【中国】聖火リレーのため、エベレストに高速道路を建設 予算25億円、距離107キロ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
北京──中国が来年の北京五輪に向け、聖火ルートのひとつとなっている
世界最高峰のエベレスト(中国名チョモランマ)に、高速道路を建設することが分かった。
中国国営・新華社通信が19日、伝えた。
新華社によると、2000万ドル(約25億円)をかけ、エベレストの麓から、
標高5194メートル付近のベースキャンプまで、約107キロの道路を建設するという。

来週中にも着工し、工期は約4カ月間。道路の両側は、ガードレールを設置する。
道路が完成すれば、登山客や観光客の有効な手段になると見ている。

中国の北京五輪組織委員会は今年4月、五大陸とエベレストを通る、
これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレーのルートを発表している。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706190019.html
前スレ:★1:2007/06/20(水) 16:17:12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182323832/l50

2スーパーピンフマーク   (*´д`*) v:2007/06/22(金) 13:34:50 ID:ay/kUDJ80
鬱苦死萎国ニッポン
3名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:35:11 ID:LQg8i1rC0
【審議中】          。。
        ♪      。゚,∧o∧            ♪
♪            §ミ彡゚ω゚ミ
           ( <●<●)   )
    ♪∧ ∧;><)   )っ__フ   ♪   ∧,, ∧
  ∧ ∧´‘ω‘)   )っ__フ(_/ 彡   ∧,, ∧    )
 ( *‘ω‘)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
4名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:35:42 ID:fblQHMde0
さすがちがうねちゅうごくさまはすけーるがちがうね
5名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:35:51 ID:y5vKjS3F0
ハイウエイを高速道路と誤訳しただけ
単なる高地道路が正しい
6名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:36:21 ID:kMZl8WAD0
こきんとうぬっこ゜ろす
7名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:37:29 ID:fi2y9Rdx0
>>5
なるほどね
8名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:37:47 ID:9DJ51NcKO
>>10よぉ糞虫。
9名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:37:52 ID:oea3rBGZ0
どさくさにまぎれてチベット侵略か、さすが
10名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:38:24 ID:Q7sad+ZL0
自動車で走り抜けるためには与圧装置必着。
高度順化ー平地順化
非装備なら死人続出。
11名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:39:00 ID:f4uFeWtn0
完成すれば、な
12名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:39:54 ID:Et9HgA010
はぁ?
13名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:40:46 ID:n/LTXBm40
単にチベット制圧したいだけじゃね?
14名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:40:46 ID:MqjTRItb0
日本国民の税金からの経済援助により中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!

  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)    IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)    ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)

東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能

また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域

首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地



15名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:42:52 ID:3hVJsuQuO
ネパール終了のお知らせ
16名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:43:03 ID:Pe6pFAXp0
25億じゃ無理だろ
17名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:44:17 ID:9mgirzHq0
舗装しないんじゃね
18名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:46:00 ID:gcmmag7y0
こんなバカな無駄遣いまでして・・・
五輪終わったら「経済」崩壊どころじゃ済まないぞwwwww
19名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:47:29 ID:BecQJuiDO
馬鹿!
そんな金あるなら環境保護とかにまわせよ自国の民が苦しんでいるのに
なぜベストを尽さない…!
20名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:47:54 ID:YXog+06+0
25億円で出来るなら、今までのODAはどこへ行った??
21名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:48:00 ID:uYkzjF1C0
平和の祭典を侵略の道具に使うなよ
22名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:48:56 ID:t+sp2SJS0
後の進軍路である
23名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:51:14 ID:9mgirzHq0
【中国】小学校で原因不明の気体中毒が発生 四川省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182485649/

この子たちは見殺しですかそうですか
24名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:51:26 ID:ED9czhnAO
>>22
恐ろしい事に、中国に関してはそれが一般的な見かた
25名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:52:52 ID:oqfitvxK0
自然を汚すなよ
26名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:53:15 ID:GmexJXvS0
最終戦争への道
27名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:55:30 ID:8Yw5WcVqO
ガソリンエンジンだと、標高高いとうまく気化しないとか聞いたことあるぞ
28名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:55:54 ID:n/LTXBm40
25億程度で出来るもんなの?
29名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:55:56 ID:9mgirzHq0
【中国】「子供たちが…!」産業廃棄物に埋もれた貧困地域の小学校、悪臭に窓も開けられず[06/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182482322/

こんな虐待は放置ですかそうですか
30名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 13:59:12 ID:uDLWB2qrO
この金額でまっとうな高速道路ができる訳がない。

チベット人を奴隷あつかいで保険も掛けずに使い、劣悪な機材で公害を撒き散らし、自然破壊調査もせず、保安保守もやる気がないのだろうが・・
31名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:00:17 ID:B/F29XBq0
そんな金があるなら、ODAはなしでいいじゃん
32名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:03:06 ID:vSGssd0J0
どんだけー
33名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:03:47 ID:+fg5zwjF0
107`の道がたった25億円でできるの?w
土地と人件費はタダみたいなものとはいえ安すぎだろうw

アクアラインも中国に作ってもらえばよかったのに。
34名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:05:00 ID:5GRAp7CV0
こうして、大切な自然は破壊されましたとさ
35名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:05:50 ID:YBJWFnGc0
>>33

×タダみたいなもの
○タダ さらに住民の財産没収
36名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:07:09 ID:8i484D/60
さすが中国様はスケールが違うな
37名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:07:22 ID:2H1vRvG+0
>33
土木やってるけど、そんなにやすくできるとは信じられん。
あと工期4ヶ月って・・・4年でも早いくらいだぜ。
38名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:08:25 ID:6ImXr9l30
費用25億
工期4ヶ月

どういう計画したらこんな数字がでてくるんだ?

39名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:08:57 ID:l7nGQOPy0
>>38
5
40名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:09:34 ID:v+Ctmxjn0
どうせ色塗るだけだろww
41名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:09:55 ID:qzaY/bph0
4ヶ月・・・
いくら金をかけたところで無理だろこれ
たとえ普通の舗装道路だとしても。

まあどうせ中国だからスカスカの工事なんだろうけど
42名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:10:15 ID:OS2ZWwCiO
安くね?
43名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:10:45 ID:HbITS0Dd0
舗装はしないかしても簡易舗装だろう

エヴェレストがリゾートになるのは寂しいが他国にだけ開発するなとは言えないからなぁ
44名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:11:00 ID:WS+VULQxO
ヒント:東京都年間予算=中国国家予算
45名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:11:48 ID:/+c5AP+C0
なにこれ。25億?地面にペンキで道路の絵でも描くのか?
46名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:11:58 ID:ry/mI9RGO
桟道みたいなもんかな?
47名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:12:15 ID:qN8Gy3XM0
>>40
1年もてばよい塗装ですかw
48名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:12:34 ID:fSOqJpZA0
月まで38万kmなのに聖火リレー136万kmて
49名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:14:00 ID:A0exmMFcO
使い捨て高速道路とは斬新だな
50名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:15:01 ID:HbITS0Dd0
ハイウェイと言えばアスファルトだと思う君ら

日本がどんだけ公共事業に金使ったのかがよくわかる反応だなぁ
51名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:15:01 ID:peI/m87FO
4ヶ月で107キロて(´・ω・`)
一日に1キロも作れるわけないよな
52名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:18:27 ID:+fg5zwjF0
来週着工かよ!w
3億人位がツルハシ持って移動中かい?
53名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:20:18 ID:qzaY/bph0
>>50
確かにアスファルトじゃないかもしれないな
でもこれ単に石や草を除去するだけでも無理だろwww
ガードレールもつけるんだぜ?www
54名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:22:17 ID:+fg5zwjF0

そういえばガードレールが盗まれる事件が少し前に頻発したよな
55名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:22:20 ID:D7IXWjOuO
低酸素な高地で車がちゃんと走るかどうか…
56名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:22:53 ID:FpR/17G+0
聖火リレーをアドルフ・ヒットラーのナチス党にならい本来の諜報活動に使います。
整備された道路は進軍時に使います。
57名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:26:30 ID:qzaY/bph0
>>54
なんという布石w
日本産ガードレールが再加工されずそのまま使われてたりしてwww
58名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:28:13 ID:yDezPjcYO
日本で盗まれたガードレール使われてたら笑うな
59名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:29:09 ID:UO6Dn0hOO
>>51
10万7千人が同時に作り始めれば1人1mでいいんだぜ?
っていう発想なんだろ
60名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:30:02 ID:UrLUU89s0
車の話も良いけれど
走らされるランナーは平気なの?
61名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:31:30 ID:cllG/mj2O
また環境破壊か
つーか、我が物顔して世界遺産を荒らしてないで
チベットを解放しろよ、蛮族どもが。
62名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:34:20 ID:S/QB1zAK0
>>33
長さ1bあたり、2万3千円ぐらいですね。
長さ1bったって、幅は5bだか10bとか有ると思うけど。
63名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:36:05 ID:HbITS0Dd0
日本の最高峰富士がゴミ捨て場になっちゃってる手前 とやかく言えないジレンマw
64名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:39:48 ID:GMXBRgsv0
金額と期間から、ハイウエイ=高速道路じゃないだろ。
高地道路なんだろうな・・・
もちろん未舗装、大きい岩をどかしただけの獣道みたいなものだろ。
65名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:40:51 ID:tCMNfKGh0
やめろー
これ以上自然を破壊するなー
66名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:43:09 ID:5hlb8e4h0
虚構新聞の記事かと思った
67名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:44:05 ID:+fg5zwjF0
距離もともかく、標高5000オーバーw
普通無理だろ・・しかし中国なら(ry
68名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:49:22 ID:v5uc+VD3O
よくわからんのだが、全長107kmの高速道路をたった25億円、期間4ヶ月で作れるのか?標高5000m以上なのに?
69名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:49:44 ID:+5kBidMeO
野口健は抗議しないのか?
70名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:52:23 ID:Mq5AGmdTO
空気が薄くて、エンジンがブッ壊れるんじゃね?
水なんて60℃くらいて沸いちゃいそうだし。
71名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:53:04 ID:ks9MuYym0
>>45
トムとジェリーみたいな話だ
72名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:54:56 ID:v2/6zvOqO
>>67
余裕。昆明が1500メートルくらいで、ラサに至っては4000超えだろ。
中国の道路工事は耐震性とか環境負荷なんて考えないし、立ち退き問題も無いからめちゃくちゃ早いよ。
広州、香港、マカオ辺りは普通の先進国なら10年かかるような道路整備を2年くらいでやったから。

まあチベット人に作らせるんだろうなー

73名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:56:34 ID:0Op8eRLW0
>>14
5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)

主張はわかるが・・・・もう少し算数を勉強してから書いてくれ。
74名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 14:58:23 ID:v5uc+VD3O
子供が強制労働させられてた所のレンガをガードレールに使うのか?
75名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:01:44 ID:IDjdinVe0


聖火リレーのため?


 進 軍 のためだろ?


76名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:01:44 ID:zNpXXmP8O
2500円/mか。
日本じゃ考えられない安さだな。
土地価格を除いても
77名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:04:37 ID:+fg5zwjF0
何人、いや何百人が工事中に事故死するんだろうね?w
78名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:05:53 ID:F02qpjTeO
>>75
まさにベルリンオリンピックの再来
79名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:13:16 ID:x+FCrPtC0
やることなすこと非難を浴びてる今、
評価をまたまた落とす発表だな。
オリンピックなんかできる国かよ。
80名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:14:14 ID:83zqrHrV0
いっそ頂上まで列車で行ける様にしてくれ
81名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:14:56 ID:3vcoMupE0
107キロを4ヶ月の高速道路って ええー

107メートルの間違いだろ 中国の距離????
82名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:15:49 ID:oFeJjWvK0
恐ろしい
83名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:19:27 ID:fM3DqCrP0
インドに侵攻するルートか?
84名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:22:53 ID:Cxn32ElQ0
なるほど、浅はかな連中がエベレストの麓から標高5194メートル付近のベースキャンプまでを無価値化するという事かwww
85名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:35:31 ID:yDEuf3JZ0
標高5000メートルって
酸素薄いのと寒いのとで
聖火消えたりせんの?
86名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:35:37 ID:+pdK58ae0

茶色に染めて景観壊さない&これはコンクリートとかなんとかってやつ?
87名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:38:27 ID:rU0FU5zOO
「高速道路107kmが25億円」
この一点「のみ」シナを羨ましいと思う。
88名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:57:53 ID:8k+YQNXT0
おもしれぇwww
益々ボイコット運動が盛んになるわなwww
89名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 15:58:19 ID:l8NBB6LP0
          /\              ┌┐            ┌┐       ___ ___
        / __ \       /\  ..||..  /\       ||    ___ \\ \
      / / .\ \     \  \ .||. /  / ┌──┘└──、\\  ̄  ̄
    / /     .\ \     \/ .||. \/   └──┐┌─ 、| |__|
  / / ┌──┐.\ \  ┌───┘└───┐      .||  ||
 ..\/   └┐┌┘  .\/ └───┐┌───┘     / /  ||
        ┌┘└┐          /\ .||. /\      / /   / /
        └┐┌┘        /  / .||. \  \   / /   / /
      ┌─┘└─┐     \/  ..||..  \/   \/    / /
      └────┘          └┘              \/
90名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:07:00 ID:SreOckNM0
意味わからん
91名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:07:50 ID:8wOf+y6f0
きちがい国家ww
馬鹿まるだしwwww

で、環境破壊は日本のせいwwwww
92名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:09:44 ID:Xjsu9/b90
環境保護なんてカケラも考えてないんだな
中国は近代化なんてするべきじゃなかったんだよ
93名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:11:23 ID:DL0bW6Nn0
>>87
ヒント:安普請・手抜き普請
94名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:14:17 ID:E+M/5e1lO
そもそもかの国は近代化していない。
高度経済成長以前の日本にまだおいついていないのに変に扱いだけ先進国に
なってしまったてな感じ
95名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:18:12 ID:1fLbGBqM0

『あの、オリンピックが終わったら、道路が高速で崩れちゃったんですけど』




 中 国 で は よ く あ る こ と




寒冷高地での特殊工法なんて技術が、中華にあるわけがない
オリンピック期間中どころか、完成するかどうかも怪しいもんだ
むしろ、その後の環境に与える弊害のほうが怖いね
本当に、周囲に毒をまきちらすしか能がないのな
96名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:24:16 ID:+fg5zwjF0
この工事が原因で超大規模な山崩れが発生
エベレストが世界一の座から降格なんてことも
97名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:27:40 ID:12LMJ/08O
中国(笑)
98名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:31:19 ID:h71wVfVo0
チベット方面に繋がる道路とか鉄道は、砂漠に沈むと地盤が崩れるとか
心配はないのかな
99名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:33:43 ID:vl81GANOO
と言うか前スレで本場っぽい人が「全くのガセだ」とか言ってたのはシカトか?
まあ道を作ろうが作るまいがボイコットには賛成だが
100名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:33:55 ID:apNo4nCx0
標高5000Mでまともに車動くのかね
101名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:36:06 ID:M+DPrRCDO
掘った地面に黒ペンキ塗って完成アルとか言いそうだな・・・。
まぁ100キロの距離を掘ったり地ならしするのもこの期間じゃ無理っぽいが
102名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:36:12 ID:e7l1m34Y0
>これまでで最長の136万キロ、130日間の聖火リレーのルートを発表している。

ここのところが写し間違えなのか、元の記事が間違えてる
2004年アテネオリンピックの7万8千キロなのに 上記の数値はいくらなんでもおかしいと
おまいらも気付けよw 北京は13万7千キロメートル
それと非公式でエベレスト(チョモランマ)に聖火登頂の予定が組んでいる
103名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:36:50 ID:gBMiectz0
のちの 新万里の長城 である

つか聖火リレーなら 高速道路である必要がないじゃまいか
104名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:37:09 ID:zunkxNAZ0
2500/mってwカーテン生地かよwww
105名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:37:36 ID:/BnLeyLL0
>136万キロ、130日間の聖火リレーのルート

なぜみなここに突っ込まない??
一日1万キロ以上もリレーできるわけねーだろ!

時速400km以上の速度でリレーしなきゃ無理な計算だぞw
106名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:40:17 ID:808jRNO/0
工事中に数万人亡くなりそうだな
107名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:42:51 ID:fM3DqCrP0
レーダーサイトの建設が目的だろう
資材の輸送に道路が必要だから。

こないだの鉄道でも、貨車に自走砲やレーダー車を載せていたよね。
108名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:45:12 ID:fM3DqCrP0
そういえば!

「オリンピック関連取材に限って、中国全土での取材を許す」んだよねw
当然、この軍用道路もマスコミが入って取材していいわけだ。
軍事機密が丸裸になるような気がするんだが、遠慮は要らないよね?
109名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:46:25 ID:IaRSVtRVO
日本の金は使われてないだろうな。ODAから捻出だったら・・・。
110名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:50:17 ID:v2qPVw5IO
25億って安過ぎる中国の事だから用地の地質調査等は無しかな
111名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:51:02 ID:wIwdixWBO
107キロを4ヶ月…

うーん
やたらと人間が多いんだし
間に何十組も配置して
両側から舗装していけばいけるんじゃねーの?
112名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:51:26 ID:aGYmt8oo0
中国製の車じゃ登れない罠w
113名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:02:33 ID:ItikenyO0
> 新華社によると、2000万ドル(約25億円)をかけ、エベレストの麓から、
> 標高5194メートル付近のベースキャンプまで、約107キロの道路を建設するという。

なんなんだ一体この安さは!!

さてはまたペンキか!!!!!!
114名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:03:20 ID:+fg5zwjF0
ひたすら発破・発破・発破であろう
115名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:04:37 ID:ve4ympd00
ODAあるもんな。
116名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:06:30 ID:ZYdaeNiz0
>25億程度で出来るもんなの?
道路の絵を描くためのペンキ代です
117名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:07:19 ID:Mpy6VfWOO
予算二十五億で百キロ造るって凄いな。
日本で道路が必要だっていつもさわぐ自治体は中国に作ってもらえばいいじゃん。
118名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:09:03 ID:oQCUROkFO
まて…



こんな高地で建設みたいな重労働…

絶対死人が出るぞ
119名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:09:52 ID:AfiGL6iA0
中国でのオリンピックなんて、誰も見に行かねぇよ
誰も期待なんかしてしてんねぇよ、お願いだから
これ以上地球環境を悪くしないで欲しいね。
120名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:14:56 ID:F25URieo0
>>112
日本製でも無理だろ。加給器で加給しまくればエンジンは動くかも知れないけど
ラジエターとかも特殊な加圧したものが必要だろうしねぇ ヤクとかが引っ張る牛
車しか通らないんじゃね?
121名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:15:48 ID:OIDjiI6K0
107kmの高速道路を作って、25億円しかかからないのはスゴイ!
122名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:16:09 ID:FIWvxJJbO
作業員は全員埋めるので
人件費はかかりません!
123名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:18:54 ID:/ZWc/q0PO
北京オリンピックの一番の山場は、聖火ランナーが標高5000メートルを走りきれるかだな
124名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:19:57 ID:QMwERJ2y0
どうみてもインドに軍事力を投入するための道にしか見えないんだが。
少なくとも圧力をかける目的があるんじゃないか?
125名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:22:25 ID:KiVOysez0
ランナーはイエティ
126名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:24:10 ID:hQgBlj7X0
道路なんてケチなこと言わんと、エベレスト削って平せばいいやん
127名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:31:22 ID:TF07fo/BO
>>96
エベレストには申し訳ないが中国潰してくれるなら…
128名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:33:26 ID:Sk0TwcLy0
蒋介石ルートだな
129名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:52 ID:VDwTrnUb0
>>124
オリンピックの名目で軍用道路作るってミエミエじゃんね
130名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:40:28 ID:IdigeOUD0
オリンピック開催中 実況板はさぞ暑いんだろうね
鯖落ちまくりかな?楽しみ〜
131名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:41:00 ID:oDOrb8WWO
しかし思いつきもいいとこだな
来年だろ?
崖を緑のペンキで塗るのとはわけが違うんだぞ
132名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:43:43 ID:qN8Gy3XM0
>>131
同じという気がするのは、漏れの思い違いだろうか…
133名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:57:53 ID:xVxuB6IlO
すべての労働者に日本の生命保険架けときます。
それの費用が25億で、約10万人を埋葬、労災と認定させ2兆円集める予定です。
それを本工事資金として、緑に塗装させた岩山をグレーの一本筋を書き入れ完成です。
134名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:01:13 ID:MHm8cT8U0
>>122
中国は過去にも国家プロジェクト(始皇帝陵の建設)で、工事終了後に
工事関係者全員を生き埋めにして、皆殺しにした前科があるからね。
135名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:14:19 ID:dJkd9qPd0
ペンキで道描くだけじゃね?
136名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 18:47:41 ID:hODab9hJ0
エベレスト・ベースキャンプと、ビリーズ・ブートキャンプ、どっちがつおい?
137名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:09:14 ID:OHPfmOiY0
スケールのでかいバカ話は大好きだが

>>2000万ドル
安いな…・・・
138名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:37:41 ID:wmMc6cfZ0
だめだこいつら・・・あほだ・・・絶対完成するわけねえw
139名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:44:50 ID:Zp4gTzRJ0
中共は黄山、武威山など有名な山にはロープウエイ走らせてるからエベレストもそのうちzzz
140名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 19:47:39 ID:OFJJraXuO
いくらなんでも安すぎだろ
141名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:39:46 ID:DI37qHLA0
さすがチョンの親分だな考えつかない思考回路!!!!!!!
142名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:43:42 ID:WXHtOpA10
好き勝手にどぞ〜

観光なんていかないよ〜〜〜〜っ!
143名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 20:51:11 ID:p4Epm9Dj0
この道路でインドまで攻めるの?
144名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:57:37 ID:JNztzW5s0
国の負担が25億円
協賛企業だまして追加援助金出させる。
現地人日当100円で10万人を120日=12億円
残りを材料費と建設機材にぶっこむ。
不可能はない。
145名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:38:46 ID:RR/tnXWF0
実績積算値じゃねえの?役人の賄賂代まで入ってたりして
146名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:41:57 ID:UqIcUP7n0
>>144
もちろん支払いには偽札もどきが使われますので更に半額以下です(w
147名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:43:30 ID:rjWM9ziV0
107kmの長さの高速道路で25億って安くね?
148名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:46:28 ID:8JFhMe2j0
>>100
>標高5000Mでまともに車動くのかね

かなりパワーダウンするだろうけど、それなりに動くよ。
高所を飛ぶ飛行機みたいにターボチャージャーとかスーパーチャージャー付けて
加給圧上げれば問題なくパワーも出せるし。
149名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:47:50 ID:QPZTB6kuO
全額ODAから捻出ですか
150名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:53:59 ID:qaPdjUs60
中国南進計画w
151名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:36:31 ID:otLSkSDf0
1キロくらい作ったあたりで無理とわかって何事も無かったかのように工事中止。
海外メディアに問いただされると
「我々は発展途上国なのに日本が予算援助及び技術支援をしてくれなかったので
 工事を断念せざるを得なかった。日本が悪い。全ては日本のせいだ。」
とか言いそう。
152名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:45:30 ID:VvJ166OvO
聖火リレー???












まだオリンピックやるつもりだったのかww
153名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:46:58 ID:bgk37ARs0

恐ろしい環境破壊
154名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:50:32 ID:j9MoPthS0
うん、環境破壊だね。
登山客のゴミでまた汚れるよ。
155名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 02:34:19 ID:N63LnoNK0
煙となんとかは高いところが好きだそうだが
156名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:29:18 ID:7xcWMuW00
>>148
高々度戦闘機だな
157名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:33:42 ID:ZTRGT/gf0
付近の住民がアスファルトを燃料にしちゃうので、舗装はしません。
158名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 13:43:56 ID:C9F1Q3YI0
チョモランマはチベット名では
159名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:13:23 ID:iuhowmmM0
突貫工事は日本の専売特許です。
160名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:15:13 ID:eQOcM6Rx0
いくら道が出来たからって素人が
エベレストなんて走って高山病とかにならないの?
161名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:26:48 ID:ZDWTWjMk0
>>158
チベット名: チョモランマ/Chomolangma(「大地の母」という意味)
ネパール名: サガルマタ/Sagarmatha(「世界の頂上」という意味)
中国名: 珠穆朗瑪峰(「チョモランマ」の漢字表記)
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%D9%A5%EC%A5%B9%A5%C8
162名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 15:42:29 ID:Ng0fIDCd0
オリンピックが中止になったときに賠償を求める為の布石だな!?
163名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 16:51:47 ID:5yL3PLrS0
平和の祭典にかこつけて侵略用の道路建設。
どこまでも悪よのう。
164名無しさん@八周年
>>148
パワー云々より冷却が大変だと思うぞ