【国際】英国国教会、銃撃ゲームめぐりソニーに大規模な「献金」要請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【6月11日 AFP】英国国教会はソニー(ソニー)に対し10日、暴力的なゲームに同社が
無断で教会の映像を使用したとされる件について、謝罪と大規模な献金を要請した。

教会関係者らは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(Sony Computer Entertainment)の
家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」のソフト、「レジスタンス−人類没落の日−
(Resistance: Fall of Man)」にマンチェスター大聖堂(Manchester Cathedral)を舞台に銃撃戦が行われ、
多数の死者が出る場面が設定されていることについて、「グローバル企業が大聖堂での
銃撃戦を奨励するような場面を作り出すなど、非常に無責任だ」と同社を非難していた。
 
教会側は11日に会合を開き、大聖堂の映像を無断かつ不適切に使用したことへの謝罪、
売上の一部の「献金」、ゲームソフトの販売停止または問題の場面の削除を
ソニー側に求める書面を作成すると見られる。

同時に教会側は、ソニーは銃器撲滅に取り組んでいるマンチェスターの複数の団体を
支援すべきとも主張している。教会にはこれまで、教会側の主張を支持する
多数の電子メールが寄せられているという。

一方、ソニー・コンピュータエンタテインメント・ヨーロッパ(Sony Computer Entertainment Europe)は
英国放送協会(BBC)の取材に対し、「非常に深刻に受け止めている」としつつも、
「作成にあたっては(教会など)関係各方面の許可を得ているものと理解していた」と弁明。
詳細を聞くため、11日に教会関係者と接触することを明らかにした。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2237995/1683600
元ニューススレ
【国際】英国国教会、ソニーに法的措置を検討 暴力的なゲームに大聖堂を無断使用か [06/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181413105/l50
2名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:32:03 ID:H/tjYtxK0
>>1の続き)
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに
3名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:33:10 ID:j5ghEsqu0
ヘンリー8世が離婚するために作った教会のくせに偉そうだな
4名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:33:29 ID:7UIhjS440
すげえw
宗教ヤクザ丸出しだ
5名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:34:17 ID:zAgao9PT0
ヤクザかよwww
6名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:34:22 ID:TuonYP2R0
結局は金か・・・
7名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:34:48 ID:KaKqxswD0
たちが悪いなw
8名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:34:55 ID:Jp0tL76E0
余ってるPS3を物納しとけ
9名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:35:02 ID:lflTzFQd0
献金て表現が逆に893くせえwww
素直に金寄越せといえばいいのに
10名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:35:40 ID:8kDGei300

ヨーロッパの教会ってこんなんばっかだよな。

政治にすぐ介入し、金の亡者で、中世では軍事力まで持ってて、
聖書が完璧だと信じてるから聖書に出てない民族は人間だと思わない。

俺は一神教の宗教はすべて大嫌い。
11名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:35:51 ID:zioI6iCw0
結局これかよwww
奴らがどういう連中なのか、よくわかったけどなwww
12名無しさん@8倍満:2007/06/11(月) 15:36:06 ID:byUTNdOk0



 こ れ は ひ ど い
 
 
13名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:36:46 ID:mH6jGkve0
謝罪はともかく金までせびるとは

いつからチョウセンとおなじことを

英国国教会地に落ちたり
14名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:37:27 ID:GEWrww3E0
「誠意」を示せ。ならよかったのに(´・ω・`)
15名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:37:31 ID:th6OQ4V40
謝罪と賠償wwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:37:51 ID:4adYMovO0
何この宗教ヤクザ!
気持ち悪い!
17名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:37:55 ID:DI+oiNfsO
このゲームやってみたくなった
けどPS3かよ
18名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:38:17 ID:PzicDvvz0
だから
ソニーだけじゃねぇだろ
漫画なんてもっと酷いのがゴロゴロしてるぞこの国
19名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:38:34 ID:mYZmZIZWO

キリスト教って同和や在日に似てますねwww

20名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:38:46 ID:8wB6fbFQ0
免罪符販売ktkr
21名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:38:57 ID:UMYwgQr60
最近ソニーへ金を出せという企業、団体が急増している
これはある2つの企業が裏で手引きしているんだが
22名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:39:03 ID:z3cTnPbO0
英国国教会って、ゲームとリアルの区別がつかない恐ろしい脳みそなんですね。
23名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:39:04 ID:8VbIS/sB0
無税のお布施できましたかヤクザ真っ青
24名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 15:39:12 ID:/2ePjSTA0
結局金かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:39:20 ID:n/wjg3w40
ヘルシングは大丈夫なのか?
26名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:39:31 ID:tkbIHJAy0
昨日の時点で教会が金せたかってるって話を半信半疑だったんだけど、
まじなのか。
なんだよこれ・・・
27名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:40:05 ID:bWY1LyhV0
これが宗教の本質だよ
28名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:40:08 ID:xUSqBqBS0
ある意味これも法則発動の結果なのか?w
29名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:40:18 ID:L/hxEzMpO
なんだ。
統一協会と変わらないじゃん。
30名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:40:23 ID:tH8hcgJT0
チョンかよw>英国国教会
31名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:40:36 ID:JbK4ufi+0 BE:615750555-2BP(1)
ルターの手先も落ちたものだねぇ
32名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:41:28 ID:fEDxq1aA0
英国国教会によるタカリが始まった。

糞だな
33名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:41:29 ID:S951Ev9t0
「差別事件」を口実にして大企業からカネを毟り取る部落解放同盟と変わらない
34名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:41:34 ID:0hfAOULB0
一気にゴミのような宗教に変貌したね
35名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 15:41:43 ID:hBUi6FyQ0

人権、平和、差別、宗教は金のなる木
36名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:41:44 ID:Tm4rXNlp0
何だコレ
コレに関してはソニーガンガレ
37名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:41:45 ID:BNkQNN9fO
これはヒラコーも狙われるなwww
38名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:42:08 ID:CM87F5g60
>謝罪と大規模な献金を要請した。

総会屋とか政治団体って名称の連中との違いが判らん。
39名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:42:48 ID:uxyZqTsx0
>「作成にあたっては(教会など)関係各方面の許可を得ているものと理解していた」と弁明。

中国や韓国人のような言い訳ですね。責任者は韓国人?
40名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:43:18 ID:C3CkxbFG0
なんつーか、すげえ怖ぇえぇw
41名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:43:19 ID:qjGNPy2v0
金持ちソニーだからふっかけたってのもあるな。
ここでつっぱねとかないと、どっかの国みたく永遠にたかりにくる。
42名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:43:30 ID:i5fJekG1O
カツアゲだな
43名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:43:46 ID:j5ghEsqu0
英国国教会の権力なんて英国内にしか及ばないんだから
こんなの無視すればいいんだよ。
44名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:43:51 ID:TYJmOJnc0
教会も言いがかりくせえが
銃撃戦のソフトなんか作る会社もバカ
撃ちたい奴は自衛隊に行けよ
45名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:44:09 ID:616CIzVMO
斜め上 vs 斜め上 だな。

どっちも負けろ!
46名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:44:16 ID:Fqd6xP4A0
このゲームを作ったのはどこの会社?
47名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:44:37 ID:T2dzzCME0
すげー、ゆすり・たかり禁止!
48名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:44:44 ID:sLhMvIGS0
ごめん、こりゃ、恥も尊厳もかなぐりすてて...
49名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:45:16 ID:XLtGZj2r0
>>19
水平社のマークはキリストの茨の冠
韓国で多数派の宗教はキリスト教
50名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:45:57 ID:WkzgaAbEO
場所を国会議事堂かヤスクニにすればよかったんだ
51名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:45:59 ID:sbc5/mpp0
宗教人のお偉い人なんて金しか頭にないのさ
52名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:02 ID:2K5vDQeQ0
結局それが目的か。
53名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:07 ID:NvLMV4rb0
これはヒドイ(;^ω^)
54名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:11 ID:lDq5chvI0
キリストの本章をあらわしたな
55名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:11 ID:eBRGaOvj0
893のやり口にしか見えんwww
宗教はこえーな。
56名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:26 ID:B97/xTQw0
GKの必死な書き込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
57名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:26 ID:HnMUI93D0
しかしなあ…

>「作成にあたっては(教会など)関係各方面の許可を得ているものと理解していた」と弁明。

あり得ねえだろ、これ…
58名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:46 ID:KqU6qauK0
これが靖国神社が舞台だったらおまいら激怒すんだろ。
59名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:46:57 ID:hjsQkKPX0
日本人は宗教オンチ
いまだ世界は宗教でまわってる
このくらいで済んでよかったと思うぞ
60名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:47:09 ID:91+VCAkX0

GK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:47:13 ID:IrerAhosO
なんという朝鮮商法
新たな世界基準だな
62名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:47:19 ID:jCT19sQm0
>>27
×宗教
○人間
63名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:47:57 ID:18o5BzKg0
>>59
恐喝容認乙
64名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:47:59 ID:btozxibk0
古今東西和洋中問わず宗教団体のやる事は同じだね。
65名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:48:29 ID:MTyajbVK0
ソニーは糞だが宗教の糞っぷりはその上を逝くなwww
66名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:48:30 ID:+m2Qa59L0
結局は金(ヽ゚д)クレだろw
67名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:48:51 ID:ELHWT90b0
結局、金かよ
68名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:49:19 ID:PzicDvvz0
>>58
靖国神社とその周辺をB-29で爆撃するゲーム出ないかな
A級戦犯をしとめると高得点
69名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:49:36 ID:LZWTxPd50
南京市街地にすれば良かったのに。
70名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:49:52 ID:dBQEIXca0
>>58
激怒しても金よこせとは言わん。
71名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:50:14 ID:EVI3hHL20
まさに金!金!金!
72名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:50:19 ID:KzC3M2ef0
>>44
いや、アメリカに池
73名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:50:28 ID:xo5rxbdFO
>>58
俺は別にいいけど
一部の人が火病るだろうね。
74名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:50:42 ID:z3cTnPbO0
ゴジラに出てきてぶっ壊されると宣伝効果が有るつって喜ばれるのに、この違いはなんだろう
75名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:50:47 ID:cAg7tYrJ0
どうでも良いけど、取りあえず金クレってことだな。
76名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:50:59 ID:isYBUHHo0
シド=マイヤーおわた
77名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:51:29 ID:hjsQkKPX0
>>63
宗教団体なんて本来こんなもんだぞ。
78名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:51:42 ID:ympskzxQ0
教会もたいして儲かってないソニーにたかるなよw
79名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:51:42 ID:pghZsz4q0
>>68
チョン乙w
80名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:52:14 ID:fPzJBli7O
ソニー擁護に回ったらGKと決めつける工作員乙
81名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:52:18 ID:GwO5z08V0
マンチェスター大聖堂の銀十字を鋳溶かして弾丸にしてるのはいいのかな?w
82名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:52:36 ID:LAIF3Wta0
とんだヨゴレ教会だなw
83名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:00 ID:0eHJGfEb0
たかりかよw
84名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 15:53:00 ID:9Mxk24Vu0
結局金ですか
どっかの国と変わらんな
85名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:04 ID:2knel9dsO
>>74
> ゴジラに出てきてぶっ壊されると宣伝効果が有るつって喜ばれるのに、この違いはなんだろう
86名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:06 ID:PzicDvvz0
ニッテレキター
87名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:09 ID:4adYMovO0
今後は英国乞食教会に改名するといいよ。
88名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:22 ID:L/hxEzMpO
右の頬を叩かれたら左手で金を要求しなさい、と聖書にも書いてある。多分。
89名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:33 ID:UMYwgQr60
>>56>>60
今回の件は流石に協会側があれだろ
真性の馬鹿か、協会の工作員?
90名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:42 ID:/RUt9HlsO
乞食宗教w
91名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:53:49 ID:dAgPbU9w0

世の中で一番美しい余ったPS3を物納すればいいんじゃね。







そうすれば本当にソニーに天罰が下るな。
92名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:54:35 ID:3AaEpKVB0
協会にカツアゲされるソニーwww
93名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:54:39 ID:iHgvlLF6O
すまん、日本人として教会を支持するよ。
こういう犯罪企業にはきっちり請求してやってくれ。
94名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:55:01 ID:EVI3hHL20
イギリス人で教会に通ってる奴って1割切ってるんだろ
落ち目の宗教必死だな
95名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:55:13 ID:M9i2KfbF0
回収されたほうが面白いのに(´・ω・`)
96名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:55:29 ID:EKfKgEOq0
>>58
靖国も「謝罪と賠償を」になるのかな。
97名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:55:30 ID:BPX0YQFN0
いまさらながら「モンティパイソン」は凄かったんだなと感じる。
98名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:55:36 ID:oDXgEvZa0
>>68
終戦のローレライは

大勢が決し日本の敗戦が決定的という情勢

息子を硫黄島で失って半ば気が狂った
アメリカ海軍提督が日本降伏前に
執念で皇居への原爆投下を急ぐのを
日本海軍の最期の精鋭が最期の秘密兵器で
絶望的な戦力差の中阻止しようと奮闘する話









だったら傑作だったと思わないか。
99名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:56:04 ID:GzX/RHO50
謝罪と賠償の上に差し止め
更には関係団体への援助まで言ってくるとは
聖人がやる事じゃないだろ!
100名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:56:20 ID:dcC8fwnu0
金さえ出せば神様も融通してくれるって事か
101名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:56:25 ID:KzC3M2ef0
>>93
ばかじゃねーの?
>日本人として
朝鮮人乙
102名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:56:38 ID:PzicDvvz0
>>93
向こうさんが仮にも日本の企業狙い撃ちしてきた意味判ってる?
敵の敵は味方じゃないよ
103名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:56:53 ID:M/8aKrgo0
とうとう本性を表したなwwwww

多分契約の方も「契約は外観のことで内部まで使っていいとは言ってないニダ!」
っていうイチャモンだろwwww
104名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:56:56 ID:Y3ixsEar0
たかり確定wwwwwwww
105名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:03 ID:hRJneFFT0
やっぱ教会おそろしいな
金、金、金、金かよ
106名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:05 ID:wfJZpx3q0
充分売れてから苦情で、金で解決しよーぜって
893かよ
これだからキリスト教は
107名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:43 ID:ud2Yvnul0
ソニー嫌いだけどこれはブリ公がおかしいだろ。常識的に考えて……
108名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:46 ID:CQbY+p+U0
>>1
うおおいw
そりゃ、変だ
109名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:47 ID:X+tDg1zi0
know shame!
110名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:54 ID:WXKxuwOCO
法則おそるべし
111名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:55 ID:9pD9KjUq0
そりゃ、広域指定のヤクザの実名と実際の本部建物をゲームに使ったらいろいろと因縁つけられるのはわかりきってるだろ。
それに匹敵する相手をゲームに使おうとするプロデューサーが馬鹿
112名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:55 ID:qrLYnBuUO
なんだ、結局金かよ
113名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:58:01 ID:zHOg0n6D0
>>1
神だの何だの言って所詮金か
114名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:58:10 ID:ZyTMv9BS0
ドイツの教会はさんざん破壊したお前が言うな!!!!!
115名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:58:18 ID:cWN4zECXO
もしヘルシングゲーム化とか考えるとワクテカが止まんないお
116名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:58:42 ID:NXkLgLfa0
テメェーで批判した銃ゲームの金を寄越せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






アフォ
117名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:58:55 ID:46B7VqzD0
結局金欲しさかよ
つまんね
118名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:24 ID:G5FNsSji0
さすが、王様の浮気問題を解消するためだけにできた機関。
119名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:24 ID:7EmCGaNQ0
ショバ代請求か?
120名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:27 ID:7SLOXGBg0
今回ばかりはソニー支持だ。
121名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:39 ID:TMuGgTtj0
>>46
アメリカのinsomniacGames。
SCEが出資してる開発スタジオ。
122名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:56 ID:j5ghEsqu0
謝罪と賠償の代わりにイスラムの礼拝堂を舞台にしたパートを追加したりして。
でもそれだとアサシンが来る罠
123名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:00:06 ID:CmgNNKv+0
発売前に警告するならまだしも売れてから金よこせはねーだろ

アフォか
124名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:00:06 ID:wAAjlQNpO
やったじゃん
ソニーは在庫一掃のチャンスだね!
125名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:00:37 ID:Z8Gz3SYv0
そもそもこのゲーム作ったのインソムニアック・ゲームスっていうアメリカの会社だぞ
単に金ふんだくれそうな日本企業狙ったタカリだな
126名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:00:43 ID:UO1seq8H0
欧州の韓国と言われるイギリスを甘く見たな
127名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:00:46 ID:pgdMjzyp0
お祈りはすませたか?献金の準備は?
128名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:00:51 ID:/iSvdBBH0
ひどいな。
2ちゃんウヨたんが靖国映像を無断使用して暴力ゲームを作ったら
むしろお駄賃ry
129名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:01:03 ID:W/U+rl6P0
最も欲深き俗物=坊主だからしょーがないなあ・・・

130名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:01:04 ID:BRCKvMJL0
宗教893につっこまれるようなネタ提供したソニーがアホだったってことですな
131名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:01:10 ID:5MC2WVqN0
金をむしり取るためにありとあらゆるものの揚げ足取りと
いちゃもん付けに躍起になっているだけの存在だな。
こんなもんを宗教と言ってありがたがっている奴の気が知れん
132名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:01:35 ID:P4twTC7d0
最近毛唐が調子に乗ってる
133名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:01:44 ID:2CoXBUSN0
献金の上に、販売停止か削除?
献金か販売停止か削除 じゃなくて?w
134名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:02:02 ID:67FrNBjvO
教会はチョンのすくつか?
135名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:02:14 ID:aG9JJoE/O
教会を舞台にした殺戮ゲームで得た罪深き金を、教会に献金する事で神に納め赦しを請いなさい

って事だろ?
136名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:02:25 ID:d92r10wU0
とんだ宗教893だな
137名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:02:47 ID:RiphSKa90
たかり屋かよ
138名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:02:55 ID:ckqZle0F0
11 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2007/06/11(月) 15:48:49 LUiyYz5C0
GKの反撃スレ↓

【国際】英国国教会、銃撃ゲームめぐりソニーに大規模な「献金」要請へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181543514/

ホントソニーは馬鹿だなwwwwwww
根回しぐらいしとけよwwww

139名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:02 ID:V00IZFVM0
ちょっと本音出すの早すぎたなw
140名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:14 ID:46B7VqzD0
生臭坊主だな
141名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:27 ID:stq1lV4MO
物納したれや。PS3で
142名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:32 ID:M/8aKrgo0
英国内だけの販売をやめることで和解すればソニーもたいした痛手にはならないんじゃまいか?
143名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:39 ID:j5ghEsqu0
これがバチカンだったら「金よこせ」とまでは言わないだろうな
144名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:39 ID:txXdMEP60
キリスト教なんてこんなもんだよ
十字軍だぜ 虐殺だぜ 
145名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:47 ID:Fv1dDX6/0
宗教ヤクザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こればっかはソニー悪くないな。
もっと酷いのいくらでもあるぞ。
146名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:47 ID:UYhXwDZZ0
このゲームって、PS3発売当初は他にソフトないから売れただけの微妙ゲーだろ?
147名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:48 ID:6Fgr/Ct0O
朝鮮人っぽいですね。
148名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:06 ID:FM5uK9Bu0
タカリかよww
149名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:17 ID:H0Ib8bB+0
このスレで、ねらーが嫌いなのは
宗教>ソニー
ということが分かった。
たしかに今度ばかりは同情せざるを得ない。
150名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:23 ID:gSyeXUPp0
なにこのGKまるだしなスレタイw
151名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:36 ID:DFyUqZVzO
教会を賛美するゲーム作れば金くれるのかな。
152名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:43 ID:qWeNU7q/0
謝罪・問題シーンの削除・販売停止 これらは理解できる
献金?献金するなら販売OKってことだろ
153名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:44 ID:qNKvbVUu0
オウムもキリストも創価も似たり寄ったりだなwww

もう三つとも併合してイエス麻原大作でいいよ。
154名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:45 ID:kZVaXIsA0
ソニー嫌いだけど、これには同情する。
155名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:54 ID:JjtLpLnr0
「『RAINBOW SIX』シリーズ最新作にVEGAS市長、法的措置も辞さない構え」
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006072001.php

米ラスベガス市のOscar Goodman市長は、11月に米国で発売が予定されている
仏Ubi soft社のゲーム『TOM CLANCY'S RAINBOW SIX VEGAS』(以下、VEGAS)
の設定に不服であり、発売を阻止するためなら法的措置も辞さない構えである
ことを、地元紙“Las Vegas Review-Journal”が報じた。

VEGASは、人気タクティカルアクションシューティング『TOM CLANCY'S
RAINBOW SIX』シリーズの5作目にあたる作品で、今回は歓楽都市ラスベガスが
舞台。国際テロ組織が人質をとって有名カジノを占拠したため、主人公は対
テロ部隊を率いて現場に急行。しかし、敵の活動は急速にエスカレートして
市は戒厳令下に置かれる――というストーリー。シリーズでは初めての次世代
ゲーム機(PLAYSTATION 3、Xbox360)向けタイトルとして開発が進められている
ところだ。

市長はゲームをまだ自分の目では見ていないとのことだが、この設定はいたく
気に入らなかったらしい。「VEGASは誤った前提に基づいている。2001年の同時
多発テロ以来、私は米政府から何度も“ラスベガスはテロに関しては、想像し
うる限り最も安全な場所だ”と言われてきた」とコメント。さらに、「(市に
間違ったイメージを植えつけることで)経済的損害を与える可能性がある。
言論・表現の自由には値しないのではないか」とも述べ、発売を阻止できるか
どうか検討しているという。その一環として、すでに商標侵害について調査が
動き始めている模様だ。

156名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:04:54 ID:xJ/bElxY0
英国で売るの止めれ。
欲しいヤツはどうせネット通販で買えるんだし。
157名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:05:19 ID:hjsQkKPX0
日本人からしたら「このくらいのことで、、、」って感想だと思うけど(俺も)
いまだに教義の違いで戦争起きてるし、教義通りに侵略する国もあるし
最近もアメリカで「人類は6千年前に神に創られた」なんて本気でやってる世界だからな。
世界規模で展開してる企業は宗教に関してはもう少し配慮した方がよかったかもな。
マジで日本以外の国では宗教団体(特に一神教)はマフィアとそう変わらん。
158名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:05:33 ID:rtHHcJpHO
お布施が足らないのか
159名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:05:40 ID:YWTBZzi50
献金って要請するもんか?

さすがキリスト教
160名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:05:40 ID:3hQCZ09W0
結局これかよw
161名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:05:49 ID:cAg7tYrJ0
>>143
販売中止を求める活動と、ソニー製品購入ボイコット運動、ぐらいになるのかな。
まあ、あちらは最近は色々寛大になっているようだけど。
162名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:01 ID:L/hxEzMpO
まさにドキドキ魔女裁判
163名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:02 ID:FT6SFESm0
映画だったらどうなの
映画でもあるんじゃない教会での銃撃シーン。
164名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:06 ID:g5634r0/O
最近のソニーかわいそうになってきた
絶対買わないけど
165名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:13 ID:or04GHtX0
結局金かよw
166名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:20 ID:M9i2KfbF0
>>155
何時のニュースだよwww
167名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:29 ID:Z8Gz3SYv0
>>149
つーか作ったのはアメリカのゲーム会社だし
大して売れてないPS3にゴネてソニーにタカるのは不自然だんだよな
168名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:51 ID:kZVaXIsA0
賠償金ならともかく、献金なんてわざとらしい言い方はやめろw
169名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:06:52 ID:TMuGgTtj0
>>167
このゲームは100万本売れたんだわ。
170名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:07:00 ID:oDXgEvZa0
>>155
オーシャンズシリーズと
007にも喧嘩売れよ。
相手選んでんじゃねーぞ。
171名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:07:40 ID:hfq0tLbh0
            ⊂⊃
           ∧_∧  
        ⊂ヽ( -ω-)'つ 
          \    /
            |  |    チャリーン
            〉 ) 〉)     ___ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|教会|_|  |_|  しーJ



             ⊂⊃
            ∧_∧  
         ⊂ヽ( ・ω・)'つ 
           \    /    |‖ |‖‖||
            ( __フ       |‖ |‖‖||
            (_/      _.__ lヽ,,lヽ 
             _| ::|_       | |Θ|(υ #)′ バシャッ
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|ι|とuυi u″
        |___|教会|_|  |_| uしーJ !,)
                     (,_ι_ъ_,)
172名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:07:40 ID:UMYwgQr60
>>169
嘘はいいよw
そんな売れていたらニュースになってるだろwww
173名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:07:46 ID:d9yVwZWy0
世界ミリオンなんてめずらしくもない
174名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:07:54 ID:xo5rxbdFO

 工作員 vs 工作員

もっとやれwもっとww
175名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:08:04 ID:vRxcax8n0
うわ〜白いキムチに粘着されたか・・・
176名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:08:14 ID:ckqZle0F0
ちなみにソニー側が勝つ可能性ってあるのかね?
皆無だと思うが

177名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:09:05 ID:iHgvlLF6O
お前らどっちがアホなのかわからん馬鹿だらけだな。
韓国が靖国神社を舞台に敵の日本兵を殺しまくるゲーム作ったら謝罪と賠償求めるんだろ?
それと同じ意味だよ。

ここはきっちり日本人として献金に応じるべきだろ。
そして非難するのはソニーであって教会は被害者だということを理解しれアホどもが。
178名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:09:30 ID:PzicDvvz0
ソニー負けたらヘルシング廃刊だなw
しかしまず金を取られるのはシスター物出したエロゲー会社かなwww
179名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:00 ID:qWeNU7q/0
キリスト教って懺悔すれば全ての罪が許されるんじゃなかったっけ?
180名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:04 ID:lz6/JcEb0
>>170
007はソニーピクチャーズエンターテインメントの映画だが
181名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:06 ID:4adYMovO0
>>177
求めるわけない。
そんなのすでに幾らでも作られてるだろ。
182名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:14 ID:z1J+3B/x0
>>177
誰に賠償すんの?
183名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:14 ID:S3IokaZp0
>>163
そういえばそうだよね。アクション映画とかだと結構
銃撃戦でキリスト&聖母マリアの像とか散々破壊してるし

つーか献金を「要求」したら駄目でしょ・・・w
宗教なんてしょせんこんなもんか。汚い世界だねえ
184名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:21 ID:ZMh+wBA60
ソニーがバカだよ。金でカタが付くならいいほうだろ。
185名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:29 ID:cAg7tYrJ0
>>179
金もなきゃやだやだ(AA略
186名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:31 ID:QI5k2VmE0
皇居で銃撃戦ゲームするようなもんか。
187エラ通信:2007/06/11(月) 16:10:32 ID:AK1NjzsF0
財政危機の王立国教教会は巣食わねばならない!!
188名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:10:37 ID:kWzhGVFp0
宗教なんて自我のない馬鹿がハマるもんだろ
189名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:06 ID:EVI3hHL20
>>177
下らん、そんなもの求めねーよ
一緒にするなボケが
190名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:20 ID:hjsQkKPX0
日本人は宗教からいろんなものを分離させることに成功してるから
他の国で神社仏閣を舞台にひぢことされてもそこまで怒りはこないと思うが、
例えば皇居を舞台に切り裂きジャックが殺人を犯していくゲームなんて出たら
宮内庁は猛抗議するだろうし、俺らも相当嫌な気持ちになるんじゃないかな。
191名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:32 ID:xo5rxbdFO
地獄のサタンも金次第と言うし。
192名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:33 ID:1utDKm0l0
モンティ・パイソンのビショップのスケッチですか?
193名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:37 ID:TMuGgTtj0
>>172
いや、本当にワールドワイドでミリオンなんだわ。

http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=Resistance&console=&publisher=&sort=Total
194名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:39 ID:PzicDvvz0
>>177
そのゲーム欲しいwwww
195名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:39 ID:j5ghEsqu0
>179
懺悔した後、償いをしないといけない。
お布施もその一部。
196名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:46 ID:cykR8qy/0
ようするに中世の免罪符と同様のことだわな。
197名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:50 ID:sW6QI8iaP
うはー。
さすがは免罪符商売で鳴らしたキリスト教会だけあってすげーですね(・∀・)アヒャ!!

ま、隙を見せるソニーが馬鹿なんだよな(・∀・)ニヤニヤ
198名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:11:50 ID:L/hxEzMpO
>>179
免罪符は別料金となっております。
ご了承ください。
199名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:12:13 ID:d9yVwZWy0
まぁ無断使用で金儲けしたんだから金ぐらい払った方がいいんじゃない
200名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:12:26 ID:SBJZQ4Sy0
免罪符やってたころから進歩してNEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
201名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:12:26 ID:BRCKvMJL0
>>177
被害者といえば被害者だけど、
いつまでも被害者ヅラさせておいたらロクなことにならない典型例

さっさと話つけて、双方納得できる常識的範囲での合意にこぎつけるのが良策
202名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:13:29 ID:h0r/X6gg0
>>186 終戦直後にやったばか者がいたな。近衛師団で
203名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:13:32 ID:oHto3vhH0
かねかねかねかねうぜええええええええええええええ
204名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:13:33 ID:e3BYMv5G0
>>1
うるせー黙れ乞食野郎
205名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:13:40 ID:PzicDvvz0
>>190
いや皇居切り裂き殺人事件とか内容聞いただけで笑えるんだが
206名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:14:09 ID:P0syduwI0
教会の腐敗を批判すると異端審問にかけて火あぶりにしますよ
207名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:14:41 ID:hjsQkKPX0
>>205
そんなゲームが世界中で売れてても笑えるか?
208名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:14:44 ID:kZVaXIsA0
>>178
金のないところには行かないから安心しろw
209名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 16:14:58 ID:SnKigTUF0
PS3は売れないは、訴えられるはってソニーさんざんだなw
神社でお祓いでもしてもらえ
多額の奉納金払ってさ
210名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:15:07 ID:GWgKDEaY0
許可無く使っちゃ駄目っすよ
211名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:15:15 ID:vXV4KKSK0
この件についての英国マスコミの論調が知りたいね
212名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:15:46 ID:PzicDvvz0
俺が一番嫌なのは天皇靖国冒涜より日本の金が外国に流出することだよ
ソニーが日本企業に賠償ならまだしも
最も直接的に経済にマイナスだし
213名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:15:55 ID:zheWLh+O0
銃撃ゲームに汚れを清めましょう
献金がまだおおさめになっておりません
さらに販売権をゆだねることを強く願います
こちらの創造の一部を無断で使用しております速やかに破棄しましょう


こんなところかな?
この教会の中の人の中身
214名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:00 ID:xo5rxbdFO
金払って反省したことになる理屈がよくわからん。
金持ちや企業じゃ痒いくらいしか思わないだろ。
責任者が奉仕活動をするんじゃ駄目かな。
協会を清掃するとかさ〜
215名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:07 ID:jSYetvO6O
海外の宗教がらみは日本人が考えてるほど甘くないからね
216名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:15 ID:s+vY/fdL0
>教会側は11日に会合を開き、大聖堂の映像を無断かつ不適切に使用したことへの謝罪、売上の一部の「献金」、ゲームソフトの販売停止または問題の場面の削除をソニー側に求める書面を作成すると見られる。

と見られる

なんか恣意的な意図を感じる記事だな。
つーかどうせなら靖国やら皇居やらを爆破するゲームとか作ればいいんじゃね。
ある意味本当にゲームの様な状態になりそう。
217名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:16 ID:vyOPiHdk0
結局金か
218名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:31 ID:SuvHThBU0

乞食宗教www
 
219名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:33 ID:cykR8qy/0

地獄の沙汰も金しだいw
220名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 16:16:43 ID:JKiIkIAw0
このゲームは現状PS3唯一の弾だよ
だからソニーはなんとしても守らなきゃダメだろうね
221名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:46 ID:qWeNU7q/0
というか現実に銃がはびこってる社会なんだから
どこで銃撃戦が起きても不思議じゃないだろ
222名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:16:48 ID:V00IZFVM0
このゲーム作ったの外人じゃねぇの?
223名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:17:25 ID:GoW/ODet0
マザー・テレサが天国で泣いてるよ
224名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:17:46 ID:PzicDvvz0
>>207
そん時は日本は世界から嫌われてるって物的証拠が出て日ごろの行いを食い改めるいい機会だろw
笑えるよw
225名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:18:02 ID:OH4/Tp7p0
金さえというが其れしか解決方法ないわな
例えばおまいら、外国のゲーム会社が皇居を舞台に銃撃戦を行なうゲーム作ったらどう思う?
当然、発売中止を求めるし売れた分の一部払えって思うだろ、当然の要求だよ此れは
226名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:18:43 ID:BRCKvMJL0
>>224
ちょん乙
227名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:19:16 ID:pqXSE8MAO
英国から完全に撤退して、販売も特許を盾に止めればいいんじゃね?
影響は微々たるものかもしれないが、抗議にはなるだろ。
228名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:19:26 ID:RaOlu0430
>>190
>例えば皇居を舞台に切り裂きジャックが殺人を犯していくゲームなんて出たら
>宮内庁は猛抗議するだろうし

宮内庁の警備がなってないことになるから
それは当然抗議するでしょうな

厳島神社で悪霊と斬り合いする鬼武者なんてのは誰も抗議してませんけどね

今回の場合も英国全土がエイリアンに乗っ取られる話だから、国教会が怒るのは変な話
229名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:19:37 ID:d9yVwZWy0
>>224
なにこいつ
230名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:19:37 ID:p85PhMVO0
宗教ヤクザ乙wwwwwwwwwwwww
こんなもん信じてる奴は低能そのものwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:19:44 ID:qWeNU7q/0
マンチェスター大聖堂ってどういうところなの?
232名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:20:54 ID:Dl5LqvNw0
>>225
だから思わねーよ、死ねチョン
233名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:21:00 ID:PzicDvvz0
>>225
さっきから気になるんだがなんで大聖堂と対価なのが皇居なんだよwww
もっと歴史あるのがあるだろ法隆寺とか大仏とか富士山とかwww
234名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:21:10 ID:LAQcr09e0
ソニーざまぁwwwwwwwww
235名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:21:11 ID:crepNTcu0
またソニーか
日本の恥
236名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:21:20 ID:VPmDJ/xJO
>>225
まったく思わない
237名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:15 ID:JSiEfGZ70
>>163
レジスタンスは銃で殺された人間のための慰霊施設を舞台に銃撃ごっこするゲーム

その辺の普通の教会ならここまで怒ったり銃撲滅団体に支援金だせとはいわんと思われ
238名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:26 ID:hjsQkKPX0
>>224
そういうところで笑ってるから信用されないんだよ
普通怒るべきところなんだよ
もしくは怒っているというポーズをするべき
ま、お前が日本人だったらの話だが
239名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:27 ID:177TDvMT0
もう目糞鼻糞
最下位決定戦だな
240名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:29 ID:fJg4ETfV0
無断で教会の映像を使用してるなら問題があるんじゃないかな。
241名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 16:23:33 ID:WTvr8pqC0
>>1
まるで免罪符
242名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:37 ID:ievmPUOf0
シュワ知事のエンド・オブ・デイズって教会がぶっ壊される映像なかったけ?
243名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:51 ID:dsmncQnW0
無断使用も何もただモデルにしただけであって
本物をそっくりそのまま再現したわけじゃないんだろうし問題はないだろう
244名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:23:54 ID:6FQDiSDy0
だから、アイマスをPS3に出していろと何度も
245名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:00 ID:AsvAoETo0
>>190
日本は草加に政治乗っ取られている
246名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:02 ID:RaOlu0430
>>232
アクレイム(米国)のゲームでゴジラが日本の各地を豪快に壊しまくるゲームがあるが、日本は誰も抗議しませんが?
建物を壊せば壊すほどポイントが高い
247名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:03 ID:OH4/Tp7p0
>>228
其れは怒らない方がおかしいんよ
日本の常識で世界を測ってはいかんがな
248名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:04 ID:GzX/RHO50
俺んちの実家を舞台に銃撃戦やったら
要求するよ
249名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:08 ID:s+vY/fdL0
>>233
宗教的意味合いが多少なりとも含まれる施設だからだろ
250名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:39 ID:sknmHoYq0
ソニーが悪いなら販売停止だけでいいよ
金要求とか凄いな
引くわ
251名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:45 ID:QI5k2VmE0
どの程度ならOKでどの程度ならNGなのかサッパリわからんよな、そこをはっきりさせないと
まぁ「神聖なる聖堂をゲームなんて程度の低いガキの娯楽に使用しやがって」ってのが本音なんだろうけど。

問題は「無断で教会の映像を使用」と教会側が言ってるけど。
SCEE(?)は「許可を得ているものと理解していた」と言ってるし。
252名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:55 ID:KHoGGP28O
>>225
よく皇居を引き合いに出す奴がいるが、
俺は別になんとも思わんぞ。
天皇をぶち殺しに行くゲームだったら、さすがに作った奴の良識と思想を疑うけどな。

まあ、ゲームの舞台として面白いとは思えんけど。
253名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:24:58 ID:tFc1G7oU0
>>233
大聖堂がサンピエトロとかノートルダムやらモンサンミシェルとかなら
凄まじい反発出ても理解できるけな
254名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:25:01 ID:dnTxjPw80
たかりか しゃーない払ってやれよ
神様相手に喧嘩しちゃーいかん
255名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:25:02 ID:/u9tXDqf0
そう考えるとメガテンってすげえな
256名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:25:10 ID:oNWIRn4d0
使用許可をきっちり契約書に残しておかなかったソフト開発側が悪いんじゃねえの?
建物とて著作権は存在するし、契約社会のアングロサクソンの土地で、そういう部分を適当にやるとこうなるわけで。
ハリウッド映画なんかもロケで写る建物一つ一つと契約するらしいからな。
257名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:25:50 ID:kjRxNS+60
負けるにしても法廷で争ったほうがいいよ
ほいほい献金してどうすんねん
258名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:25:56 ID:hjsQkKPX0
>>228
そういう理屈でないところで世界は怒ってくる、っていう認識をもとうな
宮内庁も警備うんぬんじゃなくて「非礼」という部分で抗議するだろうし、しなきゃならん
259名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:12 ID:fJg4ETfV0
ホンダは、人型ロボット作成に当たり、ローマ教会などに
許可を得たんだろ。
ソニーが教会の許可を得ていないのなら、ずさんという他ないのでは?
260名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:30 ID:OH4/Tp7p0
>>233
其れもそうだな、狙撃なら法隆寺の方が自然だな
法隆寺5重の塔を舞台に起こる殺人事件のゲームなんて韓国で作られたらおまいらどうよ?
ムカツクベ?
261名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:33 ID:PzicDvvz0
>>246
いやゴジラは日本の街を破壊するのが仕事みたいなもんだろwwww
ウルトラマンもなwwwww
262名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:34 ID:qWeNU7q/0
さすがにこれはフェアユースじゃ通らないか
263名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:38 ID:Bphl3psW0
>>247
大多数が無宗教故に宗教の恐ろしさが分からないんだろ
264名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:41 ID:Dl5LqvNw0
>>247
いやいやいや、様々な映画でもゲームでも誰が怒って・・・
いや怒った奴はいるかも知れんが金要求した奴いるのか?
265名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:42 ID:RaOlu0430
>>240
問題なし
そもそもがマンチェスター大聖堂みたいなものは人類の共通遺産で、協会だけのモノのじゃないです
まして画像影像(それもそのものじゃなく、CGでわざわざ作られたもの)に権利を求めるのはおかしな事
266名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:26:44 ID:j5ghEsqu0
>246
ゴジラは問題ない。現実に起こりえないから。
やはり「銃」が今回の問題となっていると思われ。
267名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:08 ID:dsmncQnW0
マンチェスター大聖堂って名前使ってたんだったら言い逃れ出来ないなぁ・・・
268名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:18 ID:xo5rxbdFO
地球防衛軍でロンドンの時計塔ぶっ壊すのはOK?
269名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:24 ID:7UqrZ/KA0
ソニー本社でソニー社員を撃ち殺すゲームを作ればいいじゃない。
270名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:32 ID:EzbMh1d30
180度方向転換してソニー擁護へ回ることに決めました。
271名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:46 ID:P5CdxnDx0
北アイルランド問題解決してから言えよ。
これだから宗教屋は。
272名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:46 ID:lvb+DdcF0
ゲーム内で教会とか実在する建物を使用する時って
許可はまだしも金って絶対払わなきゃいけないものなのか?

教会側の言い分もわかるが献金って言い方とか
売れてから文句つけるあたりもやっとする。
273名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:47 ID:s+vY/fdL0
>>246
絶対に壊さなければいけない建物に
特別な建物が含まれていたら抗議されるに違いない。

つーか映像の無断利用なら損害賠償としてなら問題ないだろ。
問題はこのソースが「献金」と表現しているのが
一番の問題だと思う。
274名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:58 ID:LAQcr09e0
国際的に見ても謝罪と賠償はワンセット
謝って済むなら警察いらんよwww

ソニーはとっとと金払えやwww
275名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:02 ID:lA90Wc7iO
お前らだって韓国人が靖国や御苑で銃撃ちまくるゲームつくったら激怒するだろ?
276名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:09 ID:zXwVICaC0
天下のソニーが国際常識をわきまえなかった。情けない。
これが今の日本人の程度だ。
277名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:16 ID:crepNTcu0
チョニーはもう全部チョンに売り渡せよ
日本名義を外せ
278名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:27 ID:4F14OCqH0
英国国教会!?
ヘルシングを敵に回したのか
ちょにーオワタ\(^o^)/
279名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:30 ID:+4zKu1ru0
うーん。これ見た時、韓国がFF7の教会のシーンパクったのを思い出した。
イギリスから見た日本って日本から見た韓国みたいなもんなんじゃね?
日本からしてみれば金くれ虫で、イギリスから見ればパクリ国みたいな感じか
280名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:30 ID:3IqWX8TB0
これ、訴えられるべきは審査委員会だろ
281名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:34 ID:Yd+m6H3M0
wiiに劣勢だからってイギリスの教会にまで広告頼むなよ
282名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:54 ID:GzX/RHO50
多分神様って
俺「あんた神様かい?」
神様「あんだって?」
俺「あんた神様かい?って聞いてんだよ」
神様「どーんでもね、あたしゃー神様だよ」

こんな人かもな
283名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:28:58 ID:kZVaXIsA0
献金求めなければ、ここまで叩かれはしないがな。
拝金主義の狂信者ほど性質の悪い生き物はいない。
284名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:29:18 ID:KJM75KK30
>韓国市場で人気のポータブルゲーム機といえばSCE KoreaのPSPだ

SCEの海外進出は大成功している
ソニー帝国民は妊娠の煽動に乗ってはいけない bySCE大本営
285名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:29:20 ID:sknmHoYq0
金要求しなきゃよかったのになw
協会とかただの営利かよw
普通に謝罪と販売停止だけでいいだろw
286名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:29:22 ID:fJg4ETfV0
>>265
人類共通の遺産だからこそ、企業が勝手に利用してはいけないんだよ。
ゲームにはコピーライトが認められている。ならば教会の映像を
使用したシーンを企業が独占することと同じことになる。
287名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:29:43 ID:hjsQkKPX0
>>264
もちろん相手が「日本人」ってのもあると思うよ。
欧米人はいまだに腹の中では日本人(アジア人)を差別してるから。
それと許可ととってるかどうかってのもあるだろう。
内容にもよるだろうし
288名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:00 ID:RaOlu0430
>>247
いや、こんなのに噛みつく方が世界の非常識

同じくソニーのスパイダーマンの映画で、NYの風景をCGで再現したが、実際に存在する風景の広告主が
自分の広告があるべきところに、映画のCGでは広告が無く、風景の改ざんであり権利の侵害だと訴えた

判決はソニー無罪
それが世界の常識
289名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:01 ID:4fzSGNM70
スレタイが露骨すぎるぞw
290名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:02 ID:L/hxEzMpO
>>276
販売はソニーだが作ったのはアメリカ人だぞ
291名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:19 ID:2URCTqW30
訴訟の相手は、ゲーム製作会社だろ

裏でMSか、ニャン天道が油注いでいると思うのが普通の思考だな

まぁ相手が日本だと告訴しやすい、日本は脅せば譲歩する

外交下手だしね、アニメ外交なんて、実情理解してないだろう
292名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:19 ID:xo5rxbdFO
そういやカプコンは精巧に作った自社ビルで
ドンパチやるゲーム作ってたなw
293名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:20 ID:Dl5LqvNw0
お前ら・・・・ソニー嫌いなのはわかるが・・・
294名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:24 ID:DYFJmm+EO
懺悔の時に神父に寄付はしましたか?って聞かれて
しましたって答えたら神は全てを許してくれますよって言われるゲーム思い出した
295名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:29 ID:JwBAruFQ0
まぁ、相手が悪かったねソニー
296名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:35 ID:33L0LaBW0
乞食宗教とか言ってるのは、自分の常識が世界に出ると非常識になるって思った方がいいぜ。
マジ許可取って無いか許可取ったのを証明できないなら、ソニーが頭悪すぎ。
297名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:37 ID:BvYza7Im0
結局、金さえ払えば教会を舞台に銃撃戦が行われても黙認するということか。
単純にタカられてるだけじゃんソニー。
298名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:39 ID:eH8al7sX0
教会には課税権があったのでしょ?
299名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:39 ID:J2jb92z20
終了気味なPS3に追い打ちだなw

さすが、チョニーに対するあの法則はバチカンも動かしたかw
300名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:51 ID:qWeNU7q/0
おまえら金さえ絡まなきゃ「ソニーが悪い」で一致するんだろ?
301名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:51 ID:PzicDvvz0
>>260
いや法隆寺は登れないからwwwww空洞だしwwwwww
302名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:30:58 ID:Rk9wg1Di0
>>275
何そのたとえwwwww
303名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:09 ID:jkaHEAOW0
国教会テラヤクザww
304名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:09 ID:hfq0tLbh0
        \                 / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ       .../
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ; :::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/          `l :::: l::::: _ - ".l

        ┼―┼ ―  l ├―┐ X┌┴┐ l   |  ノフ 7コ  木木
        |  |     | |―┤  /!―┼. レ  |   |王|/┼  二二
.         _ノ  _,ノ   _ノ   」 . `」   _ノ.  ノ |.」‐┼  / 」 \
305名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:14 ID:tFc1G7oU0
>>275
韓国人は基本自分達は被害者!だから自分達からはせめていきません
レインボーシックスシリーズの追加シナリオをチョンに作らせたら
自衛隊がソウルに攻めてきてレインボーがソウルを防衛して勝利
高らかに謝罪と賠償を要求するってシナリオを作るのがチョン
306名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:16 ID:mKYBI2IwO
サクラ大戦3も訴えろ
307名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:29 ID:tpam1n4LO
抗議だけにしとけばいいのに
宗教屋さんは露骨ですね^^
308名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:35 ID:lvb+DdcF0
そういえば鬼武者3でモンサンミッシェルが舞台になってる部分があるんだがあれはいいんだろうか。
309名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:41 ID:oHto3vhH0
>>260
ちょwやりたいw
探偵役はごついフランス人と、華奢で小さい日本人の助手が事件を追う感じでw
310名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:31:53 ID:JbtR1On50
ゲーム見て「銃撃戦の奨励」とかどんだけゲーム脳だよ

写真撮ろう!と言って、撮ったらモデル料金請求してくる外国人気質は
街中で好き勝手に写メール撮る日本人には理解しづらいかもなぁ…
311名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:32:21 ID:fJg4ETfV0
>>291
だから、ゲーム制作もソニーがやってるゲームだっての。
ソニーが日本企業だからって、甘やかすことがソニーの
ためになるわけじゃない。
寄付の話はともかく、許可を得ずに教会のシーンを使用
してるのなら、ソニーは、謝罪すべきだし、反省すべき。
312名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:32:37 ID:QI5k2VmE0
なんか大聖堂の映像使用に関して、すげー意見が分かれてるな。
献金名目の賠償と、販売停止に関しては「はぁ?」ってとこか。
313名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:32:42 ID:d6VnLbd10
>「グローバル企業が大聖堂での銃撃戦を奨励するような場面を作り出すなど、非常に無責任だ」

なにか問題あるの?
過去にここで異教徒や異端を拷問して処刑した実績があるじゃん。
ある意味、銃撃で人が死ぬには相応しい場所だろw
314名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:32:47 ID:42PBjIp50
献金wwwwwwwwwwwwwwwwwww

やはり目的はそれかwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:32:48 ID:DdF6AXqm0
献金、つまりお金を出せって言うのは当たり前の対応です。
韓国人による謝罪と賠償をっていうのも、ごく当たり前の事なのです。
その当たり前の行為に対して文句を言うなんてお門違いです。

その厭らしい当たり前に毒されたくなければ、つきあいを辞めるのが一番。
316名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:03 ID:qWeNU7q/0
Gantzで寺を舞台にした戦闘があっただろ
多分あんな感じ
317名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:10 ID:dAgPbU9w0

大聖堂での銃撃戦を奨励したならしょうがないな。

出荷されて倉庫にあるPS3200万台くらい物納しとけ。

318名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:13 ID:RaOlu0430
>>253
実際の建物モデルにしたものはノートルダム寺院(せむし男)やモンサンミッシェル(奇岩城)など数挙に暇無いが
誰も文句はいいましぇん
319名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:25 ID:s+vY/fdL0
なんとなくGKが頑張ってるような気がするスレだ。

>>300
つーか普通に損害賠償と思えば
悪いのは全面的にちょにーだろ
320名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:28 ID:HUfYJPYP0
どうして相手を見ることをしなかったんだろう…
自業自得な気もするなー
321名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:48 ID:UYhXwDZZ0
> 英国国教会すなわち聖公会側は全世界で信徒数およそ7700万人、
> キリスト教徒全体を数えれば優に20億人。対するソニー側は、
> 仮にプレイステーション3のユーザが全員はせ参じたとしても
> 年度内出荷数からしてわずかにスリーハンドレッド万人、300万人程度。
> PS3ユーザは揃って一騎当千の古強者であると信仰されてはいるものの、
> さすがに分が悪すぎます。

ttp://japanese.engadget.com/2007/06/10/sony-fall-of-man/

ソニーは映画「300万人」の製作に取り掛かりました。
20億人のキリスト教信者とその他ハード信者を相手に、たった300万人で立ち向かう!
                「俺たちがGKだ!」
322名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:33:53 ID:Bphl3psW0
>>313
なにそのチョン思考
323名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:34:01 ID:PzicDvvz0
つーかデビルメイクライのことかと思ってたら違うのかよwwwwww
ソニー負けたら次はこれだなwwwww
324名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:34:08 ID:4fzSGNM70
ソニー社員になりきって小動物を殺すゲーム作ってもおk?
勿論許可取らずにwww
325名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:34:09 ID:2LWwRvac0
ゲームを廃止又は教会を外せって抗議なら判るが
金払えが先かよw
326名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:34:20 ID:ezW1KQ4D0
謝罪と、販売中止及び商品の回収だかならまだわかるが
売上の一部の「献金」ってw

どうみてもそれが目的です。
本当に(ry
327名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:34:24 ID:hjsQkKPX0
日本人なら金銭までは要求しないだろう
イスラムの世界では日本びいきの国もあるから厳重注意で済むかもしれない(過激派なら分からんが)
でも欧米人を舐めちゃいけない
確実に日本人を見下してるからとりあえず要求はしてくる
ま、ソニーも戦う気力があるならつっぱねてもいいと思うけどね
擬似世界にまで首を出すなってね
328名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:34:47 ID:cdhavA4RO
>>306
そんなことを市がしようものなら
パリのOtaku達が黙っちゃいないぜ?ムッシュ
329名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:04 ID:2FPiGwKP0
所詮 金目的か
信用できないな、その神って。
金で左右されるんじゃな。
330名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:09 ID:W0jcMz0/0

現代版免罪符。w

331名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:11 ID:ssqjxWpy0
俗物が
332名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:13 ID:rdNrPGam0
完全に無視でok
訴えられたら法廷で粛々と処理すればよし
333名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:16 ID:QI5k2VmE0
>>327
つ 悪魔の詩の日本語翻訳者
334名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:45 ID:SgXGiEUW0
ソニーにトドメを
335名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:45 ID:Dl5LqvNw0
>>319
GKも頑張ってるんだろうが、この件で
協会擁護する奴はGKと同レベルの糞アンチだろ
336名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:48 ID:qWeNU7q/0
前にもなんかネットでクレームつけたキリスト教系の宗教があったような・・・
337名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:49 ID:OH4/Tp7p0
>>288
怒って訴えてるじゃん・・・・
ま、勝ち負けは判断基準が色々有るからな
それに其れって例としてあんま適当じゃないわな、使われなかったから訴えたのと
殺人現場として使われたのはまるで違うよ、イメージダウンで損失が見込まれるからな
338名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:57 ID:RaOlu0430
>>266
ロシアから脱走したエイリアンのクローンが全ヨーロッパを占拠し、現在英国に侵攻中
それを食い止めるべく、英国軍と米国軍が共闘してエイリアンを駆逐していくゲームですが・・・

現実に起こりえないよね、コレ
339名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:36:03 ID:vXV4KKSK0
んでソニーは英国国教会に対して具体的にどのような損害を与えたんだ?

340名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:36:23 ID:lvb+DdcF0
他にも教会とか寺院とかを舞台にしたゲームっていっぱいあると思うんだけど
なんでこのゲームだけこんなに教会側から叩かれてるんだろう。
341名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:36:48 ID:tpam1n4LO
>>323
自分も最初DMCかと思ったw
負けの前例作ったらゲーム界で次々と訴訟おこされそうだな
342名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:36:51 ID:4fzSGNM70
>>335
許可無しに使用するのは問題ないのか?
343名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:36:51 ID:lOtIz/cD0
宗教なんてそんなもんだろ
ほら、日本にもあるだろ、なんつったっけ、創k(ry
344名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:36:54 ID:yX8ogvCX0
売上の一部の「献金wwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:37:21 ID:5g1YkPuO0
次は漫画やアニメに、けちつけてくるんだろ
346名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:37:27 ID:4F14OCqH0
>>246
知ってるかい?
ゴジラはスポンサーのビルだけは破壊できない仕様になってんだぜw
347名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:37:28 ID:40Sc8g/i0
法則ですアーメン
348名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:37:44 ID:dkmp+6Zn0

 靖国を舞台に銃撃ゲームをつくれば火病るんだろw

349名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:37:48 ID:qorn8Z1v0
すげーwwもとじめ料ww
350名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:08 ID:zsus/oe+0

もう、モザイク入れたれ。
351名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:14 ID:L1rBKErC0
まあこの国教会はなんくせつけて金せびろうって腹が見え見えだな
第一英国人なんてマジでいやみったらしくって嫌な人種らしいぜ


相手にするな



これが正解
352名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:18 ID:hVppiIak0
なんや単なるゆすりやん
353名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:31 ID:aJXfnPIu0
キリストもマホメットも釈迦も孔子も日本に来て
神とはどういうものかを学んでいった。
だから日本はやつらの影響を受けない故に古代から一神教ではない。

竹内文書・・・ほんとうか?('A`)

354名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:34 ID:RaOlu0430
>>275
それをSATになったプレイヤーが駆除していくゲームなら喜んでやるけど?
355名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:44 ID:+VAdxHkL0
>>275
「うっわ、あいつらそんなの作って喜んでんの?やっぱ趣味悪いわー」
軽蔑して終了だと思うが。
356名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 16:38:49 ID:1rC3gCqp0
となると、バーミアン吹っ飛ばされた仏教徒はサウジの王様に弁償して貰えるのかしら

無理だろうなぁ 世の中歪だわ
357名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:38:50 ID:2LWwRvac0
写真等だと被写体に著作権?ある訳じゃなくて
写真を撮った人に著作権ある訳だよね?

ソニーの方が分があるんじゃね?
358名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:10 ID:MZQd4Yic0
レジスタンス開発会社 半身不随になった少年に最高の贈り物

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1974
359名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:19 ID:1m3S9CUi0
謝罪と献金を(ry
360名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:21 ID:hjsQkKPX0
>>333
あれは過激派の犯行じゃないか?
361名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:29 ID:xme9J0/u0
日本の格ゲーなんて昔から歴史的建造物で戦ってただろうに
オペレーションタイガーなんてカンボジアの遺跡で戦ってなかったか?
362名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:41 ID:doxOv0IF0



異教徒を大量虐殺し、植民地支配をしていた英国国教会なんかスルーしとけ


363名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:50 ID:oGtcHyooO
教会がゆすりたかりなんか珍しいことではないw
364名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:55 ID:nESGx5xT0
ゲームのおかげで知名度があがって観光客が増えるんだから
むしろ教会にとってありがたいことかもしれないのに・・・
すげーやな教会だな
365名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:02 ID:1D3+D2Ak0
どう見ても恐喝です
366名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:02 ID:nUt9GCPs0
映画とかだとこういうシーンはわりと頻繁に出てくると思うが
こういう圧力に屈すると、今後似たようなシーンを描写するのに弊害がでてくるし
最悪、表現の多様性が制約される悪しき前例を作りかねない。

あとこの問題はゲーム悪論者の匂いがプンプンする。
367名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:05 ID:isYBUHHo0
>>328
それで思い出したんだが、
聖闘士星矢はローマ教皇に光速拳で殴られても文句言えない気がする
368名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:06 ID:hAfh55Xr0
クタたんとアーカードが対峙している絵を想像して、

アーカードが勝てそうにないのでワロタ
369名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:11 ID:ZMh+wBA60
まだ金で済むからいいほうなんじゃねーの?
有名なモスクとか使ってたら暗殺司令が来るよ。
370名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:19 ID:4F14OCqH0
>>354
SATなんて無能の集まりと、この前の事件で露呈してしまったわけだがw
371名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:20 ID:6P9VScGX0
英国国教会にレジスタンスをここまで有名にしてもらったんだから
少しくらいの謝礼金払っても良いくらいだよね
372名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:22 ID:fqMDlH/80
糞ニーの本領発揮だな
もう日本の企業じゃないし、死んでくれ
373名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:22 ID:Dl5LqvNw0
>>342
許可の有無はこの記事じゃわからないがw・・・
それにしても問題あるのか?なんで?
374名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:40 ID:3IzGs1eL0

タカリ宗教w
375名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:42 ID:S2EnT9Fp0
俺の時代は、免罪符は銀貨一枚だったが、
今の相場はどの位だ????
376名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:52 ID:ZDqMAnhw0
これ、そのうち全て架空の国、架空の建物にしないと、毟り取られるな
377名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:40:53 ID:3O9QCO+f0
さすが血をワイン、身体をアンパンに例える宗教ですね(^^)
378名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:06 ID:QI5k2VmE0
>>360
迷宮入りだからもう確かめようが無い。
379名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:06 ID:s+vY/fdL0
>>335
教会なんて腐りきってるってのは誰もが知る所だから、
というよりもお金がなくて必死だから哀れ過ぎて叩けない。
それよりも少しくらい叩いたくらいでは潰れないソニーを
叩いた方がずっと良い。
380名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:18 ID:P5CdxnDx0
IRA と MI6 の戦いだったら洒落にならんところだな。
381名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:23 ID:lvb+DdcF0
銃撃が良くないっていうから対人戦のゲームなのかと思ったら
相手エイリアンなのかよ…
バイオ理論みたいに残虐ゲームだけど相手は人間じゃなくてゾンビだからおk
ってわけにはいかんのか。
382名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:27 ID:4XA8Lacd0
献金っつーのはうざいがマンチェスター大聖堂で撃ち合いするようなゲームってのも
アホとしかいいようない・・・歴史とか知らんからそんなことになるんだろ
常識とか考えよ


ソニーは謝罪して金は慈善団体か銃規制推進派にでも寄付

こんな大岡裁きでどうよ?
383名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:27 ID:HTvzzgJM0
宗教に触れるゲームを作るのは避けたほうがいい
企業としてリスクを考えろ
384名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:43 ID:JYLw03wX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
385名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:41:51 ID:/1PZ/2p40
破門しろ
386名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:42:08 ID:Enf+nGfb0
おれはゲームをするからには
必ず一番になってみせる。
現に、あるゲームサイト( in USA)のゴルフゲーム上位者リストで
頂点にいるのはこのおれである。

ところが
ある種の阿呆というのがいて、
毎日のように来て
毎回同じように長い時間をかけて
毎回同じようなサエナイ成績を出して平然としている。
学習能力が全然ない。
さっさと死ぬべきだと思う。

おまえらのことだ。
387名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:42:11 ID:JbtR1On50
>>357
「肖像権」とかなんとかってのがあって
モデルとなった人にも権利がある
芸能人なんかが勝手に写真撮られると怒るのはこれだね。
これが建物にも適用されるのかどうかしらんが。
388名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:42:21 ID:CELb3Cou0
ヒラコー脂汗www
389名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:43:02 ID:OZSTSlqiO
免罪ふ
390名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:43:26 ID:tXfYDcd30
映画やドラマで大聖堂を舞台にしたら
当然大聖堂側の協力が必要なわけで
勝手に撮って使ったらいけません
じゃあゲームなら完全に実写でもCGだからおkなのか
これはこれからもっと問題になるでしょう
391名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:43:32 ID:WdPylhzR0
DS待望のけっちなソフト「どきどき国民いじめ(仮)」 7月22日発売予定
        希望小売価格\4.000.000

. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. |    ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ    |
. |      ┃  /:::::;;;ノ         ヾ; ┃       |
. |      ┃  |;;;;;;;;;l  ___ __i|┃       |
. |      ┃ /⌒ヽリ─| ━ H ━ |! ┃       |
. |      ┃ | (     `ー─' |ー─'| ┃      |
. | ::::::┃ ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ┃:::::: |
. | ::::::┃   |      ノ   ヽ  |. ┃:::::: |
. |      ┃  ∧     ー‐=‐-  ./. ┃       |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
 /___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
 || [__] ..|.┃天才 奥田碩 教授監修.┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃                ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃ 残 業 代 を 無 く せ! ┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃     大 人 の     .┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃ 献金ト レ ー ニ ン グ .┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃                    ┃ |      ||
 |____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
 |               nintendo DS       |
 ゝ____!!_________!!_!!____ノ

公式サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
392名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:43:46 ID:STXTTpN60
金が欲しいだけかよ・・・
393名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:43:56 ID:t8zgMTQ90
GK涙目
394名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:01 ID:tpam1n4LO
>>387
建物ならデザインした建築家の権利とかじゃね?
もう切れてるだろうけど
395名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:06 ID:DX8Bp0ly0
自分らは散々イスラムやユダヤの聖域で殺戮を繰り返し冒涜してきたくせになw
396名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:21 ID:xMDn0cVq0
みかじめ料か。
397名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:27 ID:RaOlu0430
>>363
まーねー
教会に帰依しないと、死んだ後に罪を償って罰を与えられ苦痛に苛まれる
それが嫌なら教会に入りなさいって脅して寄付を得る仕事だからね
398名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:29 ID:eaIGSFLA0
さすがアメリカ人を作り出したゴミ強欲民族なだけあるな
腐れホモイギリス人は死ねよ
399名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:35 ID:Mhx3itSI0
しかし、日本って世界中から叩かれるなぁ。

特亜の工作にせいもあるけど、最近思うんだが

日本って人類でいうアルビノなんじゃないかと思うんだが・・・。

なんつーのか、毛並みが違うし、考え方違うから叩かれやすいというか・・・。

欧米いって驚いたのは、民度が思ったより高くなかったこと。

日本周辺はキチガイ国家ばっかりだし、なんかなぁ・・・。

第二次大戦で負けたのが全てわるいのかなぁ・・・。
400名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:48 ID:nUt9GCPs0
>>387
建物の場合は写真や絵の被写体になった場合の肖像権はない。
同じ建物を作った場合の肖像権は発生するはず。
日本の法律の話だけどな。
401名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:11 ID:d6VnLbd10
>>322
たとえば魔女狩り。教会主導で行われ(そうでない場合もある)残虐の限りをつく
した拷問と処刑が行われてたのは有名だろ?

そんで最後は公開処刑。イギリスでの公開魔女処刑は絞首刑だったよ。

402名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:17 ID:X7NVZyln0
思考が朝鮮人っぽい
これは法則発動か?
403名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:19 ID:xJF0DlEI0
>>191
ソニーよりセガの方が面白かったのにな。
404名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:29 ID:hjsQkKPX0
どっちが良い悪いって話ではないと思うんだけど
世界にはこういうことに過敏な団体もあるし、日本人は嫉妬と畏怖をもたれて叩かれやすいし、
世界規模で展開している企業はもう少し慎重になってもいいけど、
あまりにムチャな要求をされたらそれはつっぱねてもいいと思う。
一番いけないのは事前にリサーチを行わず、そのくせ文句を言われたら相手の要求通りにすることだな。
405名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:34 ID:J08Ue3DgO
宗教で権威のある人ってみんな偉そうだよね
死ねばいいのに
406名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:44 ID:s+vY/fdL0
>>373
自分の家の写真を断りもなく勝手に売られてたりしたら
少し釈然としないものがあるだろ
裁判になったらCGならどうか?というのが焦点になるんだろうけど。
407名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:44 ID:Vt1Id7CH0
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

マジ893wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:45:53 ID:sob+wvspO
財界ゴロみたいだね
409名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:46:11 ID:PzicDvvz0
どうでもいいけどGKって何の略?
いやカマトトぶってる訳じゃないからソニーのスパイの意味は知ってるんだが
なんでGK?
410名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:46:23 ID:2LWwRvac0
>>387
把握 肖像権か
建物にも適応されるってんなら大事だなw
411名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:46:26 ID:hjsQkKPX0
>>395
あいつらこそ本家以上の中華主義だよ
412名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:46:30 ID:RaOlu0430
>>370
だからゲームの難易度があがっておもしろんじゃね?
ストックキャラが3人で3回死んだらゲームオーバーとかで
413名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:46:36 ID:t8zgMTQ90
つか仮に許可取ろうとしても大聖堂がOKしてくれるわけないだろw
414名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 16:46:50 ID:JKiIkIAw0
そりゃあ無許可ならだめだろ。
あと、いくら表現の自由だといっても
今のアメリカでなら大学で銃乱射、日本でなら小学校で包丁で切り合い。
ゲームならおkなのかっていう疑問はある
415名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:47:04 ID:5g1YkPuO0
ダヴィンチコードとかに集った方が金になる気がするけど
416名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:47:39 ID:8LmazReQ0
これだろ?
Resistance: Fall of Man - Manchester - The Cathedral(Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=IGMscR1IS-E

417名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:48:18 ID:ZMh+wBA60
>>415
そっちはもうバチカンが食いついただろ
418名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:48:24 ID:tXfYDcd30
>>409
工作書き込みがリモートホスト丸出しで行われていて
それがgatekeeper.sony.co.jpだった
419名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:48:32 ID:4ijc0j+m0
パターン青、使徒です!!
420名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:48:50 ID:1DAt3Y1E0
ただの日本虐めとちがうのこれ・・・
421名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:01 ID:crepNTcu0
悪いのはソニー
422名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:13 ID:isYBUHHo0
423名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:20 ID:Bphl3psW0
>>401
そういう事を言ってるわけではないのだが
過去あったからやってもいいとかそういう考えを言ってるんだよ
424名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:36 ID:Qpyjy2K30
これも法則・・・なのか?
425名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:45 ID:+VAdxHkL0
>>383
「the 宗教戦争」
やりてええええええええええええええええええええええええ

優れた装備の十字軍で土人を駆逐のキリスト教。
自爆テロの威力はデカいぞイスラム教。
よわっちいけどしぶとさなら負けない仏教。
そして我らが日本神道、ボスキャラが8,000,000体。
426名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:49 ID:jvmv43wQ0
「ここは神の家だ 俺に撃たせないでくれ!」
ってセガールでさえ躊躇するぐらいだから
教会で銃撃戦なんてやっぱり非常識なんじゃないの
427名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:49:51 ID:Ex/8/G4n0
やっぱ金か
日本乙
428名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:50:25 ID:7dcYVm5yO
これ箱○でも出てたんだっけ?
429名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:50:34 ID:iKfRz3Ds0
>>425
ワロタww
神様いっぱいだなww
430名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:50:52 ID:PzicDvvz0
>>425
俺使用キャラトイレの神様ね
431名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:02 ID:xJ/bElxY0
>>177
求めねえよ。
朝鮮人ってアホだなっつってあざ笑うだけだろw
432名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:07 ID:T7R1Oj1B0
こればっかりはソニーに同情するわ
433名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:17 ID:kjRxNS+60
韓国のゲーム会社は「日本兵」っていうモンスターを出したり
「独島の日」イベントをやったりしてますよ
日本の許可なしに
434名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:31 ID:5msKNfnk0
発禁望んでた信者も献金で納得するなら
まじで集団カルトだなw
435名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:33 ID:JbtR1On50
>>425
八百万の神吹いたwww不謹慎だけどwww
436名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:33 ID:xme9J0/u0
>>425
一向一揆なめんな
437名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:35 ID:RaOlu0430
>>381
ゲームの舞台は、本来なら第二次世界大戦が行われている時分のヨーロッパ
エイリアンのクローンはナチスの比喩と思われ
人をぶっ殺しまくるとアレなのでエイリアンにしましたと・・・
その割には輸送ヘリが出てきたり、装備がベトナム戦争時のもの使われてたりで笑えますけどね
438名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:39 ID:lFI2dpPT0
献金してあげなよ
439名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:39 ID:iCWA0RDl0
地球を舞台にした銃撃戦ゲームだったら、地球市民から謝罪と献金を要求されるのか?
440名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:51:46 ID:s+vY/fdL0
>>420
実在の神社をモデルにした場所で銃撃戦を行うゲームなんかが販売されてたとしたら
その神社は当然怒ると思う。
441名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:52:33 ID:2mSAFX7i0
> 許可を得ているものと理解していた

寝言ほざいてないで許可証つきつけりゃいいだろ
大企業なら文書で許可もらってるはずだし
442名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:52:36 ID:hlCLzk4+0
開発はカリフォルニアのどっかの会社だけど、
販売元がソニーなんだな
嵌められた可能性は?
開発元と教会がグルで、
契約書には問題発生時はソニーが全面負担とか書いてあって
もしかして、MSもグルかも
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=76379399&p=y#body
443名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:52:42 ID:gJIMa8lX0
>>1
>謝罪と大規模な献金

謝罪と賠償!と変わらんねwww
444名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:52:44 ID:pG93dew90
まさに免罪符
あれ?でも免罪符売ってたのを批判したのはプロテスタントじゃなかったっけ??
英国国教会ってプロテスタントだよな???

世界史未履修のゆとりにもわかるよう説明してくれ
445名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:52:52 ID:K+H2atmL0
これ、SCEアメリカが造ったパラレルワールドネタの
FPSで、架空の銃でSF系モンスターと戦うSFゲームなんだが、
なんでこれが抗議されるのかさっぱりわからねえ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060825/rst.htm
446名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:52:57 ID:QI5k2VmE0
>>425
そして我らが日本神道、ボスキャラが8,000,000体。

10月の島根限定じゃねーか
447名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:53:34 ID:IfyvVepy0
最近粋がってるチンピラが、古残ヤクザの大親分に喧嘩売った感じ
448名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:53:59 ID:3cWABfPy0



信じるだけで救われる
449名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:08 ID:ievmPUOf0
日本人は自己主張もせずタカられるの好きだな
450名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:15 ID:r56liHtO0
映画「007」の撮影で姫路城が、傷つけられる珍事があった気が



手裏剣で
451名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:15 ID:G5FNsSji0
信 + 者 = 儲かる。
452名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:24 ID:CcSPSMRA0
無信仰民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453kenken:2007/06/11(月) 16:54:25 ID:7+e2oJjL0
素直に、謝りなさい。そして気持ちだけの、お金を寄付しなさい。
そしたら争いも収まる。
454名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:39 ID:j5ghEsqu0
>444
英国国教会は国王が離婚するために作った「なんちゃってプロテスタント」だから。
実際にはカトリックといってもいい。
455名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:47 ID:RaOlu0430
>>440
だから厳島神社で悪霊と斬り合う鬼武者があるつうのに
456名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:48 ID:TcwL89me0
>>444
英国国教会は大別すればプロテスタントに入るかもしれないけど
別に宗教上の問題でローマカトリックから離れた訳じゃないから典礼とかはカトリックに似てる。

あと細かいけど免罪符は誤訳。
457名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:54:58 ID:SXB1kQ6Z0
スーパー宗教対戦ってあったよな
458名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:55:18 ID:qbZG1wmvO
>>420
いやあ、さすがにSONYやりすぎだよ。
日本で喩えるなら、皇居とか法隆寺とか靖国を舞台にして
八つ墓村的殺しまくりゲーム作るようなもんだぞ。
459名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:01 ID:s+vY/fdL0
>>444
損害賠償として請求してるんだろ
460名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:04 ID:pG93dew90
>>454,456
なるほど。thanks
461名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:14 ID:nUt9GCPs0
>>433
【韓国】オンラインRPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施。「親日派名簿」を元に「親日モンスター」捕獲 [02/28]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172590605/l50
462名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:25 ID:b/5BOoHgO
贖罪として金を要求するところがなんともワンダフル。

宇宙人から見たらキリスト教ってただむやみに巨大なカルト宗教に映るのかもな。
463名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:29 ID:I3itY8G80
戦国BASARAでも厳島神社で大砲ぶっ放したり動く仁王像置いたりしてるしな。
別にストーリーがいいならどこでドンパチしても構わん。
464名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:38 ID:uMjWtOVyO
GKとか言ってる奴ゆとりだろ

こればっかはさすがにSONYに同情するわ
465名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:40 ID:HUfYJPYP0
何だよww結局は金かよwww
466名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:56:41 ID:WxFNQ3mh0
<丶`∀´>ウリの建物も題材に使うニダ
467名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 16:56:43 ID:fU5vS2uW0
まず、金って
どういう教えなんだよ?
468名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:57:03 ID:DkKrYHK90
>>458
意外と面白そうジャマイカ?
469名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:57:24 ID:cAxs04Ni0
ソニーだし謝罪までは教会を支持するけど金は違うだろ、本当に宗教って
どの国のもろくでもねーな
470名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:57:35 ID:jVZO2k2eO
宗教はたかり団体だな
471名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:57:57 ID:Kas8YlSg0
これさ自分達の地位や名誉を自ら貶しているって自覚してんのかなw
472名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:58:04 ID:s+vY/fdL0
>>464
チョニーが許可を貰ってればそう言えたんだけどな
473名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:58:05 ID:RaOlu0430
>>458
さっきから単発IDで皇居皇居靖国うるさい朝鮮工作員がまた来ましたか

北朝鮮が攻めてきて、皇居や靖国を占領
それを全員排除して天皇陛下救い出すゲームなら喜んでやるぞw
当然おまえら皆殺しなw
474名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:58:16 ID:kjRxNS+60
>「作成にあたっては(教会など)関係各方面の許可を得ているものと理解していた」

外国の下請けになめられてるとは・・・
書類チェックくらいしとけよ
475名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:58:19 ID:JpCPxL9DO
>>425
神道の「八百万の神々」って「たくさんの神さま達」ってな意味だからな。
キッチリ八百万柱居るとか言う意味じゃないぞ?www
コレ豆知識な。
476名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:58:36 ID:oLX57i9w0
売上の一部の献金という表現な分まだ良心がある気がするお
アメリカとかEUはイカれた額の賠償請求をするのが普通だと思ってたお
477名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:58:52 ID:SXB1kQ6Z0
でも節操がないよな・・・
断固として非許可ならいよかったのだが金を要求しちゃあなあ
478名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:02 ID:xMDn0cVq0
>>457
kwsk
479名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:23 ID:crepNTcu0
またソニーがやっちまったようにしか思えない
身も心もチョンに売ったのなら日本名義も外せっつの
480名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:24 ID:lvb+DdcF0
このスレ見てると鬼武者シリーズって随分冒険してるんだなーと思ったw
よく今まで無事だったなカプコン。
481名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:26 ID:QIJ3ezV00
日本だって反発食らったからゴジラは和光を壊せなかったじゃん。
普通に許諾を求めるだろ?ということは
1.ソニーが許諾を得た気になってただけ(実は許諾を得ていない)
2.ゲームが結構売れたので
 2−1.英国国教会信者が反発し教会も黙ってられなくなった
 2−2.英国国教会が金が欲しくなった
の三択かな?
482名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:43 ID:jVZO2k2eO
>>458
誰も怒らないんじゃね?
バチカン舞台にしてエロゲーでも作ってから怒れ
法王がシスター何人孕ますかゲームとかさw
483名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:48 ID:EVI3hHL20
>>458
八つ墓村は人間が人間を殺す犯罪物だろ
このゲームは英米連合軍が人類の敵エイリアンを駆逐する内容だから全く話が違う
アナロジーを使いたいならもう少し考えろ
484名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:00:28 ID:We/v4uxn0
教会で銃撃戦がまずいんだよ
拷問や処刑にしとけばよかったんだ
485名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:00:39 ID:s+vY/fdL0
>>455
あれが銃撃戦だったらやっぱり問題があったと思うぞ。
486名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:00:57 ID:RaOlu0430
>>475
日本で言う「八百」ってのは「たくさん」って意味だからな・・・
うそ八百って言ってな

中国で言う「白髪三千丈」とか「南京大虐殺三十万人」なんかと同じ誇大表現
487名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:01:38 ID:Cn/LohWu0
ソニーもこういう配慮ができなくなってきたんだな。
もう形だけは大きい二流企業だね。
488名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:02:15 ID:igUX6sN/0
さっさと上納金納めやがれってことか…。
489名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:02:52 ID:781q/9ZkO
>>457
わくわく南北戦争ってのもあったよな。
ファミコンだけど
490名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:02:56 ID:i2w67iuv0
突っぱねるんだろうか
491名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:01 ID:RaOlu0430
>>485
時代背景があれだけに、銃撃戦はないが、電撃の撃ち合いならやってますがね・・・
492名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:03 ID:j5ghEsqu0
八つ墓村だって津○三十人殺しじゃok出ないだろ。
マンチェスターじゃなくてマンチョスターとかにすればよかったのに。
493名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:04 ID:w8XeLZ6U0
献金ねw
まあ、仏教国に脅しは通用しないと思うがw
494名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:13 ID:Ic0J7Z7u0
これはwww

せめて、言い方ってもんがあっただろうにwww
495名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:20 ID:XCiTk2Gt0
ん?金が欲しいだけか?
496名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:38 ID:DkKrYHK90
>>485
・・・・・・・・・・・・・・・・なんで?
刃物振り回して殺し合いと銃撃戦似たようなモンじゃん?
497名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:46 ID:OLJHiIyd0
金で解決しましょうと来たかw
498名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:49 ID:8WDh5GX+0
献金wwwwwww
499名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:08 ID:uMjWtOVyO
このソフト作ったのアメリカね会社だろ

そっち訴えろよ
500名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:11 ID:OwS0sK3h0
ヘルシングの海外版は向こうが売ってくれって言ってんじゃないかな
だからこっちに火の粉は飛んで来ない

ソニーはこっちから売り込んでるから問題かと
501名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:15 ID:SXB1kQ6Z0
>>489
不謹慎すぎてワロタw
502名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:17 ID:MD1gnDvb0
ちょっと前、マリオカート64のクッパ城がどっかの本物の城の構造と同じというレスを見たんだけど
教会の扱いとは違うんかな
503名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:23 ID:tZBTI+RC0
とりあえずHELLSINGのゲーム化は無理と
504岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 17:04:28 ID:xr7cr5V20
言うほど無いでしょ>売上
505名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:32 ID:iJyRCYeM0
ちょwww
これなんてショバ代wwwww
506名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:37 ID:XwfTCM6H0
最近のSONYはとかく脇が甘いな
下手に倒産されたり身売りされても影響大きいし困ったものだ
507名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:04:39 ID:+VAdxHkL0
>>475
ありがとう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A5%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
一神教の人からしたらこのページってタイトルからしてシュールなんだろうなぁ・・・。
508名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:05:08 ID:DRo0EeFc0
恫喝教だなww
509名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:05:43 ID:QKZuqSCuO
献金て…所詮は金の盲者か
510名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:05:56 ID:jVZO2k2eO
宗教ほどアホな団体もないな
511名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:06:20 ID:ZIVdpOuW0
…白人が…黄色い人種に…たかり…はじめた…ゾー。
512名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:06:23 ID:S8s6ZZ+r0
すごいな、スレタイに「献金」と括弧付けでいれたらこの有様か。
賠償金、あるいは和解金、とすれば叩きようがないからな。
ν速+の記者にもGKがまぎれているのか。
513名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:06:29 ID:a5qX40SE0

 キリシタンw
514名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:07:04 ID:VlN3oiCh0
ひでー記事だ
515名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:07:17 ID:8WDh5GX+0
ソフト作った会社は訴えられないのか?
516名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:07:19 ID:Cn/LohWu0
特亜の靖国批判にはキチガイのように反発するくせに、他宗教の宗教施設への冒涜には鈍感なんだな。
韓国のゲーム会社が靖国神社で銃撃戦をするゲームを作ったら、おまえらめちゃくちゃ怒るだろうに。
517名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:07:20 ID:hu83W/o+0
鬼武者で使われたモンサンミッシェルなんかは大丈夫だったろうに
うまくやれよ...
518名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:07:58 ID:U8CWDCeq0
ここはひとつPS3 1000台で
519名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:03 ID:4F14OCqH0
実際に銃撃事件があり未だに遺族や関係者が訪れる所を舞台に
銃撃ゲームを作り、イギリスでの販売を許可するソニー
遺族の感情を逆撫でする愚行
520名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:03 ID:UMYwgQr60
>>512
お前ら任天堂信者は、これが万が一任天堂だったら容赦なく協会叩くんだろ?
これより状況が悪くても
521名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:05 ID:nY+HXQDS0
金を寄付してあなたの罪は許されましたってか?
はずいぶんカスな神だな
522名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:05 ID:ChrXrW1t0
>>458
怒ることは問題じゃないんだと思うぞ
ここで「献金」を要求したことが問題なわけで

謝罪と販売停止だけを求めるならよかったんだけどな
523名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:14 ID:s+vY/fdL0
>>491
銃だと何故か大量虐殺的なイメージなんだよね。
神社が舞台のものは妖怪とかその手の物を払うっていうゲームが多い様な気がするけど、
もしかしたら悪魔払いの為に大聖堂に来た、というものだったとしたら
もう少し抗議が小さかったのかも。
524名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:17 ID:U2vdS6Z60
さすがダークサイド、やることが違いますね・・・

http://www.kajisoku-f.com/dd/img01/img830_ro42-5.jpg
http://www.kajisoku-f.com/dd/img01/img832_ro44.jpg
525名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:31 ID:ZDqMAnhw0
そういえば、皇居内を走る洋物のレースゲームがあっぞ
526名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:46 ID:crepNTcu0
やっぱりソニー信者って朝鮮工作員が多いんだろうな
皇居とか舞台にこんなの出されたら怒るだろ。
常識的に考えても
527名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:47 ID:p3erKTIZ0
つまり金ですよ^^
528名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:09:08 ID:RaOlu0430
>>492
マンチョは余計まずいだろ(爆
単にマンチェスターでウインチェスターで銃撃戦ってダジャレやりたかったのかもw
ま、作ってるのアメ公だし
529名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:09:32 ID:cAg7tYrJ0
キリストは偽物でしたというゲームもあったな…
天皇が偽物とか。あの辺はセーフだったんだろうか。
530名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:09:36 ID:DRo0EeFc0
>>516
そりゃ怒るだろうが、金は要求しないだろうw
531名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:09:38 ID:XNh0jDil0
チョニーなんざどうなろうが知ったこっちゃねえが、毛唐もウッゼぇなぁ
ムカつくから突っぱねろ
532名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:10:18 ID:0T703ijvO
結局それかよ
533名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:10:45 ID:pkCmDRz30
EDF2でビックベンを壊しまくってますが大丈夫でしょうか?
534名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:11:08 ID:+ehokEal0
「無責任だ!!!!!」


というその怒り
金だせば収まるのかよwwwwwwwww
535名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:11:13 ID:r56liHtO0
若草物語四姉妹がキャラとして使える南北無双

当然、リンカーンやグラント、シャーマンなんかも使える
536名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:11:30 ID:UMt4p8AQO
そのうちシスターが銃ぶっ放し始めるに違いない
537名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:11:46 ID:lboe1cXo0
これを教訓に
今後は充分に注意するこったな
538名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:39 ID:wxuzEb7O0
宗教て略奪虐殺するものじゃないの?
539名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:40 ID:S8s6ZZ+r0
>>516
そんなこと考えられないからネトウヨになるんだよ。
こいつらの信じているのも宗教なんだがなw
540名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:40 ID:s+vY/fdL0
>>512
何故かAFPの元記事がそう表現してる。
541名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:48 ID:iKfRz3Ds0
>>536
ブラックラグーンをゲーム化してほしいなぁ
542名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:55 ID:RaOlu0430
>>526
まだ朝鮮工作員部隊は皇居皇居言ってますか?
いい加減国に帰れよ

>>523
エイリアンの侵略を駆逐するんだから、充分悪魔払いだろよw
543名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:58 ID:gk/nnwCY0
謝罪ならともかく、献金てw
どんだけーw
544名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:13:24 ID:9ncq4Vea0
昭和天皇が崩御直前に大量の輸血を必要としているというニュースから、

宮家は大陸から渡ってきた吸血鬼の一族であり、
三種の神器は吸血鬼を倒せる特別な力を持った道具だった。
平成天皇即位に当たって、古代から伝わる、ある血族の血が必要となり
その血族から妙齢の娘が生贄に差し出される。
しかし、その娘の彼氏である主人公がその事実を知り、
三種の神器を手に入れ、宮家と対決する…

という非常に魅力的な設定を平成のはじめに思いついた俺。
いつになったら、漫画化/小説化できるかな。
545名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:13:39 ID:OGWEg83b0
地獄の沙汰も金次第ってことだな。
宗教って腐りきってるな。
546フランス人は死ね:2007/06/11(月) 17:13:46 ID:xvc0LSsO0
おい、これはフランス人の策略だw
547名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:14:21 ID:0T703ijvO
ウィイレで浦和を世界王者にしてる俺は何処へ献金するべきでしょう?
548名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:14:25 ID:HiLbLtSE0
たてまえでは信者ではない人にとったら献金ってのは自由意志で出したり拒否したりするもんだよ。
549名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:14:38 ID:IfyvVepy0
>>520
そういう事ばかり言うから嫌われるんだよGKは
なんでいつもソニーがやった事を棚に上げて他人のせいにするのさ?

自分の性格の悪さで避けられてるのに
「先生みんながいじめるんです!うわぁん!」
って、どんだけウザガキだよ。

任天堂工作員が煽動してる?
被害妄想もいいかげんにしろよGK
それはてめぇらがやった事だろが!
550名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:15:00 ID:rIjMdcDI0
本当ソニーハ最低だな^^;
551名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:15:13 ID:EVI3hHL20
これを日本に置き換えると、

「神社仏閣を占領したエイリアンを、自衛隊が銃で退治するゲーム」

一体どこに問題が?
552名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:15:32 ID:YfkA+9jI0
http://blogs.yahoo.co.jp/poisondiary/9001712.html

浅はかさを自分のブログで公開中。
553名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:16:07 ID:wYFS87ug0
これだから糞宗教はwwwwwww
554名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:16:16 ID:RaOlu0430
>>544
はいはい、朝鮮半島に帰ればすぐにマンガにでも小説にでも出来ますよ
ついでに朝鮮併合は朝鮮人の血をすするためとか、南京大虐殺は大量の血を求めてとかやったら特亞で大ヒットかもね

もう半島に帰ったら?
555名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:16:17 ID:LAQcr09e0
金を要求してるところに反応してる奴ってリアルゆとり?

もちろん金出せば許すって訳じゃないけど
金で解決するしかないってことだろ
法律違反したら罰金払うだろ?それといっしょだよ
そこまで言わないとゆとりはわからないのか?

逆に金以外の解決策あげてみろよwww
556名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:16:48 ID:i2w67iuv0
「マンチェスター大聖堂」で「銃」なのがやばいツボだったんでしょ
557名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:16:50 ID:IP6Pne4iO
>>1
「大規模な献金」って。
紳士じゃないなぁ。
558名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:16:56 ID:IfyvVepy0
>>551
許可も取らずに皇居にエイリアンを住まわせたからじゃね?
559名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:03 ID:j5ghEsqu0
>524
ローマ教会と英国国教会は別の組織だよ
560名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:06 ID:+VAdxHkL0
>>526
皇居を舞台にエイリアンをブッ殺しまくるゲームか?
反対以前にわけわからなすぎて売れず話題にならないと思うが。

まぁ出れば怒る人もそりゃ居るだろう。んで反対運動が盛り上がるのもわかる気がする
ただ当の宮内庁とか皇族が「金よこせ、んで謝ったら許してやる」って言うと思うか?

靖国神社でも同様。そりゃ日本で怒る人はいるだろう。
ただ靖国神社が「とりあえず金出せば許してやる」ってのはありえないっしょ?
561名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:24 ID:/WEXn2Cs0
流石は宗教屋。
えげつないわ。

しかし、ソニーの敵側を批難する日が来ようとは…
562名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:39 ID:DLrj5+yJ0

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/

また基地外の殺人予告




                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


563名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:41 ID:WNTwjXT10
金で片を付けてくれるなんてむしろ親切だろ。
普通なら本社ビル爆破だな
564名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:42 ID:gk/nnwCY0
>>555
こどもだな
565名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:48 ID:w8XeLZ6U0
攻殻のOPで神社で銃撃戦やってるからねw
日本じゃ問題にならないw
566名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:57 ID:cAg7tYrJ0
普通に訴えるでも突っ込みどころは多いのに、献金を要請だから一枚上手だ。
567名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:18:09 ID:pkCmDRz30
その昔に平安京エイリアンというゲームがあってな・・・
568岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 17:18:21 ID:xr7cr5V20
>>551
どっちかと言うとゾンビだらけの原爆ドームをバイオ3よろしく核ミサイルでっていう。

うーむ不謹慎。
569名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:18:25 ID:S8s6ZZ+r0
>>522
使用料なら問題ないんだろ。
なぜ「献金」に噛み付くw
税法上の問題だけなんだがな、区別は。

>>530
使用料を要求してはいかんのか?

>>540
それはおそらく税法上の問題
原文(英語か仏語)に" " がついてるはずない。
記者が勝手にかぎ括弧を着けただけだろう。
570名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:18:27 ID:RaOlu0430
>>546
ゲーム上ではフランスはとっくにエイリアンに制圧されている設定なので・・・
ま、ないな
571名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:19:20 ID:+VAdxHkL0
>>565
しかも敵、神社を背にして正義の味方のロボを撃ってなかったか?
572名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:19:20 ID:s+vY/fdL0
>>542
神に祈ってから十字の紋章でも入った銃で銃撃すれば・・・
逆に侮辱とみなされるかw
573名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:19:32 ID:JpCPxL9DO
>>523
>神社が舞台のものは妖怪とかその手の物を払うっていうゲームが多い様な気がするけど


同人ゲームの東方シリーズの事かw
夏に出る新作では八百万の神々と戦うそうなwwww
574名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:20:15 ID:a+hmE6tU0
宗教なんて、所詮俗物ってことだな。
特に、組織化された物は、所詮権力とカネに執着するわけだ。

個人崇拝程度の宗教しかなく、社会的道徳観を伝統や文化に内包している日本は、ある意味神だ。
まあ、、最近は溶け始めているけど・・・otz
こういう、国レヴェルに影響力を行使できる宗教が台頭してくるとイヤだね。日本では、層化とか。
575名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:20:18 ID:IfyvVepy0
ソニーみたいな糞チンピラ相手にすら、「小銭で無かった事にしてやる」と言ってるヤクザの大親分
寛大な措置じゃないかw
576名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:20:33 ID:0U6FyrNH0
ヤクザかよw
キリスト教の本質が見事に晒されてるなw
577名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:20:42 ID:JbtR1On50
こういうときのために
※これはイメージです。
※これはフィクションです。
※実在の人物、地名等とは関係ありません。
※良い子はマネしないでね。
ってメッセージつけとくもんじゃないの。

>>516
靖国信仰してるわけじゃなく「靖国に参拝するな」って言うから反発するんでしょ
参拝しようがするまいが好きにさせろ!ってね。
今回のもモデルとして使うぐらい好きにさせろ!ってことで
束縛する&賠償を請求する相手に対する姿勢としては一貫してると思うよw
578名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:20:57 ID:nGGWxlFKO
免罪符を買えばパライソにいけるんだお(≧∇≦)
579名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:21:02 ID:crepNTcu0

そういや妊娠ってのはたんなる妄想上の産物だけど
GKってのは実在するんだよね・・・
580名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:21:20 ID:h0r/X6gg0
天津神と国津神 どっちが正しいか解りません><
581名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:21:53 ID:iTIHwDpD0
所詮宗教なんて、金巻き上げるための体裁に過ぎないだろ?
ただ、これだけ露骨にやっても批判が起きないのはすごいな。
しかも難癖つけるだけで金が入りそうな感じ・・・すさまじい効率の良さだな。

582名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:21:56 ID:fYa39L1B0
ブリタニアの日本侵略始まりましたか
583名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:22 ID:91+VCAkX0
なんだ金が欲しかっただけかよ
584名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:23 ID:HMT4/apC0
英国人が靖国を舞台に戦闘するゲームを作るようなもんか。
たしかにムカつくな。

でも「金を払えばおkよw」って態度はどうよw
585名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:27 ID:5VI+UjYg0
ローマ帝国のカルトが今や我が物顔で世界に蔓延っている。

日本のカルトも危険だぞ
586名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:27 ID:QIJ3ezV00
「献金」って言い方はどうかと思うが。
売った商品を全部回収しろとか言い出すよりは「大人」なんだろうと。
教会も弁護士とか雇っているんだろうなと。
587名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:31 ID:EVI3hHL20
>>568
下手糞な例え話だなあ
どっから核ミサイルが出てきたんだよw
588名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:36 ID:r56liHtO0
天照大神が見た目が「白い犬」の狼となって
ヤマタノオロチとかと戦うゲームあったけど?
589名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:45 ID:RaOlu0430
>>577
特亞にはその違いがわからないんでしょうねw
590名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:22:54 ID:9ncq4Vea0
>>554
ああw、
やっぱりこういう反応だよなあw。
591岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 17:23:05 ID:xr7cr5V20
>>579
妊娠もいるんじゃ無いの。
ただ妊娠が単なるユーザーなのに対してGKは社員というのが・・・
592名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:23:12 ID:kjRxNS+60
>>569
そうか、献金だと税金取られないんだね!
593名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:23:22 ID:DRo0EeFc0
使用料…

ヤクザが紛れ込んでおるw
594名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:23:41 ID:IfyvVepy0
>>516
んなこたぁどうでもいいんだよ

特亜はムカツク糞乞食
ソニーも鼻持ちならねぇ糞ブルジョワ
キリスト教もくそったれの糞カルト

糞を糞と呼ぶのにどんな理屈が必要なんだ
595名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:01 ID:s+vY/fdL0
>>581
逆に考えると信者から全然お金が入ってない事の裏返しだろ。
もう批判を通り越して痛々しい目で見てるんじゃないのか?
596名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:20 ID:BLFHaU720
日本人は基本が無神論者だから、宗教のナーバスな部分は理解しない。
まぁそれが漫画やゲームなどでは奇想天外なイマジネーションにつながるわけだがw
597名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:36 ID:geh4198Z0
やっぱり世の中金だよね金
598名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:41 ID:r56liHtO0
>>590
でも「金出せ」とはならない


「謝罪」はわかるんだけどねえ

599名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:48 ID:mQcSCbmsO
結局世の中金か…地獄の沙汰も金次第って言うからなぁ
600名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:51 ID:h3MQkiXK0
ガメツい宗教団体だな
601名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:52 ID:QmieglMX0
大量に工作員わいてるのか?

どうみても悪いのはソニーだろうに
602名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:56 ID:PA4et58CO
最初の時点でも勝手な要求だったが、完全にたかりにきたな。
毅然とした態度ではねつけろ。
603名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:24:57 ID:y09w47ob0
>>590
むしろ気になったのは平成天皇って書いてる点な俺
604名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:25:13 ID:i2w67iuv0
>>579
双方、ただのソニーファンや任天堂ファンにとっては大迷惑だろうな。
605名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:25:23 ID:2hgqb9RT0 BE:1022786-BRZ(11060)
>>58
狂喜乱舞します( ´∀`)
606名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:25:31 ID:0U6FyrNH0
>>584
>英国人が靖国を舞台に戦闘するゲームを作るようなもんか

例えが間違ってる気がするなぁ。
レジスタンスって日本が作ったんじゃないだろ?
607名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:25:32 ID:HJJMLfy90
慰謝料(賠償金?)を献金に置き換えただけでしょ?
608名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:25:38 ID:6p0On8Cd0
まったく関係ない話のようで、あるような話なんだが、
ゴジラの壊す建物って一応許可取ってるんだってな。
第1作はそれが大変だったと言うエピソードがあるとかないとか。

教会が怒るのはもっともかもしれんが、
献金よこせは893ですね。
609名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:26:05 ID:UMYwgQr60
>>591
ID:crepNTcu0
ID:IfyvVepy0
ID:s+vY/fdL0
610名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:26:10 ID:pkCmDRz30
>>568
ま、広島市や平和団体などから抗議は来るだろうな
使用される核ミサイルが米のものか日本がもってたかによって
また不謹慎度が違ってくるけどw
611名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:26:54 ID:QmieglMX0
>>602
>最初の時点でも勝手な要求だったが

は?
勝手にひとの物使っちゃ駄目だろ
612名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:26:57 ID:Krjvinvl0
要するに金が無いんだな。なら最初からそう言えば良いのに。
613名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:27:09 ID:j5ghEsqu0
まあイギリス人がどんだけDQNか世界史を見ればすぐわかるからな
614名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:27:14 ID:nWXcZhqvO
謝罪だけならまだしも教会が金出せって…
どんだけだよ
615名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:27:32 ID:m6RpUEst0
物納で頼むぜソニー
616名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:27:35 ID:vUim4eHQ0
これチョソシナと一緒じゃんw
617岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 17:28:11 ID:xr7cr5V20
>>608
縁起でもないと断られるのが多かったが、潰された店が繁盛して、
縁起物になったんだそうな。

教会も参拝者(?)増えるんじゃないの。
618名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:28:18 ID:YuAXF8x70
へるしんぐはどーすんだ?
619名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:28:37 ID:s+vY/fdL0
>>609
社員かよw

>>614
そのうち教会がオークションに出されたりするんでない?
620名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:29:04 ID:G2trPnVf0
きこりの与作をPS3で出せ
そんで屋久島で縄文杉を斧で切るシーンを
621名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:29:13 ID:QmieglMX0
>銃器撲滅に取り組んでいるマンチェスターの複数の団体を支援すべき

これがどうやったら「宗教に献金」と脳内変換されるのかわからん

まあスレタイだけで脊髄反射してるんだろうけど
622名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:29:17 ID:/e+CRWGz0
賠償いらないなら、好き放題稼いで謝罪すればいいんだから、
誰もルールなんて守らないわな
他人の褌で不当に得た利益は、ちゃんと返すのが筋ってもんだ

ただしアメ公の製作会社がな
623名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:29:57 ID:IfyvVepy0
それまで隔離されてたゲハ板の糞がネット中にあふれた
まるで伝染病のように伝わり一瞬でネットはゲハ厨に埋め尽くされた

その発端はあのGK事件だよ
あの時、怒りが全てを支配した
工作員という名の疑心暗鬼が生まれた
荒れたゲーム論評の場はもう戻らない
624名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:30:02 ID:Kgf43cd+0
献金=PS3 あまってるPS3を処分するチャンスだぞ!
625名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:30:06 ID:qh1ndfTnO
今後、英国でのPS3ソフトは発売禁止の罰を自ら選択してやれ。
626名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:30:13 ID:Jn5yajtS0
何が目的なのかわからん要求だ。
627名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:30:14 ID:QIJ3ezV00
>>617
いやだからゴジラ1作目で許可がなかったから和光を壊すことは出来なかった
んだよ。

>教会も参拝者(?)増えるんじゃないの。
これは神経逆撫ですぎ。
628名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:30:20 ID:RaOlu0430
>>590
違うだろw
お前の求めていた反応は 「特亞野郎、そんな話は許さない。ぶっ殺すぞ」 だろ

そしておまえは 「他国はOKなのに自国は駄目かよ。日本人はご都合主義。」 ってオチにする

見事にアテが外れたのに強がってるのは情けないなw
629名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:30:31 ID:LbZyqHdUO
勝手に使ったチョニーも半島臭いがどっちも臭い
630名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:31:07 ID:HMT4/apC0
>>606
あれ、ソフトもソニー製じゃないの?
だったら何でソニーに怒ってるんだ?w
意味分からんわw

三大宗教は仏教以外は893だなw
631名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:31:11 ID:s+vY/fdL0
>>620
あ、それだったらきっと抗議がいっぱい来るよw
632名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:31:34 ID:0T703ijvO
こんなのに目くじらたててたら日本なんか極東三馬鹿にいくら請求しなきゃならないんだよ
633名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:31:41 ID:GB1dur4+O
ソニー「相応の金払うから教会使わせてよ」
教会「うむ。よかろう」

―発売後―

信者「教会がこんなの認めるわけねーべ!なあ、教会の中の人?」
教会「うむ。まったくもってケシカラン」
ソニー「ちょwwwwww」
634名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:31:58 ID:pg9hEKQm0
ソニーオワタwww
GKもオワタwww
635岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 17:31:59 ID:xr7cr5V20
>>620
父方の田舎が屋久島な俺は声をあげざるを得ない。
が、指定による森林保護で交通の便が悪いとボヤいていたので案外OKかも。
636名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:31:59 ID:r56liHtO0
>>629
まあ例の法則は強力すぎる

半島系某企業と組んでからソニーずっと左前だよな
637名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:32:28 ID:ZEeC25gL0
キリスト教とは名ばかり、奴隷貿易、土地収奪、基金強要で運営されている、
世界規模の暴力団。
638名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:32:30 ID:JbtR1On50
>>621
お前のせいで>>1を3回読み直してしまったじゃないか!ばかちん
639名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:32:43 ID:HUfYJPYP0
>>630
アメリカのスタジオが作った
640名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:32:52 ID:NRjN7oQ+0
結局世の中金かw
宗教なんざ全部金集めのためのものだな
641名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:39 ID:42PBjIp50
米ラスベガス市のOscar Goodman市長は、11月に米国で発売が予定されている仏Ubi soft社のゲーム
『TOM CLANCY'S RAINBOW SIX VEGAS』(以下、VEGAS)(画像)の設定に不服であり、発売を阻止す
るためなら法的措置も辞さない構えであることを、地元紙“Las Vegas Review-Journal”が報じた。

http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006072001.php



このゲームも普通に売られてるし何の問題も無いな
642名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:40 ID:s+vY/fdL0
>>630
製作は別だけど販売はソニーだからだろ
643名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:48 ID:CQbY+p+U0
さすが新興宗教はやることが違う
644名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:49 ID:L6HuOcgV0
ひどい宣伝方法だな、さすがチョニー
645名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:53 ID:RaOlu0430
>>630
ソフト制作はInsomniac Games, Inc.という会社だな・・・
ま、金は取れるところからとろうというのがタカリ屋の常識
646名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:34:57 ID:Y1x7lg1HP
>>624
お前すごいな。初めて心から「こいつ頭良いな」って思ったよ。
647名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:35:32 ID:QmieglMX0
>>643
ソニーのことか
648名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:36:01 ID:LG8zpWoG0
>>281
一方wiiは病名になりました・・・
649名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:36:13 ID:9ItzXmvg0
別にいいと思うけどな ハリウッド映画で女王を馬鹿にしてるのが
あるけどあれの方が問題だと思うけど

どうでもいいけどこのゲームおもしろそうだな
650名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:36:42 ID:+VAdxHkL0
いいこと考えた。教会だから問題になるんだろ?
ということは建物に書いてある十字架をちょっと変えて鉤十字かなんかにしておけば
それはもう教会じゃないから大丈夫じゃね?
651名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:36:44 ID:WpqoP/Pc0
ゲームとかアニメの舞台って西洋の中世がやたら多いから、今後この
手の訴訟って増えそうだな。
むしろ、いままで黙ってたほうが不思議。
652名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:36:44 ID:s+vY/fdL0
>>640
あんな豪華なだけに維持費が物凄くかかるんだろ。
段ボール製の教会とかにすれば金集めも収まるに違いない。
653名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:37:32 ID:cAg7tYrJ0
>>651
エロゲー辺りは凄い勢いで訴えられる気がするんだよね。
654名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:38:18 ID:6p5RDbUi0
リアルカント寺院キタコレ

ケチな はいきょうしゃよ でていけ!
655名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:38:37 ID:ly0NmjP40
あれ? 右の頬を打たれたら左の頬を差し出すんじゃないの?

656名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:38:46 ID:zHOg0n6D0
>>650
DQ8の教会がそれやってたな
657名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:39:05 ID:91+VCAkX0
宗教家ほど金の欲しがる人種は無いな
658名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:39:30 ID:7j9tQ1Tk0
献金しないとソニーのバッテリーは再び地獄の業火に包まれますよ
659名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:39:35 ID:42PBjIp50
660名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:40:05 ID:eOACuLeY0
このゲーム、大聖堂を破壊したりクリスチャンを虐殺したりが目的じゃないだろ?
そこに現れたエイリアンを退治するわけだろ?
ならこの主人公はクリスチャンにとっては救世主に等しい存在のはずだ
そんなことも冷静に考えられないのか狂信者どもは?
661名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:40:38 ID:ZEeC25gL0
これ、絶対に金払ったらまずい。

誰も知らないような(看板も出ていない)創価関係の建物が画面の端に映っただけで朝鮮ヤクザがたかりに来ることになる。

新たな宗教ヤクザの資金源に利用されるのは間違いない。
662名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:40:46 ID:s+vY/fdL0
>>650
敵もぷよぷよとかにすればもっと安心だよ

>>653
エロゲくらいの流通量なら
訴えるだけ無駄と思うか、もしくは気付かないに違いない。
663名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:40:50 ID:tJVpDe3N0
謝罪はわかるけど献金って…
664名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:40:57 ID:abLVQL580
ワラタ
街道とかわらねーじゃんw
665名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:41:18 ID:Z0iuZ+ElO
馬鹿じゃねーの?こんな問題猿でも回避できるっつーの。
教会の名前をマンコクサー大聖堂にすりゃいいだろ?
666名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:41:59 ID:TOdu2jR20
表現の自由とか、厳密な意味では無いのか。

裏でサムチョンの影が見えるんじゃない?「賠償を請求すれば日本はすぐ出すニダ」って。
667名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:42:02 ID:Onw88gk90
謝罪と賠償!

あれ?どこかの国の人みたいだ
668名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:42:13 ID:yFo4bRG/O
これで英国人の祖先が古朝鮮人ということが証明されたニダ
669名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:42:38 ID:L6HuOcgV0
>>659
そのあとに出た美しいプレステ3愛好者のご尊顔キャプってよw
670名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:43:03 ID:NdIDjqXE0
宗教こええ…ヤクザ並みの恫喝じゃないですか…
671名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:43:05 ID:68BnO6k5O
ほらみろ。やはり金が狙いなんだな。やっぱり三下キリストだよな。あの教会は破壊でいいよ。

何か反論ありまして?
672名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:44:01 ID:OrDHup3l0
結局金かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:44:08 ID:cAg7tYrJ0
>>662
ディズニーとJASRACよりはマシということだろうか…
674名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:44:22 ID:RWyrhurWO
なんかヨーロッパの宗教関係者=マフィアなイメージがあるんだが
675名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:44:45 ID:pGiUQh9e0
>>1以外の報道を色々探して読んでみたが、どうもゲーム中に「マンチェスター大聖堂」という
名前そのものは出てないみたいだな。「マンチェスター大聖堂そっくりのCG」とか表現されてる
つまり単なる背景って事か

まあ見た目そっくりなわけだが、これは写真や撮影動画じゃなくてCGだし、この手の建物の構造に
著作権があったとしてもとっくに切れてるだろうしなあ
676名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:45:03 ID:s+vY/fdL0
>>655
宗教への侮辱に関しては話は別だろ。

>>660
何勝手に暴れてくれてんの!
ウチには大司教様がいるんだから
彼に任せんかい! となるんじゃね
677名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:45:12 ID:Ik3JMj6/0
これはフィクションですってゲームに出てるじゃん
678名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:46:05 ID:NdIDjqXE0
カトリックの教会なら金儲け禁じてるから遺憾の意だけで済んだのかなぁ…
679名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:46:40 ID:eUPVO3370
これが通るなら
エロゲーで教会系の色々なものが
全部金払えってことになってえらいことに
680名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:46:55 ID:sW6QI8iaP
>>444
いやあ英国国教会は、いわゆる「プロテスタント」じゃないと思うぞ。
プロテスタントな清教徒は、英国国教会に迫害されてアメリカに渡ったわけだし。
「俺様が一番偉いんだよ、離婚するのに文句あっか(゚Д゚)ゴルァ!!」と英国国王が
威張るためだけの宗派だし。 
 プロテスタントは普通は牧師がいるが、あそこは神父とか主教とかがいるし。
681名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:47:01 ID:CQbY+p+U0
>>647
イギリス国教会は国王の離婚が原因で誕生した
もの○の塔とかモル○ン教とかと変わらん
682名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:47:28 ID:EyiizyJ6O
西洋人による日本人差別ハジマタ
683名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:47:29 ID:RaOlu0430
キリストは言った
右のほほを撃たれたら、左のほほを差し出せと・・・

英国国教会は言った
マンチェスター寺院をコピられたら、ソニーは献金を差し出せと・・・



キリスト教の教義に従うならこうだろう・・・
マンチェスター寺院をコピられたら、ウエストミンスター寺院もキャプっていいよと差し出す
684名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 17:48:27 ID:giqVLIP00
殺していいのは
悪魔と異教徒だけです。
685名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:49:21 ID:s+vY/fdL0
>>674
宗教に関しては考え方の違いがあるからねえ。
単なる教会への行為でも、あちらの方からすると葬式や結婚式の場を侮辱した
とかそのくらいの感覚なんじゃね?
686名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:49:32 ID:RaOlu0430
>>684
悪魔の異星人だから殺してもオケやん
687名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:49:49 ID:hDV7zhhf0
金よこせってことか
688名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:49:56 ID:QI5k2VmE0
> http://www.kajisoku-f.com/dd/img01/img832_ro44.jpg
これなんてキュベレイ?
689名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:50:28 ID:+PhLQQu50
これはSONYがダウト
協会で、しかも大聖堂で殺しあうのってどんだけ不敬か
しかも無許可
しかもPS3だからリアルグラフィック
プレイヤーにさも現地で殺戮を行ってるかのように思わせる
そりゃ怒って当然だろ
もし大聖堂来た観光客が、ここってPS3のゲームで虐殺したとこなんてイメージ
最悪だ
690名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:50:29 ID:UTq094n80
流石に献金要求はないだろ。

まさに免罪符だな。
691名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:50:35 ID:pNk+7mzg0
金要求したらだめだろ。
「謝罪と回収のみ」っていえばいいのに。ブリテンの馬鹿が。
692名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:51:13 ID:Ukkyo3PrO
違法コピーは、云々とかおっしゃっているソニーさんが
こんな事では、
693名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:51:19 ID:oZt7S7BU0
これ何て誇り高き乞食?

※これはイメージです
て書いときゃ良かったのに
694名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:51:37 ID:D6NoSn1n0
悪行宗教ランク(戦争・虐殺・人道被害など)

S キリスト教 共産主義
A ユダヤ教
B 儒教 イスラム教
C ヒンドゥー教
D 神道 仏教
695名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:51:55 ID:jVZO2k2eO
何ら違法性は無い
ただの宗教感情だから
カネカネってそこらの企業よりがめついじゃん
696名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:51:59 ID:s+vY/fdL0
>>686
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94
デーモン小暮閣下なら問題なかったのかもしれん
697名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:52:47 ID:qhYWHXLV0
ソニー教関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:52:54 ID:SFZBeOJ30
>同時に教会側は、ソニーは銃器撲滅に取り組んでいるマンチェスターの複数の団体を
>支援すべきとも主張している。

これだけにしておけばいいのにいきなり献金は生臭すぎる、消臭剤をまけ
699名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:01 ID:RaOlu0430
>>674
そりゃおまえ、今の法王からイメージしてないか?
700名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:07 ID:ICUJBpOg0
>659
この後、ゴジラも東京タワー壊したりするじゃんって流れになっていたけど
ゴジラも絶対に避ける場所があるのにねえ。
701名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:07 ID:BXf2qoly0
結局金か
統一教会と統一しろ
702名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:27 ID:e8QYtf3e0
免罪符を買えって?(;^ω^)
703名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:43 ID:RRyAF1Ij0
教会のメアド晒してくれ、抗議する!
704名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:43 ID:+d3nZbc6O
断ったら吸血鬼送られるんだろ
705名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:50 ID:9fZO4xwm0
さてと、PS3起動してマンチェスター大聖堂でスナイパーしてくるかなw

おれは仏教徒だから教会は関係ない!
706名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:53:55 ID:osV/zioz0
エイメン
707名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:54:11 ID:CgT2KjnP0
>>8
ソレダ!
708名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:54:45 ID:Q4i0v/fd0
結局カネなんだよなぁ・・・。

世の中タカリが多くて困る。
709名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:54:57 ID:PeigrsCf0
これなんて同和団体?
710名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:02 ID:S66YfjyB0
例えば韓国が靖国を舞台に銃で暴れまわるゲーム作って世界中で金儲けしたら
気分よくないって奴もたくさん出るだろ。
ソニーはそんなことも理解できなくなったのか。
711名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:06 ID:jVZO2k2eO
宗教ほどアホな団体もないなw
712名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:13 ID:d4bByEsk0
何だまたゲハ向きなネタだなおい
713名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:25 ID:e2pALS+Y0
大英帝国国教会VSサムソンの兄弟ソニーじゃ勝ち目は見えてるよな
国際世論は重要だしな」
おとなしくソニーは金払ったほうがいい
714名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:31 ID:bw7THJEZ0
結局金かよw
アーメン
715名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:32 ID:CaUwHvZSO
神の心の狭さにはがっかりだ
716名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:55:56 ID:y09w47ob0
>>689
ダウト?
717名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:56:07 ID:pNk+7mzg0
キリスト以外全部敵って考えてたやつらなんてこんなもん。
神道いいよ神道。ぜんぶおk。八百万もあるからすきなのえらべw
718名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:56:57 ID:TXAtoZrsO
献金しないと死の河が氾濫します^^by国教会関係者
719名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:02 ID:xOneCoAY0
どうせソニーが仕掛けた巧妙な広告だろ。
読みが甘くて高くついたようだが。
720名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:05 ID:qhYWHXLV0
ソニー教哀れ
721名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:13 ID:jVZO2k2eO
そりゃベネディクトもエロ本読んだことはあるさ
SMだって好きさ地下拷問器具だってあるさ
722名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:18 ID:SX4iNp800
おお神よ許したまえ。
英国国教会は、自分たちが何をしているのか理解してはいないのです
723名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:19 ID:mZRGDxSu0
イギリス社会がどのように成り立っているか全然理解できていないようだ。
このゲームで上がった利益を寄付として吐き出させて社会に還元する。
英国国教会はキリスト教の組織であると同時に
イギリスではほとんど福祉事務所として機能しているのだが。
Parish 制度は日本にはないからな。
これを機会に意欲のある人はまあ勉強してみれば良い。
724名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:47 ID:mwMLMPDQ0
教会の本質なんて基本的に「たかり」だろ。
725名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:52 ID:eOACuLeY0
>>710
これは「靖国でチョッパリどもを虐殺ニダ」なゲームじゃなくて「靖国に現れた異星人を
倒して平和を取り戻す」内容なのじゃないか?
726名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:58 ID:RaOlu0430
>>710
また来たのか、単発ID朝鮮工作員は!
懲りないなおまえらw

だから、こっちがSATになって靖国に立てこもった朝鮮人駆逐するゲームなら喜んでやるって
727名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:57:58 ID:rPY6mM630
>>717
ぜんぶおkならキリスト教もおkだろ
728名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:58:10 ID:a+cWYaJI0
ソニーっちゅうと、ダヴィンチコードの時も一騒動あったなw
前回同様、ゲームと宗教のの宣伝なんじゃね
729名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:58:19 ID:1M9QJO8k0



無神経なボケジャップは、普段から、宗教や性に関して敏感になれよ。


730名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:58:24 ID:s+vY/fdL0
>>715
元来、放縦ではなく秩序を重んじる宗教だからな
731名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:58:30 ID:6P9VScGX0
マンチェスター大聖堂は、天井から100匹ほど湧いてでてくる蜘蛛のキメラをブチブチ殺しまくる刺激的なステージだよ
みんなやってみてね!
GKより
732名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:58:35 ID:7busYCj50
まあ魔女裁判で金稼ぎしてた奴等だし
733名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 17:59:13 ID:gTt0bnMj0
これわひどい


がんがれソニーw
734名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:59:15 ID:wYl1/mz70
余ったPS3を寄付すればいいのに
735名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:59:25 ID:TpkrjZzUO
最近の宗教はカツアゲもするんかww
736名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:59:30 ID:QckEFfhq0
王様の個人的な離婚問題から勝手に解釈変えて作った宗教は怖いな
737名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:59:47 ID:h4CGbaIY0
たかがゲームなんだからと言っても理解してくれないのかね。
738名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:59:56 ID:S66YfjyB0
>>726
どうしたら朝鮮工作員になるんだw
ソニー信者きもいな
739名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:00 ID:SX4iNp800
>>723
金持ちを脅迫して金を出させて貧民に配るって、
いったいどこの国定忠治だよ?
740名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:00 ID:jVZO2k2eO
韓国も靖国とか皇居で戦闘するゲーム作れば?
741名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:16 ID:42PBjIp50
おまいら日テレ見ろ
742名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:33 ID:RaOlu0430
>>729
朝鮮工作員は早く北にカエレ!
743名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:46 ID:xuNNtxBlO
>>700
英版ゴジラは毎度毎度王宮を破壊してってる

それ見て面白がってるのは王族始め貴族達
上流は洒落が判ってる
744名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:46 ID:s+vY/fdL0
>>717
死神がいいです
745名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:00:53 ID:rETl2srdO
宗教やってる奴はこういうキチガイばっか
746名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:01:19 ID:xRtu45/y0
ゲームなのにアフォか 神様が居るとか信じてるんじゃないか?
747名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:01:42 ID:7busYCj50
>>735
昔からだろw
748名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:02:09 ID:rPY6mM630
勝手にどんな建物でゲーム作ってもおkっていうなら

ソニーの本社ビル使って自由にゲーム作ってもおkってことかな
749名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:02:12 ID:UO1seq8H0
ここまで著名な施設だと公共性があると言える
ソニー社員が大聖堂で実際に銃撃戦をやらかしたのなら問題だが、
あくまでゲームだからな

銃の使用を推奨してるわけでもなし
750名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:02:35 ID:RaOlu0430
>>738
>どうしたら朝鮮工作員になるんだw
てめえのパスポートでもまじまじと眺めてみろや

北朝鮮製の偽造パスポートは無しでw
751名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:02:39 ID:zFtfRYT90
>>74
ゴジラは皇居だけは必ず避けるけどなw
752名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:02:41 ID:jVZO2k2eO
フィクションですって書いてあるのにな
753名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:03:01 ID:4imPE0V00
やくざ?
でもソニーも悪い子
754名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:03:06 ID:pNk+7mzg0
>>744
もちろんおk。万物に神は宿るからな。PCの神や360の神やPS3の神だっているのです。
さすが神道。もちろんあなたたちの大好きな2次元の神もいます。
755名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:03:09 ID:a+cWYaJI0
奇跡と脅迫で人心を惑わす宗教は、どれも糞
自ら悟りを開く手助けだけしてろヴォケ
756名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:03:45 ID:CcSPSMRA0
たかりwwww朝鮮人以上だ
757名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:03:51 ID:sW6QI8iaP
まぁ、言ってみれば原爆ドームを目標に水爆落とすようなもんだろうし、
コードギアスで明治神宮に帝国連中が駐屯地作るとか、伊勢神宮を日本人の肉片で
埋め尽くすぐらいの暴挙なんだろうしなあ。

 .......なんとなく、いまの日本だとそういうシチュエーションの映画とかドラマを
作りそうでちょっと嫌すぎだが。
758名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 18:03:57 ID:nCeZ5uXN0
俺、在日韓国人だけどSONY酷いし日本も酷いとおもう。
死ねお前ら
759名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:02 ID:vAMf4n970
>>745
天皇陛下も宗教やってますけど
760名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:27 ID:7busYCj50
マンチェスター大聖堂じゃなくてゲームのはマンチェス夕ー大聖堂だろ?
761名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:30 ID:L4Q3wtB+0
一神教なんて嫌い。
762名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:31 ID:LbZyqHdUO
チョニーはかの国の法則のレールに乗っただけ

誰も止められない(´-ω-`)
763名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:33 ID:s+vY/fdL0
>>754
あなたの大好きな幼女を襲う神なんてのもいますか?
764名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:39 ID:PZwR9U9eO
レジスタンスは悪くないしSECも全く悪くない。教会側の金目当て。
たち悪い。
765名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:40 ID:fytFRDzC0
なんだこのダニみたいな教会。。。
766名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:04:48 ID:S66YfjyB0
RaOlu0430 はなにか見えない敵と戦ってるようだw
病院行っとけ。
767名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:05:13 ID:qSzNc+0c0
>>699
http://www.fnosta.com/30ho/bankersofgod.html
ロベルトカルヴィ暗殺事件とか知らない?
共産主義に対抗するためマフィア使って東側各国の反共主義者に武器や金援助していた話とか
768名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:05:23 ID:RaOlu0430
>>748
ソニーの本社が歴史的建造物ならな・・・

実際はできたばっかりで、意匠権も建築家にあり・・・
パブリックドメインになってるマンチェスター大聖堂とは話が全く異なる
ま、無理
769名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:05:57 ID:/72xd9b90
これをきっかけにこのゲームとPS3が爆発的に売れる
任豚涙目www
770名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:05:58 ID:lloo4brS0
一神教は潰した方がいいと思う
771名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 18:06:14 ID:nCeZ5uXN0
にほんじん死ね
772名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:06:28 ID:lNWagnKf0
初めは、まあ、怒るのも分かるかなと思ったけど、オイオイって感じだな。
脅迫、恐喝かよ。
773名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:06:36 ID:wn/y0lng0
マンチェスター犬聖堂とかにしとけばよかったのに
774名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:07:21 ID:mZRGDxSu0
>>739
50代で2chのν速に常駐かw
悲しい人生よな、ネトウヨとはw
775名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:07:30 ID:RaOlu0430
>>757
新宿御苑で日本人を虐殺ってのはマジにあったけどね
コードギアスの劇中で
776名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:07:38 ID:89MYO6gg0
さっき日テレのばばあが
「日本人は宗教に関して無関心」とか言って怒っていたけど

これ、アメリカの会社の作品だよな?w
777名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:07:42 ID:OaPi59Sx0
ひでぇタカリだ…
日本で言ったら東大寺や厳島神社や伊勢神宮で銃撃戦やってみみたいなもん?
でも知ってる場所でゲームの舞台になってたら怒るでもなくニヤニヤしちゃうけどなぁ…
778名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:08:06 ID:zBKUBWh/0
>>768
パブリックドメインなんて確立された考えでも何でもないんだけどな…
法律的も様々解釈可能で一致してない
779名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:08:09 ID:pNk+7mzg0
オマンチェスター大聖堂にす、
いや、なんでもない。ごめん。
780名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:08:28 ID:ty15VH2D0
あ〜あ、PS3はイギリスだけは調子良かったのに。

そのイギリスでこんなことになってしまうって、やっぱりあの国の法則?
781名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:08:32 ID:Tc+/7G130
仮想と現実の区別がついてない英国国教会
782名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:09:05 ID:+VAdxHkL0
>>763
そのものズバリ幼女な神が居るじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E6%95%B7%E7%AB%A5%E5%AD%90

> 夜になると客人のふとんの上にまたがったり
> 夜になると客人のふとんの上にまたがったり
> 夜になると客人のふとんの上にまたがったり
> 夜になると客人のふとんの上にまたがったり
> 夜になると客人のふとんの上にまたがったり
> 夜になると客人のふとんの上にまたがったり

ハァハァ
783名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:09:19 ID:OH4/Tp7p0
しかし惨いな此処
他国の心理的拠所を許可なく使用して、穢して相手を893呼ばわりって・・
日本人と言うのは何時からこんなに汚くなったんだ
自分の大切なものを穢されたらあなた方も嫌な気分だろ?
784名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:09:23 ID:TfBK7S/W0
向こう(欧州)の連中から見たらソニーのやってることって
北朝鮮と変わらない
785名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:09:46 ID:22jJwGB00
ヨーロッパ人種って下衆ばっかりだな
786名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:09:55 ID:RaOlu0430
>>766
ホロン部さんは必死に個人攻撃に転じたんですか?

とっととID変えて、お友達と一緒に「皇居を舞台に」とか「靖国を舞台に」って連呼した方が効率的ですよw
787名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:04 ID:UO1seq8H0
厳重講義の段階で止めとけば教会側に分があった

だが、これ幸いと献金・募金に名を借りたタカリを堂々と要求してる

日本人の感覚だと、
ソニーにも非はあるが教会の反応は異常に見えるというのが正直なところだろう
少なくとも真っ当な宗教団体なら金銭の要求なんてしない
788奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/11(月) 18:10:12 ID:n/nvTtRp0
ソニー法則発動してんなwww
789名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:27 ID:jVZO2k2eO
キリスト糞だな
790名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:29 ID:s+vY/fdL0
流石に社会的関心の高い事件のゲーム化だと
日本でも問題になるけどね。
地下鉄サリン大虐殺ゲームとか。
791名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:34 ID:ty15VH2D0
>>783
日本人じゃないよ。
GKが大繁殖してるんだよ。
792名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:44 ID:ZNIybh0b0
まあ自分とこの教会を戦場として使われたくないって気持ちはわかるな。
自称平和的な宗教ってことらしいし教義と違う趣旨での使われ方だしねw

使うなは判るが金まで要求するのは教会が拝金主義になってるとしか思えんが。
793名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:47 ID:7busYCj50
>>783
じゃあ発売停止を求めればいいじゃん
なのに金を要求w
794名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:52 ID:Rd0g3vkGO
GK涙目wwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:11:08 ID:mYpcOltx0
なんかこれ騒いでる信者の中にはゲームの内容やストーリーを全然知らずに
ただ「マンチェスター大聖堂」で「銃撃戦」のシーンがあるってのに過剰反応して騒いでる人もいそう。
796名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:11:24 ID:pNk+7mzg0
>>783
だからって献金はないだろうに。「謝罪と回収」だけならよかったのだけれど。
金払えっておかしいだろ。ま、予想するに和解金で落ち着きそうだが。
797名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:11:36 ID:74KpG8mK0
タイムスプリッターはノートルダム大聖堂で銃ぶっぱなしてなかったっけ?
798名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:11:45 ID:bG7ex1AL0
ヒラコーはビビってスリムになってるかもな
799名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:12:27 ID:AqtO4CD30
そういえばGoW2のヤギ首切りの件もあったな。


SCEはどうやら中の人がおかしいようですな。。
800名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:12:40 ID:IqNWchhF0
教会に献金すると死んだ後に魂が煉獄から天国にステップアップするんだっけ?
801名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:12:50 ID:olGXTYBU0
英国で売らなきゃいいんじゃね?
802名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:12:52 ID:TcwL89me0
ヨソの文化はお互い理解しづらいんだから落としどころはやっぱりお金じゃない?

ただ、今までの類似例がどうだったか俺は知らないけど金を要求するのがちょっと早いかもねw
803名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:12:54 ID:QjAWVtDfO
翻訳 謝罪と賠償を要求する
804名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:13:04 ID:SX4iNp800
これ、ソニーが金を払おうとした瞬間、
大天使が現れて
「もうお止めなさい。あなたの心情を主はよみなされました」
というオチだろ?
805名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:13:53 ID:NXkLgLfa0
これは金を払う代わりに販売を認めさせて英国国教会の権威を失墜させればソニーの勝利
806名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:14:05 ID:UO1seq8H0
謝罪要求や販売差し止め要求は当然の権利なのだが、なんで金?
807名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:14:08 ID:s+vY/fdL0
まったく、献金て表現したの誰よw

>>782
受動的なものより能動的なものの方が良いかと思いまして。
808名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:14:16 ID:L6HuOcgV0
ここまで読んで
ソニーの本社の中とか層化学会本部とかでぶっぱなすの楽しそうと思った。

でも人の嫌がることはやめようぜ、チョニー
809名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:14:44 ID:K9q4RfNu0
他民族殺しまくってる宗教の分際で何ぬかしてんの。
810名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:01 ID:IoEIAVtA0
これは酷いな
靖国神社で銃乱射するようなもんだもんな
自分たちが好きでやるならいいけど外人が勝手にやったら駄目だって
811名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:06 ID:fJ/wWw7T0
これは酷いな
賠償を要求ってどこの朝鮮人だwww
812名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:14 ID:zYce2XTT0
献金って言うな献金ってwwwwwww
813名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:24 ID:3zKzELGz0
もうやめて! ソニーのライフはもうゼロよ!
814ビッグ:2007/06/11(月) 18:15:26 ID:2KTo0IEd0
献金要請とは確りした牧師さんですね。
今後この手は増えますな。
靖国神社もこの手を使うことを奨励しますよ。
815名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:32 ID:OH4/Tp7p0
>>793
>>教会側は11日に会合を開き、大聖堂の映像を無断かつ不適切に使用したことへの謝罪、
売上の一部の「献金」、ゲームソフトの販売停止または問題の場面の削除を
ソニー側に求める書面を作成すると見られる。

販売停止も求めてるね
日本人って寛容だから気が付きにくいけど、販売停止だけじゃフィフティじゃないんだよ
今までそれで儲けた分を支払って初めて謝罪になるんだよね
『ごめんなさい、だけど利益は取るね』って言うのは非常識
816名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:35 ID:w3kB2V+f0
ヤクザと宗教団体は一緒
817名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:35 ID:yFo4bRG/O
ソニーもイヤミとして英国国教会推奨バージョンてのを作ればいいじゃん。
できるアクションは祈りだけ。
殺されるシーンはスゲーリアルで。
818名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:42 ID:H5bB2vxM0
最初ニュース見たときはソニープギャーと思ったけど、
聖職者と言われるような連中が結局金欲しくてこんな事やってるってのを目の当たりにすると
さすがにソニー応援したくなるわ・・・。
819名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:15:48 ID:pNk+7mzg0
不謹慎なんだろうが、日本のどこの施設よりも、
海外の教会やら町のほうが銃撃戦にしっくりくるんだよなw
820名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:16:19 ID:R6QLXhoe0
許可なくそれとわかるような建物を出したのか?
821名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:16:37 ID:RaOlu0430
>>810
また単発で朝鮮工作員キター!!
そろそろそのネタ飽きたんですけど
822名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:16:47 ID:OjpwKLeUO
ワラタw
泣き面に蜂というかソニーも大変やの〜
823名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:16:49 ID:a+cWYaJI0
まぁソニーの歴代幹部はキリスト信者だしな 
トリニトロンとかマジださいネーミングとか
公式に特定の宗教に肩入れする理由をわざと作りたかったんだろう
ソニー製品買う=キリスト教へ間接的にお布施
俺は嫌だね、こんな構図は
824名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:16:58 ID:UO1seq8H0
>>807>>812
善意の募金、或いはお布施とでも表現しとくべきか・・・って、そんな問題じゃなかろう

金銭要求してることに変わりはない
825名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:16:59 ID:du6w/tlh0
海外の反応はどうなんだろうね。特にイギリスのゲーマー。
826名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:17:12 ID:5woFyZl60
>>2
続きマダ?
827名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:17:59 ID:qd6dD9e60
モラルの基盤である宗教がこれだからな
毛唐の品位の低さも、納得がいくというもの
828名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:18:08 ID:DIRPhbSfO
どうせ売れていないのだから、販売中止にすればいいじゃん。

市場在庫がプレミア化して楽しいことになるだろう。
829名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:18:12 ID:mYpcOltx0
そのうち現実世界をモデルにしたゲームは全部駄目になってもおかしくないな。
あの建物は〜あの場所は〜って言ったもん勝ち状態になりそう。
830岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 18:18:13 ID:xr7cr5V20
>>821
なぜ朝鮮工作員になるのかが気になるのだが、教えていただけないか。
831名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:18:31 ID:i0DPyxtb0
献金かよ。
在日、部落と変わらないな。
832名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:17 ID:zYce2XTT0
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ    チャリーン!
           /__)    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


           ∧_∧
           ( ・ω・) 許す
           (っ  つ
           /__)    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
833名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:22 ID:O4SDIdD20
ソニーの脇が甘かったからしょうがないんだろうけど
ソニーが販売中止は勘弁>お金払うならともかく
向こうから金要求してくるのを見ると複雑な心境だなw
834名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:36 ID:NCl6crCN0
英国国教会も堕落したな いちゃもんつけてカネもむしり取る
最高責任者の英国女王に訴えろ 宗教改革だ
835名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:38 ID:nbWW9EDJ0
世の中、金か…
死のう
836名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:49 ID:71s2pHlNO
宗教じゃなくて893だろ
837名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:53 ID:s+vY/fdL0
>>824
献金だとはみんな思ってるだろうけど
損害賠償と表現した方が主観が入らずにしっくり来ると思う。
838名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:19:53 ID:O7PpW7da0
王立国教騎士団がこのスレに興味を持ったようです

あんちゃ〜ん!
839名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:20:35 ID:vflGRo850
英国教会ってヤクザ企業なの?
酷くない?
840名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:20:48 ID:RaOlu0430
>>830
なんでおまえが火病反応?
同じ朝鮮の血がそうさせるのか?
841名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:21:03 ID:7UXS5jio0
献金やくざ
842岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 18:21:18 ID:xr7cr5V20
>>840
いや、純粋に気になるだけだが。
843名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:21:29 ID:7busYCj50
蒼天の拳に出てきた神父か牧師みたいだなw
844名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:21:34 ID:a+cWYaJI0
免罪符を買えば(笑)原爆投下も枯葉剤散布も許してもらえて、みんな天国にいけたしね
845名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:21:49 ID:+VAdxHkL0
>>835
待て、地獄の沙汰も金次第だぞ。
死ぬなら教会に金払ってから死ね。天国行き確定だから。
逆に払わない人、払えない人は問答無用で地獄行きです。
846名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:22:06 ID:JbtR1On50
>>829
建物のデザインを管理して集金代行する天下り団体ができるだろうから
許可もらって金払ってつくればいいよ

でもちょっと変えればパクりにならないからw4小節まではOKみたいな感じの。
847名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:22:18 ID:nL1VOa2n0
キリスト教の「金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るよりむずかしい」って言葉
ローマ帝国に献金させるための手段だったんでしょ
848名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:22:42 ID:3447dW2m0
いいプロテスタントは死んだプロテスタントだけだ!
849名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:22:54 ID:vflGRo850
最初に許可取ってるのにさ
ゲーム発売して大方売りきった後に
「俺らはこんなゲーム許可した覚えはないぞ、許してほしくば大規模な献金をせよ」

えーと、これってどこのヤクザ企業?
850名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:23:00 ID:SX4iNp800
いいこと考えたぞ。
このゲームのパッケに一枚ずつ
英国国教会が発行した「免罪符」を張って、
大聖堂の著作権の代わりにしたらいいんじゃねの?
851名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:23:00 ID:doxOv0IF0
異教徒を大量虐殺して、アジア・アフリカで長期的に植民地支配していたバテレンが何か言ってるしw
852名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:23:21 ID:bkQKeGS0O
>>840
痴漢だからさ
853名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:23:34 ID:RaOlu0430
>>842
あっそ
じゃあ、このスレを「皇居」とか「靖国」でワード検索してみるんだな
おもしろいぞお
854名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:24:02 ID:blvZvqhH0
>>74
当時出来立てのマリオンぶっこわしてたなw
855名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:24:17 ID:mMeR81w30
献金(笑)
もうちょっとオブラートに包めばいいのにw
856名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:24:18 ID:YHQsCcu+0
むかしは教会が売春宿を経営することもあった。
表向きはそれを「女子修道院」と呼んで、修道女に奉仕活動として売春させていた

恋人のハムレットに「修道院へ行け」といわれてオフィーリアがショックを
受けるのも、そういう意味があればこそ
857名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:24:25 ID:pkCmDRz30
開発元も販売元もアメリカ。日本人どうこうは関係ない話なのにな。
858名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:24:27 ID:a+cWYaJI0
神様は広い心で全てを許し受け入れているのに、
宗教屋ががっついてる、醜い構図だよ全く
859名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:25:49 ID:7busYCj50
神の名を騙る宗教家
860岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/11(月) 18:26:08 ID:xr7cr5V20
>>845
そのお金で橋立てたりしたんだよね。
で、通行税で維持費を捻出して・・・
>>850
なんかそれどこかで聞いた話だなあ。
GTAとかのパッケージに倫理機構のシール貼ってっていう。
>>855
まだ損害賠償のほうが聞こえが良いねw
861名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:26:11 ID:vflGRo850
だから俺は宗教が嫌いなんだよ
この世の戦争のほとんどが宗教が発端

いやだねぇ
862名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:26:16 ID:/e+CRWGz0
しかしながら今日の国際社会では、無神論者は文化人としては見なされないからな
日本人が舐められているのは、人種以前に無神論者であるところが大きい
863名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:26:27 ID:pNk+7mzg0
>>857
一番金を取れそうなところを訴えるからな。例えば、東芝の子会社がなにかやったら
その会社を特定できていても、東芝本体が訴えられたりする。
864名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:26:47 ID:YTCLAHPr0
なんだ、ゆすりかw
どっちもどっちだな
865名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:27:48 ID:SX4iNp800
これだからゆすり世代は・・・
866名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:28:40 ID:O4SDIdD20
ただ
> マンチェスター大聖堂は銃犯罪の犠牲者のための追悼式もおこなわれている場所
らしいから、まぁ分からない事も無いんだけどな

日本で例えるとMSが広島に原爆落とすゲーム出したみたいな感じか?
867名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:29:03 ID:CtU6RN0N0
宗教=基地外
これだけは覚えておけ
868名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:29:15 ID:zYce2XTT0
そもそもの根底が嘘な奴らなんだから
良心を求めるのは酷
これだから宗教は
869名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:29:21 ID:+VAdxHkL0
>>862
それってキリストとかアラーとかの唯一神じゃないとダメなの?
俺さっきからネジの神とドライバーの神に祈りまくってるんだが。

どうかナメませんように
どうかナメませんように
どうかナメませんように
どうかナメませんように
870名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:29:43 ID:7busYCj50
>>866
販売停止要求すればいいだけ、「販売しても良いけど金くれ」はまた別の話
871名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:30:05 ID:Wm/yA/86O
どうみてもこれで金取ろうとしてるくされ坊主の方が冒涜だよな
872名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:30:11 ID:rZTnQCyQ0
どんな法に触れると主張するのか楽しみだから
ソニーには是非突っぱねてもらいたい。
873名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 18:30:24 ID:zu/TV3Qr0
英国はプレステの売れ行きが良い貴重な市場なのに、それを捨てるつもりなのか?

こりゃ、賠償金は支払わずにゲーム業界から撤退するかもしれん。
874名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:31:04 ID:a+cWYaJI0
魔女狩りしたり宗教裁判したり天動説を否定したり、
たしか一度公式に謝罪してたようだが、
なんども謝罪を要求してやろうぜ
人類の進歩を著しく妨げた宗教だ
875名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:31:09 ID:CtU6RN0N0
>>869
じゃあぼくはお財布の中の紙様を信仰するよ!
876名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:31:30 ID:PDCB86EK0
とんだヤクザに絡まれたもんだなw
877名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:31:50 ID:SX4iNp800
ソニーはゲーム部門が赤字だから、
これを機会に撤退するかもしれんよ。
878名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:32:01 ID:wn/y0lng0
>874
天動説を否定
879名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:32:15 ID:KjnPTsLhO
献金とか、馬鹿か
ゆすり、たかり野郎が。マジ宗教狂いの、神任せな奴らは痛い
880名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:32:35 ID:5rEx5kKy0





はカルト宗教  日テレでは、協会の言い分を放送

献金要求はスルー
881名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:32:37 ID:AeBga5qo0
所詮イギリス人なんてこんなもの
882名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:32:38 ID:O4SDIdD20
>>870
そこが問題だよなー
販売停止要求はしてるみたいだけど

教会:販売停止しろ
SCE:販売停止は勘弁して、お金払うから
教会:しょうがないなぁ、それで勘弁しよう

じゃなくて、いきなり販売停止か嫌なら金ヨコセだからなw
883名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:33:14 ID:fw5WnB450
ひでぇな、なんてたかりかたすんだよ><
884名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:34:27 ID:+gDfY3Mu0
>>177
なんと韓国はネットゲームで日本を占領し日本人を殺しまくるイベントをしているが
日本はそれに謝罪要求どころか抗議すらしていない。
885名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:34:47 ID:kJrwsoLd0
会合前にソニー側と折衝があったんじゃないの?
886名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:34:49 ID:wn/y0lng0
>882
教会「販売停止して金もよこせ」だろ
887名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:34:57 ID:RDaDJocl0
別に無視すればいいじゃん
「宗教ヤクザには負けません」とか言ってw
888名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:35:08 ID:06Rn6nNZ0
霞ヶ関の国会議事堂とか官庁街を舞台にすればよかったのに。
社会保険庁のステージはもう大人気。ラスボスは長官ね。
889名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:35:14 ID:foHk4Jrx0
大性堂だかなんだかしらねえが、
なんとまあケツの○のちっちぇえこと
890名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:35:46 ID:OH4/Tp7p0
うーん、やはりこの手のことの感覚は日本人には難しいか・・・
これを向こうの感覚で日本人に一番判りやすく説明すると、自分の恋人や母親
(心の拠所)のレイプCGが売られていたっと言うのと同じ事なんよね
発売を禁止するだけじゃなく金銭要求してもおかしくないべ?
891名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:35:50 ID:b9pG3wv80
教会が献金を露骨に要求って
そんな話はゲームの中だけかと思ってました
892名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:35:51 ID:SX4iNp800
まぁ、広い心で許してやるのがいいんじゃないかな。
英国国教会は、自分たちが何をしているのか理解してはいないんだから。
893名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:35:58 ID:PDCB86EK0
カトリックが免罪符でぼろ儲けしてたのを批判して
プロテスタントってできたんだような
また宗教改革が必要だなw
894名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:36:03 ID:/e+CRWGz0
>869
一定以上の影響力を持つ伝統宗教であることが必須
例えば、神道や仏教の信仰者は、ちゃんと信仰を持った文化人だと見なされる
895名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:36:08 ID:BKNQjlMU0
キーワード: 謝罪と賠償
抽出レス数:11

意外と少ないな
896名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:36:14 ID:xHiy3zEU0
カネカネキンコ
897名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:36:45 ID:1weQw1bB0
ほんと海外はすぐ賠償沙汰にするな
気持ち悪い。
898名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:36:46 ID:RPHtnnnM0
別にいいんじゃね?w
PS3ソフトで献金する程の売り上げもあるまいにw
899名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:37:26 ID:mSVeGY0S0
>>893
英国国教会はまたもう一段斜め上の理由で出来てるぜ!
900名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 18:37:34 ID:zu/TV3Qr0
教会の要求は3点セットじゃないの?
・謝罪
・賠償
・販売停止または修正

いくら金積んでも、残りの2点をしなければ、解決しないだろ。
901名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:37:40 ID:hwVfIVth0
だんだんお金の臭いがぷんぷんしてきました
902名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:37:43 ID:fytFRDzC0
やっぱ島国はせこいな
903名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:37:44 ID:dAgPbU9w0

良かったなソニー

あのイギリス国教会にゲームがリアルと認められて。

904名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:37:45 ID:P/4eK2jH0
>>848
カソリックの豚め
905名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:38:36 ID:f0Fealav0
夕方日テレニュースでコメントしてるおばさん酷かったな
作ってるのは日本人じゃないのに
906名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:38:36 ID:wfJZpx3q0
宗教なんてなくなればいいのに
907名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:39:13 ID:GS5p5Ivn0
>>890
残念、これを作ったのはアメリカの会社だ。日本人の感覚とかテキトーなこと言うなよw
908名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:39:14 ID:vflGRo850
>>890
全くもって話が違うでしょ
建造物に神が宿っているわけでなし

よくもまあこんな論点のずれた見解が出来るね
はぁ気持ち悪い
909世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/06/11(月) 18:39:18 ID:25M6J1wT0
本物の宗教ならば、タカリではなく、タタリでソニーに神罰を下すべき。
それができないのは、エセ宗教と同じ。
910名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:40:29 ID:74KpG8mK0
>>909
まるでポケモンのユン・ゲラーの時みたいな弁護だな。
911名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:41:01 ID:O679eXu90
>>177
超楽しそうじゃん
求めねぇよw
そんなゲームやりたくて溜まらんわ

まあチョン公じゃ靖国を忠実に再現できないだろうが
912名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:41:14 ID:IqNWchhF0
>>904
お前ここから生きて出られると思うなよ
「アンデルセ〜〜〜〜ン!」
913名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:41:25 ID:vflGRo850
>>909
面白い
914名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:41:44 ID:mSVeGY0S0
なんかさ、逆にこちら側から宗教戦争あおってみるのはどうだろう。
英国国教会なんざ離婚のいざこざで出来た似非宗教じゃんって煽って。

食いつけるかな、英国w
915名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:41:47 ID:dAgPbU9w0
>>888
ラスボス倒すと、隠しステージ厚生労働省が出現します。
さらにいくと、
小泉やら、飯島秘書官やら、やくざやらどんどん迫ってきます。


こりゃ売れるね、18禁確実。発売停止になるな。
916名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 18:41:51 ID:zu/TV3Qr0
>>909
本物の宗教なので、ソニー製品が英国で売れなくなる
917名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:42:01 ID:VDTMyeBn0
正直このゲームをやってみたくなった俺がいる
他にもそういう香具師は多いのではないか
918名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:42:07 ID:fEDxq1aA0
英国国教会=解同
919名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:42:46 ID:SX4iNp800
>>909
いつまでたっても大洪水ひとつ起こせない
無力な神様をイジメるなよ。
920名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:43:00 ID:wUqCz+ZK0
協会側からすればマンチェスター大聖堂では銃犯罪の犠牲者を追悼してるから
そんなところで相手が何だろうと銃でドンパチやられたらたまらない。
日本で例えると原爆ドームに原爆落とすゲーム作られたようなもので、
そんなゲームが世界でミリオン行ってるんだから怒るなというほうが無理だ。

だからといって金もとめるのはどうかと思う。
つまり目糞鼻糞だからどっちが悪いとかの問題じゃないなw
921名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:43:20 ID:74KpG8mK0
>>917
ロンチにしては比較的よく出来てて面白いぞ。
922名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:44:09 ID:OH4/Tp7p0
>>908
建物云々は日本人の感覚だね、其れが総て正しいわけではないのだがな
建物のには歴史があり文化を形作っているんだがな
相手の文化も尊重してこその日本文化だと思うが?
923名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:44:35 ID:7busYCj50
>>920
だから作ったのアメリカだってw
924名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:45:35 ID:mSVeGY0S0
謝罪や賠償でなく武装したスーパー女王陛下が世界を鞭でシバキ倒すゲームを作るのはどうだ?
当然メインステージは英国連邦で隠しステージでアメリカ、バチカン、北京モスクワを出せば喜んで尻尾振るだろwww
925名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:46:07 ID:wUqCz+ZK0
>>23
作ったのはアメリカ人でも販売してるのがソニーだからねぇ・・・
販売中止もとめるなら販売元のソニーってことだろう。
ついでに金目的ってことでw
926名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:46:16 ID:a+cWYaJI0
>>909
ソニーの場合は、法則発動の方ででタタリが下るがなw
927名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:47:47 ID:VYwqJAP+0

そもそも抗議請求する先はソニーじゃなくて、ソフト開発先のアメリカのインソムニアック・ゲームスじゃねぇ?
928名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:48:07 ID:O4SDIdD20
>>927
いや普通は販売元だろ?
929名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:48:19 ID:EhLCnM2W0
ゲームソフトに文句があるなら、ソフト会社に
抗議するのが筋だろ。
こんなの裁判でもすりゃアウトじゃん。
アメリカが北朝鮮を攻撃したら、日本と戦うとか言ってた
韓国人並みの理不尽さを気づいてないんかね。エゲレス教会は。
930名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:48:41 ID:vflGRo850
>>922
だからさ
彼らが信仰しているのは教会という建物ではなく唯一神なわけ
そして今回の問題は銃撃事件があった場所をそのままゲームに登場させたという点なんだよ

で、それらがどうして
>自分の恋人や母親
>(心の拠所)のレイプCGが売られていたっと言うのと同じ事
になるのかまったく関連付けられていないよね
あんたのそういう思考が気持ち悪いっていっているのさ
931名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:48:54 ID:OeneOUWvO
イスラエルVSパレスチナとか作れば売れそうだよな
かえって平和になったりして
932名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:49:25 ID:TfBK7S/W0
映画なんかでも有名な建造物など使用するには使用許可と使用料が必要。
それを商品にするわけだから。
ゲームでもリアルに再現すれば同じだと思うんだがな。
献金ってつまり使用料を払えってことだろ
933名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:50:46 ID:vflGRo850
そもそも許可を得ず使用したと主張しているのが怪しいよ
インソムニアックほどの企業がそんなヘマ犯すとは思えないしね
宗教ヤクザの匂いがプンプンしよるわ
934名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:50:46 ID:mSVeGY0S0
わかった。もうわかった。
格ゲー付作りゃいいんだよ。
女王陛下と教皇ゲイカと、露西亜と合衆国の大統領と
天皇陛下とビルゲイツと毛沢東が入り乱れて戦う奴を!
935名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:51:02 ID:74KpG8mK0
まあ向こうにしてみれば慈悲で販売中止は勘弁してやるというところなんじゃね?
936名無しさん@八周年 :2007/06/11(月) 18:51:06 ID:2+Yz5xvv0
英国国教会=異端者
937名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 18:51:28 ID:dYvSHZkL0
>>1
>売上の一部の「献金」

宗教家の体の良い恐喝ですね
938925:2007/06/11(月) 18:51:51 ID:wUqCz+ZK0
>>23じゃ無くて>>923
スマソ。

だから結局金を要求してる以外は教会の言い訳は筋が通ってるんだよな〜
大体「作成にあたっては(教会など)関係各方面の許可を得ているものと理解していた」
なんていってる暇があったら許可得たときの書類等証拠を出せば何とかなるだろうに。
939名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:52:34 ID:eYJPeF/j0
世界中でたかられる日本カワイソス
940名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:52:59 ID:pkCmDRz30
>1951年の“もう1つのイギリス”を舞台に、地球侵略をもくろむ
謎の生物“キメラ”とアメリカ陸軍との激しい戦いを描いたFPS
(ファーストパーソン・シューティングゲーム)。


941名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:53:10 ID:a+cWYaJI0
>>932
リアルとバーチャルは同じという前例を作るべきではないと思うよ
注)登場する人物・建物・団体名等は実在のものとは一切関係が(ry
とかで押し通せw
942名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:53:27 ID:O4SDIdD20
>>933
そうだな〜
詳しい内容言わなかったのかもしれんな
どっちにしろつけ込まれるような契約・許可の取り方したのはまずかったな
ソニーも欧州でこれからも売り続けたいなら勉強代として払うしかないだろうね
943名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:54:02 ID:pNk+7mzg0
人道的なことを言っている割に、金払えってのがへんなんだよ。
金か謝罪かどっちかのみならいいんだけれど。
944名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:54:19 ID:wrlBX6gr0
チョニーざまあwwwwwwwwwwww
945名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:54:24 ID:yPB6FGEW0
これもフェレットの怨念ですね
946名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:55:02 ID:IMKq/nkk0
>>909
だって、不貞で生まれたのが始祖だから。

処女受精・・・そん奴おらんやろ〜w
947名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:55:06 ID:8cWAZMCN0
免罪符の時代から何も変わってねえwwwww
948名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:55:33 ID:pcG65YEGO
>>930
銃撃事件なんて起きてないよ。
あの教会は銃被害で亡くなった人の為の追悼施設。
銃撃戦なんて決してしてはいけない場所。
949名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:55:43 ID:a85/FVgH0
徹底抗戦して敗退といういつものソニーパターンで頼むよ
950名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:56:04 ID:aaoQGNAQ0

結局、金かよwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:57:26 ID:5iJA7nkg0
アーケードで名古屋駅とか秋葉原で警察が銃撃戦やるゲームあったけどセーフなんだろうか
もっといえばウルトラマンとか
952名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:57:53 ID:i9f3Gjp50
倉庫に眠ってるPS3でもあげたら?
953名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:57:53 ID:B7dgLGuP0
ニュースで見たときバイオかと思った
954名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:57:57 ID:JTqlwnv9O
宗教きめぇwwwwwww
ヤクザと同類っすねwwwwwwww献金とか腹いてwwwwwwwwww



ソニーざまぁwwwwwwwwwwww
955名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:58:15 ID:a+cWYaJI0
懺悔システムと免罪符システム最強wwwwwwwww
956名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:59:05 ID:vbVPnBxZ0
結局金かョ
957名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:59:20 ID:dct1oMFk0
英国国教会 日本聖公会 諸委員会発行の文書 「日の丸、君が代…要望書」 日付 1999年4月7日

差出人 総主事 輿石 勇
天皇制・靖国問題委員会  学生青年運動協力委員会  「正義と平和」委員会  日韓協働委員会

昨日、日米安全保障条約ガイドラインが衆議院本会議で可決され成立いたしましたことは、イエス・キリストを平和の君として仰ぐ
キリスト教会の一員といたしまして誠に遺憾に存じます。今世紀、世界は二度の大戦を経験し戦争がもたらす悲惨を私たち自身が
体験いたしました。

それにもかかわらず、殊に、日本の戦争責任の清算も済んでいない現在この法案が提出・可決されたことはまことに残念であります。

今世紀の二度の世界戦争は、富や権力の不正な所有構造とそれを固定化しようとする邪な欲望に起因していることは申すまでもありません。
遅れて近代化した日本はこの不正な所有構造の中で、新興国の権利を武力をもって主張することを余儀なくされ、今から見れば無謀とも言える
戦争に突入したのでありました。

今回成立いたしましたガイドラインが暗黙に前提している仮想敵は、日本の侵略のせいもあって、近代化が遅れた諸国のように見受けられます。

殊に第二次大戦の被害を集中的に受けた、内外の人々の本ガイドラインに対する反応を柔軟に受け止め、近隣諸国を仮想敵として武装を強化する
ことによって世界の不正な所有構造を擁護するのではなく、日本のかつての新興国としての経験からも、近代化の途上にあり、それゆえに国内的な
富の所有の不公正に対する不満が爆発するかも知れない諸国を、同じ小さな地球に住む隣人として処遇するよう、国家指導者にお願いしたいと思います。

ガイドラインは成立いたしましたが、紀元二千年を迎えるにあたり、二一世紀を平和の世紀とするため、貴職が言明しておられますように、「太陽政策」を
積極的に支持され、近隣諸国の民を友人としてその困難を共に分かち合う政策を進められますようお願いし、世界の平和に寄与されますことを期待する
ものであります。

http://www.nskk.org/province/J-Documentations/index.htm
958名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:59:23 ID:+zNEjTuI0
金くれ金くれwwwwwww

959名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:00:31 ID:FNlOf0S3O
>>948
エイリアンを殺しまくって地球に平和をもたらすための銃撃でもいかんのかねぇ?

まあエイリアンをまとめて滅ぼすために広島に原爆落とすゲームが出来たらやっぱり嫌だから、そんなもんか
960名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:00:33 ID:Od/Ie6F00
発売中止なら分かるが金よこせはねーよ
961名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:00:37 ID:a+cWYaJI0
人類が発明した最高のビジネスモデル、それが宗教!
精神鍛錬と悟りは別な
962名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:01:10 ID:BlIOsJGr0
ドラクエの教会をおもいだした
963名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:01:15 ID:hpVeobbW0
一部の関係者らがチョソの入れ知恵で動いていると見た。
964名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:01:44 ID:b9pG3wv80
多分日本人が作ったら、ステージ開始前に薀蓄入れたんだろうな

女「銃犯罪の犠牲者を追悼している教会で銃撃戦だなんて」
男1「しゃーねーだろ、撃たなきゃ撃たれる」
男2「神の御許で平和的に・・・って雰囲気でもなさそうですしね」
965名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:01:51 ID:f1fzbbYdO
ギアーズの舞台が「惑星セラ」なのはこういう訳か。
966名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:02:02 ID:LbZyqHdUO
発売停止と賠償と世界的イメージダウン希望
967名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:02:20 ID:xN3TVg150
いくらなんでもイギリス人もこれは批判してるんじゃないの
968名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:02:43 ID:n4XmnHf3O
ソニーにイチャモンつけたとこまでは良かったのに
金ってwww
これだからキリスト狂徒はw
969名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:02:50 ID:wUqCz+ZK0
これでまたソニーが許可書偽造とかしちゃった時には本当にヤバいな。
海外だと思ったより宗教団体は力持ってるからね。
相手が基地外でもここで負けたら信用が地に落ちる。
970名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:03:40 ID:Ghg3hxTs0
邪教こええええ
971名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:04:19 ID:2lxIgi220
PRで「残酷プレイ」ステーション…イギリスで波紋
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070430-OHT1T00101.htm

ソニーがヤギの死体をゲームの宣伝パーティーで使用

その模様を公式PSマガジンにて無修正掲載

購読者「グロのせんな!ボケ!」

動物保護団体「ふざけんな!ボケ!」

ソニー「雑誌回収します」

>新型ゲーム機のシェア争いで、ソニーの新型機「プレイステーション3」は、
>欧州でも任天堂の「Wii(ウィー)」に後れを取っている。
>今回の問題で、さらに窮地に追い込まれる可能性も出てきた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070430-OHT1T00101.htm
問題の写真
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/news.html?in_article_id=451414&in_page_id=1770&ct=5
972名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:04:35 ID:wn/y0lng0
すごい工作だな
よっぽど触れられたくないのか?
973名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:04:41 ID:mYpcOltx0
っていうか何でこのゲーム作ったアメリカの会社じゃなくてソニーに文句言うの?
974名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:05:27 ID:58KC5tSi0
「お前の左の頬はどこだ?」と聞いてやれ>ソニー
975名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:05:30 ID:hpVeobbW0
いつの間に

カネの話にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:05:46 ID:LbZyqHdUO
>>970
おまえどこの信者?
俺は宗教してないから邪教がどれなのかわからんが
977名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:06:05 ID:a+cWYaJI0
そんな俺も、お賽銭を入れて願かけしたりしますがwwwwwwww
978名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:06:13 ID:ykDmyjO60
ソニーはいい気味だし企業がつぶれるくらい金を取られても全然気にならないが

これは少々おかしい、献金要請かよ。しかもキリスト教のえらいとこがかよ。
979名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:06:54 ID:3+/iEFkpO
韓国と同レベルだな
980名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:07:39 ID:O4SDIdD20
>>973
販売元がSCEだからじゃない?
レベル5の作ったドラクエを■eが販売してるような感じ
981名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:08:02 ID:9A8c/goH0
ソニーは全世界でのPS3での利益を全額寄付しろよ
いくらの赤字かしらねーけどな
982名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:08:23 ID:al3UKCND0
チョニーは嫌いだが


これどう考えても金目当て丸出しだろwwwwwwww
983名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:08:52 ID:TfBK7S/W0
よく考えたら使用料というより慰謝料かもな
ソニーじゃそんなもん払う気ないか
984名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:09:27 ID:QIJ3ezV00
どんな許可だったかが問題なんだろ。「背景に出ます」だったのか「舞台に
してドンパチやります」だったのか。散々既出だが、許諾書を出せば一発解
決のはずなのにソニーの言い訳がゴニョゴニョな感じなのが気になる。
985名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:09:35 ID:IMKq/nkk0
>>968
洋画で、ギャングのボスが教会に寄付すれば今までの罪を消してくれると言って、
教会に自分の財産を渡そうとする話があったな。
結局、子分に財産取られて殺されるのだがw

まぁ、魔女狩りや十字軍とか、あの宗教の拷問器具を見ればキリスト教徒ってw


986名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:10:40 ID:sD/EsGsl0
謝罪と賠償を要求ですか・・・・
それで免罪符が買えるのですか?
987名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:11:38 ID:a+cWYaJI0
信仰心を宗教屋が食い物にしている
地獄に落ちないことを知ってるからできる所業だよなww
988名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:12:45 ID:xZmLjjOv0
さすがにソニーに同情するよ
泣きっ面に蜂とはこのことだな
989名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:14:22 ID:1E+viO1cO

赤字ならば

売上を寄付しなさい!
990名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:14:23 ID:j4FU5jRx0
ひでーなこれ
サウスパークでネタにしてくれねーかな
作者ソニーが大好きだし
991名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:15:28 ID:gFCAspoj0
チョニーがちゃんと許可取ったかどうかも分からないのに
教会叩いてるのは・・・
やっぱGKか
992名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:15:47 ID:fhEs2yYCO
金払ってカプコンにバイオみたいに作ってもらえばよかっただけじゃね?
実際にあるものにこだわり過ぎだよ。
架空のほうがかっこよくできるだろ。
実物とか言って手抜きしたいだけじゃね?
993名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:16:26 ID:YuUw4uZF0
坊主丸儲け
994名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:16:28 ID:pLW2nJzt0
てらやくざのゆすりwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:16:46 ID:pLenJjU40
あいつらポケモンにすらケチつける基地外だからな
996名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:16:53 ID:s9IoqMw2O
あの法則すごいな
997名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:17:56 ID:UBrZDIrS0
イギリスではこんなことばっかりだな
XBOXしかりPSしかり
998名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:19:13 ID:zajooB/T0
献金すれば無問題か!? 所詮、教会もカネか!?
999名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:19:59 ID:a+cWYaJI0
そのうちエゲレスの産業は保険と宗教だけになるんじゃね?
どっちも心のスキマに漬け込む御技w
1000名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:20:10 ID:LbZyqHdUO
1000ならPS3秋に撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。