【政治】安倍首相、年金支給漏れ審査の第3者委員会を総務省に設置する考えを菅総務相・柳沢厚労相に示す 社保庁に任せられないと判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍晋三首相は11日昼、首相官邸で菅義偉総務相、柳沢伯夫厚生労働相らと会い、
年金の記録漏れ問題への対応に関し、本人に領収書がなく社会保険庁にも納付記録が
ないケースを審査する第3者委員会を総務省に設置する考えを示した。
 記録漏れの原因と責任を究明する検証委員会も総務省に設置された。柳沢厚労相は
当初、第3者委を社保庁に設置したい意向を示していたが、首相は国民の不信が強ま
っている社保庁には任せられないと判断した。

■ソース(Yahoo!・時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-00000097-jij-pol
2名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:07:11 ID:ZAZ9VCfo0

2Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!

 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
3名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:08:05 ID:AQOhxAhP0
>首相は国民の不信が強まっている社保庁には任せられないと判断した。


安部自体に任せたくないんだけどw
4名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:09:15 ID:H9Ne59Dz0
       (/_~~、ヽヽ   雇用?年金?地方?医療?介護?少子化? そんな美しくないものは
        ひ` 3ノ  ぽっくんと御手洗さんと奥田さんと電通でボコボコにしてやんよ !!  
  ⊂≡⊂=ヽ°イ     それよりも教育と憲法だろ!!
   ⊂=⊂≡ ι)       
  ババババ (   λ   ←(自称)闘う政治家 晋三
        ∪ ̄\)  

  ∧_∧    .・,' (/_~~、ヽヽ;,    ∧_∧
 (国 民)=つ≡つ);;)ひ(;;(⊂≡⊂=(党 内)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ |   | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄~∪       ∪ ̄\ )
             ↑
         (仮)闘う政治家 晋三
5名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:10:23 ID:PGAWVVD60
で、審査基準は如何に?
6名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:11:09 ID:dS7huvh80
>>5
安倍のお友達w
7名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:11:10 ID:hYsdnruaO
社会保険庁はすぐに解体しろよ。
おまえらが何したって国民は信用せん。
8名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:11:16 ID:qd2c3g8i0
いや、あんたらにはもっと任せられませんが
9名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:19:51 ID:T99BJK5C0
そうそう
社会保険庁職員は過去に遡って国民の財産を侵害した罪で全員処刑したらいい
どうせ記録照会もタラタラやって足引っ張るだけだろ
延命は認めない
10名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:21:19 ID:QHqwY+Yw0
>納付記録がないケースを審査する

アホか?
「納付の証拠はありません」とお墨付きを与えるつもりかよ
11名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:21:56 ID:Wu1eeNE60
厚生共闘:「日本年金機構法案(民営化)の概要」に関する見解 2007/3
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

>また概要は、職員の採用や転任、配置転換等において、使用者に幅広い裁量を与えた上で
>職員の分限免職にまで言及しています。使用者である国は、職員の雇用に責任を果たす必要があり
>一人の解雇者も出すべきではありません。

>村瀬長官は納付率向上を至上命題とし、独自の評価制度(下位評価の分布率を設定し、常に
>一定割合の者は成績不良と評価する)によって、「能力と実績に基づく職員人事の徹底」をすすめ
>ました。その結果、実績を上げんがための競争が激化し、職場の連帯感は阻害され、職員の士気
>は低下、メンタル疾患者も激増しています。いわゆる「不正免除」問題の背景には、公務職場に
>安易に持ち込まれた給付率向上一辺倒の民間的経営手法にあったことは否めません。


小泉首相が損保ジャパンの村瀬氏をヘッドハンティング、長官就任

”ふざけた覚書”を破棄、成果主義導入、納付率目標80%を掲げる

不祥事が次々と発生、関係職員を処分

安部首相が社会保険庁の改革に着手(公務員のまま)

不正免除発覚、審議がストップし廃案

再度改革に着手(非公務員化)

不正・データ消失が民主党議員にリーク

野党・マスコミそろって自民党や村瀬長官を総攻撃

自民党案→民営化、分限免職、解体6分割(非公務員化)
民主党案→国税庁と統合して歳入庁、消費税を年金財源化(公務員のまま)
12名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:26:02 ID:7L2jDlEm0

自民案@組織を縮小する(民営化へ)
     A職員は民間人に
     B一旦全員解雇する

民主案@組織を拡大する(国税庁と合併)
     A職員は公務員のまま
     B解雇しない

…さて、あなたはどっち???
13名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:27:48 ID:PGAWVVD60
で、審査基準は如何に?

で、審査基準は如何に?

で、審査基準は如何に?
で、審査基準は如何に?

14名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:28:38 ID:Wu1eeNE60
国公労連速報 2007年3月6日
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_torikumi/t070306.html

福田副議長(国公労連委員長)
  「何故、社保庁を解体し民間に移行するのか、年金事業を民間の営利企業に任せていいのか、
  納得いく説明がない。分限免職が現実のものとなる究極の公務員リストラ策で断じて許せない。
  社保庁解体法案を葬り去ろう」

全厚生・杉下委員長
  「社保庁攻撃は、政治的意図を持ってすすめられている。年金業務は、国の行政機関が直接担わ
  なければならない。分限発動は許さない。全厚生はやることは全てやりきる」

北海道国公・柏樹事務局長
  「社保庁攻撃は、夕張市たたきと瓜ふたつ。国民世論喚起の運動に全力で取り組む」

自治労連・藤田中執
  「年金業務は国の機関で運営してほしいというのが国民の思い。分限免職は公務員全体に波及する
  問題で、社保庁攻撃はその突破口。怒りをもって抗議する」
15名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:36:05 ID:Wu1eeNE60
自治労連Jメール  第69号 2006年1月19日(木)
http://www.jichiroren.jp/pipermail/melma/2006-January/000073.html

■ 分限免職までの手続き 都道府県の3分の2がルール化へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地方行財政調査会の調べによると、都道府県のうち10団体が、勤務実績不良
や適格性欠如という「問題職員」に対し、分限免職も視野に入れた対応方針・
ルールを決めていることが明らかになりました。検討中、検討予定も含めると、
3分の2にあたる31団体に上り、「問題職員」を分限免職する際の手続きをル
ール化する動きが、都道府県の間に広がっています。政令市など市段階では、
ルール化に取り組んでいるのは3分の1。(決定済みは3市)
16名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:44:15 ID:ON4AFwDe0
柳沢 使いっ走り状態。
つうか、最初から最後まで使えねぇやつ。

よくこんなのかばうよな。
17名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:45:51 ID:i5fJekG1O
他省庁に迷惑かけんなボケどもが
18名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:01 ID:VdIxli+30
どこに設置しようが第3者委員会のメンバーは
政府の言いなりになる都合の良い連中を選ぶ
信用できない
19名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:57:45 ID:DiQ65+D80
でたー!
○○の一つ覚え
第三者機関!
いいかげん国民をなめんなよ〜
20名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:58:50 ID:uj32iwCg0
他人ゴト認定機関w
21名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:24 ID:ARFOpCQF0
お前らキモヲタ工作員ってほんと2chの中でしか吠えられないよなwww
アキバ特集とかでお前らみたいなオタがリアルで紹介されてるけど
まさにキモオタAAのような外見&口調だろwww
やけに挙動不振だしwwwwww
実際目の前だと何も言えないくせにwww
多分キモオタ脂汗流しながら
「か・・・かわいいです」「ギガカワユス」とか言うんだろwwwww
ネトウヨだのネトサヨとかキモすぎwwwwwwwwwwwwwww
部屋に閉じこもって顔まっ赤にしてアベ壺とかブーメラン小沢とか書き込んでるしwww
俺みたいにJリーグでも応援しに行きさわやかになれよボケwwwww
ギャハハハwwww
22名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:59:39 ID:zTJw3PkAO
>>11
社保職員を国税と一緒にしたら、国税が怒るんじゃないか?
今まで保険料をオモチャにしてたのを、今度は税金をオモチャなさせるだけだろうに。
23名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:02:39 ID:9v5+U5ZF0
年金支給適正化機構

年金納付調査センター

年金制度すこやか協会



などの役員ポストに早速行列ができています(・∀・)
24名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:03:53 ID:r51tMxGy0

安倍氏が賦課式にすると、消費税をかなり上げなければ、財源を確保できないと言っていたが
なんで消費税と年金財源を必死になって絡めようとしているのか理解できない。
洗脳の影響で消費税恐怖症になった国民の考えを押さえつけるには、年金を賦課式にすると
消費税が上がるという恐怖を植付ければ簡単ということか?

25名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:09:45 ID:GKq263Ga0
>>12

×民営化
○集団天下り
26名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:12:34 ID:JS4ewZg80
>24
民主党が前回の参院選挙の時だかに、
税方式にして、消費税を3%上げるとかいってたんじゃ?
27名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:22:20 ID:JjIilOJ/0
早く警察が捜査に入れよ
資料を押収して徹底的に調べろ
28名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:25:01 ID:uj32iwCg0
社会保険庁と一緒に「隠そう年金パー」だったくせに、
なんで今になって正義の味方みたいな口調になれるの?

29名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:27:24 ID:f0HUkRrH0
いやー、これでホントにパンドラの箱が開いちゃうかもしれんな。
30名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:32:44 ID:aNOIlWYB0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │ お金の話はするなよ、卑しい国民どもだな…
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
31名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:35:27 ID:up+LECsE0

判断基準の明確化が無い内は、なにもやってないのと同じです。
32名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:37:04 ID:52K+F00h0
              ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´ 肝心の 民主も 完全な役立たず
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       / 一番マシな政党が 新風(極右)と 共産(極左)だけ
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /   という まさかの現実    
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l         日本オワタ!
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
33名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:39:16 ID:Jn3h4hwL0
年金不払い年間300億なんて話も出てきたね。
もう破綻するしかないんじゃないか。年寄りには早めに死んでもらおう。
34名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:43:07 ID:oGtcHyooO
痔遅漏の工作員湧きすぎw
35名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:21 ID:I3VlGodg0
政府案は骨抜き 民主党「天下り根絶法案」提出決定

民主党議員立法の「天下り根絶案(仮称)」について
長妻昭行革調査会事務局長と馬淵澄夫・同調査会天下り・談合根絶担当主査
武正公一ネクスト総務大臣が説明し、国家公務員のみならず地方公務員、特殊法人等の役職員まで含めた
天下りを根絶する法案内容及び提出を了承した。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9952
36名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:44:50 ID:TsikeRAK0
   【審査中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
  
37名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:47:32 ID:OwAqH6Kw0
国民は政府に任せられないと判断してるんだが。とっとと廃止しろ。
38名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:48:11 ID:2/Ml5m7P0
> 北海道、東北など8つの管区行政評価局・支局と全国にある行政評価事務所に
>設置し、全体を統括する組織は総務省か内閣府に置く方向で調整している。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/56472/

だそうです。
39名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:50:32 ID:N0GcpxrK0
そして総務省って事で竹中平蔵様の名前が出てくるわけだよ。
郵政以上の本命だからねアメリカも本気のはず。
   
    『座長』

の形式で直接やってくるだろう。

日本のマスコミを操作するためにNHK民営化委員を竹中平蔵を軸に組織させ
日本の金融資産を流用するために郵政民営化委員を竹中を平蔵を軸に組織させ
日本人の老後の資金をいただくために年金民営会員(仮称)を竹中平蔵に組織させる。

この点に気が付いた新聞記者はオナニーのし過ぎで死んでしまう・・・、
そんな研ぎ澄まされた美しさ。
藻前らも早くこの美しさになれないとそのうち喰らわされるぞ?。
40名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:55:02 ID:c1+Rqp9Z0
スタンドプレー
41名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:17 ID:bmnQsYzS0

この騒動
社保庁解体、非公務員化に対する自治労、民主党の謀略、必死の抵抗

たとえ一時的に不利があっても、政府は断乎やり抜け
後世、必ず評価される、それだけの大事業、第2の国鉄解体

それにしてもこの国の民度の低さ、マスコミの売国ぶりには絶望
42名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 16:59:45 ID:PGAWVVD60
>>21 糞ドラ 久しぶり また昼間から酒飲んでるのか?
43名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:03:14 ID:xQR04yKq0
>>41
>マスコミの売国ぶりには絶望

↓こういう見方もあると言うことで。ヒステリー状態からの脱出は近い。かもしれない。

意外にまともな新聞の「消えた年金」報道
http://bewaad.com/2007/06/02/141/
44在日朝鮮人が一致団結して民主党に投票するようですね:2007/06/11(月) 17:03:33 ID:I8LnB0yK0

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

          小沢自治労
          (1942-2007)

自治労:社会保険庁職員のほとんどが加入している組合
ちなみに民主、社民党の一大支持団体のひとつである。

年金問題については、
「自治労 年金」でグーグル検索する事をオススメする。

45名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:08:17 ID:6bHVV04L0
ご意見はこちらにどうぞ!!

http://www.jimin.jp/index.html
ご意見
・社会保険庁の実態に関して
46(´З`) ◆manKolh68I :2007/06/11(月) 17:09:40 ID:5Mb2Jo5r0
★犯人は誰、、、語るに落ちた(B層にもわかる、核心フレーズw)
【爆笑w自民党劇場】
発覚前
「国民の皆さん!厚生行政がしっかりしてるのも、自民党のお陰ですよ!
 年金は100年プランをつくりました!」

発覚後
「全部管直人の責任なんだよ!バーカ!バーカ!バーカ!シラネーヨw」

【爆笑w自民党劇場 part2】

発覚前
「野党のみなさんは、そうやって年金への不安を煽らないでいただきたい!」

発覚後
「野党のおかげで、年金はメチャクチャになってました!
どうしようもありません。」

【爆笑w自民党劇場 part3】

発覚前
「私は、今、権力の頂点にいます!」

発覚後
「私は自治労の奴隷でした」

47名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:10:32 ID:IqNWchhF0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。  

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。  

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
48名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:12:16 ID:N0GcpxrK0
定時で上がるためにレス数を稼いでおられるのですね?、
与党とは言え、選挙事務所職員は大変ですね。
49名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:14:05 ID:nbdclnEq0
>記録漏れの原因と責任を究明する検証委員会も総務省に設置された

検察庁に設置!っちゅうもんだろう。
50名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:15:04 ID:A2fcivGV0
だったら潰しちまえよ
年金機構
51エラ通信:2007/06/11(月) 17:16:53 ID:AK1NjzsF0
自治労は懲戒免職+連帯して累積債務の返還を行うべき。


52名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:17:28 ID:5GQtf88C0
第三者でも無理だろコレ
53在日朝鮮人は民主党を応援しよう:2007/06/11(月) 17:17:29 ID:I8LnB0yK0
>>46
(´З`) ◆manKolh68I

どうみても工作員かつ変態性癖を持つキチガイです。
本当にありがとうございました。

(´З`) ◆manKolh68I の検索結果 約 40 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)�
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%28%81L%84H%81M%29+%81%9FmanKolh68I&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
54名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:18:06 ID:mr58Cafq0
>>43
なんだ、民主党と自治労がジャマしてるのか。
やっぱり、馬鹿だな、民主は。

キチガイ社民ほどではないが、今のままの民主に政権は無理だ。
55名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:18:48 ID:I3VlGodg0

政府案は骨抜き 民主党「天下り根絶法案」提出決定

民主党議員立法の「天下り根絶案(仮称)」について
長妻昭行革調査会事務局長と馬淵澄夫・同調査会天下り・談合根絶担当主査
武正公一ネクスト総務大臣が説明し、国家公務員のみならず地方公務員、特殊法人等の役職員まで含めた
天下りを根絶する法案内容及び提出を了承した。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9952
56名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:21:15 ID:Wu1eeNE60
>>49
つ委員会の座長は松尾前検事総長
57名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:21:31 ID:CbCY1VuO0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181488283/531
>531 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/11(月) 10:15:51 ID:s0sdCjK00
>マスゴミは年金問題に関しては政府の犬と化している。
> (たかじんの某番組すら酷い報道内容だ)
> 愛川欣也のパックイン・ジャーナルは今回の年金不祥事問題に関して
> 正しい知識を得るための超オススメ番組
> いたずらにパニックになるのは危険なので適切な情報を得て欲しい
>
>日本一分かりやすいニューストークショー! おなじみ愛川欽也がわかりにくいニュースを快刀乱麻!
>
> ・年金5千万件記録不明、責任は(動画:00:50:25)
>  http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000365564/
> ・年金5千万件+1430万件(動画:00:42:53)
>  http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000368662/
> ・消えた年金国会を見て……(動画:01:08:04)
>  http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000366921/
>
>上記番組をご覧になればこの問題がいかに破局的な問題かその深刻さに言葉も出なくなるだろう
58名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:28:24 ID:3g1OsCyw0
もういいよ。売国でも生活できなきゃ意味ない。民主に入れます。
59名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:32:03 ID:MpIbmNHi0

ペイオフになったんだから、年金が消えてなくなっても自己責任。

とか言い出したり
60名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:10 ID:Qa/oBkF1O
>>47
コピペ、うざい
61名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:33:53 ID:rm8IBW5e0

         _____
   _  / 安   \
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \   もしもし、僕だお、僕・・・そう、シンゾーだお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  派遣を増やしてばっかりでごめんだお・・・
  |  |    (__人__)    |  

  |  |/  _ノ ヽ、_  \   これからはもう二度と経団連マンセーしないお・・・
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう一度チャンスをくれお・・・え?許してくれるのかお・・・
  |  |    (__人__)    | うん・・・うん・・・ありがとうだお・・・うん・・・それ じゃだお・・・ 


プチッ…  _  /  安  \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   ・・・
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  
      |_|     ` ⌒´     /
       §
      ∂
         __
   _   /⌒安⌒\
  |  |/( ●)  (●)\             
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::: \     バーカ!
  |  |    |r┬-|     |
  |_|      `ー'´     /
   §
  ∂
 ∽
62名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:36:14 ID:fPzJBli7O
最近コテつけて書き込む工作員がいるけどコテつければ説得力が増すとか思ってるのか?
63名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:39:38 ID:P2gb5e2D0
とりあえず、社保庁職員を全員1年以上平均50%の減給処分にしろよ
64名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:42:18 ID:27zlrXcc0
委員会ってのは自治労よりまともな仕事をしてくれるのかね?
とりあえず自治労の連中(推定民主・推定社民)と労組に屈した責任者(多分自民)は減給しなきゃ。
仕事減ったんだから給料も減らせ。もしくは給料据え置きでタダ残業つき。
65名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:10:18 ID:lQadaodX0
>>62
専ブラであぼーんしやすくしてくれてるんじゃね?w
66名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:18:46 ID:xFEmrjDl0
>>38
しかし、行政評価局の本務が出来なくなる可能性が大きいな。
安倍はどう考えているんだろう。
67名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:21:38 ID:hVppiIak0
  (/_~~、ヽヽ 
   ひ` 3ノ やあ、ようこそ「美しい国」へ
   ヽ°イ 『夏の参院選に勝利するため、早期に年金問題に
  /<∨>\ 幕引きを謀ることをお約束しますよ!』
  安○晋三

1年間で、消えた年金5千万件の【照合】をすることをお約束します!
統合でなく【照合】ですから、結果数千万件の不明が出ても約束は守ります。

質問があれば、老後の悩みが解決されなくとも
『社保庁年金相談フリーダイヤル(0120)657830 "老後悩みゼロへ"』┐(´ー`)┌
次期参議院選には清き一票を!
68名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:50:11 ID:qb5Xk4Xd0
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070610/fks070610001.htm
年金照合まず90億円 最終費用、見通し立たず

>社保庁のマイクロフィルムや市町村が保管する手書き台帳の記録との突き合わせ費用が必要になる。
>この突き合わせは専門家による手作業で10年近くはかかるとされており、
>年金照合費用は最終的には莫大(ばくだい)な額になるものとみられる。

>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる
>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる
>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる
>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる
>10年近くはかかるとされており、莫大(ばくだい)な額になるものとみられる

あべちゃんが国会で1年って言ってたのは何だったんだろう?
69名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:54:29 ID:Qa/oBkF1O
>>68
今、一年以内に完了から、着手に変えられて
きているw
70名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 18:57:24 ID:jBEoEWWdO
そらけっこうなこった

国民も信用してないしな


ついでに
年金未納騒ぎの時最後まで逃げてた
自身の潔白も明らかにしたら?
71名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:16:49 ID:lQadaodX0
>>68
>あべちゃんが国会で1年って言ってたのは何だったんだろう?

願望だったんじゃね?
72名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:17:46 ID:KjnPTsLhO
年金政策に携わった政治家は、私財を持ち国民の信頼を取り戻すべく、働きを見せてもらわなければならない。
国の犯罪は国民が裁かなくてはいけない
この問題に、更なる血税の無駄遣いを阻止しよう!
73名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:18:13 ID:FmF79JoI0
>>3
誰だったらいいんだ?
74名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:27:09 ID:gA/OXlUZO
自治労国費評議会がA級戦犯なのはガチ
75名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:30:16 ID:hRJneFFT0
>>74
A級戦犯の意味知らずに適当に使うなよ
76名無しさん@七周年:2007/06/11(月) 19:32:29 ID:BSPOAN6m0
>>33
実行中らしいよ
新薬承認は中国より遅れてるらしい
77名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:33:35 ID:5N+yFxYP0
第三者つっても、どうせ元身内なんだろ?
78名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:37:13 ID:8XKwZEvuO
審査に時間をかけて受給者がくたばるをの待っ作戦だろうな
79名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:38:08 ID:y2T8dzdB0
簡単検索→発言者名を「菅義偉」で、検索語を「奇跡の詩人」で検索。
http://kokkai.ndl.go.jp/

80名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:38:32 ID:aL+3vju40
>>68
データだけなら、一年である程度は可能。
おそらく単純なミスだからね。
それなりのソフトがあれば、簡単にピックアップできる。


で、問題なのは、その確認だね。これが時間がかかる。
ちなみに民主党案ってのは、みんな手作業で調べますって奴。
もちろん10年以上かかります。
81名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:40:45 ID:ldjoFmio0
ペテン安倍は即刻退陣しなければならない
国民は安倍政権が一日も長く続くことを望まない
82名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:41:45 ID:/jRiUKleO
3者委が問題だよな。

誰なら信用できるかなー?
83名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:44:59 ID:oCOu+LEBO
安倍、自民党には任せられないと判断します
84名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:54:52 ID:YOtAYz9i0
総務省も安倍自公政権の一部門だから信用できないな。
まずは政権交代しないと。
責任を押しつけられる第三者委って、こぶ平の母親でも呼ぶのか?
85名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 20:32:37 ID:kmwiBFgj0
          _____
         / ヽ____//
         /   / 第 /
        / 最 / 三 /
        / 終 / 者 /
       / 報 / 委 /
       / 告 / 員 /
      /   / 会 /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    領収書必須    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 20:47:26 ID:q9rdqMfU0
そらそうだな、泥縄どころか泥棒に縄をなわせたって誰も縛らんだろうしww
87名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:07:25 ID:L6HuOcgVO
はじめから全部仕組まれていたんだな イベント付の年金泥棒
88名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:13:31 ID:Jn3h4hwL0
阿部ちゃんは年金のエキスパートって触れ込みだったなあ、そういえば
89名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:42:34 ID:EjsqBz/+0

ニートのお前らでもできる仕事紹介してやるよ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1181555566/5

5 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2007/06/11(月) 19:48:03.73 ID:Urrxx0sq
コールスタッフ大募集中!
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00302&rid=04189511&r fn=1&axc=03
仕事情報
職種
 オープニングコールスタッフ大募集!
 国民年金、厚生年金保険に関する電話でのお問合せにお答えするお仕事です。
 官公庁から委託されるお仕事なので、安心して始められますよ。
 (1)「ねんきんダイヤル」の受電対応をして頂きます。
 年金受給者からの、年金のお受け取りに関する手続き、制度や加入記録に関するお問合せ等に対応。
 ☆150名の募集です。
90名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:48:57 ID:HCbyS6th0
イヤだ、自治労に審査して貰いたいんだよー
無条件で払ってくれるから
91名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:52:01 ID:SmHCtdDI0
社会保険庁の職員の給与         おまいらの年金から
社会保険庁の職員のボーナス       おまいらの年金から
社会保険庁の職員の退職金        おまいらの年金から
今回の不祥事での職員の残業代      おまいらの年金から

社会保険庁の職員の老後         共済年金


    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     どうだ おまえらの年金の原資を食いつぶした社会保険庁の
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     職員の老後は共済年金でしっかり守られていっると知った時の感想はw
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     俺達代議士もしっかり議員年金で守られてるからなぁ 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I     俺達公僕は100年安心年金よ 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     
    │   ノ (___) ヽ  │      おまいらが歳喰った時に就職先があればいいけどなぁww
    │    I     I    │      おまいら国民年金、厚生年金もらえるのかなぁww
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │      おまいらの老後が心配だなぁ(爆)
     \  /   ̄  ヽ  ,/       
       ヽ_      'ノ   

92名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:53:11 ID:hz/vOYey0
厚生共闘:「日本年金機構法案(民営化)の概要」に関する見解 2007/3
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

>また概要は、職員の採用や転任、配置転換等において、使用者に幅広い裁量を与えた上で
>職員の分限免職にまで言及しています。使用者である国は、職員の雇用に責任を果たす必要があり
>一人の解雇者も出すべきではありません。

>村瀬長官は納付率向上を至上命題とし、独自の評価制度(下位評価の分布率を設定し、常に
>一定割合の者は成績不良と評価する)によって、「能力と実績に基づく職員人事の徹底」をすすめ
>ました。その結果、実績を上げんがための競争が激化し、職場の連帯感は阻害され、職員の士気
>は低下、メンタル疾患者も激増しています。いわゆる「不正免除」問題の背景には、公務職場に
>安易に持ち込まれた給付率向上一辺倒の民間的経営手法にあったことは否めません。


小泉首相が損保ジャパンの村瀬氏をヘッドハンティング、長官就任

”ふざけた覚書”を破棄、成果主義導入、納付率目標80%を掲げる

不祥事が次々と発生、関係職員を処分

安部首相が社会保険庁の改革に着手(公務員のまま)

不正免除発覚、審議がストップし廃案

安部首相が再度改革に着手(非公務員化)

不正・データ消失が民主党議員にリーク

野党・マスコミそろって自民党や村瀬長官を総攻撃

自民党案→民営化、分限免職、解体6分割(非公務員化)
民主党案→国税庁と統合して歳入庁、消費税を年金財源化(公務員のまま)
93名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:55:59 ID:ldjoFmio0
民主党案のが優れてるのは明らかだな
94名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:00:22 ID:iTkajiGf0
半端仕事して国民に大迷惑かけておいて、社保庁に夏のボーナス支給だって???

それも平均70万超だって?
国民年金延々払い続けても老後の支給額が年間その位じゃなかったか。

ふざけたありさまとはこのことだ!
95名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:03:22 ID:XXAcbO4y0
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する法案を衆院に提出した。
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、民主党案は障害基礎年金と同額としている。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/501-600
96名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:05:04 ID:ldjoFmio0

社会保険庁の 「 ねんきんダイアル 」 で相手してくれるのはワープアw
結局社会保険庁職員は、派遣業者任せの安穏生活。 
ダイアルで苦情を言って毒づいても貧乏庶民同士が傷つけあってるだけ。

http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00302&rid=04189511&rfn=1&axc=03
トランスコスモス株式会社(東証一部上場)の求人情報 トランスコスモス株式会社(東証一部上場)
: [契]年金に関する問合せ対応(1)(2)電話対応(3)リーダー業務
: 時給(1)(2)1050〜1100円(3)1300円
: JR大森駅、京浜急行大森海岸駅徒歩4分

----------------------------------
 オープニングコールスタッフ大募集!
 ---------------------------------
 国民年金、厚生年金保険に関する電話
 でのお問合せにお答えするお仕事です。
 官公庁から委託されるお仕事なので、
 安心して始められますよ。

 (1)「ねんきんダイヤル」の受電対応をして
  頂きます。年金受給者からの、年金の
  お受け取りに関する手続き、制度や
  加入記録に関するお問合せ等に対応。
  ☆150名の募集です。
97名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:05:36 ID:hz/vOYey0
>>93
社会保険庁職員(自治労)が楽出来て、掛け金も払っていない在日朝鮮人に
年金を支払えるからか。

[特定アジアと悪い意味でズブズブの民主党]
民団新聞「民主党に政権をとってもらうのが早道。民主党を総力をあげて応援しようではないか」
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

民主党 小沢氏「地方参政権を与えるべき」
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

民主党 前原氏「地方参政権に賛成」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=5978&page=1&subpage=82&sselect=&skey
http://www.mindan.org/upload/43966591f3553.jpg

民主党 鳩山氏「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を」
http://www.chosunonline.com/article/20040817000092

民主党 金政玉氏「人権法の確立のため国政にチャレンジしたい」
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2

民主党 白真勲氏「みんなの力で地方参政権を獲得しよう」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
98名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:10:46 ID:eDZQ3gLp0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁は年金資産を事業性がないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻
させただけでなく、本来業務もやっていなかったのだ。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利
な公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、
年金給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
社会保険庁の給料泥棒公務員は、国民が納付した年金資金を浪費・搾取した行為の責任を
とる立場にあるのだが、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしているだけだ。
今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付ける。
こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われているんだ?
99名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:12:07 ID:JANoxZZM0
>安倍首相、社保庁に任せられないと判断

おかしいだろ?
安倍なんかに任せたらトンデモないことになるよ。
なぜか?
安倍は、5000万件の問題を闇に葬り去ろうとした。
どのようにして?
民主・長岡の「消えた年金問題」質問に、安倍は「調査の必要は無い!」と
答弁した。また「いたずらに国民の不安を煽るような発言は慎んでもらいたい(余計なことは言うな)」
とも答弁したのだ。周知の通り、国会質問は事前に答弁者へ伝えられ、
国会質問前に調査をして答弁をするものだ。当時、安倍は3億件のうち5000万件の処理が
完結できていないことを知っていた。それを知った上で、「調査の必要は無い」だ。
どう言うこと???

こんな人間が「権力の頂点」とやらに就く団体(内閣)を、
そのままにしてちゃマズイだろ?

無党派
100名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:14:34 ID:KuePm2do0
>>99

反省するのはお前。

ばかだから反省もできんか?
101名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:15:07 ID:hz/vOYey0
厚生共闘:「日本年金機構法案(民営化)の概要」に関する見解 2007/3
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

>また概要は、職員の採用や転任、配置転換等において、使用者に幅広い裁量を与えた上で
>職員の分限免職にまで言及しています。使用者である国は、職員の雇用に責任を果たす必要があり
>一人の解雇者も出すべきではありません。

>村瀬長官は納付率向上を至上命題とし、独自の評価制度(下位評価の分布率を設定し、常に
>一定割合の者は成績不良と評価する)によって、「能力と実績に基づく職員人事の徹底」をすすめ
>ました。その結果、実績を上げんがための競争が激化し、職場の連帯感は阻害され、職員の士気
>は低下、メンタル疾患者も激増しています。いわゆる「不正免除」問題の背景には、公務職場に
>安易に持ち込まれた給付率向上一辺倒の民間的経営手法にあったことは否めません。


小泉首相が損保ジャパンの村瀬氏をヘッドハンティング、長官就任

”ふざけた覚書”を破棄、成果主義導入、納付率目標80%を掲げる

不祥事が次々と発生、関係職員を処分

安部首相が社会保険庁の改革に着手(公務員のまま)

不正免除発覚、審議がストップし廃案

安部首相が再度改革に着手(社会保険庁解体 非公務員化)

社会保険庁(自治労)が不正・データ消失を民主党議員にリーク (論点をずらすように依頼?)

野党・マスコミそろって自民党や村瀬長官を総攻撃

自民党案→民営化、分限免職、解体6分割(非公務員化)
民主党案→国税庁と統合して歳入庁、消費税を年金財源化(公務員のまま)
102名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:15:34 ID:GKq263Ga0
>安倍首相、社保庁に任せられないと判断
社保庁に任せられないのに、民営化した社保庁に任せるのかよ!
103名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:16:57 ID:U4BpMFqC0
>>97
経団連の言うがままに、日本をアメリカに売った売国自民と、どっちが悪質なのだろう……?
自民の政策はダイレクトに懐に響く罠。キツス。
104名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:17:52 ID:JANoxZZM0
>>100
具体的な問題点とその回答例を挙げてみろ。その程度なら、安倍でも言えるw
105名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:19:21 ID:BTLUvLKT0
・ 昭和54年11月〜 野呂恭一 以来自民厚相が続き
※ 昭和55年1月 社会保険オンラインシステム始動
・ 昭和63年12月〜平成元年8月まで 小泉純一郎厚生大臣(自民党)
・ 平成8年1月〜11月まで      菅直人厚生大臣  (さきがけ)
・ 平成8年11月〜          小泉純一郎厚生大臣(自民党)
※ 平成 9年1月 基礎年金番号導入
・ 平成10年7月まで         小泉純一郎厚生大臣(自民党)
その後
・ 平成10年7月〜 宮下創平、丹羽雄哉、津島雄二 と自民厚相が続き
・ 平成12年12月〜         坂口力厚生大臣  (公明党)
※ 平成14年4月 これまで市町村で行っていた国民年金の保険料収納事務を社会保険庁で実施
その後
・ 平成16年9月まで         坂口力厚生大臣  (公明党)
※のイベントは社保庁のサイト、・は官邸サイトから引用
www.gyoukaku.go.jp/genryoukourituka/dai5/siryou3_2_1.pdf

安部や北側が菅になすり付けても、天に唾だなぁ、残念ながらw
106名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:19:39 ID:hz/vOYey0
[特定アジアと悪い意味でズブズブの民主党]
民団新聞「民主党に政権をとってもらうのが早道。民主党を総力をあげて応援しようではないか」
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

民主党 小沢氏「地方参政権を与えるべき」
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

民主党 前原氏「地方参政権に賛成」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=5978&page=1&subpage=82&sselect=&skey
http://www.mindan.org/upload/43966591f3553.jpg

民主党 鳩山氏「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を」
http://www.chosunonline.com/article/20040817000092

民主党 金政玉氏「人権法の確立のため国政にチャレンジしたい」
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2

民主党 白真勲氏「みんなの力で地方参政権を獲得しよう」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
107名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:20:15 ID:HwcgJU2Q0
民主提案だったらなぁ。
もう次は民主しかないな、自民いらないね、安倍氏ね、次は民主に入れる、って大騒ぎするんだけどなぁ。
108名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:20:19 ID:7939Y+yd0

安倍っち、GJ!!
109名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:21:51 ID:+dPkY2rW0
>>12
無能職員の大量リストラ込みなら自民。

50000タッチ/日以上できるヤシだけ採用しる。
110名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:24:24 ID:GKq263Ga0
>>109
グリーンピアを建てて使い込んだのは無能な下っ端職員じゃないぞ。
むしろキャリア組のエリートだ。
111名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:27:38 ID:nDM+jPIx0
[Q]
国民年金と厚生年金の平均受給金額はどれくらいですか?

[A]
国民年金の場合
老齢基礎年金の平均年金月額=5.8万円(平成17年3月末時点)

厚生年金の場合
厚生年金の平均年金月額=16.9万円(平成17年3月末時点)

共済年金の場合(参考)
国家公務員共済組合の平均年金月額=22.4万円(平成17年3月末時点)
地方公務員共済組合の平均年金月額=23.2万円(平成17年3月末時点)
私立学校教職員共済組合の平均年金月額=21.8万円(平成17年3月末時点)
112名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:27:58 ID:KuePm2do0
>>104
>具体的な問題点とその回答例を挙げてみろ

今、安倍の話なんかしてないっつーのw
年金の話してんだろ?

ああ、ばかだからそんなこともわからないのかw
113名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:30:51 ID:WXqeZqCoO
自分の政治生命を社保庁に握らせるわけにはいかない…(汗)
114名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:31:51 ID:JANoxZZM0
>>102
そのとおり!

メンツは変わらないカンバンの架け替え法案で、封筒やら名刺やらの印刷代なんかがかさむ。
・・・だけならいいんだが、

実際は、社会保険庁の「三鷹倉庫」には過日公表された1430万件と同様な
コンピューター入力処理の終わっていない1億件が眠っているとか。
「社会保険庁」と「三鷹倉庫」でググれば、結構ヒットする。
他にも、似たようなコトを言っているのがTBSラジオのストリーム↓。
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070611.mp3

既に、国家機関の体を成していません。改善だとか改良だとかの前に、
犯人を徹底追及すべきです。そのためにも「5年時効撤廃」は参院を通しても、
「社会保険庁改革法案」は絶対に通せない。「前の組織のコトはわからない」
の一点張りで通され、政府もなす術がなくなる。幸いにも社会保険庁の
下層(実行部隊)の人事は大きく変わっていない。だから人事にフリーズをかけて、
犯人を全部挙げて、その後で間違いの無い人事をすればいい。
そこからが社会保険庁改革だ。既に事実上の問題が発生して
10年以上が経過している。改革を拙速に行動する必要は無いのだ。むしろ、
現場保存を重視して、犯人逮捕に全力を挙げるべきだ。犯人が1000人でも問題は全く無い。
115名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:35:34 ID:+dPkY2rW0
>>110
そっちはスレ違い。
GK乙
116名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:36:06 ID:C8OLilOr0
自治労しぼん!w
あかぴにも見放された。

もう折口と同じ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ああ芝刈り機が要る w
117名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:37:22 ID:JANoxZZM0
>>112
>>114ならOKだろw
118名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:47:55 ID:bYlOOGhs0

社会保険庁の民営化って、なんの意味があるの?

民営化後も政府保証がついているのなら、公務員となんら変わらないし。

政府保証が無いのなら。計画倒産→年金チャラ がねらいなんじゃないの?

119名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:49:13 ID:GKq263Ga0
>>118
数百兆の資産を持つ天下り先ができるじゃん。
現金の額で言ったら道路公団なんてメじゃないぜ!
120名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:49:15 ID:hz/vOYey0
>「年金問題なんてのはなぜ出てきたかというと、年金の記録消失という
>問題がなぜ出てきたかといえば、結局あれなんですよ。
>社保庁を解体しようとしてるでしょ。
>社保庁の連中、自治労の連中が一番現場でああいうこと知ってるわけですよ。
>昔からああなってるってこと彼らは知ってるわけですよ。
>その情報を民主党に流したわけじゃない?
>それでこういう大問題になってるわけじゃない?
>だから社保庁つぶしに対する抵抗なんですよ。あれ」

これは「たかじんのそこまで言って委員会」での
花田紀凱氏の発言です。

たかじんのそこまで言って委員会 07/06/10 前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm431953
21:40辺り
121名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:51:51 ID:9u1Xg0XJ0
民営化ならすべてOKと思ってるバカが一定数居るという政府の分析自体は正しいだろう
122名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:51:56 ID:imSG3zF20
猪瀬がしゃしゃり出てくる悪寒
123名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:53:12 ID:GKq263Ga0
>>121
だから「民営化」ではなく「天下り」と呼んでくれ。
社保庁職員の集団天下りだ。
124名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:54:04 ID:imSG3zF20
民営化馬鹿は
コムスンかわた民に社会保険庁をまかせてみたらどうかね?

いやオリックスとかねらってるんだろ。座アールとかさ。
125名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:58:27 ID:KuePm2do0
>>117
>>114ならOKだろw

>「社会保険庁改革法案」は絶対に通せない

こんなこと言ってる時点でアウト。

民営化したら証拠は保全出来ないなんて言うのは民営化前に証拠をもみ
消すって言ってるのと同じだぞw

ここまで明るみに出てもやれるんならやってみろよw


刑務所が君を待っているw
126名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:00:19 ID:imSG3zF20
>ていうか、安倍自民が目指してる”美しい国”こそまさに、
国家主義的、全体主義的なキミのいうところのアカそのものの国家ビジョンじゃんw
そもそも”美しい国”みたいな中身のないわけのわからん標語を掲げ愛国心を強要し、他国との対立を煽るその政策はまさに
中国や北朝鮮のそれとなんら変わらない件w^^
127名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:01:57 ID:msYcvc/A0
民営化する以上「任意加入」が必須だよな。
何で民がやることに強制加入させられるいわれがあるんだ
128名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:02:30 ID:GKq263Ga0
>>125
つーか民営化のみそぎを済ませただけで、
元社保庁の人間が年金を管理し続けることに不安は無いのか?

保険料の「事務費」への流用も禁止されてないんだぞ?
ほとぼりが冷めた頃にまたグリーンピア建てられるんだぞ?
129名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:05:01 ID:ClmFHRsUO
   いまさら何やっても無駄  年金制度自体  なくせ
130名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:09:44 ID:+dPkY2rW0
>>128
とりあえず、グリーンピアは分けて考えようぜ>GK
論点がgdgdになるだけだ。

民営化のメリットは首切りが容易になる事なんだが、労組に対して腰が引けてるとJRの二の舞になる。
バッサリ首切ってくれないかな〜
131名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:12:27 ID:KuePm2do0
>>128
>元社保庁の人間が年金を管理し続けることに不安は無いのか?

ないねw

年金を始めとする政府部門事業の問題点は市場のチェックが効かない事。

民間になって同じ事を続ければ当の会社が倒産するってw
君らはみんな路頭に迷うことになるぞ。

当然自己チェック機能が働く。

元々それなりに有能な人材だって多いんだから心配はしていない。
民営化後の会社で頑張る方が仕事にだって生きがいを見つける事が出来るさ。
腐ったままで一度しかない人生を浪費するよりずっとマシ。
132名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:12:52 ID:SGhvSNBV0
破棄された原簿の分については、どのような方法で調べるつもりだ?
照合のしようがないぞ
133名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:15:06 ID:wO2xuOIB0
議員年金を社会保険庁に任せろ
134名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:16:58 ID:GKq263Ga0
>>130
首切り?公務員が身内のクビを切るのか?
民間企業になっても労組は存続するぞ?
公務員時代にはできなかったストライキもできる。
一体何が変わる?

>>131
市場のチェック?
株式公開するのか?w
数百兆円の資産を持った会社は当分は倒産しないが?
倒産したときには遅すぎるんだよ。
135名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:21:28 ID:KuePm2do0
>>134
>株式公開するのか?w

非公開会社だって市場のチェックは受けているのだよ。
赤字が続き資金繰りに窮すれば当然潰れる。

第一、それがわかってるから民営化に反対してるんだろうにw
136名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:23:27 ID:1F25BhJA0
おまいらさ
ためしに電話してみ
0120 65 7830 だ
ろーご なやみぜろ
だってさ

ただいまたいへんこみあっています
しばらくまっておかけなおしください

ってアナウンスが100回繰り返されて
結局はつながらない
いつまでたってもつながらない
いつまでたってもつながらない
いつまでたってもつながらない
いつまでたってもつながらない

け っ き ょ く は つ な が ら ね ー ん だ お ぉ ぉ ぉ − −

いつまでたってもつながらない
ろーごはなやみぜろ かもしれねーが
今日の悩みは無限大だぜ
137名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:24:04 ID:SGhvSNBV0
・問題をうやむやにするため
・問題発生時の責任逃れのため
・天下り先を作るため

自民がたった1日の審議で強行採決した法案の主たる目的は、この3点だろ
社保庁を解体しちまえばどーにかなるとタカをくくっている
国民の年金の事なんてコレッポッチも考えちゃいない罠
138名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:26:34 ID:GKq263Ga0
>>135
潰れるのは銀行の融資が受けられなくなるから。
融資が必要な状況だったら年金事業はとっくに破綻してる。

営利企業と一緒に考えるなよ。
139名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:30:24 ID:+dPkY2rW0
>>134
全ては政府のやる気次第だろうね>職員リストラ

ストライキしたかったら勝手にすればいいんだよ。
住民に殴り殺される覚悟があるならねw
140名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:57:01 ID:giJz+A750
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
141名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 00:32:38 ID:09az4Bax0
この国の将来を委ねた安倍総理一族の魑魅魍魎
立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061026_ichizoku/

朴在斗と安倍首相の深い関係

新興宗教慧光塾と安倍家のただならぬ関係
142名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 02:55:01 ID:gn5lYCk70
>>138
>潰れるのは銀行の融資が受けられなくなるから。
>融資が必要な状況だったら年金事業はとっくに破綻してる。

年金機構の経営が稚拙で融資継続に値しないと考えられる時は銀行は
融資をストップする。
この場合は年金受給資格者を守るために破綻した年金機構に代わる受
け皿を探すことになるな。
以前倒産した北海道拓殖銀行の破綻後処理あたりが参考になる。

で、お前らは全員首なw
143名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 04:14:00 ID:w/reyWP70
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。  

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。  

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。        オレは派遣だけど、 次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。             中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
144名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 05:16:59 ID:x0XqLXjp0
銀行システムや郵便局システムより脆弱で貧弱なシステムなのは理解した
小渕首相時代にIT化予算も潤沢に出てるはずなんだがなあ
145うし☆すたφ ★:2007/06/12(火) 07:17:22 ID:???0
【年金記録漏れ】 政府、領収書などない場合でも年金支給が可能かどうか判断する第三者委、総務省に設置する方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181462626/
146うし☆すたφ ★:2007/06/12(火) 07:21:56 ID:???0
続報

【政治】領収書などない場合でも年金支給が可能かどうか判定する第三者委 安倍首相は月内発足の方針だが政府は来週にも総務省に発足へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181600478/
147名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 09:44:26 ID:hCwgHJXk0
>第3者委員会を総務省に設置する考え

多くの人が、この委員会を「自民党の言い逃れ委員会」と言っている。
その通りだと思う。つまり、参院で社会保険庁改革法案のような
「社会保険庁職員救済策」を通すために、当面自民は答弁に窮すれば
「委員会で検討させています」が使えるのだ。

社会保険庁改革法案を通してはならない。犯人隠避に繋がる。
自民党は、社会保険庁のカネに興味津々なのだ。そのためには社会保険庁の
都合を聞く。責任逃れをしたいのが社会保険庁の希望だから、
人事をシャッフルする。そのための法案が改革法案だ。
自民党は、これと5000万件の救済策とをセットにしている。
つまり「5000万件を救済したければ、犯人隠避策に賛同せよ」と言うことだ。
また安倍はこの問題発覚当時、問題を闇に葬り去ろうとした。
民主・長妻の指摘に、「調査の必要は無い」と答弁したのだ。
こうしたことは安倍のオツム(オムツではないw)だけの発想ではなかろう。
参院選では自民にNOを突きつけ与野党逆転をしなければ、NHK受信料義務化や
年収400万円までのWEがあっさり可決されてしまう。
148名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:06:48 ID:4yapGvOE0
社保庁元長官・正木馨(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係。
@正木馨と森永製菓の森永剛太の妻同士が姉妹。
A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟。
B松崎の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義兄弟が正木馨。

(広瀬隆「私物国家」より)

ちなみに、正木馨の父正木亮弁護士は、田中と小佐野を引き合わせた
人物。
息子はエイズと年金詐欺。


149革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/12(火) 11:21:09 ID:D5KFP5ez0 BE:135797639-2BP(201)
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!    
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。  
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。
150名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:25:04 ID:Ryz4+gWBO
>>社保庁には任せられない
って…安倍死にはもっと
任せられないのだよ。つか年金制度自体、もう時代に合わなくなってんだよ。
これからも少子高齢化は
進むだろうし若い世代が
高齢者を支えるなんて
人口が右肩上がりに増える前提での話だろ。ネズミ講みたいなモンなんだよ。詐欺と変わらないじゃん。
151名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:25:05 ID:tH2Cnj5R0
>>143
昔々、同じようなことを言いながら、大勢の兵隊さんが
死んでいったんだよね。
152名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 16:15:00 ID:soKxYzIm0
あぁ、菅ってNHKの偉い人だろ
153名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 16:21:31 ID:zistJ7e60
>>142
三百兆の資金が有るんだから融資を受ける必要自体無いじゃん。
保険料から事務費出していいことになってるし。

さらには金融庁の監査も省益の壁に阻まれて不可能だろうから、
財務状況も永久にチェックできない。
154名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:09:51 ID:hICvJYHx0
総務省って暇なんだな
155名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:15:47 ID:sXa8SJ8o0
        lllllllllllllllllllll|    パカッ     |lllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllll|             llllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll lllllllll|             lllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄|三 ウェーハッハッハ  三 | ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll     | ≡  ∧∧    ≡ |     llllllllllllll
   llllllllllllI,   /. | ∧∧/壺\∧∧≡|‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)|<`∀´< `∀´>`∀´> || (\\   lll
   丶,I /./○ I|( 北 ( φφ ) 韓)= |.I ○\\ i'i
    I │  // │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│|:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::| │ヽ    I/
     │   ノ..(__|:::::::______:::::::|__) ヽ  │
     │      . |〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |       │  /
      i    ├─|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|─┤    │ < ウ…美シイ国ハ 経団連ト 自民党ト 在日ノ
      \ ./  |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | ̄  ヽ  ,/   \ タメノ国ナノダ…
        ヽ__|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    'ノ       \
【安倍改悪】公的資金4107億円投入 朝銀譲渡でハナ信組に  金融【壷利権】

 預金保険機構は二十五日、朝銀東京信用組合(東京)など経営破
たんした関東信越の在日朝鮮人系五信組の事業譲渡に伴い、受け皿となる
ハナ信用組合と整理回収機構(RCC)に対し、計約四千百七億円の公的資金投入を決めた。
 これで朝銀信組への公的資金投入額は、朝銀近畿信用組合に譲渡
された旧朝銀大阪信用組合を含め、十六朝銀の破たんに関連し計約
一兆三千六百億円となり、すべての破たん朝銀への投入額が固まった。

 譲渡費用としてハナ信組に二十二億円を贈与。RCCには三千六百四十三億円を
贈与し、五信組が預金払い戻しのため全国信用協同 組合連合会から借り入れた分の返済に充てる。
またRCCには、五信組の不良債権を買い取るため四百四十二億円を貸し付ける。
156名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:16:46 ID:wqLPj8x1O
>>147
腐った社保庁の改革を否定するなんて…

職員?
157名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:17:21 ID:D4CXvWrQ0
もはや誰にもどうにもできないな。
158名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:19:19 ID:atmt2RKV0
年金に群がった政治家の責任はどうするんだよ。
159名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:28:30 ID:kpKpluXd0
敵は本能寺にあり!11111111111111111111111111111111111111111111111111
160名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:32:27 ID:ggSn1HJjO
お前にも任せられんわ
161名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:35:03 ID:SMA58hrKO
民主党支持団体の社保庁になんか任せたらわざとミス連発するだろうからな
162名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:35:51 ID:QtcotdDJ0
社会保険庁を廃止して職員を全員、公職永久追放してください。
年金は、消費税と法人税を上げていいので、国税庁管轄でお願いします。
163名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:40:44 ID:xo+5z0kbO
また別の機関の金がでるのかいな
164名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 00:55:02 ID:fKm1IxVN0
安倍と折口はなんか似てるな。
165名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:21:07 ID:F/K1M5O10
> 第3者委員会

どーせ○○審議会○○民間議員のように
官邸のマッチポンプ機関なんだろ
166名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:22:58 ID:IokEYTcY0
首相は国民の不信が強まっている社保庁には任せられないと判断した

一方国民は

自民党には任せられないと判断した


167名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 01:25:41 ID:Z9gDkqUI0
これくらいしか出来ることはないが、オカルト板にこんなスレを立てたので書き込んでくれ。

†社会保険庁関係者を呪うスレ†
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181665112/l50
168名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 04:30:11 ID:v9kXhR3v0
自治労しね
169名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 05:36:33 ID:Y7X2YE4C0
170名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:00:26 ID:B7vOVQVl0
もういいからなにもするなよ。。。
どうせ帳簿と資産なんか合うわけないし
全て別の管轄で資産ロック、解体、解雇
犯罪者にいつまでも付き合ってんじゃねーよ
一元化して5パーの中の3パーの消費税でどうにかしろ。
171名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:03:27 ID:Ltba+XG+O
金を浪費する事以外考えつかないのかい

もう○んじゃえよ
172名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:04:36 ID:7PMu2pEp0
途上国の選挙監視団みたいに
国際機関の監視下で調査してほしいな
173名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:04:39 ID:Jk0X/CLT0
国民年金の窓口は各自治体だからな
結局は総務省の管轄つーことになるんだろ

ただのたらい回しでしかねえじゃねーかバカ
174名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:10:36 ID:jIgps+YkO
こうやってじわじわと社保庁から権限を奪っていって、
最後は職員を税関の保税倉庫で、おがくずまみれの輸入牛肉の抜き取り検査係でもやらして、
自主退職させればよろしい。
175名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:21:16 ID:Z9gDkqUI0
自営、フリーの職業に就いて年金を払わない。
リーマンになる場合はもうやむを得ないがブラックで社保なし会社に入る。

なんとしても払いたくない。
176名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:22:29 ID:1/tA1LGKO
>>174
面倒だ全員射殺でいい
177名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 06:47:33 ID:qBQ4DTOs0
45分働いたら15分休むとかいってた連中だろ。
その45分もテキトーな仕事していたから
データの入力誤りとか漏れとかになったわけで、
こうなると全員給与50パーセントぐらいカットして然るべきだよな。
178阪愚痴無能:2007/06/13(水) 07:09:52 ID:WFeUFYxw0

公務員に労組っておかしいよね、やっぱ。
今の民間企業のような過酷な労働条件であるはずがない。
逆にノルマを与えた方が良いほど。
楽な仕事だからと公務員を希望する人が多いんじゃないのかね。
つまり、仕事を一生懸命やらない人の集まりなんだね、公務員は。

任せられないのは自民党や公明党であり、
安部くん、君だよ。

お母さんは情けないわ。。。。
179名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:31:21 ID:A1U8RmU40
>>143
【日中友好】 安倍首相が「新日中友好21世紀委員会」の委員と会談 年内に訪中の意向
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181686165/
中国大好き

【日中友好】 中国国防相9月にも来日 小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで延期された「日中防衛交流」を再開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181686068/
よーし中国と一緒に防衛するぞー

【日中首脳会談】 胡錦濤国家主席が安倍首相と日本方々の「関係改善努力」を評価
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181444057/
中国にほめられた

安部wwwwwwwwwwwwwwww



180安倍坊ちゃん・・・キモイ。:2007/06/13(水) 07:36:18 ID:IGZaiu810

2007.06.12
ついにバレたアベシンゾーの大ウソ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_dff6.html

2007.06.11
消えた年金は国民の責任?
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_5f41.html


畜生未満の社保庁。
結局、ポーズだけで何一つ実効性のある仕事はしてないな、連中は。
予想通りだが。
181名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 07:37:02 ID:7wkD6eQ2O
天下り先確保
182名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 14:53:00 ID:DG/gYUIW0
お前はそんなことよりNHKの不祥事をどうにかしろよガースー
183名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:02:11 ID:UxThjNDA0
安倍は子供のころ宿題を平沢勝栄にやらせてたもんだから「頭のいいやつに
まかせとけばEE−JUMP」って癖が総理大臣になった今もぬけないんだろうな。
  
第三者機関をいったい何人体制でやるつもりなんだよ。
184名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 15:27:48 ID:fx0by/vz0






TBSラジオ「ストリーム」
http://www.tbs.co.jp/radio/st/

ニュースさかさメガネ:消えた年金問題。年金制度を根本から立て直すには?

年金制度は、そもそも年金官僚が自由に使えるお金を作るための「財布」として作った、
いわば国営の「ねずみ講」だった!!
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

「podcasting954」

iTunes フリーダウンロード
http://www.apple.com/jp/itunes/download/






185名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:15:58 ID:YbFYLXpB0
自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm

【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。
186名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:37:47 ID:vbO2Yl9m0
ファンドに群がる厚生年金基金
http://www.tokyo-keizai.co.jp/report/38.html

いちおう政府保証がついている年金
民営化した社保庁が赤字経営でも、税金投入はやむおえない

年金法人裏金2億超 脱税?関係者処分へ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070516009.html
http://megalodon.jp/?url=http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070516009.html&date=20070609022434

すでに社保庁OBが年金運用で儲けた金を裏金プール&脱税w
社保庁が民営化したら、どうなるんだかw
民営化社保庁は、年金を今まで以上に自由に運用できるようになり、こんなことが日常茶飯事になるだろな

   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  年金は社保庁のもの〜♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       儲けた金も社保庁のもの〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /       運用失敗の債務は国民のもの〜♪
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |     民営化バンシャーイェイ イェイ♪
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

業務・システムの視点が欠落した「年金記録漏れ」問題の与野党議論
http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?n=MMIT0z000005062007

安倍は「1年以内にやります」と言う。
片山は「総理がやると言ったらやるんです!」と叫ぶ。
お笑いにすらならない、お粗末オヤジたちの戯れ言です。
188名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 16:43:01 ID:6NcgkeIY0
経団連会長、年金記録照合に「人手出す」
http://www.asahi.com/business/update/0611/TKY200706110245.html?ref=rss

  ↓

年金記録漏れ対策、政府が経団連の協力受諾 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070612ia25.htm

日本オワタ\(^0^)/
189名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 19:21:10 ID:620xhuzm0
>>188
まあ、NTTデータと日立がいったいいくらふんだくるかで
企業倫理がみえてくる
190名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 21:08:36 ID:meebl8ql0
なんじゃこれは。
どう考えても払ってないやくざが大勝利するとしか思えん。。。
191代々唐何時の犬:2007/06/13(水) 22:18:50 ID:WFeUFYxw0


3,090件のサンプルの調査報告って『ウソ』だったんだね。


これって『隠蔽』や『捏造』だよ。


これが『安部・自民クオリティ』


さて、『美しい国、日本』の終焉です★


192名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 22:23:56 ID:SC9BHhoA0
>>188
無能な社会保険庁職員(民主党とズブズブな自治労)に任せるよりはマシだな。
193名無しさん@八周年:2007/06/13(水) 23:09:29 ID:1+/wC2nVO
未納問題で大騒ぎしてたとき。何でこの問題が出なかったの?
教えてエロイヒト
194名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:20:08 ID:Bb8KDhkq0
政府案は骨抜き 民主党「天下り根絶法案」提出決定

民主党議員立法の「天下り根絶案(仮称)」について
長妻昭行革調査会事務局長と馬淵澄夫・同調査会天下り・談合根絶担当主査
武正公一ネクスト総務大臣が説明し、国家公務員のみならず地方公務員、特殊法人等の役職員まで含めた
天下りを根絶する法案内容及び提出を了承した。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9952

公務員とズブズブなのは自民党
195名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:21:12 ID:fs5/70hO0
「消えた年金」の犯人はアベの身内だった!
  −−−
  −−−
で、その責任の所在だけど、手書きの年金台帳の破棄を命じて、その後の照合作業を困難にした
元凶は、元社保庁長官の「正木馨(76)」だって言われてる。この恥知らずの大犯罪者は、1986年
に社保庁を退官してから、お約束の天下りを5ヶ所も繰り返して、手にしたアブク銭の総額は、ナナ
ナナナント! 8億円を超えるという。そして、今は、千葉県船橋市にある「財団法人復光会」の理事長
のイスにふんぞり返り、田園調布のコムスンの折口会長宅からすぐ近くの5億円の大豪邸で、左ウチ
ワで暮らしてる。そして、年金問題について責任を追及されると、人を小バカにしたような顔で、こう
ノタマッたのだ。

「ボクには責任はありませんよ。現場の監督者がしっかりやらなきゃねぇ〜」

そして、この厚顔無恥な守銭奴、正木馨は、今回の「消えた年金問題」だけじゃなくて、あの「薬害
エイズ問題」の時の薬務局長でもあったのだ。コイツは、薬害エイズが発覚した時に、ホントならす
ぐに非加熱製剤の輸入をストップしなきゃいけない立場だったのにも関わらず、医薬品輸入会社から
ワイロを受け取ってた自民党の政治家や厚生省の官僚たちを守るために、輸入の継続を認めて、
薬害エイズを拡大させた張本人なのだ。−−中略−−

‥‥そんなワケで、前代未聞の無責任総理、アベシンゾーは、この「消えた年金問題」の「責任の
所在を明らかにする」って断言したワケで、その責任の所在は「正木馨」っていう守銭奴ジジイだって
ことが判明したワケだけど、果たして、アベシンゾーは、この正木馨を国会で証人喚問するだろうか
? ま、普通なら、どう考えても証人喚問するハズなんだけど、アベシンゾーは、そんなことは絶対
にしない。何でかって言うと、この正木馨は、アベ一族の人間だったからだ。
  −−−

1.正木馨の奥さんと、森永製菓の森永剛太会長(元社長)の奥さんが姉妹。
2.森永剛太と、森永製菓の元会長である松崎昭雄は義兄弟。
3.そして、松崎昭雄の長女の昭恵は、アベシンゾーと政略結婚したデシャバリ女房としてオナジミ。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_62c5.html
196名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:42:49 ID:KD5ojRTL0
これまで無責任な仕事をしてきた社会保険庁職員に夏のボーナス支給などフザケルナ!

公務員特権乱用だろう。
国民の税金が馬鹿社会保険庁職員のボーナスになることは許せない。
腐った国だ。
197名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:46:13 ID:XggARfr20
>>183
遅レスだがどうみてもNHKよりこっちのほうが大事だと思いますぅ><
198名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:47:15 ID:pkClmQ3m0
成人全員に記録配れとのこと。
当然だろ?

職員 OBは自主的タダ働きして誠意を見せろよ。
そうしないと街で笑いものにしてやるぜ。
199名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 09:58:21 ID:6OUoo1BL0
また得意の焼け太りだな。住基となし崩しで統合する気マンマン
益々収拾がつかずカオスになって責任はうやむや、年金破綻へ一直線
200名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 10:28:45 ID:veCWTmOz0
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 美しい国にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「第3者機関」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから
201名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 17:53:24 ID:/rMFsWUN0
第三者委員会ってのにに民間人入れろよ

って言っても、猪瀬のような外面だけ改革やってます的な奴は入れるだけ税金の無駄だけどな
202名無しさん@八周年:2007/06/14(木) 18:33:56 ID:hTp7bMEn0
第三者委員会には法的拘束力がないから
年金を払うか否かは社保庁のさじ加減。
203名無しさん@八周年

多分、不公平を体現したような委員会になると思われw..._〆(゚▽゚*)