【住民税】 “税負担UP” 給与明細を見てショック…月5〜9千円手取り減★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:58:55 ID:UKx00nz+0
>>620
企業が理系を投資活動に使うことが重要だといったのはおまえだが、株主に配ったら投資できない。
株主は企業に投資してその投資で企業を育てた対価が配当だ。

おまえの理論では内部留保は投資の原資だが、実際には投資にも分配にも使われない死に金だ。
それを株主に渡しても意味が無い。
国家に与えてインフラに使用し、国家全体のインフラに整備したほうがいいだろ。
ど素人さんよ。

>配当というのはまず利益を確定してから
内部留保はあまり金、死に金だと自分で認めてどうするwwww
ド素人はこれだからwwwww
626名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:59:18 ID:863USy6A0
ふざけんなああああああああああああああああああああああああああああああああ
627名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 01:59:50 ID:G8WNG8WFO
日本にいるブラジル人なんて住民税払ってません。督促きてもしらんふり。追い詰められたら国に帰って無罪
628名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:01:21 ID:VT+utjeU0
株で食っていく決心が付いたw
629625:2007/06/26(火) 02:01:49 ID:UKx00nz+0
理系×
利益○


一応訂正ね。
630名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:02:37 ID:F6nNlzJj0
>>624
何でわかりませんか?
税引き後の利益(つまり法人税等を引いたもの)から利益処分がなされて
配当されるのですよ。
つまり良いPFをした企業ほど税負担が多くなるなら、株主と国家が利益相反の
関係ですから、内部留保の観点では610さんの論理はおかしいと言っているのですよ。

内部留保 = 税引き後利益 - (配当 + 役員賞与 etc)

これですよ?
631名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:06:05 ID:C3ZC8gUH0
>>620
特に今は、外資系の株主比率がかなり上がってるから、
配当寄こせ!と合法的にうるさいしね。ということで、内部で折り合いつけて、
経営者と役員、株主で完全利益分配で労働者は残りカスということでOK?
632名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:07:11 ID:Thfi/3jX0
>>630
税引き後利益 - (配当 + 役員賞与 etc)
これやってたらSonyのように赤字をわざと出してる企業や、大手銀行も配当や役員賞与が出せない計算になるな
633名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:09:12 ID:UKx00nz+0
>>630

利益の額に応じて課税されるのに、頭がおかしいんじゃねぇのか。
いいか、内部留保があるということは、法人税の多寡に関わらず、株主総会で配当額が利益にくらべて低くていいと株主が認めたってことだ。
死に金なんだから、内部留保のぶんだけ課税すりゃいいんだよ。

工作員のアホが。
634名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:12:20 ID:F6nNlzJj0
>>631
そんな事はないです。
内部留保の用途や理由も色々有ります。
時期に新工場を4000億円投資するために4000億をストックもあれば
自社株買いのためとか設備投資とか様々ですよ。
根本的には日本的経営と外国的経営は味が違うし。
外国経営の典型的な例は、配当と役員賞与でがっぽりとCEOがいただきとか
あるわけで、そんなのは日本人の社員は認めがたいですよねえ。
とにかく内部留保が多いのは無駄金だから税金で持っていくのが当然なんて
そんな論理が通用したら時期に再投資や設備投資なんて出来ないし、何より
株主と利益相反するでしょうと。
俺は終身雇用こそ労働者への一番の還元と考えている人なので、最近の風潮とは
ちょっと理想が違うが、いずれにしても内部留保を法人税で奪うなんて馬鹿らしすぎ。
ありえん
635名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:14:24 ID:dk/EmDfN0
定率減税率の廃止が住民税増税の引き金だな。
俺っ家の稼ぎじゃ嫁とガキンチョ食わせるだけで精一杯なのに・・・。
住民税はドカンと来るわ、国保は最高額来るわと泣きっ面に蜂状態。
オマケにもう一人生まれるっーのに出産費用も親から借りる始末。
それもこれも増税で貯めた出産費用を税金に回さないとやってけない。
いくら、減納制度や分割制度有ったところで、保護世帯だけ〜!
まともに働く奴にとっちゃ収入増えなきゃ意味ねぇ!
なのに今月から給料カットだぞ!
景気のいい会社なんて大企業だけ・・・俺っちみたいな中小企業は割食ってばっかだ。
今度の選挙与党にゃ絶対ぇ入れねぇからな!
ODA削れやっ!特殊法人に課税しろやっ!無駄な歳出減らせやっ!
きっと自民が大勝なんてしたら次は消費税増税が来るぞ!
5%〜7%なんてのは有る訳無い来るとしたら10〜15%は確実だ。
なんせ奴等の腹ん中は年金、国保の穴埋めに必死だからよ!
636名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:15:13 ID:UKx00nz+0
>>634

工作員、最後は感情論で訴えかwwww


そろそろ寝るわ。
おれはID:F6nNlzJj0とちがって働いてるからな。wwww

夜中まで、工作乙。
みんな、参院選は民主党に票を集中させて、自公敗退に追い込もうぜ。
637名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:15:38 ID:F6nNlzJj0
>>633
違いますね。
法人税は期内に引き当てて算出するものです。
内部留保は過去からの蓄積も含めて、当期中は利益処分として配当や役員賞与等の
用途を株主に明示して同意を得た後に、繰越利益として資本に組み込まれるだけです。
内部留保の大小に法人税が関わるのは筋違いの話です。
あくまでも一律の法人税率の元に消費税や事業税等を引いたあとの残りが利益ですよ。
638名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:16:42 ID:C3ZC8gUH0
>>634
そういえば、似たような事(時価総額世界一になるために配当は我慢して下さい)
と言ってた人が逮捕されたけどあれは、例外?
639名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:17:05 ID:3uOx8Kjn0
>>630
>株主と国家が利益相反の関係ですから、内部留保の観点では610さんの論理はおかしいと言っているのですよ。

内部留保というのは、文字通り企業の内部に留保されているカネであって、それ自体は株主に何の利益も
もたらさない。つまり、国家の課税が増えること=(内部留保+株主への配当(+本当は役員賞与とかいろいろ
あるけど割愛))の合計額の減少であって、直接株主への配当と背反するわけではない。
>>610さんの論理は、上の式で、現状の日本企業ではどうせ株主への配当なんて微々たるモノなんだから、
法人税増≒内部留保減だろうということ。

まあ、工作員だからわかってやってるんだろうけど。
あまりにもレベル低杉。
640名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:19:01 ID:AmRFk6ev0
ちょっと考えてみたんだが今回の参院選
与党が過半数割れしても法案可決が先延ばしになるだけじゃないのか?
そうなると消費税UPもWEも確定してるようなもんじゃないの?
641名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:21:01 ID:6Fp2bHXO0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜
       ◇◇本スレ◇◇

    ボーナスもらえるんですって!
      もう我慢できませんよ!

日時 : 2007年6月29日(金) ※ボーナス支給日※
      事前ちらし配りオフ 15:00頃新橋駅周辺
      本オフ 17:00〜20:00予定

集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
      【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
      【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局  オフ会開催したい地区はスレ内で名乗り出てください
           http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

詳しくはまとめサイトへどうぞ
http://www35.atwiki.jp/nenkin-san/
http://fukushu.web.fc2.com/

前スレ
社保庁前で老後を叫ぶオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

642名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:22:45 ID:F6nNlzJj0
>>639
だから内部留保の定義を明示したじゃない。
内部留保というのは既に法人税等が引かれた後に資本に組み込まれたものですよ。
法人税というのはあくまでも当期中の営業活動に対して税法上の公平性の元に課せられる
ものですよ。
諸々の税金を差し引いた後の残った税引き後利益のなかから配当等が支払われて残った
ものが内部留保として組み込まれていくわけだから、企業と株主の間で内部留保の大小が
議論があっても法人税とは関係のない話ですよ。
企業と株主の間の議論だって配当の大小や次期の投資等の妥当性とかそういう話ですか
ら。
法人税を多く取る為の理屈として内部留保を持ち出した時点で、内部留保の性質がわかっ
ていない証拠ですよ。
643名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:25:22 ID:Cu4keCZqO
サラリーマンが暴動を起こす程高額だと野党が言ってたので
恐れていたが、思ったより全然安かった。なんだこれ。
644名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:26:57 ID:VNl6kwYvO
ムカムカして眠れない
645名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:28:13 ID:wVFTFpwe0
つーか、おまいらちゃんと年末調整書類に書き込んでるか?

親を扶養してりゃ控除あるし、生命保険や損害保険かけてりゃ控除あんだろ。

オレなんか住民税1000円だぞ?

収入が低くて重度身障の母親を養ってるからだけど。
646名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:41:23 ID:QcNBE3/g0
余談ですが損害保険料控除については平成19年から廃止になりました(経過措置がありますが)
代わりに地震保険料控除が創設されてます
647名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:42:09 ID:3Tx44RG/0
日本の会社はまともに配当なんかしてないでしょ?
それに個人株主の比率なんて先進国の中では低いし。
景気回復の既成事実→平均株価上昇(泡)→含み益アップ。
法人同士が株主→株主総会ちゃんちゃん。

648名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:53:06 ID:JO6txT4E0
この期に及んで福祉を言う政党に投票するのは現在の
労働者の首を自ら絞めるだけ。
649名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:54:31 ID:Y1VD7NWr0
>>1

必要かどうかも怪しい豪華なマイホーム、不釣合いな大型マイカー幻想
で35年ローンを払わされてきた連中が
「会社人間」と嘲笑されてきたのは、そう遠い昔の話ではないはず。

今になって「隣の芝生は青かった」とばかりに、反日広告代理店に
踊らされた画一的な「一億総中流」のライフスタイルを懐かしむのは、
昔をあまりに美化しすぎていないか?
650名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 02:54:32 ID:lt8Cbx3K0
先月より1万5000円もアップしたんだけど
何かのまちがいですか?
年貢にあえぐドン百姓の気持ちが今日はじめてわかった。

マスコミも、ミートホープの話題ばっかで
住民税の話しなんかほとんどしないもんね。
完全に政治とグルかよ。日本最悪。
651名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:05:15 ID:glYOT1Pe0
社保庁職員に多数が着服されたのがほぼ間違いない年金のように(必要性が
あって行われた)増税も、結局は着服分に回されて全然不足分は埋まらない。
汚職のシステムがそのままで増税しても全部消える。分かってる事だ。
652名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:06:18 ID:uY7NyQa40
これは自民党が全面的に悪い
653名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:12:29 ID:uY7NyQa40
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
654名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:18:38 ID:5N3fOGIm0
コウムインと国民でもう北と南に分かれてしまった方がいいんじゃね・・・
 
655名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:37:27 ID:KEON/4eK0
>>650
年収400万台は大変だな
656名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:41:54 ID:nH9Tt7eG0
.          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !  <  自民党はとんでもない物を盗んでゆきました。それは貴方の税金です。
           ヽト     ""     /    \________________
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
657名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:43:07 ID:rmCI8Am00
658名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:43:55 ID:koDrnGZB0
ホントに減っててびっくりした。
ていうかガッカリした…
659名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:47:20 ID:GHlFpa5Q0
お前等喜べ
増収した分又無駄ずかいしてくれるから!
660名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:54:31 ID:Qfd5mAjQ0
自民党を政権政党にのさばらせ続けてるお前らが悪い
661名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 03:57:49 ID:CUVB+dsjO
住民税12000円も増えててビックリ。てか、なんか優遇しろよ、こんだけ払ってんだから。
662名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 04:06:21 ID:zpHUejxUO
ほんとショックだった。
2万500円も引かれてたよ。
腹立たしい。
663名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 04:08:58 ID:ke4jmEOL0
公務員はウハウハだなw
664名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:05:16 ID:A2VPaNUi0
選挙前

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施



選挙後

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50

読売社説[税制改正]「定率減税廃止は公約に反しない」 2005年10月26日
665名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:19:36 ID:vvWC/3K40
痛みなくして改革なしwwww
666名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:24:15 ID:KSER/jZe0
痛みなくして改革なしwwww

お前ら 痛みを味わえよ それだけ美味しいんだろう?

良かったよな、小泉が残してくれた置き土産なんだし
667名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:28:17 ID:LA+qRrqO0
いいよなあ、寄生虫は
668名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:28:25 ID:jKMxImEw0



  参議院選挙後にも「増税」案あることをお忘れなく。

  衆議院選挙まで最大2年間はやりたい放題。

669名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:29:24 ID:HNKiVGJ00
>>666
その小泉純一郎自体が痛みをともなっていない。 でも国民の敵になったせいで、
あのペテン師はいつ暗殺されてもおかしくない。 警察、地元ヤクザがなんとか保護
している状態だ。 あいつは一人では外には歩けない。 たくさんのヒットマンが小泉純一郎を狙っている。
670名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:29:32 ID:Unxe3XRo0
都会のリーマンが国会に一人しか代議士を送り込めないのに
田舎の百姓は同じ人口から四人の代議士を立てられる
671名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:32:23 ID:+RjsTm3l0
痛いよ
これで改革できるんだよね?
でもとにかく痛すぎ
672名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:39:03 ID:JvqIjT+A0
とーちゃんしんでまうわ
673名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 05:40:20 ID:54QM/bUm0
>>350
ありがとう。初体験の相手(実は年上の元TVアナ)に
「あなたは強すぎるから大変なことになる・・」といわれたことがある・・・
674名無しさん@八周年
これを見て議員、官僚どもは

「一万くらいでガタガタ言いやがって愚民共が」

って舌打ちしてんだろうな