化粧品を買ってるような小学生の肌がただれてきたりしてw
57名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:07:42 ID:XCBL6v1/0
100円ショップで買った、ワースト商品

○単三乾電池→日本製のメーカー(日立マクセル)名書いてあるのに、サイズが
短すぎて単三乾電池の器具に入れると、接触不良。アルカリ乾電池。
器具壊れたかと思って、普通の電気店で購入した乾電池入れるとあたり前に動く。
→あれ、本当に国産品なの?
○南国トロピカル、なる入浴剤入れる。100円均一ショップでは値段高めな1回100円商品。
バスタブに入れて後悔した。変な臭い&タオルと浴槽にピンクの着色。洗っても落ちない。
→自宅ではなく旅先のホテルの店だった。ホテルさん、ごめんなさい。<(_ _)>
58名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:06 ID:E7KtvH4I0
創信=創価信者、の略か?
59名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:14 ID:mZzW1Mzs0
ダイソーなんかどうでもいい
タイゾーなんか政治家じゃないw
60名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:36 ID:P7569KOf0
大創産業も創信も創価企業

ところで、現在東村山に創価の会館の建設中なんだが、そこを通りかかった際に
記されている施工の建設会社名をふと見たら「創建」という企業が。
何とまあ、わかりやすいネーミングだことwww 
キンマンコ軍団の連中が、とにかく「創」という文字や赤黄青の三色が大好きらしいというのは
よーくわかった
61名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:39 ID:Maw0awTc0
100円ショップについに火がついたw
安いものにはリスクがあるってことだな
62名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:52 ID:g4IkkL9S0

安物買いの命失い。
63名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:54 ID:BK+aGb1L0
>>58
創信=創価信心じゃね?
64名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:08:59 ID:2H2xz4HW0
>>35
ジエチレングリコールは猛毒な上、体内から排出されない。
すぐ死んだりはないと思うけど、使用者は長期的な健康被害を受けると思われ。

これまじ洒落にならんのだが。健康被害どうするの?水俣病とかの二の舞になるぞ。

65名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:11:16 ID:D3QWdIoY0
大創産業www
輸入販売業者「創信」www
66名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:11:28 ID:83FPFHyy0
とりあえず中国製は避けとくように。

大阪府は20日、大阪市天王寺区の化粧品製造販売業「オキナ」が、
中国から輸入、販売した練り歯磨きから、毒性のあるジエチレングリコール
(DEG)が検出され、。。。。「シャイニー」「シャイニーK」(ともに
3グラム) 「シャイニーM」(5グラム)。 計約150万8800本を
出荷した。 (2007年6月20日19時52分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070620i112.htm
67名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:11:37 ID:z4Mdxndv0
中国企業は絶対責任とらんだろうな
68名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:11:48 ID:u7bxGzOLO
草間大作も創価なのかな…
69名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:13:05 ID:r4h50XGL0
100均で売ってる中華製の抗菌製品ってのが一番笑えるな
70名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:13:19 ID:3JgJLrXx0
シャワー綿棒とか消耗品はダイソーで買ってるな。
71名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:14:09 ID:4yb2jsTLO
ワイングラスはダイソーなんだが…
やばす
72名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:14:46 ID:XCBL6v1/0
>>57 補足
ホテルのテナントの店ではなく、その近くの100円ショップで買ってしまった
南国トロピカルなる入浴剤で、宿泊してたホテルのタオルとバスタブを真っ赤に染めました。
ホテルさん、ごめんんさい。<(_ _)>

あの入浴剤は未だに信じられません。何入ってるのかしら?
臭いは、完全に後から気が付いたが合成着色料→安物の消しゴムみたいな香り。

乾電池は、日立マクセルと入ってるも怪しすぎ。。。
73名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:14:54 ID:fBeubtyd0
遂に日本でも公表されたか
ファミレス、コンビニ、ファストフードも続くんだろうな
74名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:15:19 ID:yzjSeqFYO
あーーーっ‥創価ぁ!!!
ダイソー‥大創なんかァー!カタカナで意味不明だったがそう言う名前のショップと‥今、教えて貰って助かった!!
感謝!感謝!
ダイソーは通り掛かっても、利用しなかった。
今後、近寄らない!
グッドの派遣でダイソーの派遣あったな。
噂では、宗教的な朝礼でキツいと
皆、口を揃えて言って居たな当時‥
くわばら、くわばら‥
75名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:15:21 ID:u7bxGzOLO
ダイソー=創価はガチなのか?
76名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:15:57 ID:bO9tdXP60
圧力鍋もダメだってな。
77名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:17:10 ID:gNgOu61G0
歯磨き使って寿命が縮まった謝罪より賠償しろ
78名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:19:36 ID:ihUd++1R0
いつも160gくらいの大きな歯磨き粉を買うんだけど大丈夫かな?
79名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:19:47 ID:nBtuz1zS0
品質はジョークグッズと変わらんな
オナホみたいなもん
80名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:20:24 ID:X7WTw5130
100均で直接口に入る物は買わないが・・・
コップとかのガラス製品や、タッパー系はどうなの?
やっぱりヤバイのか?
81名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:21:33 ID:SeoNYWfo0
>>80
ステンレスはやめとけ
82名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:21:51 ID:XCBL6v1/0
あと、これは大丈夫かどうかどうかお伺いしたいんですけど?
両方とも、ホテル用歯磨き粉


○商品名「WHITE EX」 
○商品名「ビューティ21」

いずれもホテル用使い捨て。
83名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:21:55 ID:vU3CAFmx0
イチゴ味をチューチュー吸ってたポクはもう死んでますか
84名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:23:15 ID:g4IkkL9S0
向うは品管・品証というセクションが、普通に無いのが多い。
85名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:24:15 ID:Jv0Cs5SE0
化粧水の酒しずくから何か見つかったら俺は泣く
前から気にしてたがウェットティッシュは買うの止めよう
86名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:24:17 ID:K6/cvsk00
ダイソーって大作+創価→大創って事かい?
創信って創価信者?

まんまだな。。。
87名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:24:44 ID:Maw0awTc0
支那製品入れてもいいけどさ、
ちゃんどダイソーで検査して安全と確認できるものだけ売ってくれよな
信用なくなるよ
88名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:26:47 ID:3JgJLrXx0
そういや鼻毛ハサミ買ったわ。
切れなくて鼻毛を引っ張って(´;ω;)イテッ
89名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:26:59 ID:yzjSeqFYO
政権与党のヤクザ神道靖国右翼森派帰化人衆院同和参院自民党は、上から、国民年金や増税、参院選後の消費税12%やホワイトカラーエグゼンプション‥
下からは、カルト創価学会マルチ商法商人同和利権在日特権誤法度無罪公明党チンピラが、上から精神攻撃‥下から物理攻撃で
国民庶民を挟撃ちで血の粛清な現実を確認したぞォ!!
90名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:27:13 ID:ZAV5F2y90
 札幌市で販売された中国製の土鍋から調理中に鉛やカドミウムが漏れ出し、鍋を輸入
した新潟県の陶磁器業者が在庫として残っていた300個を自主回収していたことが24日
分かった。しかし、問題の鍋は04年から今年2月までに2万2000個輸入されており、全国
に出回ったまま。鉛を摂取しすぎた場合、筋肉の衰弱、脳や腎機能の障害などの被害につ
ながる恐れがあるが、明確な法律違反ではないため回収命令は出せないというのが札幌市
や新潟県の見解。購入した同市の男性(47)は「知らずに鉛を口にしている人がいるわけで
放置は許されない」と憤る。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070525k0000m040162000c.html
91名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:28:04 ID:r4h50XGL0
サプリメント類も怖いな
9235:2007/06/28(木) 03:28:55 ID:raZe3+ep0
>>43,>>64
ありがとうございます。とりあえず明日ダイソーに行って聞いてみます。

聞いた結果を報告したいのですが、2〜3日中に報告できなかったら死んでるかもしれません。
本当に、本当にありがとうございました。
93名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:29:21 ID:Uax57WDd0
ダイソーはあきらかに全部中国製の危険品だろ
94名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:29:36 ID:XCBL6v1/0
>>85
レンタルDVDなんかの、気になるアブラ汚れや臭い(分かるよね)・汚れを消すには、
100斤のウエットテイッシュで問題ないと思います。
ただし、その後に十分手を洗うこと。
間違ってもメーク落としに使ったら、死ぬぞ。

素手で触って皮膚の爪の白い部分や半月消えて爪むきだしになった友人、何人も知ってる。
95名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:30:03 ID:gnmOFLOR0
食品は国産がいいね
他は中国産でいいよ
96名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:31:01 ID:akl+CCih0
ダイソー怖いな
97名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:32:30 ID:14sdI9FmO
昨日のニュースでも中国製の割り箸の危険性を特集してたな。
色を白くするのに亜硝酸塩を使って漂白するらしいが
それを洗い落としてないと言ってた。
98名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:33:37 ID:yzjSeqFYO
与党自民党共々!
創価学会一同にも広く民から‥
公開裁判
革命断頭台の露として
ギロチンが求められて居る!!
99名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:34:04 ID:3JgJLrXx0
>>97
色の白い和尚さんはODA
100名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:34:17 ID:7lVxLUcz0
割り箸だよ・・白い物は危険
他国の基準は無視してると言ってたぞ
TVでは・・恐ろしい連中だわ
101名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:34:57 ID:XCBL6v1/0
とにかく、100円ショップは会社名違っても仕入先は同じでしょ?
頼むからさ、1本ごとに同じ単三乾電池で”長さが微妙に違う”なんての、勘弁してください。
102名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:35:17 ID:slMZA6lV0
>>97
今日見てきたが、ダイソーに中国産の箸(10本ぐらい入ってて100円)が売ってた
メイドインジャパンは1膳100円なのに…

というか、このメイドインジャパンは本当なのか?偽装表示じゃない?と思ったわ
103名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:35:46 ID:Mkj+Z3fo0
>>88
ハサミ式ならまだいいけど、ダイソーに電動鼻毛カッターが一時期あってバカ売れしてたんだよ!
使う奴、勇気ありすぎ。↓これの真似みたいなやつ。(普通のナショナルのカタログサイトです)
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ER417P
ちなみに、これを一度使うともうやめられないよ。おすすめ。最初の型なら電器屋で買っても2000円しない。新型じゃなくても充分の性能。

>>91
オク板でダイソーのサプリで儲けてる奴がいて話題になってたよ。だいぶ前だけど。
5000円ぐらいになってたから、落札者は高い金出して毒を買ってたんだねw
104名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:37:24 ID:XCBL6v1/0
>>97
あ。。。亜硝酸だあヽ(^o^)丿

殺す気ですか。
105名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:39:10 ID:mKxEGYO00
>>54
あるあるw
高校生のときにMDの電池交換したら5分で電池切れw
それ以来、100円電池は買ってないな
106名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:39:11 ID:3JgJLrXx0
>>103
電動はダイソーのヤツじゃなくて電気屋で買ったよん。
でも鼻毛ハサミの方が短く切れるんだよねぇ・・・
結局昔から使ってるハサミを使い続けてる(-_-)
107名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:40:18 ID:qcAmn2I90
うん
そうだろうなとおもってた
108名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:40:45 ID:BK+aGb1L0
>>106
男なら指突っ込んで抜け!
109名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:41:22 ID:Mkj+Z3fo0
>>106
そっかそっか、好み有るもんね。
だけどさー、あんな狭い鼻の穴の中で
刃がクルクル回転する機械、良くダイソーの使える奴いるよね。びっくり。
でも、バカ売れなのに、店頭からいつからか消えてるって事はやっぱり事故あったね?
110名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:42:46 ID:XCBL6v1/0
>>54 >>105
遅まきですが、わたしが経験したトラブルと一緒なら「電池にサイズ違い」があるって事だよ。
単三乾電池地使って新品入れたら、電源はいらん。w

一度取り出し、左右のサイズ見比べた。→大きさ違った。w

国産ではありえない、ポカ。
111名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:44:08 ID:yrdVuKKf0
自主回収って持っていったらどうなるの?
112名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:44:12 ID:3JgJLrXx0
>>109
あの仕組みで100円だと相当儲からないんじゃ。
単にそんな気がする。

>>108
無意味良品であったね。手の形した鼻毛カッターw
113名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:44:19 ID:np5DIzV30
ぶっちゃけ「100均」で「支那製」の品なんて買っちゃダメでしょ。

少なくとも口などの粘膜に接触する商品は絶対。
114名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:44:24 ID:aa8dcX7O0
創価の信者 略して 創信
池田大作の創価 略して 大創

創価大学入試問題な
115名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:45:28 ID:XCBL6v1/0
こんな、単三乾電池の長ささえ揃えられないようなミリ単位のミス犯す粗雑な
商品作ってる、中国様が精密機械部品なんてまともに作れるのかしら?
116名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:45:35 ID:qcAmn2I90
>>94
しまった
ポケットサイズのウエットティッシュは愛用してたorz
117名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:45:49 ID:BK+aGb1L0
>>112
「手の形」そんな商品あったのかw
118名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:45:51 ID:g4IkkL9S0
大手家電メーカーにOEM供給してる電池メーカーでさえ、火を噴いたりしてたんだから。
100円ショップの乾電池の容量にバラつきがあるのはある意味当然。
119名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:46:24 ID:pE6oVV760
おい、中国製品はアメリカ牛よりアブネエじゃねえか。
国の危機管理はどうなってんだよ!
死人が出てるんだぞ!!
120名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:47:02 ID:EvzBa0A60
生まれて一度も歯を磨いていないお前等には関係ない話だから安心していいよ
121名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:48:35 ID:Mkj+Z3fo0
つか、中国製品の粗悪報道って良い事ではあるけれど、これってあまりやりすぎると
あちらの事だから多分、平気で「日本製」ってプリントを入れはじめると思う。
122名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:49:16 ID:XCBL6v1/0
>>118
実際そうだよね。あれ、経験しないと信じられないよ。

同じパッケージに入ってる、乾電池のサイズが”微妙に違う”から器具に入らないなんての。
わたしは初めて経験しました。
123名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:49:55 ID:3JgJLrXx0
>>117
うん。鼻毛カッターなのに、ただ鼻に指を入れてるようにしか見えないという逸品w
124名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:50:15 ID:r4h50XGL0
>>121
ダイソーに限らず100均には今でも「日本製」表示が付いてる物があるけど、
本当なんだろうかといつも疑問に思ってる。
乾電池なんかもそうだな。
125名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:50:59 ID:4aQG2aRu0
これははっきりしないと、百円均一ショップ全体が怪しくて買う気にならないという風評で大変なことになりそう
126名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:51:43 ID:oSpzIgW+0
大創価学会も大変だな
127名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:52:22 ID:J0NpDfOOO
食器類とかもう怖くて買えない
これからダイソーでは何買えばいいんだろうな?
128名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:54:01 ID:pNW/tPLgO
お菓子かな
ソフトクッキーは美味しいよ
129名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:54:45 ID:dsex40QJ0
安い物にはそれ相応のリスクがあって当然。
130名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:54:56 ID:mKxEGYO00
>>127
封筒
131名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:55:15 ID:3JgJLrXx0
>>127
涙が出る鼻毛ハサミ
いきなりかすれる12色水性ペンセット

俺のおすすめ。
132名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:55:54 ID:slMZA6lV0
>>127
顰蹙や恨み、失笑までもが買える店ってことで
133名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:56:03 ID:4aQG2aRu0
俺の塩とか売ってる?
134名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:56:41 ID:+4VjIkSn0
>>132
誰(ry うまい(ry 言え(ry
135名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:56:42 ID:qcAmn2I90
>>128
生`
136名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:58:39 ID:0zC45m3u0
100円ショップは文房具屋だと思えばいいんだよ
137名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:58:39 ID:hpRoxRow0
いっそ、100人くらい死ねば中国製品に対する警戒が広まるよ。
138名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 03:59:23 ID:XCBL6v1/0
中国は元々共産圏だから。
今は市場が開放されて、日本など西側の技術が導入されてるけど、
以前はもっと凄まじい製品作ってた予感。
139名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:01:01 ID:B9SGr52R0
>>50
ガラスの食器もヤバイって噂だよ。

プラスティク容器に食材入れると毒の薬剤が付着するってレス読んだことある。
飲食に使うもの、肌に触れるもの、空気に関係するもの
これは止めた方がいいよ。
せいぜい、ゴミ袋とか紙紐程度だけどスーパーの特売で購入した方が安いね。

>>119
ほら、女に弱みと金握らされてるからアルヨニダに何も言えねえ。
140名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:02:04 ID:GIhMIxYy0
ガラスは鉛がタップリ溶け出すことがあるんだっけ・・・
141名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:02:35 ID:zGizdVKh0
東広島市、か
142名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:03:00 ID:Jgptx4UH0
ダイソーの物じゃないんだけどさ、
携帯屋やサラ金とかがポケットティッシュ配ってるでしょ?
あれも中国製なのかな?

もらうと使うんだけど白い中国製品がヤバいなら
ティッシュもアウトかなと思って・・・
143名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:03:35 ID:L/X8d8px0
>>94
もう何年も100均のウェットティッシュ使ってる自分は…。
ダイソーじゃなくてキャンドゥだけど。
144名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:03:44 ID:r4h50XGL0
今、猫が100均の卓上カレンダー噛みちぎってるけど
死んだらどうしよう…
145名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:04:24 ID:yzjSeqFYO
派遣先で中国人が話して居たが‥
缶詰やコンビニ弁当やおにぎりも劇薬が物凄く使われて居るから、現場関係者は食わないそうだ。
缶詰はサイエンスチャンネルで観たが、骨まで溶かす水素酸のプールでくだものの皮を溶かして、洗浄用生理食塩水プールに移して、缶に詰めて居たな。
フルーツゼリーやヨーグルトなんかも全部これから加工の際にも、実際、派遣で働いたが、古くなって回収した缶詰から、直接屋外で開けた中身を調理室に洗浄用水槽ずたいに手渡しで渡したモノを加工していて、不潔でした。
と、言うのも、その外側では、カビだらけの腐敗した輸入を選別するカビ菌だらけの場所だったからだwww
長期間売れずのタダ同然の在庫処分品の商品の選別場所と水槽一つで繋がって居る場所だからだ。
アレを観たら、コンビニやスーパーの品物が全て腐りかけを何度も加熱加工でリサイクルした末の残飯を定価で買わされて居ると考えると‥嗚咽が走り、手が出無い訳だ。
146名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:04:46 ID:UPbe4nP60
ダイソーで口に入る物とか体につけるもの買う奴はいないだろ
147名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:05:07 ID:cZTSc1B60
ダイソーで物を買うのや〜めた
148名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:06:30 ID:kgZkxFs10
犬作も涙目
149名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:06:47 ID:+I1sY1aw0
>>128
殺人罪?
150名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:06:57 ID:3JgJLrXx0
>>145
缶詰のフルーツは単においしくないので買ってないね。
みかんなんか味が全く変わってるし・・・
151名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:07:07 ID:tW2yfgcXO
ホテルとか旅館の備え付けの使い捨てのやつもそうなんかも。

百均では必ず日本製しか買わないけど、日本製て書いてあるラベルに同じく、韓国語とか
中国語も列記してあるのは何でかな!あっちに輸出してんのかな。
152名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:07:18 ID:yl2DyayjO
俺が悪徳社長なら、100均の物なんて中国産でも「国産」と表示する。
偽装発覚後のインタビュー「中国の国産ということだ。他意は無い。偽装してない。」
153名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:07:35 ID:jBslPthz0
旅館とかによくおいてある、予め歯磨き粉がついてるようなアレもシナ製だったりするよね?
つうかシナ製どうの関係なしに、オカンと婆さんが泊まりに行くたびごっそり持って帰ってくるのアレやめてほしいわ
154名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:08:26 ID:L/X8d8px0
というか100均に日本製求めるほうがバカだろ。
155名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:08:48 ID:XCBL6v1/0
>>143
うちの近所は両方あるけど、今さら気にするな。ヽ(^o^)丿

わたしもさんざん使ってて、近所のオバサンから「あんた、特殊な薬剤使う?」
とか、マジできかれたよ。

今は素手では扱わない。中国製メーク落し。
156名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:08:51 ID:YfLQl8aBO
ダイソーの店頭に欠陥商品もあるって書いてるだろ
157名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:08:55 ID:I0ei0ri50
ダイソーは食器も赤の塗料になんか良くない物質が入ってるって聞いたことあるな
158名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:08:57 ID:TK5pAVqm0
ポッカのレモン汁だけはスーパーより安いので買ってる
キャンドゥでだけど
159名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:09:00 ID:qHPRg9gO0
          , -――-、  シュ
        /≠ーy'""´ヽ.  |  シュ
        iO",〇'  |li.,.,i     |
    ,-――'´ヽ,,.,ノ,.,-‐'" ノ
   ∠--‐_===‐'人  ヾ  i
        ゛7"" ヾ,  ` ,|
        ノ`ヾ   `   ii|
    __ノ____i`'     i|ゝ、
  /゛j゛゛'ヾ,   ¥`iー―-、_ノ"キ ̄`'ヽ,
  | ‖   ヾy   中      Yノ:;、   j ̄゛'ー- 、
  | |   __<:::   |  il|| lji|| |ン:i    _,-   l
  i. i   ""i,:::.  中 ノノ  i||| |,∠-y'"´   ≠
   〉 i     |:::  |      || |  / ̄ ̄ヽ,/i
  λ i   ゛゛`i:  中 //    у´" ゛ヽ,у/
   λi     ミゝ;:::ノ ´´    √r, / 、 〈/
    |`、     l:/ 〃    /"| /_/_/ノ
    | ゞ, -‐-‐‐〈:: /     /  イ´
    |  i,il"""||゛'i:::   /  /iil|
 .  |   |  _.||_ l:: /  / ||| |
   |   у´  `i/  /  ||  |
  |    / , -、 |、 /     |  |
   |     i /  l_レ'::     |   |
 . |   /  /:::::::  il|  il||   i|

……人間は限りなく愚かです。
イースター島では崩壊がはっきり見えたときでさえ、
部族の人びとはモアイを作りつづけていました。……
……食料不足はますます深刻になりました。
そのようななか、枯渇する資源を巡って争いは日増しに激しくなります。
勝者は敗者を奴隷にして使役し、ついに人食いが始まりました。……
http://park10.wakwak.com/~ooki/sub1.html
160名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:09:34 ID:VBakrlDX0
>>145
それ 普通に日本でもやっているよ
加工に廻される商品はどんな物かみたら 食えないかもしれないよ
161名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:10:18 ID:slMZA6lV0
>>151
俺もそれ思った
単に100均の顧客の中国韓国人の割合が多いのか、
輸出してるのか、
それともあちらで作って表示は日本製なのか…
162名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:10:26 ID:RLRcwv8h0
修学旅行ん時お金なくて
友達と買ったな。もうダイソー頼らない
163名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:10:46 ID:DgsaLFt+0
ダイソーの歯磨き粉は見るからに怪しいじゃん よく手を出すなあ
俺はいつも薬局で安売りしてるガードハローを買ってる
80〜90円だ
164名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:11:02 ID:np5DIzV30
しかしこんなに次々に「危険物」が出てくるのにアメリカ産牛肉のように特集とかしまくらないね〜





日本のメディアがとことん終わってるのがよくわかる。
165名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:11:16 ID:L/X8d8px0
>>155
もう使っちゃった事だし、便利だから気にしない。
使ってるウェットティッシュをチェックしみてたらMADE IN JAPANて書いてあったよ。
ホントかどうかは知らないけど。
166名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:11:51 ID:pr4lnTf40
おそいぞダイソー君w
167名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:12:10 ID:qHPRg9gO0
>>158
>ポッカのレモン汁だけはスーパーより安いので買ってる
>キャンドゥでだけど

ポッカレモンはドンキホーテが安い。
近所のドンキホーテで焼酎用果汁100%の
細長いレモン瓶が600ml398円だったと思う。
紅茶も日東DAY&DAY100個パックが298円だった。
168名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:13:41 ID:edi5Tp2i0
自称庶民の王、池田大作先生の名前を冠した百円ショップで中国製の毒入り歯磨き粉が売られてたとしても

自称庶民の王は気にしません。

もういちど言います。

自称庶民の王は金を積んで世界中の有名人との会談をセッティングすることには情熱を傾けておられますが

中国製の毒入り歯磨き粉が自分の口に入らない限り気にしません。
169名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:14:23 ID:HSjY4Y3fO
>>163
ただ単に古くなったからとか期限間近だからかな?

(#・∀・)チガウヨ
170名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:14:28 ID:lPgstDAW0
まあ、あの国から見たら、日本人を殺菌してるようなもんだからな・・。
171名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:14:46 ID:VBakrlDX0
輸入食品リスト
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0701.html

舞い戻る検査不合格の野菜の謎
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200204/news0414h.html#top


まぁ 安い物ばかりありがたる奴は早く逝け
172名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:14:51 ID:cBDarSL/0
ステンレスとアルミは!?
ステンレスとアルミは大丈夫なんだろうな!
173名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:15:07 ID:L/X8d8px0
>>164
今日テレビでやってたよ。中国産の食べ物についてだけど。
でも、なんで今更騒ぎ出したんだ。
遅いよ。
174名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:15:12 ID:B9SGr52R0
最近できた外資系の一泊8万するホテルで

中国製の歯磨きチューブ・歯ブラシ・・・を出された。

日本の老舗ホテルでは日本製なのに。
175名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:15:29 ID:qHPRg9gO0
イースター島 環境破壊 鳥人宗教
http://jp.youtube.com/watch?v=tTQpodwmnck
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1292840/
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1272277/
八月の虹 2006年8月 環境CMドラマ 出演 唐沢寿明 りょう
http://1st.geocities.jp/earth200706/a_rainbow_in_August.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%99%B9

……人間は限りなく愚かです。
イースター島では崩壊がはっきり見えたときでさえ、
部族の人びとはモアイを作りつづけていました。……
……食料不足はますます深刻になりました。
そのようななか、枯渇する資源を巡って争いは日増しに激しくなります。
勝者は敗者を奴隷にして使役し、ついに人食いが始まりました。……
http://park10.wakwak.com/~ooki/sub1.html

鳥人儀礼
 2つの部族間の抗争から始まったモアイ倒しによってモアイ信仰が終焉を迎え、
マケマケ信仰(鳥人儀礼)が始まった。1年間の王(マケマケ神が化身した姿である
タンガタ・マヌ、鳥人)を選ぶ行事へとなっていった。
 部族の戦士が1名の部下を選び、オロンゴ岬から沖合の島(モツ・ニュイ)に
マヌ・タラ(グンカン鳥)の卵を取りに行かせた。1番早く持ってきた部下の
上官である戦士が次の1年間、王(鳥人)としてすべての実権を握ることができた。
戦士は鳥人としての証をもらい、踊りながら、アナカイ・タンガタのあるマタベリまで
降りてきて、その 洞窟 で食人したという。
http://www.asahi-net.or.jp/~yf5f-wtnb/cyoujin.htm
食人洞窟(Ana Kai Tangata)
http://www.asahi-net.or.jp/~yf5f-wtnb/moai_idx/tangata/tangata.htm
モアイ・鳥人カルト
http://www.pcs.ne.jp/~yu/twi/easter/moai.html
176名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:17:07 ID:XCBL6v1/0
>>164
「花粉症」「アトピー」「食物アレルギー」の原因は、中国産の手に触れるもの。
それが原因だった、なんて「中国を人類の最終ユートピア」にしたいマスコミが
報じる訳がないよ。

人が手で触って、じかに食べてる中国産の食物とか製品は安全無害としか報じない。

頃好きですか?マスゴミ。
177名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:18:30 ID:qHPRg9gO0
>>172
>ステンレスとアルミは!?
>ステンレスとアルミは大丈夫なんだろうな!

報道ステーションで中国製の輸入ステンレス食器は
偽者で錆びると報道していた。
中国製のアルミ食器は金属原材料に不純物が多いことと
小型炉で作っているので、
二重の意味でステンレス製品ではないらしい。
178名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:18:42 ID:mKxEGYO00
>>174
外資は利益追求しまくるからな
179名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:21:07 ID:hQEbohD20
ダイソーのサプリ飲んでた俺おわた\(^o^)/
180名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:21:10 ID:qHPRg9gO0
未来への航海「レスター・ブラウンの環境教室(02)地球の限界を学べ」2003年3月15日NHK
レスター・ブラウン
「イースター島では時代とともに人口が増えてゆきました。
 そのため住民たちはより多くの食料が必要となったのです。
 そのために性能の良いカヌーを次々に作りました。
 不足した食料を補うためカヌーで沖に出てイルカを捕まえたのです。
 食料を得てさらに人口は増えました。
 カヌーを作るために木は次々と切り倒されてゆきました。
 そしてとうとう、カヌーを作るための木がまったくなくなってしまったのです。
 カヌーがなければ沖に出てイルカを捕ることはできません。
 この謎につつまれたイースター島を現在の考古学者たちは丹念に調べました。
 その結果、こういう歴史がだんだんわかってきました。
 ある時期からイルカの骨にヒトの骨が混じるようになっていました。
 木を切りすぎた島の人々はヤシの実を失いました。
 そしてカヌーも作れなくなってしまいました。
 そのためイルカを捕ることができなくなり、とうとう仲間まで食べ始めたのです。
 これはその土地が養うことができる人口より増えすぎてしまったときに
 【何が起こるか】という教訓です。私たちの現代文明のように、
 技術的に進んだ文明でもそのようなことが、起こりえるでしょうか?」
少年カズマ
「イースター島と同じような事が起きるかもしれないとは思いますが、
 それは千年、二千年先のことでしょう。
 でも、確かに起きるかもしれないとは思います。可能性はあるでしょう。」
少女ミドリ
「私もカズマに賛成です。今すぐにそんなことは起きないと思います。
 なぜなら、先生が言ったように現在は世界がつながっていて
 協力し合うことができるからです。将来はわかりませんが今は大丈夫です。」
レスター
「イースター島の人々は協力し合っていなかったのでしょうか?」
3分29秒から
http://xyjfdd.hp.infoseek.co.jp/archive/NHK_voyage_to_the_future_Lester_Brown_02_20030404_50kbps_msmpeg4v2_gamma150_14-985fps_mono_mtv2k_352x240_bright170.avi
181名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:22:22 ID:RRwNd9h+0
>>178
なんでも安いほうがいいと思って仕入れを決定してるのは
日本人だと思うよ。

外資って日本ほど経費節減にシビアじゃないよ。
182名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:22:52 ID:Oh25LFum0
中華料理屋とかもツバ入れたりチンポ触った手そのままで物
つくってんだろーな 藁
183名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:23:05 ID:1iC0v0Ge0
>>179
そういえば中国産のダイエット薬飲んでた日本人がばたばた死んだっけなぁ
184名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:23:21 ID:XCBL6v1/0
>>177
ステンレスに不純物が多いなら、兵器やミサイルはどうなのかしら?

あんな国に、まともな兵器とか武器弾薬が作れるとは思えない。
ィパンの兵士に与えてる武器なんか、かなり粗雑品が多そう。

ところで中国製の飛行機やミサイルって、あんな粗雑な製品作ってる国でよく飛ぶね。w
185名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:23:59 ID:TjSREzj60
ダイソー製品捨ててきた
186名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:24:27 ID:qHPRg9gO0
>>181
う そ つ き
187名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:24:44 ID:A7Fvfa+T0
>>174
大層な金額を取っておいてそれは戴けないな
188名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:25:04 ID:JFzr446A0
やっぱ花王だよね
189名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:26:21 ID:1iC0v0Ge0
いや仕入れてるのは日本人だろ
190名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:26:38 ID:qHPRg9gO0
>>184
兵器は知らないが、
中国製のステンレスやかんは、ステンレス製品ではない。
191名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:27:02 ID:AuQU8OfA0
>>184
昔の技術基準で生産されてる兵器だもの
今から見て粗悪な精度でも設計当初に比べたら上々でしょうw
192名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:27:10 ID:Tt6aQST80
つかさ
ダイソーなんてシナ蓄キムチ製品ばっかじゃんか
あんなとこで買い物なんか絶対にしないよ
193名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:28:19 ID:XCBL6v1/0
政府が「反中国製品キャンペ」貼れないだけで今の日本は終わってる。w
ケケケ…

嫌な時代です。
194名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:28:44 ID:scfr/WMz0
「ダイソーで口に入れるものを買う気にならない」って人がけっこういるようだけど
ダイソー以外にだって中国産の食品等はあふれているわけだが・・・。

防ぎようないだろ。
195名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:29:10 ID:hQEbohD20
>>168
法の華の福永法源も金払ってエリザベス女王に会ってた事認めてたしね
新興宗教の教祖なんてみんなそんなもんなのに世の中には馬鹿が多い
196名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:30:05 ID:1iC0v0Ge0
>>193
日本人は昔から「反○○キャンペーン」なんてしないよ
そのへんは官に頼ってきた
197名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:30:55 ID:dwsk/w0U0
今海外にいるんだけど、日本に帰る友達に
日本の調味料買って来てって言ったら
だいそうの買ってきた。
198名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:31:22 ID:B9SGr52R0
>>183
狂牛病より即死んで危険じゃないか?
なんで日本のマスコミは特アが絡むと口を閉ざすんだ?
>>187
一見豪華・おしゃれな雰囲気の部屋だけど
よーく見れば中・韓製品であふれていた。
アメニティグッズに日本製を置かないホテルは2度と宿泊しない。
外資系の一見高級に見えるホテルは要注意だよ。
199名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:31:25 ID:XCBL6v1/0
>>190-191
つまり、近代兵器じゃなく一般兵士は旧ソ連が使ったカラシニコフかえ。w

中華ミサイル、中華宇宙ロケット、いずれにせよ中華は”成功しか報道しない”体質だもなァ。
200名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:31:37 ID:3wfNp9f00
そうかそうか
201名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:31:48 ID:OCCesHuX0
あぶねー・・・
202名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:32:31 ID:1iC0v0Ge0
>>198
ちゃんと報道したよ
俺が知っているのは日本のマスコミで見たからだが・・
203名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:33:04 ID:4XR1zgKN0
なんで今の今まで出なかったんだ。そっちの方が怖いっす
204名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:33:12 ID:yzjSeqFYO
>172
巷の外食産業のチェーン店‥特に、庶民に愛されるレストランの厨房程不潔な厨房無い!
あれならば、マクド等のアメリカ渡来のバーガーチェーン店の衛生基準から考えるとFFランクのファイヤーモノな超不潔ランクなんだよね!ww
国内創業レストランの衛生観念は異常!
食材や調理台を拭くフキンで床を拭いて、又、そのフキンで食材拭いたり、台を拭く異常さに、唖然としましたね。有得ない事ばかりで、マクドを基準に働いたモノには絶えがたい、衛生基準に辞めるのも当然だろう。
調理台の上の台で、ゴキブリ死んで居ても
片付けたのは数日後‥
そんな厨房の床は、出入り口と外と段差無く、扉2枚だけの地続きで、廊下は普段履きの靴と持参の厨房用革靴(普段営業に使ってた外履き流用)と通る廊下が一緒。
そんな床に落ちた食材を拾って、又、使うのを観て居て唖然…
食材は大半スーパーと同じ輸入食材とチャーハン等は中国産業チルド食品。
それが、国内レストランの衛生基準なのだ!!
だめだ!
外食できん‥
205名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:33:38 ID:tW1EzGCN0
made in china は警戒するようになった。
食い物に関しては最大限避ける。
206名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:34:05 ID:33Ez8lzD0
まぁ、100円ショップの売り物に安全性とか求めてる時点でダメだろ。
ジャンク品だよ。全部。
207名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:34:37 ID:pU9vGh9b0
>>16
コーライ(高麗?)も怪しいなw
チョン、チュン、草加の3倍満じゃね?
208名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:35:03 ID:bGyfC3RI0
ダイソーで歯磨き粉って自殺行為だろw
209名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:35:56 ID:wwq9B0mL0
ダイソーで携帯用歯磨きセット探してた。。。orz
210名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:36:13 ID:edi5Tp2i0
ダイソーで売られてるスッパムーチョとコンビニで売られてるスッパムーチョにも違いがあるような気がしてきた
211名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:39:18 ID:K9H3zGFQ0
食わなければどうということはない。
挽き肉にパンが入ってる時代ですから。
212名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:39:54 ID:cBDarSL/0
>>177
なにかやばい物質が溶け出さないならいいのだが・・・
213名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:40:33 ID:yzjSeqFYO
そんな国内レストランの
寸胴なんて
アルミ製だから
終業時間帯の客くの食品作りながら
手がアルミ鍋を擦り倒した
アルミの黒い粉塵混じりの洗剤付きの手で
作るモノだから、食材に
黒いアルミ粉末付いたまま
揚げる触るするもんだから
あちこち焦げても無いのに
黒い焦げ目のような模様が付いて居るが
アレ‥アルミ粉末の汚れだからな!ww
214名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:41:38 ID:XCBL6v1/0
ダイソーで、中国国家認定中華産物大降臨買っても、「南無阿弥陀仏」と100篇
念仏だかお題目だか唱えれば無害なんでしょ?w

215名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:43:32 ID:qHPRg9gO0
>>199
中国の兵器のことは知らないと言っている。
中国の有人ロケットはソ連のコピーだ。
枯れたパソコンサーバーと同じだ。
ほぼ絶対に故障しない部品を組み合わせている。
http://stage6.divx.com/user/Tamafine/video/1277100/Chinese-rockets-20060803-352x240-full
日本の政府開発援助ODAを受け取りながら中国の有人ロケット打ち上げ成功
http://freett.com/tamafine/Chinese_rockets_20060802.html
216名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:44:39 ID:B9SGr52R0
押入れの中に入れれば 毒が消えるって 弁護団か言ってた 記憶がある。
217名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:45:08 ID:l15mZfAW0
自殺道具にバカうれ
218名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:46:12 ID:qHPRg9gO0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::":゙:. l::'゙.":゙;.::'':;;゙irく     __________
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    /
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   / 俺さま以外の中国人民は
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <  半分死ねばいい。報復核など怖くない。
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''   毛沢東
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
ソ連は大陸間弾道ミサイルと人工衛星の打ち上げで、
それまで軍事的優位に立っていた米国を抜いて初めてトップに立った。
ここでソ連のフルシチョフ書記長は、核の力を増大していけば人類は核戦争に
突入すると危惧し、軍事よりも経済で米国に勝利したいと考えるようになった。
毛沢東国家主席はこれに猛烈に反対し、ソ連の核兵器で米国を挑発することを主張した。
そのとき、毛沢東は
「中国は人口6億人を有する。仮に原水爆で半数が死んでも、3億人が生き残り、
 何年かたてばまた6億人になり、もっと多くなる。」と述べたという。
フルシチョフは呆れはて、やがて中ソが亀裂を深め対立していった。
その後、中共はソ連と戦争までし、ソ連に勝つため核武装した。
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi
遅浩田氏 中国中央軍事委員会副委員長 スピーチ原稿 (2005年4月23日)
「日米を核で叩き潰す」「10年以内に必ず大戦がある」
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
219名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:46:49 ID:flb46CKO0
東広島市民だが、大創産業って「大(作)創(価)産業」って噂は本当なの?
って社長に親しい人に聞いたら「いやあ、あそこは昔から浄土真宗だよ。」って
言ってました。

みなさん、2ちゃん発の情報を信じるのもほどほどにしておいたほうがいいと思う。
でないと恥かくよ。
220名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:48:26 ID:qHPRg9gO0
>それでもODA

           ,,,_
        _,,ミ=:::;;;;;::~ミミ;;:、,,
       シ,,彡'"゛_ _    ヾミミ、
      彡ミ  ,-−―=ニニ,,  ヾ;ミ
     彡;ミ  ニ三ー―― ,_ `!;;
    彡;;::   ,,;;;;::,,.. ̄ヽ  ̄..,,:;;;,, l;ミ
    ミ;;:::   ''"_     ___"  ミ
    ;ミ;::::  / ̄  ̄`=r',。,-. ̄ヽ ,ー     _____
     彡=━┥,,/lユニ=i :;;l "⌒`ーノl |   /
    r-j:::::::::ミヽ、__ノ′ ::;`ー-‐ '"! ,l  <  日本からの
    ! N::::::::: 。  ,r'" c::;;;:)ヽ,  } l   | ODAなしでも
    ヽi !:::::    / `⌒ー⌒'; ヾ !〈   | やって行ける
     ヽ6::::::  , ! ,−===-、 l i r′   \
      l,_y:;l: :!i "くrrュュユユユ ! l ! 1        ̄ ̄ ̄ ̄
      ,-ト::;l ::l l  `=ー-- 'ノ ///_ 、 ゲラゲラ
    ,−:~/ヾ ` l !ヽ、  ̄""´ ノ/  ー-
   / ;;:/  \ い! `ー ― ̄ _/
,/   -┤    `ー`ー‐--―‐´   李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相 ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/hl.html
221名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:49:27 ID:lPgstDAW0
>>219
>「いやあ、あそこは昔から浄土真宗だよ。」

いろんな意味で突っ込みどころがあるのだが、釣られる気分じゃないので別に良いや。
222名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:50:56 ID:XCBL6v1/0
>>219
それとこれとは別問題。

中国製品を輸入してる事がふざけてる。
223名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:51:01 ID:qHPRg9gO0
> ODAいらねえだろ?

中国自身は日本から受け取るODAなんかは必要ないとバッサリ切り捨てている。
中国の外務大臣が日本のODAなんか糞喰らえと2004年には公式発表をしている。
中国の外務大臣が外国のマスコミのマイクの前、世界発信で言っているのだから、
これは中国政府の公式発表だ。日本のODAなんか必要ないと
2004年に公式発表している。今月ではなく、2004年に公式発表だぞ。
うそだと思う人はソースを見ろ。
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相 ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/hl.html
Wikipediaのソース
2004年11月27日 “没有日本援助,中国也行。”
“中国人民能%e5%a4%9f依靠自己的力量、智慧、决心和自信,建%e8%ae%be自己的国家。”
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E8%82%87%E6%98%9F

日本の政府開発援助ODAを受け取りながら中国の有人ロケット打ち上げ成功
http://freett.com/tamafine/Chinese_rockets_20060802.html
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070201/20070201_002.shtml&date=20070201073118
中国、衛星破壊実験に成功 宇宙空間、日米が懸念伝達
http://megalodon.jp/?url=http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm%3fid%3d20070119000145%26cid%3dmain&date=20070201080402
「中国原潜」沖縄海域を侵犯 産経2004年11月11日(木)03:15
http://freett.com/kininaru001/china/20041111submarine/m20041111000.html
224名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:51:18 ID:t/gJh6tOO
>>152模倣する馬鹿がいるから、そういうカキコミは
225名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:52:48 ID:3wfNp9f00
ODAを中国に出すことでぼろ儲けしてるやつらが国内にいるってこった
226名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:54:56 ID:qHPRg9gO0
>日本が何もしてないのに
>突然核大量に飛ばすとかいう
>ありえない仮定には答えられない

日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?
森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。
森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!

【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html&date=20070526152541

在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。

在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
227名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:55:29 ID:XCBL6v1/0
>>221
社名を「大南無」に変えるべきだ。w
228名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:56:09 ID:PPKwQK1U0
100円ショップで歯磨き買う馬鹿がいるとは。
229名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:58:07 ID:qHPRg9gO0
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf

"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
230名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 04:59:18 ID:fZXHr+RkO
安物買いの銭失いならまだしも、命まで失ってたらシャレにならんからな。
231名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:00:41 ID:yPWqB/2i0
っーか、100円ショップが出来てから何年経つよ?
今まで放置されてきたことも問題だと思うけど。
232名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:01:14 ID:XCBL6v1/0
ダイソーはパチンコ屋の景品、。。。いや、なんでもない。
233名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:01:22 ID:qHPRg9gO0
NHK_BS特集「緊迫のイラク アメリカ国民の声」2003年1月17日
NHK_BS_Bush_20030117_50kbps_msmpeg4v2_352x240_bright170.avi
50kbps配信 10.7 MB (11,294,500 バイト)
http://members.at.infoseek.co.jp/kinkina/top.html
日本の核武装を阻止する理由について米国政府元高官が
アメリカ市民に対し答えている。動画の12分ぐらいから。

         | ̄ ̄| ブレジンスキー元大統領補佐官  ♪
       _|__|_♪
          | ´`(   「日本が核武装をしたら(省略)
          |  ∀ )   極東における米国の地位が危うくなり、
 ♪     /∪  | つ   好ましくない(省略)。」
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

日本が核武装すると日本人のプライドが復活して
貿易問題などで米国の命令を日本が聞かなくなるから米国は反対する。
日本の潜水艦搭載核兵器は米国側が許可しない。
なぜなら、貿易問題で日本と米国が対立すると
ワシントンに忍び寄る日本の潜水艦から
日本の核兵器が米国首都に撃ち込まれる可能性があるので
そんな政治兵器を米国が日本へ許可するわけがない。

日本が核関連条約を破ったあと
生き残る方法を考えたほうがいいぞ。
日本が泣く泣く核武装に追い込まれたときは
日本の友達が一人もいなくなった状況のあとだから、
条約破りの汚名を受けた日本は好き放題に攻撃されるぞ。

つまり、日本は国連安保理の拒否権を手に入れるしかない。
234名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:03:27 ID:qHPRg9gO0
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核開発しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
235名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:06:07 ID:tzKHVS1L0
>>234
冗談でもこういうコピペ見ると反吐が出る。
236名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:06:34 ID:vcGBqXOH0
かかか
237名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:09:14 ID:XCBL6v1/0
>>234-235

お互いに鮮人なんて相手にするな。w
238名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:11:34 ID:qbcHmT2p0
食品にせよ、せめて口に入るものは100均で買うなよ
239名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:12:30 ID:CBD1qoZh0
スーパーで買った桃の缶詰。後で気ずいた中国製、我慢できずに食べちゃった。やばいかな?




240名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:13:07 ID:OsY+eC4d0
直接口に入るもの、間接的に口に入るもの(食器、食料品容器)は
100円ショップじゃヤバイんじゃないの?
241名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:16:13 ID:cR7ff7L+0
4本パックの電池、1本空だったよ。
面倒だから文句言わず捨てたけどさ。
242名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:17:30 ID:UeQkYNhhO
別に安心しているんじゃない。貧乏だから、百円ショップ使っても生活は苦しい。賃上げしかない。
243名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:18:43 ID:uGaMUjYS0
ダイソーで買って使ってるのは文房具くらいかなぁ。
全然消えないんじゃないかと疑って買った
韓国製の消しゴムが意外とまともだった。
244名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:21:06 ID:L6Q2MktFO
>243
消しゴムは簡単だしむしろ水増しみたいなことをする方が難しいよ。
245名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:24:37 ID:uGaMUjYS0
>>244
俺が子どもだった頃は
安い代わりにびっくりするくらい消えない消しゴムあったんだよ。
それと同じようなものかと思ってたから。
246名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:24:50 ID:K9H3zGFQ0
ボールが変形してて書けないボールペン買ったことあるな
247名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:26:11 ID:K6gMxMNw0
100円くじみたいw
248名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:29:41 ID:B9SGr52R0
お姑さま 
朝は、中国の歯磨粉で歯をしっかり磨いてくださいませ
お食事は、精がつくよう丸々ふとった中国産のウナギと
中国産のほうれん草の中国のゴマ和えですわ。
 たーんと召し上がれ♪
249名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:30:53 ID:pa0btNwH0
>>241
100円ショップの電池の持ちの悪さは異常だよな・・・
250名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:31:38 ID:14sdI9FmO
一年くらい前にうちの犬が急に鼻水ダラダラ・息ハアハア・瞳孔拡大という
状態になり、獣医さんに見てもらうとなんかの中毒だろうと言われた。
思い返してみるとその前の日の夜に俺がウエットティッシュでアゴの
よだれをガシガシ拭いてやったのを覚えてて、それが悪かったのかと
思いそれ以降は濡れ雑巾で拭いてやってるんだけどそれからは全然大丈夫なんだよね。
ウエットティッシュで拭いたのはその一回きりなんだけど、結局その時は
原因はわからずじまいだった。
でも最近の中国製の商品の報道を見てウエットティッシュが原因だと確信したよ。
251名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:35:52 ID:Vo/2u+La0
ダイソーで買うのは文房具と別メーカーのお菓子類のみで

ダイソーオリジナルの品はやばすぎるぞ

252名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:37:03 ID:K8yd3OWC0
>廿日市市

読めなかったorz
253名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:40:39 ID:SeAQ2tAa0

あのさ、中国なんて、日本に輸出する製品、農作物なんて、ツバ吐いて 出荷してんだから、

中国のもの、輸入禁止にしろよ
254名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:44:49 ID:9lMdAiyQO
これヤバいだろ
255名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:46:12 ID:4yD4Mfvx0
ダイソーでヤバイ商品これ何個目だよ
256名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:52:09 ID:WyKn4wUD0
ダイソーは525円イヤホンだけは認める
257名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 05:56:52 ID:QbZP/lyf0

ダイソーでうっている サ ン ス タ ーの歯磨き粉は大丈夫だよね?

258名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:05:01 ID:93hGfhe40
無着色タラコとか謳いながら合成着色料より危険な発色剤入ってるもんな。
ほぼ全製品で。
福岡県民氏ね
259名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:05:19 ID:8jQsTBM50
>>257

やばいって。よく見てな。

サ ン ス タ ーじゃなくて

サ ン タ ス ーになってるだろ

260名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:07:17 ID:Ol2W757u0
サ ン ス タ ーではなく「サンスゆういち」でした。
261名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:07:31 ID:Purbw5X30
直接口に入れないものでも、中国製品はヤバイ
塗料に鉛や亜鉛が使われてるので溶け出したり
小さい子供が舐めたりする
262名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:08:01 ID:rIj05npj0
そうかそうか
263名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:09:27 ID:Af7JCvc40
不思議でもなんでもねぇな
264名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:09:44 ID:CLi6e92FO
代走代走
毒も代走
265名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:11:49 ID:RRwNd9h+0
ウエットティッシュにジエチレングリコール使ってるの?
266名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:12:27 ID:n1Fj9bBn0
http://www.sokanet.jp/sg/sn/MemberMMovieChairman/SokanetMovie/1162331620523

誰一人としてスタンディング・オベーションを送っていません。
終始、俯いたまま原稿を棒読みし、噛みまくる池田大作。
自分で書いた文章ではないから、妙なところで一呼吸を入れてしまう。
バレバレです。
聴衆に訴えるべき肝心な箇所さえ、原稿を読み自分の言葉で語らない池田大作。
頬杖をついて池田大作のスピーチを聞く識者。 彼等の表情の全てが、池田大作に対する評価を物語ってる。
通訳付きの10分程度のショートスピーチ。

質疑応答一切なし!!!!

日本の最大カルトの首謀者がスピーチするってんだから日本語わかる人もいるだろうに。
これでは恥ずかしすぎ。
 どうせ聖教新聞すらまともに読んでないだろうから、せめてこれだけでも見ろw
それにしても・・・こんな逆宣伝ビデオ垂れ流しの創価って・・・何?
267名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:12:57 ID:zy0niaq70
ダイソーってやっぱアレなん?
268名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:14:25 ID:ksM4hH2Y0
テレビのニュースでやらないなぁ
当たり前だけど
269名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:15:44 ID:QKPd8jWK0
>>251
文房具は大丈夫なんだろうなあ
結構使ってるぞ
270名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:18:02 ID:QqQmnBB60
>>269
文具も当たり外れあるよ。
ぜんぜん切れないはさみとか、引っ付かない両面テープとか、すぐ折れるカッターの替え刃とか。
271名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:20:10 ID:3ajns3zn0
ちょっと待て!
100均の食器類は大丈夫なのか?
食器類はほとんどダイソーで揃えてしまったんだが・・・。
272名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:20:18 ID:5Uvo8Wp90
中国製の鍋は鉛入りだし
ましてや中国製の歯磨き粉なんて使うやつの気がしれないw
273名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:20:27 ID:QbZP/lyf0
100均で刃物買うほうが馬鹿だよ
274名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:20:41 ID:5MB4VeLI0
不安的中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
275名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:21:12 ID:iWEMVQ/T0
>>271
推して知るべし。
276名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:22:05 ID:ellGTQVe0
99ショップのマヨネーズのマズさが異常。
277名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:22:10 ID:QeW9uV6nO
>>257
それはオレも使ってるけど大丈夫だよ
これは、携帯用の使い捨て歯磨き粉の話しだから
278名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:22:27 ID:DAh8N4bt0
日本人なら牛肉偽装しただけで連日報道されてるが
中国製なら猛毒混入しててもマスゴミスルーか・・・
しかもマスゴミが猛毒混入と偽装を同一扱いしてる
マスゴミさんは腐ってるねぇ
279名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:23:28 ID:aGVwaQtnO
ダイソーで旅行用の歯磨きセット買ってる俺オワタ━━(゚∀゚)━━
280名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:23:47 ID:iWEMVQ/T0
99ショップの偽コカコーラのマズさが異常。
281名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:24:22 ID:rubClWye0
1000-901あたりもヤバイかな。
282名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:24:25 ID:aVMzkd4S0
肌に付けるもの、飲み食いするものは100円ショップで買わないこと。
これ鉄則。
283名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:25:18 ID:a4WFMS6c0
だから100円ショップで買い物するときは
どこ国産なのか必ず確認しろと
284名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:25:32 ID:wmzxFEzI0
割り箸はなにが駄目なんだ?
285名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:26:27 ID:3ajns3zn0
>>275今日食器買い換えることにした。
286名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:26:36 ID:hUOJaim+0
貧乏人は死に行くのみ
287名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:26:56 ID:aGVwaQtnO
ダイソーで使ってるもの
携帯エアー枕
小銭入れ
タオル
靴下
旅行用歯磨き
石鹸
小物入れ
本入れ
俺どうなるの?(´・ω・`)
288名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:27:59 ID:iH8jF61S0
ダイソーで売ってる物は殆どが中国産です
ほんとうにありがとうございました
289名無しさん@七周年:2007/06/28(木) 06:28:22 ID:lu2PAtkO0
ダイソーの食器類も危なさそうだなヤバイ物質が染み出してきそうだ。
290名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:28:32 ID:eW7/UO1BO
表示に誤字があったら買わない
291名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:29:28 ID:g4IkkL9S0

安かろう、体に悪かろう。
292名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:29:32 ID:8jQsTBM50
>>287

精子が種なしになるな。


293名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:29:39 ID:MGk+05Jg0
な、いったとおり
294名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:30:13 ID:QeW9uV6nO
>>287
死んだりしないから大丈夫
有害っていってもタバコだって人間にとったら有害だから
295名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:30:34 ID:/EixvcBt0
>>292
魔法使いには関係ないんじゃね?
296名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:30:47 ID:WOWYvW3HO
>>287
マジレスすると、死ぬ
297名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:31:05 ID:zy0niaq70
>>287
心配すんなって死ぬわけじゃないんだし
ちょっとばかりケが抜けるのが早まるだけさ
298名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:32:18 ID:nHU3Q+G20
表示を信用してるのは池沼
299名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:32:29 ID:hUOJaim+0
つか、ダイソーの公表遅れすぎじゃね??
かなり前、アメリカで話題になってただろと。
300名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:35:00 ID:8LJ45zGA0
>>268
さっきテレ朝でやったよ
301名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:35:40 ID:iH8jF61S0
日本の商社が全部悪い!
302名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:35:55 ID:/EixvcBt0
>>299
ダイソーの利益を減らしたくない連中と、中国に睨まれたくない連中が
タッグを組んで情報を止めてただけかと。
303名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:37:35 ID:DAh8N4bt0
>>300
サラッと流す程度さ
日本の企業なら偽装だけで連日叩かれて社長から家族まで
マスゴミの餌食にされてる
中国の猛毒混入企業の社長は謝罪さえしてないだろ
304名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:38:12 ID:K780enhA0
中国人は野蛮で、醜い外国人だよね。
305名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:39:03 ID:ekzq/KMSO
こういう連中が全人類の6分の1もいるなんて…………。
306フリーサ:2007/06/28(木) 06:40:30 ID:YqpE7y8r0









お前らが着てる服は、メイドインチャイナw






307名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:40:51 ID:SAAsmXiZ0
もう日本にいるゴキブリをEXTERMINATIONするしかない
308名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:42:11 ID:DAh8N4bt0
これが日本企業なら会社は再帰不能になるな
だが
中国企業ならマスゴミは取材さえしないから余裕だよな
日本向けにはこれからも毒混入されてるよ
どうせマスゴミじゃ取材されないから社名でも変えてればばれない
マスゴミ様のお陰だ
309名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:42:14 ID:cvWrJz3k0
>>306
チャイナドレス着たメイドかと思ってフル勃起した。
310名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:42:48 ID:/tMUnXhL0
グラクソのSensodyneが日本ではアース製薬でシュミテクトという商品名であることについて。
311名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:42:49 ID:GPSWTbz1O
直接体に接触させないもんでも、中国製は危険だ。

特に食器。とにかく中国製は避けるしかない。高くても他の
外国製(朝鮮人が関わるものは注意)か日本製を使うしかないよ

土人に玩具と金を与えた日本人売国奴にも責任はある
312名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:43:45 ID:i9cFo4Qv0
>広島県廿日市市の化粧品製造販売業者のコーライ

名前が怪しいな
313名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:43:48 ID:/EixvcBt0
>>309
いわゆる「着用のin」っていやつね。
懐かしいな、学校英文法。
314名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:45:06 ID:xt+Ler/N0
ダウが上げたので今日の日経平均は上がるとみたが、ダイソーの株価はどうだろうかね。
315名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:45:49 ID:St064PU30
ソープでも使ってるんじゃない?
316名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:46:27 ID:5AXBtIlY0
創価=朝鮮=中国ライン?
日本は化学兵器で攻撃されてるぞ
317名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:47:47 ID:8LJ45zGA0
>>303
そうだね、新聞を読んだだけだった…
318名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:47:55 ID:GPSWTbz1O
ちなみに中国人は恐らく全人類の四分の一はいるだろ。
公称で14億くらいだろ?無戸籍というか無届は二億くらいいても
おかしくない。
人類の四分の一がキチガイで人喰い人種なんだぜ。

実際、恐ろしいよ
319名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:51:25 ID:vMjfiD8xO
100円で毒が変えるなんて

…激安ですよ激安wWW
320名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:51:42 ID:DAh8N4bt0
マスゴミはいい加減に中国の工場取材しろよ
日本企業には基地外みたいにやってるだろ
321名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:52:53 ID:SAAsmXiZ0
おかげで「原産国」を必ずチェックする習慣が身に付いた。
選択できないものは仕方無いが、国産のがあればそっちを買うようにしてるよ。
322名無しさん@七周年:2007/06/28(木) 06:54:50 ID:y/7xThjZ0
一応マジレスしとくとダイソーは日本製多いよ。
行ってみてみれば分かるが、食品周りとか意外と日本製。
なんらかの事情(多少の不良、不都合)で不良在庫品になったものが多い感じ。
323名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:55:27 ID:Fr/1iGUG0
100円ショップで、口に入れたり肌に塗ったりするような品物を買う人が居るのが不思議。
324名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:56:40 ID:8vDTt2wY0
ダイソーこの前行ったらうちの中国製製品はきちんとチェックしてるので
安全です!とか張り紙してたが???wwwwwww
325名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:58:14 ID:DAh8N4bt0
日本で牛肉偽装した工場はもう再帰不能になったのに
連日マスゴミに叩かれてるが危険の無い相手をいつまで虐めれば
気が済むのだろうかと思っていたら
中国の猛毒歯磨き粉の工場は閉鎖されてもいない
それどころか謝罪さえ聞かない
どうなってのさマスゴミよ
326名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 06:59:29 ID:fXyJUyE60
100均で買うのは、電池と流し台のゴミ受けネットくらいなものだな
電池は安かろう悪かろうで、普通の電池よりも持ちが悪いが・・・・・

食い物、口に入れるものは間違っても買う気しない

普通のスーパーで売っているものでさえ、最近は危ない、ましてや100円の
中国製品なんて自殺行為だ・・・
327名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:00:17 ID:cvWrJz3k0
ホテルの備品も中国産ですか?wwwww
328名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:00:31 ID:sO0tszH10
100円ショップの商品の「日本製」表示を俺は信用していない。
日本の製造コスト・人件費で、100円で供給できるっておかしい。
329名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:01:09 ID:8LJ45zGA0
既婚女性板   【安心安全】奥様愛用の日本製品【伝統の技】 ← new !
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180367134/

食べ物板     【毒菜】 中国産品不買 【水銀】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1118832649/

通販・買い物板 不買運動しようぜ@中国製品
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1113742301/

ハングル板    【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146932336/

お菓子板     ★★  ロッテは韓国企業2  ★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1148699600/

国際情勢板   中国製品の不買運動をするスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046772066/

国際情勢板   【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1085748018/

中国板      ■■■■ 中国製品不買運動 6 ■■■■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1157821420/

ニュース極東板  ☆☆  行動する国産品愛好会part12 ☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180623840/
330    :2007/06/28(木) 07:02:47 ID:RH070z4O0

 100均の品物は当分買わないほうがいいみたいだな

当分って、10年くらいかなぁ・・。




331名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:06:15 ID:0uBxteZm0
「高麗」なんて化粧品あんのかw
332名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:08:38 ID:2J5+LLDL0
肉コロッケよりこっちのがよっぽどリスクのでかいヤバイ話だろうに
333名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:09:00 ID:DAh8N4bt0
>>329
この内ひとつでもマスゴミは工場に取材したことあるか?
謝罪さえ聞かないし
マスゴミ得意の謝罪広告さえさせていなよね
どうなってのかねマスゴミの正義とやらは
334名無しさん@七周年:2007/06/28(木) 07:11:00 ID:lu2PAtkO0
>>322
MADE IN JAPAN て表示を付けるだけなら誰にでもできるしな〜
CEマーキングみたいに自己宣言の世界だから。
335名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:12:15 ID:cBFX9CSOO
ここまできても政府はなんの規制もしないなんて糞杉
せめて食品と医薬品くらいは、輸入禁止にしてくれ。
一時的に値段が上がるだろうが、数年もすりゃ
国内生産が安定して落ち着くでしょ。
加工食品なんて全品目産地表示なんてされてないし、
加工が日本なら国産表示なんておかしい。
1日3回も食べるんだから高くても安心して食事したい。
336名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:12:21 ID:DAh8N4bt0
何度も言うが
牛肉偽装で再帰不能な会社を叩く暇があるなら
中国で健在のこの猛毒混入工場を取材しろ
端から見て今のマスゴミは変だよ
中国から金でも貰ってのか
337狂牛病よりも:2007/06/28(木) 07:12:53 ID:Gy4NPBDC0

アメリカ産の牛肉を、厳しくチェックするのは当然だが、

中国産の「クチに含むもの」は、もっと厳しくチェックしろ。
338名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:13:29 ID:/Gqzg1rJ0
ちょい前に、中国製の漢方薬入り石鹸ってのを使ったんだけど、全身が痒くなったので使用を止めました。
その時は薬が合わなかったのかなぐらいに思っていたけど、なんか変なもの混ざってたのかな。
339名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:14:44 ID:g4IkkL9S0
あっちの目薬だけはやめとけ。
340名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:18:46 ID:DAh8N4bt0
>>335
冗談みたなマスゴミが牛肉偽装と猛毒混入を同一扱いしてて
国民に周知され認識されてない状態だ
利権などもあるだろうから国民が逸らされてる状態で
強いことをすれば自滅するだろう
沖縄の集団自決の強制削除を決めた文部科学省の人は左遷されたし
まずマスゴミの間違った言論統制をなんとかすべき
341名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:20:27 ID:7wHoVuW4O
体内に入るものは
中国産だけは使いたくないな
342名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:22:12 ID:DAh8N4bt0
マスゴミは毒と偽装の区別も出来ないアホ揃いだから
それどころか
この工場は健在だろ
もうねマスゴミの責任だろこれは
343名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:28:08 ID:aT6L+RPOO
そうか、ダイソーでも販売か
うんざりするよな、マジで国民なめてんのかと。
かわないのが一番だけどな質の悪い100均なんて
344名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:31:41 ID:5JOdtrsD0
むしろ、ダイソー商品に混じっていない、と考える方がおかしい。
そういう意味でも100円ショップなんだから。
345名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:32:05 ID:DAh8N4bt0
その内、中国の販売店が毒製品を直売すれば
それでこの問題は表に出てこない

猛毒工場を叩かないマスゴミでは
現状では中国製を避ける自衛手段しかない
だからマスゴミはいらないよ
346名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:35:18 ID:faROroXY0
うちのかあちゃんもやっと中国ものを買い控えるようになった

じいさんばあさんとかインターネッツやんない人もいるんだから、ちゃんと報道しろよな

でも日本のマスゴミさんじゃ無理か
347名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:37:17 ID:5IMhCLirO
鳥インフル入中国産チキンを混ぜてたニートホープは
叩かれてるのにダイソーはスルーですか
348名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:38:10 ID:9RpS26QE0
っていうかそろそろダイソーみたいな企業に対する
制裁が必要だろ

こういうのが発見されるたびに営業停止にすればいい。
349名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:39:11 ID:zCkZEXBn0
うげええええええええ

俺はdie葬で買った使い捨て歯磨きを会社に持ち込んで時々使ってた。
最近、腹が痛くなるのはこのせいだったのか?????
350名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:40:01 ID:bDf4GlW90
100円ショップで食い物買ったことないw
351名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:40:58 ID:DAh8N4bt0
マスゴミのアホどもはこれを隠蔽したいのか
倒産して実害ない日本工場だけ叩くし
露骨にダイソーの責任したがるが
それなのに中国の工場がある限り根本的な解決になっていない
マスゴミはこんなこともわからんからアホだと言ってんだよ
新聞・テレビなんか見てたらアホが伝染するぜ
352名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:41:17 ID:TVe1qJsZ0
キャンドゥーの糸ようじを愛用してるんだけど・・・

やっぱまずいのかな、とおもったらこれはベトナム産だった
353名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:42:14 ID:Tll1n/y/O
コーライとチャンコロの夢のタッグwww
354名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:42:18 ID:f8MqPbdL0
100円ショップの店に入ると、そこの空気のせいか身体がかゆくなる気がする
355名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:42:31 ID:EIWmnGwf0
まあ口に入れるもを100均で買うのは自殺行為だよな。
356名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:45:55 ID:XfDLqJCmO
創価だもの
   みつを
357名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:46:06 ID:9RpS26QE0
>>350
食い物の話じゃないんだが・・・・

あほか?
358名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:48:32 ID:DAh8N4bt0
日本なら偽装だけで連日マスゴミの餌食
中国なら毒物混入でも報道さえされていない
これでは訳がわかん
こんなことが何度も続くのはマスゴミの責任だよ
359名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:51:07 ID:HKNistkRO
>>349に死亡フラグか…
360名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:51:46 ID:1S4zv1Ic0
ダイソーでノコギリ買う予定なんだけど
これは大丈夫だよなw 


361名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:53:19 ID:Ix6yxDn80
ダイソーは既に100円ショップと言う業態からは脱却してるんだが。
古い店はまだ看板に100円PLAZAとかあるけどな。
今後は高額で最大3000円以上までラインナップを増やしていく予定。
362名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:53:43 ID:DAh8N4bt0
中国製を聖域扱いしてるマスゴミがある限り
この問題は解決しない
全部マスゴミの責任になってきている
報道がこれをスルーしてれば日本企業も馬鹿らしくなって
不祥事も起きる
そしてそれをマスゴミに叩かれる
やっぱマスゴミの責任だろ
363名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:54:35 ID:bDf4GlW90
>>357
100円ショップの話したっていいだろ。バカが
364名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:54:37 ID:N4JLNqPT0
マスゴミ、チネばいいのに
365名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:54:46 ID:R2znoA3x0
やっぱり、100円ショップで取り扱われてたか。
いずれにせよ、100円ショップでは口に入れる
ものは買ってなかったから大丈夫だが。
366名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:55:43 ID:VpYS+79o0
つうか、ちゃんとしたメーカー物でもハミガキ粉なんて100円くらいじゃん

なんで訳の分からんメーカーのに100円も出すんだ?
367名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:55:46 ID:62CCCB+K0
日本の大手メーカーがダイソー向けに作った、商品は大丈夫?
368名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:55:52 ID:DxtpLV2w0
>>360
のこぎりもアウトだろ
鉛とか
369名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:56:21 ID:D4k2DUNM0
ダイソーには最近近寄っていない
創価だし

プラカゴを昔沢山買ったなあ・・・
370名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:57:05 ID:4B4A9sVb0
>>362
中国人に悪知恵を仕込んでるのは商社
中国だけじゃなくて、北朝鮮にしてもロシアにしてもね
商社が悪いことしてるよ

371名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:57:23 ID:slisP7po0
100円ショップで体内に入る物を買うのは
毒を飲むのと同じ事
一般消耗品だけにしとけ
玩具とかもヤバイ
機関車トーマスの件を忘れるな!!!!
372エラ通信:2007/06/28(木) 07:59:17 ID:Y/mpf/bB0
 ダイソーのソーは池田大作 創価学会 のソーだって聞くから、

 ・・・だから報道がなかったんだろうかなあ・・・・
373名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:59:31 ID:CtvZT21i0
>>368
さすがにノコギリを口にはいれんだろ
374名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 07:59:37 ID:R2znoA3x0
>>371
おもちゃは子供にとっては
食品と同じ扱いだからな。
375名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:00:36 ID:QAtBwLQmO
ラブホの歯磨き粉も中国製だったんじゃないかな。
なんか歯磨いたらめっちゃマズかった!
376名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:01:17 ID:woYzMUmJO
創価だからねぇ。
支那には逆らえないんだろうね。
377名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:04:34 ID:DAh8N4bt0
>>370
そんな電波はどうでもいいから
実際に作ってる中国の製造元に謝罪さえさせないから狂ってる
それを報道しないからマスゴミに毒物混入責任あり
378名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:05:28 ID:fqJH27Xg0
>>375
どうせそのうち多額の保険かけられんだから、あきらめちゃいな。
379名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:06:44 ID:mRWtjeK2O
☆100円化粧品についてpart74☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182015474/l50
 
あちゃー
380名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:07:12 ID:iLjgg1/nO

青いザリガニは、いつ販売されまつか?

381名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:08:30 ID:ZbIU3m5u0
これ使ってる俺涙目wwwww
382名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:10:11 ID:Kur8QNQ4O
こえー
383名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:11:09 ID:jAWnBEyt0
ダイソーか
384名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:12:34 ID:cqVTIwdX0
ダイソーならびに100均99均ショップ、終わったなw
385名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:13:08 ID:DAh8N4bt0
マスゴミが日本中に中国の製造元を報道すれば
淘汰されてこんな減っていくのにそれをしない
マスゴミが原因だ
386名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:13:41 ID:1S4zv1Ic0
>>381 チェレンジャーキタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
387名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:14:35 ID:yakiR0SA0
>>381
遺言書いとけ。
388名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:14:42 ID:cqVTIwdX0
これですべて解決だろ
年金もらえなくても中国製品でジワリジワリ死に近づいてるんだから
老後の不安も解消される
389名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:15:07 ID:vg1b0pG40
え、滅茶苦茶やばくね?あっちで死者でてるよなこれ。
390名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:15:18 ID:AOC8tvYP0
そうかそうか
391名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:17:12 ID:t/gJh6tOO
俺、ダイソーの製品で無事歯磨きが出来たらあの子と一緒になるんだ…
392名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:18:15 ID:Uh4tagdK0
マスコミは中国に配慮しているようだが、中国製品はやばいという話を聞く事が最近急激に増加した。もうごまかしきれないと思う。
393名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:18:37 ID:q/Ma0uli0
口に入れるものは恐くて中国製使えないな、箸とか調理器具とか保存容器とか
上の方に出ていた土鍋恐すぎる、、
>>90
394名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:18:41 ID:DAh8N4bt0
マスゴミがこの毒物混入を牛肉偽装と同一扱いしてて
ここまでマスゴミが腐ってるのかと虚脱した
腐敗度は
 マスゴミ報道品質>>中国製品質>>>>>>>>>>偽装牛肉
なのに
これが逆転してるから変なことになっている
395名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:19:41 ID:84fPNC0f0

口に入れるモノはさすがに100円ショップで買ったこと無いわ
買ったやつも買ったやつじゃねw
396名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:19:58 ID:cqVTIwdX0
年金すらロクに払えない貧困層は中国製品ばっかり購入してるんだから
これは福祉政策として非常に有効

あと、自殺志願者は中国製品だけを買って生活しろ
そして厚労省の自殺者減らしの数値目標に協力して、最期ぐらい国に貢献しろ
397名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:21:05 ID:GcRXHB1OO
ダイソーが創価とかまだそんな都市伝説信じてる人間がいたのか
どっちにしろ歯磨き粉なんかダイソーでは買わんが
398名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:22:57 ID:aFpsxIHyO
ダイソーや中国産じゃなくても
肉業者みたいに偽装してるやつはたくさんいる
399名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:24:03 ID:VF9CsHJvO
仏罰
400名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:25:40 ID:BgcXhwvu0
化粧品やなんかで注意書きしてたな
正確には覚えてないけど、体壊しても文句言うなって内容

そんなもん売るなよ・・・100均でそんなの買う奴もおかしいけど
401名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:25:41 ID:m0wqB7hw0
口に入れる食品・食器をダイソーで買う奴が馬鹿
402名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:26:08 ID:31iJlE4Y0
おれなんか偏西風を知ってから呼吸もしなくなったよ
日本に降る雨も中国発の雲だから水もずっと飲んでない
403名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:26:28 ID:OhJL/uyI0
大創、創テック… 安かろう悪かろう線香臭かろう
404名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:26:48 ID:cqVTIwdX0
マスコミは一切報道しなくていい。
100均99均に群がってるのは、年金生活の年寄りばかりだ。
テレビなどで報じたら、年寄りが100均99均でモノを買わなくなって
そのぶん長生きしてしまう。やめてくれ
405名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:26:58 ID:DAh8N4bt0
衛生問題で日本企業を攻撃する日本のマスゴミが
生死に関わる毒物混入に一切触れようとしない偏った姿勢がある限り
こんな露骨な偏向報道こそ社会衛生に良くない
だからマスゴミこそ事の元凶だ
マスゴミが報道してれば中国も毒物製品を輸出できなくなる
やはりマスゴミに責任がある
406名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:27:08 ID:7PoYb38v0
大作 創価
407名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:28:16 ID:9f4r66lw0
さっきニュースでやってたけどまるで責任は中国じゃなくて
ダイソーに有るみたいな放送だったな
マスゴミにとっては中国>>>>>>ダイソーなんだなwww
408名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:30:09 ID:+AygtQHk0
>>360
核廃棄物が練り込んであるかもしれないw
409名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:30:20 ID:ZbIU3m5u0
食器と洗剤もダイソー製だから嫌んなってきたな('A`)
410名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:30:26 ID:cqVTIwdX0
>>407
それはつまり、
創価の力はマスコミを封じ込めるほどの力は無いということか、
あるいは中国のためなら創価も泥を被ってやるということか、
あるいはそもそも、ダイソー=創価ではないということか
411名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:30:51 ID:fqDzh3rA0
やっぱ100禁はダメだなwwww
貧乏人乙wwww
俺はオーラトゥーwwww
412名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:32:30 ID:vg1b0pG40
合法的に殺人できるよな。
413名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:32:50 ID:DAh8N4bt0
>>407
やっぱりな・・・新聞・テレビはアホが伝染するから見ないで
情報はネットで知るのがこれからの日本人だな
だからNHKの受信料なんか払いたくない
製造元に全く触れずこんな露骨なプロパガンダを見せるマスゴミに問題がある
つーか全部、マスゴミの責任な
414名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:36:03 ID:9yTNT+BH0
ジエチレングリコールの上に成分表示されてないとかやべぇwww中毒死するwwwwww
まあその辺に売ってるアメリカ製のでも
発ガン性作用のあるラウリル硫酸塩とかサッカリンナトリウムとか地味に体にやべえの入ってるけどな
415名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:37:04 ID:CZT1eGf4O
三色旗の百均あったよな
416名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:40:11 ID:c2jhuzcB0

 中国汚染大虐殺
417名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:40:33 ID:DAh8N4bt0
マスゴミの報道も毒みたいなものだ
418名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:41:08 ID:TjSREzj60
どこに行っても中国製品ばかり。もう安心な時代は戻ってこないの?首吊るなんて俺やだよ
419名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:46:13 ID:knAF5sdQ0
金属系も怖いよ
食用品はダメだぞ
420名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:51:01 ID:B9SGr52R0
中国人のことだ日本製と偽表示するんだろうな。
421名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:51:19 ID:qVM71kSJ0
おいおいおいおいおいおいおいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおい
俺歯磨き粉飲んじゃう人なんですよ
死亡確定ですよ
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
422名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:52:09 ID:DAh8N4bt0
これってマスゴミが中国の製造元を報道すれば
輸出出来なくなるから解決する問題だろ
やっぱり日本のマスゴミに問題があるんじゃね?
そもそも欧米で問題になってから日本のマスゴミがやっと報道って
マスゴミってアホな上に情報レベル低いな
423名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:52:28 ID:YCl/Iv9N0

ダイソーなんか使ってる乞食創価信者は死んでも誰も困らんからおk
424名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:52:49 ID:RAQ2VLIQ0
ダイソーのサプリメントも危険?
425名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:53:14 ID:pNRf+yjOO
>>414
サッカリンって地味にやばいんだっけ?
砂糖業界の圧力で発癌性物質の濡れ衣着せられただけじゃなかったっけ?
EUからHERMESTAってダイエット甘味料のサッカリン取り寄せて使ってるから
地味に心配
426名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:53:34 ID:dGO7GvO/0
中国製、コーライ・・・

また、アルカニダか!!
427名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:55:22 ID:zOnh5ahT0
「見ろ、やっぱり中国製だ」
「ドク、中国製は最高だぜ」
「信じられん!!」
428名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:55:50 ID:qVM71kSJ0
>>425
サッカリンはネズミの雄限定でしか実験による発がん性が確認できない
今は普通に甘味料扱い、日本じゃ名残で警戒表示されてるが
429名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:57:35 ID:B9SGr52R0
>>336
貰っているか、女を宛がわれて弱み握られていると思う。
地元の議員も中国関係の建造物でだいぶ会社が潤ったみたいだし。
女性週刊誌のこじつけ韓流スターの毎回特集を見れば
あー日本マスメディアは染料されたんだなあーって思う。

チョンは戦後のアメリカがやった洗脳を今やっているんだよ。
430名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:57:57 ID:DAh8N4bt0
つーかさ
日本のマスゴミは変にプライド高いとこは知能低いのは
こんな中国の毒物問題を報道も出来ない癖に
偉そうに食品衛生とか騙ってるのにマスゴミの仕事にプライド持ってもさ
俺は片腹痛いよ
そんな低脳揃いに言論騙って貰いたくないわけよ
431名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:58:53 ID:jtUaSvVa0
そうかそうか。
432名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 08:59:25 ID:9Y2oyoX30
つうか100円ショップの製品は買わない事にしている
433名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:02:18 ID:NNxiNR+70

   ∧,_∧                   ∧,_∧
  ( ´∀` )                  ( ´∀` )
  ∪━━∪━━【!!ご注意!!】━━∪━━∪
  ┃中国製品 食品はあなたの身体に後遺症 ┃
  ┃障害等のリスクを伴い最悪脂肪する危険が┃
  ┃あります。                    ┃
  ┃購入の際には生産国確認をお願いします。┃
  ∩━∩━━━━━━━━━━━━━━∩━∩
  ( ・A・ )                     ( ・A・ )
   ∨~∨                     ∨~∨
434名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:05:11 ID:DLHuL7+PO
ビジネスホテルなんかも輸入歯磨きだからアウトだな
435名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:05:26 ID:m8/K3oJx0
宿屋の無料歯磨き粉を使ったことがある…。
余ってるのを、いっぱい貰ってきたりしてた…。

ダイソーで売ってるのが旅行用だとしたら、多くの人が使ってる怖れはあるね。
436名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:06:00 ID:tBV9C/230
なあに、かえって免疫力が付く
437名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:06:20 ID:hDfkHZOK0
歯磨き粉ダイソーで買ったサンスターのやつだけど?国産?
438名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:08:26 ID:PK2pxX6G0
ww
439名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:18:09 ID:C49+BOMy0
>>1
ダイソーはカルト宗教系と知ってから利用してないけど
もう飲食から人体に関わるものは全てブランドも値段も信用できない思いの世の中
それにしても宿泊や休憩など含むサービス業施設利用も安易に使えないねこれじゃ・・・
440名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:23:50 ID:jDEf4ppG0
ドラッグストアやスーパーの特売で
クリニカ等税込み100円で買えば勝ち組
441名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:24:26 ID:OcsGcHCf0
>>316
日本が遺棄した化学兵器なんだろう
442名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:24:31 ID:yKJMGbkv0
流石、ダイソーは中国の狗である創価学会系の企業だけあって
毒物を売ってまで利益を上げるという随分と信心の厚い商売をしてるなw
443名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:26:22 ID:Wp9Pw+zf0
判明するの遅すぎw
ま、さすがにダイソーの歯磨きなんか使ってないけど。
444名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:27:38 ID:uAi7Mv+v0
このニュースに驚いてる人いるの?
中国無しで百均にあれだけの品揃えは無理
445名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:30:11 ID:Dl/b2wf/O
ダイソーって宗教がらみだったんだ。
層かの立派な集会所の一部もダイソーが金だしてんだな。
446名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:31:54 ID:wgk1zGKA0
>>82
今まで、俺が覚えているだけでも新潟・東京・愛知・長崎・大阪の業者がジエチレングリコールの混入を
認めているが、全てホテル用。(ソースにもあるように一般用は今回が初だな)

銘柄までは覚えていないが、間違いなくアウトと考えていいと思うよ。
447名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:32:23 ID:ipSTgUMN0
つーか、ハミガキ粉いらんだろ別に。
448名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:33:32 ID:yKJMGbkv0
>>447
確かにイランねw
まぁ俺は石鹸を歯ブラシにつけてそれで磨いてるけど。
449名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:36:18 ID:yy/fPXrA0
さすがに百均で歯磨き粉を買ったりしないからこれはおkwwww
でもアイシャドーとかはもうやめることにしよ・・・・(´・ω・`)
450名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:36:45 ID:GVFEvqT80
Theダイソーでハミガキ買うなよ。
451名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:40:58 ID:MfOrNYkp0
中国は毒入り歯ミガキの分野でも全世界に平等主義を押し広げようとしている。
452名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:41:19 ID:M+ngpfZ90
そうかそうか
453名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:41:24 ID:hl6Hz1aE0
口に入れる物に、ケチってはダメ。
歯磨き粉を買えないなら、塩で磨けばよい。
454池田太作:2007/06/28(木) 09:43:28 ID:lCwbVueg0
そうか、そうか
455名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:47:14 ID:PhzBqhx10
チュンコロ製化粧品使うと皮が取れて肉むき出し顔になるかものう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
チュンチョンは癌やのう(´・ω・`)
456名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:47:27 ID:9mq6rJ+00
歯磨き粉って国産メーカの定価でもそう高くないような
中国産ってダイソーどれだけもうけているの?
それとも三本百円とかなのか?
457名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:47:51 ID:UGS7mpEz0
茶碗をレンジにかけたら物凄くイヤな臭いがしてきたので即刻捨てた
ご飯がもったいなかった
458名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:49:13 ID:Kv1//uzR0
安物買いの健康失い
459名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:52:22 ID:Lkf+qzat0
普通に薬局で日本や欧米の会社のが100円台で買えるだろ…
460名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:54:15 ID:6KKTjupR0
ガラス製のコップや、皿、タッパーも危ないよ。

何が溶け出してくるかわからんからな。
461名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:54:38 ID:tw6l7cC60
前々から、ダイソーで食い物買う奴って凄いなぁと思ってました。
462名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 09:58:00 ID:aNNu3Wu+0
ダイソーは創価学会のフロント企業です
みなさんここで買い物をしてはいけません!!!
463名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:01:12 ID:QbZP/lyf0
10数年前なら中国製は 「不味い」「物が悪い」
くらいで貧乏人の味方だったけど
今は野菜も食器も「毒」入りだからね。
464名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:01:58 ID:WE1fg0/+0
だいたい有害そー
465名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:03:37 ID:wrqcpr/NO

ダイソーて大作、創価を合わせた名前と聞いたけどな

商品は質良くないよな、鉛筆は芯ごと抜けるし

紙と収納ボックス、消しゴムぐらいかなぁ

電池は帯電量少なくないか?一度測定してみたいわ
466名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:04:15 ID:yy/fPXrA0
そーいやダイソーで買った湯飲み茶碗に茶渋がついたから
ハイターにつけたら表面がなぜかベトベトになったっけな

捨てよ・・・
467名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:05:02 ID:FtW+rRki0
高麗・・・
468名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:06:33 ID:tw6l7cC60
昔流行った「ドケチ(節約)主婦」の番組で、「子供が多いので
食器はダイソーで」とか誇らし気に語ってたけど、子供は
毒物が体に蓄積してるんだろうな。かわいそうに。
469名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:06:43 ID:NNxiNR+70
130万本(゚Д゚lll)
470名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:07:36 ID:8rjMmQjV0
ダイ(サク)ソー(カ)
471名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:07:37 ID:wajiG6KY0
ちなみに中国謹製の割り箸も、最終行程で薬で漂白して洗浄せずに出荷してあります。
472名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:09:00 ID:VfUvY8Jh0
日本の企業をつぶし日本人の健康も阻害、100均ショップ:ダイソー&類似店の企業倫理は?
473名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:09:46 ID:wrqcpr/NO
歯磨き粉まだ販売してる?

逆に考えたらこれほど簡単に手にはいる毒物もそうないよな
474名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:09:59 ID:uAi7Mv+v0
>>471
割箸は普通のスーパーにはまず国産置いてない
「エゾ松」「白樺」とデカデカ書いてあっても小さく中国産と書いてある
百均じゃなくても油断できないアイテムのひとつ
475名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:10:14 ID:Kur8QNQ4O
>>465
電池は帯電量少なくいんじゃないのか?
ラジオで使ってるけど普通の電池の半分しか使えん。
476名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:10:41 ID:PhzBqhx10
こっちから謝罪と賠償を請求する<丶`∀´> ニダせんとな
477名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:10:53 ID:FQxA6Z700
サンスターとかクリアクリンとか
クリスタルホワイトとか
日本にも安くていい歯磨き粉いっぱいあるじゃん
478名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:11:09 ID:ipSTgUMN0
>>465
テスト用にけっこう買うんだけど、電流が弱い気がする。
回路組んで動作がおかしいな?と思うと
他の電池に変えるとうまく動いたりする。
電池って電圧より電流が大事なんだなと思った。
479名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:11:44 ID:FtW+rRki0
すでに死んでたりして・・・
480名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:13:39 ID:X//3OC7iO
>>473が犯罪計画を練ってる!
481名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:13:55 ID:IuDG8+XX0
だいたい百均の商品は中国産多いだろ?
知り合いに百均の店長いるが「中国産のは買わない」って
何年も前から言ってた。
やはり問題・不良品が多いんだろう。
482名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:14:57 ID:wrqcpr/NO
やっぱ百均の電池は普通の電池の半分くらいか

俺も使うときすぐ無くなるからおかしいと思ってたんだ
483名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:16:09 ID:GcRXHB1OO
だからダイソーは創価じゃねぇっての
創が付けば創価とか2ch脳もいいとこだな
484名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:16:42 ID:4SbWJ01J0
>化粧品製造販売業者のコーライ

コーライ
コーライ
コーライ

なんかキムチ臭が(ry
485名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:17:10 ID:2cD5zmBi0
>>468
ドケチ含むテレビに出るようなDQN親の子供に害がたまるのは世の常。
486名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:19:53 ID:z2bhPunv0
安かろう毒だろうの時代。
487名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:21:12 ID:IOUumXLL0
雪印も不二家も会社潰れるまでバッシングされたのに
この販売店や輸入業者はなぜのうのうとしてられるの?中国様の製品だから?
488名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:22:58 ID:KR7N5THi0
本当のキチガイ国家
489名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:24:07 ID:B6R10W1V0
確か日本製の歯磨き粉も売ってたと思うが
その中で中国製選んじゃった奴はまあ自業自得だったということで
490名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:25:00 ID:YUYx4J760
口に入らないものも危ないよ。

たしかオーストラリアで中国製毛布から発がん性物質が見つかって
回収されたってニュースあったと記憶してます。
491名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:25:53 ID:Kur8QNQ4O
>>471
それテレビで見てびっくりしたよ。
漂白してるから白いんだってな。
492名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:26:36 ID:tw6l7cC60
とりあえず、ダイソーに行くのはもうやめるよ。
493名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:27:49 ID:1aTS7OAV0
とりあえず画像を出せ
自己防衛させろ
494名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:30:58 ID:LGGSiu93O
100菌で口にはいるものは絶対買うな
カップヌードル安いと思いくったら鉄の味しかしなかって、3日間寝たきりになった
まじで出所不明だよ安さのために
495名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:32:20 ID:Rs+FwEiUO
そうかそうか
496名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:33:54 ID:NAEvnCwg0
だいそうな話になりそうだ。
497名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:35:35 ID:mPVnpvrmO
100均頻繁に使うやつは早死にするとは思っとったが…
しかし今や日本では安全なものの方が少ない気がするわ
いずれ長寿大国の名も返上する日が来るなこりゃ
498名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:35:41 ID:I1i7qHxXP
デンターシステマって中国製?
499名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:35:44 ID:Dj5KGyVQ0
ダイソウだけではなく
全ての百均や格安商品取扱店で取り扱っている商品の中から
特定アジアの商品除くと商品自体ほとんど残らないのではと思いますよ

この様な事が起きるとほんと怖いですね
500名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:37:04 ID:qVM71kSJ0
正露丸味そのまんまな100均アンコ(おかし過ぎるので一口で捨てた)
あれはまじ何が入ってたんだ・・・
501名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:37:05 ID:uEUQaBBN0
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /.  ハ - −ハ   |_/ < イトマン・・・、キンマンコだよ
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \________
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
502名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:37:52 ID:3XeUSBxp0
ハンドクリーム買おうとしたら、ほとんどベトナム製だった。

DAISO怪しすぎる・・・
503名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:38:29 ID:FtW+rRki0
40個100円の紙コップ使ってるけどMADE IN JAPANって書いてある。
全く同じ商品でMADE IN CHINAのも並んでた。
本当に日本製なのだろうか。
504名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:38:59 ID:4X8LUD3CO
ほとんど安かろう悪かろうな世界だな
505名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:39:04 ID:5yAHODN80
メーカーの歯磨きセットは意外と高い 特売もない
それに乾きが遅くて衛生的でない
それなら安い使い捨て買おうということになるな
506名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:40:29 ID:XbpoyEGJ0
>>499
無くしても良いんじゃないかと思う。
507名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:40:58 ID:xAbKUZtN0
何でも創価にしたがる阿呆がいるなあ。

ダイソーの矢野博丈社長

浄土真宗徳善寺(広島県東広島市)の熱心な檀家である
(本願寺の大口寄進者の名簿に名前でていた)
・昭和52年頃、ダイソー社長の矢野がつけました。
当時、会社の規模は小さかったですが、名前だけは
大きな物にしようと考え『大きく創る』…大創産業となりました。
その後、ダイソーとカタカナの表記が店名になりました
508名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:41:07 ID:I1i7qHxXP
100円ショップで買っていいのは、ノートとかメモ帳とかの類だけか
509名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:42:08 ID:6g3GPgrzP
以前、小さめのフライパンを買ったんだよな。。
テフロンの奴でさ。親子丼や玉子丼作るのに丁度いいかなーって。
捨てよ。。でも一回使っちゃったんだよなー
510名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:42:32 ID:GDmufJto0
そうかそうか
511名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:42:38 ID:z2bhPunv0
>>505

>それに乾きが遅くて衛生的でない

??? ID通りのAHO?
512(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/28(木) 10:42:48 ID:fpuGm5A10

|世界の平和のために、今後1000年ぐらい、鎖国してろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
513名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:43:00 ID:VshrbnYHO
>>494
3日間寝たきり…命だけでも助かってよかった…
514名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:43:27 ID:Mrb1BEs4O
>>483
普通に考えれば、自分の信仰する宗教の最高指導者の名前を
尊称もなしに使ったりしないだろう。
515名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:44:24 ID:uEUQaBBN0
>>508
ノートのにおい嗅いでみなよ

俺は昨日カラーのペン買ってきたが
グリップのゴムが異様に臭いので一回使って捨てた
やっぱりMADE IN CHINAだった
516名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:44:38 ID:I1i7qHxXP
ショップ99とかもやばいの?
517名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:45:29 ID:TBnm+tl40
ハンドクリーム買わなくてよかった・・・
518名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:45:34 ID:p4VEDQoJ0

囚人が作ってるから人件費は0アルヨ!
519名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:45:45 ID:l/RW741qO
>>507
Shop99は層化?
520名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:45:57 ID:PSXnuu+40
100円ショップじゃ文房具ぐらいしか買わないな
521名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:47:19 ID:f4L2YcHD0
>505
乾きが遅いってどこの乾き?
522名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:47:32 ID:rzDyuvsQ0
>>517
手が荒れるクリームだったら、是非買って欲しいw
523名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:47:44 ID:skMOt3OgO
出張多いんだけどホテルの歯磨き使えなくなったよ
そんでも今までの蓄積があるから心配
524名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:47:52 ID:tHXxKOy60

100円ショップの中国製歯磨きやら石鹸やらを使っている香具師って、何考えてるのかと
思っていたが、こうもジャストミートしていたとは。
525名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:48:40 ID:WClbgY+xO
いくらお金に困ってるからって100円の歯みがき粉なんて買うなよ
安物の歯みがき粉って口臭予防とかには一役もかってなさそう
エチケットの部分にまでお金を出し渋ろうとする人って、相当育ちが悪いんだろうな
526名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:49:29 ID:uAi7Mv+v0
歯周病予防のブラッシングにはむしろ歯磨き粉不要と歯医者に言われた
527名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:50:10 ID:4SbWJ01J0
旅行にも出張にも日本メーカーのマイ歯磨きセットを持参してる俺は勝ち組。
ついでにヒゲソリセットも必ず持参する俺は勝ち組。
528名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:50:16 ID:ES3X62fX0
これ生物テロだろ?

前も使用後の生理用ナプキンを再利用して、レストランのナプキンにしてたじゃん。
割り箸もしかり。マジで死んで詫びろよ中国。
529名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:50:17 ID:I1i7qHxXP
最近は電動歯ブラシに嵌ってます
530名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:51:25 ID:AzJYjqDf0
来年オリンピックだね
テレビ家電は日本製にしたほうがいいよ
531名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:53:10 ID:7kw+j9Ms0
テニスボール(のようなもの)もすごかった。
直ぐ使う予定だったので、買った直後にパッケージを開けたが、
あまりの臭さにそのまま捨てた('A`)
532名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:53:20 ID:n/O2lioW0
口につけるもの、恒常的に身に着けるものは絶対に100斤では買わない。
533名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:53:30 ID:xyqzXw0qO
ショップ99の加工品とかやばそう。
534名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:53:53 ID:IDQszAuY0
中国工場はどれだけ管理していてもこういう問題を起こすのに
いまだに中国工場で生産している日本の企業は罰せられるべき
535名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:54:05 ID:H5uNivTh0
まあありえない話ではない。つーか100円ショップで買うなよw
536名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:54:19 ID:uEUQaBBN0
ダイソーの食材で朝食を作る
ダイソーのハミガキ粉でハミガキ
ダイソーのネクタイ・シャツ・クツシタを履いて出社
ダイソーの文具品を使って仕事
ダイソーの石鹸で手を洗い昼食
ダイソーのコップにコーヒー入れてちょっと一息
ダイソーのCDを聞きながら退社
ダイソーの入浴剤とシャンプー・石鹸でバスタイム
ダイソーの食材で夕食
ダイソーの歯磨き粉でハミガキ
就寝

以下ループ
537名無しさん@八周年 :2007/06/28(木) 10:55:23 ID:tDkM1zOx0
>>31
年とってくると歯石が付きやすくなるらしいぞ。あれ溜ると臭いしな。
半年に一回くらい取ってもらうとスッキリするよ。
538名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:55:35 ID:7kw+j9Ms0
>>533
前に、特売の筑前煮セットを買ったが、調理中に妙な泡が出た('A`)
ま、そんなもんかなと思ってちょっと食ってみたけど、やっぱり不味かったよ。
539名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:55:39 ID:sGAUtk2r0
庶民になったサーヤも100円ショップを利用されたそうだが
大丈夫だろうか?(´;ω;`)
540名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:56:09 ID:vSQgxt490
100禁は
事務用品等に限ると思う。
541名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:56:55 ID:tad7kWyv0
100円ショップで買うのはクリアファイルとか封筒だけ。
原始的かつ体に触れて使わないものに限る。
542名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:57:55 ID:2XHo+ZsX0
塩で磨けよ。

ていうか100円ショップの歯磨き粉なんて
使いたくなくね?
543名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:58:03 ID:Kur8QNQ4O
てか具体的に商品名だせよ。
544名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:58:59 ID:X4lM0h8MO
歯磨きに関してはマジに電動歯ブラシお薦め、但し超音波とか回転数の早いやつ限定だけど、虫歯にはならない。
545名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:59:16 ID:zoLTQXph0

>広島県廿日市市の化粧品製造販売業者のコーライ

高麗?

また朝鮮系かっ!

546名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:59:39 ID:4uXkWtP4O
ダイソーの缶詰めをよく買う
547名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 10:59:51 ID:IDQszAuY0
>>536
スーパーの方がダイソーより安いことあるぞ
548名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:00:08 ID:uEUQaBBN0
100円ショップで買ってはいけないもの

  外見から中身が分からないもの 〜 『 電池・接着剤 』など
最も醜いのはこれらの商品。はっきり言って、100円ショップの電池は長持ちしません!安い分、明らかに内容量をケチっていると思われます。接着剤も、全然くっついてくれません!
このように、外見からでは性能の善し悪しが判別できないものは、基本的に買わない方がいいと思います。
筆者も、今までに一体何度地団駄を踏んだことか・・・(`ε´メ)チッ。



  スーパーで100円以下で売られているもの
   『 水回り品(スポンジ・たわし等)・文房具類・お菓子類 』
冷静にスーパーなどで価格を調べてみれば分かりますが、これらの商品は100円以下で売られていることも多々あります。こんなものを買わされるなんて・・・実にばかばかしいですね。



  肌着・下着類
肌に直接付けるものなので、品質がモロに分かってしまいます。通気性・吸汗性が悪く、実用性に乏しいです。女性用下着などは「肌がかぶれる」こともあるだとか・・・。やはり長時間に渡って身に付けるものは、避けた方が賢明かも・・・。

549名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:00:53 ID:eZz2aZUg0
やばい!うちにダイソーの歯磨き粉があった。
これとは違うメーカー(サンスター)のナチュラルVってやつだけどやばいよね?
550名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:01:36 ID:P+QDyom30
ダイソーに入ると、中国のスーパーの臭いがするww
551名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:01:42 ID:FtW+rRki0
>>549
オワタ\(^o^)/
552名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:01:43 ID:I1i7qHxXP
100円ショップでティッシュ買って、オナヌーの後始末に使ったけどダイジョブ?
553大阪民国賤民:2007/06/28(木) 11:02:00 ID:b/B7btLi0
>>533
以前、TVの経済番組で99の特集をやっていた。
”99はこんなにがんばって売上伸ばしているよ〜”って感じのやつ。
番組中のエピソードにうな丼を99円で売る話があった。当然、中国製品。
放送の翌日にマラカイトグリーンが検出されて全面輸入禁止となった。
99にはメールで問い合わせたが、未だ返答は無い。
554名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:02:41 ID:uEUQaBBN0
化粧水─セージ入りで夏はよかったが、冬になったら肌がひどく荒れた。
靴下─黒の靴下が色落ちして、靴下の形に足が真っ黒になった。
マスカラ─泣いてもいないのにパンダ目になる。
パンツ─レースで見た目はいいが、全然布が伸びないので履けない。
入浴剤─香りが安っぽくてむかつく。
背中洗いプラシ─1、2度使用しただけでカビがはえた。
石鹸─ハーブ入りのを買ったが、よく考えたら安くなかった。
食品─名の知れたメーカーのものはいいが、そうでないものはまずい。
バンダナ─何回洗ってもごわごわ。
電卓─数字が出てこない。
555名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:04:29 ID:VQ3T5fjP0
この業者ぐぐってもでてこねえな
556名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:04:29 ID:4uXkWtP4O
一番使うのはCDとDVDのケースかな
あとペン類か
557名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:05:14 ID:QQzqua/K0
だ・か・ら・安かろう悪かろうは真理だと言ってるだろ。
安物指向のくせに品質に文句を言うB層。
558名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:06:02 ID:jWe1XEZT0
昨日NEWS23で見たけど "ワリバシ"
皆使うな!つうかストックとかも捨てろ!
価値なしだし死への近道、末恐ろしいぞ。あ、ツマヨウジもな。
日本人は白いワリバシが好きだからと硫酸漂白してやがる
これが口に入ってジョジョに可笑しく蝕んでいくんだよ


ウヒヒ
559名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:06:09 ID:NLl2KtZt0
ダイソーよりもホテルのほうが問題じゃね?
何百万本だっけ?
560名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:06:25 ID:yy/fPXrA0
>>554
よくそこまで買い物したねww
561名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:06:37 ID:EAYAdu4f0
安かろう悪かろう
562名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:06:44 ID:eKwuAZJu0
なぜ動き出すのがこんなに遅いんだよ・・・
他のものもさっさと調べろ
563名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:06:52 ID:qgSiLAj90
センスが物凄く臭かったので即捨てました
564名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:07:51 ID:DYtHpm6W0
>>554
少しは学習しようよ・・・・
565名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:08:17 ID:tHXxKOy60
>>554

>石鹸─ハーブ入りのを買ったが、よく考えたら安くなかった。

バロスwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:09:02 ID:4Szfv7Wl0
100円ショップアルカリ乾電池 性能評価実験
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html
567名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:09:52 ID:4uXkWtP4O
100均行くとなぜだか2000円分くらいいつも買っちまう
これも必要かな〜て
568名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:10:34 ID:I1i7qHxXP
しかし、冷凍食品なんか大半が中国製じゃないの?
日本の大手業者のものでも
569名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:11:09 ID:2XHo+ZsX0
>>554
100円電卓なんてのもあるんだ。
私も前に自治体のバザーみたいなのに行った会社のおばさんに、
400円の電卓を売りつけられたが
割り算しようしても割り切れないと
数字が8.888888888888と表示されるヤツだったw
570名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:11:39 ID:KDE2mkg70
中国製=毒
571名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:11:41 ID:Y/nRDJi20
525円のイヤフォンだけはガチ
572名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:13:03 ID:DzF3rKyV0
ヤベー 割り箸、食器、カミソリがダイソーktkr

マズイな。 
地味に肌に触れる系だ。
573名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:13:04 ID:FtW+rRki0
>>567
真の貧乏人に認定しますた
574名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:13:39 ID:4uXkWtP4O
300円や500円や1000円の商品が紛らわしすぎる
100均じゃねー
575名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:13:50 ID:9Yn69etx0
や〜、どうりで洗剤の味がすると思ったわこれw
576名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:13:50 ID:2XHo+ZsX0
あと大創ってやっぱアレですか。
池田ファミリーですか?
577名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:14:06 ID:tHXxKOy60
>>568
ミートホープ社製の肉が使用されています…

冷凍食品については、マジで恒常半額セールに釣られる消費者が馬鹿。
578名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:14:48 ID:hLqnlq4r0
100円ショップではコピー用紙とか封筒くらいしか買ってないな
579名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:16:09 ID:tHXxKOy60
>>578
コピー用紙はドラッグストアの500枚298円のほうが圧倒的に安いだろ。
580名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:17:58 ID:I1i7qHxXP
ドラッグストアでも松本清とか八苦とかは大丈夫なのか
581名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:18:13 ID:Q6AXYdiz0
あいかわらず消費者より企業を守る国ですな
582名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:18:42 ID:tlCWSdklO
大学の一人暮らしの友人はみんな100均で大量に買い物してた。
割り箸、スプーン、お皿、コップ、タオルなどなど。


583名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:19:14 ID:DzF3rKyV0
割り箸・・・もったいないけど・・・捨てるか。
カミソリは一回きりだから・・・とっておこう。

食器・・・・食器どーすんべ。
食器にもなんかついてんのかな〜
きっちり洗ってはいるんだけど。
584名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:19:21 ID:SShFUat50
過去に一度だけダイソーで買った砥石

包丁を研ぐと減るのは砥石だけ
しかもどんどん減っていく・・・・
包丁は擦り傷のみだった

585名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:19:35 ID:elWZ00dN0
俺、歯を磨き終わったら告白するんだ…
586名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:19:42 ID:B9SGr52R0
>>468
ドケチ主婦もった旦那は哀れだなあ。
毒食わされて金だけ嫁に毟り取られて。

元同僚がドケチで食材は賞味期限ギリギリで半額
食器・鍋・子供の下着・上着にいたるまで全部100均女がいたなあ。
587名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:19:46 ID:eme0gaKQ0
「俺は99しか使わないから勝ち組^^」とかマジで言ってる奴いるだろうなw
588名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:20:45 ID:Y2o91yhn0
そうかそうかで大☆勝☆利!!
589名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:20:47 ID:eJVyNkp80
100均は値段だけで見ても割高な物が多いのにね
590名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:21:12 ID:EwbbV7z60
商品が安いってことは、必ず何かしらの理由があるってことだよ
その理由が分かっていて買うならいいけどな
591名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:21:36 ID:7tPLnkyh0
ダイソーで買った単三電池
ワイヤレスマウスに入れたら三日で切れた

100円で4本入りライター
ひとつは車の中に置いてたら速攻で破裂
ふたつは数回使ったら金具損壊で残った一本を大事に大事に使った
普通の100円ライター買ったほうがいいや…
592名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:21:47 ID:x7FLM/wm0
歯ブラシと歯磨き粉の旅行用セット買った事ある。
ダイソーじゃないけど100円で...
怖いな
593名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:22:28 ID:xAbKUZtN0
>>16
その理論で行くと創通ですら当て嵌まりガンダムが本当に韓国起源になる。
594名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:22:40 ID:I1i7qHxXP
中国製は最早論外として、ベトナム製とかマレーシア製とかはまだ信用してもいいの?
595名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:23:18 ID:tHXxKOy60
>>591
ちょwwwwwwwwwwwwww車の中にライター置きっぱなしにすんなよ
596名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:23:35 ID:zoLTQXph0


つーか輸入元が「コーライ」だぞwww

ちゃんとチェックしてりゃ避けられるだろ。

これは買ったマヌケが悪い。

ミートホープみたいな完全偽装ならどうにもならんがこれは危険回避できた事例だ。


597名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:24:07 ID:kgf/4VIIO
これでいくつかの変死事件が解決するわけだな
598名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:24:50 ID:XPeQ3OPO0
広島県廿日市市の化粧品製造販売業者のコーライ
高麗?
599名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:25:06 ID:2XHo+ZsX0
私もガラスコップを100均で買ったけど、
2年使ってきてなんか変に濁ってきて
磨いてもハイター浸けても落ちなくなってきた…
600名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:25:21 ID:tHXxKOy60
>>596
このペーストが、実は北朝鮮から中国への輸出品だったなんてことはないんだろうか?
601名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:25:31 ID:TCsJLXZN0
>>591
俺も昔百円ショップでアルカリ単三電池8本100円で買ったけどすぐ切れたな
表記がアルカリで中身は別物じゃないかと本気で思った
602名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:26:09 ID:FtW+rRki0
支那と朝鮮の華麗なるハーモニー
603名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:26:47 ID:GANzDx510

 ダイソーなんかで買い物するヤツが馬鹿www

604名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:27:24 ID:HdxxsmHs0
ダイソーで食い物や化粧品買うのは無謀すぎる。
605名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:27:52 ID:wrqcpr/NO
食器は商店街とかに有るせともの屋で、日本制のが150円くらいであるからそれにすればよい

606名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:28:13 ID:kRiwcjBB0
アノレカリ電池
607名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:28:24 ID:qVM71kSJ0
>石鹸─ハーブ入りのを買ったが、よく考えたら安くなかった。
妙に受けた
608名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:29:31 ID:gnXaJCOD0
結論:信心が足りない
609名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:29:34 ID:6jRoS14F0
茶碗はダイソーの100円のを買ったな。
ガラスのコップは近所の100円ショップで3つ100円の特売を。

ラーメン鉢は近所の瀬戸物屋で800円で買った。
610名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:30:08 ID:7tPLnkyh0
>>595
当時まだ春だから大丈夫だと思ってたの
しかも冷たいボックスの中だったし
他のライターのときはそんなことなかったのにあれだけ
611名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:30:48 ID:97E28BPl0
安いものには訳がある。

セブンイ○ブンなどのコンビニ弁当とか、中国産の野菜がてんこ盛り=安いから
もし、国産にこだわる事が出来るんだったら、アルバイトに中国人を雇わない。

612名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:30:55 ID:8zfRPSKRO
〉輸入元コーライ
買った奴はは韓国企業だから安心と思ったんだろw
613名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:30:59 ID:WE1fg0/+0
>580
PBドラッグは、、、どうかなぁ
614名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:31:17 ID:cKHiQR5T0
大作創価のダイソー
615名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:31:25 ID:Iytp1hlTO
100均で買った電池式の目覚まし。
二週間で遅れ始め、そのうち長針がぶらぶらたれ下がって動かなくなった。
捨てた。
616名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:31:52 ID:bwrx450z0
>583
割り箸はそうじ用に使えばインジャマイカ?
617名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:32:09 ID:NGhKDiFG0
ダイソーで食器一式と台所用品買って使用しダイソー歯磨き粉で毎日歯を磨いてる俺\(^o^)/オワタ
618名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:32:29 ID:W0LpynDd0
100均のビーズを時々買っているけど
やばいかなぁ・・・。(;ロ;)
619名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:33:14 ID:fvk2Gs8P0
歯磨き粉なんて普通に国産が98円で売ってるだろスーパーで・・・
100均のなんて買うやつが本当にいるのか?信じられない
620名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:33:15 ID:jDEf4ppG0
スーパーやドラッグストアの方が安いからあまりダイソー行かないけど
例外的に買うもの
・洗濯ネットや一部の掃除用品。畳用掃除シートは便利だが、洗剤類は論外。
・コアラのマーチ等一部の有名メーカーの菓子

あと何かある?
621名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:33:46 ID:97E28BPl0
アルナノリ電池だよw
622名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:34:10 ID:iu96kwr90
ダイソーでイヤホン買ったら10秒で片方聞こえなくなったな
もう片方は20分で逝った\(^o^)/
623名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:34:56 ID:2sV5tg540
口に入れるものなんか100金で買うなよw
624名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:34:59 ID:yevSWuWR0
>>620
> ・洗濯ネットや一部の掃除用品。畳用掃除シート

耐久性とか1枚あたりの値段とか考えると、
ホムセンで買うほうがお得な気がする。
625名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:35:06 ID:VTA0PXbF0
>>548
電池な。
うちの経営者が何でもダイソーで買ってくるけど
買ってきた電池計ったら少ししか使えない程度なのな。

あと健康オタクで健康食品に高額出すのに食器類が100均物とかいう人。
健康食品もあやしいから絶対マイナス効果だろうな。
626名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:35:17 ID:bwrx450z0
祝儀袋とか買う。
627名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:36:18 ID:q4oEWbLP0
はあ?チョン製品が溢れてるダイソーで毒歯磨き粉??
まったく特亜は救えねえなあ
628名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:36:21 ID:IuDG8+XX0
鍋は中国製はやばい。
煮たら鍋に染み込んでた有害物質が溶け込むようだ。
629名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:37:13 ID:tHXxKOy60
>>610
なるほど、中国製を使うときは普段の100倍注意しろよな。
630名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:37:46 ID:KtIEiNjW0
テポドンより恐ろしい攻撃だな。
自衛隊、何をしている?
631名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:37:47 ID:yevSWuWR0
>>626
日本製のやつ買ってくれorz
日本の水引業者、どんどん廃業してる状態なんだぞ。
(主に長野県と愛媛県で作ってる)
632名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:38:08 ID:wgk1zGKA0
録画したDVD-Rを入れるフォルダーとして、8枚入る奴x3セットで100円のCDケースを買う。
633名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:38:19 ID:ju5HIzPF0
ダイソーで口に入れるものは買っちゃ駄目だろw
634名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:38:31 ID:rWuBrbAO0
やっぱりダイソーか
635名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:38:47 ID:wrqcpr/NO
ダイソーで風船買ってみ


薬品の匂いがビックリするくらいすごいから
636名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:39:16 ID:uEUQaBBN0
ゴム系はダメ
637名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:39:34 ID:2XHo+ZsX0
>>626
祝儀袋100均とかありえん。。。
目立ちたいからデザインの凝ったもの選んじゃうよ。
638名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:39:40 ID:gdpdgjaIO
やすかろうわるかろう
639名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:40:14 ID:X4lM0h8MO
ダイソーで買っても構わないが国産限定な。
640名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:40:16 ID:D9iCCMg90
>100円ショップ「ザ・ダイソー」
100円ショップなのに100円の商品が少なくなった・・・
それで今回は中国製有害歯磨き粉130万本出荷ですか?

氏ね!www
641:2007/06/28(木) 11:40:52 ID:pPjffZ2b0
メーカー品でも,保存状態が駄目さうだよな.
オタフクのソースとか,三島食品のふりかけとかw
642名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:41:44 ID:7tPLnkyh0
>>629
いやもう買わないよ
あれなら日当たりが良ければ部屋でも破裂すると思うからw
643名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:41:52 ID:9Kx6N3MUO
ダイソーで買ったやきとりの缶詰かなり食べたんだけど…
644名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:42:59 ID:wYOsuAVa0
100均で買わないし
うちの物は全部MIDE IN PRCだから大丈夫
645名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:43:17 ID:aE13zqIh0
訴えてよい?
646名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:43:42 ID:IuDG8+XX0
買ってはダメなの
   口に入れるもの・または口に入れるものに接するもの
   肌につけるもの・または肌につけるものに接するもの
   薬品・電池・ガス類

ってほとんど全部だな。
647名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:43:45 ID:yevSWuWR0
>>446
愛知じゃなくて
愛媛県大洲市の業者だったと思う。
648名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:44:08 ID:PUEbhXvY0
ダイソーと業●スーパーは絶対ヤバいと前から思ってました。
649名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:45:11 ID:8dGcIVRP0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
650名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:45:50 ID:I1i7qHxXP
スーパーのイ○ンも信用してないけどなw
651名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:46:20 ID:eROIXLsIO
もうさ

中毒製品扱ってる会社の


一 覧 リ ス ト


作ろうぜ
652名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:46:41 ID:awmt8cyU0
漏れは、ダイソーが「大作創価」の略だと勝手に思ってる。
653沖縄県民:2007/06/28(木) 11:46:46 ID:lT6wBL2Z0
しまった・・・

来月、旅行で大阪に行くんだけど、そこのホテルには歯ブラシがないから先日ダイソーで買ってしまった・・・


( ゚o゚)ハッ大阪www
654名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:46:50 ID:TCsJLXZN0
>>650
よう俺
意図的に避けてはいるが大型店少ない地域だから避けられない時もあるんだよなぁ
655名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:46:56 ID:OLeCKF+7O
食器もダメなんだ…
100均のマグカップで毎日コーヒー飲んでた
鍋みたいに有害物質が溶け出してたりするのかな
656名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:47:34 ID:bLSSqVUC0
俺はクリアク○ーンしか使いません。(`・ω・´)
あれだと歯がキュッキュッと鳴ってしっかり磨けている感覚がする。
657名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:49:07 ID:C9FOLcRVO
>>643
それ、たぶん鳩だよ。
658名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:49:08 ID:u7bxGzOLO
>>639
その国産も
産地偽装や消費期限改ざんとかできるしな。ミートホープみたいに
659名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:49:29 ID:9JEqGtc90
これって使い捨ての商品に限ってなの?
おれの歯磨き100均のなんだけど。
660名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:50:05 ID:yevSWuWR0
>>650
イオンは、中国製も多いけど、
日本製と並べて置いてくれているので
選べるのがいい。

品揃えの悪いスーパーだと、
中国製のものしかないことが多い(´・ω・`)
661名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:50:14 ID:D9iCCMg90
歯磨き粉は、薬用ラカル○だな
普通の歯磨き粉と比べて、かなり高いがしっかりと磨ける
662名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:50:36 ID:wYOsuAVa0
ダイソーに限らず
中国が関係してない物を買うのは難しいよ
663名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:50:59 ID:awmt8cyU0
ダイソーで日本製以外の食品は買わないほうがよさそうだな。
664名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:51:44 ID:bwrx450z0
>631
うわ…すげー罪悪感…orz

>637
渡す相手による。

Franc Francの祝儀袋なんかオサレw系だけど
これも水引業者と違うトコでつくってんだろな…
665名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:51:51 ID:K97SXSN7O
催奇性
666名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:53:02 ID:5zqUeC2SO
ニュー速+で様々なスレを見て、国産を選ぶようになった
マスゴミがやってるニュースでは出ない事が多いよな
667名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:53:48 ID:dR12Kmd5O
大体100円ショップで日用品買うなよなー
洗顔とか化粧水とかは大丈夫なのか?
668名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:53:54 ID:8AeK2kpSO
しかしこういう新聞記事をコピーして
信者にさせたがるマルチ野郎もウザいよな
669名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:54:08 ID:7tPLnkyh0
多少高くても国産に戻ろうよ日本
670名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:54:26 ID:VLs24SjB0
100均で買った透明ビニール袋に,塩と昆布ダシとキュウリを入れて
浅漬けを作ってあるのだが,食べるべきでしょうか。
671名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:54:58 ID:+J6Z0lMj0
安かろう悪かろう、やっぱり昔の人は賢いです
672名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:55:23 ID:2XHo+ZsX0
>>667
100均の化粧品なんて怖過ぎ。
薬局のでもあんま買わんのに。
673名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:56:47 ID:QL3u+tro0
大作創価
674名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:57:59 ID:os3s7oPU0
トライアルの28円とかの缶のお茶あるじゃん。
あれも相当やヴァそうな気がするんだが…
675名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:58:20 ID:DMTS+YNx0
>>655 私も今まで100均のマグカップ使ってた。

コーヒーとか紅茶入れるとすぐわかると思うけど、100均のはマグカップの側面がすぐ黒ずんで、その黒ずんだものがぬるぬるしててなかなか落ちない。

国産の使うとそんなことはなく、側面もそんなに汚れずにささっと洗えばきれいになる。

やっぱ100均のはなんか塗ったりしてるんかな・・・・
676名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:58:48 ID:OPIrC+vT0
最近思うけど
やっぱり安いのはそれなりの理由があるに決まってる!
値段は高めでちゃんとしたメーカーのを買う。
玉出では食材は買わない・・・
677名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:58:48 ID:Pyy6nK/Z0
中国なんかいらんな。ついでに外人労働者もいらん
678名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 11:59:31 ID:uAi7Mv+v0
>>675
塗ってるんじゃなくてうわぐすり自体がヤバイんでは
679名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:00:50 ID:NGhKDiFG0
ああもうダイソーで買うのは消臭ビーズだけにしとこう。
電池もヤマダで売ってるオーム社のやつにする。
680名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:00:57 ID:D9iCCMg90
日本製が安全説だって、苫小牧市の食肉加工会社「ミートホープ」社製みたいなのが
他にもまだまだあるかもよw
681名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:01:07 ID:5gp+snuD0
オレが買ったやつだ
682名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:01:29 ID:I1i7qHxXP
次の山陰線でまた親中派が増えるんかな 
683名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:01:34 ID:3JG8g52t0
ダイソーが創価だと以前から騒がれているが
これといったソースがどこにもないんだよな。

まあ個人的には良く利用しているので創価でも何でもいいのだが。
684名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:01:52 ID:yYKy2jPm0
ダイソー、おわたーw
685名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:02:16 ID:upvDs86k0
口に入れるものも危険だけど

中国製の、肌に触れるものも危険ではないかと最近感じている
686名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:03:13 ID:Jm4WnQwJ0
100円ショップの歯磨き粉なんて使うなよ
という話
687名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:03:28 ID:X7Se4C/z0
ダイソーもタイゾーも終わりだな
688名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:03:53 ID:t5sZKG2U0
トランクス
アンダーシャツ
靴下
ネクタイ
タイピン

全部100均。シャツはOFF HOUSEで315円。
689名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:04:36 ID:bLSSqVUC0
グラスは100禁のを使っている。
大きめで結構デザインもシンプルで気に入っているんだが・・・。
690名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:04:50 ID:M3uVKkr00
おいおい、ダイソー製歯磨き使ってるんだが。
691名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:05:29 ID:tIYJGlD80
歯磨き粉なんてドラッグストアで国産品が100円以下で売っていると思うんだが…
692名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:06:00 ID:b9fzSeFA0
>>685
気化・揮発・飛散する物質もある事を考えれば、呼吸するだけで危険かも。
693名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:06:43 ID:il15FcSM0
ついにダイソーの名前が出たか。
694名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:07:00 ID:5JaBGeoh0
中国や韓国の製品、輸入しないで欲しいけど、今の物価に馴染んだ人たちにはたいへんだな
特に俺みたいな貧乏人・・・
695名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:07:03 ID:o01FZqx/0
やっぱり大手の会社の買わないと!
今はチェックが厳しいし。
不二家からはどこも厳しくなっている。

ミートホープは三流以下。
696名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:07:04 ID:VBakrlDX0
化学製品なんか化合した後でも、製品から有毒物質の雰囲気が出ているもんだよ

口に入れないから大丈夫と抜かす奴は、化学を理解できてない馬鹿
697名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:07:51 ID:///iAlog0
>>689
ガラスから鉛の予感!
698名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:08:32 ID:odavcd1f0
日本メーカーの歯磨き粉の発泡剤、ラウリル硫酸ナトリウムは毒性・発ガン性物質です。


6/20 肌から吸収されるスキンケア用品には、有毒化学物質がいっぱい!
http://www.japanjournals.com/dailynews/070620/news070620_4.html

>皮膚にアレルギー反応を起こすことがあるというラウリル硫酸ナトリウム
699名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:08:35 ID:Zil4vrwU0
安物買いの銭失いならまだマシ、命を失うのが今の世の中。
本気で貧乏ならともかく金持ってんのに「安いものを買う=知性的な俺カコイイ」ってカンチガイしてる奴も多い。
700名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:09:23 ID:N2rQfnAx0
>>692
もう、店に入っただけで死。
701名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:09:51 ID:p250IEyK0
自分が死ぬだけならいいが奇形児や知的障害者を生んだら悲惨な事になるからな
702名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:11:24 ID:RoYXhght0
メーカのやつ、ここを見てたらおっきく「日本製」って書いてくれ。
100禁程度の製品なら、三倍までなら出すぞ。食い物でもなんでも、
「日本製」って書いてくれ、中国製を食うぐらいなら、三食を二食に
減らすこともいとわない。 誰か、「日本製」ショップ作ってくれ。
いちいち産地を確認するのが面倒くさい。
ま、ダイソーの歯磨きを使うなんて、自殺願望だろうから、どうでも
いいが。
703名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:12:08 ID:HdxxsmHs0
ドラッグストアの売り出しの方が安い気がするんだが。
704(*゚ w ゚):2007/06/28(木) 12:13:21 ID:BZ+zhiUu0
ダイソーでバイトしてるけど何か質問ある?
705名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:13:26 ID:IwpHTxZh0
ちょとまてセット品?
これ漫画喫茶とかサウナで置いてないだろうな・・・
706名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:13:53 ID:Tht38m1e0
口に入れる門は勿論のこと、食器類も怖いね
707名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:14:26 ID:uAi7Mv+v0
>>703
ダイソー100円→レジで105円
スーパー及びドラッグストア→表示100円なら通常レジでも100円
この時点で高いんだよね
708名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:15:20 ID:rj6JhYTi0
だから直接口に入るものは100均で買うなと言っただろうがカーチャン
709名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:15:23 ID:EhW74NhP0
100均は半分は使い物ならなくて、すぐ捨てる

何千円分もまとめ買いしてる奴って、ごみが出て大変だろうに
710名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:16:55 ID:aMqP61mL0
100円ショップなんかもう殆ど利用しないし
毎日ごった返してるんだが、皆あそこで
何を買ってんだろ
711名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:17:00 ID:Kur8QNQ4O
【中国】食品工場180閉鎖 発癌性物質ホルムアルデヒド、工業用ワックスなど使用
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183000195/l50
712名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:17:27 ID:PW2PYQtz0
GUM使ってる。
歯周病になりかけてるから勝ち組とは言えないorz
713名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:17:44 ID:XLsnXTq3O
もう中国もテロ国家に
認定しろよ。

714名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:18:02 ID:odavcd1f0

【中国】 香港、中国の要求を拒否〜練り歯磨き販売禁止を継続 [06/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182055765/

>発売済みの練り歯磨きも使用を中止するよう市民に呼びかけた。


715名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:18:08 ID:I3UA3mo30
>>702
そんなん偽表示するに決まってるやん。

なるべく加工品を使わないことくらいしか防衛できないよ。
歯磨きは塩で。
716名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:18:39 ID:HyksTUKSO
歯なんか磨くからこういうことになるんだよ
717名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:18:57 ID:p250IEyK0
>>706
そうそう、ネッスル?辺りのクッキーは買った事あるが
それ以外は全く知らないメーカー品ばかりだからな


マグカップからも鉛か何か検出って言ってたような
718名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:19:47 ID:ZpJ5m70nO
買い物上手とかいう菓子スーパーで105円で買ったけど中国原産だった
719名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:20:13 ID:KpkD68ay0
口に入れるものをダイソーで買いたくないなぁ
つーか歯磨き粉ならドラッグストアでもっと安い日本製もあるし、ダイソーで中国製を買う意味が見当たらない
720名無しさん@八周年
>>715塩も中国製が出回っている。工場排水から作った塩が