【産業】ゲームソフト大手のSCE離れ進む 任天堂向けソフト逆転へ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:41:59 ID:tfdkU95Z0
>>946
そんだけ出りゃ充分すぎると思うが
それにバテン・マジバケはどうした
あとマリオRPGが■なのは初代だけ
953岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/27(水) 20:48:15 ID:HrxIUvHt0
>>952
ああ、マジバケって任天堂だったのか。(バテンは初耳だった。)
思えばRPGは全力でスルーしてるな。(ポケモンも赤青しかやってないし。)
初代マリオRPG、WiiでもDSベタ移植でも良いから出してくれないかなあ。
954名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:48:38 ID:xtXTErcq0
>>943
しかもRPGも落ち目だしな
955名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:49:18 ID:eiHtRGomO
コアなゲーマーばっかだな。
○箱なんて言ってるのはキモオタだけ
こんなスレに書き込んで 説得力はないけど
普通の人は○箱にまったく興味がない
956名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:51:14 ID:nk8SE3Fr0
>>954
RPGも一時期の勢いも何処へやらといった感じだよな。

そういう状態なのにブルードラゴンで売ろうとする箱○も
全く空気読めてないというか・・・
957名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:57:12 ID:Ypqg8LWc0
もうPS3ができるVAIOでも発売しちゃいなよ
958名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:57:48 ID:eiHtRGomO
岸和田市民もゲームをやめて
漫画やアニメなどに鞍替えしろよな
ゲーム買う金でコミック買うなら
たくさん買えるぞ
マジおすすめ
959名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:58:41 ID:E5OLJKTZ0
箱○のRPGと言えば今度出るオブリビオンだがどうなるだろうな
かなり期待されてるみたいだけど
960名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 20:59:31 ID:nk8SE3Fr0
>>959
でもPC版の日本語化パッチがリリース予定なんでしょ・・・?
961名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:01:54 ID:Bmh2ABal0
>>958
床が抜けるぞw
962名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:03:21 ID:x7nd8NXd0
>959
洋ゲー頼みの痴漢プギャーとお仕事してた人たちが、
自分たちも日本語版遊べると知って狂喜乱舞してはります
963岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/27(水) 21:05:48 ID:HrxIUvHt0
>>958
北斗の拳何度も読み返してるので間に合ってます。。
アニメも殆ど見たこと無いなあ。
アニメ嫌いだったみたいだけど、損してるのか得しているのか・・・。
>>960
そういやGTA:SAなんかも有志が日本語化パッチ作ってたなぁ。
VCに比べてメタルギアソリッドみたいな屋内ミッションが増えて燃えた。
ミッション開始時は毎回わざわざ飛行機からパラシュート降下楽しんだり。
もちろんチートなんて封印(VCも)。
満喫したなぁ。
964名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:06:14 ID:E5OLJKTZ0
>>960
日本語化パッチ自体は結構前から出てるんじゃなかったっけ
まあMODとかもあるらしいからどうせやるならPC版がいいんじゃないかとは思うけどね
965名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:08:01 ID:zGNB4TKz0
>>950
すげぇなw
てかソニーはどうしたんた?宣伝だけが取り柄じゃなかったのか??
一度初心に返ってもう一度一から出直した方が良さそうだな。
金だけかけて中身を気にしないなんて大企業病の最たる物じゃないか。
966名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:09:17 ID:uDkBb5CQ0
>>18
話の前半と半ばと後半で言ってることが食い違ってるレスってのも珍しいな。
967名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:11:54 ID:hIorMdgSO
つーか、日本で言うRPG自体が、日本オリジナルの代物だからな。
わざわざFF-USA(あちらではこれがFF1)なんてものを作って啓蒙しないといけないくらいの別物だし。
日本ブームの延長で売れてるんだろうとは思うが…


RPG ロール・プレイング・ゲーム
直訳すると、役割演技遊び。
ある特定の役割(主に架空世界の登場人物)を演じて遊ぶゲーム。

日本人は、ドラクエ型のストーリーゲームをRPGと呼ぶが、
特に最近のムービーゲームが、本当にRPGに該当するのかどうかすら疑問。
968岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/27(水) 21:15:00 ID:HrxIUvHt0
>>967
「こういう状況だけど、おまえならどうする?」ってのがRPGだっけ。
そういう意味では世界樹とかはしっかりRPGしてるね。(DQもある程度RPGしてる)。
主人公のキャラがはっきりと建ってないのが大きいのかな。

FFは主人公のキャラ建ちまくってるからねぇ。。
969名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:15:35 ID:igIVw9XM0
ぼくなつ3やりたいんだけど
それの為だけにPS3はとてもじゃないが買えないなあ
970名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:16:13 ID:2dUh7IbcO
今時プレステてw
971名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:16:29 ID:nk8SE3Fr0
>>950
そりゃあ任天堂は昔からスペースワールド(だっけ?)を自力でやってたりして
子供向けの売り込みのノウハウはかなり蓄積されてるんでしょうよ。

その反面オタ向けにはあんまり・・・なトコはあるけど。
972名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:16:49 ID:Bmh2ABal0
>>967
テーブルトークは日本に根付かなかったからな。
ま、しょーがないっしょw
973名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:17:03 ID:o5u8o0x50
PS離れっていっても
任天堂のほうは据置機2番手だったここ10年、
任天堂のソフトをやりたいから任天堂のハードを買うっていう流れが完璧に定着したからな。
今のところサード製ソフトはあまり売上は芳しくないな。
974名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:21:14 ID:bzMFfBEz0
>>968
そこでFF12ですよ
珍しくキャラが立っていない
世間的にはクソ扱いだけど
975名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:21:44 ID:1AWPYhTm0
>>964
マシンパワー次第。
快適さを求めるなら要求は低くないぞ。
976名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:27:00 ID:dLHjHaWc0
しかし任天堂のイメージも絶大なるものになったもんだな。
2ちゃんねるでの工作成功トップクラスだなw
977名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:28:09 ID:/XcEHg3X0
しかしPS3が期待できない分、箱○には
高性能機の正統進化系担当として頑張って欲しいんだがな。
978名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:28:21 ID:zGNB4TKz0
>>971
まぁオタなんてキモイだけでゲーム対して買ってくれないだろうから要らんしな。
子供の方がシックスポケット持ってる分金持ちだしw
979名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:29:40 ID:0oSwdlHO0
>>976
そらお前が2ちゃん以外の世界と接点を持ってないからだろ。
980名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:31:16 ID:tfdkU95Z0
>>974
CMで俺は空賊にとか言ってる時点で立派に色物路線じゃまいか
981名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:32:43 ID:/XcEHg3X0
任天堂は昔から万人に向けて宣伝してたからな。

最近のライトユーザメインの流れになって
水を得た魚なんだろう。
982名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:37:12 ID:Kq0pRR670
>>981
んなわけあるかよw
どうみても小さい子向けだったろ

成功したら何でもかんでもほめまくるやつって
何がしたいんだろうな
983名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:37:59 ID:Q5dHsWVC0
守銭奴のクサレスクウェアが権利持ってるソフトはVCでは出ないからな。
FFしかり、サガしかり、初代マリオRPGしかり、ブレス1しかり(2は配信されてる)
こういう業界の癌は死ねばいい。グラ重視のクソゲーしか作れなくなった糞会社が。
984名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:38:19 ID:tfdkU95Z0
>>982
ゼルダって中学生以上推奨なんだぜ
985名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:38:56 ID:Bmh2ABal0
>>982
強きを助け、弱きを憎むってやつだろw
986名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:39:33 ID:dLHjHaWc0
>>979
逆だ逆ww
リアル友人に感想聞いてるからこそ、
2ちゃんねるの任天堂支持は異常だといってるだけだw
987名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:40:49 ID:j0TLO5Z60
>>986
ちなみにきみとその友人は何歳?
988岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/27(水) 21:41:18 ID:HrxIUvHt0
>>984
せつないよな、あれ。
>>986
確かに俺の周りも任天堂を押してる人は少ないな。
みんなSEGA押してる。
989名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:41:41 ID:Jrtapx+V0
2chも身の回りも狭い世間でしかない
990名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:44:25 ID:dLHjHaWc0
>>986
20後半男だ。
ちなみに高校時代や大学時代の女友達に聞いてるがな。
991名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:47:26 ID:zGNB4TKz0
>>976
遂に負けたのを2ちゃんの所為にし始めたかw
任天堂の商品がいいから負けたと素直に思えない時点で考え方がおかしいぞww
992名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:48:30 ID:tfdkU95Z0
>>990
その脳内友達っぽい奴らはクタラギや佐伯の迷言を知っているのか?
993名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:50:46 ID:dLHjHaWc0
2ちゃんねるで質問に真面目に答えた俺がバカだったなww
ではでは
994名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:54:15 ID:w18way/V0
WiiとDSは買う前ワクワク、買ってから後悔。
PS3とPSPは買う前心配、買ってからドキドキ。
995名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:55:51 ID:Bmh2ABal0
一般人はDS&PS2だな。
任天堂とかソニーとか気にしてない。
996名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:56:55 ID:x7nd8NXd0
>994
>PS3とPSPは買う前心配、買ってからドキドキ
PSPの乳首ポロリゲームやらでドキドキ?
997名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:57:59 ID:8s5Sitv90
gkの中の人って、ソフトハウスにも何かやってたんじゃないか?
998名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 21:58:12 ID:DudQ/tn/0
XBOX360はダメ?
999名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:01:07 ID:Bmh2ABal0
>>998
買ってもいいよ。
俺は買わないがww
1000名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 22:02:08 ID:Kq0pRR670
360いいよ
LIVEの対戦が熱すぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。