【行政】「『年金保険料を使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』という無駄遣い容認の官僚いた」 柳沢厚労相が見解★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★「年金保険料無駄使い、容認する官僚いた」・厚労相が見解

 柳沢伯夫厚生労働相は12日の参院厚生労働委員会で、過去の厚生官僚について
「『(年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいたことは
聞いたことがある。何ともいえない否定的な驚きを感じた」と述べ、
年金保険料の無駄遣いを容認する官僚がかつてはいた、との見解を示した。

 民主党の桜井充参院議員が委員会に提出した資料に対して答えた。(23:35)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070613AT3S1202812062007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181687987/
2名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:18:49 ID:50il16Ej0
<丶`∀´>ホルホル
3名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:18:56 ID:/hL6V9vm0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   今日もまた、2ちゃんで2ゲットして殴られる仕事が始まるですぅ
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
4名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:19:09 ID:TguhMQbT0

  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:      //        ヽ::::::::::::|
 :|   / u       ::::::::::::|    |:      // ...U   ........ /:::::::::::::|
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (     \::::::::|
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | =・=‐.  =・=-  |;;/⌒i
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| す、すまん・・・・
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 政権取るのは俺達
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_  では到底無理だ・・・
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
     /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
5名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:19:17 ID:4ezpHPRg0
元総理?
6名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:19:23 ID:VzkR71eF0

昔昔、日本という国があってな、自民党という政党を60年も選びつづけて
みずから労働者が奴隷になる法を支持して、
国内経済が傾き子孫を残せず滅んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ

7名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:23:16 ID:W/xptsRm0
官僚は組織に守られているから
個人的に攻撃するのは困難だね。
悪行がバレてもすぐに天下るし。
8名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:25:01 ID:18Tb+h8g0
>(年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいたことは
   ↓
(税金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいたことは

お前ら自民の政治の大半じゃん
9名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:26:54 ID:kdRIQ7G90

自治労と民主党はタッグを組んで、社会保険庁改革法案を廃案にしようとしている。
国民は今回の騒ぎの本質に気づきはじめている。

諸悪の根源は、自治労の言いなりの民主党である。
民主党が真の改革者なら、自治労と闘わなければいけないのに、情けない限りだ。

民主党は国民を裏切り、自治労側につきやがったのだ。
10名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:28:11 ID:dyKWcOcO0
尾身だな
11名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:30:53 ID:j443ihy90
政治家なんて九割は金がなくなりゃ増税でおkという連中
12名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:31:20 ID:C4L+FMLb0
TBSラジオ ストリームより年金問題
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3
13名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:31:40 ID:V1dQrpdJ0
よくいった。
この際膿みを全部だしちまえ。
14名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:34:09 ID:SRMkrG6M0
このスレでgdgd文句垂れてる奴は、年金納めてるだろうな?
15名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:36:33 ID:GqtABysB0
柳沢大臣、今だ!過去の膿を出し切れ!
そして今を乗り切ってくれ!
ビビって自殺するナントカ大臣との違いを見せてくれ!
16名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:36:47 ID:FkhG5EiW0
年金保養施設、簡保の宿、雇用保険の保養施設が赤字経営で損失膨大という不始末だったが、
責任を取らされた官僚は一人もいない。
17名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:36:55 ID:jY1fEDk30
この際全部言っちまいな
18名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:37:50 ID:DZewWy8T0
俺は疑問に思っているんだけど
もし、年金が破綻した場合、国民に対して
どうするのか?等という政治家がいないんだよな?
延命治療だけで後は何も無しみたいだ。
19名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:39:54 ID:xezXnsop0
かつてはいた、って・・・
それを正そうとしない、しなかった柳沢含む全議員に責任があるだろう!

全部議員と関係部署責任でやれよ

>>18
破綻した場合、じゃなくてもう破綻してるから言わないんだよw
20名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:39:54 ID:XIP8z3zw0
NHKも同じ体質。
社保庁解体ならNHKも解体せよ。
21名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:43:44 ID:+VyZ9XYm0
官僚のせいにするなよ。
間接的に自民党の政治資金になってたんだろ。
22名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:44:44 ID:IokEYTcY0
何から何まで民主党に質問されなきゃ答えないのな。

自民党もかなりのグルだろ。こりゃ。


23名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:45:04 ID:tPF2qJ+20
>>9
今の社会保険庁改革法案は全くの駄目駄目法で、
解体してからは社会保険庁の天下り先が三つもできるし、
社会保険料の使い道も制限せず野放しになって、
今まで以上に社会保険庁、その職員に好き勝手させる権限を与える改革だ
って聞いたよ。

それだとまるで、赤字高速道路を税金で作り続け、料金所収入の甘いところ
だけ道路公団にまるごと差し出した 道路公団民営化 の二の舞じゃないか。
24名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:45:30 ID:UsSN8JoHO
証人喚問が必要だな。何が使っちゃえばいいじゃんだよ!死ね!っつーかもう死んでる?
25名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:45:56 ID:Jpy7OvTj0
個人名まだー
26名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:46:15 ID:kIEe/3L10
逮捕者出た?
まだ?
27名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:46:28 ID:DZewWy8T0
>>19
すでに破綻しているなら
ますます、それに対応したことをしないとダメだよな?
28名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:47:17 ID:jK0O9Tk60
聞いたことがあるって、別に聞かなくても全員そうだろ?
29名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:47:30 ID:YbFYLXpB0
自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。
30名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:47:44 ID:Z9vMqoIL0
年金崩壊しているんだから

払った分 返還し解体
31名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:48:07 ID:+v72KfoL0
腐れ官僚と日本、おしまいだな。
しかしお前も議員失格だろ。よくいうよコイツw
32名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:48:22 ID:70lWF0Nf0
>>5
あの、大臣のことは普通、官僚とはいわないんですが、、、

もっと勉強しような。
33名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:48:29 ID:DUlW0HSh0
それは誰なのかね?
この際氏名を公開してほしいですね。
34名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:52:56 ID:HOUJT1G/0
>>30
返すにも もうどこにも金なんて残っていないとおもう
35名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:53:25 ID:waa8jYSB0
いまさらだな。
グリーンピア問題の時にさんざん報道されてたじゃん。

>>33
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html
36名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:54:19 ID:+VyZ9XYm0
その金で建物作ったりして、
結局は自民党の政治資金になってたわけだが。
ズブズブなわけだよねw
37名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:54:27 ID:IokEYTcY0
何から何まで民主党に質問されなきゃ答えないのな。

自民党もかなりのグルだろ。こりゃ。



38名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:54:41 ID:kdRIQ7G90
>>23
じゃなんで、自治労が反対しているの?
人員削減と給料が下がるから、反対しているんでしょう。
自治労との変な取り決めで、機械化の遅れと、能率の悪さから、適正な人員は半分ぐらいではと思う。
まぁ天下り禁止とか、徹底した競争入札導入とか、関連会社のしばりをもっと多くするとかいろいろ、改良点はあるだろうけど。


問題がありながら、大臣に知らせなかった官僚が一番問題だな。
こんな無責任なやつらは、天下り先から排除しなきゃな。
ろくでもないやつらしかおらんだろう。
無責任体質をそのまま、天下り先に持ち込んでいるやつらなんだからな。

39名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:57:41 ID:+VyZ9XYm0
大臣が知らないわけないじゃんw
40名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:59:08 ID:kdRIQ7G90
>>39
管はまじで知らなかったんじゃないかな?
41名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:01:05 ID:iA+KDCUd0
今もいるだろ。
42名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:03:30 ID:Ws+lesgW0
有名な話じゃん。
43名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:04:28 ID:VTB9krpi0
公務員の恐ろしいところは、合法的に使い込むところだよな
文句が来ても責任取らなくてもいい
44名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:04:31 ID:2v+2oWd/0
>>35
そこをちゃんと読めば、発言主の花沢氏は先見之明を持った人間で
あった事が判るわな。
それをまんま踏襲した馬鹿ドモが大問題なわけで。
45名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:04:36 ID:HJBRvrUA0
マルクスレーニン主義が現代社会では機能しないことは
1960-1970年代の革命の不成就によって当の昔に証明されている。
それなのに、近代社会主義の幻想を抱いている愚か者どもが
何ゆえ、このように大勢生きながらえているのかわからねえ

新たな現代社会主義を打ち建てることが、今や急務である
それとも地球全体をクメールルージュ化してしまうかえ
近代社会主義の亡霊ではアメリカ帝国主義には勝てないんだよ

聞いてんのか、民主、社民、共産党員どもよ?
46名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:05:58 ID:4hvzaUuiO
すごいな。全部官僚のせいにして押し切るつもりか。
47名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:06:04 ID:+VyZ9XYm0
管ってw
管は自民じゃないし。で、管は官僚にケンカをうった唯一の大臣じゃね。
あー後、田中真紀子なw
48名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:06:21 ID:V8ul0J860
>>19
実質的な破綻と実際の破綻は国の事業においては違う、税金投入という裏技があるから。
つまり、実際の破綻=税金が投入不能=他の全ても破綻していると言う事。
>>18
よって、破綻した後どうするのかを考えるのは彼らの立場では意味がない、政治家の権限・
身分を保証する国自体が機能不全に陥ってるから。
考えるだけ無駄と言うか延命で稼いだ金持って逃げ出す方が速いのは誰だって分る。
49名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:06:41 ID:2v+2oWd/0
>近代社会主義の幻想を抱いている愚か者どもが
>何ゆえ、このように大勢生きながらえているのかわからねえ

知らんのか?
社会主義経済が大成功をおさめた唯一の例が存在するからだよ。
その当時、その国は世界に君臨する経済大国となった。
今は落ちぶれてみる影もないけどな。


その国の名は戦後日本という。
50名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:08:00 ID:NpBI167B0
>>47
あと小泉純一郎なw
51名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:10:11 ID:LiCFJSdv0
無駄使いの結果がこれか・・・・
国がこうなった以上、公務員のボーナスとか何割かカットだろ。
国民年金値上げとか訳が分からない
52名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:10:30 ID:i4p3gh9b0
官僚貴族、労働貴族のスクツ。
53名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:10:39 ID:aZw1e0yX0
じみんとーやるきねーw

2ちゃんのうかんがえるきねーw
54名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:10:50 ID:kdRIQ7G90

実質的に細かく管理するのは官僚なわけだわな。
官僚を使いこなせない大臣も問題ではあるが。

今回、膿を出し切ってほしいな。
金を扱っているんだから、銀行並みにしっかりやらんといけない。
やる気のない公務員を降格させなきゃダメだな。
55名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:11:06 ID:AQsiSzYq0

このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3
56名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:13:57 ID:GyQCW06jO

国民年金で作った数十億の天下り赤字リゾートとかTVで叩かれてたな
しかもあっちにこっちにありえないほどバンバン作って毎年出る億単位の赤字は国民年金から補充
共済年金は一切手をつけず国民年金で豪遊

こんなふざけた屑どもに年金を任すことがもう異常だろ
他国なら火炎瓶飛んでるぞ
うまいこと奴隷育成したもんだw







57名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:18:02 ID:IYzpWqG50
どんなに工作したって、国民の怒りは
社会保険庁の職員全員に向けられているからムリだよ。
俺たちは幹部を突き上げる側
なんという理屈はサヨ同士でしか通用しないからね。
税金で飯食って家建てて子供育ててるんだから。

早いとこ土下座しちゃったほうがいいよ。
58名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:18:21 ID:DMmMv+aBO
そもそもこの問題の言い出しっぺはTBSの報道特集だろ
TBS良くやったって感じだな
59名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:19:28 ID:IokEYTcY0
何から何まで民主党に質問されなきゃ答えないのな。

自民党もかなりのグルだろ。こりゃ。



60名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:19:52 ID:C46eI5PoO
>>50
今回公務員に1円でもボーナスが出たら
国民にさらに火を点けることになるなw
61名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:24:06 ID:tinqrCop0
グリーンピア建設とかで散々うまみを味わったのは自民党では?
それを人事のように・・官僚だけのせいにするな。全く汚らしい党だ。
62名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:24:46 ID:dyKWcOcO0
もちろん今回のボーナス、社保庁は全員返還だよね?
63名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:24:50 ID:UI49/5tU0
>>61
どんなうまみ?
64名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:26:18 ID:+v72KfoL0
社保庁はスケープゴート。氷山の一角だ。こんな事ばれないよう
どの省庁でもやってる。悪いものは元から絶たないとダメw
という事は・・・・与党からだよな、自民腐敗しすぎwwwwww
65名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:26:47 ID:DZewWy8T0
もし、年金破綻しているなら
「年金は破綻しました」と正直に言うべきだよ
66名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:26:49 ID:q80ODZmL0
この状況でだすわけないだろ
67名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:28:45 ID:dJ6JBKWSO
自分のことか
68名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:28:52 ID:DZewWy8T0
60年前の戦争が、どうして日本が負けたのか
なんだか理解できる気がする。
69名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:30:03 ID:/Ak0Qc/Y0
社保庁民営化とかするなら、今まで納めてある分は一度返納してくれんとな。
信用を裏切ったわけだし。

できるよな?www
70名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:30:10 ID:kdRIQ7G90
>>60
社会保険庁はもちろん、国家公務員のボーナス5年カットぐらいがだろうだろうな。
民間だったら、当然のことだ。
国家公務員法を改正してでも、大規模な不祥事には、ボーナスカットできるようにしなきゃな。
71電算システムに疎いアベシンゾー:2007/06/13(水) 16:30:24 ID:fJdrDRCE0

業務・システムの視点が欠落した「年金記録漏れ」問題の与野党議論
http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?n=MMIT0z000005062007

安倍は「1年以内にやります」と言う。
片山は「総理がやると言ったらやるんです!」と叫ぶ。
お笑いにすらならない、お粗末オヤジたちの戯れ言です。
72名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:30:27 ID:hlp+TXbJO
能書き屁理屈はいらない。

柳沢は「女は産む機械」の発言者。

こんな非道な生き物に年金問題を任せてよいの?

常識的にNO!!
73名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:31:06 ID:1plgDqssO
花澤って奴でしょ?まずこいつの財産から差押えして欲しい。
てか横領かなりしてそうだから逮捕希望。

74名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:31:35 ID:XRx36pQ30
昔の官僚(侍)は責任は腹を切って取った、今の官僚は卑しい奴ばかりだ。
75名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:22 ID:AZ1qzmL70
>>18
年金が破たんするワケないじゃん

この間の法律改正で元本スライドになっただろ
TOTOの当選金と同じだを
76名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:33:46 ID:xo5lEUAf0


自民公明党の年金官僚は、一人平均5億円もらってるからな。


全て、年金で集めた金w


投票した国民もバカだし、30年間で一回でも、無投票のカスは一言も言う権利ないけど。
77名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:34:42 ID:sQJZKG8iO
もう年金辞めちまえよ。
今のジジババには諦めてもらってさ。
78名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:34:43 ID:/hL6V9vm0
>>75
今のやうな状態を破綻していると言うんだよ。
馬鹿共の屁理屈に付き合ってる暇は無いんでね。
79名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:35:27 ID:LTjzBPbE0
社保庁改革反対の自治労の民主を使っての自爆テロ 柳沢を責めてもだめ
諸悪の根源は社保庁職員と改革反対の民主 
80名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:35:40 ID:mstLvstX0




TBSラジオ「ストリーム」
http://www.tbs.co.jp/radio/st/

ニュースさかさメガネ:消えた年金問題。年金制度を根本から立て直すには?

年金制度は、そもそも年金官僚が自由に使えるお金を作るための「財布」として作った、
いわば国営の「ねずみ講」だった!!
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

「podcasting954」

iTunes フリーダウンロード
http://www.apple.com/jp/itunes/download/




81名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:36:29 ID:v1BiJ2ot0
公務員の裏金はすべて背任で立件できるのに、
(公務員が税金を使い込む悪質さに異常に寛大な国;日本)
警察も検察も自分で裏金作ってるから、事件にもしない。

政治家も官房機密費はじめ裏金の楽しさを知ってるから何もつつかない。

こんな国がいい国であるはずがない。

裏金を合法化する法律を作ったのが厚生官僚だよ。
しかもこの権益は絶対だれにも触らせない。

死を持って償うべきことなのに、表にさえ出ない腐った人間。
こんなのが霞が関で一生懸命働いてる面でノウノウとしている。
国民は馬鹿だ。
82名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:41:41 ID:aycXXRGn0
危機のときの外交官
ベルリン陥落時に逃げた幹部たち
FujiSankei Business i. 2007/6/13
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200706130002o.nwc
83名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:42:39 ID:y5ZKBION0
特別背任とかにならないのか?
84名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:44:37 ID:UN8hBouG0
>>6
それであなたはどこ党を支持するわけ?民主じゃないよね。
85名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:44:43 ID:Z9vMqoIL0
無責任な政府の尻拭いは国民の税金が

使われます

国が責任を持つ = 国民への大増税
86名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:44:51 ID:a26ZFOEC0
これは記録ミスどころの問題じゃない。凄まじい爆弾となりそうだな。
解明しようとするとまた死人が続出しそうな予感。


だが知りたい。何に使いまくったのか???
87名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:48:53 ID:DZewWy8T0
60年前の戦争が、どうして日本が負けたのか
なんだか理解できる気がする。
けど、破綻したことは正直に言うべきだよ。
88名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:50:09 ID:vhesWKfk0
バブルの頃俺の勤めてた会社の支店も
クラブの会員になってたりして貸切で
どんちゃん騒ぎしてた。
接待費とかも支店長クラスは相当出てただろう。
あの頃に民間は華やかなのに俺たちはと思った
公務員エリートがいろいろ悪の方策を練って
今に至ってるんじゃないか
89名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:53:48 ID:vCQAXgZE0
年金財源を無駄遣いしてきた責任と保障のツケは
結局 国民に押し付けられるんだな

しかし なんちゅー美しい国だ
90名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:53:52 ID:/hL6V9vm0
>>88
あいつらの言う「民間は」ってのはピンからキリの”ピン”のことだけ言ってるんだよな。
91名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:58:31 ID:vhesWKfk0
松岡の緑資源機構も思い出してあげて下さい
92名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:59:57 ID:NrPSB4jR0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『100年安心年金制度ですよ!』
  /<∨>\ 『でも言ったのは公明党で、わが党ではないですからね、念のため!』
  安○晋三
 
自民党こそが【200年安心年金制度】を作れる政党です。
次期参議院選には清き一票を!
93名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:02:59 ID:DZewWy8T0
将来のためにも正直に「破綻しました」と言った方が
良いのではないか?

94名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:03:11 ID:+v72KfoL0
こういうケースは今後議員が責任を持つような法律を作ったほうがいい。官僚と議員の不信感がこれだけあるんじゃ、全く信用できない。
国がそもそも何で何もしないのか、制度に問題があるのなら制度そのものを変えようとしない議員にも進退責任大。
95名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:04:27 ID:f6uIryXJ0
わかっていながら法改正に乗り出していない自民も同罪。
96名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:05:10 ID:JU7q5yXE0
税金みたいな感覚で掛け金をぶんどってたんだな。
97名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:06:32 ID:itt+m7A70
政治家より官僚のほうが悪質だな

こいつらの首根っこ掴んで引きずり出して来い
98名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:07:44 ID:+NZfz9Ae0
橋本が悪い
99名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:08:02 ID:cil2IRsh0
      /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

増税することが今必要と思われているようだが・・・この増税も騙しだとは思わないか?・・・国民はすでに洗脳されている
100名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:15:03 ID:a26ZFOEC0
国を崩壊させる要因は何も外国からの脅威だけとは限らない。
国の内部、しかも中枢に存在する方が多いのではないか。
正に獅子身中の虫
101名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:16:07 ID:Yz0tRyFt0
柳沢さん、この際全部生み出しちゃいなよ。

出来れば実名で。
102名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:17:50 ID:YTlAV1fi0
      /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

社保庁に、仮に記録があってもカネはない・・・一番の問題はココだろ?
103名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:18:47 ID:a26ZFOEC0
柳沢大臣、まさか口封じで殺されるなんてことないよな?
逃げて逃げて〜!!
104名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:19:31 ID:szYg32CN0
>何ともいえない否定的な驚きを感じた


おいおい驚きを感じてるだけじゃなく処罰しろや
105名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:19:56 ID:83SWVyu20
アサヒ芸能とフラッシュに、歴代天下り長官の経歴と顔写真、手にした金額、
さらにはモザイク無しで自宅写真と金額、大体の住所が載っていたけど、
これはテロ誘導じゃないのか?
絶対、編集部はわざとやってるだろう。
106名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:21:52 ID:Ai0KDJSw0
怒らないから実名だしてごらん?
107名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:23:36 ID:Dw5cK9e/O
官僚が悪く、政治家は悪くありませんと言いたいのか?ww
108名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:24:51 ID:AcJw8M1S0
吐夫、やれ!
男になるチャンスだ
やれば「生む機械」発言なんぞ皆忘れて
おまいは英雄だ
109名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:29:23 ID:k76wHcUA0
アメリカみたく政党が変わると役人の地位も入れ替わるシステムの方がいいのかもしれないな・・・
110名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:29:52 ID:b+yw0nJw0
111名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:36:09 ID:AUHsR0LE0
>>104
無理だよ だって柳沢自身がずぶずぶだもんw
112名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:46:16 ID:yzj/vry80
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ   宙に浮いた年金だって?笑わせるなよ・・・
    (),    
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ……どこにそんなものが見えるのか教えてくれ・・・・

113名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:46:50 ID:NemK3J9s0
ひとごと?!
114名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:47:36 ID:nt12PyE40
最近騙された例。

年金記録サンプル調査3000件、ミスさらに23件
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070613AT3S1300G13062007.html
>約3000件の年金記録のサンプル調査で、発表済みの4件以外に新たに23件のミスがあったとの報告をまとめた。

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070610/fks070610001.htm
>年金照合まず90億円 最終費用、見通し立たず

>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200706050133.html
>終盤国会 国民に分かる判断材料の提示を

>記録不備問題は二月に発覚しており、長期間放置してきた安倍首相の責任は重い。

国会で1年で調べるって言ってたけど実際は10年近くかかる模様。
その上2月から5000万件の事が分かってたのに国民に知らせず。
4件と少なく発表した直後に嘘がばれる。
皆さん騙されまくりですね。
115名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:51:59 ID:u2cjUQEZO
お役所仕事の一番の例だな…
共産圏諸国が腐っていったのと全く同じだ

官は可能な限り民営化しろ!
116名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:53:44 ID:nfuX0b1N0



過去形じゃなくて現在進行形だろうが
117名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:56:29 ID:vbf4KfHRO
ほんとに終わってるな政治は
118名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:02:37 ID:v+U87Gqy0
自民党はだめだあああああああ
119名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:17:33 ID:XQ7biVDT0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   社保庁は名前を変えて、公務員のまま存続させるし
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   掛け金払ってない在日朝鮮人にも、年金支給する予定
    ._|.    /  ┃__   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    当然、年金問題は、政争の具として自民を攻撃するよ
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ     うふふ・・・
120名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:21:28 ID:HJBRvrUA0
>>49 さんゑ
そりゃ違う
自由競争ではない国家主導の経済構造は明治維新からの遺物だぜ
アメリカ的資本原理主義を導入するために小泉一派が用いた虚構にすぎない

社会主義(広義の)=悪
公務員=悪
というイルージョンは愚民を扇動するために使われた
今でも安倍くんはそれに乗っかってるようだが、底が割れてるでしょう
121名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:26:03 ID:i+o0rD1t0
>>1
もう誰だか分かってんだろ?
そいつ処刑にすれば、世論も収まるよ。な。
122名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:29:28 ID:ab+I963W0
公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
123名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:30:45 ID:NZcAA48s0
まあ、俺は文明人だからな。 公開リンチや死刑や惨殺とかまでは望んでない。
年金使いこんだ奴らの財産没収、身ぐるみ剥げば許してやろう。
124名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 18:32:41 ID:H2we4W7a0
で、柳沢は何時、自殺するの?
安倍は馬鹿すぎて自殺も出来やしないだろうけど、柳沢には松岡に次ぐ二人目の
可能性はあるわな。
柳沢も死んでくれれば万々歳だよ。
125名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:36:21 ID:DDCYudzq0
>>1
そんなことは誰でもわかってんだよ
問題はそいつをいつ処分してくれるかだ
126名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:41:25 ID:NL1fTyqVO
もう官僚は5年毎に全員クビで総交代みたいな制度が必要
あと憲法に公的年金の廃止を追加してもらいたい
127名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:46:02 ID:nB0oqCgg0

歴代政権は、どんなに社保庁が仕事放棄していても、何の改革も解体もしなかった。

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

そこで、安倍晋三が歴代政権で初めて「 社 保 庁 解 体 」 という大改革をやると言った。

     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

すると、社保庁職員から→民主党に5000万件事件が「リーク」される。

      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

しかし、それにも負けず 安倍総理は「 社 保 庁 解 体 」法案を出し採決された。


この偉業は、歴史に残る。   歴代政権が手を付けてこなかった事を またやった!

歴史が 安倍晋三を、高く評価するであろう!
128名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:46:39 ID:LQOngx100
YouTube - 【TVタックル】国民の怒り! 消えた年金
ttp://www.youtube.com/watch?v=n8_yzehS7wo
YouTube - 【TVタックル】年金問題 国民の怒り!part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=c7mY-0EGVz4
YouTube - 【TVタックル】年金問題 国民の怒り!part2
ttp://www.youtube.com/watch?v=0RzXADhpQ7I
YouTube - 【TVタックル】年金問題 国民の怒り!part3
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmiXA3bgAE4

【ハマコーが断言w。「バレなきゃ自民は何もしないつもりだった!」】

大竹まこと

「民主党が追究しなければ、与党はどういうふうにこの問題をするつもり
だったんですか?」

ハマコ−

「何もしないつもりだったんです(キッパリ) 」

平沢勝栄

「・・・・・」                       
                       TVタックルにて
129名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:47:22 ID:v1BiJ2ot0
年金は続けようと思うから破綻何だよ。
年間の社会保険庁経費がそもそもありえない無駄使い。
全員首でいい、NTTデータへのシステム経費もよくよく精査してごらん。
今ある資産をきちんと査定して、ある年齢の人まで現行の通り支給を約束すればいい。
そのために今ある資産を一番うまく運用する企業に任せればいい。
一番そのセンスがない人間がお金を捨てているのが今の社会保険庁。
一切、存在しなくていい。これで年間1000億単位で運用が改善されるわけ。

後は税金でカバーし、源泉徴収の詐欺年金制度は即時廃止。
これが答えなんだよ。議論する必要もない。

企業も個人もこれで収支が明らかに改善されるわけ。
これが民意。

あと、共済年金は即時廃止で、支払いもなしでいいよ。
130名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:54:37 ID:kdRIQ7G90
>>127
禿同。

安倍ちゃんは、本気で改革する気だな。
131名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:57:13 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
てめーのことだよ
132名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:58:27 ID:OIjGye2E0
つまりお金の流れが

国民⇒国⇒官僚・政治家・土建屋  の懐に入り

国民⇒国⇒国民  になってない

ここが問題
133名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:00:00 ID:9a7DMROp0
もうやめてくれ。
死ぬからまじで。
134名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:04:12 ID:voNGkLyA0
若者が結婚しないのはお金が無くて子供を養育できないから、老人ばっかり金もって子供もまともに育てられない日本は後20年で終わるなw
日本オワタ\(^o^)/
135名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:04:29 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
聞いてるかそこの議員
お前のことだよ
136名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:10:46 ID:jZvCfv7c0
「厚生年金保険制度回顧録」ってのに出てる花澤武夫だな。
TVでも報道された事あったけど、意外に話題にならなかったんだよなあ。

http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html
「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生
省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、「年金を払うのは先のことだから、今のう
ち、どんどん使ってしまっても構わない。使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかと
いう声もあったけれども、そんなことは問題ではない。・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払
えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
137名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:23:55 ID:V7FqK7+L0
国匪=社会保険庁役人・OBどもの資産・退職金を没収して返還させよ。
138(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/13(水) 19:25:24 ID:ryTaisyQ0

|官僚って、自治労にいたんじゃないのかっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (@∀@;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
139名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:26:12 ID:2e6Dq4HG0

「社会保険庁を爆破する」

…こうした思想が語られ、

その実行計画について真剣に議論される日は近いのかもしれない。
140名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:26:34 ID:TGIrvED20
>>138
自治労は地方公務員の労組だから「官僚」じゃないだろ。
社保庁の下っ端が自治労。
141名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:30:30 ID:/Ak0Qc/Y0
とりあえず納めてきた年金、一度返してくれよ。

社保庁リセットするなら、そこから始めてくれ。

返せねぇ時は現・元社保庁職員はわかんてんだろな・・・死よりも辛い目にあわせるからな。
142名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:44:13 ID:/Ak0Qc/Y0
UNK
143族議員と天下りは互いに行政と立法で協力し金盗む:2007/06/13(水) 19:44:52 ID:X917Zg+GO
この天下りが後ろ盾として政治家を必要とし、政治家も天下りと在職配下へ立法の後ろ盾と引き替えに柔軟な行政運用を要求し互いに特定事業の為に莫大な公金を注ぎ蓄財する。その行政に干渉する政治家を族議員といい小泉は厚生大臣にして族議員だった結果年金は食い物にされた。
144名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:45:55 ID:X/9tdHgd0
↓まぁ厚生労働省と社会保険庁は最初から「やる気」でやったということですね↓

厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんの(1988年頃の)お言葉
「この(国民から集めた年金)資金があれば一流の銀行だって(その資金量には)かなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口(つまり天下り先)に困らない。
年金を支給するのは20年も先(つまり2008年、今年から来年)のことだから、今のうちに使っても構わない。
★★先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。★★←ここ注意!!
★★将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから ★★」←ここ注意!!
(賦課式=租税などを割り当てて負担させる事、つまり金を無駄使いして足らなければ税金で賄えば良い)
(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)
講談社「週刊現代」 1.18号 http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html

↑厚生労働省と社会保険庁は、最初から「だますつもりで だましました。」 ということです↑
もう年金の資金は、厚生省、厚生労働省、社会保険庁に食い荒らされて残っていないと言う事です!!

★この様な事を堂々とほざいているのを見逃したのは
★当時の厚生大臣である自由民主党の藤本孝雄、小泉純一郎でした。★★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81
145名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:51:13 ID:voNGkLyA0
年金官僚の花澤武夫ってのはまだ生きてるの?
一応名前は憶えとこう。
146名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:52:01 ID:5vFgOLtk0
背任で逮捕しろカス
147名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:52:37 ID:2e6Dq4HG0

「社会保険庁関連施設ならびに関係者は無作為に爆破し、殺害する」

…こうした声があちこちで上がる事を誰が止められるのだろうか?

もはや良心も道徳もその力を失っている。これが「神は死に、悪魔が去った」世界なのだろうか。
148名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:54:16 ID:9B3RWfKg0
グリーンピアと二階さんはどーした?
149名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 19:55:50 ID:96a9sdNg0
>>127
なるほど、よく分かる理屈だ
150名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:01:42 ID:0O1RqjilO
社会保険事務所に行ったら、ヒマな時に是非見てきて欲しいのだが、
民間企業なら無人で済ますくらいの、猫のひたいほどの駐車場に、
車の出入りがほとんどないにもかかわらず、
2人の警備員がヒマそうに張り付いているから。
事務方の連中も同様。
適正人員の3倍くらいの数の奴らが゛ヒマを持て余したようにほとんどの時間じっと座っているから。
今回の問題も、正職員の余剰人員削減に反対し、コンピューター化に抵抗した自治労か゛そもそも諸悪の元凶のひとつだ。
151名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:02:36 ID:bXHLm0vv0
官僚汚職国家にっぽん、血税の8割400兆が公共事業と称す談合天下り資金へ回される現実
会計手段で国民を騙して、公共事業費「特別会計」で談合三昧の与党自民
                           ↑これが全ての元凶、日本の癌
日本の税金歳入は一般会計100兆(50兆?)しかないと思っているあなた、騙されてますよww


  一般会計100兆→社会福祉年金→金ネーヨ?→消費税うp
     ↑
     ↑  ワカンネ→ググレ 松岡緑資源機構→→→     口利き←天下り
     ↑     ↑          ↑   ↑     ↓      ↓   ↑
国民→税金→特別会計400兆→公共事業→談合→キックバック→土建、公務員ウマー→票田
            ↑
経団連→献金→自民党→法改正→派遣法       死にかけ←中小企業←←株価差で楽々M&A
           ↓     ↓    ↓              ↓  ↑          ↑
特亜留学生100万計画 ホワイトカラー→プアと正社員死亡→大企業ウマー→株配当 三角合併解禁
            ↓                 ↑               ↓    ↑
        王手←移民開始10秒前←子無し←植民地奴隷←←←←外資企業→→→ 
                                              ↓
                            トヨタ、キヤノン←やさしさ←海外
152名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 20:04:02 ID:rUXbyFUo0
文句ばっかり言ってねーで
おまえらどーすんだよ?
153名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:05:29 ID:OIjGye2E0
社会保険庁職員の本音です

586 :名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 14:48:17 ID:viBRKWgv
何で俺達ばかり叩かれんの?国がバンバン吸い上げた税金の他に、返済の当ての
無い国債もバンバン発行し、議員と公務員と利権企業で食い尽くすのは、他でも
やってるのに!国債も救ってやった銀行が買ってくれるが、年金でばれたから、
今度は「100年安心個人国債」と銘打ってまた騙すだけさ!最後は預金封鎖か
ハイパー・インフレで金を紙屑にするだけさ!
暴動?そんなもの犬の警察・自衛隊・やくざを使って潰すだけさ!
情報と武器は皆こっちが握っている訳。
だから、ちっとも恐くないさ。
黙って年金・税金払いやがれ!俺達に奉仕しろ!馬鹿国民めが!

                      捨保庁職員有志
154名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:06:05 ID:C4L+FMLb0
コムスン⇒NOVA・・・と これから企業犯罪が続々摘発されるだろう。
年金問題が薄まれば。。
参院選までの手持ちの企業スキャンダルはいくらもあるぞ〜
155名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:06:29 ID:aCg0L4le0
公務員=泥棒ネコ未満
156名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:09:12 ID:GiIuovovO
官僚の暴挙を長年チェック無しで許して来たのは自民党だろw
何のために民の代表である政府が官の上に位置してるんだよw
157名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:10:00 ID:aGTvjZY90
社会保険庁のやつら全員逮捕でいいんじゃね。
158名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:10:37 ID:gB91alA30
159名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:11:13 ID:USdqja//O
全額返せ!!年金ドロボー
160名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:11:16 ID:RjkgzH2S0

あれーまた騙されたかなー?↓金返せ


名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:54:16 ID:9B3RWfKg0
グリーンピアと二階さんはどーした?
161名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:12:59 ID:poQvEFfF0
思うんだけどさ。

@社会保険庁の組合と長官の覚書ってあれがよくTVで取り上げられているけど、厚遇と消えた年金との間に因果関係はあるの?
Aもしあの規定が問題なのなら、当時の管理職はどうして職員の要求を受け入れたの?無理やりやったのなら職務強要とかで逮捕できたのに
下っ端は自分の利益だけ要求するのは当たり前だと思うけどな。上司がそれを総合的に判断して受け入れる受け入れないをきめる役目を負っているのであって

業務の全体概要について知らされていない下っ端にしてみれば、自分の要求がうまく受け入れられたってことはそれでもうまくいくように上司は采配するに決まってるぐらいにしか思わないだろ。










とりえあえずマルチコピペやってるので、だれか教えて
162名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:14:40 ID:9hGRam/E0
「かつては」いたw
責任逃れする気まんまんだな
163名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:17:23 ID:nVR23qwH0
>>152
国債が破綻するのを待つ。そうすれば日本は変わる。
164名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:17:50 ID:2e6Dq4HG0
>>152

「まずは明日、都内の社会保険事務所のいずれかを爆破する」

…こうした犯行予告が書き込まれることも予想されるのかもしれない。
165名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:17:51 ID:PqzfRER20
>>120
それもちょっと違うな。
明治期は資本主義の導入期だから国家主導だが、
大正期以降は自由放任体制に向かっていた。
それが一気に社会主義的政策になったのは、
第二次大戦の戦時体制になってからで、
今も根底としては、それを基礎としてる。
166名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:19:53 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
おまえらもグルだろ
167名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:28:53 ID:RjkgzH2S0

もう手遅れまた騙されますた。

名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:24:25 ID:3XEVX6Sq0
区役所に電話して聞いたら年税額88万円といわれた
月74000円か・・・・


168名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:30:15 ID:h1CMBCXM0
知ってた?
なぜかマスゴミが報じない雇用保険法改悪 公布日(平成19年4月23日)

受給資格が6ヶ月から1年へ

★雇用保険法が変わります!〜雇用保険被保険者のみなさまへ〜★
1.雇用保険の受給資格要件が変わります

  雇用保険の基本手当を受給するためには、週所定労働時間の長短にかかわらず、
  原則、12月(各月11日以上)の被保険者期間が必要。
※倒産・解雇等により離職された方(注)は、6月(各月11日以上)が必要。 (注)詳しい条件等は、都道府県労働局職業安定部
     又はお近くの公共職業安定所(ハローワーク)にお問合せください。

 厚生労働省 都道府県労働局 公共職業安定所(ハローワーク)

-----------------------------------------------------------------------------
■雇用保険制度の改正について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/index.html

過労死 自殺 ホームレス増加が必至
169名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:34:18 ID:E31TpKGBO
シャホチョー歴代長官の
資産差し押さえまだ?
170名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:36:08 ID:2LUO1fS10

ちょ民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党 = 社保庁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

★社保庁・自治労の歪んだ関係…ふざけた覚書の内容とは
「消えた年金」問題で、国民の怒りを沸騰させた社会保険庁。政府与党への批判と歴代長官の
責任論が浮上しているが、何と、社保庁と全日本自治団体労働組合(自治労)が、
労働条件向上を優先する覚書などを何度も交わしていたことが4日、分かった。

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。

夕刊フジが入手したのは、1979年から2004年までに、
社保庁側と自治労側が結んだ覚書や確認事項の内部資料。
102件あるうち、何と35件が
                 
自治労側の労働条件を優先したものだった。


自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007060418.html
171名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:36:37 ID:2dETP7w30
粘菌は非常に面白い生物ですね。
172名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:37:01 ID:0O1RqjilO
社会保険事務所に行ったら、ヒマな時に是非見てきて欲しいのだが、
民間企業なら無人で済ますくらいの、猫のひたいほどの駐車場に、
車の出入りがほとんどないにもかかわらず、
2人の警備員がヒマそうに張り付いているから。
事務方の連中も同様。
適正人員の3倍くらいの数の奴らが゛ヒマを持て余したようにほとんどの時間じっと座っているから。
官僚と政治家といっしょになって、天下り、箱物行政で公金を私物化し、
また正職員の余剰人員削減に反対し、コンピューター化に抵抗した自治労を断じて許してはならない。
173名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:40:43 ID:l8K4L07T0
抜け道を作る官僚
それを精査せずに通す議員
国民の為に働かない、官僚、議員の双方の責任
174名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:42:44 ID:y8ShwSke0
領収データは失くしました、預かった金は使い込みました、
損失補填するため徴収額をあげます、なお強制徴収です

これは間違いなく詐欺・恐喝事件だろwww
「年金制度終了」ということで問題なくね?はやく制度廃止しろ。

あと、関与した自浄能力ゼロの公務員は早く首を吊れ
175名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:43:54 ID:yWHPAzhb0
>>161
つまりうまくいかないのが、わかったのだから、いまから職員は全員首でも文句ないよね。
首にしないと管理者責任を問われちゃうもんね。
176名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:44:37 ID:C4L+FMLb0
TBSラジオ 今度は勝谷の年金問題
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3
177名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:47:51 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
おまえらもやっぱりグルか
178名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:49:07 ID:q4PSJa5B0
高く吊るして深く埋めてください
179名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:52:06 ID:aCg0L4le0
自治労・・・糞泥棒のくせに、何が基本的考え方だ。
180名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:57:34 ID:hcurYUe+0
それでも払い続けるしかないのか・・・・・(´・д・`)
181名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:59:08 ID:ab+I963W0
公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
おまえらの給料も税金だって知ってるか?
182名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:59:42 ID:X/9tdHgd0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
183名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:03:01 ID:QH6/NvNU0
公務員のために税金払いたくない。
みんなで、払うの止めたらどう?
184名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:06:22 ID:ab+I963W0

公務員の癖に大会社並みの待遇だな
それも税金で
市ね
185名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:06:37 ID:9sVmv8sS0
社保庁の年金抽出調査、入力ミスは他に23件…1%に拡大
6月13日16時29分配信 読売新聞

 社会保険庁が国民年金の納付記録3090件を対象に、原本の手書き記録と
コンピューター上の記録を照合したサンプル調査で、公表された4件のほ
かにも、23件の不一致があったことが13日午前、明らかになった。

 社保庁は、23件は年金の受給額に影響はないミスとしているが、3090件
中27件という1%近い確率で納付記録に何らかのミスが見つかった形だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000207-yom-pol
186名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:07:10 ID:VAkMS3pm0
「年金をどんどん使ってかまわない」と、言った人は実名で本に書かれてる。
187名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:10:19 ID:HBJcGNxb0
年金問題の後始末の費用すら過剰に見積もって利権にしようと思ってるんだろうな
全員死ねばいいよ
188名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:11:32 ID:Wa2zdktiO
>>186
なんていう本、名前?
189名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:14:08 ID:ab+I963W0

いやー
詐欺恐喝の大組織が摘発されないとは
こまった美しい国だな
190名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:14:58 ID:Q7omr/VC0
まぐろ漁船で
191名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:15:24 ID:X/9tdHgd0
★「消えた年金」一番深刻な事態 社保庁職員ネコババはどうする
http://www.excite.co.jp/News/society/20070607190226/JCast_8233.html
★<社保庁>長官経験者7人の天下り収入は9億3000万円
http://www.excite.co.jp/News/society/20070607230300/20070608M40.150.html
★窃盗で28歳の社保庁職員逮捕-東京・霞が関の庁舎で女性職員の財布盗む。
「借金があった」数十件の余罪追及へ。産経速報2007/04/12/15:09
★個人情報4708件紛失。東京の社会保険事務所。「現時点で不正利用ない」。
廃棄された可能性。年金手帳の紛失も。産経速報2006/09/25/19:47
★社保庁、予算14倍の監修本購入…差額33億追加支出
社会保険庁の職員が監修作業に携わった書籍や小冊子について、
同庁が2003年度までの5年間にわたり予算要求の14倍以上の(職員の小遣い稼ぎの為の)冊数を購入していたことが、
27日わかった。財務省も実態を隠した予算要求を「不適切」と指摘している(読売新聞)2005/7/27/14:44
★年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
社会保険庁が都道府県ごとに置く社会保険事務局の局長のうち大阪.愛知.栃木など半数の24局長が
民間の借り上げ住宅に入居し、 2004年の1年間に、自己負担分を除く家賃計2322万円が年金保険料から
支出されていることが22日わかった(読売新聞2005/12/13)
★【社会】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
★【社会】監修料名目で、社会保険庁の職員らに1億円…贈賄業者側から
★【政治】多額の損失への対応が遅すぎた「グリーンピア」対応に批判相次ぐ…年金福祉事業検証会議
★【社会保険庁】社保庁の契約2件は「不当事項」 関与した職員に弁償責任…会計検査院
★【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
★【社会保険庁】社会保険事務局の賃料公表 最高は年3.8億円.6つの事務局は公表拒否
★【社会保険庁】不明朗な経理500万円以上の高額契約、「随意」が「入札」の6倍以上
★【年金】社会保険庁の運営費削減へ=「監修料」問題で書籍購入にメス−財務省方針
★【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
192名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:17:30 ID:RjkgzH2S0
はやく、社保庁を強制捜査しろ、


逮捕しろ犯罪者め、犯罪者め!!


歴代無駄遣い天下り長官を、取り調べろ。


193名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:18:32 ID:X/9tdHgd0
★「電話にはすぐ出ましょう」社保庁がマナー3か条策定[12/02]
★自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
★「約束違反?」年金事務費、来年度も保険料を充当−社保庁
★社会保険庁 監修料を組織的に管理していた
★「文句あるか」 社会保険庁職員、男性にいきなり頭突き攻撃…埼玉
★社会保険庁の元課長ら2人懲戒免職へ 現金や接待受ける
★社会保険庁】36人が業者から餞別 14人が業者からゴルフや旅行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105686152/l50
★奈良社会保険事務所職員 喫煙中に未納者95人分のリスト盗まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105749572/l50
★社会保険庁は「監修行為は違法でない」と弁明、受領職員の処分なし。5年間の監修料は6億円
★社会保険庁、使い放題だったタクシーの使用規定を制定へ
★社会保険庁は冊子の監修料を職員1人当たり毎年20万円年金から配分していた。
★社会保険庁汚職、収賄の元課長らに猶予付き有罪判決
★社会保険事務局長の半数が年金保険料から家賃支出 
★社会保険庁が職員の目的外閲覧や盗撮などで昨年330人を注意
★社会保険庁のオンラインシステム、年間520億削減可能 な事がわかった
★小泉首相年金情報、287人が「のぞき見」 社保庁調べ
★社会保険庁で全職員対象に“のぞき見”追加調査
★社会保険庁、1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
★少子高齢社会】「現役世代が引退世代を支える方式は行き詰まる」 
日本の年金は積み立て方式に…米厚生省幹部


194名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:19:09 ID:JZ9yHS6b0
腐れサヨの件以外暴動、デモ起こったことない国だからねぇ。
公務員の裏金系はまぁ、安泰でしょ。
195名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:19:10 ID:mGL6RwlI0
これぞ市中引き回しの刑にふさわしいですよね大臣。
196名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:19:29 ID:ld53ceCx0
今、社保庁に殺到してる人ってさ、本来自分が払った分なのに中に浮いてる年金の支払い記録が、
もし条件の似た人に先に取得されたら、もう終わりって事にやっぱ気付いてて急いでるんかな?
最後の方に調べに行っても、調査の結果大半の人が記録が見つかったなんて話になったら、
政府にとっちゃそれが正しいかどうかなんて関係なく、
記録の見つからない少数派なんて切捨てしてくるのなんて目に見えてるからな。
197名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:22:29 ID:X/9tdHgd0
>>188
>>144
「厚生年金保険制度回顧録」
編集:財団法人 厚生団 、1988年
発行:(株)社会保険法規研究会
198名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:23:16 ID:kZJsSiVG0
何百億もの費用を使って5千万件の不明年金を調べ終わった後に
実は、もう預かった年金が無かったなんて確立は80%くらいですか

199名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:23:48 ID:ab+I963W0

あのさー
恐喝詐欺の大グループが摘発されないってどうゆこと
何が美しい国だ
自民倒産よ
200名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:24:12 ID:S+kXfsqt0
年金官僚はOBも含めて一人残らず、私財没収、投獄しろよ!!
201名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:27:05 ID:gMtijzAn0
少なくともある程度事態が改善するまで、
社保庁職員は給与を1割〜3割くらいお預けにすれば良いのに。

元幹部なんかは、不祥事の責任がなかったことを証明できるまでは、
一旦退職金を返してもらうとか。
202名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:29:59 ID:Yo8cLOxbO
なにが、美味しい国、日本だ。
社宅売却しろよ
203名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:38:49 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
204名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:39:01 ID:6gjrr90w0
全員死刑にすべき



205名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:43:19 ID:NmH+4DoP0
>>35 の説明では
>年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
を、運用にまわしても構わないという意味に解釈はできるが、

>将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから
の方は釈明にならないのでは。
206名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:43:36 ID:6aD8vIiAO
共済年金を村上ファンドで!国民に管理させろー!解約させろー!
207名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:50:13 ID:Hz8IYZfx0
前に社会保険事務所に行った時に
健康に関するパンフレットが置いてあったのでもらってきたんだけど
よく見たら裏に300円とか書いてあった。
ほんの数ページのパンフレットなのに。
発行していたのは天下り団体っぽかった。
こういうのを高く買って天下り役人の給料にしてるんだな。
もったいないからやめてくれよ。
208名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:54:46 ID:pALt5cau0
今もいるし、今も同じだろ
209名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:58:57 ID:rjYVWB2U0
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、              
        /イハ/レ:::/V\∧ド\        でもさ、考えてみてよ
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\   
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶    手書きの記録を捨てるような責任重大なことを
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l      責任負うのが大嫌いな官僚が
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K      独断でできるわけないじゃないですか  
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|          
          `y't     ヽ'         //      すべては自民の闇の指示があってのこと
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃             ,-v-、   
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ            / _ノ_ノ:^)   踏み倒す前提だったからこそなんですよ
              `i;、     / l           / _ノ_ノ_ノ /)  
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ          / ノ ノノ//    
            / !        レ' ヽ_     ____  /  ______ ノ 年金にたかってる害虫は社保庁だけじゃないって
                          ("  `ー" 、    ノ   わかってるでしょ?
                           ``ー-、   ゙   ノ 
                            ( `ー''"ー'"   
                              \ /ノ
210名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:59:19 ID:eZC71nVLO
あぁ〜あ 言っちゃったね。国政レベルが発する言葉じゃないね。この一言は、デカイなぁ。何かが確実に終わったね。
211名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:01:32 ID:VosFQLXrO
これはひどいw
これで上手く逃げた団塊
212名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:01:42 ID:engRU9940
「国家は国民が作った物であり、国民に仇なす政府なら武力で転覆させても良い」  
                                         〜トマス・ホッブス 
213名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:08:05 ID:ab+I963W0

早く年金詐欺グループ摘発しようよ
その裏いる悪徳政治家も捕まえようよ
そして超法規処置で死刑
214名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:10:59 ID:9GNwxD1v0
>>209
責任?なにそれ美味いのか?
215名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:14:43 ID:zs7nchxT0
もう、全部洗いざらい言っちゃえ!!
あきれすぎて、泣きたくなってきた
216名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:20:21 ID:lR2Kqww20
美しい国 キター 藁
217名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:20:57 ID:E1tDC3Bf0
>>1
氏名を明らかにせよ。裏で繋がってる政治家も明らかにせよ。
市中引き回しの上、獄門はりつけに処する。
218名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:23:13 ID:VsIX0Ngg0

『(年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』




でも、この国の臣民は従順でおとなしいから
219名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:23:31 ID:s/CZ76c/0

なんだよこれ。グッドウィルなんかより悪質度高いじゃないか。
220名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:23:35 ID:RjkgzH2S0
なんだこりゃあ。


もう、逮捕しろ、


もう限界なんだ限界だ限界なんだよ、

しゃほちょう、強制捜査しろ。

財産を差し押さえて、年金の足しにしろ。

犯罪者だ
221名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:24:13 ID:S1CsqXCq0
柳沢w

またまた正直だな
222名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:33:45 ID:y8ShwSke0
美味しい国、日本 by 社会保険庁
223名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:35:11 ID:MFvf6ikN0
これこそ死刑
224名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:39:45 ID:KrpW9bJA0
バブル中期頃の奴らだな。
225名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:51:26 ID:B3GP8Jmg0
おまえら知らないだろ
全国数十か所に社保庁職員専用の保養施設があるのを
それらもぜ〜んぶ、国民が無理やり払わされた年金で
建てられ運営されてるんだぜ
226名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:54:27 ID:UN8hBouG0
民主党は永住権を持つ在日外国人(在日朝鮮人韓国人含む)への参政権(選挙権)を与える事を マニフェストに掲げています!

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。残念でならない。

理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。 政権政党が自民党である限り、この問題はクリアできない。

民主党の次の防衛大臣  はくしんくんの(白眞勲)ホームページ
http://www.haku-s.net/index.html
「母の国・ニッポン 父の国・韓国」・・・・・「我々コリアンは日本海の呼称を認めない」
227名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 22:54:54 ID:N280V3gA0
産む機械の柳沢さん、何時、自殺するの?
とにかく貴方のような汚らわしいジジイは一日も早く死んでくれる事が日本のため。
柳沢のようなクソに投票し議員に仕上げるクソ県民も同罪で死んで欲しいものだ。
228名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:54:58 ID:tCfa+Fvg0
電話対応バイト募集を逆に利用して、どぉしよぉもない最悪の態度で、
文句あるなら、天下りで税金で儲けまくってる○○さんに直接いったら?
公務員様を襲う勇気も無いくせにw あははははw
ってな対応して、暴動おこすためにバイトに応募したりする奴もでてきたり?
てな心配をしてしまうねぇ。
バイトする人、そぉゆぅことはダメですからね???
229名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:56:20 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ(損害額によっては死刑)
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
出来ない理由でもあるのかな
仲間だからか
えっ
230名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:58:05 ID:L128rgyHO
税金をばらまいてるやつが無駄遣いうんぬんいうなボケ
231名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:59:02 ID:I6mRgnyH0
ってか年金って元々は国債でしょ?
232名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:59:24 ID:RjkgzH2S0
うそ!どこにある、

その土地と施設を差し押さえろいますぐだ!↓


:名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:51:26 ID:B3GP8Jmg0
おまえら知らないだろ
全国数十か所に社保庁職員専用の保養施設があるのを
それらもぜ〜んぶ、国民が無理やり払わされた年金で
建てられ運営されてるんだぜ
233名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:00:48 ID:qqMfcO1L0
無敵の悪代官ばっかだな>今の日本
234名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:01:10 ID:hlyuzst20
そいつらに求償しろよ
235名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:01:32 ID:sUNa8arj0
大丈夫だ。今は皆怒っていても選挙まで覚えていない。↓のように(皮肉よ、もちろん)。

 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
 ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
 やっぱ自民党圧勝だな。当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
 これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
 ようやく、日本が少しまともになった。
 日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
 (=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
 あはっは、ほんと圧倒的だな。
 自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
 自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
236名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:03:16 ID:oqK/ptrQ0
無駄なことする官僚を庇ってきたのが野党。
与党が官僚に命令しても言うこと聞かなかった。
ま、政治家も公務員も全部クビにしてリセットしない限り、
何も変わらないさ。
クーデターでも起こらないかな。
237名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:03:52 ID:0/VyDisV0
ロクな死に方しないよ
死んでも地獄を永遠と彷徨うよ
業を積んだ人は・・・
238名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:04:16 ID:P4wCtkY50
自分も>>1を読んで、あきれかえり、続く下の記事を読んで、
情けなくなった。

旧厚生省の外郭団体が1987年に出版した書籍。
旧厚生省の元年金課長が厚生年金の創設期について「厚生年金
保険基金や財団をつくれば、OBになったときの勤めに困らない。
何千人だって大丈夫だ」など天下りや保険料の流用をにじます発言が
多数紹介されている。
厚労相(柳沢)は「草創期は今考えると、とても指示できない乱暴、
粗雑きわまりない議論があった」と指摘。(以上日経新聞)
239名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:05:00 ID:f3khBnw20
ゴーサインを出したのは国会議員という件について。
ほんと、国会議員は先送り・棚上げ・責任転嫁だけは一流だな。
240名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:05:57 ID:waKQpbnQ0
>>225
詳しく書いてほしい!!
241名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:06:55 ID:ab+I963W0

公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ(損害額によっては死刑)
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給、成功報酬は高額でもOK)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
出来ない理由でもあるのかな
仲間だからか
だからいつまでも同じことの繰り返し
242名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:06:58 ID:jdQLaP0r0
>「『使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいた

公務員は全員そうなんだろうけどな。
243名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:07:33 ID:FHZUlRwX0
「香ばしい国」
244名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:08:13 ID:ME6V7cf+0

国民舐めてるだろ?

お前は地獄行き確定だから早く氏ね。お前の人生なんて人に迷惑掛けただけ
今度はカラスか蚊でもなってひっそり暮らせ。
俺が手で叩いて瞬殺だけどなw
245名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:09:20 ID:u2cjUQEZO
民営化しかないよ

役人に金を握らすもんじゃない、権力と財力は分離すべき
246名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:09:45 ID:PVyZOi0c0
『使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』

何だこの社保庁の朝の挨拶。
あとおやつ買いに行く女子職員の台詞。
247名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:10:29 ID:sCXzHI0r0
とりあえず、事項に阻まれない分だけでいいから、
天下り先からもらう給料が仕事内容に応じたものといえるのか
査定を行って、支払いすぎていた分を全部回収すればいいと思うよ。
(公務員としての地位かどうかが分からない点がネックだけど)
248名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:10:54 ID:VsIX0Ngg0




        年金保険料を使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい











これ、なんていう昔話だっけ?
悪い役人が言った言葉だね?
でも魔法使いが出てきてみんなを.......




え!
今?日本?!
249名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:11:17 ID:ca3kdiKK0
>>1
公務員天国かよ。
いかにも共産・社会主義者的な発想だなw
250名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:11:25 ID:MgmBT8Eb0
>>245
役人の年金と一元化すればいいんだよ。
奴等の底なしに卑しい性質を逆利用するんだ。
これほど安心な形はないだろう。
251名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:11:29 ID:PUi0pCrT0
もう年金のシステムとか法律とかがダメダメ。

年金に変わる様なシステム作りなおさなきゃもう駄目だろう、んで社保庁は解体っと。
勿論機構とかそういう天下りの受け皿になる法人もなしっと。
252名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 23:11:49 ID:96a9sdNg0
これ当然それは「誰だったのか」の追求があると思うが
柳沢は大丈夫か?
消されたりしねえ?
253名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:11:52 ID:vlpwJB9Z0
これだけむちゃくちゃやっても誰も捕まらないし、責任もとらないんだろうね〜
254名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 23:13:00 ID:N280V3gA0
産む機械発言で散々叩かれたポンコツの柳沢なんかを未だに大臣に据えている
安倍の感覚って本当に信じられないよな。
あの馬鹿に現実を分からせるためにも自民党に投票したら駄目だよな。
選挙なんか言った事のない2ちゃんネラーも偶には投票にでも行けよ。
もし、自分が本当に柳沢や松岡や安倍が好きなら遠慮せずに自民党と書いて
投票したら良い、そうでなければ何でも良いから自民党以外の名を書いて投票して来いや。
255名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:13:10 ID:waKQpbnQ0
>>236
おい、いい加減なことを言うな、ボケ!!
野党に官僚を庇う力があるわけ無いだろが。
ずっと長い間与党であった自民党が官僚を庇うだけでなく、自らも甘い汁をすい続けてきたんだろが。
与党が官僚に命令したことなんて無いだろが。お前は、セコウチームか?
256名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:13:14 ID:DhfgEpGk0
これはもうだめだな。
257名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:13:23 ID:KuT/pOjsO
年金の株式投資で400兆円くらい国は損害だしたから受給額減ったんだがな〜
258名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:14:08 ID:I6jaJIlg0
6/13(水)コラムの花道 19:30 2007/06/13 6/13(水)コラムの花道は勝谷誠彦さん。今日のお話はやっぱり、社保庁!!


全国の皆さん
TBSラジオ・ストリームのポッドキャストで
聞けますよ。
259名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:14:09 ID:gR2Ck+V00
>>253

でも縁があって「このセリフ」を言った人と出会ったらなんとかして殺そうと
考えている人は居るので、やはり事が明らかになるのはいい事だろうと思う。
260名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:15:21 ID:rjYVWB2U0
http://www.youtube.com/watch?v=BoUCtpl2UJI
消えた年金 元社保庁長官天下りで報酬3億円

安部総理が必死で庇い隠す年金記録の「台帳破棄」を命じた社保庁「バカ長官」はこの男
財団法人復光会 理事長:正木 馨(元社会保険庁長官)
(顔写真あり)
             , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::; ‐'''""`''' ‐=、;:::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::i'         ``''`‐- 、、;:-ゝ
        ,':::::::::::::::::::::::::l'           聖    |
         i::::::::::::::::::::::::Z     /ノ(          l
         |:::::; -、::::::::t`       / ⌒     l   ! ,'
         l/rヘ ゙;:::_:Z   -‐''′       /   | i
        〈 〈 } '|i´へ、  _____,ノ/li,   li|     _.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___,.ハ  lヽ |!   `ヾ"´、 _``'' ‐.、 ノ _`;:ェ∠_   /ハ |  
,.. ‐''"´;;;;;;/!  ', L={, |     ` 、 `''-゙ー'=‐ ,)=i´,.z=‐i い  | ⌒i|  当然国会で証人喚問だよな?自民が拒んだら限りなく黒だよな
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |  'ー‐' |;'ヽ      ` ー---‐'′ !、,. ィ´!'⌒',  | <
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  /    |', l|               !:. /``'l   l  |  .|\______________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ゙、//   ヽ           ...,,_j'′;;;;;;i、, ゙、‐| ='!.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ヽ     \、      _  _,∠ ;;;;;;;;;;;;;|ノ( | i   ,'  l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  `、,/    ヾ;;,、  '''"ニニ二(  >ヽ;;;;;;;;;;;;|⌒ |'′ .i  ,i_  コピヨロ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',   \....,,_,,....ヾ;;';;;,,,,,,,,,;;,;;'';,,/ヾ.   ` 、_;ノ   〉  ,} i !;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',    /  >、  ,> 、;;;;;;;;;;;;/  \        /  ;. //;;;;;;\
261名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:17:18 ID:SJ6adZxm0
>>242
>「『使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいた
公務員は全員そうなんだろうけどな。

お得意の天下り先 公務員ではないはずの各法人の職員まで
税金だから好き勝手使っちゃえと考えている
262名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:17:20 ID:KuT/pOjsO
もともとこの国は資本主義を名乗っているが理想的な社会主義国家だから
263名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:19:12 ID:waKQpbnQ0
>>252
こんなことは、政治家なら皆んな知っていることだ。俺でさえ知ってる。
以前、議事録が公開されたことがある。

国会内で有名な川柳を紹介する。 {社保庁が振り込め詐欺とは気がつかず} 詠み人知らず
264名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:22:31 ID:IPRDCtt5O
>>263
天引きだからたちが悪い
265名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:26:40 ID:S/tB3jzaO
ダム建設に3000億くらい
ダム辞めたら 年金も税金も解決するらしい
by東京マガジン
266名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:26:47 ID:PnJV9CIg0
要するに日本は寄生虫国家なんですな。
この国は長い間、今日までも、在日、政治家、役人という寄生虫に食い物にされ
たかられてるわけです。
それでもこれまでは、勤勉な国民、物言わぬ国民に支えられ、これら寄生虫は
元気に育まれ涼しい顔で大きくなって来れたわけですが、そんな日本人の美質
を矜持として懸命に生きてきた世代はそろそろこの国からいなくなっていこう
としています。
そしてこれからの日本を作っていく世代はといえば、自分勝手で自己中でいい加減で
楽して大金を得たい、他人をだましても自分だけ儲かりたいという人々が占めるように
なっていくでしょう。
寄生虫の皆様はこの点を厳粛に受け止め、これまでの御しやすい善良な国民が絶滅すること。
寄生虫を支えていく国民がこれからますます減っていくことを肝に銘じましょう。


267名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:29:04 ID:akdkNNMR0

厚生労働省さん、「 人間には他人の心を読んだり操れる能力がある 」って事の
認定マダ〜?
268名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:30:13 ID:pALt5cau0
船員保険の36万件が入力漏れ/社保庁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070613it14.htm
269名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:31:33 ID:z5Sjcvo/0
過去の厚生省の役人に負担してもらおう。
270名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:33:06 ID:dVusVtiB0
 
美しい国だなw
271名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:35:26 ID:0GW50OK90
結局、お役人の給料の一部でしかなかったんだよ。年金廃止でいいじゃん?あとは個人個人に運用をまかせればいい。全部自己責任でいいよ。
でも今までの分はきっちり返せ。お役人の退職金はなしにしてでも。
272名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:38:13 ID:orcicCB60
社保職員に平均70万超の夏の賞与が支給されようとしている。20歳から60歳まで延々毎月国民年金を積み立てて65歳からの支給額は年間70万位だろう。
これだけで生活せざるをえない人も多い。
社保職員は国民年金受給者と己の賞与をどう考えるんだろう。

年金を流用したり、自分らの福利厚生につかったり、自分等用の車につかったり。
法律で認めていると屁理屈をたぶんいうでしようね。
要するに国民の年金を侵食しかつ年金制度をでたらめにし信頼を損ねている。
そして公務員特権は振りかざす。
あるときは法律を己らの為に拡大適用する。
こずるい太った豚が社保職員。

社保職員に賞与などまさに泥棒に追い銭だ。
本来、賞与など絶対に許されない。
273名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:40:53 ID:NCP/FuZYO
20年程前は、黙っていても使いきれないほどの金が入ってきて
どうにかして金を使いきるのが社保庁の仕事だったんだよな。
金を余らせる役人は無能扱いされていた。
274名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:42:14 ID:dbMXFnyk0

このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3
275名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:42:24 ID:tWFpvuWN0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
276名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:55:50 ID:DhfgEpGk0
おい、公明党の坂口!出てこいや!
逃げ回ってんじゃねーよ。
277名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:56:31 ID:rjYVWB2U0
      ,,-‐-〜ー-、,
    / ⌒   〜ミヾ)-、   社保庁民営化で年金運用拡大は笑いがとまらんwww
   //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
   l〃i   彡三ミ _  |ミ、}  
  __|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐     /ニッポンはドル経済維持の肥やし
  |ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ    <   オマイらから搾り取ってカスになったらポイ
  `し|    , J レ 、   |J´       \その次は中国かなw
    | l  /\_,/ヽ i |  
    |   ! トエェエイ│ /      | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
.    \ │ヽニニ/│,/        ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
      _\_`__∠_          /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|  
    /|::::|/□\|::::|\        \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
   /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
   .ノ~):::::| ││ |:::/;;;.| ヽ  今度は政府保証が着いた年金だからな
  〈 ヽ \〉││ |:::/;;;.| ヽ  郵貯なんかよりよっぽど美味しいぞw
  〈 \ \ノ つ          いっくらでも搾取できるからな
278名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:01:26 ID:4lJSXrBo0
安倍もホントみみっちいヤツだよな。
「菅さんが悪い」とか、イタズラして怒られたガキのいいぐさと同じw
279名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:01:28 ID:UxGTJsPu0
>「『年金保険料を使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』という無駄遣い容認の官僚いた」 


それを知りながらなんで見逃すんだよ?オマエも容認していたも同然だろうが!このボケが!
280名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:03:33 ID:TbsEJ5/u0
小泉「管どうした?!」
281名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:06:31 ID:I5L0y0gq0
新組織に移行なんてぬるいことを阻止して社保庁つぶして全員解雇して民間委託でいいじゃねーの?
282名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:15:12 ID:6RXYCcYxO
民間じゃ払わないところでてくるんじゃね?
283名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:15:14 ID:f8gou1cK0
>>281
そんなこと民主党が許すはずネイだろ
284名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:22:33 ID:r0tqu3ch0
>>279  大臣に責任があるのは就任期間だけだろ。

役人に責任があるのは自明
285名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:41:25 ID:9RNR+z8b0
「かつてはそういった官僚もいた」
まるで今はそんな奴はいないとでも言いたい様な口ぶりだな
「俺は悪くないけどね、全然関係ないけどね」
そんな風にどっしり構えてると、ホラッ自分のお尻に火がついてるよww


随分呑気な性格してんのなww
286名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:49:55 ID:rO265YWe0
自民と公明が悪い。
野党も悪くないわけではないが、政権の年数を考えると責任の比率は与野党で全く同じではない。

自民と公明は、なぜ一般でいうところの背任罪にあたる公務員の処罰を示唆して渇をいれないのか。

民間=天下りの可能性があるから、民間にすれば良いというものでもない。
287名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:03:47 ID:B9RnL+l30
でたらめな仕事をしていながらも、振り込まれた金でカラオケルーム作って
ハイヤー買って、給料もらってボーナスどっさりもらって・・

こいつら生きてる意味無いと思う。
288雑魚市民:2007/06/14(木) 01:04:54 ID:uYQ42dnN0
安倍ちゃんは元首であられるところの天皇主権の国家が目標なんだよ、下賎の民
の小遣い程度の年金なんぞどうでもいいことなんでしょう、天皇陛下の主権なら
年金問題など放置できるわけだし早いところ憲法改正したいんだろうね。


289名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:22:53 ID:ngZ8EI+lO
社保庁いらねーwww今までの仕事?小学生でも出来るってwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:04:52 ID:4Se93+OS0
年金問題の根本原因は、年金財政が破綻したことにある。社会保険庁は年金資産を事業性が
ないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻させた。
加えて、社会保険庁は本来業務をまったくやっていなかったことが暴露された。
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的業務
がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできていな
かったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを昔から
「給料泥棒」と言う。社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利な
公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、年金
給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
さらに、これだけ騒がれているのに、社会保険庁の公務員は、何も努力をしていない。
たとえば、国税庁に行き、過去の納税記録から課税対象除外認定を受けた年金掛金納付記録
などを参照するなど不明分解明の努力方法があるのに、社会保険庁自身は、何も努力しよう
としていない。これが怠惰な公務員の実態だ。
国民が納付した年金資金を浪費・搾取した社会保険庁の公務員に何もペナルティはないのか?
291名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:13:28 ID:t0Naiy+9O
今年金貰ってる世代と払ってない若い世代は勝ち組
今までまじめに払ってきた30〜50歳代って…
292名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 02:15:19 ID:MNNhC2c80
「何ともいえない否定的な驚きを感じた」
驚いて済む話しじゃないだろ。
逮捕して刑務所にぶち込めよ
293名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:39:13 ID:vpvZJ/hG0
今でも厚生労働省職員のほとんどはそういう考えですよ。

それで年金に限らず健康保険も介護保険も雇用保険も労災保険も天下り糞法人
が収奪しています。
294名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:45:57 ID:LZCpfEo80
国民はお金を生む機械ではありません。
295名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:47:18 ID:K+JEtLnp0
日本は言霊の国だから「破綻する」と言わない限り破綻しない
民主党が政権取ったりして俺たちがショックを受けるよりも自民党で誤魔化し誤魔化し
やって貰う方が国民は幸せだと思う
296名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:51:46 ID:NY1RQVEG0
>>291
自営業以外は勝手に支払われるんだけどな、。
297名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:52:40 ID:tAVHpZgW0
>>294
ワロタ
「国民はお金を生む機械です」で柳沢AA希望
298名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:53:29 ID:4zgPyyQ/0
日本ではもう絶対百姓一揆は起きないからなぁ〜

役人ども政治屋どもに緊張感が無いよな〜。
大衆に何をやっても身の安全は保証されてるからなぁ〜

怖いのはチョソとBだけだもんな〜
299名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 04:55:03 ID:60WNIRNN0
>>年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいた
なら逮捕しろよ
300やっぱり安倍一族が:2007/06/14(木) 04:55:09 ID:uUc8/jrn0

2007.06.14
「消えた年金」の犯人はアベの身内だった!
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_62c5.html
301名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:11:40 ID:L0TZWyOb0
これだけデタラメが報道されても、まだ国民の3割が自民支持してるんだから
しょうがない。

今まで役人を批判してきたけど、批判する気力が失せてしもうた。
もう日本人についていけんわ。

政権交代とか期待してたら、こっちが先に死んでしまうわ(w
さっさと外国へ行ってマターリ暮らしたい。
302名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:23:28 ID:biLWM5oc0

申請せず時効、年金もらえず・5年で計1155億円

厚生労働省は13日、公的年金の支給に関連し、本人の申請がなかったために5年の
時効が適用され、支給を受けられなかったケースは1999年から5年間で、
総額1155億円に上ったことを明らかにした。件数ベースでは同期間で9万3000件。

対象者が分からない年金記録5000万件とは別枠で、正しく記録されているにも
かかわらず、本人が支給を申請しなかったケースだ。

日本経済新聞(詳しくはここを見て。)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070613AT3S1301W13062007.html
303名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:25:50 ID:Mh74xLsrO
氏ね、いや死刑だ。
304名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:35:51 ID:38zC/QwS0
グリーンピアとかに勝手に保険金突っ込んでいいと誰が許可したんだ?
法的根拠などなく、自分に都合のいい解釈でしかないだろ。
テニスコートやらゴルフの打ちっぱなしやらなど許されるわけがない。
業務上横領等でしょっ引くか、さもなくば関係者全員の私財で責任や関与の
度合いに応じて損害賠償させろよ。
305名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:43:35 ID:/PfyGg5Q0
社会保険庁を擁護する気はさらさらないが、
一番の責任は、厚労省の「年金局」じゃないか?
ここがグダグダだから社保庁もダメになった。
306名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:45:26 ID:2yb5hsBV0
そもそも国民年金の支給額って全年収めても月6〜7万しか貰えないんでしょ?
生きていけるわけ無いじゃん!
せめて倍ぐらい出してやれよ
307名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:46:14 ID:VVq3bZ/b0
うわ、柳沢オワタ。
確かにその通りなんだろうけど、それを認めちゃ今後、仕事にならんだろ。
それとも、一人でやっていけるのか?
308名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:50:59 ID:noL+Z9Xz0
>何ともいえない否定的な驚きを感じた

その程度でスルー? そんな官僚は、ウラで必殺もんじゃね?
309名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:53:59 ID:1wD7O8hU0
>「『(年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』

社会保険庁の職員のほとんどは、こういうヤツラだろ。
痔遅漏
310名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:57:55 ID:vpvZJ/hG0
厚労省が国民の福祉の向上のこと考えてる訳無いじゃん。

ヤツらが考えてることはグリーンピアや私のしごと館などの天下り糞法人を
作って収奪することだけ。
311名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 05:58:55 ID:me0cIFVkO
年金を一度も払った事のない漏れは勝ち組

詐欺にあった奴は気の毒だがまぁ清々頑張ってくれw
312名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:01:23 ID:frRTWhMd0
そろそろ例のごとく自殺者が出るのかな。
313名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:08:05 ID:LWNDSQH6O
年金なんざ元から貰う気ない俺はずっと未納中。
これからも払わない!
314名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:41:12 ID:Ke2pK3v40
社会保険庁のコンピューターは富士通、日立、NEC、
ソフトはNTTデータ
いったい何人が天下りしてんだ?
315名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:45:27 ID:iZEyzDBi0
フランスやドイツが、日本の積立金というのは高齢化対策として素晴らしい制度だと
思って、視察に来た。そうしたら、「なんの事はない。単に厚生官僚の利権の巣に
なっているだけじゃないか!」と呆れ、フランスの首相の諮問委員会では、「日本の
年金の積立の真似だけはしてはいけない」ということになり、ドイツでは、「日本の
積立金のことを知るにつけ、我々は何をしてはいけないかを学んだ」と言っている。

http://www.jca.apc.org/wsf_support/messages/2084.html
316名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:49:12 ID:6jXOvQmT0
年金利権は政治家と官僚の生命線と言っても過言ではない。だから、
どんな手を使ってでも温存する方向にもっていく。改革なんて夢のまた夢
317名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 06:59:44 ID:2KHqjk3E0
↓厚生労働省と社会保険庁は最初から(国民から集めた年金の)無駄使いは「やる気」でやったということですね↓

厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんの(1988年頃の)お言葉
「それで、いよいよこの法律ができるということになった時、これは労働者年金保険法ですね。
すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
この(国民から集めた年金)資金があれば一流の銀行だって(その資金量には)かなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口(つまり天下り先)に困らない。
何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
年金を支給するのは20年も先(つまり2008年、今年から来年)のことだから、今のうちに使っても構わない。
ここ注意!!→★★★  先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。 ★★★←ここ注意!!
ここ注意!!→★★★将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえば★★★←ここ注意!!
ここ注意!!→★★★    いいのだからそれまでの間にせっせと使ってしまえ。」 ★★★←ここ注意!!
(賦課式=租税などを割り当てて負担させる事、つまり金を無駄使いして足らなければ税金で賄えば良い)
(「厚生年金保険制度回顧録」編集:財団法人 厚生団 、1988年 発行:(株)社会保険法規研究会 より)
講談社「週刊現代」 1.18号 http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html

↑厚生労働省と社会保険庁は、最初から「だますつもりで だましました。」 ということです↑
もう年金の資金は、厚生省、厚生労働省、社会保険庁に食い荒らされて残っていないと言う事!!

★この様な事を堂々とほざいているのを見逃したのは
★当時の厚生大臣である自由民主党の藤本孝雄、小泉純一郎でした。★★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81
318名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:10:48 ID:ngZ8EI+lO
社保庁いらねーwww今までの仕事?小学生でも出来るってwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:12:53 ID:vpvZJ/hG0
>>318
いくらなんでも小学生に失礼。
320名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:15:20 ID:iG+VPOs10
>>317
それは1942年の厚生年金成立時の話だろ。
戦時中の混乱のなかでなんでもアリみたいな状況だったんだよ。
日本の年金の起源は軍人恩給だが、これも内戦状態の明治初頭に
できたもので、徴兵制度の経済的補完のため。農村の労働力に対する
担保だな。厚生年金は戦時動員動員体制のためで、増税の代わりと言う
側面もあるかもしれん。

戦時体制が続いているわけでもないんだから、戦後はそもそも継続する必要性が
あるかどうか検討すべきだったが、軍人恩給の復活への遺族会の熱意と
選挙の票田化と言う現実が続けてきた理由だろうな。

つまり民主的選挙下での買収の代わりの制度だよ。
それが年金制度。
321名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:15:22 ID:0YZN5KwY0
>>1
散々年金の無駄遣いを週刊誌が叩きまくってた時はスルーしてたのに
今更何言ってんだ?厚労省
322名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:15:30 ID:2KHqjk3E0
★★【消えた年金】正木馨-生涯賃金8億円超【天下り報酬3億円】★★
「消えた年金」問題をめぐり、歴代社保庁長官の責任問題が噴出している。
なかでも非難ゴウゴウの正木馨(76)は、手書きの年金台帳の破棄を命じ、
照合作業を困難にした“A級戦犯”だ。この年金官僚、巨額の生涯賃金を得ていた。
マスコミに問題を追及されても「ボクには責任はありませんよ。現場の監督者がしっかりやらなきゃねえ〜」と
人ごとの正木は絵に描いたような官僚人生を歩んできた。東大法学部を卒業後1954年に旧厚生省に入省。
85年8月に社保庁長官のポストに就き、翌年5月に退官した。その後、天下りを繰り返し、
国会で明かされた退官後の報酬・退職金はナ・ナント3億6600万円! 
それでも「そのくらいありますか。あまり気にしないですからねえ」とトボケている。
金銭感覚がマヒするのも当然だ。ナント、正木氏の生涯賃金は8億円を超えるというのである。
元特殊法人労連事務局長でジャーナリストの堤和馬氏が言う。
「正木氏が退官した02年の俸給表に基づいて試算すると、厚生省時代の合計給与は4億1193万円になります。
退官前に務めた社保庁長官は事務次官に次ぐランクの10号俸、月給は124万円です。わずか9カ月間の着任ですが
この給与が退職金に反映されるため、退職金は7890万円になる。
さらに最低3回の天下り後は、毎月100万円近い給与を得ていた計算です。
この生活が16年間も続いたうえ、天下るたびに1億円前後の退職金を手にしている。
これらを合計すると、正木氏の生涯賃金はゆうに8億円を超えるのです。
正木氏が退官した80年代は天下りに対する風当たりが弱く、最もオイシイ思いができた世代。
生涯賃金が8億円を超えた年金官僚は何人もいます」
一般のサラリーマンの生涯賃金は2億50000万円程度だから、あまりにベラボーな金額だ。
実際、正木は田園調布駅から徒歩3分の超一等地の豪邸に住んでいる。
延べ床面積275平方メートル、不動産価値は「土地建物を合わせて約4億5000万円」(地元不動産業者)である。
日刊ゲンダイ本紙の取材に応対した正木氏の家人は、「もう取材は受けないと言っています」とひと言。
国民を食い物にするにもほどがある。【2007年6月7日ゲンダイネット掲載記事】
http://www.youtube.com/watch?v=BoUCtpl2UJI(顔写真あり)
323名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:18:32 ID:0YZN5KwY0
まるで
「自民党議員は年金が無駄遣いされている事を知らなかった」
      と言わんばかりの台詞だな

こいつ等新聞読んだ事無いのか?
324名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:19:50 ID:5paNGivN0
否定的な驚きを感じた

だけで終わっちゃってる時点で
政治家として無能ですと言ってるようなもんだが
325名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:20:06 ID:Nr2EInOOO
国が率先して詐欺行為を働いたんだから、国から給料貰ってる人間は全員、もれなく返納すべき。
ゴタクはいいから安倍首相以下閣僚は、とりあえず50%オフからスタートしろ。
326名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:21:15 ID:McPzW2hXO
社保庁職員は責任を取れよ!
327名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:22:49 ID:gQqEzYW+0
>323
なあ、形式的にでも地元の代表だぞ。
地元のボスが、成り上がったのが自民党議員だ。
「選良」の品位なんか、
期待するのが間違ってる。
328名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:46:51 ID:xryGL7nEO
これって大分前にテレビでやってたよな。そもそも天下り先確保目的、みたいな。
329名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:50:06 ID:C6gKo65sO
>>1
実名だせ
330名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 07:57:13 ID:FlM1f7uO0
組織ぐるみの詐欺か。
OBも含め損害を賠償して頂きましょう。
331名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:05:42 ID:vpvZJ/hG0
朝ズバッキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
332名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:19:56 ID:RQ12ayFl0
グリーンピアが儲かっていたら
誰も文句は言わなかったと思うよ。
それとグリーンピアの建設は政治家の意見もあったのかな?
333名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:22:58 ID:oBCRb02DO
グリーンピアをつくるな、って命令は
政治家には出せるよな?
334名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:26:58 ID:A69I9Ug1O
>>1
なるほど。
だったら

社会保険庁に火をつけても怒られないですね?

役人を殺しても罪じゃないですね?
335名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:27:41 ID:FheF/oso0
社保庁職員をはやくクビにしろよ
336雑魚市民:2007/06/14(木) 08:29:03 ID:uYQ42dnN0
安倍ちゃんは元首であられるところの天皇主権の国家が目標なんだよ、下賎の民
の小遣い程度の年金なんぞどうでもいいことなんでしょう、天皇陛下の主権なら
年金問題など放置できるわけだし早いところ憲法改正したいんだろうね。
337名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:33:58 ID:A69I9Ug1O
おじちゃんおばちゃんは人がいいから
役人が難しい事はやってくれると思ってた。
そのための専門家なんだから。

しかし実際は違った。役人は泥棒だった。
専門的な事がわからない人はすべて馬鹿とみなし無視し、その人の財産を奪った。

泥棒役人。
完全犯罪。
最強の犯罪人
338名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:34:05 ID:BzDXV2o90
一般人でも、詐欺の現行犯で阿呆庁の人間逮捕できるよね?
「みんなで逮捕するオフ」wktk
339名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:36:12 ID:29sXjPp+0
>>333
むしろ作れという命令を出したのが政治家
中央官僚ですらそんなの独断では決められない
言うまでもなくサンピン役人の集まりである自治労にはそんな権限もない

グリーンピアは半分以上が当時の厚生大臣の地元に建てられているという事実
340名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:39:54 ID:ItzJYgsd0
ねんきんダイヤル0120−657830

客)俺の年金照合しろやゴルァ!!!

職員)お客様のお申し出はお答えしかねます
    別途電話で再問い合わせ願います
341名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:44:04 ID:xdHGZe/80
純潔日本人、天皇の血統を引き継ぐ俺が言うが

今までの戦後の政治を見てみろ
ほとんど自民党政権
そして不祥事の数々

いつまで自民党政権を続ける気だ
トップの首切りをしないと変わらんだろよ 宮崎県みたいに
また責任の所存は放置か?
342名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:46:18 ID:4GiO5Gjy0
こんな詐欺組織に金を強制徴収された人もいるんだよな 犯罪者扱いまでしてさ
343名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:46:32 ID:tb2FjTUI0
公務員に信頼感がないのに、その公務員がのたまう世代間扶助 年金制度など
成立するはずもない。年金制度は廃止が筋。
アメリカに富が移らないように、既存の資産は日本の金融機関へ委託。
(株主には外人多いから結局とられるけどね)
既存給付債務は税金、ただし多くの原資は共済年金の減額、
および公金横領、背任の損害賠償を裏金つくりにかかわった全公務員からの
損害賠償から当てる。

上が一番いい結論だろ。
344名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:48:03 ID:oBCRb02DO
>>336
アベアソーはマジでこういうこと思ってるんだろうな。
投票で国民の中から代表を選んでるって
意義を全く理解してない。
民主主義をかけらも理解してない政治家なんかいらん。
345名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:49:18 ID:yn3sXRlT0
国に払い込んでいるお金と国が払っているお金の総額は
今はどっちが多いの?年金の事ね
346名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:51:01 ID:OR48bycn0
一回反省させるためにも柳沢に国賊の烙印押さなきゃいけないな
347名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:54:03 ID:tb2FjTUI0
現時点の静態では、圧倒的に歳入が多いでしょ。
ただ今後の未払い給付を計上すると債務超過になる可能性がある、
ただし今、社会保険庁などなくして無駄な経費をなくせば、
今の資産の運用益で今後のキャッシュフローは改善の可能性があるし、
債務超過にもならなく出来る。
想像してごらんよ、外資の生命保険、年金保険で、13000万人の顧客基盤もっていて
倒産したところがあるかい?

今、年金の不安をあおるのは、厚生官僚が年金という財布を永遠に確保したいから。
この搾取層がいなくなるだけでも年金収支は大幅改善が明らか。
348名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:55:05 ID:tK3Rfn/50
当然ボーナスなしだよな?柳
349名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:56:57 ID:E/y+7b2SO
使っちゃえ使っちゃえ!
どーせ続きやしねーんだよ。もう国民だってあきらめてるから
今最後に使っちゃうチャーンス てなことで、
一体いくらあっていくら無いのやら全くわからないのでございます。

名前間違ってるわ、生年月日違うわ、支払いしたのに記録ないわ、基礎番号自体
違う人のだわと名簿も一致しようがないわ。
どーしよーもありません。収拾つきません。すみません。
謝りゃ済むならK札いらねーよ。逮捕じゃタイホーwww
350名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:57:08 ID:yn3sXRlT0
>>347
そうなの?
年金保険料>年金 なのか
運用って国債以外に何で運用してるんだろう
351名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:57:09 ID:pfeJ5l9/O
過去の出来事で直接お前(柳沢)には関係ないかも知れないが
例え事実であっても部下の責任にする発言をしたり、責任を
回避する行為は社会通念上トップとして許されざる行為だぞ!

柳沢涙目wwwww
352名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 08:58:12 ID:29sXjPp+0
歳入が多いって、現状で既に歳入の1/3は税で補填していて近々1/2になるんですが。
このまま国庫負担率を上げていって、国庫負担も「歳入」に含むのなら、そりゃ永久に「歳入が多い」よ。

外資なら?
20年前に倒産してるね。
353名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:10:16 ID:tb2FjTUI0
>>352
60年間 無駄使いせずに、納付された年金を
国債、株式、海外債券、株式に積立ポートフォリオ運用したとしよう。
過去の無リスク資産の平均金利に、今までの過去実績のリスクプレミアムのっけて
(東証の日経平均から計算でもいい)
複利で計算して、年金支払いの原資が本当に不足すると思うかい?
 社会保険庁の無駄使い 年間経費なんて不要なんだよ。
民間に委託すればその何百分の1で済んでいたコストだよ。

年金は積立制で十分歳入ー歳出のバランスは、過去の法律でも取れているし、
今後の年金は積立制(支払者=受益者)とすれば、運用した成果しか支払わないのだから
破綻するはずもない。

歳入歳出会計では、過去の運用益もふくめた現時点資産総額はわからないんだよ。
企業のBSとは違うんだよ。しかもそのあるべき運用益はどんぶりに混ぜられているんだから。
354名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:14:44 ID:RQ12ayFl0
>>339
グリーンピアの責任は命令した政治家に問うべきだよね?
それと当時の厚生大臣って誰?
355名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:17:24 ID:RQ12ayFl0
>>353
>民間に委託すればその何百分の1で済んでいたコストだよ。
お前は国民年金が外資に買われたらどうするんだよ、
共済年金の方が外資に守られてしまうぞ。
民営化すると何でも良くなる万能薬だと思っているのか?
356名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:20:40 ID:/vrykkaO0
>>355
買収するのにもその資産分は手に入るわけだから。
回収した原資(現金)が目減りすることはないのでは?
357名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:25:22 ID:iG+VPOs10
>>353
意味ないよ。公的年金制度を維持するのなら
実際は半官半民のような運営になり寧ろ悪化するよ。
358名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:27:46 ID:RQ12ayFl0
訂正文
>>353
>民間に委託すればその何百分の1で済んでいたコストだよ。
お前は国民年金が外資に買われたらどうするんだよ、
共済年金の方が外資の手から守られて温存する結果になる。
まさか、国民年金=共済年金と考えていないか?
民営化すると何でも良くなる万能薬だと思っているのか?
359名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:32:34 ID:psyzVkq6O
こんだけグダグダだと、名前間違いとかもワザとやってるんじゃないかと思えてくる。
うやむやにしといて後で使う気マンマンだったんじゃないのか
360名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:33:42 ID:vpvZJ/hG0
年金は固定報酬なしの完全歩合制で希望者に運用させればいいんだよ。

最初は一人500万円くらいから始めて、運用成績の良いヤツは金額増やしてく。
361名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:35:24 ID:RQ12ayFl0
>>>359
今でもカタカナ表記だと思うけど
カタカナは間違いやすいと思うから
そろそろ、国民年金は漢字表記と平仮名表記に変えるべき
国民年金は漢字表記にならないようだよ。
362名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:37:25 ID:61ygznEb0
高級邸宅、高級外車、リゾート別荘、旅行費、愛人手当て、贅沢三昧な生活費、子供の学費、破格な高級月給、破格な退職金、実体の無い残業代、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういった横領ドロボウネコババを国民年金でやってきたのが
社会保険庁&官僚&政治屋たちです、
発覚しないように、幼稚園児以下の低レベルな証拠隠し、証拠隠滅を
しでかしたのです。
犯罪者がよくやる常道手段です、証拠を廃棄しメチャクチャにすることは。
363名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:46:57 ID:OXNlpGsJ0
犯罪を犯罪として処罰しないことには、税金ドロは痛くも痒くもないと。
364名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:49:16 ID:KD5ojRTL0
これまで無責任な仕事をしてきた社会保険庁職員に夏のボーナス支給などフザケルナ!

公務員特権乱用だろう。
国民の税金が馬鹿社会保険庁職員のボーナスになることは許せない。
腐った国だ。
365名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:49:48 ID:4GiO5Gjy0
こういったシステムの不備を悪用して横領着服しちゃった賢い人いるよね きっと
366名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:50:08 ID:JefxiBuDO
>>353
>年金支払いの原資が本当に不足すると思うかい?
賦課方式での給付水準を下げないと確実に不足する。っつか不足してる
今でも国庫負担金年間何兆入ってると思ってんだ。人件費ゼロ換算でも全然足りないよ

積立方式にすれば積立以降のバランスは取れるが、逆に言えば賦課での給付はオール税金
どう転んでも足りない金は沸きません
367名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:51:43 ID:yn3sXRlT0
年金保険料+税金 = 年金 って感じかのかな
ってことはさ、年金保険料上げないと既に破綻してるのか・・・

どうでもいいんだけど年金保険料で国債を買うって変じゃない?
368名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:54:01 ID:uDhIFkOc0
日本は之から美しい国になるんだから、年金ぐらい我慢しろよ。
欲で己を滅ぼすとか愚民かよww
そんなことより、憲法を改正して拉致問題の解決するほうが優先だろ。
朝鮮総連マジで消えろ。
369名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:54:01 ID:Bg/YzxtuO
ケインズ主義の末路。

景気拡大、雇用創出の名目に浪費され、返すことを想定しなかった金を、
確実に支払わせようと国民が激怒し始めた。

最初から税金としてやれば良かったのだ。
370名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:54:44 ID:VDjUyR7a0
社会保険庁の皆様、長官含めて、ことしの、ボーナスまるまる、
いただいちゃうそうです。



泥棒!
371名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:56:01 ID:RQ12ayFl0
>>367
>どうでもいいんだけど年金保険料で国債を買うって変じゃない?

俺もおかしいと思う。
372名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:57:35 ID:tjiMQE0J0
>>369
ケインズにしたらここまで悪用されるとも思わなかったのでは
またここまでたちの悪い政策者がいるとも想像できなかったのでは
373名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:57:40 ID:nkmVvPFq0
分かっててなにもしてこなかったのか?
374名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:16:44 ID:ROA/ACzj0
>>358 全然意図が伝わっていないようだな。
戦後からずーーーと積立、複利運用(株式も含め)してきたら、
今の年金積立時価総額はいくらになっているのか想像してごらん、といっているわけ。
本当なら、現行法律の給付が約束されている人の給付債務を含めてもカバーできただろう、
といっているわけ。その人への年金も一時払いじゃないんだよ。
たまった資金の運用益から、長い時間をかけて払うわけ。
私が言いたいのは、
1.年金資産側の時価総額は、本来もっと巨額で
現行の年金制度をカバーできる金額になっていて当然であったこと
2.そうなっていない主要因は、社会保険庁、その金に群がった政治家が搾取したこと
3.それを隠すために、年金不安をあおりたて、強制徴収をし、
税金補填で財布が小さくならないようにしているのが現状

ところで貴方は、年金は年度の徴収分で年度の支払いに当てていると考えていますか?
今、年金資産として運用されている資産がゼロと思っているのですか?

私は共済年金と国民年金が同じなど考えていないし、多くの人が勘違いしているのは
年金が積立制度だと思っていること。
日本の年金は世代間扶助方式、給付額は運用益で決まるのでなく法律で決まる。
年金を税金で当て込むという発想はは、世代間扶助から、国民全員負担への移行であり、
はっきり言って意味なし。厚生官僚の財布の維持を、年金制度を守るという隠れ蓑で
実施しているだけ。
公務員、政治家、国に信頼がないのが確定したのだから、年金制度は廃止が正しい結論。
375名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:33:13 ID:ROA/ACzj0
>>374 追加
年金は個人が勝手に民間企業で行い
(倒産リスクも個人持ち、だから健全な企業を選択する)
401Kのように、(時価ー合理的事務、解約手数料)で他社へ乗り換え可能とし、
積立金額は低所得者はほぼ全額、損金算入し、所得に含めない。

これを行うために、源泉徴収税制は、全廃。全員申告納付。

これが日本人が悪政から逃れる道と考えています。
376名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:33:14 ID:Tsodqe0h0
>>341
>純潔日本人、天皇の血統を引き継ぐ俺が言うが
天武系なら認めるが、天智系の桓武以降なら純粋じゃないな

その前に天武系は称徳天皇で途絶えているがな
377名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:37:15 ID:ib+7cAVz0
いっその事公務員は国民に1回は回って来て期限付きでやらせた方が良いかも?
んで期限切れたら2度と出来ないっと、年齢制限はつけずに。

そうしたら利権とか生まれないんじゃね?(;゚д゚)ァ....

それはそれで問題かwww
378名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:38:40 ID:Tsodqe0h0


   先週末に、こっそり公務員はボーナスが支給されている
  

   しかしだ、良く聞け


   通常この時期に公務員のボーナスは平均幾らとかニュースに出るのだが

  今年は出なかった いやこそーーーりしか出してないみたいなのは


  やはり大本営が、流石にマズイと思い陰窮したのでは無いかと思う
  無論社会保険庁もかなりのボーナスが出ていますよ

 お前ら情報操作されまくり
379名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 10:42:35 ID:N5E6bzVV0
なんか、腹立たしさを通りこして、あきれ返ると言いたい
ところだが、はっきりいって、年金問題には
怒り爆発といったところだ!!

とくに、最近の強引な国民年金の徴収のやりかたを見れば、
このやり場のない怒りをどこに向ければよいのか!!
380名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:42:46 ID:JefxiBuDO
>>367
ていうかその大前提を知らん人結構いるよね
年金支給の原資は税金が既に1/3を占めていて、もうすぐ1/2に引き上げられる
保険料を引き上げないと既に破綻というか、それだと俺らが払った分だけ返ってこないか、俺らの孫がもっと保険料を払うかになる
つまり、このネズミ講はとっくに破綻している

結局どこかで段階的に清算して仕切り直すしかないんだが
社保庁「民営化w」で人件費なんかは削減される代わりに、特殊法人化でこれ以上国から手を加えられなくなり
根本的な制度自体は今のまま先送りする路線になりそう

税金ドバドバや保険料引き上げで年金制度をひたすら維持することは可能なんだが、国の命を削ってるんだよね
恐らく、今30歳以下の奴は生きてるうちに年金制度の超ハードランディングを経験することになるな
381名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:44:00 ID:EXDYkXnk0
安倍は元々厚生労働省委員長
382名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:44:37 ID:bGJNZRC+O
うらやましいなぁと思って指くわえてたのか、
バカだな、もっとうまいこと知ってるぜと思って指をくわえてたのか、
どっちで指をくわえたのかはっきりさせろ
383名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:54:39 ID:ji/AlLzJO
いや、解ってるけどさ
言っちゃアカンだろ
政治家的にはそれ言っちゃったら切腹するしかないだろ
384名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:00:12 ID:2Ougk2DQ0
今も他人の金だからどんどん使っちゃえ役人はいるよ。
国土交通省なんか酷いもんだぞ。
お前らの税金は役人の飲み食いや遊び代に使われて
お前らは必死に汗水たらしながら奴隷生活ww
385名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:01:21 ID:w9IergRi0
>>1
だから早くその官僚吊し上げろよ
そんぐらいやんないと選挙負けるよ?
386名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 11:07:08 ID:N5E6bzVV0
>>385

たっぷりと自分だけは年金もらって、とっくに大往生したんじゃないの?
退職後の悠々自適の生活を満喫してw

権力とは、合法的に金を巻き上げる力を言うw
387名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:07:35 ID:HKE2X2s60
年金は国民からの預かり金で、
官僚は税金と勘違いしてるんだよな。
本来なら少子高齢化したって元本と利息はそのまま残ってるから
関係ない問題なんだよな。
民間の金融機関に預けていれば、
少子高齢化したからお金が足りなくなったなんて事にはならない。
388名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:08:51 ID:8BrrFoVbO
言うなら全部言えよ
言わないなら何一つ知らない振りしてろ
389名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:09:26 ID:dZgA42CZ0
年金受給権取得の見込みがない人の納付済み保険料を
確認に来たビミョーな状況の人の納付済み保険料に付け替えることも行われているかも。
390名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:19:40 ID:C2C1JdMX0
>>379
徴収はもっと厳しくやるべきだろ。
年金制度の根幹を揺るがす事はあってはならない。
運用をしっかりすることと話は別、味噌も糞も一緒にする議論は止めろ。
391名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:26:50 ID:tjiMQE0J0
>>390
長年そういってこれだけ問題が広がっているわけだが。
結局国民と共倒れですか。いいかげん役人性善説はやめようよ。
年金制度廃止を希望している。
392名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:27:54 ID:R+LF9x1K0
年金の資産は特別会計に回ってるんだろ。
その流れを遮断しなきゃだめだろー。

てか俺もう共産党にいれるよ。民主は自治労の犬だし。

393名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:32:12 ID:nhhS1iGKO
今度テポドン来たら永田町に落ちてしまえばいい。
あとは俺らでなんとかするから、政治家どもはいなくて良いです
394名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:49:20 ID:vpvZJ/hG0
徳光和夫さんの年金は奥さんが確認に行ったら 『死亡扱い』 にされてたそうだ。

酷い話ですね。
395名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:52:08 ID:5btus7lf0
年金も天引きやめてNHKみたいに払いたい奴だけ払わせといたらええねん
396名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:03:07 ID:fEzcgK4gO
かつて大蔵省の官僚が「増税できなくても、年金保険料上げれば間に合う」とか言ってた。財投やってた時代。
397名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:10:34 ID:Dqa+CYnF0
美しい国にするために公務員リストラ法の制定を
398名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:13:04 ID:yn3sXRlT0
最初から年金保険料だけじゃ年金は不足してたの?
399名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:15:54 ID:soqADlXo0
>>393
実際は政治家ではなく官僚と公務員だな
400名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:17:01 ID:TTdHeFqXO
いまだに誰も責任とってないよな?
窓口のバイト代はどこからでてるんだ?
401名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:17:28 ID:F2bY2sbo0
積み立て方式から、
賦課方式(積み立てないで、今集めた金は、今受け取る人に支払われるスルー方式)に代わったときの話だろ。
(現在は、原則は賦課方式で、一部積み立て)

賦課方式を強力に主張したのは、当時の社会党。
当時の厚生官僚は社会党の主張を利用して、自分達の利権にしてしまった。
402名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:18:25 ID:p+Dt9TQ10
ミンスよりはまし
403名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:18:45 ID:EtOIcHKQO
>>400
皆様から徴収した厚生年金の余財からです。
404名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:19:39 ID:ROA/ACzj0
>>398 だから不足していないはずだったわけ。
それを無駄づかいしてるから、現行法の給付を続けると
過去積立の資産を食い潰し枯渇するから、、、といって
税金での補填を予算化しているわけ。
 今の100兆円が本当は300-500兆円くらいあってしかるべきだよ。
yahooもgoogle株も公開したとき買っとけばよかったんだよ。
村上ファンドでもよかったんだよ。
とにかく社会保険庁の職員給与、グリーンピアへの投資より
悪い運用など世の中にないんだから。
405名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:22:20 ID:4zGb+s3W0
馬鹿なテレビ局が検証の為に、相談窓口に電話をかけて余計つながりにくくしている件について
406名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:24:10 ID:yn3sXRlT0
>>404
本来の目的以外に使ってたわけかな
常識に考えてなんで年金保険料を年金意外に使うんだよって感じだな

407名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:27:40 ID:kJge9fnzO
仕切直すから、納めた年金すべて返還します、といった政党に投票する。



とにかく金返せ。
もう信用ならんよ、マジで。
408名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:28:02 ID:rYUDKzTB0
金足りなくなりゃお札刷ればいいと思ってるのと似た感じだな。
409名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:28:08 ID:Nqo3yDj60
「何度でも釣られるカエル」を国民が演じている。

サンプル調査のうち「金額が変化する間違い」と「変化しない間違い」を
分けて発表するだけなのに、政治家の悪だくみで後者が伏せられた。
ホラネ、また始まった。

「きちんとしてして欲しい」と国民は口々に言うが、「きちんとする気はない」
とのメッセージは再三なされている。なのにその現在進行形のウソつき集団に
あくまですがり続けるみじめな国民の姿がテレビに映る毎日だ。

「何度でも釣られるカエル」を国民が演じている。
410名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:29:03 ID:F2bY2sbo0
>>398 戦後の年金制度設立当初は、当然の事ながら、
受取人がいなくて、掛け金を納める人ばかりで、積み立て方式で始まった。
年々、膨大な額が積み立てられた。

戦後復興では、経済再建を優先するために基幹産業に低利融資する必要があったので、
これを賄ったのが、年金積立金と郵貯資金だった。

これは結果として、大企業に年金資金を低利融資した事になるので、
社会主義者、社会党などが批判。合わせて、年金積立金を労働者福祉に活かすべきと主張。
賦課方式に切り替えれば、積立金を取り崩しても問題なしと学者が動員され、国会審議で自民党が妥協。
ここに、年金積立金を無駄遣いする利権が誕生した。
411名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:29:34 ID:xuVuFA2C0
記入もれ、入力ミス 最低な仕事振りジャン。
バイトかよ
412名無しさん@七周年:2007/06/14(木) 12:30:36 ID:KaI1nN7Q0
しかし、柳沢もミスの数を隠すような事をしてると、
政府が社保庁を庇ってるように見られて損なのにね
政府が社会保険庁と戦ってる姿勢を見せたほうが得策なのにさ


413名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:41:27 ID:lhCz1y9ZO
税金でもそうだけど、こういう事やったら本人とその身内の全財産没収する法案を作れよ
414名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:41:56 ID:p+Dt9TQ10
民主党が政権を取ると・・・

民主党 「国家主権は要らない」「アジアのために」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1108635590/
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/
民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/
在日帰化、民主党白真勲「外国人参政権実現を」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117783059/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118398687/
民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117892216/
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115713006/

国家主権はいりません(日本国は日本人の国でなくなります)
外国人に選挙権・被選挙戦を与えます(外国人が選挙権を手に入れ、外国人が国会議員になり
外国人がいいように日本の法律を変えることができるようにします)
外国人の方にも年金をさしあげます(外国人の方は年金を積み立ててなくても払います)
脱北者も日本で保護します(反日教育を受け反日思想を持っていても、生活保護で面倒をみます)
部落開放同盟より、熱烈な支持を受けています。民主党 衆院議員 松本龍(部落解放同盟副委員長)
                      民主党 参院議員 松岡徹(部落解放同盟中央書記長)

日本人を中国人、朝鮮人、部落民の奴隷にします..._〆(゚▽゚*)  民主党はなんてすばらしいんでしょう。
415名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:44:01 ID:F2bY2sbo0
>>406 おまえら、年金積立金が無駄使いされたのは事実だが、公的年金制度は原則は積み立てないんだぞ。
今、現役世代が支払っている年金掛け金は、今の退職世代の給付に充てられている。
これを「賦課方式」という。

人口構成がピラミッド型なら問題ないが、高齢者比率が高い釣り鐘型になると破綻する。
現在、事実上は破綻しているのが、今の制度。

ところで、今ある年金積立金の正体は、
今の掛け金と給付で生じる、若干の差額と、制度発足当時の積み立て方式だった名残。

だから・・・・・
国民年金の積立金は、ほとんど無い。
厚生年金の積立金は、給付の5年分程度。

もしも、公的年金制度の貸借対照表を作ると、膨大な債務超過になる。


416名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:44:54 ID:WyCATdVp0
>>414

自民党に投票するともちろん「年次改革要望書」は焼き捨ててくれるんだよね?
417主犯は自治労・民主党:2007/06/14(木) 12:45:23 ID:MXPYSadf0
コピペ頼みます:「消えた年金」張本人は手抜き業務の自治労=民主党

・社保庁・自治労間覚書への35件の覚書:職員の労働条件優先、業務はなおざり。
・79年覚書、自治労は労働条件悪化を名目にオンライン化に徹底抗戦
・88年覚書、自治労は45分働いて15分休むことを約束させた
・「第2の国鉄」=社会保険庁、「国労」=自治労
・参院選前に「消えた年金」問題を民主党にリークした自治労:当の自治労は頬かむり

社保庁・自治労歪んだ関係 ふざけた覚書の内容とは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/55334/
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070606/skk070606002.htm
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid310.html 
418名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:53:39 ID:4EYHIwec0
花澤武夫だって。
テレビでやってたよ。
419ゲリラ:2007/06/14(木) 12:56:04 ID:qF4Alyl+O
公務員全員解雇して 人員総入れ替えが必要だろう 公務員特別背任て罪を作って 過去に戻って裁くようにしたいな 最高刑は死刑でね
420名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:05:15 ID:IAlGvicwO
年金を完全に一本にして公務員のみが職格に応じて1〜10倍払うようにすればすぐに解決。
当然、社会保険庁職員は2〜15倍。
これで税金泥棒呼ばわりされる事も少なからず抑えられ一石二鳥。
民間の感覚と大きなギャップがあるくらい国から手厚い保護を受けてるんだから、このくらいするようになるまで公務員批判は終わらないだろうな。
421名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:06:34 ID:4GiO5Gjy0
これまで散々金を盗まれてきたんだ、職員を日常生活で奴隷にしたり家族を陵辱する権利くらいあるだろう
422名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:13:44 ID:sxY9RowUO
横領横領横領横領横領横領横領横領横領横領
横領横領横領横領横領横領横領横領横領横領
横領横領横領横領横領横領横領横領横領横領
横領横領横領横領横領横領横領横領横領横領
返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ
返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ
返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ返せ
423名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:15:01 ID:fJRUvuj30
フジ系番組で明らかに…徳光アナ「死んでいた」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007061405.html
424名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:16:05 ID:ROA/ACzj0
毎月企業と個人から徴収する事務を収納代行会社が行い、
民間の生命保険や銀行に定期預金で積み立てるとします。

この積立金は元本割れになるでしょうか?
このシステムの維持に年間1000億円もかかるでしょうか?

年金は社会保険庁が関与せず、積み立て方式にすればいい話です。
積立不足を人口構成比の問題だけに矮小化しては、国の思い通り。
賦課方式で破綻する、破綻するといって賦課方式をやめない、道を選択しているのはなぜか?
それは賦課方式で、年金を源泉徴収し、そこに関与し財布のように使おうとする
政治家、官僚がいるわけです。
本当に破綻なら、賦課方式(世代間扶助)をやめましょう、という発案が出て然るべきなんだよ。

今の状態なら、この案を拒むものは少ない。
40前半以下は賛成票を投ずるだろう。
425名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:20:03 ID:xbt4uiMF0
今まで積み立てられてきた数十兆円にも及ぶ年金はどこに消えたんだか。
納入>>>>>>給付でずーっと何十年も運営されてきていて、何で1円も残ってないの?
官僚と政府が数十年で何十兆円も横領したとしか思えないんだけど。

勘違いしてはいけないのは、本来年金は大量に資金が余っているはずだってこと。毎年毎年の自転車操業をしないといけない状況なんかじゃないんだよ。
積み立てられてきたお金が数十兆円の黒字のはずなんだから。どこに消えたのやら。数十兆円とか流石に皆殺しレベルの金だぞ。
426名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:22:05 ID:vpvZJ/hG0
厚生労働省に花澤クラスの国賊は掃いて捨てるほどいるだろ。

生きているか死んでいるかは知らんが、国賊の家族は困ってるだろうな。
共済年金以外の全ての国民を敵に回したんだから。
427名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:27:23 ID:IMGw3gQUO
これで自公の死亡フラグ確定だな
428名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:31:37 ID:BN4EE34U0
これで暴動起きないほうがどうかしてる。
これから国会議事堂打ち壊して、新しい日本の幕開けしてくるわ。
429名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:33:16 ID:ROA/ACzj0
自公、民主 社民 全部同罪だよ。

野末チンペイのサラリーマン新党に投票すべき!
430名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:35:10 ID:e8OZd82w0
共産党に入れるか。
とりあえず赤旗もらって来るかな。
431名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:43:23 ID:+MVBb62cO
年金やら税金やら、払わなったら給料とか差し押さえるのに。
国民に年金が支払われなかったら、公務員の給料を差し押さえるのが筋だろ。
そもそも、議員年金やら自分達の年金はしっかり管理できてるのがおかしい。
だいたいさ、国民の年金が足りないなら議員年金で賄おうって言ってる議員はいないの?
432名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:47:57 ID:qWKOuz9f0
悪の元凶 初代年金課長の花澤武夫

花澤は「いよいよこの法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。−−何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらい力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ」
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけけれども、
そんなことは問題ではない。ーー何しろ集まる金は雪だるまみたいにどんどん大きくなって、
将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」と言った。

この鬼畜花沢の言ったとおりに年金官僚たちは、われわれ国民の掛け金を
「湯水のごとく、せっせと使って」は自分たちの天下り先を拡散せしめ、
その天下り先には「委託費」という名目の補助金をばら撒いて、
自己のみが豊潤な老後を満喫するための利権の保全と拡充に邁進することが最大の仕事であったわけである。


http://watagen.blog.ocn.ne.jp/meikairoujin/2006/12/post_f301.html
433名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:49:50 ID:9cBOqE8/0
        _ , -‐−−、 -、 、
      / ,  "´ _`` _i| |!_
    /  // ./   ´二  二
   /  / /  /    ,. /  ̄!| |!~ヽ
   ,'´ ./ /../ l    ./ ./ l.、   、 l. .l
  l l .l |.! |  ./ ./  \ヽ  | .! .l
  .l |.| .| !.-l.、/./ _ -ー ヽ、,||.|
 | || l < i ̄ lヽ   'l  ̄l`> |/ヽ |  宙に浮いた年金?
 ||.! .l  ヽ- ′   ヽ- '   _ノ|
  ! .| .l. .l.    , - 、     /´ / |     詐欺でしょ!!
  .! .l .| lヽ、、 、_ l  // /|  |
   .! .l .! l  `」 ‐-‐ l´、 / / | |
     l.l..r ' ´/〈   / / /`> |  |
     〈ヽ`- '/ヽヽ∠ -/ /'´ 〉 |   |
434名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:51:45 ID:57gmrz5JO
っていうかもう年金払わなくていいよね?アホクサ。みんな払うのやめようぜ〜。
435名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:52:22 ID:BIu+DM7t0
>>428
同感!
これで暴動も起きないのが不思議だなって思ってる
他国でこんな事起きたら何人の政治家、官僚が今頃死んでるか
それに厚生年金の半分は会社が払ってる訳で企業からの文句も
聞こえてこない
???だらけの日本
436名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:55:16 ID:qWKOuz9f0
国により全国民を相手にした年金詐欺に他ならない。
日本以外ではこの方式の年金はすべて破綻している。
アメリカでははじめからわかっているので、民間の年金しか存在しない。
437名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:56:15 ID:IxE8wndg0

「年金100年あんしん」と言っていた時点で
ろくに年金の実態を調査することなく
選挙に勝つためにだけの単なる言い逃れだったとは。

本当に自民の奴らは詐欺師の集団だ。
438名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:58:08 ID:TL6IoLj30
>>434 おいーす。了解〜。

この制度自体がそもそも詐欺なんだから
いまさらミスとかどうでもいいじゃーん
439名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:58:38 ID:XLUPOdG20
税金投入している時点で
もう賦課式も崩壊している
440名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:59:45 ID:VDjUyR7a0
ほんとだ、企業もぐるで、詐欺?

消えたお金どこにいったの????
追求よろしく

名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:52:22 ID:BIu+DM7t0
>>428
同感!
これで暴動も起きないのが不思議だなって思ってる
他国でこんな事起きたら何人の政治家、官僚が今頃死んでるか
それに厚生年金の半分は会社が払ってる訳で企業からの文句も
聞こえてこない
???だらけの日本
441名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:00:46 ID:qWKOuz9f0
自民党も参議院選までは騒いでいるが
選挙で勝ったなら、なにも言わなくなるだろう。
442名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:01:06 ID:hVTNPYHMO
役人から金品を強奪しても無罪って法律作れば
バランス取れるんじゃないのかな
443名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:02:52 ID:57gmrz5JO
正直者は馬鹿をみるね。ちょっと滞納すると差し押さえとか脅して。延滞金まできっちり取るからね。
444名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:03:34 ID:rJHbfQkT0


   小泉政権のとき、年金未納は年金システムを破綻させる

   若者が年寄りの老後を見る。とか散々言ってたくせに

   今になって突然そんなことを言い出すんですか。

   政府自民党はどれだけ国民を騙し続ける気なんですか。


445名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:04:18 ID:goIPbkUlO
厚生、労働、文部は東大生から3馬鹿と言われていたからな
446名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:04:49 ID:KfbfxeTr0
公務員なんか、みんなそう思ってる
あるものはどんどん使えってね
だから予算なんかも使いきん無いと無能扱いされる
すごい業界だよ公務員業界は
447名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:05:18 ID:ROA/ACzj0
だからこの制度で便益を受けた人が犯人なんだよ。
CSIみたいな捜査をするまでもなく犯人は明らか。

社会保険庁、厚生官僚、政治家、、、、。

票をもらった民社党、エセ社会主義の社会党も同罪。
工事代金は手に入ってないが、議員年金と勲章、名誉は得たな。

土建屋、ゼネコンも犯人なんだけど、
とられた分を自分の会社と社員のために、、
取り返したと考えれば、正当防衛か、、、、
NTTデータ、電電公社組も、、、正当防衛か?

まぁ、関係ない人で45歳以下はとられ損のみ。
448名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:05:20 ID:3phtv+1y0
誰?名前を言え。個人資産で弁済させろ。
449名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:08:03 ID:SnUHHtK90
>>442
役人の身内の幼女にならイタズラしても無罪にした方が2chの住人は喜びそうだ。
450名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:09:42 ID:6fTzGBKT0
273 :名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 08:37:24 ID:/ZdKCVzx0
○チーム・マイナス6%って、何するの?
労働者給与を毎年6%削減するために、具体的な6つのアクションを提案します。
ACT1:残業代を無くそう
ACT2:正規雇用を減らそう
ACT3:法人税を減らそう
ACT4:労働基準監督署を無くそう
ACT5:外国人単純労働者を受け入れよう
ACT6:消費税を増やそう
451名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:10:22 ID:bb6w5a+S0
中国韓国から詐取され続け

世界から詐取され続け

日本からも詐取され続ける

日本国民・・・


    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
452名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:11:35 ID:4Yku+8s70
年金の資金は帳簿上は150兆円以上ある。
帳簿上では10年以上の給付に耐えることができる。
しかし実際に運用されている資金は10数兆円に過ぎない。
政府は150兆が適切に運用されていると答弁している。
運用先は政府なのだよ。
それも50年以上の長期運用となっている。
つまり今までの国民の年金積み立て資金は政府に貸し付けされていると
いうことなのだ。
国債に変わっているということも含め、つまりそういうことなのだ。
毎年赤字国債を引き受ける受け皿として利用してきたのだ。
つまり国の借金800兆円、隠れ借金500兆円合わせて推定1300兆円の
中に溶け込んでしまっているのだ。
10年以上の給付に耐えるのに何故資金の枯渇や少子化が大袈裟に
宣伝され法改正されたのかと言えば、真水の資金が不足して
数年の給付にしか耐えられなくなってきたからだ。
貸し付けた資金は道路や橋に化けていることになる。
政府が財政を改善して年金に資金を戻さない限り給付は
新規納付額に頼るしかない。
政府の財政改善策が増税というのであれば、借金の返済資金を
借金した相手から取るのと同じことだ。
453名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:11:52 ID:qeQOGv4x0
なんで、自分たちの遊興費を国民年金からだけ捻出して、
「共済年金を使っちゃえ!」って発想にはならなかったの?

泥棒もたいがいにしーや。
454名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:17:02 ID:ROA/ACzj0
>>452 その通り

歳入を税金でまかなったのは、後々税金で保険を払うのも止むなしという
既成事実を作るためでもある。

でもだまされてはいけない。
税金投入は、世代間扶助から国民全員負担(子供があめ買っても、保険料になる)という
おそろしい思想への転換なんだ。
こんな強烈な社会主義の国(官僚天国、旧ソ連)は日本しかないんだよ。
455名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:19:42 ID:ljn4eTEO0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
456名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:20:34 ID:4GiO5Gjy0
>>455
哀れな奴w
457名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:27:06 ID:4Yku+8s70
>>455
痛いと言うよりむしろ醜い。
458名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:28:26 ID:fob5KjeJ0
>>456
朝鮮人乙
459名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:29:10 ID:9bPSW8Xv0
>>452
隠れ借金は重複している部分が非常に多いので、
そこまで大きく膨らむ事はないよ。
460名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:29:45 ID:8+io+a5J0
>>455
ダヨナ
民主入れる奴なんてダサすぎヤッパ自民が熱いね今
461名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:30:47 ID:R8a/tfKA0
ていうかみんなそうだろw
462名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:31:35 ID:ePOsuUOG0
>>455
心配するな。中国の省になる前に民主党は自滅するから
463名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:32:22 ID:nawa4by80
       _,,,,,,_ _,,--、,,,_
      /_-''´ ̄ ̄`\`:,
     / /´_,,-,-''-=、-..、 ヽ:',
   . /.,''/∠_    _,>=,\',::',     年金
   / .:レ /´.,,,_    _,, .゙.'i:.)::',
   i ::i i:ュ'.(:;)`    (;:).ゞiノi::'i   払った瞬間
   ! ノ.ヾ',    ゝ    ,'ノ::::r'    キュキュット消えてる♪
   `i ト::ヽ、.`'ニニニ'´ノ:::::: ノ    払った瞬間
    !,,_ヽ、'::`:::,--i::::´::::,-´      キュキュット〜♪
     ヽ;,',,,,..i''ii,,_,.i,i'i'::、',´'´
    , -´ i i::i`'''´i::i ,、 .\     【社保庁民営化3分割の中身】
   '´、 _,-'`i..,i::` ̄::::`'!ヽ, .\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_
   `'t   ..!'::::::::::::::::::::', ヽ__,,,.〉   1.集金機関会社=振り込め詐欺
   ! ',  .,'::_::::::::::::::::',  ,' ,'    2.データー処理会社=グダグダで紛失年金増加w
   'i └-=O ⌒。 ヽ─,' ,'-    3.年金運用=損失補てんは税金だから、安心して無駄に使いまくり、利益は還元せず、
   ''ヽ o(∫___∧∧) o) ),' ,''''    無駄な不動産つくったり裏金プールに
    (o ⊂_⊂(,,゚Д゚)⊃ミ。○ 。。
      ( ヾ o    シ 。      <払ったら負けだゴルア
464名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:33:59 ID:bxhbIbTp0
今のところ、社保庁の職員や家族が殺されたって報道はないけど、
みんな、おとなしいんだね。
465名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:35:59 ID:BaYtP+An0
>>455
>民主が政権を取って、日本が中国の属国
この結論に至れる飛躍がわかんね

つーか、自民によるアメへの隷属強化
兵員まで差し出す事態になりそうなんだが
それでも良いと思うなら自民に投票すりゃいい

自らの一票が今後の日本の行く末を決めるのだという
選挙の基本を今一度しっかり認識し投票するなら
それでいーんじゃないか
466名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:37:26 ID:4NNN3swC0
>>464
まだ年金自体が崩壊したわけじゃないからねw
でも時間の問題だろうなw
467名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:39:32 ID:z3cYZWh0O
具体的にだれだよ?

まあどうせ俺たちの金じゃないし…くらいには思ってるだろうな
468名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:40:09 ID:z514xml00
花澤を単純に悪官僚と切り捨てると本質を見誤るよ。
馬鹿みたいなインフレがあり得た時代の構想だし。
問題は、その後を継いだ官僚たちが、時代の変化や
設立者の理念と無関係に、その言葉に乗っかった事。
逆に花澤を悪者にしたてたら、グリーンピアを作った
連中の責任が見えてこなくなるぞ。
469名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:45:35 ID:O1qkqjHY0
国民は公務員と政治家の財布か?
470名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:46:56 ID:BaYtP+An0
>>469
少なくとも連中がそう思っている事は確かだろうね
471名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:50:24 ID:QF6dbBMbO
みんなで社保庁に行って年金解約と掛け金返還を求めるオフ
472名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:55:05 ID:tOuVAkEzO
こういうニュースがあるとつくづく思う。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1181756688/l50
↑ある意味最強だとw
473名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:56:55 ID:hT5qCEM+O
柳沢も「なぜ今頃」コメントしたんだ?
裏有りすぎにも程があるぞ

つい数年前から年金払い始めた22歳の俺は一体どうしたらいい
ただでさえ安月給なのに不安過ぎて自殺し兼ねん
474名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:00:00 ID:qloe9xL00
旧ソ連だね。プーチンに首相になって貰ったほうがまし。
475名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:07:26 ID:BN4EE34U0
人様の年金無駄遣いしちゃったのを認めたんだろ。
じゃ逆に国民が共済年金を無駄遣いしちゃってもいいよね。
476名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:08:28 ID:j8SUUk4Z0
社保庁元長官・正木馨(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係/訂正版

@正木馨の妻直子と森永製菓の森永剛太の妻孝代が城戸崎家出身で
従姉妹同士。
A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟(森永の妹恵美子が松崎夫人)。
B松崎の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義理の従兄弟が正木馨。

遠いかも知れないが、一族・身内であることには変りはない。

この関係は広瀬隆「私物国家」巻末の15頁に及ぶ系図の冒頭に明示されて
いる。
おもしろいのは、この系図の末尾の三井不動産「江戸英雄」が佐々木家・城戸崎家
を介して再び正木家に繋がる円環をなしていることである。
上流社会は狭い。そこから腐敗が生れる。


477名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:09:13 ID:KYlliiPnO
国民は労働する機械ですww
478名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:11:12 ID:8qUtEBFX0
なんで自民党の、イカレタ連中は

具体的な名前を出さないんだ

ナントカ還元水の、おっさんがクビ釣ったときも
恫喝かけていた、
国対委員の名前出さなかったな

説得力無いよ、お前らの言うことは
479名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:13:47 ID:Gr1jsfa80
柳沢
実名あげろよ
480名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:14:52 ID:OxmYPDfq0
法律じゃ難しいだろうけど、そういう厚生官僚から退職金取り返してくれよ。
481名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:24:27 ID:nawa4by80
http://www.youtube.com/watch?v=BoUCtpl2UJI
消えた年金 元社保庁長官天下りで報酬3億円

安部総理が必死で庇い隠す年金記録の「台帳破棄」を命じた社保庁「バカ長官」はこの男
財団法人復光会 理事長:正木 馨(元社会保険庁長官)
(顔写真あり)
             , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::; ‐'''""`''' ‐=、;:::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::i'         ``''`‐- 、、;:-ゝ
        ,':::::::::::::::::::::::::l'           聖    | .
         i::::::::::::::::::::::::Z     /ノ(          l .
         |:::::; -、::::::::t`       / ⌒     l   ! ,'
         l/rヘ ゙;:::_:Z   -‐''′       /   | i
        〈 〈 } '|i´へ、  _____,ノ/li,   li|     _.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___,.ハ  lヽ |!   `ヾ"´、 _``'' ‐.、 ノ _`;:ェ∠_   /ハ |   当然こいつくらいは国会証人喚問だよな?
,.. ‐''"´;;;;;;/!  ', L={, |     ` 、 `''-゙ー'=‐ ,)=i´,.z=‐i い  | ⌒i|  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |  'ー‐' |;'ヽ      ` ー---‐'′ !、,. ィ´!'⌒',  | < 自民が庇い立てしたら、大臣もグル決定
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  /    |', l|               !:. /``'l   l  |  .|\______________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ゙、//   ヽ           ...,,_j'′;;;;;;i、, ゙、‐| ='!.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ヽ     \、      _  _,∠ ;;;;;;;;;;;;;|ノ( | i   ,'  l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  `、,/    ヾ;;,、  '''"ニニ二(  >ヽ;;;;;;;;;;;;|⌒ |'′ .i  ,i_  コピヨロ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',   \....,,_,,....ヾ;;';;;,,,,,,,,,;;,;;'';,,/ヾ.   ` 、_;ノ   〉  ,} i !;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',    /  >、  ,> 、;;;;;;;;;;;;/  \        /  ;. //;;;;;;\
482名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:24:41 ID:ZEAKacAX0
>>475
共済年金で国民年金を補填すると良いかも。
483名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:27:15 ID:SnUHHtK90
>>480
退職金をどうこうよりも、年金制度開始から今までに関わった役人全員の財産を一時差し押さえ。
これから必要な年金の名寄せのためのシステム開発費、人件費は全てそこから捻出。
名寄せ作業が終わって時点で残った分が本来の彼らの取り分。
484名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:34:56 ID:9Xeu+5Sn0
実名まだ?
485名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:43:02 ID:qWKOuz9f0
歴代社保庁長官の退職金返納を・中川幹事長

 自民党の中川秀直幹事長は13日、小泉純一郎前首相らとの懇談で年金記録漏れ問題を巡り
「歴代厚相も給料返納など何らかの責任を取らないといけない」と指摘した。
厚相OBの小泉氏は「もうカネはない」と反論。
参院選は政権選択選挙ではないとの立場から「負けても右往左往する必要ない」と力説した。(07:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070614AT3S1301X13062007.html
486名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:49:51 ID:qWKOuz9f0
安倍を動かしてるのはこの小泉
487名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:51:17 ID:VBaWmKIS0
国家による投資詐欺。しかも強制か
488名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:52:29 ID:KfbfxeTr0
社会保険庁のシステム開発に1兆4000億円。
このシステムの維持費年間7000億。
どこの企業に、そんなシステムがある?
489名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:54:19 ID:vcG0zuMA0

   年金使こうたか

490名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 15:56:14 ID:LOCobAKYO
こいつらは監視カメラで監視した方が良い。
491名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:00:20 ID:lRO25kKY0
>>487
そんなもの最初から分かってる奴はたくさんいた。
放って置いた奴が悪い。

今、明るみにだした奴はえらいよ。
こんなヤバイ情報、普通は出せない。
492名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:00:53 ID:CHNHBwNW0
年金改革後の年金制度名を考えてやった

  『フェニックス年金』

    −不死鳥のごとくよみがえり、
              再び増額徴収、給付の据え置きによって
                                 あなたの家計を熱くする

493名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:01:52 ID:49435BxW0
>>471
マジにやりてー
だれか大規模オフ板とかに立てないの>
494名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:02:18 ID:KTkMm+E10
>>6
じゃあ、この純和式の囲炉裏はどこへあるんだ・・・?
スペースコロニー?
495名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:03:42 ID:BaYtP+An0
>>494
アジアのどこか
496名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:05:29 ID:yj0vNJcx0
年金保険料を使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい。 ある官僚

年金保険料使えないようにしちゃえ。後で幾らでも払えばいい。 ある一般人
497名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 16:28:51 ID:qWKOuz9f0
>>493
じゃあオレ投石係り
498名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:04:31 ID:AHPB4b8J0
今テレビで、
年金は若い世代が年寄りを支える制度、なんて言ってるけど、
これって法律とかの根拠あるのか?
499名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:11:16 ID:Q93l1EB8O
皆様の年金で豪華な家を建てました

悔しかったら乗り込んでらっしゃい。と保険庁長官が申しております。

500名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:13:15 ID:bpmwreWN0
社会保険庁は反社会組織なんですか
501名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:23:44 ID:qWKOuz9f0
安倍首相に文句を言いたい奴はこれを使え
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

厚生労働省はコレ
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
502名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:26:47 ID:RGmTc6v+0
こいつら全員首にしろよ!そうでないと収まらん!
ボーナス年金保証されるんだろ。そんなんありえんて
503名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:31:17 ID:nawa4by80
社保庁民営化3分割の中身(社保庁職員は全員スライド雇用)

1.集金機関会社=振り込め詐欺
2.データー処理会社=グダグダで紛失年金増加w
3.年金運用=損失補てんは税金だから、安心して無駄に使いまくり、利益は還元せず、無駄な不動産つくったり裏金プールにw
         ,..--‐‐‐‐‐  __
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。     そんでこの下に続々と、年金関連の下請企業をつくりぶら下がる
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚   もちろん皆、厚生省官僚のウマーな天下り先になる
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。   自民の民営化詐欺の典型
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚ 結局ただの焼け太り

もちろん【みなし公務員】は共済年金w
504名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 19:05:47 ID:qloe9xL00
>>493
都内なら、私も参加しますよ。カラー爆弾持参します。
505名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:24:59 ID:kikUJsd90
TBS( http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3585086.html)のキャッシュ


厚労官僚に受け継がれる「DNA」とは

厚生労働省の官僚たちに受け継がれてきた、ある「DNA」に迫ります。一体なぜ、不祥事が次から次に起きるのか? その原点は、「年金はどんどん使ってしまえ」との驚くべき認識でした。
「もうなーんの、50人ぐらい待たないといけないから」(相談に訪れた人)

 連日、年金相談で混雑する全国の社会保険事務所。11日に開設された電話相談は、47万件もの電話が殺到しています。

 (47万件という数字の感想は?)
 「驚きました」(社会保険庁の会見)

 応答できたのはわずか1万7000件。13日になってようやくオペレーターを増員しましたが、事前に混雑は予想できただけに、社会保険庁の認識の甘さに、批判の声が噴出しています。

 「大臣、この本読んだことおありでしょうか?」(民主党、櫻井充参院議員)
 12日の国会で取り上げられたある1冊の本。
 「厚生労働省の本質を表している内容でございます」民主党、櫻井充参院議員)
 およそ20年前に記された「厚生年金保険制度回顧録」には、「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない」と記されていました。
 1942年当時、厚生省厚生年金保険課長だった花澤武夫氏の発言に、旧厚生省の官僚たちがどのような考えで年金制度を導入したのか、その一端を見て取れます。

 「すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね」「年金を支給するのは20年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら、間に合わない」(『厚生年金保険制度回顧録』花澤武夫氏の発言より)

 「要するに、役所の天下り先を作り、もう一つは『自分たちが、がんがんこのお金を使って構わない』と」(民主党、櫻井充参院議員)
506名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:27:15 ID:kikUJsd90
 こうした考えが脈々と受け継がれているのではないかという野党側の追及に、「歴代、年金制度にかかわった職員たちが、同じ考えであったとは思わない」と答えた柳沢大臣。

 「私どもとしては、こうした負の遺産、『うみ』という言い方もできますけれども、これを今度こそ払拭して、本当に国民の皆さんに信頼されるような年金制度に、事業運営にしなければならないと思う」(柳沢伯夫厚労相)

 年金の専門家で元銀行マンの磯村元史さんは、問題の本に名を連ねる花澤氏の後輩の厚生官僚たちと、一時期、仕事で付き合いがあったといいます。

 「(記載のある)ほとんどの人に1回お目にかかってますけど、お一人お一人がいい悪いではなくて、そういうDNAというか、遺伝子が厚生労働省の中に蓄積されているんでしょう」(函館大学客員教授、磯村元史さん)

 年金で作った保養施設など、批判が集中した年金保険料の「無駄遣い」。官僚たちに受け継がれてきた、いわばこの「無駄遣いのDNA」のほかに、社保庁職員たちの当事者意識の欠如が、今の、宙に浮いた年金問題の根底にあるといいます。
507名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:31:48 ID:kikUJsd90
 「納めたのに記録がないとかいう問題は、過去に何遍もあったんです。『いずれやったらいいだろう』ということで放置されていた。その根底には、役人共通の『不作為』という概念。
やらなきゃいかんことではあるけども、やらなくて済む、こういう気風というのが根底にあると思いますな」(函館大学客員教授、磯村元史さん)

 年金について、「自分がもらえるのではないのだから、どうでもいいやと思ってもいた」という旧厚生省の花澤氏。回顧録を締めくくったのは、自分が年金をもらうようになってからの「思い」です。

 「今では本当に年金に有難いと思っています」(『厚生年金保険制度回顧録』花澤武夫氏の発言より)

 果たして今、どれだけの国民がそう感じることができるのでしょうか。(13日15:43)
508名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:36:38 ID:4lJSXrBo0
柳沢は何でこういうことが平気で言えるんだろう。
役人を抑えるのは政治家の仕事なのに。
509名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:55:57 ID:2AU240Sx0
■ソフトウェアの所有権も、ハードディスクの所有権もNTTデータのため、社会保険庁はハードディスクにあるデータを直接加工ができない・・・46:00から

<2007年6月14日   厚生労働委員会>
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_rm.php?sin=2116&on=1181817387&si=2496deadc696fd59faf86911cb4be1ee4&ch=y&mode=LIBRARY&un=82cc963c74c130057cbdc8491e4f051c&pars=0.33306851568234375
510名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 20:59:53 ID:2AU240Sx0
■社会保険庁がNTTに対して持っている債務が500億円(平成18年度は450億円を支払わなければコンピューターシステムを使えない)・・・47:15から

<2007年6月14日   厚生労働委員会>
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php


511名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:00:59 ID:2KHqjk3E0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
512名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:02:28 ID:9CX/dYHM0
>>511
永久保存版だな
513名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:03:54 ID:2KHqjk3E0
↓厚生労働省と社会保険庁は最初から(国民から集めた年金の)無駄使いは「やる気」でやったということですね↓

厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんの(1988年頃の)お言葉
「それで、いよいよこの法律ができるということになった時、これは労働者年金保険法ですね。
すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
この(国民から集めた年金)資金があれば一流の銀行だって(その資金量には)かなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口(つまり天下り先)に困らない。
何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
年金を支給するのは20年も先(つまり2008年、今年から来年)のことだから、今のうちに使っても構わない。
ここ注意!!→★★★  先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。 ★★★←ここ注意!!
ここ注意!!→★★★将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえば★★★←ここ注意!!
ここ注意!!→★★★    いいのだからそれまでの間にせっせと使ってしまえ。」 ★★★←ここ注意!!
(賦課式=租税などを割り当てて負担させる事、つまり金を無駄使いして足らなければ税金で賄えば良い)
(「厚生年金保険制度回顧録」編集:財団法人 厚生団 、1988年 発行:(株)社会保険法規研究会 より)
講談社「週刊現代」 1.18号 http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html

↑厚生労働省と社会保険庁は、最初から「だますつもりで だましました。」 ということです↑
もう年金の資金は、厚生省、厚生労働省、社会保険庁に食い荒らされて残っていないと言う事!!

★この様な事を堂々とほざいているのを見逃したのは
★当時の厚生大臣である自由民主党の藤本孝雄、小泉純一郎でした。★★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81
514名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:06:19 ID:sGP1TBpz0
国民年金保険料は使い放題。
共済年金は財源が別だから全くの無傷。
公務員恐るべし。
515名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:06:45 ID:TgsLHaBw0
ミンス党の皆さんへ。

「我が塔は、阿呆庁設立時に遡って、いっさいの時効を停止し、関係者の刑事民事の責任を追求します。』

これで、山陰線&次の州陰線の勝利は間違いないぞ。
516名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:07:14 ID:sEJHorLmO
>>511
親類縁者あわせて打ち首が妥当に思えるな
517名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:07:25 ID:2KHqjk3E0
★★【消えた年金】正木馨-生涯賃金8億円超【天下り3億円】★★
「消えた年金」問題をめぐり、歴代社保庁長官の責任問題が噴出している。
なかでも非難ゴウゴウの正木馨(76)は、手書きの年金台帳の破棄を命じ
照合作業を困難にした“A級戦犯”だ。この年金官僚、巨額の生涯賃金を得ていた。
マスコミに問題を追及されても「ボクには責任はありませんよ。現場の監督者がしっかりやらなきゃねえ〜」と
人ごとの正木は絵に描いたような官僚人生を歩んできた。東大法学部を卒業後1954年に旧厚生省に入省。
85年8月に社保庁長官のポストに就き、翌年5月に退官した。その後、天下りを繰り返し
国会で明かされた退官後の報酬・退職金は3億6600万円!
それでも「そのくらいありますか。あまり気にしないですからねえ」とトボケている。
金銭感覚がマヒするのも当然だ。正木氏の生涯賃金は8億円を超えるというのである。
元特殊法人労連事務局長でジャーナリストの堤和馬氏が言う。
「正木氏が退官した02年の俸給表に基づいて試算すると、厚生省時代の合計給与は4億1193万円になります。
退官前に務めた社保庁長官は事務次官に次ぐランクの10号俸、月給は124万円です。わずか9カ月間の着任ですが
この給与が退職金に反映されるため、退職金は7890万円になる。
さらに最低3回の天下り後は、毎月100万円近い給与を得ていた計算です。
この生活が16年間も続いたうえ、天下るたびに1億円前後の退職金を手にしている。
これらを合計すると、正木氏の生涯賃金はゆうに8億円を超えるのです。
正木が退官した80年代は天下りに対する風当たりが弱く、最もオイシイ思いができた世代。
生涯賃金が8億円を超えた年金官僚は何人もいます」
一般のサラリーマンの生涯賃金は2億50000万円程度だから、あまりにベラボーな金額だ。
実際、正木は田園調布駅から徒歩3分の超一等地の豪邸に住んでいる。
延べ床面積275平方メートル、不動産価値は「土地建物を合わせて約4億5000万円」(地元不動産業者)である。
日刊ゲンダイ本紙の取材に応対した正木氏の家人は、「もう取材は受けないと言っています」とひと言。
国民を食い物にするにもほどがある。【2007年6月7日ゲンダイネット掲載記事】
ttp://www.youtube.com/watch?v=BoUCtpl2UJI(顔写真あり)
518名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:08:50 ID:McPzW2hXO
社保庁職員への懲罰が必要
519名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:09:01 ID:62eQ8lns0




消費税やガソリン代、電気代、固定資産税、酒税、住民税、、、を払って、

お金がなくなって

国民年金が納められず、25年払えなかった人もとっても多いんだよ。

派遣と契約だらけの世の中に自民がしたのだから。

年金は税金でやりなさい。民主がそれをやるなら民主を応援するよ。



520名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:13:40 ID:sGP1TBpz0
どんだけ使い込んでも、特別会計垂れ流しても、
年金保険料値上げや、増税で無問題。
どんだけ無駄遣いしても、記録も残らない。
公務員の責任が全く追及されないのが一番の問題だと思う。
時代遅れでしょ。
521名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:14:08 ID:2KHqjk3E0
「国会議員の多くは、(略)厚生年金に不正加入している人が多いのです。
後援会の企業などが、勤務実態がないのに、社員や役員として加入させ厚生年金の掛け金をまるまる払っている。
厚労省年金局では、まずは、この不正加入の発覚を恐れている。 そんなことになれば、また、大混乱ですからね。
しかしそれ以上に怯えているのは、こうした国会議員や国会議員OBがすでに厚生年金を受給している事実が
漏れることです。 本来、加入できない制度から年金を受給するのは、 詐欺罪に該当するということです。
与野党問わず、詐欺の疑惑を負った議員やOBが ぞろぞろ出てきたらどうなりますか。 国会は機能しなくなるでしょう」
(文芸春秋2006年12月号p99)
522名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:16:09 ID:27rYHXMf0
しかし、ニュース見てると、老人どもの必死さが不快だわ
「今まで払ってきた年金が老後にちゃんと支払われないなんておかしい」だと?

今、三十くらいの俺らが老人になる頃には確実に支給年齢が70歳を超えるだろう
それ以前に今の年金制度はとうに破綻しているに違いない

そして、今の小中学生は「年金とは君たちのお父さんやお母さんを支える仕組みなんだ」と教育されてるらしい
つまり、上の世代支える為に、掛け捨てで金払え、無償奉仕しろってことだ




で、当の爺さん婆さんは、下の世代が自分達の為に働くのを当然だと思ってる
美しい国だよ、まったく
523名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:17:46 ID:aYmAqP300
議員年金を見れば国民年金などunko
524名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:17:51 ID:2KHqjk3E0
■乞食渡り(旧天下り)退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が年金←★の厚生労働省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)←★
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)←★
+国民年金協会理事長4900万円←★
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)←★
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)←★
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)←★
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)←★
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)←★
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)←★
ソースはコチラ↓
http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php 
525名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:18:39 ID:oBCRb02DO
議員年金なんかいらんだろ。
526名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:27:11 ID:6WnL5BPU0
議員は皆死ねば良いと思うよ!
527名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:36:45 ID:GpfhINKHO
ワタシの故郷中国なら暴動おきてるね ニッポン人ってホントバカねW 朝鮮にもバカにされてるしWW
528まさに!「美しい国」やな:2007/06/14(木) 21:38:26 ID:T/arrPu40
何が「美しい国」なんや?それ!
自民の馬鹿どもケツ糞だらけや!
無駄遣いの官僚?さっさと氏ねや!
柳沢もヘラヘラしとんじゃねーーっ
屁でも嗅んでろ。ブーーッってなぁ!
529名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:39:32 ID:29sXjPp+0
安倍はとにかく自治労が悪いって方向に持って行きたいようだね
「窓口の態度が悪い」とかそういうの
まあ実際それはそうなんだけど、下っ端は所詮その程度。
結局金を兆単位で吹っ飛ばしてきたのは下っ端ではなく上の官僚で
そいつらは特殊法人化でむしろ裁量強化で今後もやりたい放題なんだよなぁ
530名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:41:17 ID:YFXSjcYt0
んで、何時になったら社保職員狩りを始めるんだ?自民党
531名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:45:04 ID:nawa4by80
>>1
それに便乗して甘い汁吸ってたのは、

どこの日本の自由民主党だよw


>>529
あんな下っ端いじめでごまかすのは印象悪いよ。

阿部にかばい殺された松岡の死がダブる。
532名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:48:50 ID:MwRpjBPd0
何とか今の内閣で膿を出して欲しいな。
ガンカレ!
533名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 21:57:59 ID:kg9ROmgP0
巨額の年金資金が投入された大型保養施設「グリーンピア南紀」(和歌山県)
の跡地開発で、中国の請負業者によるリゾート計画が予定通りに進まず、中核
となるホテル事業の再開が見送られることがわかった。小泉改革で払い下げら
れた全国13カ所のグリーンピア跡地で、再生の事業計画が頓挫するのは初め
て。南紀の跡地を所有する地元自治体に業者を紹介したのは、地元(和歌山3
区)選出の前経産相、二階俊博・衆院議員(自民)だった。跡地は賃貸後の2
015年に無償で業者へ譲渡されるという異例の契約だったこともあり、地元
で批判が高まっている。

今更だけど「グリーンピア」と「二階」でググれ
売国ミンスなんていってる場合じゃないと思うがな
534名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 23:07:41 ID:Mdauq68EO
てか天下りして悠々と老後を過ごしているG3はさっさと氏んでくれ。
そんな奴は生きているだけで目障りだから。
535名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:33:21 ID:aEVj27SQ0
こんな無能で金のかかるクズども雇ったまま名前だけ変えて新組織に
移行するようじゃ自民党も惨敗だな
536名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:36:41 ID:h0FmCF1f0
単純に「領収書、持って来い」と言うのは、払ってないのに年金払ったと言う人と分けたいんだろ
でもさ、払ってないのに年金払ったって人は居ないんじゃないの?


国民年金、64000円

生活保護、130000円医療費タダ

ヤカラは、生活保護受けるんだか、窓口で追い返しは無駄な努力だろ

>>領収書がなくても、記録が受給者らに結びつくかどうかを
>>審査する第三者機関について、「納税の記録なども調べて協力する」と強調した。

時間の無駄だろ

537名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:45:26 ID:MQm7yK0D0
社会保険庁職員はこの期に及んでバイトと臨時職員に年金苦情処理を押し付ける。
この光景は湾岸戦争でイラクが外国人を攻撃目標で監禁した 『人間の楯』 作戦
と同じ。実に汚い。
538名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:49:32 ID:zEjgdfp30

社保庁は年金で天下り利権を

自民党は年金で年金基金施設の建設利権を

持ちつ持たれつも垂れあい
539名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:50:55 ID:BojH8hGbO
追求されなかったら、黙ってたつもりだろ
540名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:51:38 ID:eplDQaFp0
これは酷い。いや酷すぎる
541名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:53:32 ID:RM+l5zCY0
<天下りして悠々と老後を過ごしているG3はさっさと氏んでくれ。

少し前の日本では官僚に「さっさと死んでくれ」なんて言う人は居なかった。少し後になれば「さっさと殺してやる」。もう少し後になれば、
「今度の休日に殺しに行く」。になりそうだな。wktkに恐ろしい話だ。
一度自由の味を覚えた奴隷たちはもう中世絶対王権無抵抗時代には
もどれないからな。とんでもない話だ。wktkする。
542名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 05:52:57 ID:xpf0ViLe0
大体、年金制度が議員年金、共済年金、厚生年金、国民年金と分かれており、
特に議員年金、共済年金は有利な制度であって、異常に官に厚く、民に薄い
制度であるのが問題だ。
散々税金を無駄遣いしておきながら、自営業者には生活できない程度の
額の国民年金とは馬鹿にしている。
年金を一本化し、全て税金で賄え。
543名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 06:02:36 ID:u6gW3XfE0
この件はあまり話題にならんな。
もうみんな諦めたのか?
544名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:03:39 ID:wJpDxcp40
【年金問題】社保庁システム、総額1兆4千億円--委託先に幹部天下り [06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181832948/

これもまさに官僚利権かよ。

そしてボロシステムだけが残った。

国民よ

怒れよ!!

545名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 07:48:47 ID:KFrQvJTI0

<Pod-Casting>
6/13(水)コラムの花道
勝谷誠彦 「社保庁(阿呆庁)問題を語る」
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/06/613_eba7.html
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3

---------
社保庁問題も介護問題も、どちらもカメムシ柳沢の管轄。
そしてどちらに対しても無能ぶりを発揮するカメムシ柳沢。
さっさと消えてくれ。
ウザイ。
546名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:54:37 ID:1MMojtc20
諸悪の根源は自民支配60年にありだよ。

権力は定期的に変える。その作業を怠った国民にも責任はある
547名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 08:58:56 ID:l4BZD0gbO

当時の厚生大臣誰?
548名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:11:06 ID:DKutXIqjO
>>547
549名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:15:57 ID:6wckQ+lT0
柳沢大臣、厚労省に都合よく使われてて気の毒になってきた
サンプルデータのミス率も嘘言わされてさあ
辞任するなら何か一つでいいから刺し違えてほしい
できれば社保庁がらみで
550名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:17:25 ID:2WEYTPkb0
>(税金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい

政治家なんてみんなこんな考えだろ。
金が無くなったら増税したらしまいなんだから。
551うし☆すたφ ★:2007/06/15(金) 09:51:20 ID:???0
【行政減量・効率化】 厚労省が1年間でトナー代に約2億円 菅総務相「行政に無駄が多い」と16省庁に改善勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181868640/
552名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:54:11 ID:z26fIgDM0
放言官僚:花澤武雄
もう60年前、戦後間もない頃の厚生省年金課長

デカタンス、放言居士、ブラックユーモア、遊び人
そんな訳で主流から外れ、新設労働省の地方労基局長に飛ばされ、
いつの間にか消えていった

まともに論ずる話ではない。が、ここで亡霊が出てくるとは。
うらめしやー、兵庫に飛ばしたタタリじゃー、タタリじゃー
553名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 09:57:03 ID:VEAwf2wN0
システムに1兆4千億円投入してNTTデータや日立に天下りw
日本の公務員の典型例だなw
税金をばら撒いて業者にお世話になる。
国、地方、特殊法人の総額1300兆円もの借金もそうして作られたwww
554蛇口を閉めて改革する気持ち等は毛頭に有りません:2007/06/15(金) 10:00:26 ID:9G4JTBjYO
特別会計400兆円越は省庁裁量で支出出来る巨大な会計。省庁利権だが、実際は自民党が煩わしい国会審議を経ず省庁に公金運用させ、天下りを通じ族議員を行政関与させ常時柔軟な公金運用を特定事業に垂れ流しさせる腐敗システム。その便利さ故に会計枠を肥大させ続けた会計。
555名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:03:54 ID:TeL19EqH0
まぁ誰の責任か?といえば歴代社保庁役人と歴代大臣なのだが
コイツらを野放しにしてきた歴代政府の責任は重大だ。
そしてこの政府を選挙で選んできた国民にも責任は多々ある。
安易な自民党マンセー投票が議員と役人を腐らせた。
どんなに現政府が耳障りの良い文言を列べても
安易に選挙でコイツらに投票して過半数を持たせるとやりたい放題なのは
昨今の強行採決を見ていれば馬鹿でも判る。
もし自民党を支持する人間であっても今の自浄能力の無い集団の
自民党のまんまでは日本は終わってしまう。
一度完全に野党にし金権利権にまみれた糞議員共を
一掃しないと国民が望む自民党になんか成る筈がない。
勿論現野党の民主党を完全に信用なんか出来るはずも無いから
一時的にでも与党に成った時には国民の監視の目をけして緩めてはいけない。
556名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:11:51 ID:ADLJBB660
サラリーマンが会社に損害を与えたら解雇されても文句をいえないように、
官僚も国家に損害を与えたら解雇されてしかるべきだ。

557名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:14:25 ID:EvvIGHJZ0
>使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい
年金は戦中金集めるために役人が考え出した制度だと何かで読んだが
マジでそういう考えが核に今でもあるのかと感じたショック大。
558名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:18:06 ID:Dzfylcf40
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||    
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    ぜーんぶ安倍内閣の責任
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    ぜーんぶ自民党が悪い
    ._|.    /  ___   .|   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /         
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
                    
559族議員と天下り関与で行政は柔軟に公金を垂れ流す:2007/06/15(金) 10:18:17 ID:9G4JTBjYO
菅は厚生大臣として薬害エイズの資料を大臣権限で厚生省から提出させた。年金システムの構想は正しいが、不備を承知で導入させた【厚生大臣にして厚生族議員の小泉】が権限に対する責任を全く取らず逃げの一手。社会的な貢献を全くせず、弊害だけ作り逃げる小泉が一番悪い。
560名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:19:16 ID:DEb5Thwk0
はっきり言って政治家よりも官僚の方が罪は、はるかに重いよな
561名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:20:35 ID:YmpYwBVx0

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニュー速、民主党支持の朝鮮総連職員、わきすぎwwwwwwwww

「美しい国」 逆から読むと 「憎いし苦痛」     ←もちろん民主党発言w
【国内】朝鮮総連系の献金約2500万円 角田前参院副議長の選対収支資料に記載 [03/03]
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案【07/13】
【拉致】民主候補「選挙争点になってない拉致を取り上げる必要は無い」…産経報道
【民主党】 前原前代表 拉致進展なくば支援なしを批判 [02/14]
【民主党】 民主・愛知3区総支部へ総連系企業から献金320万円  [02/01]
【民主党】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない…[10/24
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4[06 11/17]
【国内】核保有国としての「強い国力」が「経済大国」への土台−大阪でフォーラム 民主党松岡議員も参加 [4/18]
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
ttp://www.dpj.or.jp/link.html
【日朝】朝鮮労働党幹部が、民主党・川上義博に国会議員団訪朝を提案・・・小沢代表に伝える[04/05]
【民主党】 13人10組織が献金認める 角田副議長、虚偽説明か [01/26]
【拉致問題】「北朝鮮への経済制裁の議論は尚早」-岡田民主党代表[11/06]
【日朝】「強制労働840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」は別途補償を…朝鮮労働党幹部、前衆院議員に★2[4/4]
【政治】 “「日本人だろ!」と恫喝” 民主党議員の団体、高額本押し売りの出版社に名義貸し&1億円超授受
【日韓】韓日各界人士の新年辞 強制連行など戦争責任を検証し、アジアの平和と繁栄のために、活動することを誓います…民主党議員[1/1]
外交小論・真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
朝鮮の人々は非常にまじめに見えました。まじめさ、勤勉さというものも、最近の日本人が忘れかけている点ではないでしょうか
民主党支持の、在日動画↓
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143121
562名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:21:57 ID:yVJR9aoo0
「なにを真面目にデータ入力してんだよ。満額支給になっちゃうだろうが!」
563名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:26:08 ID:iZyy/G2e0
25年に満たない支払った保険料って、どうなってるの?
それ返して欲しいんですけど。
564(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/06/15(金) 10:32:01 ID:PMbjlH0n0
歴代社会保険庁長官

八木哲夫(1978年12月〜1980年5月)
石野清治(1980年5月〜1981年8月)
山下真臣(1981年8月〜1982年8月)
大和田潔(1982年8月〜1983年8月)
金田一郎(1983年8月〜1984年8月)
持永和見(1984年8月〜1985年8月)
★正木馨(1985年8月〜1986年6月)・・・安倍晋三と親戚。渡りで8億。台帳破棄指示w
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_62c5.html
565名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:35:24 ID:hY9qVxx10
>>548
っざけんな、小泉w
事務的に施行された頃の不始末でオメーの責任だ

  http://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka2870/KAKURASI/Kura259.htm

      =                基礎年金番号実施時
 ″____         クルクル      1997.1.1(平成9年)
 ′\ \     ミ丶            厚生大臣は小泉
     \ \______
 ヾ   \_____\ ))   
                
    ヾ _     ツ    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
クルクル           ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 漏れが厚生大臣のころに
               ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
               ミミ彡゙         ミミ彡彡 国民年金手書きの記録捨てろって
               ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
               ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 長官に言ったの気付かれてないなシシシ
               ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
566名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:42:33 ID:3RHvPjVw0
しかしここまで年金をむちゃくちゃにして官僚が全然
ダメージないのは腹が立つ。社保庁の職員全部、退職金0とかに
なれば国民も納得するが。
民間の保険会社だったら業務停止の上に潰れるぞ。
データ解析だって結局NTTデータとかに委託するのに膨大な
税金かかるんだよね。お前ら寝ずに無給で働けって感じ。
それか代償に自分らの共済年金を国保に当てればいい。
567名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:45:38 ID:EvvIGHJZ0
共済は無傷だもんな。不公平
568名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:47:46 ID:oUiJ+5QdO
「財団法人日本年金機構」
「特殊法人年金事業機構」
「特殊法人日本年金機構」
「日本年金保険機構」
「日本年金保険機関」
「日本年金保険公団」
「年金事業公団」
「社会保険事務所」
「社会保険年金機構」
「厚労省年金機構」
「年金機構事業公社」

さて、どれが新しい法人の正式名称でしょう?

そう、あなたのバカさ加減を詐欺師一味は、虎視眈々と狙っていますwwww
自民党は、もはや犯罪教唆、詐欺幇助の領域に頭を突っ込んだなwww
569族議員と天下り関与で行政は柔軟に公金を垂れ流す:2007/06/15(金) 10:49:33 ID:9G4JTBjYO
菅は厚生大臣として薬害エイズの資料を大臣権限で厚生省から提出させた。年金システムの構想は正しいが、不備を承知で導入させた【厚生大臣にして厚生族議員の小泉】が権限に対する責任を全く取らず逃げの一手。社会的な貢献を全くせず、弊害だけ作り逃げる小泉が一番悪い。
570名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:50:33 ID:jw9JriJo0
公務員に金を預けるほどばかげた行為はない。
571名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:51:14 ID:+HJrhyx90
〇〇機構を作って、また社保庁のバカを高給
でやとうなら同じ。年金事業がとどこおっても、
全員辞めさせるくらいの意気込みが自民にあるのか!
おい、ジジイたち
ベッドでニャンニャンしている顔の四角い気持悪い
男が幹事長じゃねええええ
572名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:52:49 ID:VecbTJjRO
だからどうした。
人のせいにしないで、年金システムを改革しろ。
どこまで国民の人気取りしかあたまにないんだよw
573名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:55:58 ID:T+vdjahX0
年金の累計額500兆円は、すでに官僚らが使い切ってありません。
・・・・これ、常識。マスコミが大きく取り上げないだけ。
574名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 10:56:12 ID:Q7vV1tB50
泥棒に金預けるとなくなるのは当たり前。猫に鰹節と同じ。公務員に金。
575厚生族議員大臣の小泉純一郎、見切り発車!:2007/06/15(金) 10:57:26 ID:9G4JTBjYO
小泉は厚生大臣にして厚生族議員!族議員は法人や財団を乱立させる官僚天下りの後ろ盾になり、共に行政関与して特定事業に公金を垂れ流し、その途中経過にリベート【口聞き事業斡旋の見返り金銭授受と天下りなら超厚遇を享受】を受ける。利害関係から族議員は真っ黒である。
576名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:11:13 ID:TU3b2SSMO
ブタ箱にブチ込まれて死刑になっても構わないんだが、政治家や官僚一家を皆殺しにして、確実に財産を全て奪う方法って無いのかね
10家族位は、血祭りに上げて見せしめにしないと汚職や不正なんか無くならないだろ
577名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:15:02 ID:aEVj27SQ0
なんで公務員って逮捕されないの?
578名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:19:20 ID:kUvGB33S0
官僚に年金受給さすな!公務員も一緒や。

厚生官僚は減俸、退職金返上させろ。ぜんぜん反省しとらん。
579名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:22:53 ID:EvvIGHJZ0
いっそのこと銀行に年金業務委託したほうがマトモでは?
580名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:23:00 ID:wJpDxcp40
>>578
で最後は年金破綻

でも引退した厚生省OB官僚は
ボロ儲け!!

581名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:25:25 ID:XV/8ANNw0
ホント・・最悪・・
なんか欝が悪化してリスカ増えそうだな・・
582名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:26:06 ID:e3tIIOaO0
柳沢自身の考えじゃないのか。=自民党の考え
583名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:30:10 ID:UTvyXLsx0

死ねばいいのに国民が
つまりこういう政治を許してるのは国民なのだから
歴代厚生大臣が悪いというなら統括する歴代総理大臣も悪いのは当然なんだが。

歴代社会保険庁長官が悪いというなら実務に一番精通し問題も認識していた
にも関わらず対処しなかった現場の社会保険庁職員も一番悪いのだが。

そしてそういう無能政治家与党を支持している国民にも責任は
あるわけで、かつてのテロオウム教の末端信者は上層部のテロを知らなかった
わけだがその末端信者と年金教の信者のどこが違うというのか。

584名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:21 ID:wJpDxcp40
>>583
つまりすべてが無責任

厚生省をかばうのが自民党
社会保険庁職員をかばうのが民主党


無責任を許しているのは最終的には国民なのだ。

政治と行政に対する怒りを伝え、真の変革を
させようとするための手段は暴動しかもう残って
いないような感じだ。

585名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:36:41 ID:za+xXKWK0
UNIX板の連中がなんとかしてくれるだろ
586名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:40:15 ID:wJpDxcp40
587名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 11:49:13 ID:X/owSgfW0
国民年金の制度自体を廃止して、社会保険庁の役人は全員解雇(退職金無し)。
受給前の国民が振り込んだ分は所得税の減税措置で償却すれば良い。

厚生年金や軍人恩給、遺族年金、共済年金はそれぞれの運用ごとに見直せば良い。
588名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:04:14 ID:hY9qVxx10
 ヘ⌒ヽフ           今時、昔じゃあるまいし金融商品がゴマンとあるなか、
 ( ・ω・)γ━┛~~~~~    共済年金と議員年金なんか不必要だべ
/(へ ω.)へ

公務員と政治家は民間の年金に託すことで、民間経済の活性化を努めるようになるというもんだろ
今回のことは共済年金と議員年金の廃止で財源に充てるだけで解決w
589名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:06:35 ID:veCv+6Kj0
年金は銭生む機械
590名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:08:46 ID:hY9qVxx10
公務員年金不足分134兆円を「民」が負担 年金一元化で参院試算
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200704030156.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200704030156.html&date=20070528025304

とんでもねー
こんなダニどもの年金のために、なんで税金をくれてやる必要がある?
591名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:10:21 ID:MGpmiNWY0
晒し揚げ
592名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:27:02 ID:V4VnpA73Q
今度ばかりは共産党に投票だろ。
反共プロパガンダにきっちり洗脳されてる大多数の日本人よ、怒れ。
593"それはいつ?":2007/06/15(金) 12:28:31 ID:UnNTTnOeO

僕は子供 犯罪的なほどの内気さを引き継ぐもの
僕はこれといって特別な何かを持っているわけではない子供

黙れよ
僕がいろんなことのやり方を間違っているなんて
おまえはどうして言えるんだ
僕だって人間
他のみんなと同じように愛されたい

行きたいのならライブがある
本当に愛してくれる誰かに出会えるかも
そう思って出かけて ひとりぼっちで突っ立っている
部屋に帰って 泣いて 死にたいと思う

それはもう起こるはずだとみんなは言うけど
それはいつのことを言ってるの?
ほら 僕は今までものすごく長い間待ってきた
希望なんて全て消えてしまったんだ

黙れよ
僕がいろんなことのやり方を間違っているなんて
おまえはどうして言えるんだ
僕だって人間
愛されたい 他のみんなと同じように
594名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:32:08 ID:J0Knr3CQ0

貧乏人のスレか ここは

年金年金ってさわぐんじゃねーよ!!!!!!!!!
595名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:33:19 ID:hY9qVxx10
>>592
じゃまくせーよ
与党になりたくないメンヘル弱小党のせいで、自民が勝ち続けているんだからな

結局オマエラも自民勝利貢献者w
596名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:33:38 ID:wJpDxcp40
>>592
共産党に投票したら世の中がよくなるのか?
批判だけの政党では何も変わらない。
福祉バラ撒きでは瀕死の財政がいっきに頓死する。
597名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:33:50 ID:ZQlkKJDAO
さて、なにかが始まろうとしてますな
自民党政権の終焉が見えてきたな
598名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:42:15 ID:Z1VLgUfTO
俺は骨の髄まで右翼だったが、今回は共産党に…
599名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:45:19 ID:NgcMn/b20
まるで人事のように話すね

この爺さん
600名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:49:18 ID:+/BRV2Rq0
安倍よ・・
601名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:49:34 ID:wJpDxcp40
社会保険庁:1900万円の年金未払い見つかる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171030384/l50
602名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:52:42 ID:XV9Ce0IN0
>>1
そういう官僚がいたんなら返還させろよ、屑大臣。
603名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:53:12 ID:N75IU45n0

 自民党終了のお知らせです。

604名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:55:54 ID:58fHXbsOO
自民オワタ。

てかマジでこれはひどい。民の為の政治をしてほしいもんだ。
605名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:58:51 ID:Gv6JW2Ca0
法律に詳しくないけど、これって、背任罪だよね
606名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:05:17 ID:pfr+OxPJO

ほらな!!

絶対わざと管理ミスや処理ミスに見せかけてるだけなんだよ
あそこまでずさんにする方が難しいんだし、わざとデータ消したりしてるんだって。後で年金払わないために。絶対そーだよ
マスゴミはなんでそこを追求しねーんだよ!
607名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:10:49 ID:wJpDxcp40
>>606


組織的労使による捏造か!!



608名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:33:35 ID:EPOKEoan0
ちょっと調べてみたら凄い親子だな;

花沢武夫:戦前のドサクサに厚生年金作った「どうせ自分は受け取らないし無くなれば賦課方式にすればよい」

花沢三郎:千葉県議会のドン。税金未納でタイーホ。7億の資産と5000万の年収

 ワイドショーとりあげねえかな
609名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:44:19 ID:wJpDxcp40
610名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:46:46 ID:XfMUGy/VO
民主党の支持団体だよな?
611名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 13:58:13 ID:zEQEqP390
これだから役人は・・・
612名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 14:04:34 ID:PMtmyyyG0

歴代自民党政権は、どんなに社保庁が仕事放棄していても、何の改革も解体もしなかった。

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

そこで、安倍晋三が歴代政権で初めて「 天 下 り 社 保 庁  」 という大改革をやると言った。

     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

すると、国民から→民主党に5000万件事件が「リーク」される。(自治労幹部-自民党つながり)

      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

しかし、それにも負けず 安倍総理は「 天 下 り 社 保 庁  」法案を出し採決された。


いよいよ自民党崩壊&社会保険庁解体とその伏魔殿「天下り官僚」にメスが入る!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181620572/3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144328797/556
613名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:35:06 ID:Nk46CRSH0
右翼は何してんだよ。
こんなときこそ爆弾積んだトラックで庁舎に突っ込むのが
こいつらの本領発揮するところだろ。本当に国を憂えてるんなら。
騒音撒き散らすだけで本当に使えねえ奴等だな。
614名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:37:55 ID:a1vE8f2W0
国家規模のねずみ講だね。
615名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:40:36 ID:EPOKEoan0
官舎につっこんでもなあ・・・意味無いと思うよ。

今いるのは逃げ遅れた不幸な人たちで
おいしい思いをした大半はとっくに天下って退官退職しているわけだし。
あまり情報でないのは個人情報保護法のせいかな?
616名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 17:57:13 ID:NzXBBlGe0
そんな税金は踏み倒せばいいそうです。

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070607
617名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:39:06 ID:mmlJIFJC0
どうなってんだよ
あんまりだ
あんまりだ
あんまりだ
いかりがわきあがってくる
はらわたにえくりかえる
618名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 19:57:32 ID:SV1hbtk8O
テポドン発射許可
目標 霞が関
619名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 20:16:45 ID:aEVj27SQ0
毎度の話だけどこういう不祥事が起きると
お飾りの大臣やら長官やらが軽い処罰受けて終わるが、
そもそも公務員の体質が問題だと思う。
税金がどんだけ無駄になろーが、国民がどんだけ被害被ろうが
一番大事なのは波風立てずに自分の責任にだけはならないようにやり過ごすことだ。
そうすりゃ、楽な仕事してるだけで高給もらえるんだからな。

だから仕事に対する怠慢や刑事事件になっていないような不正であっても
しっかり厳しい罰を与えてやることが必要だ。
訓告やら戒告やら給料の数%を数ヶ月カットなんてそんなの罰じゃないよ。
しっかり責任もって仕事しないと公務員1人1人が大損するような罰を与えないと。
今回の場合なら全員解雇でもいくらいだ
620名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:05:38 ID:1174jGj90
一人一人に一生を通じて同じユニークな番号を振らなかったのは愚かとしかいいようがない。
仕組みを作った(あるいは作らなかった)上の方の官僚は責任をとるべき
621名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:49:30 ID:hr82bQ/50
所詮、連中は北チョン首輪付きの、売国無罪の右翼モドキのヘタレ集団だし


622名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 21:59:56 ID:Fav5j1cW0
>>619
そうそう。長官がお詫びし、辞任すれば一件落着になるのが常。
国民にしてみれば少しでもいいから金を返せと。貰い逃げがまかり通る日本って・・。
普通は利子を付けて返すだろ。返すなら許せるけど。
623名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:14:04 ID:LgGEwkQP0
死刑でいいよ
624名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:17:43 ID:/VdHOkBn0
つか社会保険庁のお役人さまの、この夏のボーナスは昨年よりUPしてるんだぜ?

マジで死人がでるんじゃねーか?今月末だっけ?公務員のボーナスは。
625名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:18:19 ID:wJpDxcp40
【コムスン問題】まっとうにやっても利益を上げられない介護事業、厚労省こそ問題の黒幕…毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181907934/
626名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:20:51 ID:RM+aLp810
チョン弁護士が付いてるぞ、厚生労働省


627名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:22:05 ID:sjptGY+h0
>『(年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいた


これを世間では詐欺という
628地方政治は共産党でもいいのだけど:2007/06/15(金) 23:23:33 ID:MaaLBAfX0
国家公務員法を改正して官僚個人相手に行政訴訟を起こせるようにすればいいのに。腐った社会の象徴を撃つ!!気概のある政治家を応援します!!

629名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:26:07 ID:xKtljpheO
女性は産む機械 発言した大臣


忘れてませんよ
630名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 23:39:52 ID:y0hCaXy0O
司法はそれ聞いて何もしないのか?
背任・詐欺・国賊・では?
早くクビにしろ!
631名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:08:40 ID:1sTpxOl00
第65条 行政権は、内閣に属する。

第66条第3項 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
632名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:10:33 ID:WWHt10hp0
>>628
国家賠償法な
633名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:13:14 ID:5jXtAoxZ0
833 :名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 08:50:41 ID:UoBsl1XY
検察も金融庁も動かないのはおかしいじゃないか。
長きに渡っての国家犯罪。
と思っていたが数日前のテレビ番組で「厚生年金保険制度回顧録」の存在を知った。
徴収した年金のお金はどんどん使ってしまえ。
厚生省や社保庁の幹部達がOBとなった時、再就職に困らない様に関連会社を作る
などと記載されている。
なるほど、その通り長きに渡って今日まで忠実に守ってきたわけだ。
だから誉められる事はあっても、批判される事は心外だ。
ってわけだ。
だが、制度開始からの徴収記録の整理管理の怠慢、紛失、隠滅、隠匿、隠蔽は罪に
問われなければならない。
気がつけば無駄使いと幹部達の利権の為に金を使いすぎて保有額がない。
きちんと計算された金額を年金として支払うには巨額な資金が必要となる。
ならば、徴収記録をどうにかしなくてはならない。
そこで厚生省や社保庁幹部から社保庁組合幹部に相談を持ち掛ける。
徴収記録の整理管理の怠慢と言う事になったのでは。
634社会保険庁の元長官“年金記録整理は重視せず”と証言:2007/06/16(土) 00:13:59 ID:m72Ohn+g0
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/15/k20070615000180.html
公的年金の加入記録をめぐる問題で、自民党の作業チームは15日、基礎年金
番号を導入した当時の社会保険庁の元長官らから話を聞き、この中で元長官は
当時、制度の導入を最優先し、過去の記録の整理は重視していなかったという
認識を示しました。
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/15/d20070615000180.html
15日の会合では、平成9年に基礎年金番号が導入された当時、社会保険庁
長官をつとめていた、佐々木典夫氏らが出席し、当時の状況を証言しました。
この中で、佐々木元長官は、今回の問題について「当時の責任者として大変
申し訳ない」と陳謝したうえで、「当時は基礎年金番号を割りふるなど、
制度を円滑に導入することにいちばん頭を使っており、過去の記録の整理は、
各地で順次、進められるものと考えていた」と述べ、過去の記録の整理は
重視していなかったという認識を示しました。また、佐々木元長官は、当時、
誰のものか確認されないままになっていた2億件の記録のなかに、すでに
年金を受け取っている人の記録はないものと判断し、照合する作業の対象には
含めなかったことを明らかにしたうえで、「社会保険庁の内部では、平成
10年からの5年間で記録を整理する考えだったが、私が退任した時には、
その後の進捗状況は把握しておらず、次の長官への引き継ぎもしなかった」と
述べました。
また、同じく出席した、労働組合との交渉にあたっていた社会保険庁の元
幹部は、昭和50年代に記録をオンライン化する計画を進めていた際、組合
からの反発が強く、勤務時間などの労働条件で妥協したと説明しました。
635名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:17:50 ID:qyfLhXae0
みんな案外、知らないんだな、例の回顧録のこと。
とりあえず、
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/
の月・火・水の、さかさメガネだけでもきいてみればいいと思いますよ。

ついでに、職員を襲った事件について、下っ端役人を襲うのは間違っている、
などと言う人がちょこちょこいるんだが、下っ端役人も全て攻撃されて当然
であるんだな、と分かるはず。
ついでに、公務員や医者は税金もらいすぎ、とか言う人もいるけど、次元・
レベル・規模・質があまりに圧倒的に違いすぎることが分かるでしょう。
636名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:25:46 ID:cT7EqCsHO
運用の失敗で焦げ付いた分を何とかしてほい
637名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:39:05 ID:6f9Wb6Rv0
社会党なんかは国民総背番号制に繋がるとか言って反対してたよな

638名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:41:28 ID:ASQDlFb60
やっぱり個人責任問われないから好き勝手やるんだよ。
企業のトップなら下手うちゃ代表訴訟で何十億何百億の個人賠償責任追うのに、
何で官僚は個人責任問われないんだよ。

何にも責任問われないから、他人の金だと思って好き勝手やってしまうんだろ。
自分の財産根こそぎもっていかれて、それでも一生かかっても支払えない賠償責任
負わされるとなったら、無茶はしないだろ。
639名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:03:41 ID:qKW8lBnD0
>>638
さすがにそうなれば無茶はしないわな。5人組みたいなものを作り連帯責任にすれば
より安心。目付役も必要だが。何にせよ、他人の金を扱う割には管理がずさん。
640名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:41:49 ID:VaydeUJ+O
日本終了
641名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:50:33 ID:knv0rbTVO
完全なモラルハザードですね
歴代官僚を罪に問うべき
642名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:51:38 ID:urAsZJLQ0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4906496318/reviews/ref=cm_rev_more_2/250-0285327-3280221
プチ生活保護のススメ―我が家にも公的資金を! 短期間・不足分のみの受給もOK!

国民的活用マニュアル登場!
●「銀行ばっかり助けてないで、我が家にも公的資金を!」
行政側がなるべくなら教えたくなかった「生活保護」の実態と、その「利用術」について
詳細にわかりやすく解説したはじめての「生活保護受給マニュアル」の登場!
制度運用の問題点についても鋭く言及した、行政、マスコミ、潜在的受給希望800万世帯関係者必読の1冊。

 生活保護世帯は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
 受給額14万円は国民年金6.7万円の2倍以上?(70才単身世帯/東京都の例)
----
643名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:51:49 ID:wJaGMs9w0
342 :名無しさん@八周年 :2007/06/10(日) 11:58:22 ID:UsQoyaxg0
年金はすでに正常な金額は国庫には有りません。
高級自宅、高級マンション、リゾート別荘、高級外車、愛人費用、遊興旅行費、
贅沢三昧生活費、数億とも言われる破格な退職金、
社会保険庁を中心とする高官庁主導層が湯水のように使ってしまっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この証拠を隠すためにデータを廃棄処分してしまったのです。
業務上のミスだと未だに報道しているマスコミも同罪、
ばれれば全員刑務所送りは100%確実だからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 年寄りなどもう直ぐ死ぬし、まともな年金計算など出来ない。
2 年金だけ支払って早く死んで欲しい。
3 領収書など30年〜40年前のもを保管している国民などほとんど居ない。
4 データ廃棄処分さえすれば、ネコババ横領は発覚することは無い。

343 :名無しさん@八周年 :2007/06/10(日) 12:00:22 ID:UsQoyaxg0
>>342
その証拠に、社会保険庁は財務状況を絶対公表致しません。

264 :名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:19:04 ID:2qN4hY0E0


このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

皆さん、コレを聞いたら激怒するよ!

真実を知りたければ是非聞いてください!

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3
644名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 07:09:29 ID:eA1TXvrM0
>>642
なんか日本の国自体がおかしい。
こんなおかしい状態を放置する日本の政治は
どう考えても糞以外の何ものでもない。

645名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:34:43 ID:EtBErKkhO
アホ庁は腐ってるな・・・
年金なんて、払うだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄・・・
646名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:37:10 ID:P1D/iY1X0
こりゃまとまった現金を持ったらフィリピンかタイかベトナムかマレーシアに高飛びだな・・・・・・・・・・・・
647名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:41:44 ID:goucQU8dO
俺もう年金払ってないし、自分で管理するから払う必要もない。どうせ老後は年金もらえないし、テレビじゃ倍以上貰えるから払いなさいとか言ってるが、苦し紛れ過ぎる。
今の実体でも社会保険庁は国民の年金を湯水の様に使って赤字になって行ってるのに、老後はうちらに払う金など一円足りともないのが実体。
648名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:41:51 ID:4mwWr9HBO
困ったら官僚に罪をなすりつける閣僚が
根本的原因。

閣僚の座に有能な人間が座れば
下も変わっていく。

県知事が変わっただけで、県財政が
変わるんだから。
649名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:47:04 ID:FePsw/s40
やたら何かというと
「信頼回復」を口にすれば済むと考えてるようだが
泥棒が金返すのは「義務」で
信頼も糞もねーんだよw
泥棒が信頼回復なんて口にするか???
650名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:47:59 ID:goucQU8dO
金の管理出来ない政治家なんていらねーよ!
タレント議員がこのまま現状をジッと我慢し、いずれ大物達の首にかぶりつき、政権を握る時が来るのが楽しみ!そしてテレビ局が政治活動をするようになり、国が良くなる事を祈る。
651名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:49:24 ID:ddP45+th0
>>84
共産党
652名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:51:50 ID:MOqdZngF0
一連の問題追求で長妻のはたした功績は大きい。
なんでもこの件で自治労の選挙応援が得られなくなったがひるまなかったらしい。
長妻は前島(だっけ?)を連れて自民党に来い!
替わりに亀井静香と松岡利勝と大似田厚をやる。
653名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:54:19 ID:FePsw/s40
これで又、9月に厚生年金アップすんだよなぁ
国民舐め過ぎ
654名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:56:38 ID:4mwWr9HBO
>>650

「政策」って言葉知ってるか?
655名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 08:56:49 ID:FePsw/s40
>>638
議員年金と国民の年金の財源を合併させりゃ
少しは真剣になるかもなぁ
656名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:00:27 ID:QKstbPja0
>>652
自治労の応援なんて、今の時代、逆にマイナスになりかねないしな
組織選挙を展開して、逆に国民のバッシングを浴びて惨敗した郵政族みたいに

つーか、社保を庇いすぎると、問題が自治労の本体に飛び火するぞ
社保庁なんか大した組織じゃない
自治労が社保を見放して切り捨てるのは時間の問題だろ
657名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:08:19 ID:eA1TXvrM0
658名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:10:10 ID:0rhybe770
だから、みんな今度という今度こそ
自民に入れるな!!!!!!
できたら共産、せめてミンスにしとけ。

都市型保守という言葉があるが、
前の選挙は田舎の保守的な時事馬場だけでなく、若者までもが自民支持に回ったし。

こんどこそ騙されんでくれい。自民に入れるな! 命令だぞ。
いや、自民に入れないで下さい。おながいしまつ。
659名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:10:24 ID:4mwWr9HBO
自治労は民主の応援をしないのか。
民主が躍進する絶好の機会なのに。

自民の敵対団体ってだけで、
民主支持にはならんわな。
当たり前だが。
660名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:13:01 ID:UMfQeBH90
>>650
>そしてテレビ局が政治活動をするようになり、国が良くなる事を祈る。

今でもテレビ局・新聞はさんざん政治活動やってるけどな。
日本人を愚民化する方向で。
661名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:13:15 ID:QLAPbpVu0
官僚死ねよ

おまえらのどこが日本の頭脳なんだ?

高卒の俺以下

俺と仕事変われ無能
662名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:14:18 ID:lfl/TE+g0
>>651
消去法で最悪の選択にたどり着く、良くあるパターンだな
663名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:17:15 ID:5YRsKITX0
>>662
市議のレベルでも共産党って地域密着で騒音問題とか治安の問題とか
積極的だしな。
変な理想論がないだけ(なんで共産党なのにそうなのか疑問だけど)
いいのかも
664名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:21:03 ID:wMCH8sCE0
アホか 民主とぐるの自治労が応援しないわけないだろ
やつらは一心同体 自爆テロのカモフラージュ 
665名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:25:49 ID:ddP45+th0
政権とらない分には共産党はいい政党だと思うよ。
今のミンスぐらいの反対勢力になりうる程度の議席を確保して欲しい。
666名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:27:57 ID:KLILnzYE0
社会保険庁職員の声w


「ここなら一生勤めたい」という気持ちになれたのです。
 おせじ抜きで本当に働きやすい所です。

学生の頃から旅行好きでしたが、入庁してからも熱は冷めず、
 むしろ熱くなるばかり。旅先から帰る飛行機では
 もう次のターゲットを探してしまいます。

健康とストレス発散のためにジムにも通っています。
 おかげで毎週月曜日は、筋肉痛です。
667名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:30:41 ID:jx4ynB79O
同じ事を言った政治家がグリーンピアとか作らせた訳なんだが
668名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:35:24 ID:XR12YffT0
1・・・年寄りに年金受給額など計算できない。
2・・・どうぜすぐに死ぬ
3・・・今、私物で金を使ってもばれるのも40年先だ、まずばれない。
4・・・データ証拠廃棄すれば、横領ドロボウの犯罪者にはなり得ない。
5・・・貰える資格があるのに貰い忘れを手助けする社会保険庁、
669名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:36:33 ID:pbrvE7qX0
>666
さすがに優雅な生活だなw
670名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:37:25 ID:0rhybe770
ミンス4割+共産3割の連合政権がいいかもしんない。
まあそのためには共産にも、もっと柔軟性をもってもらわんとならんが。
671名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:40:43 ID:KLILnzYE0

んで社保庁の夏のボーナス発表まーだー?

新たな燃料投入間違い無しなのでwktkしてる
672名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:44:02 ID:T008Yk+80
実のところ、社保庁は下っ端役人もそうだけど、年金官僚は民主を目の敵にしてるしなぁ

順次一元化して縮小、最後には年金制度そのものをアボンして税方式、となると
どう転んでも国税庁の下部組織で出世の芽は断たれ、年金にぶら下がってる特殊法人も全部アボンで天下り死亡
そりゃリスク負ってでも年金未納捏造で菅潰そうというものだ。

安倍方式で特殊法人化されたら、上は全面的に裁量与えられてやりたい放題
国会からの干渉は出来なくなるから民主に怯える必要もなくなり、
下はクビにした上で派遣で補うっつーてるからここでも派遣屋の「選定」で利権が発生する。
673名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 09:46:48 ID:TPsafmBH0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
674名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:07:44 ID:FePsw/s40
>>671
恒例の9月の厚生年金料率アップも
この状況ならもっと怒りの声あがってもいいのにね

選挙後だからいいやって考えなんかね?w
忘れてる&知らないリーマンがほとんどだろうしwww
675名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:29:15 ID:s06keE4w0
官僚の名前をさらせ!
676名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:32:55 ID:eA1TXvrM0
677名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:40:37 ID:3xZa3Oew0
日本は官僚に対しては、法治国家ではない、エセ法治国家。

警察、検察、各省庁、都道府県、市町村での裏金つくりは
背任という刑事罰対象以外の何物でもない。
証拠もある、裏金が存在しているのに、摘発、捜査も行われない。

民間に、馬鹿な自分たちが作った守れもしないエセ正義を押し付けているのに
国民の税金を裏金プールするという犯罪には、知らぬ顔。

だれか公務員の裏金つくりがなぜ背任、公務員法違反にならないか
合理的に説明できるか?

社会保険庁含む官僚の腐敗と国家予算を利用して私財を膨らますエセ政治家、
そしてそれに投票し続ける超近視眼馬鹿国民、とくに組織票をなしている団体が
日本を確実に悪い国にしている。
678名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:43:39 ID:WvMsoGj90





それでも社保庁の人たちはボーナスがっぽり




679名無しさん@七周年:2007/06/16(土) 10:47:16 ID:nppm4zVx0
なんでも良いから自民党には一度、政権から下りてもらうしかない。
サー皆で投票に行こう。
森は又、お前ら寝ていてくれたら良いと言うだろうけど、それでも選挙いけよ。
自分の判断で自民党が良いと思えば自民党に投票すれば良い。
今のままのいい加減な年金運営など好き勝手にやらせれば良いと思うんだったら自民党に投票しろよ。
野党にろくな奴はいないと言う前に自民党か、それ以外かでも判断して投票しようよ。
680名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:47:34 ID:Kx1w0P+4O
どこで聞くべきか解らないけど、とりあえずここで聞いてみる。

今21歳の大学4年なんだが、俺は将来的にはやはり年金を
払うべきなのだろうか?
実は、高校生の時に親父が死んで数年ほど遺族年金を受け取ってたから
せめてその分ぐらいは払うべきなんじゃないかと思ってるんだが。
681名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:49:57 ID:80qqFoCg0
厚生年金を使って国民年金の赤字補填をしているらしいね。
サラリーマンから倍額とって支払いを平坦化するって目論見かな?
682名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:50:00 ID:FePsw/s40
>>679
他もどうしようもないけど、自民のままじゃ安倍が調子こくしな
民主共産で票割れして結局自民が競り勝ちっつうのがあり得そうな気がス
683名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:52:03 ID:Hne5NzKq0
>>673
このコピペ主も、ここまでその生き方が正解だったとは夢にも思うまいw

まさに正直者が馬鹿を見る美しい国、それが日本。
684名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:56:12 ID:T008Yk+80
>>681
マジレスすると、年金の赤字補填はずっと昔から税金
「年金 国庫負担」でぐぐれ

何故ここまで完全に破綻した年金制度をまだ100年続けると言っているかのカラクリが分かる
685名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 10:56:33 ID:54ZURixJ0
年金制度開始する時官僚は「どうせ給付始まるのは数十年後だから
今は使いたい放題だ」と笑ってたというのは有名な話だ。

つまり年金は「福祉」だから良いことだと国民もその後の事は知らん振り。
日本人は手のつけようが無いほど延焼しないと気づかない。
今は「環境」と聞けばしょうがないと何でもスルーして利権出来まくり・・・
686名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:06:09 ID:bkK6UsNgO
先ずはこの人物を特定するべき
687名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:14:57 ID:a0Yj1N2n0
社会保険庁職員全体がもう信じられない。
奴らを罰する方法はないものか。
失業させたい。
共済年金を貰わせたくない。

年金制度がある限り、解体された社保庁に金が入るし、腐った職員はそちらに
移動するから根本的問題解決にはならない。
社会保険庁を解体しても問題は無くならない。
社会保険庁職員は民間の会社に出向して、夜中までのサービス残業を体験して
もらいたい。
688名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:15:19 ID:yCyXA0yB0
給料って大体20%位なんだかんだで天引きされる。
1年で240%。
1年のうち2ヶ月以上は国に貢ぐためだけに働いてる。
法人だと苦労して苦労してやっと儲けたら利益の半分位現金で持ってかれる。
1年の半分位は国に貢ぐためだけに事業をしてる。

当たり前だが当然取った側は好き放題に適当に使う。
国は最強の搾取機関。

税金を払わせて頂く方は数億円を2回でも脱税したら即実刑。
使う方は数千億無駄に垂れ流してもなんのお咎めもナシ。

俺らは圧倒的な独裁政治の後進国に住んでるんだという事をそろそろ認識しようぜ。
689名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:17:16 ID:ikMct+TV0
誰だよ クビにしろよ
690名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:18:54 ID:PY4l2j9X0
みんなで社会保険庁職員を苛め抜こう
691名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:19:19 ID:iwixhPuO0
憂国騎士団に襲わせればいいと思う
692名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:23:56 ID:BpcgcXYV0
>>686
>>>608-609

ぶっちゃけ財源を失ってる時点でもうどうしようも無い訳だし
あとは再発を防ぐのと怒りの矛先を納める意味で処罰を行って欲しいな

とりあえず

@全天下り外郭団体名の公表

A退職後天下りした職員の
   ・氏名
   ・住所 
   ・資産(遺族への相続分)
             以上の公表及び資産の剥奪

B現行職員の公務員資格及び共済年金剥奪
 (いままでの積み立て分は厚生年金に移行)

この位はやって欲しい。(現行法では無理な訳だがorz)
金で全額返せないなら後世まで汚名を引きずってもらうってことで。

今後の年金?どうしようもないしもう賦課で税金にしてしまえばいーじゃんw
これ以上クソ外郭団体作るなっての。

        
693名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:28:32 ID:yCyXA0yB0
10年前に会社やめてフリーランスになってから
年金の請求が一切来てない。ので当然払ってない。
今後払う気も一切ない。
むしろ年金いらないので
サラリーマンの時5年位払った分を返して欲しい。
マジ返して欲しい。
694名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:37:33 ID:BpFM/LN20
年金の扱いが公言された以上、犯罪として処罰してほしい。
公務員は別に俺たちが選んだ訳じゃない。
公僕なんだ。国益を損ねるなら処罰対象だよ。

無理に公務員に無駄遣いしてもらわなくても自分でできますから。
695名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:41:11 ID:Hne5NzKq0
>>685
>つまり年金は「福祉」だから良いことだと国民もその後の事は知らん振り。
>日本人は手のつけようが無いほど延焼しないと気づかない。

前の戦争の時も「アジアの解放」とか「なんとか一宇」とか口先のスローガンに騙されて国が滅びる直前まで逝ったからなw

この事なかれ主義民族はもうダメだと思うわw

国土が一回灰になってもまだ分からんっつーんだから。
696名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:43:54 ID:eKY5HmAi0
年金の一元化するべき。
国民年金1本で!
月10万 夫婦で20万 どちらか亡くなったら遺族年金5万。

それ以上ほしい場合は民間の個人年金に加入。
会社も楽になるし議員年金みたいなアホな仕組みもなくなり、わかりやすくて平等。
697名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:44:47 ID:zZSXZUUd0
者歩調も民営化するの?
698名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:46:58 ID:AZzR409k0
今まで払った金返せ!!
もはやどんな奇麗事抜かそうが信用できない。
699名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:47:06 ID:d69HmU1J0
報道ではバイトがテキトーに打ったと連呼しているけど、
ベースになった資料に漢字・カナ・性別は並んで記載されていたにもかかわらず、
入力はテキトーに打ったということなの?
どうも最近の報道はバイト差別を助長しているとしか思えないだよなぁ。
作業工程に問題があればどんな精度の高い人がやっても無理だと思うんだけど、
雇用形態よりも先に作業工程が知りたい。
700名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:47:53 ID:3p2YDl0p0
>>693
たぶん100万くらいにはなるよね?

詐欺だよ詐欺
701名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:48:48 ID:F95quPu40
みじかなことをないがしろにしてきた怒りは大きいよ


〜高齢者の鉄槌が落ちる日〜
702名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:52:28 ID:BRSg1uwuO


年金払わなくても生活保護貰えるwクソ制度w


最悪、刑務所w三食昼寝付き医療も万全w


って書いてて、払ってる自分が馬鹿らしくなってきた‥
703名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:58:38 ID:P/+TfqR10
かつてって過去形にしてるが今もいるだろボケ
704名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 11:59:33 ID:2XY66p+z0
>>699
ダブルチェック体制にはなっていなかったのだろうね。
705名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:00:18 ID:LTNycvL10
しかし官僚ってのは狡賢い。
実は年金の問題ってのは二つに大別される。

@ 一つは今騒がれているような社保庁内の事務管理の問題。
A もう一つは年金資金を運用する財務省の運用部の 運用責任の問題。

前者@は国民一人づつの年金台帳の問題で、ここが曖昧だと国民への
給付が不公正になるから、耳目と関心を集めるには恰好の材料になる。

後者Aは政府が全責任を負っている分野であり、これに失敗すると
給付原資が消えることもあるから、台帳事務の正否に関わらず
資金がないから給付できなくなる。
政府は年金原資150兆円を特別会計に組み入れて、特殊法人に流し
「既に飛ばしてしまっている」が報告されたこともない。
年金原資は天下り特殊法人群にばら撒かれて、証書しかないと
いう状態なのだ。
おまけに殆どの特殊法人は債務超過で自立すらできていない。
つまり不良債権になっていて、利息どころか元金の回収すら不可能なのだ。

@の台帳問題が紛糾すればするほど、年金問題は矮小化されて行き、国民に
社保庁内に問題の核心があるという印象を植え付けることになる。
既に解体の法制化は強行採決で決議されており、出口は固められている。
社保庁組織改定で終止符を打って、資金運用問題も蓋をしてしまおうという
魂胆なのだと思う。

Aの運用資金の消失問題が年金不安問題の核心であり、
台帳問題は枝葉の 問題なのだよ。

国民は彼等の策に嵌められ、細かな台帳の不備に目を向けさせられている。
150兆円の問題は全世界に影響を及ぼす不祥事で、内閣どころか
日本の政治体制全体に関わる次元の大問題なのだ。
706名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:05:48 ID:BujetNg8O
これだけ国民財産に莫大な損害を与えておきながら、
用心棒の自治労がにらみを利かしているため、
厚顔無恥な奴らは、仕事の内容に見合わない法外な給料、賞与、年金を当たり前のように受け取り、
カラ手当、癒着業者への公金バラまき、天下り、とやりたい放題。
もし社会保険事務所に行く機会があれば、是非見てきて欲しいのだが、
民間企業なら無人で済ますくらいの、猫のひたいほどの駐車場に、
車の出入りがほとんどないにもかかわらず、
2人の警備員がヒマそうに張り付いているから。
事務方の連中も同様。
適正人員の3倍くらいの数の奴らが゛ヒマそうにほとんどの時間じっと座っているから。
707名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:07:04 ID:qyTSqFme0
こんな状況でも議員年金今も受けてる元国会議員がいるんじゃないの、廃止だけでなく返還さすべきだろ議員年金自体おてもりで税金からも給付金補助されてるなんておかしいだろ
708名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:08:26 ID:Y0pVut2d0
はらったら負け
709名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:08:48 ID:zZSXZUUd0
政府の意向とは、「社会保険庁を民営化し、外資を受け皿に、
個人保険をを導入する」という形で、現在の社会保険庁の保険金支払い義務と
切り離した新しい年金システムを作るというあたりだろう。
またしても、外資系の参入というシナリオ、民営化した新社会保険庁には、
派遣社員が多く送り込まれるわけでもある。既にその片鱗は電話受け付け
業務に派遣社員が投入されていることで明らかになった
710名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:13:22 ID:3xZa3Oew0
>>705 年金賦課方式、税金投入にこだわる理由もまさにそこにある。
年金積立資産のデューデリジェンスを行えば、過去の運用ミス、
政治家への資金迂回など腐るほど出てくるのだ。

だから国民が行うべき選択は年金制度廃止。
これで不安を起こさないように、ある年齢以上の適格者の確定給付債務は全うする。

そのために資産査定し、犯罪には厳罰で対応、損害賠償訴訟をすべて起こす。
政治家、官僚 はその罪が重いことをさらに徹底追及。
その上で、今後の運用を外部民間委託。

もう年金の源泉徴収はなし。自分でためればいい。
企業も損金算入のまま個人に渡せるように税制改正。

とにかく所得税含め源泉徴収をなくさなければ、サラリーマンは
物申せないんだよ。
711名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:14:26 ID:zZSXZUUd0
それにしてもおかしいのは、この派遣社員の募集が5月下旬から始まっていた
らしいことである。私の知る限りでは、この問題が最初に新聞に出たのが、
5月24日の朝刊である。すでにこの時点で、(下旬の期間をどのように判断
するかによっても違うが)、派遣社員の募集広告が出ていたことになる。
要するにすべては仕組まれていたのだ。社会保険庁バッシングには道理は
あるが、これもまた一種の「不祥事利用型戦略」である。
712名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:31:04 ID:dZeome6z0

まだ誰も言い出してないのかな?

年金問題の根本的解決策の一つとして、年金の運用は国債のみに限り
流用は一切許さない、とする条文を年金法に入れるべき。
流用を容認している現行の条文は当然削除。

初めから無駄遣いを目的とした条文であると年金法起草者自身が認めている。
713名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:43:16 ID:6k07pX/d0

ポイントは、
国民の年金保険料は冗談みたいに使っていても、
社保庁職員自身のの共済年金は無駄遣いしないよう
きちんと注意していたってことかもな。
714名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:45:48 ID:L18VSsGZ0
実際まだいくらでも取れそうだけどね
715名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:53:40 ID:bkK6UsNgO
払った年金を返せとは言わないから、せめて自分達の預貯金や資産を処分して損失の補填をしてほしい。納税者よりも豊かな暮らしをしてるんだろ?
716名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:57:18 ID:GieSqSth0

■ 年金のネコババをこれ以上許すな!! ■

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 保険料返せ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|料返せ |
..∧__∧| 保険料返せ  │____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧||    |  保険料返せ   |
(     .∧_∧ || ( ´∀`)||    |_______,|ぞろぞろ・・・・・
      ( ´∀`)|| (    つ    .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|(    つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
料| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           (    つ      | 保険料返せ  .│
_| 保険料返せ  │     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |_______|
  |_______|     | 保険料返せ  .│     ∧_∧ ||
  ∧_∧..||             |_______|     ( ´∀`)||
 ( ´∀`)||             ∧_∧ ||            (    つ
 (    つ             ( ´∀`)||            | | |
 | | |  ぞろぞろ・・・・ (    つ           .(__)_)

717名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 12:58:25 ID:Cy5Jia7n0
せめて公務員共済と厚生年金を一元化して欲しいよ
公務員共済だけはがっちり安全確保なんて・・ずるい
718名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:00:28 ID:+B1yNlju0
「柳沢 伯夫」
画数:柳(9) 沢(7) 伯(7) 夫(4)

天画(家柄)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
地画(個性)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
人画(才能)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
外画(対人)13画 大吉 創造力豊かで人気者
総画(総合)27画 吉  プライドが高くおせっかい

評価 : 48.5点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
719名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:01:06 ID:eKY5HmAi0
もうさ・・・・
一回チャラにしようぜ!
払ったやつも払ってないやつもさ笑
720名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:10:24 ID:d2vAisqwO
ようするに、ジャイアンだろ。 お前の金は俺のもの、俺の金も俺の物!
721名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:36:20 ID:yBN4nyLE0
>>699末端下請けは日本語読めない人  間違いがあるに決まってる
722名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:39:32 ID:QnmN6DCM0
今朝の番組でびっくりこいたんだけど、昭和20年から去年まで
6.4兆円が年金給付以外で使われたって、、、
約60年だから1年あたり1000億を他に流用???
グリーンピアやら社会保険庁の事務費用とかで。
1日あたり3億近く無駄遣いしてるってこと???


723名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:43:09 ID:H082BcGv0

公務員を退職金なしで半減させれば

日本は復活!
724名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:45:43 ID:wH/AXfyW0
民主党に質問されなきゃ答えない
725名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:48:17 ID:umW3lWhVO
パートやアルバイトで年金対応できるなら、職員いらなくね?
またパート使うからなんかまた不祥事の時責任の所在がうやむやになるじゃん
他の国じゃ暴動になるよね?これ。
社保庁解体する前にさ、過激なデモ起こして国民が怒っている事を
知らしめた方がいい、デモってないの?俺参加するよ
726名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:50:35 ID:/VEe8M1h0
>>680

将来も何も、二十歳になったら払うのは常識
国民の義務です
727名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:54:31 ID:aUn04mLbO
バカに付ける薬なし
728名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 13:56:57 ID:G9+3jZtU0
柳沢よ
そこまで言ったのなら実名を挙げろ
729名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:06:32 ID:GktiA86cO
昼食代500円で凌いでいたのバカみたいだな。

社会保険庁上役は死刑でいいんじゃね?
国家転覆罪だろ。
730名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:07:33 ID:gFjYHDJw0
誰じゃ?さっさ言えやカス
731名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:09:32 ID:3dLZoJax0
>>725
俺もペットボトル3個用意した!
732名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:13:13 ID:K/mB5SLs0
消えた年金じゃなくて、
消えた64兆円だな、どこへ行ったんだ
733名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:13:19 ID:GktiA86cO
20年後に崩壊するから、元職員のリストで襲撃されなきゃいいが。

ナチの親衛隊狩りみたいに。
734名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:14:32 ID:3sxIeoi+0
「いた」じゃなくてそれしか居ない、だろ?
何を今はまとも、みたいな口ぶりしてるのかwww
735名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:18:28 ID:+H1DfC3L0
社会保険庁解体と言っても看板を付け替えるだけだろ
看板付け替えた後で不祥事が出るとまずいんで
今の内にリークしてるんだろなあ
看板付け替えた後は涼しい顔だw
736名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:20:24 ID:iOTZ8wlF0
こんな事しても夏のボーナスはちゃっかり貰うんだよね?
ふざけんなよ!!
737名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:22:19 ID:Zbj2SoA30
多分、間違いなく 法的に許されないが

社保庁の職員&家族を惨殺しても 正直世論は応援すると思う。

豊田商事事件の時の被害者も皆同一意見だった。

今回は国民総意で、職員皆殺ししても「殺されて、当然ね」って意識だと思う。



俺も真面目に少ない収入を稼いでる貧乏人だが、公金に理由を付けで無駄金使う役人など
誰か惨殺してくれないかなぁーと思うもの・・・
738名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:25:02 ID:i6op14j20
(関係者談)となにも変わらん。
具体的な名前出せよ。
739名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:28:59 ID:+H1DfC3L0
花澤は「いよいよこの法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。これをどうするか。
これをいちばん考えましたね。−−何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらい力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だ」「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけけれども、そんなことは問題ではない。
ーー何しろ集まる金は雪だるまみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
740名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:30:07 ID:Zbj2SoA30
社保庁乗り込んで、アメリカみたいに 銃・マシンガン乱射しないかなぁ

事件になれば、地検や検察庁も動くだろう
741名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:31:04 ID:7mCHCzdVO
何これ…
馬鹿にするにもほどがあるだろ
742名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:32:40 ID:TPTgF+yu0
>>737
殺すなら財務省と経団連の連中な
他の省庁は単なる下僕だし
743名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:33:16 ID:+H1DfC3L0
花澤 武雄
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html

年金なんて国のやっているネズミ講なんだよw
744名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:34:19 ID:TyeDHH46O
そこまで分かってるならその官僚の名前だせやあぁぁ!!
国民をバカにするにもほどかあるでえぇぇ!!
745名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:38:37 ID:nNStjXgU0
そいつの名前と住所と家族の写真。特に子供と孫。
将来俺やあなた達のの子供や孫の小遣いになるべき金を横からチョロまかし
てフトコロに入れ、子供や孫にいいおじいちゃんヅラして
「ハイ、お年玉」
「わあいおじいちゃんありがとう」
みたいな会話を交わしていい思いさせるのは断じて許さねえ。

なぜわたしの指はへし折られたんだろう、なぜわたしはこんなに痛くてつらい
思いをしながらこんなに寒い所で一人ぼっちで死んでいくんだろう、それは
おまえの親父が、おじいちゃんが、国民の金をチョロまかして、それでおまえ
が肥え太っていたからだよ、というやり取りが為されることだけが正義。
746名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:39:10 ID:cFayDlSu0
もうボーナスもらっちゃいました。
ごっつぁんです。
747名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:41:47 ID:BujetNg8O
これだけ国民財産に莫大な損害を与えておきながら、こいつらは責任を取らず、
逆に税金使って電話対応を民間に丸投げして責任転嫁。
用心棒の自治労がにらみを利かしているため、
厚顔無恥な奴らは、仕事内容に見合わない法外な給料、賞与、年金を当たり前のように満額支給され、
カラ手当、癒着業者への公金バラまき、天下り、とやりたい放題。
もし社会保険事務所に行く機会があれば、是非見てきて欲しいのだが、
民間企業なら無人で済ますくらいの、猫のひたいほどの駐車場に、
車の出入りがほとんどないにもかかわらず、
2人の警備員がヒマそうに張り付いているから。
事務方の連中も同様。
適正人員の3倍くらいの数の奴らが゛ヒマそうにほとんどの時間じっと座っているから。
748名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:43:01 ID:zy2ALu6R0
希望者に一括返済しろ!!!
くそめ
749名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:44:06 ID:OcEhNJzq0
これは何年も前から民放で報道してたよね。みのもんたの番組だっけか。
「金はいくらでも入ってくるんだから、使え使え」って。

払うときのことを考えてなかった官僚バカス。頭はずば抜けて良いはずなのにバカス。
750名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:46:44 ID:mXywSZjU0
ロクに仕事してなくても社保庁の中の人って
このスレのほとんどの奴より遙かに多い年収なんだよね
751名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:49:09 ID:StM1KQEp0
今はまだ団塊の世代納付しているけど
あと5年であの世代の800万人が受給者になる
破綻だろ、どうみたって
752名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:50:37 ID:korZWxgL0
>「『(年金を)使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』と言う考えの人がいたことは
>聞いたことがある

だったら、何とかしろよ・・・。
ここまで問題になってるのに、無駄遣いした側をどうにかしようとする
政策が殆ど出てないってどういうことだ?
753名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:53:00 ID:Rc8kDT0s0
>>751
破綻だね
754名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:55:43 ID:+H1DfC3L0
>払うときのことを考えてなかった官僚バカス。頭はずば抜けて良いはずなのにバカス。

官僚はバカじゃないよ。官僚は頭の切れるペテン師
官僚は最初から年金なんか「払う気は無い」んだから
官僚のペテンに気が付かずに年金保険料をせっせと納めてる国民の方がバカ
755名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:56:55 ID:Ykxo9SSn0
やっぱ年金払わない方が賢いな
756名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:57:10 ID:lSkRLBRD0
だけど、今までは掛け金の何倍もの
年金を受給してこれたんだろ。
757名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:58:53 ID:U2fTLgWo0
職員の給料から全部弁済しろよ。
ふざけんじゃねー仕事もしないで好き勝手金使いやがって。
758名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:59:24 ID:+H1DfC3L0
>>756
今まではね
だからネズミ講だっていうの
マルチと同じだよ
759名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:00:29 ID:lSkRLBRD0
これからも払うべき人が払えば、
掛け金以上もらえるわけだが。
760名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:01:49 ID:MMMUZY+QO
この無駄遣いした奴ら全員をクビにして、使った分だけ請求する。
こんな政治家が欲しいです。
761名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:02:07 ID:W2b1nOK/O
暴動が起きないのが不思議
払ってなかった奴が断然有利になってくだろこの話は…
762名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:03:00 ID:3sxIeoi+0
>>756
恐怖の団塊世代が受給始める前に既に綻びが出て制度変更始めたんだぞ。

後はどうなるかお察しください。
763名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:03:19 ID:+H1DfC3L0
>>759
少子化・老齢化社会では払う金額が膨大になり過ぎて払えません
764針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/16(土) 15:03:20 ID:05U3WZlx0
>>761
機を待て

社会が今ことごとく崩壊しつつある。掘っておいても暴動というものは
起こるべきときにおきる。自然とね

765名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:03:20 ID:zy2ALu6R0
インフレでごまかされてるだけだ
766名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:04:24 ID:lSkRLBRD0
少子化の程度によるけど、

税金も入れているのだし、
成年に達した国民がちゃんと払えば、
破綻しないわけだが。

払う人がある水準必ずいる
というのが、ねずみ講とちがう
767名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:05:53 ID:5qkP7tWgO
やっと気付いたお前らが大馬鹿野郎なんだよ。
だからといって職員は痛くも痒くもないけどな。
これからも頑張って納付続けろよw
768名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:06:18 ID:3sxIeoi+0
年金制度を維持しようとすれば…

団塊の受給が近づくたびに、受給開始年齢を上げなければならないだろう。
まるで逃げ水のように…
769名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:07:17 ID:DddNEDmQO
どうせなら今後二十年間の退職者に支払われる退職金に高額な税金をかけろ。
うやむやにしてきた世代がツケを払うのが当たり前だし、
年金で食っていけるだろ?そして今、年金貰って奴、今後貰う奴からは年金を減額して、
今の30〜40代が将来に受給される金額にするべき。
770名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:08:05 ID:7/5sSCZZ0
おじさんは、毎日いっさい仕事せず、毎日、自分の退職金の計算と銀座・赤坂での飲み会と女遊びに明け暮れた猛烈に優優秀な職員であった。表彰もされた。
771名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:08:58 ID:oTnHQWYxO
後で払わなければならない金をムダなものに使い
なんとも呆れてしまってバカとしか言いようがない、いったいどうするんでしょ
772名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:09:12 ID:korZWxgL0
確かに、今後一斉に段階が受け取る側になったら
凄い事になりそうだな。

773名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:10:16 ID:StM1KQEp0
>>756
いままで団塊の世代の納付分あったからごまかせたけど
800万人の納付者が、今度は受給者に一転する
団塊世代なんか高級取りでだから、年金受給金額も高額になる
もちろん新世代が20才になって納付者になるけど
この世代は給料安いし、フリーターもいるし
ぽっかり空いた団塊世代の納付者800万人の穴など埋めきれないうえに
団塊世代の800万人の年金受給者も、現在の受給者3000万人にプラスされる

どうみても破綻です、コレ回避するのは、石油採掘るしかないです
安倍の馬鹿やらないなら議員辞職しろよ
774名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:12:13 ID:lSkRLBRD0
いざとなれば、税金割合を、2/3くらいにすればいいような
775名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:12:26 ID:+H1DfC3L0
>>766
税金を入れているのは使い込みの穴埋め分を国民に転嫁してるだけ

食うに困る非正規は年金保険料なんて納められません
ガッポリ儲けている連中は年金なんか払ってもらおうと思ってないんで
保険料なんて納めません
バカなリーマンだけが強制的に納めさせられてます。w
776名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:13:34 ID:Rc8kDT0s0
>>773
無駄に外に流出している外貨を国内に戻さないとダメだ
今のままODAだナンダと垂れ流してたら大変なことになる

石油ねー、掘れるんだったら掘って欲しいけどね
777名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:13:42 ID:0kL4a0VmO
公務員の逃げ得だよな。
OBからもカネ返させろよな!
って言うかカネだけで済ますなよ。年金問題が片付くまで無給で奉仕させろよ。
778名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:13:47 ID:3sxIeoi+0
>>766
まあ確かに、給付を年金だけでは生活できないくらいまで減らして、
低所得層が生活できないくらい徴収すれば年金制度は破綻しないね。
国としては十分破綻と言えると思うが。
779名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:15:07 ID:JR1NEP+00

花 澤 談 話 は あくまで年金原資の運用の詳細を言っており、
花 澤 氏 を 悪 人 に 仕 立 て 上 げ る た め の 「 引 用 の 妙 」 であることが分かります。
戦時下ゆえ、貨幣価値には下落の危険があるため現金保管では制度自体が危なくなることを熟知していた花澤氏が、
とにかく収益性あるモノに換えて運用しておく必要を表現したまでだったのです。

「〜回顧録」中の花澤氏の発言部分を 全 編 読 み 通 し ま す と 、氏の年金制度立上げへの理念は、
当時の庶民が庶民たるゆえんを見究めた姿勢がみてとれ、 む し ろ 崇 高 さ さ え 感 じ ら れ る ほどです。
旧憲法下での議会制度ゆえ、当時の貴族院には庶民の暮らしぶりへの理解が得られず難渋したことや、
戦中ゆえ「産業戦士」なる冠を被せられた労働者の状況をつぶさに視察したり、
特級官僚の天下りも新制度を納得させる材料にしたりといったエピソードの数々は、
花 澤 氏 の 実 直 さ を 十 分 に 証 明 し て い ま す 。

したがって、花 澤 氏 を 公 然 と 悪 人 呼 ば わ り す る 向 き ほ ど、
年 金 崩 壊 論 の 仕 掛 人 (←ここ最重要ポイント) に 踊 ら さ れ 、
実 は 「 〜 回 顧 録 」 な ど ま る で お 読 み で な い こ と が 判 り ま す。
戦前、特急列車と大学生のステータスは、両者ともに大衆化された現代と違い大変な位置づけにあったということですが、
このことは当時の官僚においても当てはまるもので、無の状態から為政者以上に手腕を発揮した評価をなおざりに、
当時の人口の増加ぶりや役人の天下りの是否論などについても、時代背景が今日とはまるで違うのに
「天下りの根源を作った」「賦課方式へのヘッジも考えていた」など、仕掛人が選んだ表現に踊らされての発言は
自 ら の 不 勉 強 を 露 呈 し て い る ようなものです。

福原社会保険労務士事務所
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html
780名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:15:38 ID:j/Y/3Lo1O
だから年寄りは後の事関係無いから好き放題するから、やっぱ国会の新陳代謝が必要。

781名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:16:37 ID:korZWxgL0
>>776
仮に石油出ても、一部の人間が利益を独占して
国民になんかまわってこないでしょ。
それが日本の役人体質。
782名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:18:17 ID:+H1DfC3L0
福原社会保険労務士事務所 <= ここが最重要ポイント。w

783名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:19:47 ID:Hw+rGkT5O
今、給付されている人を除き、
年金保険料を全額返還し、年金制度を廃止すればいい。
もし足りなかった場合は、戦後の社会保険庁課長以上の財産から。
784名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:20:51 ID:TyeDHH46O
ええ加減にせぇよ!!国民あっての国だ!役人あっての国だと思っとたら大間違いやで!
785名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:21:06 ID:StM1KQEp0
石油掘って税金の無いブルネイのような国にしましょうwww
日本の技術なら絶対掘り当てられるよ
786名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:21:59 ID:7/5sSCZZ0
公務員になれ!ただでソープいけるぞ! 
787名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:24:52 ID:korZWxgL0
俺は厚生年金で毎月2万ちょっと取られてるんだけど
会社と折半だから、実質5万程度払ってるんだよね。

正直、俺が70位になったら5万も貰えてるか怪しいもんだな。
788名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:26:10 ID:Rc8kDT0s0
>>781
それいったら何やってもだめ言うことになる
仮に年金を清算しても役人がガメちまったら何も残らん
789名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:26:33 ID:Ff38zZDuO
金は人を狂わすね…こりゃ通貨廃止だよ…
790名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:30:38 ID:r1XCnjt20
政治家や官僚なんて、国民をくいものにする動物だろ。

正直者が馬鹿を見るっていってさ、年金を真面目に払っているのに、出なくて
それが原因で亡くなっている人っていくらでもいると思うんだよね。
でもその人たちは騙されているということを知らないで死んでいるんだよね。
791名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:32:18 ID:StM1KQEp0
>>787
運良くもらえたとしても
住民税とかもろもろで手元に残るのあるかどうか
固定資産税も払えないと思うよ
792名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:32:48 ID:dN+op2yP0
10年も前から問題になっていた年金を安倍政権のせいにするってどうかと思うよ

むしろ、真摯に問題を解決する姿勢を評価すべきでしょう

マスコミは利権を守るために安倍叩きに必死だが、国民はマスコミのたわ言を
しっかりと見極めねばね
793名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:37:31 ID:Rc8kDT0s0
今まで問題が表に出てこなかったこと事態が異常だと思うな
遅すぎたのかもしれないが、隠匿されるよりはずっとマシだ
794名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:38:24 ID:+H1DfC3L0
>>792
まぁ、安部政権というよりは歴代の自民党政権の無能さだわな
徹底的に糾弾されるべきは官僚の狡猾さだよ
795名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:38:29 ID:ywZ7YIFpO
地下鉄じゃなくて厚生省内でサ○ンを撒くべきだった。
796名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:39:38 ID:kEAqhbMn0
官僚の名前だせ
797名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:40:49 ID:W6sDWmgn0
もう自民はやめようやいい加減www
798名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:43:45 ID:M2kQcAtn0
日本はほらクーデターとか起こらない平和ボケした国だから
政治家も好き勝手金むしり放題というわけよ

議員年金廃止の話もいつの間にか消え
赤坂だかに出来た高給寮の賃上げなどの話も消え

なのに増税話はdd拍子に決まり

今月から増税してんでしょ?

来年あたりは消費税アップかな??
799名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:55:12 ID:+H1DfC3L0
>>798
政府は国民の暴動に備えてSATに自動小銃を配備してますからねw
蜂の巣にされるくらいならだまって税金を納めた方がいいですよ
800名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:59:07 ID:3sxIeoi+0
>>792
10年も前から放置していた自民党政権(笑)
801名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:04:23 ID:R/agB/9/0
高校野球の特待生問題も年金も
マスコミは昔から知っていたくせに今頃初耳だというふうに報道する。
マスコミってホントクズ。
特に朝日新聞。
反論できない高校に責任を押しつけるな!
まあ年金問題では自民が反論しても載せないからなあ。
802名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:05:13 ID:hjSVGYSq0
これ泥棒だろ
犯罪だろ
803名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:05:13 ID:eKY5HmAi0
年金受給者には支払うかわりに税金免除してやれ。
受給年齢になっても一定以上収入あるやつはもらえないようにしろ。

保険なんだから落ちこぼれたときのための政策と思い、成功者は年金をあきらめろ。
貧乏人のための年金に!

年金上限をもうけろ!
20万で十分だろ!
804名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:07:32 ID:a0Yj1N2n0
年金って元本保証のない貯金みたいなもんだな。
それを強制徴収とは。
あくどい。
805名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:10:00 ID:3n8uq0/mO
自民党も潮時か
長かったな
806名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:12:36 ID:hK8gNtBuO
>>795
言えてる。
あちこちの省庁官僚連中に
『お前ら無駄遣い公務員の命は我々が預かっている。いつでも罰を与えてやるぞ』と
奴らに恐怖を与えてくれる秘密結社オンブズマンでも現れないもんかねえ
807名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:12:44 ID:eKY5HmAi0
国営住宅をいっぱいつくれ。2DKでじゅうぶん。
年金受給者しか入居できないようにしろ。

費用は5万で光熱費と家賃代。これで年取っても生きていける・・・
老人専用病院をつくるべき。


808針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/16(土) 16:14:14 ID:05U3WZlx0
早く日本でクーデター起きないかな

すべてをリセットする時はもう来たろ
809名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:16:42 ID:3sxIeoi+0
10年前、ねずみ講で暴動が起きたアルバニアを「馬鹿だなあ」と笑って見ていた。
当時はまさか国営のねずみ講が有るなんて、思ってもいなかった…
810名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:17:59 ID:Xx/Hdx+Y0
自民党は、選挙前には良く働くな。
811名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:18:47 ID:+H1DfC3L0
>>808
むしろこのまま官僚を徹底的に糾弾して行くべき
812名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:21:05 ID:oPU+P3nH0


このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3

813名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:21:26 ID:p5yGZvL10
大政奉還やるか
814名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:22:37 ID:Lbkf8xes0
まあ、あれだ
歴史上、国家権力に逆らって天寿をまっとうできた民衆はいないんだな。
調子に乗るのもほどほどにね。
815名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:24:26 ID:+H1DfC3L0
歴代社会保険庁長官
八木哲夫(1978年12月〜1980年5月)
石野清治(1980年5月〜1981年8月)
山下真臣(1981年8月〜1982年8月)
大和田潔(1982年8月〜1983年8月)
金田一郎(1983年8月〜1984年8月)
持永和見(1984年8月〜1985年8月)
正木馨(1985年8月〜1986年6月)
吉原健二(1986年8月〜1988年6月)
下村健(1988年6月〜1989年6月)
小林巧典(1989年6月〜1990年6月)
北郷勲夫(1990年6月〜1992年7月)
末次彬(1992年7月〜1994年9月)
横尾和子(1994年9月〜1996年7月)
佐々木典夫(1996年7月〜1998年7月)
高木俊明(1998年7月〜2001年1月)
中西明典(2001年1月〜2002年8月)
堤修三(2002年8月〜2003年8月)
真野章(2003年8月〜2004年7月)
村瀬清司(2004年7月〜   )
816針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/16(土) 16:24:49 ID:05U3WZlx0
>>811
もう糾弾以前に、あまりにも怒りが国民の間にたまりすぎているだろ。

爆発寸前の状態になっている。

きっかけがあれば、この国は一気に傾くだろうよ。あくまで日本国民の
高すぎる理性によって保たれているに過ぎない状況を、何か勘違いして
いる奴らがいる。日本国民はおとなしいと。

眠れる獅子が目覚めたら、糾弾もなにもないよ。あるのは、殺戮だけでしょ。
817名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:29:26 ID:3sxIeoi+0
>>814
革命が起きると権力者は皆殺しだから気をつけないとね♪
818名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:29:31 ID:eYbzccGH0
さて、バールとボウガンでも準備しますか・・・


あと、黒いフレームのメガネ
819針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/16(土) 16:30:58 ID:05U3WZlx0
移民政策が通過したら、武器もじゃんじゃん手に入るだろう。

やつらは、そういったルートに通じている奴らも混じっている。

そうなったら、一気に始末されちゃうだろうね。
820名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 16:47:46 ID:bvM+Orlj0
なぜここまでなってるにのに、給料減額やボーナスカットの話が出てこないのだろう?
821名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:01:18 ID:lSkRLBRD0
それは、年金問題で攻勢をかけてる
民主党も、口が腐っても言えないことのような?
822針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/16(土) 17:02:35 ID:05U3WZlx0
>>820
それは社会保険庁の糞労組に向かって言ってみては?

あいつら、一日5000タッチしかキーボード使わないって取り決め守っているそうだからさ
823名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:09:15 ID:69tWLFw70
でも公務員の給与減って公約の最優先とかにすれば
意外と票取れるんじゃないか?それにより公務員からの票はなくなるかもしれないけど
プラスの方が多そうだ
824名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:10:50 ID:3sxIeoi+0
>>823
投票率が高ければ、それも有効なんだけどね。

投票に行く層を切って投票に行くかわからない層をターゲットにするのは、勇気が要る事。
825名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:10:51 ID:T008Yk+80
下っ端の給料減らしても天下りがシステム利権だけで1兆4000億とか吹っ飛ばしてたら意味ないけどな
826名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:14:24 ID:69tWLFw70
俺は基本的にもう直接税とか年金は廃止で消費税だけでいいと思ってるよ。
別に消費税20%でも30%でもいいから
827名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:03:49 ID:PsLU2EZO0
経費は社保庁の共済年金から支出な
その分は支給する年金を定率減額ね
血税からは一円も出させないよ

議員立法でいきましょう
当然、いままでの無駄遣いも
きっちり清算させてね
828まい:2007/06/16(土) 18:06:58 ID:8loXavl20
国民の不平・不満のエネルギーの蓄積は、もう限界かも・・・

このままでは、きっと大きな事件が起きるな・・・・

いまのところは、窓口の暴力事件程度だが・・・・
829名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:10:17 ID:q3BPeldCO
>>828
のちの鮫島事件である
830名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 18:10:50 ID:tlCe3etf0
犯罪者集団のカス社会保険庁職員どもを全員死刑にしろ
831名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:07:19 ID:QTGlFO7g0
国民年金の金が、社歩調の奴らのセックス代金にもなっていたんだろな
832名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:21:54 ID:T5mzqR0SO
>>826
確かに消費税ならみんな払うんだから未納はないわな。
833名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:24:17 ID:4BQj09Tf0
>825
それコンピュータシステム関連の
40年間の合計金額だろ?
834名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:44:56 ID:T008Yk+80
>>833
40年合計だけど、1年単位で見てもここ数年拡大してて、2000年で900億、毎年右肩上がり
社保庁の、コンピュータシステムだけで、これな
もちろん利権は他にもある。それこそグリーンピアとか

このワプアと派遣で国民が地獄を見ているご時世に5000タッチで定時に帰る職員はもちろん逝くべきだが、
社保庁行政を破滅させてきたという意味で本当にやばいのは圧倒的に天下り官僚。
奴らは1人で自治労の木っ端役人1000人分日本を壊せる一騎当千の猛者だ。
835名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:51:11 ID:G1s7BrDnO
官僚をそうさせてきた自民党旧田中派中心の政治も悪かったけどな。
836名無しさん@八周年
自分の官庁の関連企業に天下りした公務員は、
報酬を受け取って、その会社や業界を守るという収賄の犯罪者。
天下り公務員たちが、これまで公金に莫大な損害を与えた
犯罪行為を、徹底的に追及すべき。
天下り公務員は少なくともその7割は、損害賠償を請求され、
刑務所に行くのが当然の存在だろう。天下り公務員で、
犯罪者でない人間を探す方が難しいはず。