【行政】 年金名簿廃棄の自治体が93減少 改めて名簿を探した結果、発見か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★年金名簿廃棄の自治体が減少

 12日の参院厚生労働委員会で、厚生労働省・社会保険庁は全国の市区町村に実施した
年金記録の保管状況に関する再調査の経過を報告した。
廃棄したと回答したのは全体の10%の191で、前回の調査に比べると93減った。
前回の調査は単なるアンケートで、今回の再調査は公文書で要請した。
廃棄した市区町村が減ったのは、公文書で要請を受けた市区町村が改めて名簿を探した結果、
発見したとみられる。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070613AT3S1201P12062007.html

▽過去ログ
【行政】 国民年金保険料、284自治体が納付記録を廃棄 加入者が領収書を保管していなければ受取額が減る例も出てきそうだ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179267099/
【政治】社保庁が手書き時代の国民年金加入記録を一部廃棄 「さかのぼって確認する手段がない」と民主・長妻議員が追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171489826/
2名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 07:45:17 ID:RwdfWd7/0
最近ものもらいができて痛い
3名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:49:53 ID:ngpW2jN00
責任問題が伴う書類はまず保管すのが役所だから
探せばゾロゾロと出てくるはず
4名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:11:24 ID:r95Yskka0
>>3
いや社会保険庁からの保管しろという命令がなければ破棄しなければならないんだよ。
重要書類をすでに社会保険庁に渡したあと必要もないのに保管してたら逆に問題だかんな。
5名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:14:10 ID:ew+xsIue0
>4
しかし、実際には破棄したほうのが少ないわけだが、これにはどう説明するんだ?
6名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:20:40 ID:ngpW2jN00
>>4
所詮役人は自己防衛に走る集団
ヤバイと感じると保身に走る
7名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:27:38 ID:aE0seW120
破棄命令が出たとき、保存・破棄どちらにも対応できるよう
隠しておくという選択肢を選んだところが93あったってことだろうね。
8名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:02:10 ID:huak63FL0
で、内心これに慌てているのが政府、と。
これだけぞろぞろと出てくるということは、他の案件で過去に破棄を指示したまずい資料も
探せば出てきてしまう可能性が高いってことだからね。

長野のオリンピック関連の資料も探せば出てくるかもな。
9名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:11:33 ID:zZd+0FUu0
sa
10アニ‐:2007/06/13(水) 17:13:38 ID:BATLqQzb0
保管してあれば、上の命令も
自分らの仕事もすべて信用してないことにもなる
そしてそのとおり
11名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:14:37 ID:/MibP4ymO
>>8を支援age
12名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:15:42 ID:NrPSB4jR0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『年金のサンプル調査約3千件のうち間違いは【4件】だけですよ! 』
  /<∨>\ 全てはマスゴミの陰謀です。
  安○晋三
一部報道で『他に193件のミスが見つかった』とありますが、ささいなことです。
皆様の年金支給にはまったく影響は無いのであります。
社保庁ならびに政府が【嘘を付いてる】又は【隠している】ことは断じてありません!

次期参院選には清き一票を!
13名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:16:37 ID:QBGLltRwO
破棄していても
破棄したのがバレると困るから

ウソついている所あるだろうね

14名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:59:43 ID:nt12PyE40
最近騙された例。

年金記録サンプル調査3000件、ミスさらに23件
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070613AT3S1300G13062007.html
>約3000件の年金記録のサンプル調査で、発表済みの4件以外に新たに23件のミスがあったとの報告をまとめた。

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070610/fks070610001.htm
>年金照合まず90億円 最終費用、見通し立たず

>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200706050133.html
>終盤国会 国民に分かる判断材料の提示を

>記録不備問題は二月に発覚しており、長期間放置してきた安倍首相の責任は重い。

国会で1年で調べるって言ってたけど実際は10年近くかかる模様。
その上2月から5000万件の事が分かってたのに国民に知らせず。
4件と少なく発表した直後に嘘がばれる。
皆さん騙されまくりですね。
15名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:13:45 ID:BUpkg0fJO
>>2
。。。お大事に。
16名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:33:01 ID:4Se93+OS0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁は年金資産を事業性がないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻
させただけでなく、本来業務もやっていなかったのだ。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利
な公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、
年金給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
社会保険庁の給料泥棒公務員は、国民が納付した年金資金を浪費・搾取した行為の責任を
とる立場にあるのだが、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしているだけだ。
今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付ける。
こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われているんだ?
17名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:42:06 ID:TfUZ5bv20
今日は支給日
18名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:43:19 ID:msnvJSQp0
年金問題は民主党と自治労(社会保険庁)が仕掛けた安倍政権潰し。

自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。
19名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:45:40 ID:qSJsS+iUO
どっちにしろずさんな管理だな
20名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:53:06 ID:+IOYvtd60
>>5
捨てるのはいつでもできるしな。
21名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 02:58:30 ID:zEjgdfp30
裏金プール金がバレるから隠してたんじゃないのか?
22名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 03:05:10 ID:iTodyvJ40
「その名簿は破棄してしまったのですか?」
「はい、破棄しました」
「もう一度聞きますよ?そちらではこの重要書類を、本当に破棄してしまったんですね?」
「・・・は、はい」
「○○さん、国の財政。国民の信頼と将来。しいてはあなたのこれからの立場まで関わってくる案件なんですよ!
探してみればあるんじゃないですか?!」
「あ・・・そういえば、あ、あるかも知れませんねぇ・・・探してみます」
23名無しさん@八周年
リンク切れになる前にメモメモ。

http://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1898/1898_04.html

全国社会保険職員労働組合役員体制

執行委員長    高端 照和(東 京)
副執行委員長   東藤美砂子(岡 山)
         丸山  克(東 京)
         西岡  裕(大 阪)
         西山 啓二(北海道)
書記長      芳賀 直行(北海道)
書記次長     巾崎 光雄(東 京)
         平岡  伸(大 阪)
会計       堀  光義(東 京)

執行委員     岩  勝美(北海道)
        佐藤 和行(福 島)
        安達  司(栃 木)
        西沢 忠司(長 野)
        左近 義孝(三 重)
        佐藤  進(大 阪)
        白国 和人(兵 庫)
        砂畠 良典(広 島)
        近藤 浩之(徳 島)
        蒲池 順一(佐 賀)