【社説】年金記録不備拡大 安倍政権の対策は中身不十分で強引、拙速に過ぎ 選挙前に形ばかりの実績をつくりたい与党側の事情が見え見え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★社説:年金記録不備拡大 体たらく行政の極みだ

 底なし沼のような体たらくに、開いた口がふさがらない。
 社会保険庁で新たな年金記録問題が発覚した。該当者不明の約5000万件とは別に、
最大で1400万件余りと見積もられる記録漏れが分かったのである。
 厚生年金の手書き記録の一部が社保庁のコンピューターに入力されず、未統合のままという。
受給漏れがあるかどうかはまだ定かではない。しかし、年金不信を増幅させたのは確かだ。
 社保庁にはまだ問題が潜んでいるのではないか。そんな疑念さえ募ってくる。
徹底調査の上、すべてを洗いざらい出し尽くす覚悟が必要だろう。

 どうしてこんな前代未聞の不祥事が起こるのか。
自民党の検証チームが指摘する原因は、にわかに信じ難いほどだ。

 第一に基礎年金番号導入時に計画的に統合を進める施策がなかった。
第2に社保庁組織にやる気がなく非効率な作業を続けた。
第3に年金加入者の立場を全く考えない対応だった。

 つまり、おなじみの役人体質をはるかに超えて、まるっきりデタラメだったのである。
 年金は強制加入であり、老後の生活を支える要だ。それを踏みにじるかのような
社保庁の所業は、何にも増して罪深いといわざるを得ない。
 それにしてもこれだけの大失態が今まで明るみに出なかったことにも疑問がわく。
本来業務がまともにできない社保庁に自浄力など期待しようもない。

 今回の年金記録不備問題のあぶり出しに、民主党側の調べや追及が果たした役割は大きいにしろ、
政治はこれまで何をやってきたのかという問いを立てないわけにはいかない。

 国民生活の向上を優先し、何か不都合はないかと目を光らせ、耳を澄ます。
そんな姿勢に欠けているのではないか。特に安倍政権にこの傾向が顕著だ。(続く)

秋田魁新報 http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20070609az

社説の続きは>>2-5あたりに
2うし☆すたφ ★:2007/06/09(土) 15:36:18 ID:???0
>>1の続き

 さすがに安倍晋三首相も年金記録不備問題は無視するわけにはいかなかった。
しかし、対策として打ち出した年金時効撤廃特例法案や社保庁改革関連法案は
中身が不十分、衆院の通し方も強引かつ拙速に過ぎる。
 問題解決に腐心するというよりは、来月に迫る参院選をにらみ、
とにかく形ばかりでも実績をつくりたいという与党側の事情が見え見えなのである。

 1400万件余の記録漏れが両法案の衆院通過後に発覚した以上、
少なくとも社保庁改革法案は仕切り直しすべきだろう。

 病巣をしっかり見極めなければ、的確な処方せんは出せない。
同じように、原因や責任を追及する「年金記録問題検証委員会」が今秋にもまとめる報告を待って、
抜本的な改革案を打ち出すのが筋というものだ。

 まず処方せんありきでは、行政によくありがちな中途半端な改革に終わりかねない。
 新たに明るみに出た分を含め、不備記録の是正も一層スピードアップ。
国民の不安を少しでも取り除き、受給漏れを一掃しなければならない。
膨大な作業になろうが、もとはといえば身から出たさびなのである。

 不安のある人はどしどし相談すべきだ。その際、社保庁側は懇切丁寧な対応が欠かせない。
体質改善が図れるかどうかが既に試されているといえよう。

以上
3名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:22 ID:ibbU/8OG0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
4名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:31 ID:/loKK7VQ0
経団連の犬は氏ね
5名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:05 ID:gmJidLE90
また工作員がスレ立てたなw
6名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:18 ID:Sgti0Uxa0
当然だろ
何が悪い
7名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:50 ID:ScUSEXWZ0
松岡が一言
 ↓
8名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:35 ID:AY7VnUXJ0
中身不十分と言い掛かりをつけた以上、
納得のいく対案を示して貰おうか!
9名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:39 ID:mRoc5BtE0
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)[2003年12月12日15時19分更新]

冷凍タコ産地偽装、関税免れる=下関の水産会社を起訴−福岡地検
西アフリカから冷凍タコを輸入する際に、偽造した原産地証明書を提出して関税を免れたとして、
福岡地検は24日、山口県下関市の水産物輸入会社 「 株式会社松岡 」 の営業部課長代理 木阪健二 容疑者(40)
と法人としての同社を関税法違反の罪で起訴した。
起訴状によると、同社は冷凍タコを輸入する際、発展途上国の特定国を原産地とする
原産地証明書を提出すると関税を無税とする特恵関税制度を悪用。
1999年3月から2000年10月まで13回にわたり、ギニアなど西アフリカ諸国産のタコをモーリタニア産とする
同証明書を提出し、関税約1200万円を脱税した。 (時事通信) 2003年02月24日
10名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:51 ID:00AZk0o10
関連スレ
【コラム/環境】途上にある中国に自制を求めていくことは、道理に反する。身勝手というものだ。協力しあって解決すべき課題だ[06/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181365713/
11名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:14 ID:qiDahdBF0
>体たらく行政

こんな使い方はじめて見た。
12名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:24 ID:tJzm8a4m0
>>1
期待して見たのに、どの部分が問題でどう言う風に訂正すべきがさっぱり書かれていないとは……
13名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:36 ID:3qmoFyU6O
これは自民大敗だなwww
14名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:01 ID:eOVVBZdb0
かといって今の野党はノー
維新政党・新風に1票入れるか
15名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:12 ID:MbR1DSDRO
これは正論だな安倍死は保身に気を配ってんじゃねえ糞が
16名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:49 ID:eWhvvm1/0
メディア
17名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:14 ID:iMDRBpSp0
「不十分だ!」って言うのは野党マスコミでよく聞くけど
どこが不十分なのか言ってないか、言っていてもそれ以上の対策を
示さないかのどちらかだよな。自民の緊急の手当て以上の策を見たことない。
示さないで批判ばっかりってどうなのよ。
18游民 ◆Neet/FK0gU :2007/06/09(土) 15:49:26 ID:yls1nTfr0
今回ばかりは安倍に同情せざるを得ない
19名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:07 ID:vKjKMXpE0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  またまた
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   |  やらせていただきますた
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
20名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:14 ID:aReMDqpI0
 
 全 額 返 還 し て く れ 

  そ し て 社 保 庁 解 体

    も ち ろ ん 退 職 金 も 年 金 も ナ シ で

おにゃがいしまーす!
21名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:00 ID:Ii1/VCkI0
自民大敗とか後でいいから、
とりあえず社保庁つぶす段取りで人員整理しろって!
22名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:54 ID:5a/6czlC0
別に安部のせいでは無いだろwwwww
10年前の奴らの責任じゃねーかwwww
23名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:50 ID:bUX6UV41O
>>22
鉋音とかか。
24名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:12 ID:qNhvNVr70
>>20

鬼才現る。
確かにこんなんなら自分で貯金してたほうがマシ
社保社員はシヌトいいね
25名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:35 ID:wgheCmBN0
政権与党 長年隠蔽していた責任は重い
26名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 16:08:54 ID:8AaqKxit0
ゲンダイか!
27名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:10 ID:ldUyrqeD0
1980年代の保険料支払いの記憶が曖昧な方はこれを参考にしてください
青春の1ページと重ね合わせることにより思い出せるかもしれません

No.1      .     76位   2.6万枚 1980年6月1日デビュー
毎日がバレンタイン.   64位   2.9万枚
第二章くちづけ .   . 49位   4.5万枚
乙女心何色?      55位   4.0万枚 1981年2月25日発売
ガラスの夏 .       21位  10.3万枚
めらんこりい白書 .   23位   5.2万枚
ハロー・グッバイ .     6位  38.2万枚
恋人たちのキャフェテラス    9位  19.4万枚 1982年2月5日発売
渚のシンデレラ       7位  20.1万枚
あの場所から        9位  18.7万枚
花梨             10位  18.0万枚
春なのに           6位  33.4万枚 1983年1月11日発売
ちょっとなら媚薬      10位  12.4万枚
夏模様            8位  15.9万枚
タイニー・メモリー .     6位  15.2万枚
カム・フラージュ        6位  19.3万枚
ト・レ・モ・ロ          8位  15.1万枚 1984年2月29日発売
悪戯NIGHT DOLL     10位   9.5万枚
最愛              8位  22.4万枚
ロンリー・カナリア   .   9位  11.5万枚 1985年1月1日発売
待ちくたびれてヨコハマ . . 9位  10.7万枚
太陽は知っている     10位   5.9万枚
し・の・び・愛         9位   8.0万枚
春ごころ           10位   6.1万枚 1986年1月1日発売
花嫁になる朝        18位   3.2万枚
女ともだち          14位   3.5万枚
途中下車           46位   1.1万枚 1987年1月1日発売
A・r・i・e・s(アリエス)     13位   5.2万枚
28名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 16:09:28 ID:KPLqi3fR0
で、こいつらが受給する共済年金に、記録の不備はあったの?
29名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 16:09:30 ID:BtUBDB7V0
松岡「がんばれ阿部」
30名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:13:08 ID:yIdaRfYh0
>>22
みのもんたは
国民に責任があるって何回も言ってるよ\(^○^)/
31名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:13:51 ID:9ed04mluO
選挙なんてどうでもいいから怠慢な社会保険庁をなんとかしてくれ
32名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:17:17 ID:Vf/rtptk0
>>30
みのも詐欺師ということだ
33名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:18:04 ID:l8nTpb0a0
何もしないよりはマシ。
そうやっていちゃもんつけて妨害するほうがどうよ。
34名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:20:43 ID:TUic+zwZ0
ミスとか言ってるけど絶対意図的だろ
どれだけの金が職員の懐に消えた事やら
おいしい思いをした奴らを早く刑務所へぶちこめよ
35名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:21:36 ID:+64HeEGI0
何もしないよりはマシって詭弁はいつまで続くの?
36名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:25:12 ID:yIdaRfYh0
>>34
その通り!
早急の調査は当然だが、
証拠隠滅の阻止!
財産差し止めこそやっとくべきだと思う。
37名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:26:48 ID:XNkQD6aJO
安倍は外ヅラだけはよくて中身は全て空洞の張りぼてだ
内政なんか継ぎ接ぎだらけで崩壊している
まるで耐震偽造マンションそのもの
38名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:27:28 ID:WTOF28cX0
>>34
このままいったら
社保庁職員と家族は道歩けなくなるかもな
他の役人も
39名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:28:07 ID:R2+6et6y0
安倍は、この問題で民主・長妻議員から質問があったとき、
「調査の必要は無い」であるとか、
「いたずらに国民の不安を煽るような発言は、慎んでいただきたい」とか、
「消えた年金のような言葉は使わないでもらいたい」などと答弁したのだ。

ご存知の通り国会での質問の多くは事前に答弁者に知らされる。
安倍は本人のメルマガにも書いている通り、社会保険庁の5000万件の
実態を知った上であの答弁をしたのだ。
そうして世論に火がつけば、手のひらを返したような態度だ。
しかし、これがまた大問題。与党は「救済策」と「社会保険庁改革法案」をセットで
提出し、強行採決で衆院を通した。火急の救済策はOKだが、社会保険庁改革法案は、
通してはならない。なぜなら、社会保険庁人事のシャッフルを意味しており、
5000万件の犯人隠避につながる。社会保険庁改革法案は、同庁職員の責任からの救済策なのだ。
つまり、「5000万件の救済策を通したければ、職員の責任追及も諦めろ」と言うことだ。
こう言った背景のある法案を強引に衆院を通したのが安倍だ。
こうした事実を忘れてはならない。
40名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:28:21 ID:f3H2JPw70
スレタイ長い・・・・。
まあ小泉に洗脳されまくっていた時代にプラス板で
孤立無援で活動を続けた丑さんのことだから
あまり中立って気分にはなれないだろうね今更。
41名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:30:02 ID:Sgti0Uxa0
大事な年金を政争の具にするなという事さ
もとからミンスは、そのつもりだし世論は呆れてるだろうがね
42(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/09(土) 16:31:13 ID:HEHmcIPq0

もうね 支持率上げるには社ホ庁の役人を与党でリンチにかける
しかないわけだが・・・もちろんそんなことやっちゃダメだよ
43名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:31:32 ID:p4wdONAvO
だめだよこの国は選挙の為だけの政策ばかり自己保守の集団政治家が多すぎだよ
44名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:33:01 ID:UNKEHZxF0
ネットで記録照会しようと思ったが色々手続き含めると3週間以上掛かるじゃねーか(´Д`)
窓口行くしかねーかな
45名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:33:26 ID:zrL1Oi0I0
"在日外国人らも救済" 民主党年金案
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181355754/
46名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:33:36 ID:j856vq6+0
台帳記録(マイクロフィルム)の内容とPC内の記録について3000件のサンプル調査をすることになっている。
しかし、1ヶ月以上も経って公開要求があるにも関わらず柳沢は途中結果を報告しないどころか納期回答すら拒否している。
再び凶行裁決の直前にとんでもない調査結果が出てくるであろうことは想像に難くない。
47(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/09(土) 16:33:43 ID:HEHmcIPq0

意外と「政争も結構 もっとやれ」という
国民が多いのではないか?
48名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:34:42 ID:f3H2JPw70
>>42

もうね、
実行していた社会保険庁をリンチした後、
命令していた厚生労働省をリンチにかけざるを得なくなり
最後に厚生省に命令していた政治家って事で与党内で粛清リンチが始まっちゃうからね。

毎日、自民政治家の誰かが自殺したり行方不明になったりする素敵な時代が始まっちゃう。
49名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:35:53 ID:p4wdONAvO
団魂世代は大変だねぇー年金詐欺やられて働く意欲があるなら働けだってW頼もしい政治家達だ
50名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:35:57 ID:Sgti0Uxa0

掛け金払ってない在日朝鮮人に、年金ネコババされたい人は民主党
51名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:39:59 ID:p4wdONAvO
政権交代して自公がどうオタオタするかみてみたいなW
52名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:41:15 ID:lStg21b/0
そもそも、貰えても死ぬ直前ってのが問題でしょ。
結局税金だろ。
53名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:43:10 ID:9AEqkFdM0 BE:942316979-2BP(1501)
なぜ、このような事態になったのでしょうか…その責任は!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


安倍総理万歳!!日本国万歳!!
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
  みんなで逝こう   >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  美しい国へ
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-

54名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:43:32 ID:Sgti0Uxa0
政権与党が悪いねえ・・・そうかも知れんが細川羽田海部内閣だってそうだぞ
それに旧経世会の金の亡者どももね、要するに泥試合なんだよ
不安を煽るような・・・と安倍さんの発言は、そういう意味を込めて言ってると思うが
自治労など、労組抱えてるくせに空気を読めずに、批判だけガーガー言ってる馬鹿政党はもうね・・・・(笑
55名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:43:40 ID:im10rcg3O
一瞬日刊ゲンダイの見出しかと思っちまったぜ
56名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:49:32 ID:nLL7eV6X0
>>46
3000件のサンプル調査で何百とミスがあるのなら
全てを出すわけには行かないから精査も必要だが
数件しかないのなら全部出せばいいのに?何で出せないの??
57名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:50:31 ID:LqjwGXRP0
>>28
まったくありません。
公務員の場合は在職期間=年金加入期間だから。
万一加入期間に漏れがあったとしても、人事記録から修正が容易にできる。
人事記録は永年保存だからね。
58名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:51:37 ID:Sgti0Uxa0
長妻だって偉そうに発言してるのも、身辺を余程整理してるんだろうが
少しでも与党が突く穴があれば、巨大なブーメランが返って来る罠
59名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:52:51 ID:ySWaryH00
100年安心、100年安心、100年安心、100年安心、100年安心、
60名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:00:45 ID:poraol/o0
これだけの大失態が
今まで明るみにでなかった
という言い草はないのではないか。

社会保険庁の末端職員は認識していた問題だ。
そして、全国社会保険職員労働組合は、
民主党や社民党の主たる支持団体なんだから、
民主党や社民党だって勿論知っていたし、
両党べったりの新聞記者らも当然知っていた問題だ。

61名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:02:07 ID:GcmO/Haw0
セコーは負ける
62名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:12:36 ID:sxfqES0A0
飛ばしてるなぁ、秋田魁新報w
中日新聞あたりの地位を狙っているのか?w
63名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:14:15 ID:j856vq6+0
>>56

なんででしょうね?

(1)PCの動作がものすご〜く重くて時間が掛かる。
(2)思っていたよりミスが多いということが判明した。
(3)実は調査をしていない。

こんなことでは不審は払拭出来ないので、
毎週末にその時点の進捗状況を報告する、ということをすべきだと思いますね。
64名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:28:39 ID:8cJkU9Kc0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 100年安心
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
65名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:31:18 ID:GBJkZAlHO
一方民主党は何故か朝鮮人に日本人の積み立てた年金を与える法案を提出
本当にやるからすごい
66名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:31:45 ID:89viNpON0

国民に責任はない!!!!!!!!

真面目に払った国民にナンの責任がある!!!!!

悪いのは社保庁だ!!!  違うか!!!!

糞ミノほざくな!!!!

67名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:36:54 ID:6kjXZufC0
>>50
若者の三分の一の非正規の年金もちゃんとくれるなら在日にちょっとぐらいくれてやってもいいよ。
ていうか自民は在日に払わないどころか日本人にも払わないだろうがw
68名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:39:32 ID:qjyXCTwv0
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
  −自民案は社保庁の偽装倒産で責任回避するのが目的!−
1.社保庁の民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる特殊法人です。
 (例:NHKも特殊法人です。)

2.民営化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某大臣の息子はNHK職員です。)

3.年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、職員の間に通常の企業倫理は生まれません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)

4.職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は税金や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)

5.集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。

6.莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。

以上のことから、民営化(職員の非公務員化)する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
69名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:50:41 ID:5sCeN7bP0


          〓〓〓CAUTION!〓〓〓
                 ∧ ∧
               ヽ<`∀´>ノ 
               (( ノ(  )ヽ )) 
                 <  >
          〓〓〓CAUTION!〓〓〓

最近、ニュー速+(年金スレ等)でアカ工作員が急増しています!
 民主工作員に紛れ、さりげなく共産を薦めるのが手口です!
           十分注意してください!

70名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:24:34 ID:GBcTLX070
自民脂肪!!!!

でもって社保庁は叩き潰して解散でいいよ。
71名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:29:04 ID:ARAQLMa50
727 :名無しさん@八周年 [sage] :2007/06/09(土) 03:47:11 ID:7pjxo9cH0
金融の入力管理部門にいます
普通に慣れた人が入力して、トリプルチェックしてそれでもミスは0.1パーセント起こります
一次チェックでは1パーセント近く出ます
名寄せは生年月日郵便番号と氏名フリガナで(あと補助的なのもある)してるけど
最後は人間が見てます。システムを越えた匂いの世界に入ります
生きてる口座だからこれでいけますが
そもそも、年金をかけてる数十年のあいだ住所も名前も変わらなかった
こんなひとはまれ。さらに生年月日はもっとも入力ミスの多い分野
いったい何をつかって名寄せをするというのでしょうか
毎日合わせるならそれでもできるけど
もう、数十年単位の積み残しなんて想像を絶する世界です

だいたい毎日入金記録と出金記録を合わせるってそんなあたりまえのことが
箇所でしていても全体で出来ていないなんてそりゃもう犯罪だとおもいます
72名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:42:25 ID:Nxb/LoG30
安倍の責任じゃあるまいし。しかし、これで歴代社会保険庁長官処分されたら、官僚組織に激震が走るね。なんせポンポン部署が変わって責任とらなくていいのが今までのシステムだからな。
天下り連中も腰掛ってわけにはいかなくなる。官僚の最大の犯罪は不作為だからね。見せしめに厳罰を課して欲しい。
73名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:51:08 ID:TRD6oGeu0
>>46
3000件のサンプル調査なら1日で出来るだろう、やる気があれば。
結果報告を出来ないとは何もしていないということだろ。
なぜ間違ったかその原因は?なんてことを結果報告で要求してるわけ
ではない。何件のミスがあって、それはどの項目がどう違っていたか、
だけだ。文字が読めるなら小学生でもできる作業だ。
74名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:14:44 ID:ARAQLMa50
344 :名無しさん@八周年 :2007/06/09(土) 18:54:48 ID:QOIYJP1j0
片山さつき総スカン…年金ビラに「政治センスない」  [ZAKZAK]
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/280.html

片山さつきが醜態をさらしたといわれる、6月3日放送の、報道2001での年金討論 
報道2001 消えた年金 1/3 070603
http://www.youtube.com/watch?v=U84mcaHc8dQ&mode=related&search=
報道2001 消えた年金 2/3 070603
http://www.youtube.com/watch?v=T__B0XL1FyU&mode=related&search=
報道2001 消えた年金 3/3 070603
http://www.youtube.com/watch?v=CjMcHtG4sXY&mode=related&search=

これを見ていると、与党がいかに年金について隠し事をしているかが露呈している。
データがあるのに公表していない。もし公表したらとんでもない数の未記録年金が露呈する
からだろう。必死に話をそらしているのがよく分かる動画。
75名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:15:14 ID:Woa/J/Ft0

アカヒだろうなと思ってたら,アキタだったwww
76名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:18:57 ID:uxwbf0Op0


100年安心 消えた年金 にわか検証


もう誰も信じてませんw
77ねらー:2007/06/09(土) 19:23:14 ID:KpGujXON0 BE:610229546-2BP(0)
姓名・性別・生年月日で名寄せをするようだが、

1)姓名のヨミが間違っている
2)姓名の漢字が間違っている

のは既に報じられているとおり。
となると、

3)性別で仕分けできるのは2分の1。
4)さらに生年月日で仕分けできるのは(運が良くて)365分の1。

したがって、最悪の場合、6万8,500千件の中から目視で仕分けなければならないわけで――
政治家とか業者とかは、この事実を承知した上で「1年」と言っているのだろうか?
78名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:26:26 ID:60tnQuXg0
去年の秋には名寄せが終わっていない件数はわかっていたわけだが、なぜそのときに批判しなかったんだ?
そのときに対策を立てない各政党もアレだが
79名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:41:08 ID:ARAQLMa50
>>78
長妻が国政調査権を行使しようとしたら厚労大臣から圧力がかかったらしい。
80名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:04:50 ID:60tnQuXg0
>>79
んな未確定な話し出されてもな
どっちにせよメディアは動かなかった品
81:y:2007/06/09(土) 20:05:39 ID:LlERMHWQ0
NTTデータの人間を呼んで1年以内にプログラムを開発して、
ばらばらになったデータを付き合わせる(統合ではない)と言わせていた。

つまり1年以内に終わるのは完全なデータ統合じゃなしに、単に
コンピュータ化されたデータをマッチングしようとするだけ。

データ自体が誤入力の産物だったり、入力されていない分に
ついては何も述べていない。
ほぼ90パーセントはこれで解決するかもしれないが、残りの部分は
絶対1年以内には終わらない。

今週三千件のためしピックアップでパソコン内の情報がフィルムと違っていたのが
数件あった件は厚生大臣が来週公表すると民主党質問者に言っていた。



全面的な解決を1年以内に果たすなんて自民党は言っていないんだよ。
あくまでも名寄せを一年でやるのであって統合を一年でやるのではない。
【 但し、阿部ちゃんは当初街頭か記者会見かぶらさがりで統合を一年でやるといっていたので誇張ではないか?】


82名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:34:02 ID:Q0llH2gx0
仮に野党が将来政権をとったとしても大変だよ。
先代の馬鹿社長が作った莫大な有利子負債を抱えた会社を引き継ぐよう
なもんでさ。年金の記録云々じゃなくって、問題は、もう年金基金その
ものの原資が財政投融資に流れてほとんど残っていない、年金制度その
ものが存続できないということだろ。郵貯も簡易保険も調べてみりゃ、
同じように食いつぶされているだろうよ。それにくわえ、1200兆円
規模の国債、地方債の償還なんかできるわけねーんだからさ、どのみち、
政権とったところで自民党の負の遺産を引き継ぐだけでいいことなんか
ありゃせんのよ。野党のままで、国会で適当に野次とばして給料もらって
いるほうが民主も楽だよ。
83名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:56:29 ID:J1PMBFOG0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
84名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:36:31 ID:w4tBkyug0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <社保庁:長官経験者7人の天下り収入は9億3000万円
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ざけんな!/   \逝ってよし!/
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000141-mai-soci
85名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:02:18 ID:6ylYFQ1A0
>>81

NHKのクローズアップ現代で 厚労省の事務次官が:

◆1年後に実際の突合作業を始める◆ と云っている。

詰まり、1年以内にするのは 突合支援システムの開発と突合ベースデータの出力。

明らかに、安倍ちゃんの国会答弁、街頭演説、片山さつきが作ったビラの内容、 とは矛盾だらけだ。

故松岡農林大臣の二の舞にならなければ良いが。
下手をすると 次回の衆院選で とんでもないことが起こる予感がする。

正直に答えれば良い者を。

合掌
86名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:07:50 ID:ZSCXhJSt0
データ入力の時点でミスがあるんだから、紙データと照合しなおさないとダメじゃん。
えっ、紙データ焼却処分?
全然ダメじゃん。
87名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:14:23 ID:wtnLLxywO
>>86
小泉厚生大臣が焼却にOK出したんだから諦めろ
88名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:33:27 ID:4es5HRU10
安倍退陣っすよ。

いよいよ民主党と谷垣、連携で。。。
89名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:17:38 ID:U39xW99b0
安倍は国に迷惑かけすぎ。
90名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:27:09 ID:Jl8IbIR30
>>30
まーだアホミノはそんなこといってるの?
アベシが朝ズバッのコメンテーター、しま信彦を官邸に呼んだそうだから、
当然なんだけど、テレビを操作するっていう態度が許せない。
小泉からテレビに圧力かけまくっとるな!
>>87
焼却OKが小泉!それでよく民主を攻撃するよな!あきれる。
91名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:34:39 ID:Ymk5cpjx0
年金泥棒
92名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:05:07 ID:Pd4OSDmz0
だれの責任かなんて後回しでいい。
いますぐ金をくれ。
93名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:39:45 ID:FqKsc2Mi0
脳みそ空っぽな総理大臣が三代続けばそら国も傾くわな。
至極当然の道理だ。
94名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:02:37 ID:KJBxs0mP0
国民は2度とだまされないぞ。菅氏に責任を押し付け、マスコミで菅氏をさらし者し
100年安心プランを採択した事を。テレビの司会者は、覚えて居るだろう。フジ、ヨミウリ
アサヒ、さらにTBS,等まるで版を押したような質問、一言も言わせない非常さ、
マスコミは今の年金制度をどう考えているのか。当時の司会者は、反省しろ
95名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:05:27 ID:VuEOTRB+0
自民党の支持層は年金なんかいらない富裕層
年金なんか知った事か馬鹿めw
96うし☆すたφ ★:2007/06/10(日) 07:28:55 ID:???0
【参院】 審議日程は窮屈 採決日程で与野党の攻防激化 重要法案めぐり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181428082/
97名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:27:00 ID:4AmEN0tx0
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
社会保険庁は年金資産を事業性がないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻
させただけでなく、本来業務もやっていなかったのだ。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利
な公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、
年金給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
社会保険庁の給料泥棒公務員は、国民が納付した年金資金を浪費・搾取した行為の責任を
とる立場にあるのだが、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしているだけだ。
今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付ける。
こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われているんだ?
98名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 14:31:35 ID:Y1Q5S14M0
>>95
と、大阪在住・20代男性・年収300万円の典型的B層代表S・Mさんが語っています。
99名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:05:04 ID:bkRXSX660
秋田魑魅魍魎新報
100名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:09:20 ID:FBEVjyKO0
>>95
国会議員年金の廃止に一番反対したのが小泉前首相以外の
自民党員だろうが。
101名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:14:53 ID:4RdSbkHS0
          ∧∧
         ( ・ω・)   民主も 売国だし やっぱり  維新政党 新風かな
         _| ⊃/(___
       / └-(____/
102名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:21:42 ID:CZC1PCjK0
       ____
     /  世   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、アンチ自民を新風に誘導して死票にする仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
103うし☆すたφ ★:2007/06/10(日) 16:29:52 ID:???0
【安倍首相】公務員法案の成立、改めて指示 中川自民幹事長に 6月10日昼
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181460530/
104名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:51:41 ID:BiKffZlT0
国公労連:「日本年金機構法案(民営化)の概要」に関する見解 2007/3
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

>また概要は、職員の採用や転任、配置転換等において、使用者に幅広い裁量を与えた上で
>職員の分限免職にまで言及しています。使用者である国は、職員の雇用に責任を果たす必要があり
>一人の解雇者も出すべきではありません。

>村瀬長官は納付率向上を至上命題とし、独自の評価制度(下位評価の分布率を設定し、常に
>一定割合の者は成績不良と評価する)によって、「能力と実績に基づく職員人事の徹底」をすすめ
>ました。その結果、実績を上げんがための競争が激化し、職場の連帯感は阻害され、職員の士気
>は低下、メンタル疾患者も激増しています。いわゆる「不正免除」問題の背景には、公務職場に
>安易に持ち込まれた給付率向上一辺倒の民間的経営手法にあったことは否めません。

民営化反対・能力主義反対・分限免職反対・公務員バンザイ・村瀬死ね→年金データ消失が民主党議員にリーク

自民党→民営化案
民主党→歳入庁案
謝罪ビラの件で村瀬長官を批判→民主党議員
105名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:38:03 ID:Z1PclDjh0
年金問題もね、1200兆円以上に膨らんだ国債、地方債の償還、
少子化、なんかもね簡単に解決できるんだよ。
公務員と国会議員数を半分にして政党助成金も廃止、天下りを完全撤廃、
特殊法人や独立行政法人の廃止。たったこれだけで、国家予算が倍額以上
に増えるよ。
106名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 01:44:27 ID:FJ+Wol+F0
107名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 01:47:08 ID:AJibNpJy0
自民党の火消しが真剣に動いてるな。
昨日今日と報道番組での国民年金問題の扱い時間が異常に短くなった。
冒頭でちょっと触れるだけで
あとはコムスンや興味を引きそうな犯罪の話題を延々。
討論番組でも自民党寄りのコメンテーターの発言回数・時間が長い。
今日のたかじんはマジで酷かった。
「麻生は次の総理になれるか?」って
まるで次の総理が自民党から出るに決まっているかのようw

まあ確かに自民党はすでに安倍を見限って
年金問題の責任を取らせて1年後には辞任させ、
後任に麻生をすえて衆院選に臨むつもりだろう。
だがたとえ麻生が政治家として優れた人材であったとしても
腐りきった自民党と霞ヶ関官僚との癒着の構造を一人で変えるのは無理だ。
自民党には一度退場してもらい、
他党の政権で癒着利権の構造を断ち切るしかない。
麻生は本気で国家のためを思うなら、
腐った自民党の選挙用看板になるよりは10年待て。
108名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 03:21:29 ID:RWSsTFya0
一度年金制度解体して返還するシステム作るのがスマートじゃね?

名寄せだけで不明分処理なんてできないし、不明分とマイナス分相殺しちゃえ
足りない分はまあ税金だな。こんな事に税金を浪費され続ける方が無駄よ

どーしても年金無くしたくなければ新たに作り直さないと無理だろ

負のシステムを次世代に残さない為にもな・・・
109名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 02:33:21 ID:Fla//cDx0
もらえまセンの風になって・・・

社会保険事務所の前で 泣かないでください
そこに年金はありません 給付なんかされません
職員の飲食代に
職員の福利厚生になって
あの私たちの年金が
食い潰されています

秋には予算消化に躍起になって 無用な備品に振り向ける
冬は当然のように 忘新年会費になる
朝は毎朝遅刻して あなたをいらたださせ
夜は定時退勤して あなたを落胆させる

社会保険事務所の前で 泣かないでください
そこに年金はありません 給付なんかされてません
記録漏れの年金に
誰のものか分からない年金になって
100年安心なんてありません
財源は消えています
110名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 02:38:27 ID:pOFhTJer0
お前らの年金は全部自民、公明与党連合でもらった!
貧乏人は氏ね!
111名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 02:53:48 ID:V/flX2160

2007.06.12
ついにバレたアベシンゾーの大ウソ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_dff6.html

2007.06.11
消えた年金は国民の責任?
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_5f41.html
112名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 06:28:16 ID:vRL1LDaV0
.     _    ∧∧   ( (
┌─┴┴─(つ,,゚д゚)  )ノ
│ 保  守 |ヽ   つ━
└─┬┬─┘(  ノ〜
    ││     `(ノ)
113名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 07:14:15 ID:/XBr/3sI0
やっとこさ「内閣あげてバッポン的な対策を」表明か

 そういう掛け声で始まる対策にロクなものがないとは分かっているのだが
 こればかりは何もしないわけに行かんしな・・・
114名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 07:38:33 ID:t73lFegw0
契約社員に窓口で『大丈夫です』と言わせて応対させるのは、10年後や
20年後になってまた年金がおかしいと思って国に訴えても、

『社会保険庁の、誰が、いつ、あなたに大丈夫ですと言いましたか?
証拠を出してください』

と言って門前払いするための伏線。
115名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 07:49:12 ID:t73lFegw0
このドサクサにまぎれて、厚生労働省と、社会保険庁の職員に、監修費とか
いう名目で支払われるだろうキックバックの数億円も、年金準備金から拠出
されるだろう。

トランスコスモスから、自由民主党への政治献金もな。
116名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 08:42:24 ID:Sc4BLYsOO
>>1
景気も見せかけ、ゴミ拾いも見せかけ、年金も
見せかけ、政治も見せかけ、ウワベだけの
見せかけ内閣。
あーウワベだけの美しい国、日本w
117名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 09:09:13 ID:t73lFegw0
「安倍内閣」を10回唱えると「うわべ内閣」になる。

「安倍内閣」「安倍内閣」「安倍内閣」「安倍内閣」...

「うわべ内閣」
118革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/12(火) 11:23:12 ID:D5KFP5ez0 BE:70413072-2BP(201)
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!      
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。  
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。
119名無しさん@七周年:2007/06/12(火) 11:25:34 ID:R82RegHD0
安部自民叩き以外の年金問題は沈められるようだけど
120名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 13:08:21 ID:Sc4BLYsOO
>>119
無理。社保庁の現場も派遣を使って、これまた
『うわべだけの謝罪』をしているから。
派遣社員が謝っても意味ないし・・・・・
そして、第三機関をおくのも、建前だけで
ずっと調査中にするつもりなのは、見え見えだし。
だって、見せかけ内閣そのものだもんなw
121123:2007/06/12(火) 13:10:35 ID:2Rk/YE9g0
今回民主に入れる無党派はよく考えろ
122名無しさん@八周年
>>114
20年後?制度崩壊してるし跡形もないでしょ