【年金問題】 “お役所仕事” 社保庁、チラシにウソ書く…「24h・土日も対応」、実際は平日の定時のみ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「24h土日も対応」社保庁、チラシに虚偽情報を明記

・8日、社会保険庁長官が自ら街頭に立って配ったチラシで、最初に始まった「0570」で
 始まる番号の横には、「24時間、土日も対応」と書かれています。しかし、フリーダイヤルの
 運用が11日から始まると、社会保険庁は何の予告もなく、この番号での24時間対応を
 やめていたことが分かりました。

 「0570」のダイヤルは、現在は午前の8時半から午後5時15分までしかかかりません。
 それも平日だけです。社会保険庁・総務課の職員は取材に対して、「そう言われれば、
 なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」などと話しています。
 また、11日だけで、フリーダイヤルにかかってきた相談件数を社会保険庁は11日までに
 取りまとめて発表するとしていましたが、12日午前11時を過ぎても発表できずにいます。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070612/20070612-00000011-ann-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1181620448/img.news.yahoo.co.jp/images/20070612/ann/20070612-00000011-ann-soci-thumb-000.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070612-00000011-ann-soci-movie-001&media=wm300k

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181632020/
2名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:01:00 ID:R5LjZN7B0

ちょ民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党 = 社保庁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

★社保庁・自治労の歪んだ関係…ふざけた覚書の内容とは
「消えた年金」問題で、国民の怒りを沸騰させた社会保険庁。政府与党への批判と歴代長官の
責任論が浮上しているが、何と、社保庁と全日本自治団体労働組合(自治労)が、
労働条件向上を優先する覚書などを何度も交わしていたことが4日、分かった。

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。

夕刊フジが入手したのは、1979年から2004年までに、
社保庁側と自治労側が結んだ覚書や確認事項の内部資料。
102件あるうち、何と35件が
                 
自治労側の労働条件を優先したものだった。


自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先

自治労は民主党や社民党の有力支持団体。
自治労側の労働条件を優先
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007060418.html
3名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:01:01 ID:EMW5q4tg0
1
4名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:01:15 ID:SI5VpgbN0
働かざるもの食うべからず
5名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:01:45 ID:N9ZWp8D80
これが美しい国、日本の姿です
6名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:02:04 ID:b2HKskj90
1 名前:Ψ[] 投稿日:2007/06/12(火) 13:26:52 ID:OIgPFu/o0
http://www.kokko-net.org/zenkousei/1676.htm#5
↑このページ以外にもいろいろ面白いよ

なぜ、真面目に一生懸命働いてきた私たちが、突然充分な説明もないまま一部の政府与党の人々の考えで、
公務員であることが諸悪の根源であるかのように言われ、資格を剥奪され解雇されなければいけないのでし
ょうか。
私たちは、国民の年金や社会保険庁に対する不満、怒りの本質は、歴代閣僚、大臣、社会保険庁幹部によ
る大規模施設等への年金財源の無駄遣いや、度重なる法律改悪での年金額の切り下げ、支給開始年齢の繰り
延べ、年々上がる保険料などに対してであることを知っています。

 社会保険庁を分割・民営化し、業務を外注化することで超長期的な記録や運営が保障できるのでしょうか。
数年ごとに委託会社が変わり「安かろう、悪かろう」にならない保障はあるのでしょうか。個人情報は保
護できるのでしょうか。

7名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:02:26 ID:/Ya24HJC0
嘘の上塗り
8名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:02:57 ID:rzbmArTd0
恥を知らない国 日本
9名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:03:22 ID:+CzJhNcO0
今の国家公務員試験って司法書士試験より難しいっていわれてるんだけどな
下手すると司法試験組ですら落ちたりするし

要するに、その世代が実験握る頃になれば自然と浄化されるんだよ
ただ今は、馬鹿な団塊バブル世代がぎゅうってて腐ってるわけで・・・
10名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:04:43 ID:fwYwyE/UO
ど ん ぐ り の 背 比 べ
11名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:06:01 ID:9UvOWhtRO
わざわざ東大でて
官僚なんかに
なっちゃった人乙
12名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:06:24 ID:jUpfcYW90
役人の基本的な行動パターンを教えてやる。

1.誰か偉い人が無茶を言う
2.下っ端ががんばって無理やり無茶を実現させる
3.さらに偉い人が、「それは無茶だろう」と指摘する
4.無かった事になる
13名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:06:46 ID:jKxzU6qb0
>>9
どんな優秀な人材や志を持った人間でも20年も腐った環境にいたら、同じように腐っていく。
20年腐った環境にいても輝きを失わないような人間は、20年もそんな腐った場所に留まったりはしない。
14名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:07:13 ID:Uz44PnwF0
>>9
普通に20代公務員もバンバン犯罪を犯しているわけだが
15名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:07:33 ID:8+ODFbu40
ばぐ太は24時間、年中無休でスレを立て続けています

http://hauu.cc/newsplus/r9.shtml
16名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:08:22 ID:3yXgI2ek0
この中学生並の馬鹿共が、なんで公務員やってられるの?
処刑して欲しいんだけど。
17名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:08:36 ID:DsGBX5T1O
>9
能力が高くとも志が高いわけではないので期待できないな。
18名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:08:59 ID:EqYxnkBy0
やっぱ社保庁はこうでなくちゃ
19名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:09:57 ID:7dFnSfg40
>>15
そのお陰でうだうだ書き込めるおれとおまえとその他の連中。
ばぐ太に感謝だな。
20名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:11:59 ID:s4CaxdgQ0
政府・自民党・マスゴミがこの件で社保庁だけ叩きだしたら茶番です。
いまはもうトップダウンでやってるはずなのであり得ません、茶番です。
これでもし社保庁の暴走と政府が一緒に叩くならあべはリーダーとしての責任を負うことを忘れてはいけません
21当事者:2007/06/12(火) 20:12:00 ID:ZadCCd4YO
相談員はチョンを起用しましたが奴らが

謝罪と賠償! と 意味不明の行動を取ったので

仕方なく土日を休みにしました!

文句はチョンにいいやがれです!

22名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:12:06 ID:ImOhRQ280
>>9
難しい問題を解く能力と、仕事を効率的に行えるかは全く別の問題。
偏差値の高い大学に入っても、手先が不器用でベルトコンベアを流れてくる
携帯にシールを貼る作業が満足に出来ない奴がいるのと同じだ。
23名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:12:53 ID:hXSZaf8UO


犯罪おかしても逮捕されない公務員だからな

つかデモoffとかあるんかな
あとで見てみるか

24名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:13:41 ID:GCbczYRlO
ライアーゲームへようこそ。
25名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:14:03 ID:MVTUSp/E0
特定勢力の戦略が露骨になってきたなw
26名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:15:33 ID:sRu/5NiK0
社保庁民営化がスムーズになる。
27名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:16:08 ID:x2jKoPgdO
だから、社保庁職員の戸籍はやく台帳ごと、廃棄末梢しろって。
28名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:17:01 ID:xatKjz/uO
>>1
どのへんが「なるほど」なんだろう・・・
知的障害者?
29名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:17:17 ID:78g1IPSY0
こいつらマジで許せないよな。
こんなことやっておきながら自分たちの手当てや共済年金は
完全に支払われるんだろ。ひど過ぎる。マジでこの国終わってる
じゃねーか。
30名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:18:11 ID:VQFy85YG0
配ったチラシにウソを書く、社会保険庁です。
31名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:18:23 ID:/Wj97i7e0
詐欺集団だな
32名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:18:51 ID:Cb+mWoV/0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
33名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:19:04 ID:TrcUmduN0


安倍は何故、村瀬社保庁長官を更迭しないのだ!


34名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:19:27 ID:eRG4Qala0
人の年金を自分のぽっけに入れてる社会保険庁職員、たくさんいるんだろな。。。。。


35名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:21:39 ID:+mMw5NNl0
これから自殺する予定のヤツは死ぬ前に社保庁の職員を10人くらい殺してくれ
死ぬ前にいいことをしておくと天国へ行けるぞ
36名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:22:28 ID:6syYmD1V0
社会保険庁って、これからは狼少年扱いだな
もう、誰も信じないよ
例えどんなに困っても・・・
37名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:22:52 ID:pgWCOgn/0
38名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:24:45 ID:Cb+mWoV/0
>>34
職員が豪遊旅行して、豪華マッサージ機を購入したら
職員さまがそれで気分よくなれば、作業効率もうpするので、つまり国民のためになるんだってさ

嘘のようだが、これマジで連中の言い訳なんだぜ?

そしてそういう年金の流用は法律で認められてんだよね。
戦前の戦費調達のために始められた年金制度で、軍部や日本政府が年金を好き勝手使ってるのを見た
厚生省が俺たちも自由に使いたいっていって作られた法律が昭和16年ごろに作られたんだ
39名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:25:27 ID:bjgs58L9O
嘘つきは泥棒社保庁のはじまり
40名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 20:26:24 ID:xZTt4YUT0
>>6
>2日目は分科会と米軍横須賀基地、厚木基地へのフィールドワークを実施。全厚生からは、15人が参加しました。
>写真は、夕食交流会で全厚生女性部の平和キャラクター「憲法9条を学ぶ地球くん」を紹介する参加者。
労組は労働条件の向上に精を出せばいいのに、左翼活動とセットだから敬遠されるんだよ・・・

社保庁では労組に入れば貴族になれるがなw
本当、国家2種は薄給激務昇進なしという既成概念を見事にぶち壊してくれた。
41名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:26:41 ID:x2jKoPgdO
個人的に、社保庁と振込め詐欺集団の区別がつかんのだが。
42名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:27:17 ID:0AbSXWmgO
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
43名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:28:22 ID:ZvA4bnP8O
配ったチラシで嘘をつく〜♪
44名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:28:34 ID:VQFy85YG0
>>41
元締めが、国かヤクザかの違いだな。
45名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:28:57 ID:bXkV57FoO
国民を裏切り続ける日本政府にはもう税金すら払いたくない

裁判しても絶対勝てないもんかな?
46名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:29:05 ID:xj8QayoX0
公務員は楽だよな。

売上げや利益を全く気にしなくていいんだから。
失敗しても責任持たなくていいし。
47名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:29:16 ID:Pr7Xb/Gd0

自治労は勝ち組だなw 特に国費評議会。これ、社保庁の組合ね。民主は圧力かけろよ、お前の支持団体だろ。
48名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:31:10 ID:s4CaxdgQ0
そう、だから、安倍さんは解体を急いで責任を闇に葬らずにリーダーとして調査を指示して、
悪の本丸を国民の前に引っ張り出さないといけないw
安部ちゃんたいへんだ安倍ちゃん
49名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:31:27 ID:Cb+mWoV/0
>>42
すごいなwww
まるであのプロパガンダ用のビラそのものじゃんwwww
ま、それで国民騙せるなら楽でいいよなwwwwwww

でもな、バカでもわかるが責任は年金制度というねずみ講(しかも強制徴収)をやってきた「日本国政府」にあるから
50国保年金庶務係:2007/06/12(火) 20:31:40 ID:tC7zXqvf0

さて、今夕、納通も送ったし、いよいよ、戦争開始だな。
51名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:31:43 ID:fC+urmxG0
>>46
利潤追求、株価の最大化が存在価値の卑しい民間には無理な芸当だろう
52名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:33:28 ID:kZBLVIr70
>>47
あいつらは(悪いのは俺らをちゃんと見ていないジミンとそれに投票する
確認もしてこないB層だろw)と思っているんだろうな。
53名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:34:12 ID:xj8QayoX0
>>51
金が沸いてくる泉でも発見したのかい?
54名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:34:15 ID:/6tGKBbqO
>>42
自民党員お疲れ様
55名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:34:21 ID:5AT0HNl9O
いいよなあ、社保庁職員は、高給だし優雅な待遇だし。
国民の半分は収入が伸びない中で高額なローンの上に、毎月の出費を切り詰めてまで5万円近くもの保険金を払ってるのにさ。
詐欺年金に払う金があれば、子供にも私学にやらせてやれるのになあ。
56名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:34:22 ID:0AbSXWmgO
>>47
自治労は、菅・元厚生大臣様に、職・退職金・年金を救っていただいたからな。
アタマがあがらないだろうなぁ〜
57名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:37:54 ID:zx/Tq0aHO
社保庁を叩き潰せ
58名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:37:58 ID:clNHa9qU0
国民の事を考えてる党って何処?
自民、公明は見ての通りだし
民主の年金だって自民の足を引っ張りたいだけ
社民は電波しか発しない
共産はいまいち
59名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 20:38:56 ID:xZTt4YUT0
全員、トヨタの期間工かバッドウィルの日雇い派遣にでも天下りさせてやれよ。
こいつら一度地獄見させた方がいい。

>>48
また閣僚が死んで幕引きの予感がするw

----------------------------------
 社会保険庁長官大募集!
----------------------------------
 年金記録漏れについて国民の皆様に謝罪するお仕事です。
 官公庁から委託されるお仕事なので、安心して始められますよ。 (記録しっかり、共済年金完備)

(1)国民の皆様にテレビや東京駅の駅前などで謝罪するお仕事です。
 初めてでも、職員がプラカードを掲げたりビラを一緒に配ってくれるので安心!
 (なお、場合によっては議員宿舎で首を吊っていただくことがございます。)
 ☆1名の募集です。(以下略)
60名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:39:21 ID:6syYmD1V0
こういう話を、徹底的に追求してくれるのは共産党かな?
追求してくれる政党を支持するけど
自公でも民主でも社民でもw
61名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:43:10 ID:FgZPDMqU0
いよいよ 社保庁長官・厚生大臣の責任追及をすると 安倍政権が言い出した。

でも 一寸待てよ・・・・
厚生行政を監視している 厚生委員会の委員の先生達は どうなるのかな。

安倍ちゃんは ずっと厚生委員会の委員。加えて 百年安心と云った前回の年金法改正時の自民党の責任者じゃん。
この厚生委員が 厚生大臣よりも責任が重いのが 常識。

自分は除いて 他の人の責任追及を指示なんて まだ 判ってないね。

ボクちゃんはアホだから・・・じゃ 済まされないよ。


62名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:45:07 ID:fC+urmxG0
[問題]A〜Fの6人はそれぞれの自宅の位置関係について次のように述べたが、これらの
発言から確実にいえるのはどれか。
 A:私の家から900m真北にFの家がある。
 B:Aの家は私の家の南西にあり、Dの家は私の家に最も近い。
 C:私の家はBの家の北東にある。
 D:私の家はFの家の真東に、Eの家の真西にある。
 E:私の家はCの家から450m真南にある。
 F:私の家はBの家の北西にある。
1 Aの家からCの家までの距離は1350mである。
2 Bの家は、A、E、Fのそれぞれの家から等距離にある。
3 Cの家からDの家までの距離と、Bの家からEの家までの距離は同じである。
4 Dの家は、Bの家の真北にある。
5 Eの家からFの家までの距離は、Cの家からEの家までの距離の3倍である。
63名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:47:49 ID:a9oYAADE0
社保庁さん、電話相談は派遣社員雇うそうですね

通常業務で派遣で働いてる知人が言ってましたよ
ほんとに仕事しねえ奴らだって

また、電話相談で派遣が謝ってるそばで、無駄話で馬鹿笑い
タバコ休み、お茶休憩ですか
いい身分ですね
早く死んで下ちい
それが世の為、人の為

64名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:50:05 ID:m7kvMQWQ0
>>41
振込め詐欺集団に失礼だろうが!
65名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:51:54 ID:Cb+mWoV/0
振り込め詐欺→逮捕される危険性がある、元締めは893
年金詐欺→逮捕されない、電話しないでも源泉徴収で強制的に徴収可能。元締めは日本国政府
66名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:52:23 ID:o6mz7I/M0
ここまで馬鹿にされて、ヘラヘラしていられるお前らの度量には感動した。
67名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:53:10 ID:FgZPDMqU0
>>2

チーム施行 OR チーム片山さつき さん

ご苦労様です。
アルバイト代は 官邸機密費 ?
まさか 保険料からじゃないだろうな。
68名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:55:45 ID:Nmub5SzS0
窓口に一括で持っていったお金が記録ごと消えるなんて‥
そもそも領収書 発行してたかどうかも怪しい‥
そのままポケットに入れて 着服しちゃったんじゃないの?
69名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:58:03 ID:G5tfCmTV0
>>1

なんでこんなクズどもが生きてるんだろ・・・。
70名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:58:30 ID:m7kvMQWQ0
>そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった

どこまでバカなのよ・・・orz

71名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:58:35 ID:fC+urmxG0
お前らより頭いいから
72名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 20:59:03 ID:1nROxJ3x0


社保庁は救われ、国民は救われない

それでも徴収される国庫金、じゃないや年金

これいかに
73名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:00:00 ID:mz+xKx3y0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
74名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:00:20 ID:FzGQU+2s0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
75名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:00:38 ID:+fjQJzVF0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
76名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:00:47 ID:aCBdGjvO0
社保庁の公務員は退職金無しの昇給無しだな
77名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:00:55 ID:uPB8X0KV0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
78名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:01:01 ID:EeQnC2Au0
>>68
読売に出てたが、実際に着服してるケースが過去多数あったらしい。
こいつらの小遣いになってるかも知れないと思うと、
払う気も失せるよ。
79名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:01:07 ID:mb9rOP4d0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
80名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:01:20 ID:O8upjwW40
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
81名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:02:38 ID:Dl7ALwfL0
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
82名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:02:40 ID:kZBLVIr70
>>49>>54
早く仕事に戻れよ。これからお前らは寝る暇さえないと思えよ・・・
83名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:02:53 ID:x/NA9z5o0
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
84名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:03:09 ID:ipsEMrFF0
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
85名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:03:31 ID:lJhwJNb/0
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
86名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:04:00 ID:BPC99IQG0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
87名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:04:17 ID:qEIBacB10
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
88名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:04:37 ID:/1Pd7gfH0
もう年金払わないとか言ってる奴

年金納付は国民の義務だぞ?

しかも自民党は年金は100年安心だと言ってる。日本政府を一度でも裏切った者は非国民だ

西郷隆盛と同様、そんなやつらは絶対に靖国には祀られない。その意味がわかるか?
89名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:05:37 ID:mzN034Jt0
社保庁は解体する。退職金は当然なしだ、もし特殊法人に名前が
変わるだけだから。
90名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:05:43 ID:s4CaxdgQ0
だから自民党は社保庁さんお逃げなさいっていってるんであって、ここで社保庁を潰せーって世論の流れになったら
あいつ等が書いた絵そのまま乗っちゃうジャン
自治労が政府が統轄してる組織に法的に問題あることしてるなら裁けよ、それがお上の仕事だろ
91名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:06:34 ID:GvgUQKGF0
安倍が年金をピンハネしたんじゃないって、とうとう国民に認知されつつあるよな。
年金をピンハネしたのは役場窓口の小役人、集金のバイト…。
自分たちの職・退職金・年金を守るために、『国民』の年金記録を処分して責任のがれしたのは社保庁の連中。
ちなみに安倍は「私にも責任があります」と言ったが、
当時の最高責任者、元厚生大臣の菅直人は「ぼくちゃんには責任はないも〜ん」と…w
92名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:07:05 ID:0Ol91XIC0
>>62
93名無しさん@一周年:2007/06/12(火) 21:07:15 ID:2FFAsbaL0
安部総理はよくやっている。長いこと続いたデタラメを壊し、正しく
立て直そうとしている。
 今までの政権であれば、選挙が近いこの時期に袋叩きになることを恐れて
ここまでの取り組みはしなかったと思う。

 
94名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:08:22 ID:EqYxnkBy0
社保庁 = 詐欺&無能集団
95 ◆65537KeAAA :2007/06/12(火) 21:10:32 ID:L8f0sj/S0
>そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった
んじゃどんな意味で「24時間、土日も対応」って書いたの?
96名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:11:06 ID:/ka8G1Cd0
×:社保庁 = 詐欺&無能集団
○:社保庁 = 有能詐欺集団
97名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:12:10 ID:1nROxJ3x0



社保庁は救われ、国民は救われない

それでも徴収される国庫金、じゃないや年金

これいかに


98名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:12:10 ID:37+h/XpL0
今回の騒動は社保庁解体を防ぐ為の三文芝居
99名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 21:12:22 ID:bqMD1Y4D0
答えは2。
100名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:12:42 ID:m7kvMQWQ0
社保庁は腐りきっている
101名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:14:30 ID:vggTT2GrO
0570に今かけたらつながって丁寧な対応だった。
現場の人には頑張ってほしいよ。
102名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:14:37 ID:0TpT6r/aO
阿部ちゃんは他人のせいにしてばかりで潔く無いよねぇ。。。。。。

昔倒産した山一証券の社長は、
倒産の数日前に社長になったばかりで何の責任も無いのに、
「全て私が悪いんです。社員は悪くありません」って泣いて会見したのにね。
103名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:14:48 ID:6dw7CJyP0
そろそろ刺されたり火つけられたり爆破されたりしそうだな。
104名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:15:26 ID:37+h/XpL0
どうせ年金の満額支給なんて不可能なんだからこいつらに永遠の夏休みをくれてやれ
105名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:15:29 ID:2Uct+lQr0
絶対定時に帰ってると思った
106名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:16:29 ID:s4CaxdgQ0
安部ちゃんはいつも死人に口なし。社保庁も解体したら死人とおなじ。
107名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:17:09 ID:8lxoIztoO
組合も悪い!腹立つ
108名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:17:24 ID:PKeLx1ds0
安部総理はよくやっている。長いこと続いたデタラメを壊し、正しく
立て直そうとしている。
 今までの政権であれば、選挙が近いこの時期に袋叩きになることを恐れて
ここまでの取り組みはしなかったと思う。
109名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:17:40 ID:WaLaJCcX0
安部総理はよくやっている。長いこと続いたデタラメを壊し、正しく
立て直そうとしている。
 今までの政権であれば、選挙が近いこの時期に袋叩きになることを恐れて
ここまでの取り組みはしなかったと思う。
110名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:17:53 ID:6rlmeQzz0
地球温暖化対策だろ。
111名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:18:06 ID:IrFT2eHd0
社保庁が無能集団だと言うのは判っているが
恐らく、産まれて初めてマトモに仕事をしているんだろうね
そしてこの確認作業が終わったら全員解雇でOK!!!!!
112名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:18:17 ID:eRG4Qala0
安部総理はよくやっている。長いこと続いたデタラメを壊し、正しく
立て直そうとしている。
 今までの政権であれば、選挙が近いこの時期に袋叩きになることを恐れて
ここまでの取り組みはしなかったと思う。

28 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

113名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:18:38 ID:2ThJmoa30
嘘吐きは社保庁のはじまり
114名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:18:57 ID:m7kvMQWQ0
社保庁のバカ職員なんか早くクビにしろ!!!!!!!!!!!!!!
115名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:19:51 ID:ZIH0BbqD0
仕事をまともに出来ない高給取り

が腐るほどいても潰れないからいいっすよね
116名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:21:21 ID:37+h/XpL0
確認作業なら自給800円の3交代でもできるから現職員は即刻解雇
117名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:21:22 ID:2MrjiLTC0
そろそろ年金難民のお年寄りが役人を一人一殺するだろうな。
118名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:22:18 ID:Sr2tbsKl0
マクドナルドの店員の方がよっぽどいい仕事するんじゃね?
119名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:22:55 ID:eCh+xOrj0
これはどこまで人をバカにしたら本気で怒るか実験をやってるのかもしれない
120名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:23:19 ID:Qj5s/gzQ0
嘘付いてるんじゃねーよ。
関係者全員首にして新しい社員雇えよ。
121名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:24:26 ID:6BrzVD6Q0
>>1
庁側が先走って、あとで労組にこってり絞られたんだろ。想像つく。
労組こそ最大の癌。
122名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:24:46 ID:sq54FAx10
民主党は終わったな。
123名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:25:59 ID:Cb+mWoV/0
>>108
年金問題に火をつけたのは民主だよ、それによって安倍内閣が炎上してるのが現状
124名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:26:03 ID:UpC4RlhW0
>>32
義務とか言う前にやることやってなかったのは誰だよ。
それこそ非国民じゃねーのかよww
何でも義務とか法律で決まってるとか言ってそのまま鵜呑みに
するほど国民も馬鹿じゃねーだろ。それこそ小泉が言っていた
自己責任じゃねーのかよ。国家を信じるのも信じないのも自己
責任でいいんじゃねーの。選挙で国が変えられないのは今まで
何十年の政治家見てきてわかったよ。信じた俺が馬鹿だった。
125名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:26:14 ID:Sc4BLYsOO
>>101
アナタは騙されている
101:名無しさん@八周年 :2007/06/10(日) 20:14:01 ID:h1sLt8/z0
いやなことは、ぜんぶ下請

コールスタッフ大募集中!
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00302&rid=04189511&rfn=1&axc=03

: [契]年金に関する問合せ対応(1)(2)電話対応(3)リーダー業務
: 時給(1)(2)1050〜1100円(3)1300円
: JR大森駅、京浜急行大森海岸駅徒歩4分

仕事情報
職種:
----------------------------------
 オープニングコールスタッフ大募集!
 ---------------------------------
 国民年金、厚生年金保険に関する電話
 でのお問合せにお答えするお仕事です。
 官公庁から委託されるお仕事なので、
 安心して始められますよ。

 (1)「ねんきんダイヤル」の受電対応をして
  頂きます。年金受給者からの、年金の
  お受け取りに関する手続き、制度や
  加入記録に関するお問合せ等に対応。
  ☆150名の募集です

トラコスの派遣バイトです
126名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:28:32 ID:m7kvMQWQ0
>>125
それ一番嫌な仕事を派遣に任すって・・・どれだけ汚い連中なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
127名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:29:47 ID:Sr2tbsKl0
>>125
見に行ったら本当にあったからがっかりした。
心底がっかりした。
128名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:32:47 ID:CQSJtwyd0
共済年金あるから余裕よね
129名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 21:33:59 ID:bqMD1Y4D0
社会保険庁をはやく民間にしろ。そして破産させろ。年金なんて無駄。年金に投資した投資家たちの自己責任だろ。
130名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:35:54 ID:37+h/XpL0
>>125
全部の業務派遣で済ませていいよ
131名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:37:14 ID:Gg9wyPcV0
で、残業手当は24時間−定時分ゲットっすか?
132名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:37:36 ID:0Ol91XIC0
 
あなたの将来、ダイジョーブ?
http://www.nenkin.go.jp/pc/

               by社保庁
133名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:38:51 ID:D3oPjhq60
>  「そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。

なんか違和感あるなー
134名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:39:49 ID:Up4dmkuR0
一番大切な人の怒らせ方
ttp://www.jvcmusic.co.jp/rice/angry/
135名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:39:51 ID:m7kvMQWQ0
だがちょっと待って欲しい。
社保庁職員を全員クビにしても、あんな無能な連中
民間ではどこも雇ってもらえないのではないだろうか。

136名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:40:02 ID:yFpqOtmd0
自治労がまたやったか
137名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:40:28 ID:MdGq+BdN0
基礎年金番号を導入した時点で公務員優遇の共済年金は
厚生年金と統合させるべきだった
自分たちの年金だという意識があればここまでひどい結末にはならなかったw
138名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:40:28 ID:SNXu+9JA0








年金にケチ付けたら自衛隊に監視されんだから

憂国愛国国士のお前らはつべこべ言わずに黙々と払えよw
139名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:40:32 ID:nvf/Gj550
えっ!何?結局24時間対応って嘘だったの?
140名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:41:52 ID:bLSnORvY0
今から対応すれば良いだけだ。
141名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:43:19 ID:/uQi6XeK0
社会保険庁大好き
142名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:43:25 ID:rYp0agK20
> そこまで気が回らなかった

('A`)
143名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:43:27 ID:RshJdxT5O
派遣で24時間対応予定だったんだろ?仔ねよマジで
144名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:44:22 ID:nvf/Gj550
>>1
> 「そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。

これが他にどうとれるって言うんだよw
ttp://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2007/h070607.pdf
145名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:44:42 ID:VgtGKO790
>>135
社保庁の職員は休むのが好きなんだから,一生休ませてやれ。
146名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:46:04 ID:GCbczYRlO
え〜っ?仕事しなくても〜ボーナス満額出るし〜年金も出るし〜。やだ。
147名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:47:23 ID:ZIH0BbqD0
>>125
この人達が社保庁の役人として働けばいいんじゃない?
凄く上手く行く気がしてきますた
148名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:49:01 ID:KLwRByYP0
>社会保険庁・総務課の職員は取材に対して、「そう言われれば、
>なるほど、そういうふうに取れますね。

どこのNHK?
149名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:49:13 ID:m7kvMQWQ0



まさか社保庁職員に夏のボーナス全額支給されるなんてバカなことはないよな?


150名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:50:21 ID:nhOw41qeO
公務員は今月ボーナスだからね 働かなくても余裕なんでしょうな
151名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:50:36 ID:fC+urmxG0
何でされないと思うの?
152名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:51:01 ID:hQfzDNng0
永遠となった夏休み
〜上司は帰らない〜
153名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:54:36 ID:5MzeFZ150
>>135
総理がこないだ下見に行ってくれたらしいぞ。

樹海の。
154名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 21:57:20 ID:ZvA4bnP8O
これはもうデモやらないとだめだろ?共産党あたりが音頭とってくれんだろうか?参院選の票にもつながるぞ。
155名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:00:15 ID:co2X19+tO
プロ市民さん、社保庁を人間の輪で囲んでください><
156名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:00:33 ID:5T374BOKO
社会保険庁で未納になっているときは、社会保険庁ではなく警察に相談すると効果的。

まだ表沙汰になっていないが、かなりの数の職員が納められた年金をそのまま 懐に入れてしまっている。

157名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:02:47 ID:tndzNLjJ0
係りが直接対応するのは9時から5時で、
後は自動音声だと初めから思っていたけれど、違ったの?
158名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:05:08 ID:eF6KiRvlO
0570ってフリーダイヤルなの?
情報ダイヤルだと思ってたよ。
募金や通販でよく使われてるから。
159名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:10:12 ID:SJyRfy4zO
>>118
今日、昼にマック行ったら、前で注文していた家族連れの子供がマーライオンのように吐いた。
社員っぽい女店員がすぐにでてきて、子供に「大丈夫?お水で口ゆすぐ?」と言いながら水を渡し、
親に布巾を渡して「お洋服拭くのに使って下さい」ゲロにとりあえす、ナプキンかなんかかけて目隠し、並んでいた俺を別のレジに誘導
家族連れが商品もらって帰った後素早く片付け、消毒。とにかく対応が早くてちょっと感心した。
あとこの店員が外人と流暢そうな英語で話しているのを前に見た。
たぶんあの店員の方がコイツラより有能。
160名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:10:53 ID:y8TNEDDN0
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll   腹減ったな
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i   お〜い昭恵
    I │  // │ │ \_ゝ │ I   そろそろ飯出してくれ
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
161名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:14:18 ID:xjM0OZblO
社保庁の人間死ねよ
気違いの集まりだろ?
トップの器が知れるな
オウムと創価以下

社保庁の人間が気違い野郎にメッタ刺しにされて殺されることを切に願ってる
162名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:15:53 ID:m7kvMQWQ0
報ステ来た
163名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:16:20 ID:yFpqOtmd0
自治労がどんだけ甘やかされてるかわかるな
164名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:16:35 ID:FC4fRe3c0
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||こいつらが,日本の   。  Λ_Λ  とても醜く
        ||    ゴキブリです!   \(゜ー゜*)   汚いですね
        ||______________ ⊂⊂ |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
.  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧      |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

              はい、先生
        /        吐きそうです   \
165名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:17:44 ID:x4oArKUf0
>>163
現場を放置していたのは社会保険庁幹部と厚労省だよ。
166名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:17:45 ID:fC+urmxG0
卑しいサービス業と一緒にするなよ
167名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:18:03 ID:m0ibyhwY0
松浪とさつきちゃんが社保庁職員に凄んでたwww
アホスw
まずお前らから辞職しろw
168名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:19:48 ID:yFpqOtmd0
早速自治労擁護工作員が
169名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:19:54 ID:UpC4RlhW0
テレビで見たけど知識の無い派遣に窓口やらしてんだろ。
やってることおかしくないか?自分たちのミスなんだから
できることは自分たちで窓口立てよww!
170名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:21:49 ID:n1G2NtNr0
流石お役所仕事。

何もかもがいい加減ですね。
171名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:21:54 ID:01kORq2V0
社保庁にC4をプレゼントします。

だれかC4を買ってくらはい。

172名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:22:10 ID:yFpqOtmd0
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180970198/
173名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:22:16 ID:m7kvMQWQ0
報ステで社保庁職員殴ったおじさん逮捕だって!
なんか理不尽だよなあ。
おじさん悪くないもん。
174名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:23:11 ID:xd0RB0aYO
かかってきた電話の3%しか対応してないらしいですね
175名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:23:50 ID:FC4fRe3c0
>>167

  すごんでたのは茂木議員(元大臣)。
  
  松浪とさつきは、なにもしなくてもすごんでるように思われる。

176名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:23:55 ID:4U79nSIJO
社保庁、潰れろ!
177名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:23:58 ID:SM1znPtM0
というか年収500万以上の公務員の給料を収入に応じて減給にしろよ。今すぐやれよ。
178名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:24:28 ID:jFlhvXgWO
税金投入だってよwふざけてるよな
こいつらなんも責任追求されないし自分の腹を痛めるでもなし
国民の税金ですべて片付けて国民からガッポリ増税ですよ
179名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:24:38 ID:ASXrZ2Rz0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
180名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:24:54 ID:2Ye/nlNf0
ゆとり教育だな
181名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:25:06 ID:b46L+seJO
おっさんを怒らせた社保庁職員を逮捕すべきだろ
こいつらは詐欺師、税金泥棒だぞ!身ぐるみ剥いじまえ!
182名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:25:11 ID:s4CaxdgQ0
だから責任とらせないで解体なんてさせたら、思う壺三なんですよ
183名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:25:34 ID:6b0HZfW80
まぁずっと仕事しないで怠けてた奴らに
急に24時間365日対応しろと言ってもできるはずがなく・・・

仕事してくれよ
184名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:25:59 ID:yFpqOtmd0
テロ麻はあくまでも社会保険庁を解体したくないらしいw
185名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:26:10 ID:ZgVeWIdfO
>>173
今日の勇者だよ。つうか神様だな
186名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:26:17 ID:x5eeGA6d0
とことん腐ったやつらですね。
187名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:26:37 ID:MC6fIfcL0
国の寄生虫、社会保険庁職員
国の寄生虫、社会保険庁職員
国の寄生虫、社会保険庁職員

頼むから、民間の80%程度の仕事くらいしろ。
働いてるのは、結局、派遣かよ。
188名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:26:43 ID:eMB2Z4s60
http://www.shinanokikaku.co.jp/sakuhin/DN-50.html

マジ学会キモいw

俺に絡んだ奴は創価認定するぜw




ああ、こんな政党と組んでる自民マジキモいw
そしてこんな宗教入ってる奴マジキモいw
189名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:27:26 ID:Wl5g33yG0
かつてから年金未納が問題になっているが、
最近、まともに年金を納めている自分の方が
脳みそがどうかしていると思うようになってきた。
190名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:28:05 ID:o8aC4Qqh0
ゴミ拾いの次は、でんわですな
これできまり
絵になるよー
191名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:28:12 ID:n1G2NtNr0
専門の知識も無い派遣に対応させたらこうなる事は分かるだろうに。
研修ぐらいさせてからオペやらせろよ。 何考えてんだろw

ほんとその場しのぎしか出来ないな。これで有能なのかい?
192名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:28:13 ID:PTnNKucA0
>>173
65才だったかな?
カワイソス
・゚・(ノД‘)・゚・。
193名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:28:48 ID:yFpqOtmd0
自治労どもの
退職金を取り上げてほしいもんだ
194名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:28:55 ID:6b0HZfW80
8時半からの始業チャイムと共に応対をはじめ
12時〜13時はきっちり全員が休みます
5時15分のチャイムと共に帰宅します

労働者に権利です
質問があるななら行列にきちんと並びましょう
195名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:29:20 ID:RB0xYfda0
「24時間、土日も対応」と書いた責任者出てこいや!
お前が責任持って24時間対応しろやヴォケ
196長妻(・ー・)オワッタナ・・・:2007/06/12(火) 22:29:23 ID:YhnXztVo0
公開質問状】 拝啓 民主党長妻昭様、
私有地内で選挙運動したことはありませんか?

【公開質問状】
主党 長妻昭氏への公開質問状

 先日地元で、都議選の折り、長妻センセイにお尋ねしたのですが、
「もう、黙っちゃいられん!」のキャッチコピーとは裏腹に、
質問にはお答えにはならず、ひたすらうつむいて通り去れてしまいましたので、
不本意ながら公開質問をさせて頂きます。

長妻昭さん、
貴方は選挙期間中自他を問わず法律で禁じられている私有地たる
商業施設内」において選挙活動をおこなったことがありますか?
長妻センセイは「TVタックル」やNHKの国会中継なんぞでは弁舌鮮やかにお話をなさってますが、
テレビカメラがまわっていないとお話ができないという特異体質なのでしょうか。
それとも「たがが一人の有権者なんぞにかまってられねーよ」、というスタンスなんでしょうか。
もしかして党の方針なんでしょうか。センセイは 「マンガで読む びっくり仰天! 年金浪費」
という本も出版なさってますが、「びっくり仰天! テレビと違う議員の素顔」では有権者は困るんですが。
 まぁ、あんまり期待していませんが、お答えいただけると非常にうれしいです。
連蓮センセイにも宜しくお伝えください。
ああ、忘れてた。ぼくは別に反民主党という訳ではありませんから。
軍事関係のレクチャーしてくれとか、情報を提供してくれ、というリクエストには
国益に反しないという条件付きですが、ウエルカムです。共産党も同様です
。ただし、公明党と社民とは生理的にNGなので、おつき合いはお断りしております。
 新党日本はどうかって?ありゃ政党以前でしょう。

http://kiyotani.at.webry.info/200508/article_77.html
197名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:29:36 ID:fC+urmxG0
自己責任の馬鹿な国民の為に身を削って働くことが有能だとでも?
198名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:29:38 ID:VA2nfka8O
とりあえず、自作だけどちょっとした爆弾が6個あるんだよ。
威力的には、半径10メーターぐらいなら確実に爆破できるはず。
で、これを一週間以内にある社保事務所で爆破させようと思う。

6個あるから6ヶ所で。
明日、47都道府県のどこかに5人の仲間に散らばってもらう。
実行前に誰かが捕まったらその時点で残りの5人が即実行する。
その場合、爆破場所は社保事務所に限らない。
予定通りにいけば、6ヶ所同時爆破を一週間以内のある日に行う。
どちらにしても多数の死者がでるってわけ。

もう、こんな腐った国のやる事にはウンザリだからね。
ちょっとばかし呑気な馬鹿役人共に現実を見せてやるよ。
おまいらも楽しみだろ?待ってなよ。













ってな事を誰かやってくんねぇかな?
199名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:29:48 ID:b46L+seJO
安倍、自公、厚労、社保庁許さんぞ!

おっさんGJ!
200名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:29:48 ID:eMB2Z4s60
おっさん減刑の署名あったらまわしてくれ!

俺はおっさんに出来る限り協力したい!
201名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:30:48 ID:eXlF+xVb0
社保庁は曜日もわからんアホの集まりですか?
202名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:14 ID:DHCtD/Wd0
とりあえず
手っ取り早く、職員誰か刺されて死なないかな?
あ、俺はしないけどね


刺されても全然文句言う立場ないでしょ

職員は

203名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:17 ID:yFpqOtmd0
テロ麻は社会保険庁を解体したくないってんだから驚きだ
204名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:30 ID:PdpqCUxZ0
5000万件の未統合って騒いでるが、どこが社歩調の怠慢なんだ
すべて、自己申請。申請書を提出して初めて処理されるんだろ
仕事ころころ変えて、前の会社から手帳も回収せず再交付。そして新たな番号が・・
基礎年金番号制になった頃も、各個人に統合を促す書類が行ったはず。しかしそれを無視

それで何を今更騒いでんだよ 笑



205名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:33 ID:Sr2tbsKl0
>>201
だって社保庁だぜ?
206名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:55 ID:AqA3Mekw0

社会保険庁の職員の給与         おまいらの年金から
社会保険庁の職員のボーナス       おまいらの年金から
社会保険庁の職員の退職金        おまいらの年金から
今回の不祥事での職員の残業代      おまいらの年金から

社会保険庁の職員の老後         共済年金


    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     どうだ おまえらの年金の原資を食いつぶした社会保険庁の
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     職員の老後は共済年金でしっかり守られていっると知った時の感想はw
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     俺達代議士もしっかり議員年金で守られてるからなぁ 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I     俺達公僕は100年安心年金よ 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     
    │   ノ (___) ヽ  │      おまいらが歳喰った時に就職先があればいいけどなぁww
    │    I     I    │      おまいら国民年金、厚生年金もらえるのかなぁww
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │      おまいらの老後が心配だなぁ(爆)
     \  /   ̄  ヽ  ,/       
       ヽ_      'ノ   



207名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:31:57 ID:LGEjvNRjO
もう解体してもらって、ある分だけでも残金返して欲しい・・・。
208名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:32:10 ID:Myo8DARk0
>「年金問題なんてのはなぜ出てきたかというと、年金の記録消失という
>問題がなぜ出てきたかといえば、結局あれなんですよ。
>社保庁を解体しようとしてるでしょ。
>社保庁の連中、自治労の連中が一番現場でああいうこと知ってるわけですよ。
>昔からああなってるってこと彼らは知ってるわけですよ。
>その情報を民主党に流したわけじゃない?
>それでこういう大問題になってるわけじゃない?
>だから社保庁つぶしに対する抵抗なんですよ。あれ」

これは「たかじんのそこまで言って委員会」での
花田紀凱氏の発言です。

たかじんのそこまで言って委員会 07/06/10 前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm431953
21:40辺り
209名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:32:21 ID:eMB2Z4s60
>>198
通報しない


>>204
http://www.shinanokikaku.co.jp/sakuhin/DN-50.html

マジ学会キモいw

俺に絡んだ奴は創価認定するぜw




ああ、こんな政党と組んでる自民マジキモいw
そしてこんな宗教入ってる奴マジキモいw
210名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:32:23 ID:92m3vBqh0
アホ庁
211名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:33:32 ID:THJyJU+Y0
正直若手職員の我慢は限界に来てるよ。
先のないおっさんたちが定時で帰る中、若手はカロリーメイト片手に
終電もしくは泊り込み。
何なんじゃいこの職場。
212名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:34:22 ID:yFpqOtmd0
>>208
たかじんすげー

自治労と民主党のベッタリ年金テロかよw
213名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:34:34 ID:eMB2Z4s60
トランスコスモス派遣社員が鬱多発で大問題になりそう
214名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 22:35:19 ID:fpANfgpN0
詐欺かよい
215名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:35:33 ID:w3pKWI220
社会保険庁長官は、この際、自分の所属する組織を解体するべだ。
歴代厚生大臣の責任より、社会保険庁職員のプロ意識のなさが諸悪の根源。
ニートやフリーターの方が、よっぽど仕事に責任感あると思う。
216名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:36:42 ID:Ph4Bdbwq0
詐欺師だもの、ウソくらい平気でつくよ。
ウソ付きはドロボーの始まりとはよく言ったもの。
年金ドロボー社会保険庁。
217名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:36:44 ID:kulNuGA2O
>>198 勇者かとオモタじゃねえか!
>>202 放火されても、国民みな納得
218名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:37:14 ID:BJly4rCF0
自治労が社会保険庁の解体を阻止するため民主党にリーク
 ↓
国民が怒り、自民に怒り集中で自民党が参議院選挙敗北
 ↓
自民党が怒り、社会保険庁の公務員を全員解雇
 ↓
解雇された自治労職員が民主党に八つ当たり、真実を暴露
 ↓
野党も大分前からリークで知っていたが選挙のために
わざと無視していたことが確定、選挙妨害の自治労との共同正犯

この流れ神すぎるw
219名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:37:23 ID:vEXGj/H7O
民間では考えられないよな。
これだから、お役所は、っていわれるんだよ。
220名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:38:04 ID:JuxGw/sz0
おじさんが殴ったのは、社保庁の職員なんかじゃなくて
どっか地方の社会保険事務所の下っ端の窓口係だよ。
本物の悪党どもは、霞ヶ関の奥でふんぞり返ってるよ。
221名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:38:11 ID:+vJnFGX20
お前の親父、社保庁〜♪
222名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:38:37 ID:aO1xCgDW0
東京も念願の早朝アニメか
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1181507377834.jpg
223名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:39:05 ID:1nROxJ3x0


ていうか、第三者機関てなんだよwwwww

社保庁が自ら私たちは、使えません
責任取れませんから、第三者機関にゆだねます。

自分たちの出来る範囲の仕事は死守します
それ以外は、第三者機関です

オマエ等にできる仕事は、第三者機関で出来る訳だから
オマエ等いらないダロ


抵抗するなら、 徹底的に抵抗するべきだ
その方が膿みは早く沢山出る


でも、できないなら潰れるべきだ

ずさんな年金管理、払った方が馬鹿を見る
だけど、払わないと財産没収?





なんだ こりゃ?

マジ 要らね
224名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:39:17 ID:fC+urmxG0
民間人は小銭に卑しすぎるから困る
225名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:39:18 ID:s4CaxdgQ0
自治労が悪いつったって、法的権限でもある訳でなし、法的権限のある政府が統轄してたんだから
政府に責任があるに決まってるじゃないか。自治労にやり杉や法令違反があったらそれこそ政府が対応するべきだろ。
それを放置してたんだろ。末端の庶民でも知ってることを政府が知らなかったとでも惚けるつもりなのか
そんなロジックで騙される訳ないだろ
226名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:39:48 ID:eMB2Z4s60
「安定した老後のために払ってください」
    ↓
「データなくなっちゃった♪だから払えませんw」
    ↓
「怒って殴ったら逮捕しますよ!」
227名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:39:51 ID:nBsBiBEi0
>>215
ニートに仕事に対する責任が・・・?
228名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:40:01 ID:UpC4RlhW0
>>198
見て見ぬふりだ。もちろん通報なんかしないよ。
229名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:40:14 ID:0476Wfht0
一体どこまで国民をバカにしたら気が済むんだろう。
230名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:40:20 ID:dXR7gWScO
末田区責任とらなけくていいし誰ひとり止めたくていいから 阿保庁に改名しろ
あほう
231名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:40:24 ID:1KbwwV7L0
今年金払ってる20代以上の人 将来年金なんかもらえないよね〜?  かわいそ
232名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:40:35 ID:yFpqOtmd0
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180970198/


どうみても諸悪の権現w
233名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:41:15 ID:w3pKWI220
日本を悪くしている元凶が自治労と日教組。
税金で養われているのに、権利ばかり主張し、義務を果たさない公務員。
公務員組合員の、給食費やNHK受信料不払いが多いらしい。
234名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:42:31 ID:1KbwwV7L0
>>226
温厚なヤクザって感じ  これはれっきとしたサギです!!
235名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:44:02 ID:1nROxJ3x0

今まで自民を信じてバカを見た wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 22:44:24 ID:6LnGlLKQ0
ほんとに日本は平和と言うかおめでたい・・
237名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:44:39 ID:KLwRByYP0
>>63

そうか
となるとアレだな、俺も微々たる額の国民年金払ってないんだが
(不払い通すつもり)
払ってくだちい、と回ってくる連中は雇われ派遣社員なのか。
だったらイヤミ言うても詮無いのう。

シャホ庁とNHKは解体せんとな。
238名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:46:47 ID:yvmxW/wW0
社保庁の役員が公開処刑でもされんかぎり反省なんて全然しないだろな。
こいつら自分達は表に出ないで、窓口は全部バイトにまかせて仕事しない気でいるだろ。
239名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 22:48:11 ID:6LnGlLKQ0
社保庁の連中に自給800円でオトシマエつけさればいい
240名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:49:05 ID:cnBZsknF0
社保庁全体が腐ってるんだったら、
そもそも24時間対応のビラなんて作成されないはず

内部によほどの抵抗勢力がいるんだろ
241名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:49:18 ID:UTuMmYRk0
>>235
心配しなくても、これからも自民が政権を持ち続けます
242名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:51:07 ID:FY0wLIPq0
>>241
じゃ日本はずっとダメなままか・・・(´・ω・`)
243名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:52:39 ID:n1G2NtNr0
>>238
なに言ってんですか! ちゃんとやってますよ。


一日、5,000程度のキータッチをw
これ以上働いてはダメって決められてるんです。
244名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:53:21 ID:FwezWnW7O
金、返せよ!
245名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:55:41 ID:aE69PXJLO
今日の自民党の視察したメンツは何なんだw
暴力議員にネガティブチラシ作り議員。

選挙対策にしちゃあ、お粗末だな。
246名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:58:04 ID:eMB2Z4s60
>>245
ビラビラ女?
247名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:58:26 ID:Tt2+VKip0
いまさらながら気づいた

>1の画像にあるなかの
年金安心ダイヤルって

0120-657830

ろーごのなやみむよー なんだな

248名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:58:45 ID:m7kvMQWQ0
やはり社保庁だけでなくこの国を食いつぶすシロアリ=自治労をこそ解体するべきだろう
249名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:58:46 ID:Nmub5SzS0
百姓一揆 ひゃくしょういっき

江戸時代の農民の反抗運動。
重い年貢、村役人の不正、専売制の実施などがおもな原因で特に中期ごろから激化した。
初期には村の名主たちが領主に直訴する形が多かったが、
中期ごろから農民が大規模に立ちあがって反抗するようになり、
末期にはまずしい農民たちが領主のほか、村役人や地主まで攻撃するようになった。

----------

歴史は繰り返す‥
250名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 22:59:10 ID:PYtt1+jVO
土日に社保庁でバイトさせてくれ。
251名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:00:34 ID:T8Fs8e63O
スレタイが「2ch・土日も対応」に見えた…もう寝る…。
252名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:00:40 ID:TfdaN8gm0
OBから退職金取り上げろ。OBの年金カットしろ。
253名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:00:41 ID:GM0IGR1D0
>>196
施工が人の粗を大げさに言い広める卑しい作戦にでてきたな。
もうそんなのやめれ。みっともない。
長妻がんがれ!!
254名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:01:11 ID:RZ3tm1cz0
しかしまあ、公務員の不始末のために税金が投入されるというのに、公務員に賞与支給とはこれいかに?
賞与は業績に対する報酬なんだから、賞与カットして年金調査の原資に充てるくらいのことしたらどうなんだ?
255名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:01:46 ID:Myo8DARk0
>「年金問題なんてのはなぜ出てきたかというと、年金の記録消失という
>問題がなぜ出てきたかといえば、結局あれなんですよ。
>社保庁を解体しようとしてるでしょ。
>社保庁の連中、自治労の連中が一番現場でああいうこと知ってるわけですよ。
>昔からああなってるってこと彼らは知ってるわけですよ。
>その情報を民主党に流したわけじゃない?
>それでこういう大問題になってるわけじゃない?
>だから社保庁つぶしに対する抵抗なんですよ。あれ」

これは「たかじんのそこまで言って委員会」での
花田紀凱氏の発言です。

たかじんのそこまで言って委員会 07/06/10 前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm431953
21:40辺り
256名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:01:47 ID:78g1IPSY0
>>243
他人事のような言い方が気にいらねーな。

決められたんじゃなくて都合のいいいように決めたんだろwwww
257名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:03:37 ID:tCZuk8K90
役人は愚図の集まり
258名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:04:46 ID:MC6fIfcL0
組合のオッサンが言ってたな。

「誤解されてるようですが、サボってたわけではありません。」


社会保険庁(公務員)の常識では、それを仕事と言うのだろうが、
民間の常識では、給料泥棒って言うんだよ。
259名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:04:49 ID:ZnLLEosG0
美しい国だね。。
260名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 23:09:32 ID:bqMD1Y4D0
0120-657830=ろーごなやみゼロ
くだらねー。真剣みが足りないよね。
組合員とかなんとかいっているけど、責任取るのは社長、経営陣だろ。すなわち、政府与党。
ばかなことやってないで、まじめにやれ。
261名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:10:22 ID:BJly4rCF0
「美しい国」 逆から読むと 「憎いし苦痛」
262名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:14:04 ID:yvmxW/wW0
老後の悩みゼロw
悩みの種は社保庁のお前らだろがwww

正直笑えねぇ…
263名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 23:15:49 ID:bqMD1Y4D0
0120-657830=ろーごの悩みは俺様のせい だよな。
264名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:19:04 ID:2qN4hY0E0


このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

皆さん、コレを聞いたら激怒するよ!

真実を知りたければ是非聞いてください!

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3








265名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:20:57 ID:PxXQeWRy0
あ〜〜見えた。これは自民倒れるなw
266名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:22:13 ID:swQd/oRk0
正木がスケープゴードにされたなw

【年金】“A級戦犯”正木馨元社保庁長官、天下りを繰り返して生涯賃金は8億円超[6/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1181447009/
でも、本当は
一番悪いのはきっとこの女

元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/
267名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:24:17 ID:HPNB415s0
公務員の共済年金と議員年金と国民年金すべて一本化しろ。
お詫びのしるしにしろ。
268名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:24:18 ID:eOmHVootO
今回の年金問題は、自民党が、共産主義者の高級官僚と結託・談合しながら、ずっと社会主義的統治手法を用いて来た事のつけが回ったものと見る事が出来る。
自民党は、ある意味では旧社会党より左側に位置するノーメンクラツーラ優遇の社会主義政党であり、“国家”という権威を背景として強権的に振る舞うようになった最近は、いよいよネオリベ社会主義政党としての本質を露わにしつつある。
269名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:25:29 ID:sblmppw90
増税するなら、公務員の数を減らせ!
嘱託員なんていらないぞ!
270名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:26:52 ID:ZRiiYvid0
今夜8時過ぎ、自分の記録を確認したくて0570−05−1165(もらう前の人用窓口)の方に電話したらつながったよ。
先方の対応はまずまずだったが、制度一般の問い合わせはできても、端末を使うような調査はできないと言われたが、理由を聞いて衝撃を受けた。
20時以降は、端末が使えなくなるので個別の照会が不能らしい・・・。
職員がいくら付いていても、個人記録の照会ができないのなら当直する意味なんか無いと思う。
271名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:28:28 ID:6qvvr/lm0
>そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった

( ゚Д゚ )ハァ?
272名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:31:35 ID:4F8uDoSP0
だって〜だって〜公務員ですもの〜
273名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:32:55 ID:CZoSvfEB0
役人根性、ね。

話は変わるが、土日毎に現場に醜く低脳な餓鬼を連れて来ちゃあ
施工業者に飯代おもちゃ代洋服代と毎週何万円もたかるのは
いい加減止めてもらえませんかね?
都内某役所の某担当さん。
274名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:34:05 ID:PxXQeWRy0
2007年夏 自民党崩壊
275名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:35:50 ID:Myo8DARk0
【特定アジアの犬である民主党】

民団新聞「民主党に政権をとってもらうのが早道。民主党を総力をあげて応援しようではないか」
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

民主党 小沢氏「地方参政権を与えるべき」
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

民主党 前原氏「地方参政権に賛成」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=5978&page=1&subpage=82&sselect=&skey
http://www.mindan.org/upload/43966591f3553.jpg

民主党 鳩山氏「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を」
http://www.chosunonline.com/article/20040817000092

民主党 金政玉氏「人権法の確立のため国政にチャレンジしたい」
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2
276名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:38:52 ID:Nmub5SzS0
社保庁勤務になったおかげで
ハゲを直すことができました。
最初は300万?ちょっと高いかな?って思って躊躇してたんですが、
ある老夫婦が窓口にもってきた年金で支払いができることに気づき
さっそくレーザー治療を申し込むことにしました。
おかげで今ではちょっと髪の量が少ないかな? 程度になり
堂々と街を歩けるようになり、異性にも積極的に自分から話しかけられるようになりました。
もともと民間に比べ多かった収入も、そっくりそのまま貯蓄にまわせることができとても満足しています。
以前にもましてハッピーな公務員生活を送っています。
これもみな、年金をまじめに払ってくれている人達のおかげです。
ありがとうございました。
277名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:38:52 ID:jsYTxZbCO
まさに一事が万事

こんなふざけた姿勢で仕事してりゃ、
今の年金問題が起きたのも納得だわ

怒りを通り越して呆れてしまう
278名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:45:17 ID:vPwcwiUV0



   社保庁 =  旧国鉄


   自治労 = 国鉄労組


   自治労の支援している党 = 民主党



OK?
279名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:45:41 ID:eZfX9Mt/0
YouTube - 宮崎哲弥 年金問題についてのコメント
ttp://www.youtube.com/watch?v=8SkdxJQo49E

政府「支給漏れが無いように、社会保険庁に来た人の申し出で調査する」

民主党「約5000万件全てで調査すべき。
     社会保険庁が主体的に持ち主を確認すべき」
280名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:46:45 ID:7OBTCcWUO
269みたいな発言はメディアリテラシーの足りない
人のよくある(感情的な)意見なんだけど
公務員の人数減らしなんて、財政的には屁みたいなもんですよ。
国会公務員の人数はむしろ足りないくらい。
無駄遣いをなくすのであればまずはわさわさある
特殊法人に対する締め付けを厳しくして
省庁からの天下りも原則禁止
そのかわりに労働条件を労働基準法なみに引き上げるべきでしょ。
そうすれば無駄遣いは劇的に減るよ。

「若いうちに安月給で死ぬほど一生懸命働いたんだから
天下って美味しい思いしていいじゃん」
なんていうエクスキューズも言えなくさせるべきだから
官僚にも残業代はきっちり払ってやるべき。
281名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 23:58:09 ID:9mS6JBpF0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
282名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:04:38 ID:iO6o3/7a0
24時間対応にしたら、どんだけ税金がかかることか・・・
タダ働きしろ、と言うのは、それはそれで、
会社が危険な状態になったら社員をタダ働きさせて良い、
なんて既成事実が出来そうで怖い
283名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:18:12 ID:W7SNiphS0
社会保険庁に今まで勤めた奴の金を回収しろよ。
働くってのはやるべきことをやって初めて報酬をもらえるもんじゃないのか?

まじで今まで甘い汁すすってきた連中に制裁しやがれよ。
284名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:19:41 ID:R0LOQWkJ0
足掻けば足掻くほど深みにはまっていくな
285名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:20:32 ID:Uzaky9Mr0
手書き台帳とオンラインのデータの不一致に関する
3000件のサンプル調査で、不一致は4件って結果を柳沢が発表してたろ。
でも実は、あの調査で使ったサンプルは無作為抽出ではなく
各社保事務所から10サンプルずつ任意に提出させたものだそうだ。
つまり、社保事務所が自分たちに都合のいいサンプルを
選んで提出できる”作為抽出”なわけ。

まともな調査をするつもりなら社保事務所一箇所分のデータを
丸々サンプルとして使うべきだと主張したのに、
政府は無視して”作為抽出法”でやった、と報ステで長妻が言ってた。

これを見てもわかるように、政府は誠実に対応しようなんて気はさらさらない。
とにかく対策している”フリ”だけ見せて参院選前に問題を鎮静化したいだけ。
286名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:25:54 ID:UyEacOYh0
>>282
社保庁の職員並びに退職者に金を出させりゃいい。
出さなきゃ住所公開で民意によって強制排出。

社保庁の職員のように国民も無茶するだけの話で何も問題は無い。
287名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:27:21 ID:5usSycg60
>>278
上層部の問題を下っ端の責任にして逃げようなんて、恥ずかしいと思わないの?
288名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:28:46 ID:8qRpxn7IO
>>270
出来ないのは当たりまえ。派遣のバイトだから

101:名無しさん@八周年 :2007/06/10(日) 20:14:01 ID:h1sLt8/z0
いやなことは、ぜんぶ下請

コールスタッフ大募集中!
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00302&rid=04189511&rfn=1&axc=03

: [契]年金に関する問合せ対応(1)(2)電話対応(3)リーダー業務
: 時給(1)(2)1050〜1100円(3)1300円
: JR大森駅、京浜急行大森海岸駅徒歩4分

仕事情報
職種:
----------------------------------
 オープニングコールスタッフ大募集!
 ---------------------------------
 国民年金、厚生年金保険に関する電話
 でのお問合せにお答えするお仕事です。
 官公庁から委託されるお仕事なので、
 安心して始められますよ。

 (1)「ねんきんダイヤル」の受電対応をして
  頂きます。年金受給者からの、年金の
  お受け取りに関する手続き、制度や
  加入記録に関するお問合せ等に対応。
  ☆150名の募集です
289名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:31:26 ID:3u442nT10
社会保険庁は厚生省の管轄か?
さすが薬害エイズとかタミフルとか国民を間接的に殺すだけのことはある
290名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:34:39 ID:BI1eowi50
100年安心は?
291名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:41:29 ID:vQwbTGGm0
>273
実名あげちゃいなよ!!!
292名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:53:33 ID:bBEreGu70
これはもう歴代長官だけの責任じゃないよ。
全職員の実名と年収を公表しなさい。
293名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 00:55:30 ID:2TTA/sjz0
北京SOGOwww
294名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:58:59 ID:9diJvwHo0
嘘、大げさ、紛らわしいな













存在そのものが
295名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:00:30 ID:CtwRgt2RO
てめえらのミスのくせに来てくれとは何や
お前らが一軒一軒家に来て説明しに来い
296名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:00:50 ID:lAW94Ooz0


ホラ吹き、社保庁



297名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:08:09 ID:PljTS+I20

またアホ庁か
298名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:10:08 ID:DP/KaNYw0
奴等の給与明細上は休日出勤や三交代勤務をしたことになってるんだろ。
何と言っても国家認定の詐欺集団だからな。
299名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:11:41 ID:3srY3TYV0
社保庁で今回の24時間対応に従事している人にはどのくらい手当てが出てるの?
300名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:15:38 ID:hNG/VMr+0
職員にもっと残業やらせろよ。民間じゃ月100時間残業なんて当たり前だぞ。
301名無しさん@七周年::2007/06/13(水) 01:16:03 ID:V5Oryxcf0
尾身が予備費から90億だかの費用捻出とか勝手に言ってるが

これはあとで、税金の目的外使用として訴訟を起こされる可能性がある。
そうすっと衆議院選挙まで尾を引く。


一番問題が無いのは、自民党と政府職員、厚労省職員のカンパでカネを
集める方法でしょ。
そうすれば参院選挙も微減ぐらいで負けないで済むかもな。





302名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:26:18 ID:/7kGOO+n0
>>300
無論サビ残でな。公務員根性でここぞとばかりに高額残業代を請求する
かもしれない(多分そうなる)。マスコミはその辺の内幕も調査して
ほしいな。神奈川県内の某市役所は選管に職員を派遣する時は一日数万
の日当払ってるって聞いた。ただ座ってるだけなのに・・・。
303名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:27:54 ID:7BNvAzF00
さっきニュースで、現場視察の自民議員が
カメラを意識しつつ、緊張感のない担当者に怒鳴ってみせたが

年金知識の乏しいハケンを連れてきてもな・・・・人権費は税金だろ
社保庁、おまえらホント計画性がないよ
こんな組織が、年金を大事に管理できるはずがない罠

保険料支払いはボイコットするのが正解だな
信用力のない銀行に普通貯金せんだろ、それと同じ
304名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:28:28 ID:gZLCe+wY0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   社保庁は名前を変えて、公務員のまま存続させるし
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   掛け金払ってない在日朝鮮人にも、年金支給する予定
    ._|.    /  ┃__   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    当然、年金問題は、政争の具として自民を攻撃するよ
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ     うふふ・・・
305名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:30:15 ID:aevQ2RWd0


もまいら、
東京都杉並区高井戸西3-5-24
をGoogle地図の航空写真で見てみな?

社会保険業務センターは、
運動場に、バスケットコートやテニスコートまで完備された
居心地の良い職場みたいだぜ?

しかも、プレーしているヤシまで写ってる(w



306名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:30:52 ID:cLSc3rrB0
>>6
燃えろ!!青年 集え若人
2007国公青年交流集会inつま恋

6月15日(金)〜17日(日)
記念講演は映画『パッチギ!』の井筒和幸監督!


これで上層部がどんな奴らなのか解るなw
307名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:32:12 ID:7BNvAzF00
言いわすれたw >>303

若い世代は、年金が崩壊するのを待つよりも
さっさと崩壊させた方が自身のためになるぞ、リビルドさ
308名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:33:39 ID:nmMiuP0CO
江角マキコ


( ´,_ゝ`)プッ
309名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:36:45 ID:LkGIK76lO
これから自殺する奴は社保庁で自爆しろ。神として敬ってやる。
アルカイダ、北朝鮮も社保庁でテロしろ。日本人はみんな味方になる。
頼むから社保庁の職員を抹殺してくれ。
310沖縄県失業率全国一:2007/06/13(水) 01:37:59 ID:YijGJbMj0
この役人のチラシを毎日配らせろ。登庁の必要なし。重要書類のはんこは現場で好きなだけ
押してもいいようにする。書類には予め決済判を押したものを用意しておけ。
チラシは一日3千枚くらい配らせろ。もちろん社補聴の前でだ。
311名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:38:18 ID:RDU+SDXtO
これでボーナスが出たら笑うしかないな。
日本\(^o^)/
312名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:39:48 ID:hDhtOAXaO
とりあえず、自作だけどちょっとした爆弾が6個あるんだよ。
威力的には、半径10メーターぐらいなら確実に爆破できるはず。
で、これを一週間以内にある社保事務所で爆破させようと思う。

6個あるから6ヶ所で。
明日、47都道府県のどこかに5人の仲間に散らばってもらう。
実行前に誰かが捕まったらその時点で残りの5人が即実行する。
その場合、爆破場所は社保事務所に限らない。
予定通りにいけば、6ヶ所同時爆破を一週間以内のある日に行う。
どちらにしても多数の死者がでるってわけ。

もう、こんな腐った国のやる事にはウンザリだからね。
ちょっとばかし呑気な馬鹿役人共に現実を見せてやるよ。
おまいらも楽しみだろ?待ってなよ。













ってな事を誰かやってくんねぇかな?
313名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:40:50 ID:HFLTZgL30
なんか募集してるみたいだよ
コンピュータ詳しい人やってみたら?
http://www.career-agent.biz/database/database3.cgi?keys2=6709&tid=list5

急募 求人情報:現行システムの再構築のための要件定義


*表示金額は、目安でありスキル・雇用形態により調整(優遇)いたします。

プロジェクトナンバー:6709
プロジェクト名: 現行システムの再構築のための要件定義
プロジェクト終了予定日: 〜 2007.11.15 まで
プロジェクト期間延長: 延長 無し
プロジェクト規模: 1~5人
勤務地: 神奈川 : 東神奈川
業種: 製造
業務説明: 社会保険庁基板システムホスト系バッチシステムの方式設計を行う
備考: 社会保険庁基板システムホスト系バッチシステムの方式設計を行う
募集職種: アプリケーション開発エンジニア
ポジション: メンバー
報酬(月額): 42万円 (--の場合は応相談)
募集人数: 8人
制限年齢: 25 〜 40歳
備考: 通信系(MQ、FTP、IP-PSV)に強い方 システム構築
(PP選定・機能実現方式・システム環境の信頼性及び性能)の検討ができる知識
314名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:40:54 ID:kkRiONS40
いろんな対策考える暇で、社呆庁の職員、歴代長の給与退職金を返還させて、
対象者全員に満額支給する方が安上がりだろ。
315名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:42:32 ID:76t7vXz40
ニート社会保険庁ニートww
働いてないwww税金泥棒wwつか逮捕しろよw

ニート社保庁wwニート社保庁流行らそうぜwwwwww


ニート社保庁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:45:07 ID:TIJfnL2E0
これだけやられてまだ保険料納付する申請ドMっているの?
317名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:47:51 ID:vQwbTGGm0
8人だけなんだ?
トラコスは大量に使うのに
318名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:53:25 ID:RsKGI9kXO
払うのは国民の義務とか言って金を徴収するくせに、管理する義務も果たせない所に
なんで払わなきゃいけないんだ。
貰える頃には半分も貰えないし、このまま年金制度なんて無くなればいいのに。
319名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:54:05 ID:if1sOg4k0
ヒントつ身分の差
320名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:55:44 ID:rgxVTk+CO
>>312
通報した
















かったなぁ
321名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:04:44 ID:y1iB6+sTO
民は言われた通り払えば良いんだよ。
322出来レース??:2007/06/13(水) 02:12:11 ID:4Z3HYfVd0
社保庁コールセンターのずさんな対応を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070612/20070612-00000036-ann-pol.html
 いわゆる「消えた年金」問題で、自民党の検証チームは社会保険庁のコールセンターを
視察しました。職員のずさんな対応ぶりに、議員からも厳しい声が上がりました。
(後略)
323名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:19:46 ID:cpc+nfL/0
あれだな・・・
社会保険庁に勤めている奴は道端でぶん殴られても文句言えないな。
国民騙してんだから。
324名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:21:06 ID:if1sOg4k0
国が国民騙して何が悪いの?
325名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:23:40 ID:RjkgzH2S0
しゃほちょうは、国民の敵、国ではない。


そのうえ、うそつき。


326名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:25:22 ID:/i13t+Sx0
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  ハァ?
   /  // │ │ \_ゝヽ   年金ほしい?
   /     /│  │ヽ    ヽ   身分わきまえろや
  /    ノ (___) ヽ    |  このクズ小作人どもがwww
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
327名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:25:30 ID:k+76JaC3O
健康保険の仕事で社会保険事務所と昔から付き合いあるけど あいつらマジ応対最悪だよ……
はっきり言って公務員の中でも最高にクズな連中だ
328名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:26:34 ID:UoErUEWf0
>>281
154 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:33:58 ID:JOxkXj5n0
マジであった話

市役所「これから国民年金は国の仕事ですから、個人記録(紙台帳)を引き取ってください」
社保庁「引き取れないっちゃ」
市役所「なぜですか? どうすればいいですか??」
社保庁「磁気データ化したので原本はいらねーべ。置いておく場所もねーよ。後処理はですねー、個人記録が二重にあるのはマズいですから、市町村の記録はシュレッダーか焼却処分しろや」

結局、その市の国民年金の個人記録は歴史学術的古文書ということで市史編纂室に保管委託され、焼却されず無事に発見された。古文書学芸員の市役所職員GJ。

140 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:42:44 ID:aL1PfJnS0
本当にそのとおりだ。
保管場所がないからって・・・。呆れてものが言えない。
せめて市役所に取っておけってどうしていえなかったのか・・

出典
【政治】社保庁が手書き時代の国民年金加入記録を一部廃棄 「さかのぼって確認する手段がない」と民主・長妻議員が追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171489826/
329名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:27:50 ID:sRJfbdCX0
このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

皆さん、コレを聞いたら激怒するよ!

真実を知りたければ是非聞いてください!

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3





330名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:28:39 ID:mDQelq/80
331名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:32:13 ID:JrMDGnDH0

http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/kanbu/030829.html

歴代の「年金番号管理室長」をひとりひとり糾弾すべし。
平成15年度は 菅原 昭 だ!!!
332名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:33:10 ID:14qWUVy9O
こりゃあさ、わざとやってんだよ。
次々に細かい不祥事起こした方が国民は「またか…」と諦めムードになるじゃん。大事なのは暴動が起きる位のヘマやらずにのらりくらりと今のようにやってりゃいいって思ってると思うよ?
どーせこれだけコケにされても政権変わらないだろ?
333名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:36:08 ID:GMj73zYv0
ゴネ厨天国
334名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:41:43 ID:Yms7/WHSO
糞の役にも立たないって言葉はあるが糞の邪魔にしかならない社会保険庁はなんだ?
糞くらいさせろよな、馬鹿職員ども
335名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:44:20 ID:V7Rxuz67O
今の時間に電凸するヤツとかいないかな
336名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:47:09 ID:YxPPuTk90
コールセンターで年金相談のアルバイトを募集してるって本当ですか?
337名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:57:08 ID:s80tZjBz0
>>335
電凸しても、いるのはトラコスの派遣社員だけ。
まだ、JAROに通報しているほうがいい。

JAROとは
JARO(ジャロ)とは、社団法人「日本広告審査機構」の英文名
Japan ... JAROは「悪い広告をなくし、正しいよい広告を育てたい」
という広告界の念願
www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html
338名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 02:58:43 ID:WwqWAOap0
>>312
ごめん。途中まで読んで通報した。













マジで。















送信エラーにならなかったらやばかった。
339名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:01:17 ID:ZLXoXQau0
マスコミも悪乗りしすぎ。あほちゃうか。
こんなの大げさに騒ぎ立てるほどのニュースバリューなし。
340名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:03:33 ID:Z9gDkqUI0
静岡の浜松で社会保険事務所職員殴打事件が起きたらしいね。

全国的に見ても静岡人の性格は温和。
経済だって浜松ならそれほど困窮していない。
そんな土地でまず一発目。

静岡は商品販売する時のテストケースでまず売り出されるんでしょ。
基準になるということで。

どんなことをしても二発目、三発目・・・暴動
は来る気がする。

雇用問題と違って全世代を直撃し、件数が件数で、なおかつ自治労と菅に責任
をなすりつけようとした最初のビラが怒りに火を点けたのだろう。

今度ばかりは「いよいよ」って感じだな。

豊田商事社長暗殺、チャウセスク処刑映像をリアルタイムで見た俺はそんな予感
がしてならない。
341名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:15:50 ID:alUDnORJ0
江戸末期の大塩平八郎の乱

平和が続くと役人たちは、自己の利益に走る

賄賂天国、格差社会、金持ちが金を得る為に賄賂贈って
自分たちの都合の良い法にする

こういう時って、他国ならクーデタ発生するが日本人は
封建社会になれているのか、成功しない

外圧が無ければ、無理かも

まずは国民が直接選べる大統領制にして、大統領に権限を持たせる

政党内閣じゃ直接トップ選べないのは難点だし

日本の野党って、劣化自民だし、そろそろ政界再編して欲しい

旧社民の受け皿の民主じゃ寄せ集め、烏合の衆じゃん、中には良い奴もいるんだけれどな

小沢じゃ、嫌だし、政党補助金で官僚内部の有志を引き抜き、問題点と改革案を
絞り出すのが有効かな、官僚全部が腐ってる無い事を期待する
342名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 03:20:19 ID:oJKmCr4eO
テレビで自治労批判はあまりやらないのは何故?
343名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:31:20 ID:F4wflG0m0
チラシを配ったときは24時間体制だった
だってさ
344名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:44:07 ID:s80tZjBz0
>>340
これね・・・

1 :道民雑誌('A`) φ ★:2007/06/12(火) 21:50:57 ID:???0

暴行:無職男が社会保険事務所の職員殴る 静岡・警浜松

  社会保険事務所の職員を殴ったとして静岡県警浜松中央署は12日、
  浜松市中区高丘北の無職、池谷益弘容疑者(65)を暴行容疑で現行犯逮捕した。

  調べでは、池谷容疑者は同日午後5時20分ごろ、
  同市中区高町の浜松西社会保険事務所で職員(32)の顔を殴った疑い。
  容疑を否認している。同事務所の相談待合場で物音がしたため、
  職員が確認に行ったところ、突然、池谷容疑者が「早く対応しろ」と殴りかかったという。【賀川智子】

毎日新聞 2007年6月12日 21時38分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070613k0000m040099000c.html


345名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:50:41 ID:PFzBZwyo0
>>305
ほんとだ。
すごい広いグランド(庭?)だな。
どこかの学校なみ。
346名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:00:52 ID:UyAld7B70
年金相談応答できたのはたった3.6%@日テレニュース
347名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:03:29 ID:L6uCAu7SO
わざと通じないようにして部屋の灯りだけつけてるみたいだよ。
348名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:18:03 ID:40To2+pg0
年金ダイヤル1日で問合わせが47万件、その内対応できたのはわずか3.6%!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181677595/
349名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:27:35 ID:HvIx4OPnO
とりあえず今月末のボーナスは頂きますからwwwww
350名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:32:28 ID:lWC+7Pcg0
信頼を取り戻すには、どうすればいいのか?

大前提として、過去の全職員の処分!!
これがなければ、日本国民は納得しない。

極論を言えば、国民の血税を私した罪により「死刑」。
351名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:34:32 ID:Y7X2YE4C0
352名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:37:31 ID:3QX0PzWa0
こんな簡単に嘘吐くんだから
年金が安心ってのも嘘だよな。俺らの代で貰える訳ねーわ
353名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:38:32 ID:qSnyk0qo0
年金は今後100年大丈夫と謳われていたようだが?
「そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」

この言い訳は流行るかも知れない、なんという滅茶苦茶ぶりw
354名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:38:33 ID:dgZv38IpO
社保庁関係者は死刑でいいよ…正に餓鬼だ罠
355名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:38:46 ID:iTCoIdSWO
いい加減革命おこすぞ、こら。
と思ったが友達さえ1人もいないおれには無理だ。
おまいらまかした。
356名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:38:58 ID:lWC+7Pcg0
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
国民の血税を私した罪により「死刑」。
357名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:41:02 ID:SgRE6Hpp0


自治労は餓鬼という事でよろしいんじゃないでしょうか
その自治労に支えられてる民主党、社民党も餓鬼
358名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:50:31 ID:9tr+jhjs0
社保庁って、中学生の集まりですか。
359名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:55:26 ID:MGy6oh0M0
犯罪者を殴って逮捕かよ。
池谷さん可哀相。
360名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:00:45 ID:hfBK7rxZO
百歩譲って、嘘つくのは仕方ないとしよう
わからんのは、どうしてすぐにばれて
しかも更に立場を悪くするような、子供じみた嘘をつくのか
361名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:09:47 ID:fML2LWiC0
「0120老後悩みゼロ」だってさ・・・バカじゃねーの
362名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:13:47 ID:yIqO2EEM0
何かおかしいよな。国民を挑発しようしているとしか思えない。
なにかやらかそうとしてるんじゃないか。
363名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:20:55 ID:FMak3Vg5O
自治労が養ってる民主党より自治労を養ってる自民党の責任だろ
364名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:23:45 ID:8hC0cMfq0
もう解体で良いじゃん。職員から財産没収で、払った連中へ還付。
本当にグダグダの体質だからもう無理。

本当に食えない老人は最低限の生活保護制度でOK。
365いじり万子:2007/06/13(水) 06:28:14 ID:mKcwGo4G0
>>357
自治労とパソコンでのデータミスとどういう関係があるの? 
ボケかす。
366名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:29:12 ID:8hC0cMfq0
>>362
解体したいんじゃないか?今30代、40代の年金は絶望的。
もらえる年齢は80歳から、しかも2ヶ月で6万とかw
グダグダ引き伸ばして、今の30代、40代が早くくたばってくれれば、カネを払わずに済むが、
万が一結構長生きしたら、払う原資ももう無い。

流石に情報が流れている現代だから、カネ蔓以外、もう騙せなく成ったんじゃないかなw
367名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:35:38 ID:wYbqcHYm0
368名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:35:44 ID:8qRpxn7IO
>>353
詐欺だから、なんとか、免れようと必死さが
分かるよなw
369名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:38:29 ID:GeqkaHS0O
ダイヤル変更「0721」
370名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:40:53 ID:WzfojGWVO
日本国内のこの小さな嘘が後に第三次世界大戦を起こすことになるのだが、
それはまた別の話
371名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:02:42 ID:V58MRbDI0
社会体制の基礎的な部分の危機だということが認識できないんだろうなあ。
372名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:03:43 ID:fWrK/wEl0
24時間体制、休日対応と言いながら、
対応してるのは、無知識の派遣社員で、
結局、社会保険庁職員が10時出社定時帰り、1時間中15分勤務について。
373名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:06:55 ID:l48F2ite0
年金ダイヤル対応人数を500人から1000人に増やすって。
それでも対応しきれないだろーな。
「こんなに反応があって驚いてる」だってよ。


あ た り ま え だ ろ 
374名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:10:15 ID:EPt2S2Or0
マスコミは何で自治労の問題をもっととりあげないの?長官の責任とか自民党の責任とかより、
末端の実務担当者が悪いでしょう。
375名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:11:04 ID:lWC+7Pcg0
退職金、全額没収でいいよ。
懲戒免職つきで。

376名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:12:44 ID:VVW5Vd0FO
まだ職員や関係者に自殺者でてないな
あいかわらず甘々で仕事やってんだろ
377名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:14:02 ID:dDNei3Z50
自宅警備員は24時間電話汁
378名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:14:32 ID:9Cz7qpr70
そのうち自殺者が出て「追及したマスゴミや野党が悪い」って方向に仕向けるんだろどーせ。
379名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:15:05 ID:T0Td3A0D0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も年金入力のバイトが始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
380名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:15:43 ID:81K65sAp0
さーてそろそろ死人がでてもいんじゃないですか?

今日ですか?明日ですか?

今ならすげーヒーローですよ
381名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:17:21 ID:IGZaiu810

2007.06.12
ついにバレたアベシンゾーの大ウソ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_dff6.html

2007.06.11
消えた年金は国民の責任?
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_5f41.html


どこまでいっても社保庁はポーズだけで、実質的な仕事は
何もできないってことを自ら立証したな。
糞畜生どもが。
嘘、誤魔化し、捏造、等々のオンパレード。
これが官僚・役人の実態だ。
382名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:17:47 ID:X/9tdHgd0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『1996年当時の厚生労働大臣は、管さんじゃあありませんか!』
  /<∨>\
  安○晋 
しかし、当時の与党は「自社さ」で首相は「橋本龍太郎」
更に、安○は当時『厚生委員』で1999年10月『衆議院厚生委員会理事』に就任w
↑ ↑ ↑ ↑
この話の笑うところw
見事な逆ブーメラン炸裂(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ

【美しい国】コムスン折口と安倍が広報誌でがっちり握手!
http://www.comsn.co.jp/comsnpress/tsushin/ct-10/p-n10-6-11.html

民主党も 【現職閣僚が自殺するような内閣に国をまかせて良いのか?】
とかのビラを作るべきだな..._〆(゚▽゚*)
383名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:18:17 ID:/fE9MJSG0
「そう言われれば、 なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」
この発言が、一連の問題を引き起こした組織の体質を如実に言い表している。
384名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:18:38 ID:fWrK/wEl0
>>378
自殺が出るとすれば、こき使われた派遣社員。
385名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:19:44 ID:JvYegP1BO
 ┏━━━━━━━┓
 ┃  小島義雄  ┃
 ┗━━━━━━━┛
   ┏━━━┓
   ┃ 検索 ┃ 
   ┗━━━┛
386名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:20:28 ID:JqMMQ6I00
今回のことで、 

公務員は民間では使えない人間ってことが証明されってこと。。

犯罪防止のため、税金で飼ってやってる まさに公務員は飼い犬ってことだ。
387名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:21:13 ID:7H8ACxWO0
煽りすぎだ。
自分のがOKと分かればこの問題はどうでもいい。

俺は半年前くらいに確認してOKだったので、どうでもいいです。
388名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:21:30 ID:bLuNXRYo0

このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!
社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3
389名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:24:21 ID:iQVQYSRg0

なんかわざとサポタージュしてないか、電話対応。
マスゴミに政府批判のネタを提供してんじゃないの?

自治労&民主党は自分たちの利害ばっかり考えないで欲しいよw
390名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:25:18 ID:Iem609Mf0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も年金相談バイトが始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


391名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:25:48 ID:M0k6pwLz0
ホントどうするつもりなのかね。落としどころ。
392名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:26:49 ID:f96L3NsO0

どうせ、自治労の裏取引で、一日3件まで、とか決めてんじゃねえのか
w 素晴らしい支持母体だよな、小沢先生。心臓が悪くてもこなせる程度の仕事量じゃなければなりませんからね。
393名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:29:05 ID:jTCq7S6LO
もう、国民全員でデモ起こさないと駄目だろう……
394名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:29:25 ID:F7wMVfrbO
民営化しちゃえ
395名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:31:46 ID:XK8MHFMLO
この件に関して、国民負担を無くし、社保庁職員が責任を取るという当たり前の方策を掲げた政党があれば簡単に与党になれるだろうに
396名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:32:28 ID:dDNei3Z50
自治労ってマゾなのかと疑ってしまう
どうして批判されるネタを際限なく提供するのか
397名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:34:01 ID:z49jultoO
全職員の給料をカットして、その分をまわしてほしいな
398名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:38:28 ID:LKvPf+xAO
こういう時こそマスゴミが国民をいつものように煽る時だろ?
399名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:39:01 ID:iQVQYSRg0
>>396
マスゴミが「政府+厚生労働省+社会保険庁」という括りで叩き、
自分たちに火の粉が飛んでこないからじゃない?

本来は「社会保険事務所+自治労」で問題点の解明が必要なのにねw
400名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:39:32 ID:8qRpxn7IO
>>394
民営化より廃止、国民に年金全額還付の方が
スッキリするし、安くつく
401名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:41:40 ID:zI+H7jANO
就職のための健康診断書を保健所では書いてくれませんよ
保健所に文句をいっても無駄
もっとお上の計画通り、保健所という名称は無くなりますよ
402名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:42:03 ID:29JGFHvf0
108で電話帳に載っている社会保険事務所の番号にコレクトコールする。
これが最速で最安の手段
403名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:43:20 ID:0ASLyDZd0
>>396
民主党の支持団体で在日利権の傘下にあるから公共の電波で絶対に叩かれないと思っているもの
404名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:52:47 ID:2ydxOYxo0
社保庁のデタラメには呆れるが、それに対して怒りばかりの人、煽るマスコミにもううんざり。
ボランティアで社保庁の仕事を手伝う、年金支給待ちのお年寄りっていないものかな。
ビラ撒きくらいできるだろうに。
405名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:52:49 ID:53/fPb8Y0
「そう言われれば、
 なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」
「そう言われれば、
 なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」
「そう言われれば、
 なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」
406名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:55:17 ID:l33z/kPH0
年金問題ではなくて

問題なのは社保庁職員
407名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:57:53 ID:mDr42Lx/0
結局年金を払ってないヤツだけが正解だったわけなんだな。
今の時代、国と国民は敵対関係でしかない。
408名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:58:36 ID:0GW50OK90
>>372
どうせプロパーも分からないんだから派遣もプロパーも一緒。
409名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:58:36 ID:KZ0pbnYfO
オレ!オレ!社保庁の職員だけどさ、
410名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:06:34 ID:bg4JH+oD0
 これ自体は緊急として24時間体制にしていたのを別に新しい問合せ先を作ってそちらにうつ
しただけなんだからいいだろ。
 留守電にして新しい番号を案内するとか転送電話になっていないとかそういう手際の悪さを
叩くならわかるが。
411名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:09:39 ID:g6MJkVacO
やっぱ霞ヶ関の職員は使えんな。
能力的にも三流ばっか
412名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:12:15 ID:Iem609Mf0


このラジオの内容は凄い!これこそが社会保険庁の実態だ!

社会保険庁を調べまくった岩瀬達哉氏の調査結果である

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070612.mp3


413名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:15:31 ID:OmRKiNF7O
社保庁が振り込め詐欺とは気がつかず
414名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:15:42 ID:ubOQzPdl0
デタラメにもほどがある。
完全に舐められているよね。
415名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:18:17 ID:TJ4nM7ogO
視察してる茂木とかチョンまげとか馬鹿だなー、常に全端末が話中なわけねー
話した記録はいつ残すと思ってんだよw

想像力が0だな。
416名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:18:45 ID:u2cjUQEZO
社保庁職員はこの大罪の責任をとれ
417名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:18:50 ID:x3yGz06f0
詐欺師の典型的な手口だなw
418名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:22:04 ID:Aar2UhasO
ほんと詐偽だよ
対応は知識ゼロの派遣に任せて
自分達職員は請負業者の責任にしようとしてるし
報ステ見たらあまりにも他人事でびっくりした
419名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:22:54 ID:qdiJMo+k0
まずだ、こうなったからには年金の強制加入という決まりを
撤廃すべきと思うのだが。
今こういう事態になっていながらも社会保険庁には金が
集まっている。
これって盗人とわかってて金を預けているってことでしょ。
正直オレはいまからでも民間の年金保険に替えたい。
社会保険庁の盗人どもは金があるから使うんだよ。
まずやつらの手元から金をどこかへ移管すべきだ。
420名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:25:13 ID:QHrzdM2O0
全職員に、睡眠禁止令が出たね。
421名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 08:27:12 ID:qL3sMNjU0
もう年金いらないから、グーで殴らせてくれないかなあ
422名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:28:51 ID:g8roxUYh0
グーでいいのか? バットとかムチとかいらないか?
423名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:34:46 ID:iQVQYSRg0
>>421 >>422
「労働強化につながるので、殴打手当て及び殴打休暇を総務課と締結してからにして下さい。」
424名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:35:57 ID:0Zv6kZDU0

『公務員をみたら、ドロボウと思え』
425名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:39:04 ID:cZhUg74kO
役所では責任をとると出世できなくなるので誰も責任をとらなくなります
426名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:40:19 ID:KJHSV3ge0
日本の公務員の平均年収ってアメリカの2倍なのにひどいね
ボーナスあるのも中国と日本だけなのに
427名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:52:42 ID:p4OxW6DtO
公務員は犯罪者。
未だに公務員にペコペコしてるアホがいるな。
428名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:57:01 ID:IvqajCEmO
社保庁逝ってよし
429名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 08:57:14 ID:8qRpxn7IO
>>426
ほんと、そうだよね、都合のいいときだけ、
アメリカはとか、他国はとか、言うくせに、
自分たちの給料ばかり上げとる。
そりゃ、日本の庶民が景気よくなることない。
昔の仁徳天皇の時の心得を学べよ!
430名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:00:21 ID:TIjFWp850
そもそも公務員になろうなんてのはなまけ物しかいないだろ
バリバリ働きたいなんてのは民間行くシナ

431マーメイドジャパン:2007/06/13(水) 09:46:27 ID:ahbbRTM+O
社保庁や国会に対してデモとかやらないのかな?昔だったら過激派グループあたりが破壊活動起こしそうなんだけど。国民の怒りは何処にぶつけたらいいんだろう。
432名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:48:43 ID:x3yGz06f0
今、電話かけてみたけどほんと全然つながらねーwww
433名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:51:03 ID:WJ6/5Oza0
ようこそセコウホイホイへ
434名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:51:34 ID:q0PJccEGO
社保庁職員に過労死が出たらちょっとは同情も出来ように。
435名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:55:10 ID:fUS8ASaC0
今年のボーナスはどうすんだ?支給するのか?
当分、各都道府県の最低賃金で充分だろ。
436名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 09:56:20 ID:L1ltFENVO
定時までなんて仕事やらないよ
30分前には帰る支度で忙しいからな
ま、こんなところで騒がれても痛くも痒くもないw
437名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:02:48 ID:g77q1c4u0
まあ下っ端に罪はないけどな・・・・・
438名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:03:25 ID:KG6ot4L0O
>>434 過労死なんか有り得ない。
439名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:04:21 ID:vUpSddIO0
>なるほど、そういうふうに取れますね
これ、他にどういう風に取れるの?
440名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:05:44 ID:cHatc0iD0
ヤフーのショットワークスに年金の電話相談の受付業務のバイトが
あったっけなぁ時給1100円だったっけ?
その金はどこから出てきてるんだろう
441名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:07:56 ID:qmfPdIaCO
イマイさんが社保庁に電凸すればいいよ
442名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:09:33 ID:wPEkiP7D0
もうね
443名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:10:37 ID:A5ueOS150
「カーチャン今まで年金払ってきたから老後は心配ないよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ



お前の納付記録ねーじゃねえか!!
領収書なくしたお前の自己責任だ!
さっさと帰れ!

   │              [社保庁]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 


母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
444名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:13:19 ID:oqxmabXU0
     _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´1 舐めてんのか!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ
445名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:14:39 ID:mNu1LYTi0
公務員になれなかった負け犬が何を言っても無駄
446名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:15:32 ID:/IZVUnX6O
※深夜帯はドライブスルーのみの営業となります。
447名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:15:55 ID:orcicCB60
ずさんな社保の尻拭いに税金も年金もつかうな。
社保職員の給与と退職金ですべて賄え。
足らなかったら過去の給与が過分だったのだから返納させるべきだ。
当然社保OBもそれらの対象になる。
至急、給与大幅減額を検討しなければなるまい。
448名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:17:02 ID:8c9iqxP10
まあ未だに「社会保険庁」て「組織」としてしか叩いてねえしな、ここのお前らですら。
痛くも痒くもねえだろうな。。ちょうど今10時からのコーヒー休憩中w
対応?時給1100円の民間人バイトだよw
449名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:19:58 ID:z67B51/A0
年金に不満のある人は****−65920(ロウゴキュウフゼロ)までダイヤルを。
450名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:21:27 ID:D8q152190
大した給料も貰えねえのに公務員が勝ち組とかぬかしてるやつが痛々しい
451名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:34:24 ID:38vXZvbP0
合法的に泥棒出来るんだから勝ち組と言えなくも無い
しかし益々肩身が狭くなるだろうな
452名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:39:09 ID:yr+n07Zs0
歴代長官、事務次官は死刑
歴代課長以上は無期懲役
歴代職員は財産没収

この政策立法を掲げる政党に俺は投票する
453名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:44:26 ID:kzrgXTSd0
公務員試験関係の問題集、参考書出してる出版会社
すげーボナスらしいよな。半年分で、300万とか。バブルらしい
454名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:44:36 ID:rQRVt0Bi0
>>450
人件費で1000万のどこがたいしたことがないんだ?
公務員400万人で40兆円の人件費だぞ。
たいしたことがないのなら、お前が負担しろよ。
455名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:45:22 ID:wtqMg8g00
社会保険庁
【9:00〜12:00】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)
【12:00〜13:00】
.∧_∧
.(´・ω・)♪
⊂   つ
@(つ ノ  ♪
. (ノ
【13:00〜15:00】
 ______
| ..∧_∧  Zzz
|〔(´-ω-`)〕. |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
|         |
【15:00〜17:00】

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
456名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:49:14 ID:fsYgTwZM0
>>62
遅レスだが
3, 4, 5
であってる?
457名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 10:50:17 ID:xm9iNkYq0
シャホチョウ潰して保険会社に丸投げでいいよ
458名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:05:12 ID:mULWxKZ90
チラシのウラって読んじまった。
459某市職員の一日:2007/06/13(水) 11:34:37 ID:38vXZvbP0
8:55までに出勤(オナニー疲れで遅刻することも)
9:00 winny起動し、喫煙所へ。
9:30 喫煙所から戻り読まなくてもいい筈の新聞でエロ番組と週刊誌のエロ記事チェック
   トイレに行きチンカス掃除したり、48になってもか弱い亀頭のマッサージ(皮の上から)。

10:00-10:30にかけて 休憩15分(組合との協定?で取ることが義務づけられている)
        P2P談義に花が咲く。
10:30-11:30 勃起しながら白石ひとみとヤッてる自分を想像(廃人なので空しさを感じない)
11:30 そわそわしながら時計注目
11:57 昼休み開始
    落としたエロ動画を公費で買ったDVDに焼きその間に無駄メシを喰らいながらいいとも鑑賞
    千里子の太腿に釘付け。

13:00 昼休み終了 、共有意識は無いので速攻でキャッシュ削除、winny再起動
13:05-13:25 喫煙所でズルズルの皮チンを軽〜くシコる

13:25-14:00 PINKちゃんねる三昧

14:00-15:00 過労により目と陰茎が疲れたので軽く勃起しながら3時の休憩の準備

15:00-16:00 休憩タイム。残りの暇な時間を何して過ごすか考えながらバカ面でウトウトする。

15:00-16:00 勃起(一応筆記用具は握っている)

17:00 そわそわ 、48にもなってヤフオクでゲットしたエロDVDが届いてるか気になってしょうがない
17:01 帰宅準備。にっかつロマンポルノをダウソしてるのでPCはモニタだけ切っておく。
17:30 最終退室者にならぬようダッシュで退社、エレベータ最混雑時間 、女子職員のケツ見ながら勃起
460名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:36:54 ID:QJmplg990
これで暴動が起きないのが日本の不思議
461名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:45:34 ID:iMh3FFjF0
>>459

これって勝ち組なのか?
462名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:52:40 ID:WiS31wzZ0
ご意見はこちら!!

http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
ご意見
・社会保険庁の実態に関して
463名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:53:59 ID:TQQsXk/90
ニュースに乗ってDQNが職員殴るとか事件があったな。
これだからDQNは・・・
464名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 11:59:20 ID:8DHZCegtO
公務員になりたいなぁ
465名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:05:46 ID:Aar2UhasO
社会保険丁職員は45分ごとに休憩とるんだろ
いいよなぁ民間じゃ考えられない
466名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:08:46 ID:AElbP60Y0
ここまで来ると、何人か死なないと収集つかんだろ。
社保庁の人間、何人か「自殺体」で発見される展開希望。
467名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:18:10 ID:uSuL4tlw0
アンチ合理化社保庁の給料はいまだに現金支給なのか?
468名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:21:44 ID:f8RAOApvO
>>463
いや、むしろ正常だろw

こんな状況下で暴れない今の日本人が平和ボケなんじゃね?
それに付け込んで好き勝手やる公務員。

469名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:24:24 ID:AElbP60Y0
>>459
プロ勃起師だな。
470名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:24:51 ID:f8RAOApvO
>>466
つかこの状況下で公務員が殺されてないだけ奇跡。
471名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:28:50 ID:lez5bnk1O
公務員を一概に語る奴は馬鹿
472名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:30:10 ID:K5gLb9BBO
今までしなきゃいけない仕事をせずに、いい給料もらって
いい待遇受けてたんだから
無休で働くのが筋ってもんだろ
時間外手当て、ボーナスカット、昇給なし、100ヵ月の減給くらいしろよ
給料泥棒社保庁
473名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:31:08 ID:vHgQ3Q1C0
自民党も思い切ったもんだよな
よほど議席を減らしたいらしい
474名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:31:31 ID:Jr6AJSiF0
もう年金払わないとか言ってる奴
あれにはビックリした
475名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:32:11 ID:8ZcjM8fCO
国民がもっと怒らないと駄目だよ。
476名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:33:08 ID:f8RAOApvO
ここまできて流石に隠ぺい仕切れなくなたたって感じだな。

長妻GJ!!!!!
477名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:34:41 ID:01I7oNXY0
そういう風にもとれますね
478名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:37:48 ID:wpjVGlYkO
そりゃそうだろ。
老後に貰えるって言うのも嘘なんだから。
こんなの序の口だねw
479名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 12:39:43 ID:iEuO/IHQ0
公務員何てこんなもんだろ
友人の兄貴が夫婦で市役所職員だが、仕事は楽しまくりでほぼ定時帰りで
夜中遊びまくり

「毎日大学サークルの延長みたいで、金貰える何てw」
とか言ってたよ

頭は良いけど明らかに民間では通用しない人だよ
480名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:42:24 ID:5mTwdvgKO
社保庁職員の顔写真付きプロフィールを公式サイトに掲載しろ
こんな奴らに今のままで任せられるか
481名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:43:41 ID:f8RAOApvO
とりあえず糾弾OFFキボンヌ
482名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:49:24 ID:ICLQx0H7O
24H土日も対応するって書いてあるけど、"電話"で対応するとは書いてないんでしょ。
平日の営業時間に電話して下さいって対応してるからOKなんじゃないのかな。

そもそも、土日の夜に電話するのは先方に失礼だよ。
483名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:51:23 ID:38vXZvbP0
>>482
この期に及んでまだ嘘ばっかなんだなw
屑役所が
484名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:56:31 ID:tP2441mWO
>>482
どこの悪徳商売だよw
485名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 12:58:48 ID:JZUkIORY0
>そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね

他にどういう解釈があるのか是非教えて欲しい
486名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:01:06 ID:3srY3TYV0
問題の全貌が不明瞭なのに改善することってできるのか?
不明瞭な5000万件と1430万件があって収支が成立してたって事は
すでに消えた金もあるってことでしょ?その金の補填は税金?年金?
487名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:09:57 ID:jIpGvxPB0
>>482

> 土日の夜に電話するのは先方に失礼

じゃあ
> 24H土日も対応する
って書かなきゃいいじゃん。
488名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:15:35 ID:kzrgXTSd0
>>480
32歳以上はばかばっか
偏差値50未満でも、国U、地方上級うかった
489名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:19:17 ID:Ia++yce9O
24H対応と言ったら、普通は電話かメールだろ。
490名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:20:19 ID:eaBVhKOV0
うちに年金手帳3冊あるけどどうしよう…
491名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:24:07 ID:no/b+Qiy0
>>486
その差額こそ着服された金額。
正確には死亡した人が払ったカネもあるから、
不明金はもっと多いな。
492名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:24:12 ID:GpS3+mvw0
>>488
それだと、その世代全体のレベルが他の世代に比べて遙かに高いように見えるよ。
493名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:24:28 ID:LIDXlwY+0
職務怠慢で、これだけ社会問題になるミス起してんだから
サービス残業でもして対応にあたるのが民間企業
親方日の丸公務員はまず意識改革からしろ、税金から給与もらってるんだろ!!
2ちゃんで吼えてもむなしいなwwwww
494名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:33:02 ID:YxPPuTk90
年金対応に派遣なんて使うのってOKなの?
個人情報とか問題ないのかね?
495名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:33:47 ID:h5a4gVXfO
今すぐ日本放送1242聞くんだ!
496名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:34:01 ID:ICLQx0H7O
>>487
だから、夜に電話してくる人には平日の営業時間に電話し直して下さいって対応してるんでしょ

そもそもさ、年金ぐらいの小金で必死になって夜中に電話するって余裕無さすぎだよ。
年金に頼って生活しようだなんて、人生設計が最初から狂ってるとしか言いようがない

もっと余裕を持って社保庁を見守ろうよ
497名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:36:06 ID:gTlFj5Gd0
          ./"´     ´"γ.
           /   ノ ノノノノ./ ヽ
          /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
          彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川  
           r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.    公務員が日本のガン
           ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ  
           ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ        
            ヾヽ/.___U___ |Y//   
        ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__   
   _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
498名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:36:34 ID:64zKa7kq0
すべて自民党の指示だろ?w
499名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:41:10 ID:yAY/SaBk0
>>490
市役所行ってまとめてもらえよ
500名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:43:10 ID:Yrh7/vAA0

■ 年金のネコババをこれ以上許すな!! ■

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 保険料返せ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|料返せ |
..∧__∧| 保険料返せ  │____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧||    |  保険料返せ   |
(     .∧_∧ || ( ´∀`)||    |_______,|ぞろぞろ・・・・・
      ( ´∀`)|| (    つ    .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|(    つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
料| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           (    つ      | 保険料返せ  .│
_| 保険料返せ  │     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |_______|
  |_______|     | 保険料返せ  .│     ∧_∧ ||
  ∧_∧..||             |_______|     ( ´∀`)||
 ( ´∀`)||             ∧_∧ ||            (    つ
 (    つ             ( ´∀`)||            | | |
 | | |  ぞろぞろ・・・・ (    つ           .(__)_)

501名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:45:36 ID:lU8yWZxm0
民主が政権を取って、収めてない奴に年金が支払われるよりはマシだろ。
オレは領収書がないけど、次の選挙も自民に投票するね。
ゴネ厨の利益になるのは真っ平ごめんだ。
502名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:47:25 ID:KHo/OHdk0
年金とかたいした問題じゃない。
いまどき年金年金ってうるさいのは、投資や運用をしていない(する能力がない)団塊ジジイくらい。
自民が作業チーム作って官僚を使ってガッツリ作業すればすぐ解決する。
それより最大の問題は特亜。
ミンスが政権を取ったら主権を中国に委譲する。
それだけは避けないと。日本は日本人のものだから。
中国をはじめとする特亜との関係が最重要争点のはず。

503名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:49:54 ID:jIpGvxPB0
>>496
> 夜に電話してくる人には平日の営業時間に電話し直して下さいって対応してる

それは誰かが起きていて直接対応してるの?
昼電話かけ直せって言うためだけに?
直接対応するなら、答えられる環境を整えて対応するべき。

留守番電話で答えているなら、それは社会的に「対応」とは言わない。
「24H留守番電話で応答」とするべき。

そもそも今回の件は誰が悪いの?
「年金どんどん使っちゃえ、無くなったらまた取ればいい」
という態度だった社会保険庁が悪いんでしょ。
金額の多い少ないとか関係ない。
国民が信用して預けた金を勝手に使ったり管理がずさんだったりしたんだから
怒る人に対して余裕がないとか、本末転倒すぎる。
504名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:51:08 ID:rjYVWB2U0

社保庁以前に大臣の監督責任だろ。

何を野放しにしてんだボケ。
さっさと対応しろや。
505名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:51:35 ID:3a4mXkRU0
社会保険庁解体して社労士ニートのおれを時給1050円で雇うべき
506名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:54:32 ID:hLgqWDAV0
自分で把握してれば何の問題もないのに
根性無しの馬鹿が手帳も取り返さずころころ仕事変えて
統一しろとの通知も難しくてわからないと無視し続けた
結果がこれだろ
完璧な自己責任
507名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:54:54 ID:b03KvUe4O
>>501
そうなの?じゃあ次はミンスにいれます
508名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:55:31 ID:f8RAOApvO
>>504
いやいや、アホ庁職員全員だ。

全職員の財産すべて差押えるべき
509名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:57:12 ID:rANllZsl0
>>503
派遣の人がでるよ
夜間受付の派遣募集しているところもある。

でも、年金記録の照会ができるのは9時から5時までらしいけど
そしてそれは何故か役人の定時時間と一致してるんだよねwww
510名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:57:34 ID:rjYVWB2U0
>>508

さっさと公務員への罰則規定を強化しろっつーの。

天下り組織作る民営化詐欺なんてやってないでよぉ〜
511名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:57:49 ID:wWUkS7Bi0
社保庁のみなさん、残業代いっぱいもらえてよかったねぇ
自分のミスなんだから、民間ならサービス残業確定だね
512名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 13:59:50 ID:3Shqb+ttO
まだまだこれからこれから
513名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:00:12 ID:rjYVWB2U0
>>511
社保庁は定時に終わってるよw

夜間に出るのは臨時バイトのワープアどもだ。
514名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:02:48 ID:hLgqWDAV0
民間というか自分の糞会社の待遇の悪さを
自慢に思ってる自称働き者が哀れ
515名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:03:11 ID:M0iRfqrP0
公務員の子=いじめの対象
516名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:06:38 ID:f8RAOApvO
公務員=使い物にならない屑
517名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:18:33 ID:ICLQx0H7O
>>503
国民が信用して預けたって…
いつ国が国民に向かって「国を信用して金を預けて下さい」って言ったの?官報にでも載ってるの?
信用したのにって信用の押し売りをしてるだけでしょ?
そんな甘い話は無いから
518名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 14:19:35 ID:PssGsHDi0
ジェットコースター事故で不謹慎な表現で下川みくにのブログが 炎上。
偶然ジェットコースタ事故の日に本人が楽しんでいるのを 掲載され、
コメント欄で賛否両論 ...

下川みくに 炎上 30代ネオニート →検索
519名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:26:19 ID:RHBRfkz/O
>>517
高校に戻って政治経済でも勉強しなおしてこい。
520名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:27:37 ID:rQRVt0Bi0
犬と中国人と自治労職員お断り
ネコ大歓迎
521名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:28:50 ID:kbhag7PyO
下川みくにってまだタレントやってたんだ
522名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:29:51 ID:IWJS0BFuO
デタラメやった上に更に余計な金まで遣いやがって。
誰が払い込んだか記録していないようなデタラメな管理のツケは、デタラメな勤務体制敷いてでも自分達ズブの腐れ公務員だけでリカバリーしろ。
無知な派遣雇って楽してんじゃねーぞボケ。
523名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:31:23 ID:YbFYLXpB0
自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。
524名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:34:03 ID:YbFYLXpB0
厚生共闘:「日本年金機構法案(民営化)の概要」に関する見解 2007/3
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

>また概要は、職員の採用や転任、配置転換等において、使用者に幅広い裁量を与えた上で
>職員の分限免職にまで言及しています。使用者である国は、職員の雇用に責任を果たす必要があり
>一人の解雇者も出すべきではありません。

>村瀬長官は納付率向上を至上命題とし、独自の評価制度(下位評価の分布率を設定し、常に
>一定割合の者は成績不良と評価する)によって、「能力と実績に基づく職員人事の徹底」をすすめ
>ました。その結果、実績を上げんがための競争が激化し、職場の連帯感は阻害され、職員の士気
>は低下、メンタル疾患者も激増しています。いわゆる「不正免除」問題の背景には、公務職場に
>安易に持ち込まれた給付率向上一辺倒の民間的経営手法にあったことは否めません。


小泉首相が損保ジャパンの村瀬氏をヘッドハンティング、長官就任

”ふざけた覚書”を破棄、成果主義導入、納付率目標80%を掲げる

不祥事が次々と発生、関係職員を処分

安部首相が社会保険庁の改革に着手(公務員のまま)

不正免除発覚、審議がストップし廃案

再度改革に着手(非公務員化)

不正・データ消失が民主党議員にリーク

野党・マスコミそろって自民党や村瀬長官を総攻撃

自民党案→解体6分割、分限免職、一部業務委託(非公務員化)
民主党案→国税庁と統合して歳入庁、消費税を年金財源化(公務員のまま)
525名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:36:20 ID:38vXZvbP0
自民は責任問題有耶無耶にしたいだけ
526名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:37:50 ID:MG2S1TFj0
>>32
なるほど・・・

アメリカンジョークだな?
527名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:14:22 ID:jIpGvxPB0
>>517
企業は厚生年金に加入する義務があって、
私たちが就職してお給料をもらうなら、給料から決められた年金額を天引きされるのがルール。
企業に勤める=保険料が天引きされるのを了承する=国を信用する
っていうことにつながるんだよ。
生活のために勤めた会社で
「保険料納めるのがイヤなので天引きをやめてください」
っていうことはできないわけ。
どうしてもイヤなら、厚生年金に加入しないモグリ企業に就職するか、
あるいは自信のある分野があるなら自営業自由業もいいのかもしれないけどね。
って、24H対応とはだいぶ話がズレてるけど。

厚生年金 給料 天引き 企業 義務
でぐぐると、わかりやすく書いてあるところが色々あるよ。
528名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:29:39 ID:vgAq0q3X0
>>501

自民がやっても同じだろ

どっちにしても893が喜ぶだけさ
529名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:36:30 ID:qpakQScT0






TBSラジオ「ストリーム」
http://www.tbs.co.jp/radio/st/

ニュースさかさメガネ:消えた年金問題。年金制度を根本から立て直すには?

年金制度は、そもそも年金官僚が自由に使えるお金を作るための「財布」として作った、
いわば国営の「ねずみ講」だった!!
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

「podcasting954」

iTunes フリーダウンロード
http://www.apple.com/jp/itunes/download/






530名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:44:56 ID:dVusVtiB0
>>479
>頭は良いけど明らかに民間では通用しない人だよ

典型的な社会に要らない人だな。
531名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:49:52 ID:hLgqWDAV0
民間で必要な能力って金の為にお客様に土下座したり裸踊りして接待するとかだろw
通用しなくていいよ恥ずかしい
532某市職員の一日:2007/06/13(水) 15:51:29 ID:38vXZvbP0

8:55までに出勤(オナニー疲れで遅刻することも)
9:00 winny起動し、喫煙所へ。
9:30 喫煙所から戻り読まなくてもいい筈の新聞でエロ番組と週刊誌のエロ記事チェック
   トイレに行きチンカス掃除したり、48になってもか弱い亀頭のマッサージ(皮の上から)。

10:00-10:30にかけて 休憩15分(組合との協定?で取ることが義務づけられている)
        P2P談義に花が咲く。
10:30-11:30 勃起しながら白石ひとみとヤッてる自分を想像(廃人なので空しさを感じない)
11:30 そわそわしながら時計注目
11:57 昼休み開始
    落としたエロ動画を公費で買ったDVDに焼きその間に無駄メシを喰らいながらいいとも鑑賞
    千里子の太腿に釘付け。

13:00 昼休み終了 、共有意識は無いので速攻でキャッシュ削除、winny再起動
13:05-13:25 喫煙所でズルズルの皮チンを軽〜くシコる

13:25-14:00 PINKちゃんねる三昧

14:00-15:00 過労により目と陰茎が疲れたので軽く勃起しながら3時の休憩の準備

15:00-16:00 休憩タイム。残りの暇な時間を何して過ごすか考えながらバカ面でウトウトする。

15:00-16:00 勃起(一応筆記用具は握っている)

17:00 そわそわ 、48にもなってヤフオクでゲットしたエロDVDが届いてるか気になってしょうがない
17:01 帰宅準備。にっかつロマンポルノをダウソしてるのでPCはモニタだけ切っておく。
17:30 最終退室者にならぬようダッシュで退社、エレベータ最混雑時間 、女子職員のケツ見ながら勃起
533名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:52:41 ID:dVusVtiB0
何で>531みたいな池沼が湧いてくるんだ?

さては(ry
534名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:53:00 ID:eAMODIxp0
国がやることじゃないよなw

対応から何から何まで、どうみてもねずみ講そのものだ
535名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:53:07 ID:NaOp2x300
どんだけ勃起wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:53:21 ID:bSy/pp3f0
所詮お役所仕事
537名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:55:59 ID:TijD7GS2O
>>517みたいに会社に入ったことのないニートは口だすな。
社保庁よりむかつくから
538名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:58:08 ID:6aae5hxf0
もう社保庁現役職員+OB全財産ボッシュート
足りない分は強制労働でいいんじゃないの
539名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:59:36 ID:heqeVs120
少なくとも照合作業なんか無給でやるべきだな
派遣も使うな
540名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:07:28 ID:3srY3TYV0
社保庁としたら照合作業もやってやるって感じなんだろうね
内輪ではめんどくせー、ぐだぐだいうなよwwって感じ
541名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:30:30 ID:vgAq0q3X0

派遣使って後は派遣の責任ってことにするのがせきのやま


社保庁は解体だけど

看板の掛け替えだけは許さないぜ

今の庁員は皆免職が絶対条件だ!
542名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:34:52 ID:dVusVtiB0
>>541
免職&公職から永久追放が必要だな。
543名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:37:25 ID:v5sTfGc1O
そもそも年金問題を真っ先にやらなければならないと多くの国民が思っていたのに郵政民営化○か×かなんてどっちでもいいことに踊らされ無駄に時間が失われ間違いで年金貰えずに自殺した方がいるとするならあの時自民党に投票した人も殺人者だな
544名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:39:59 ID:nvV6FDZa0
参院選惨敗が見えてきたな
安倍さん、どうしますか?
545名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:40:50 ID:38vXZvbP0
6/13(水)ストリーム・コラムの花道は、喋る時限爆弾・赤坂の火薬庫、勝谷誠彦さんです。
今日のお話はやっぱり、社保庁!!

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3
546名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:42:15 ID:vgAq0q3X0

社保庁解体後 社保庁職員は皆イラクに送れ!

まる腰でな
547名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:50:02 ID:BCaVKo4aO
社保庁マジだめだな
早く辞めてほしいよ
548名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:50:12 ID:myQWV8w2O
俺一昨日の夕方に社保事務所行って年金記録調べてきたんだ

記録自体はさして問題点はなかったよ

そして今日の読売新聞の地方ニュース欄を見た

八戸の社保事務所に年金記録問題で訪れた人が268人と書いてある

だがしかし俺の受付番号は「273」
照合が終わり帰るときでも、事務所で並んでる人は10人くらいはいた

社保事務所の数字ねつ造?
新聞社の取材不足?

記録偽造なら この期に及んで 社保事務所 信用度最低だわ…

誰か読売新聞のHPに凸出来るやつはいないか?
549名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:51:21 ID:iUg6F3Mp0
中国は収賄でも死刑になる
こういう部分は見習ったほうがいい
550名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:54:42 ID:vgAq0q3X0

テレビ見てて 他人事のような顔して平然としている社保庁の奴等みてると

ヘドが出る
551名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:55:35 ID:kgTO5lJF0
0570のナビダイヤルは通話料がかなりかかるよ
反省しているのなら普通はフリーダイヤルだから
反省が全く無しで通話料を負担させようとしているな
552名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:55:54 ID:z67B51/A0
バカが保険料返せとか騒いでいるが個人ごとの保険料積立額が
いくらになるなんて社会保険庁に聞いたってわかるわけないじゃん。
そんな記録はもともと残して無いだろ。記録されたのは月単位で
納付か未納か免除かの状態だけだ。
553名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:58:32 ID:+v72KfoL0
だからこれだけ国民がバカにされて社保庁が何もしないんだったら国民代表の自民議員が行って24時間監視業務しろよ。監督不行き届きのクソ議員が監視しないと収集つかんだろ。全く。
554名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:58:39 ID:fnNIl9Qh0
>>551
だよな。

番号は1つでわかりやすいが、つながる先は最寄りの一般電話。
それが東京1箇所とかだったら、マジ逝ってよしだな
555名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:58:58 ID:l48F2ite0
>>548
整理券だけ取って待ちきれずに帰るヤシがいるんだよ。
受付番号=人数じゃない。

なんでも捏造ってさわぐなバカちん。
556名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:00:28 ID:XIG9fPZK0
そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった

馬鹿にしてるの?
557名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 17:03:50 ID:QvNzFZOp0
>>542
財産没収もな
もちろん家族も含めてだ
本当はシベリア送りの強制重労働も付け加えたい
558名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:14:49 ID:38vXZvbP0
正木って野郎はこのままじゃ済まんだろうな
559名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:14:50 ID:ZQE+UgHA0
はやくクソ職員をなんとかしろ 他人事のような顔した職員をテレビで見るとヘドが出る
560名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:16:41 ID:sQBAxAWg0
ここで社会保険庁の職員叩いてる奴って何なの?

ただのペーペーの職員ごときに、責任なんてあるわけないじゃん。
リーマンが倒産したのはおまえの責任だ!と言われてるようなもんじゃん?
561名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:18:35 ID:38vXZvbP0
>ここで社会保険庁の職員叩いてる奴って何なの?

者歩調以外の人間
562名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:19:24 ID:N0QI5GiL0
社保庁、社会保険事務所の職員は死んで詫びろ
563名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:20:12 ID:J/Qoj6JO0
>>560
こんな所で遊んでいないで早く相談窓口に帰りな。
564名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:21:31 ID:3srY3TYV0
社保庁職員に責任がないなら誰に責任があるんだろう
社保庁幹部?でも責任取らないよね
565名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:21:29 ID:IyEArodd0
>>560
民間は自業自得で潰れるからリーマンはそこまで攻撃されない
一部大企業は別だけど
公務員は潰れない+リストラされないから文句言われる
566名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:25:46 ID:sQBAxAWg0
べつに職員が犯罪を犯したわけじゃないんだから関係ないでしょ。

問題は年金の構造的欠陥なんだから、トップがそこを変えなきゃどうにもならんでしょ。
567名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:28:14 ID:z67B51/A0
>>565
社保庁は国の機関だから法律でどうにでもできるだろ。
社保庁が無用なら廃止する法律を作ればいいだけ。
それをしない国会も怠慢だろ。
568名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:29:16 ID:hLgqWDAV0
それをしない議員を選んでる国民の怠慢
569名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:29:21 ID:IyEArodd0
>>567
随分簡単ですね
570名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:29:40 ID:vpAHi0DA0
大企業病と同じだな。

皆 
俺シラネ 
うちの管轄じゃないから
言われたことだけやればいい

責任の所在が無いから民間より酷いなw
で頭が変わりウヤムヤになって終了
歴代トップは責任とるべし
571名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:30:29 ID:sQBAxAWg0


☆    ☆    ☆    自   己   責   任    ☆    ☆    ☆
572名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:34:34 ID:TIjFWp850
>>560
実質的に社保庁を支配していたのはペーペーの職員らの労組である自治労国費評議会。
労組が力を持ちすぎてしまうと管理職でもどうにもならなくなってしまうのは、
昔の国鉄とか学校現場における学校長と日教組の教諭の関係を見れば明らかだろう。
573名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:37:32 ID:eFVzPZ/60
この際だから年金誰にもやる
これでいいだろ、
万歳ーわし払ってネーけど年金くれ
馬鹿じゃネーの年金なんて払ったやつが馬鹿。
574名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:38:32 ID:sQBAxAWg0
>>572
労働組合が社保庁の仕事を仕切っていたの?んなわけないよね
575名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:39:37 ID:E5cN+lCB0
      /貧乏\            
    /ノ( _ノ   \     年金騒動の元凶って一体だれか?----
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         ____   ___て
   /  へ  \   }__/ /            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | |\自治労=社保庁? | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ' 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄

国費評議会(社保庁労組)はなにを指導してきたのか。
民主党との関係は----
576名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:40:27 ID:j4prbyhi0
さっきのテレビニュースじゃ、夜中の二時過ぎにつながっていたが?
577名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:41:56 ID:KHo/OHdk0
在日にも年金をばらまくことを公約した売国ミンス。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
ミンスに投票することだけはあり得ない。日本は日本人の国だから。
自民にお灸を据えるなら棄権か白票か共産で。

民主党に入れる -> 公務員特権が増えて日本終わり。民間は奴隷に
社民党に入れる -> 日本が北朝鮮の属国に。国民は奴隷に
共産党に入れる -> 日本が北朝鮮のようになる。国民は奴隷に

結局自民が一番マシ。駄目な点もあるけど小泉のような漢がときどき現れて大改革してくれるからな。
578名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:46:31 ID:38vXZvbP0
6/13(水)ストリーム・コラムの花道は、喋る時限爆弾・赤坂の火薬庫、勝谷誠彦さんです。
今日のお話はやっぱり、社保庁!!

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3
579名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:47:56 ID:u2cjUQEZO
腐りきった社保庁職員に正義の鉄槌を下せ!
580名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:53:58 ID:OP2MX2Xr0
公務員にまじめに働けというのは、土台無理な話
581名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:55:26 ID:AcJw8M1S0
公務員に働けというのは、土台無理な話
582名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:56:26 ID:7vZD3lrE0
公務員は、土台無理な話

583名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:56:36 ID:RDyRuK1xO
ウソはいかんぞウソは
584名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:57:39 ID:iuOjDAhT0
>>581
人のことはいいからオマエもいい加減働け
585名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:58:24 ID:dVusVtiB0
公務員は、土台が(ry
586名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:59:14 ID:6bQGJtk20


直ぐにリンク切れになるかも。

http://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1898/1898_04.html

全国社会保険職員労働組合役員体制

執行委員長    高端 照和(東 京)
副執行委員長   東藤美砂子(岡 山)
         丸山  克(東 京)
         西岡  裕(大 阪)
         西山 啓二(北海道)
書記長      芳賀 直行(北海道)
書記次長     巾崎 光雄(東 京)
         平岡  伸(大 阪)
会計       堀  光義(東 京)

執行委員     岩  勝美(北海道)
        佐藤 和行(福 島)
        安達  司(栃 木)
        西沢 忠司(長 野)
        左近 義孝(三 重)
        佐藤  進(大 阪)
        白国 和人(兵 庫)
        砂畠 良典(広 島)
        近藤 浩之(徳 島)
        蒲池 順一(佐 賀)

587名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 17:59:58 ID:4wGlvWsC0
公務員は、土
588名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:00:27 ID:uihgibPRO
>>567 
社保庁解体の法案通りましたが、何か? 


つーか、解体にキレた社保庁が「そんな事するなら、全部バラしちゃうもんね〜♪」と開き直ったのが、今回の騒ぎだろ。
589名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:04:23 ID:IOU/FU290
>>586
主体思想研とかおかしなプロ市民つながりの奴っているのかな?
社保って国民の個人情報に接してる職場だからなあ。
590名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:06:27 ID:4wGlvWsC0
者歩調解体して責任問題どーなんだよクソ自民
591名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 18:06:42 ID:ab+I963W0
公金を食い物にするやつらは厳罰にしろ
特別警察を編成しろ(取り締まり歩合給)
増税はそれからだ
国会議員どもよ
592名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:12:51 ID:6gjrr90w0
社会保険庁=詐欺組織



593名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:19:28 ID:1tIywXSk0
さすが仕事がまったくできない社保庁職員。
言ったことをつづけることなんてできるわけないよな。
どこまで仕事できないんだよ。
できないなりの給与待遇にしろよ。
できないんだから。
594マジレス:2007/06/13(水) 19:26:54 ID:/kqYde480
そんなことより 旧道路公団の責任問題がうやむやなのが気になる。

職員がハイウェイカードを金券ショップに持ち込んで、一人数億円程度の所得を得ながら、そのまんま・・・・・
595名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:28:31 ID:8qRpxn7IO
>>586
何いってんの?
社保庁の逆切れで大きくなったとでも。
もともと、去年6月『NEWSゆう』の年金難民の
特集で谷沢忠彦弁護士自身の年金が11年間
消えており、国相手に告訴したことから。
その年金難民の特集の反響があまりにも
大きかったことから、発端だよ。
596名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:38:59 ID:8qRpxn7IO
>>595
レス先間違い
(×)>>586
(○)>>588
597名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:41:41 ID:CQya7yvq0
社保庁の職員組合の問題 もっと取り上げて欲しいよな
598名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:47:25 ID:eOL+lF6X0
結局は、社保庁のゴタゴタは、自民党のせいなんでしょ?
599名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:47:38 ID:z67B51/A0
>>588
>社保庁解体の法案通りましたが、何か? 

え、まだ参議院通過してないだろ?それに政府与党案では
今より社保庁職員の思うままになるだけ。社保庁から関連の
特殊法人を渡り歩いて退職金かせぎしてる元長官ばっかりだろ。
公務員がみなし公務員になることなんて何の改革にもならない。
600名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:19:54 ID:B3GP8Jmg0
無能、無気力、無責任。
三拍子そろった公務員が国の土台を食い荒らし
日本を崩壊させます。
601名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:21:10 ID:hLgqWDAV0
嫌なら日本出てけばぁ
602名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:21:52 ID:Y7X2YE4C0
業務・システムの視点が欠落した「年金記録漏れ」問題の与野党議論
http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?n=MMIT0z000005062007

安倍は「1年以内にやります」と言う。
片山は「総理がやると言ったらやるんです!」と叫ぶ。
お笑いにすらならない、お粗末オヤジたちの戯れ言です。
603名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:22:38 ID:TO9CrP9y0
もともと年金払ってないから、無問題だけど、電話してみたら
混み合ってるからかけ直せってアナウンスが流れた
604名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:44:13 ID:uihgibPRO
>>599 
まだ参院通過してなかったね、、、スマン。。。 

まっ、結局は全てが茶番って事。 
最終的に得する奴が、笛(マスコミ)を吹いて、国民が踊らされてるだけの話。 

605名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:47:02 ID:M1tXJ4fG0
こうゆうのなんていうんだっけ
国家転覆罪?歴代社保長官死刑になるのかなぁ
しかし逮捕おせーな
606名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:49:35 ID:RD+4RjULO
>>601
公務員出したほうがいいだろ
607名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:49:45 ID:0QtBESSO0
>>602
やろうと思えば1年で、出来るんです。
ただ社会保険庁の職員にやる気がないだけ。
608名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:49:49 ID:f8RAOApvO
>>601
移民受け入れ国を用意してくれるよう外務省と交渉してくれ。

ドミニカ移民みたいになるのは嫌だから、韓国以外のワーホリ受け入れ国からの
選択制キボンヌ。
609名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:56:05 ID:0QtBESSO0
>>601
強制連行されたと言う在日が、出て行かないくらい、日本は好い国。
日本を出れば、日本のありがたみが良く分かるよ。
「世界中の人に言いたい、日本には来るなと」と言った東京都職員の在日は、
日本に住み続けるようです。
「韓国に帰れ」という抗議に、日本生まれだと逆切れしていました。
610名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:58:08 ID:KTKoVGJdO

>>1
最悪だ

611名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 20:59:12 ID:TDSmdL0J0
> 「そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回
> らなかった」
キチガイが公務員になるな。
612名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:14:56 ID:Jzi0Ma1y0
増税するなら、公務員の数を減らせ!!
613名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:18:06 ID:1tIywXSk0
ここまで仕事できないのは犯罪だよな

給料いらねえだろ
アルバイトより仕事しねえし
勤務時間なにしてるの?

マックの女子高生バイト以下なんだから
時給600円でいいだろ?

結果もだせないんだから、、、、
まじでそれしか仕事できないんだから!

614名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:19:09 ID:YxPPuTk90
ま、公務員にとっては国民年金なんて他人事だからな
615名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:20:50 ID:sz/ucdRt0
今の社会保険庁長官を叩いてもダメだ。
歴代の長官の年金と天下りの給与を差し押さえて不足年金に
充当させろよ。ロクに仕事していないんだから返還ありだろ。
616名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:21:01 ID:7UxY9RGA0
 事実として自治労の人数は約100万
 社会保険庁から加入しているのは約1万5千人

社会保険庁から加盟している自治労組合員なんて
自治労員、全体のわずか1.5%だぞ

自治労、自治労と女の腐ったみたいなヒステリーにも程がある罠
617名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:23:16 ID:1tIywXSk0
仕事ができないのは犯罪
仕事やらないのは犯罪
仕事こなせないのは犯罪
618名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:24:33 ID:C46eI5PoO

自由民主党はコイツらの始末はどうするんだ?
619名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:25:08 ID:wWq1CqTg0
ウソを書くのは役所も民間も同じ。
民間企業の場合、CM料をもらってるマスゴミが遠慮して、やわらかい言い方をする
のでめだたないだけだな。
620名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:25:27 ID:o3bp8fWjO
なんの為に試験受けて公務員になった人達なの?
621名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:26:04 ID:E1tDC3Bf0
>>616
その100万の自治労代表が圧力かけて、社保庁労組と一緒に年金業務サボタージュの約束を取り付けたらしいじゃないか。
622名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:26:14 ID:TmR+g/SZ0
これが自治労様か
623名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:27:13 ID:c8xNTB9z0
スレタイだけ見て真っ先にソフトバンクが思い浮かんだぞ
社員全員が一体となってトラブルシューティングに尽力してる証とも取れるな
624名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:29:35 ID:Xz1pDSP+O
トップの約束を実働部隊が実行できなきゃ
組織として終わってるしトップ交替が普通だろ。
625名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:30:08 ID:1WyIneWu0
また自治労か!
626名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:30:24 ID:1tIywXSk0
>>620
専門の○○をみにつけて○○をしたい
職人になりたい
でなくて
「安定した公務員になりたい」で終了してる悲惨な試験DQNばかり
雇ってる形式だけで中身がすっからかんのDQN人事院の要請から。

627名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:32:58 ID:bBrbSTnPO
自治労連?
628名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:33:51 ID:Oq+qcgzJ0
国民はこんなナメられた事についてペナルティを加えなければ示しがつかない
さて誰にどうやって制裁を加えるべきか?
やはり現内閣と与党に責任をとってもらうのが俺はいいとおもうんだが
まあ菅に責任はあるが両成敗だと結局与党ウマーだからな
629名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:34:15 ID:hLgqWDAV0
民間みたいに金の為にペコペコ頭下げて働きたくないだけだよ
公共の為でなければ仕事にやりがいが持てるわけないでしょ
630名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:35:05 ID:806iVrVZ0
>>620
楽をするため
631名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:37:01 ID:QJcG1HxJ0
社会保険庁と厚生労働省にホワイトカラーエグゼンプション導入を!
632名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:37:04 ID:GVGqYnd8O
国民は払った証拠がないと年金もらえないのに、どっかの人等は領収書なくても経費?でおちるんだもんな〜
633名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:37:57 ID:4NNaJPnf0
公務員は缶詰にして中国に出荷しろよ
634名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:39:30 ID:4yMYP+lo0
国家&地方公務員の大粛清を公約に掲げる政党に投票します。
635名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:40:29 ID:KsN5xfzr0
社保庁はとりあえず町のゴミ掃除からはじめて
住民に反省している姿をみとめて貰え。
もう一つ、住民税増税分はとりあえずオマイラが代わって負担しとけ。
636名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:42:50 ID:EZSQWeAhO
これは本当ですか?

社会保険庁で未納になっているときは、社会保険庁ではなく
警察に相談すると効果的。
まだ表沙汰になっていないが、かなりの数の職員が納められた年金をそのまま 懐に入れてしまっているらしい。
637名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:43:01 ID:mon35ASMO
頼むよ 今まで払った金
(というか無理にむしり取った金)を全額返してくれ。
そして後はもう関わらないでくれ。
638名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:45:52 ID:B3GP8Jmg0
おまえら知らないだろ
全国数十か所に社保庁職員専用の保養所があるのを
それらもぜ〜んぶ、国民が無理やり払わされた年金で
建てられ運営されてるんだぜ
639名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:48:07 ID:jXMqFpFj0
>>32
俺は払ってないよ。
っていうか未加入になるのかな?
会社員だった頃に3〜4年間は厚生年金だったけど、それ以外は自営。
引越し等で役所に言われても「自分でやってます」と適当に言えばスルーしてくれる。
さかのぼって支払ったとして、受給資格の25年加入を満たせるのはあと数年だけど、
支払う気はさらさらない。
だって現状の試算でも俺の世代は支払った金額の2倍しか帰ってこないし、
多分その頃には70歳から受給開始とか適当にごまかされてろくにもらえないだろうと予測。

社保庁に勤めてる友人が「たぶんもらえないから払わないで済むなら払わないほうがいい」
って20年前から言ってたし。w
640名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:48:11 ID:AcJw8M1S0
と言うか、厚生年金と比較して圧倒的に有利な
公務員共済って制度を何とかしろよ
このままじゃ公務員に食い殺されちまう
641名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:48:41 ID:GVGqYnd8O
>>637
返してほしいよな。もう年金いらんから返してほしい。とりあえず今を生きるのに、精一杯です
642名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 22:49:16 ID:l9bgG91l0
ここまでくると本当に笑いしか出てこないんだがw
643名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:49:43 ID:tCfa+Fvg0
電話対応バイト募集を逆に利用して、どぉしよぉもない最悪の態度で、
文句あるなら、天下りで税金で儲けまくってる○○さんに直接いったら?
公務員様を襲う勇気も無いくせにw あははははw
ってな対応して、暴動おこすためにバイトに応募したりする奴もでてきたり?
てな心配をしてしまうねぇ。
バイトする人、そぉゆぅことはダメですからね??
644名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:51:14 ID:Uzaky9Mr0
>>328
>歴史学術的古文書
実際に歴史的価値が出たなw
645名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:51:57 ID:AcJw8M1S0
懐に入れちゃってたのは国年だから市町村の職員じゃね?
ついでに身内の未納を納付済みに書き換えるのだって可能だろ
646名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:52:10 ID:QJcG1HxJ0
24時間電話対応をすぐやめて留守電でも入れて折り返せばいい。
使えないアルバイトを集めるなんて税金の無駄遣いもいいとこ。
647名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:53:29 ID:hLgqWDAV0
民間は自由競争の努力しだいでいくらでも利益稼げるんだから
国の年金なんかに頼らずに自分が頑張ればいいだけじゃん
よく民間は官と違って甘い世界じゃないんだ
とか自慢してるんだからこういうときこそがんばれよ
648名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:54:19 ID:GVGqYnd8O
知識ないバイトに任せて、余計ぐだぐだにならなきゃいいけど…
649名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:00:01 ID:yKD6MH1J0
もう呆れる以前の問題。詐欺の上塗りじゃないか。
堂々と国民を欺くようになってきたな。
これもすべて郵政選挙の結果に起因するんだよな。


もしも衆院選前なら自民も必死に対応するだろうな。
参院選は初めから「ガス抜き選挙」と考えている。
本当の地獄は参院選後から始まるよ。

共産とかの議席を思いっきり伸ばしても
焼け石に水かも。でも今よりは少しマシになる。
650名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:01:19 ID:1plgDqssO
無意味な電話相談なんて必要ない。

私たちが年金を散財して食い潰しました、もうありませーんっ!と土下座で謝罪した後逮捕されろや!

それが一番の解決策だろ。


651名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:01:53 ID:mY8Yyd2L0
年金相談に24時間受付する必要性がそもそも感じられない
(今までのように8時から5時までの受付だと困るけど)
チラシ配りのような意味のないアピールのようにしか思えない
652名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:04:21 ID:TGIrvED20
>>651
海外に住んでる加入者は無視か?
653名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:06:08 ID:GVGqYnd8O
24時間っていっても、夜間はパソコンとまってるんだよね?
654名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:08:52 ID:aevQ2RWd0
>>459

15:00-16:00 勃起(一応筆記用具は握っている)


↑ワラタ わざわざ単独で取り上げなくてもいいじゃん(w
655名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:09:25 ID:1cCI8sAI0
自民党は、選挙対策として、年寄り及び、近々年金を貰うことになる世代向けの
年金問題対策に躍起になっているが、
そこで支払われるお金は、若い世代がこれから払う年金なのだ。
このままでは、破綻が早まる、年金保険料増加は必至。
656名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:14:11 ID:MHLAZwV/0
>>459

オレのことかとオモタ。
657名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:17:26 ID:aaEMI0hKO
役人はおのれらの厚生年金さえもらえりゃ 国民年金なんざどーでもいいのさ
658名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:17:49 ID:I6jaJIlg0
休日出勤手当ても我々の年金から?

6/13(水)コラムの花道 19:30 2007/06/13 6/13(水)コラムの花道は勝谷誠彦さん。今日のお話はやっぱり、社保庁!!


全国の皆さん
TBSラジオ・ストリームのポッドキャストで
聞けますよ。
659名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:18:20 ID:UsgplrJYO
政治家と公務員を一人づつ殺していけばいいんだよ。
犯行声明つけて。
660名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:19:19 ID:aiM/Lv51O
もう、国民投票で年金制度中止にして、今までの金全額返還にしようよ。社保職員は残務整理まで無給・OBは退職金返還で
馬鹿役人の尻拭いに税金投入は許せない
661名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:20:37 ID:aGTvjZY90
で、いつ牢屋にぶち込むんだ?社会保険庁のやつらを。
662名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:21:38 ID:Ayoaa+dL0
>>657
役人は共済年金な。
厚生年金と国民年金はズタぼろよ。

しかし3000件でミスは4件って、絶対隠してるだろ、
と思ったけど、やっぱりな。

ウチは、母親が結婚前の厚生年金が漏れていて
支給限度の年数に届かず、貰い損ねるところだった。
オレは、転職して年金手帳2冊。
一世帯ですでに2件なんですけど!!!
663名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:25:10 ID:rUbnQavs0
なんでだれも「自殺」しないの?
664名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:26:23 ID:QJcG1HxJ0
24時間やめて、
社会保険庁だけ出勤昼からにすればよくね?
665名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:26:31 ID:ydnV6IEZO
今までしょうがなく払ってきた金返してほしいな
自分の金なのに
 
今は年金なんかに払う余裕もないから
払ってたぶん返せ
666名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:27:52 ID:xB7JrrgW0
オレオレ詐欺集団=頭の悪いDQN。

年金詐欺集団=一応ちゃんとした教育を受けたであろう連中で、日本国民の税金を利用し民間よりも厚遇されている所得を誇る公務員詐欺師。
また金を国民から強制的に取り立てておきながら誰から取り立てたのかは把握する必要もなく、かつては集めた年金を自由に使う事もできた国家公務員の詐欺集団。


両者を比較すると頭の悪いオレオレ詐欺の方に親しみを感じてしまうのは俺だけ?
667名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:28:00 ID:iBWMfqCi0
22歳の俺には、面白いイベントだし、いい勉強になるわぁw

国は信じちゃいかんなw

ジジババには笑い事じゃないんだろうけどw
668名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:29:33 ID:jdQLaP0r0
ちなみに今度の土日は窓口お休みです。
669名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:30:41 ID:jTdLn8NO0
年金払わずに保険会社に預けたほうがまだいい気がするんだが?
670名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:33:05 ID:iBWMfqCi0
しかし、こういうことがあると若者も投資に目覚めそうなもんだが。。
671名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:33:18 ID:Uzaky9Mr0
>>663
自殺ってのはまず自分を責めるところから始まるからねw
672名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:34:01 ID:I6jaJIlg0
自分で運用するから、
金返してくれ。
673名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:34:51 ID:WzmbRdiZO
数十年後、納めてる年金が、ちゃんと受給できない事態になれば、
社会保険庁の職員を無差別に殺す。その家族もな。
674名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:36:40 ID:Uzaky9Mr0
>>673
受給できる確率はものすごく低いと思うんですがw
675名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:37:09 ID:hLgqWDAV0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
676名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:38:41 ID:aaEMI0hKO
>>662
そか..d☆
国民年金しか払った事ないから よー知らなんだ(^ω^;)
677名無しさん@七周年:2007/06/13(水) 23:39:39 ID:E5M/pHfD0
ヤクニン
678名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:40:26 ID:rjYVWB2U0
JAROも真っ青w
679名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:40:31 ID:UVDY+cx30
お役所は残業なんかしない。なぜなら民間に示しがつかないでしょ。
680チャップリン:2007/06/13(水) 23:41:23 ID:wQRsqjLS0
おい、自民党!
別に無理に民営化しなくて良い郵政を小泉の命令で民営化にするんだから勿論、社会保険庁なんか解体してくれるんだろうな。
社保庁の奴らより年収低いのが絶対許せん!!
早く潰せ!!
681名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:41:32 ID:dVusVtiB0
お役所は仕事なんかしない。なぜなら民間に示しがつかないでしょ。
682名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:41:40 ID:3ijD7ugv0
社保庁の職員今頃ワロてるよ、愚民どもには何もできないってw
683名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:42:47 ID:dVusVtiB0
>>682
結局駆除されると思うぞw
684名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:43:07 ID:QsXCQaZN0
・・・そして、夏の間蓄えた食料をすべて社保庁に食い尽くされたアリさんは冬を迎える前に死んでしまいました・・・(TT)
685名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:43:34 ID:vbQLyL2AO
>そう言われれば、
>なるほど、そういうふうに取れますね。
糞すぎだろ 
これだけ問題になっているのに、本当にただのパフォーマンスかよ
686名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:44:58 ID:0i937EPS0
もはやこれはテロだろ
687名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:48:39 ID:wQRsqjLS0
年金受給開始年齢がこの先1歳でも上がれば その時はこの国が滅びる時なんだろうな・・。
ってか、今1年10か月未納なんだが2年間しか遡及期間ないのに払おうか迷ってる・・・。
688名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:49:01 ID:DhfgEpGk0
しかしネトウヨって愛国だと思ってたら
ただ自民党狂信の知恵遅れだったんだな。
689名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:52:05 ID:eEL3AtNS0
たのむ、公務員一回全員死ね
690名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:58:17 ID:Uzaky9Mr0
968 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/01(金) 19:33:28 ID:nlA3NcBl0
今日昼間の番組で自民党の桝添と民主党の長妻がでて討論やってた。
長妻:「つまり、今回の社会保険庁の解体で、天下り先が3つできると言うことですか」
桝添:下を向きながら黙って軽くうなずく

自民党が強行採決した法案によると、社会保険庁の解体とは3つに分割するということらしい。
その3つの組織では、年金のお金の使い道を実質制限しない、というオマケ法律までついている。
つまり自分らのビルを建てたり、グリーンピアとまでは行かなくても、そういう事が出来ると言うことだ。
691名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:59:57 ID:wuB0POMfO
もうここまで来たら党派よりも、現実的な対策打ち出した奴が優勝なんだけど…



そんな奴居ねぇorz
やっぱり企業にして証券(債権?)化させた方がいいんじゃ?
金払えば払う程、後でたっぷり受け取れる。
もしくは共済作るとか?
692名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:00:54 ID:itDY3U400
年金払うなと言いたくなるがいえないよなぁ
693名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:02:41 ID:d0bZXSF80
法律とか関係なく庶民の感覚で言えば、過去に遡って責任者が刑務所に行ったり
巨額の損害賠償で財産を失ったりしてもおかしくない気がする。
694名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:05:39 ID:hFO/cEkNO
今後、また社会保険庁の不祥事が起きるなら、報道された時点で職員を殺しに行く。
通り魔的に刺殺・放火…何十人かの自宅も分かってるから、連続で襲う。国民から横領した金も取り返す。
数十年後、ちゃんと約束は守ってもらう。
受給に少しでも不備があれば、皆殺しだ。
695名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:06:51 ID:enb/7glH0
ただでさえ、今後、年金がもらえるかどうか不安がられてたのに
今回の件で今の若い奴ら更に払わないだろうからな。。
ま、80歳から受給額が月3万とかじゃね?
696名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:07:22 ID:UEhs/Xo30
役所からの下請けは、請求しただけノーチェックでお金がもらえるからやめられません
697名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:07:25 ID:Gq3kaHXoO
>>693
事象の要因を作り上げた人物を特定、且つ具体的な証拠がなければ、日本の法律では裁けませんm(__)m
亜々美しき哉糞日本
698名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:08:27 ID:Zp6NCFaN0
0120−

65   7     83   0

ろうご (み)な  破産  パー
699名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:10:44 ID:Gq3kaHXoO
>>694
ハイ、だから感情的になったらそこで終了だってorz
通報されたら即あぼんだぜ?
せめてどうにか身ぐるみ剥す知恵を絞るのが、大人のヌナーw
700名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:11:50 ID:ps3YysYe0
>>679
今日のピンポンで言ってたよ。
5時になったらコンピューターの
電源を落としますので
明日、来庁してくださいって言われたか
書いてあるとか・・
あの麻痺した感覚はすごい
701名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:11:52 ID:UMEh1y5Q0
あーあ…明日から3時出勤21時帰りだよ…
ろくに寝れねぇ…
給料は少ないけど1人暮らしなので何とか暮らしていける。
でも今のままじゃ結婚もできねーよ……
税金も増えるし…

世の中が悪いなんてただのいい訳だ、なんてよく言うけど
俺みたいな奴がたくさんいるんだろうし、
結婚できなくて少子化が進むのは当然のことじゃないか…
702名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:12:04 ID:pHU2uE7l0
さんさんいわれている意見だろうけど、
社会保険庁職員はこの後始末でボーナスも休日も返上すべきだね。
これでのうのうとボーナスを、しかも前年度比アップとかやられたら
さすがに皆、黙っていないと思うよ。
703名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:12:58 ID:VTgB110M0
なんでまだ年金保険料を払ってる馬鹿が居るの?
704名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:13:29 ID:eOpgTueX0
これ年金関連の求人でないかい?
バイト350人コールセンターで対応って馬鹿にしているよな。

●週3日からOK!官公庁のコールセンターで受信スタッフ大募集!!●
【求人番号】31072
【勤 務 地】新宿
【最寄り駅】各線新宿駅
【勤務時間】8:30〜13:00、8:30〜14:00、8:30〜17:30
【 時 給 】1250円〜1400円
■簡単な一次問合せ受付
■パソコン操作がないのでPCが苦手な方にもオススメ!

http://www.careerlink.co.jp/job/search/job_srch_detail.php?diid=4120
705名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:16:14 ID:enb/7glH0
>>703
俺、払ってるけど・・君の書いたことは間違いない!!
馬鹿と書かれても腹もたたない。 ってか、払ってる自分に腹が立つw
706名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:16:24 ID:ri1rsjxl0
>「そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。そこまで気が回らなかった」

さすがの俺様もぶち切れそうです
707名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:18:09 ID:Zp6NCFaN0
20数万件の電話があったが、500人しかいなかったので、1万数千件しか対応できなかった。

↓  ↓

で、500人から800人に増員いたします。

もはや、逆としか思えない。
708名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:18:47 ID:VTgB110M0
>>705
そんな事言わずに、頑張って払わないようにしようよ。
年金保険料を払うなんて自暴自棄な行動に出ては駄目だ。
709名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:18:55 ID:3NhK4kml0
もう何でもありだな・・所詮、日本政府(役人の頭の中)は中国と同じレベルなんだな。
710名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:19:13 ID:itDY3U400
>>702
末端の職員にきつく言う気は無いけど上層は生ぬるい事平気でやると思う
711名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:19:19 ID:enb/7glH0
先日、職員を殴ったオッサンってやっぱり神なの?

うーーん・・神だろうな・・。
712名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:19:35 ID:K0FwP5DG0
24時間対応ったって、残業代は税金か。1年でなんとかしろという首相も強制労働
を強いるとんでもない奴と思うが。そのへんマスコミが言わないのはなぜ。
713名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:20:07 ID:v8pIOr+60
村瀬死ね
714名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:22:06 ID:kLE0VnzxO
>>711
馬鹿が馬鹿を殴っただけ
715名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:23:21 ID:YkPo7YJ20

職員が殴られた→職員の安全が確保できないので窓口は全て閉鎖とします
716名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:23:41 ID:bqY29bTb0
>>694
通報しますた
717名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:24:22 ID:enb/7glH0
>>712
今まで遊んでたやつらに強制労働は当たり前だろw
しかも、ただ遊んでただけじゃないんだぜw詐欺行為やってんのに。
さすがにマスコミも国民を敵にまわさねーっつーの!!
718名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:28:22 ID:mh9Ual0ZO
>>704
バイト雇って対応しても、バイトがちゃんと対応できるなら別に構わん。
むしろPC無しのほうが馬鹿にしてる。
データログから情報を引き出すことも、データを蓄積することもできないわけだし。
719名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:33:42 ID:alIGFGcV0
社会保険庁の職員全員懲戒免職してくれ。
あと、自治労は解体。

これをしてくれるなら、どの政党でも投票する。
720名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:37:57 ID:BZ9bHWY50
チラシにウソを書く…
え?年金がちゃんと貰えると書いてあったのか??
721名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:41:46 ID:E6r/2NEE0
>そう言われれば、なるほど、そういうふうに取れますね。

意味わかんね
722名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:48:54 ID:lIzrIK470
>>719
同意。

自治労に守られた公務員組織がさえなきゃ、税収だって、浮く。
様々な意味で、日本は健全化するよね。
どこの党でも、自治労を解体してくれるなら俺も、小泉選挙みたいに、楽しみにして、
不在者投票で、万全を期して投票してやる。
723名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:51:00 ID:ivGWgt/RO
公務員って夕張のように沈みかけた船からはさっさと逃げ出すのに、社保庁でそういう話はないのか?
無いなら、まだ安定した生活と甘い汁が吸える目論見があるんだろうな
724名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 00:51:27 ID:lIzrIK470
この際、大嫌いな共産党でも、反吐の出る社民党でも、自治労解体賛成なら、投票してやろう。
725名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:02:41 ID:2erBPAxSO
726名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:03:38 ID:blifDiz10
あのさ、共産に投票しようと思っているんだが、

現在は、自民党政権だよね。
でも公務員やりたい放題天国だよね。

自民党って実は社会主義政党なんじゃないの?
すでに日本って社会主義国家なんじゃないの?
727名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:04:40 ID:gE/WEkgi0
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/06/613_eba7.html

6/13(水)ストリーム・コラムの花道は、喋る時限爆弾・赤坂の火薬庫、勝谷誠彦さんです。
今日のお話はやっぱり、社保庁!!


http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070613.mp3

勝谷氏・・・0120・657830(老後なし破産パー)
728名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 01:14:51 ID:2AU240Sx0
制御棒8本引き抜ける/女川原発1号機(宮城県)
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200706130344.html
729名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:11:18 ID:g4vkq6+V0
>>726
社会主義というより封建主義をめざしてるのではないかと。
730名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:22:41 ID:wgjS2AFWO
>>710
末端もだいがいだらしないよ。上から下まで腐ってる。
731名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:24:16 ID:gOpw0Ao10
安保闘争した人種と現代の若者と同じ人種とは思えないなぁ。
これは暴動ものじゃないのか?
732名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:27:40 ID:WWysJWFs0
今回にかかる費用、社会保険庁の給与から出すってマジ?
733名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 11:44:23 ID:6RXYCcYxO
銀行を税金で助けて以来社会主義だよ…
734名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:19:22 ID:0A85nINC0
社保事務所から、ある書類の不備で電話かかってきた。
本来なら確かにこっちの不備なんだけど、忙しかったんでつい、
「年金みたいに適当に処理しといてくれりゃいいじゃん」
って言っちゃった。相手さんダンマリ。検討しますって切ったっきり、掛かってこないわ。
適当に処理してくれたのかしら。

いや、大人気ないと分ってます。反省もしてます。
でも、今まで糞横柄だったあいつらに憂さ晴らすなら今だな、とも思ってしまった。
735名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:44:35 ID:bqY29bTb0
早く組合解体しる!
736名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 12:50:00 ID:BNCS2PR7O
>>731
つ70年代安保世代が今の幹部クラス
737名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:25:44 ID:2kh04yNF0
>>734
放置されるぞ
738名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 13:49:00 ID:9o/ltZFM0
広報物に対しての意識が商店街のオヤジ並
739名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 14:30:46 ID:FoC4t/PC0
ムカツクから社保庁で職員怒鳴りちらしてくるわ
740名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:39:49 ID:P7HazjQt0
反省などしていません。 ただ鬱陶しいと心中で思っています。
労働組合の体質も問題ですわ。
741名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:43:15 ID:0Aano84y0
チラシ配ってるオヤジにやる気が感じられなかった。
何で俺がこんな事をって顏してた。
742名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:45:15 ID:1DfJc6bW0
フリーダイヤル1度もつながらねー。死ね
743名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:49:05 ID:N/lg0vGq0
>>6
>社会保険庁を分割・民営化し、業務を外注化することで超長期的な記録や運営が保障できるのでしょうか。
>数年ごとに委託会社が変わり「安かろう、悪かろう」にならない保障はあるのでしょうか。個人情報は保
>護できるのでしょうか。

どんな民間企業だろうと、今の社保庁に任せるよりはマシだろうなw
744名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 00:53:32 ID:OlHam9kS0
民主党を含めた野党の追求は、パフォーマンスにしか見えない。
国民年金と共済年金を合体して、国民年金の不足分を共済年金から補填してほしい。
これをやってくれる政党があれば、参議院選挙に票を入れる。
745名無しさん@八周年:2007/06/15(金) 12:41:22 ID:hY9qVxx10
ho
746名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:30:45 ID:yAoU+5jy0
アホ庁にまかせるよりコムスンのほうがまだましw
747名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:31:53 ID:kertrBNT0
悪の元凶は自治労国費評議会(社保庁労組)
748名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:51:55 ID:yAoU+5jy0
献血を食い物にする連中。年金と似た構造だ。

【社会】 献血、若年層の関心の薄さが深刻に 小学生も身近にと日赤が教材用DVD「おしえて けんけつちゃん!」作成★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181541678/
749名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 00:58:17 ID:qyfLhXae0
ほんとみんな案外、知らないんだな、例の回顧録のこと。
とりあえず、
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/
の月・火・水の、さかさメガネだけでもきいてみればいいと思いますよ。

ついでに、職員を襲った事件について、下っ端役人を襲うのは間違っている、
などと言う人がちょこちょこいるんだが、下っ端役人も全て攻撃されて当然
であるんだな、と分かるはず。
ついでに、公務員や医者は税金もらいすぎ、とか言う人もいるけど、次元・
レベル・規模・質があまりに圧倒的に違いすぎることが分かるでしょう。
医者たたきとか、その他色々は、公務員どもがマスゴミ動かして、暴動の
矛先が自分達に向くのを避けるための手段だってこともね。
もちろん、叩くべきは公務員じゃなく、政治家だ、なんて言ってる人も同類。
家族が公務員でずぶずぶ税金生活な人なんでしょう。
公務員優遇の法案をわざわざ政治家が率先して作るわけない、くらい分かる
でしょ、よほどのアホじゃない限り。
公務員が公務員優遇の法案を作り、政治家に通させる。 それが日本のシス
テムなんですよ。 末端公務員もそれに乗って、一緒に甘い汁を吸ってい
る。 責任が無いわけがないよ。
750名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 01:02:22 ID:wwg4YqOr0
公務員を見たら、犯罪者と思え?
751名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:15:43 ID:qyfLhXae0
社保庁や公務員の悪事をあばいているラジオやポッドキャストを録音して、
社保庁や役所やハローワーク内や外で流す奴が現れたら、本当に暴動が起こる
レベルに近づいてきている。
752名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:29:14 ID:X7s2ibdK0
>>694
これはイメージです。

で、このチラシに書かれてあった事もイメージですw
753名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:38:49 ID:g+/aqXNx0
NOVAより悪質だと思うんだがどうよ?
754名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:40:01 ID:JOo51jZB0
美しい国に腐ったゴミ=社保庁は不要です!
ゴミ職員も免職にしな!
755名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:44:20 ID:Fwz6KLS60
今日は暑くてイライラしているところに、タクシーが突然飛び出して来たので
おもわず怒鳴りつけてしまった。
これからさらに暑くなるとみんな殺気立ってくる。
社保事務所の態度と自民の方針によっては暴動の可能性もゼロではない。
大阪辺りがやばい。
756名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:55:20 ID:j/MYgmqL0
日本の場合、「難しい試験」というのが新興宗教のようになっているわけだ。
757名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 02:57:10 ID:OjuL4ep/O
【+板】たもん君@あらいぐま編集長 ★【私物化】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1180614221/
758名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 03:01:17 ID:2+AjOvjo0
年金問題社会保険庁の天下り先

NTTデータにも責任取らせろよ
レガシーシステムなんか酷すぎだろ

一兆も使って、フザケルな

759名無しさん@八周年 :2007/06/16(土) 05:20:55 ID:DJqq1rFd0
>>755
今、暴動が起きない方が不思議なぐらいだ
今の状態ってメガバンクが突然に領収書が無いと貯金の事実はなくなりますっていってるようなもんだろ
760名無しさん@八周年
公務員の上乗せ年金のために、あなたの年金が減ります。

         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

厚生年金・共済年金統合で、

【【 134兆円 】】を「民」が負担 共済積立金の上乗せ充当で
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070409/ksk070409000.htm