【経済】販売中止のパスモ、9月以降再開へ製造フル稼働 宮城の請け負い工場 [写真]
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:53:17 ID:Uux7hkMu0
2Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!
∧_∧
(`・ェ・´) レスが少なくても
0 0 気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
| | また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
∪∪
♪あーさやけーの ひかりのなかにー たつかげはー ミラーマン
が聞こえてきそうな気がした。
先月の鉄道ファン誌でICOCAとPiTaPaの相互利用がまだ開始されっていないかのような記述があってがっかりした
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:57:29 ID:Aty+zMyQ0
京王バス車内でいくらでも売ってるけど?騒ぎが始まって以来ずっとだよ。
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 12:59:49 ID:7H4jxD8h0
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:03:33 ID:32ao1oZ80
宮城っつーか仙台エリアではPASMO使えないのに
宮城で作ってるのはどうかと
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:39:15 ID:1Vlpmlg/0
何でもいいけど、さっさと統一しろよ>電子マネー
乱立すると、不便すぎる
10 :
名無しさん@九周年:2007/06/21(木) 13:57:14 ID:Y5SJR0wf0
× 請け負い工場
○ 偽装請負
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:59:15 ID:KgFR6SfR0
>>8 首都圏の沿線にパスモ製造新工場をいちいち作っていたら採算とれないぞ。
つまらん事を気にするな。
カードはどーでもいいんで、モバイルパスモを早く提供してくれ。
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:09:27 ID:osej9dQMO
PASMO完売
↓
PASMO追加発注
↓
その間にSuicaと共通利用できることの認識が進む
↓
Suicaが売れる。JR束ウマー
↓
PASMO納入
↓
既にSuicaが行き渡ってしまったため売れない
↓
大量の在庫の山マズー
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:24:35 ID:7+4VL+PvO
>>13 海賊品に市場を盗られたたまごっちのようだ
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:28:42 ID:okDYgJlc0
大量の在庫の山マズー
↓
中国人大量購入
パスモと言えば電車だな
んで、一般的に通は、横須賀はスカって略すだろ。
金沢はザワ、横浜はハマ、保土ヶ谷はガヤ、川崎はサキ
戸塚はツカ、大船はフナ、新橋はバシ、藤沢はサワなんだよ。
すると、東京はどうなるんだぜ?
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:34:57 ID:7+4VL+PvO
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:38:29 ID:fCeORBpH0
>>16 有楽町は「ラクアリ」
渋谷は「ヤブー」
上野は「ノガミ」
田端は「バーター」
日暮里は「ヒグレサト」
西日暮里は「ウエストヒグレサト」
ソニー豊里ってなんで書かないんだ?
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:38:07 ID:YKe1pSc20
工員って見てるだけでかわいそうになる
一日中単純作業してて死にたくならないのかな
>>20 俺はあんな単純作業に憧れる。
毎日毎日、入れ替わり立ち替わりのトラブル対応の狭間に立って
末席で対応している方が自殺したくなる。
22 :
名無しさん@九周年:2007/06/22(金) 17:24:30 ID:dZb6rXgu0
>>19 松下で言うところの「松下PDP」だから。
>>18 「ザギン」で待ち合わせて「チャースイ」でお茶して、
「ギロッポンシルヅ」はドアが怖いので避けて「ラッコーエン」で「僕のを握手」させて
「ダバシ」から「モンナカ」のお家に帰ろうとしたら「錦ちゃん」に連れてかれちゃいました。
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:30:19 ID:nOPeTT9mO
これで全然売れなかったら笑うがw
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:36:08 ID:v+Ctmxjn0
バモスかとオモタよ
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:37:40 ID:GR+Rwd5f0
早く鉄道会社のオリジナル絵柄版出してくれよ〜
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:40:16 ID:+bDvusg50
なんて利権?
定期券を買えるクレジットカードの種類増やせ。