【政治】 藤井元大蔵大臣「年金台帳を破棄するように指示していた歴代社保庁長官は多額の退職金など報酬返上を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★藤井氏「社保庁長官は退職金返上を」

 藤井元大蔵大臣は、TBS「時事放談」の収録で、歴代社会保険庁長官が多額の
退職金などをもらっていることについて、「今回の問題の責任があれば返上すべきだ」
との考えを示しました。

 「総理も必ず全員について責任の追及をすると言っておられます。
その時に、こういうことをやって結びついたら、国民感情はもっと激しい怒りに
なってくるように思うし、これはご自身でそれなりの対応をされるべきだと思いますよ」(藤井裕久 元蔵相)

 藤井氏は、「社会保険庁長官が年金台帳を破棄するように指示していた」といった
問題点を指摘したうえでこの様に述べ、責任のある歴代長官は、多額の退職金など
報酬を返上すべきだとの考えを示しました。(09日10:20)

MBS http://www.mbs.jp/news/jnn_3582060.shtml
2名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:04 ID:WGbBk8ZYO
振り込め詐偽団だな
3名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:25 ID:3yHOaXSFO
その通りだ
4名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:31 ID:1XPC3bTpO
へー
5名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:34 ID:vUMzy564O
6名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:56 ID:xzDn6WMF0
票がほしいだけ
7名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:29 ID:xZ46zE5/0
退職金返すだけじゃすまんぞ!
8名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:36 ID:XaHCcmdi0
当然至極。
9名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:37 ID:PlMsJNka0
老後を悲観した人が、関係者を襲ったりしそうだな。
10名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:43 ID:ctmShFMT0
当然。当然。
11名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:50 ID:jdNeKZ0xO
つか財産没収でええよ
12名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:02 ID:5sCeN7bP0


          〓〓〓CAUTION!〓〓〓
                 ∧ ∧
               ヽ<`∀´>ノ 
               (( ノ(  )ヽ )) 
                 <  >
          〓〓〓CAUTION!〓〓〓

最近、ニュー速+(年金スレ等)でアカ工作員が急増しています!
 民主工作員に紛れ、さりげなく共産を薦めるのが手口です!
           十分注意してください!

13名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:03 ID:KYWoyCPa0
報酬返上したって焼け石に水
投獄しろ
14名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:07 ID:iUO8YSL1O
民主党の支持母体=社保庁労働組合
15名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:30 ID:QLm9KR9p0
なんで、天下り公務員や医者とか一人当たりの給料2000万近く
税金でださんといかんのだ。天下りさせるぐらいなら、現役に
出したほうがよっぽど士気も上がるし、医者も先生みたいに
地方で持ち回りで配置すりゃいいだろうに。このくには、税金で
くらしてるやつに多くの税金を投入しすぎてる。
国家財政赤字といって、税金増やす前に、もっと歳出減らせよ。
16名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:43 ID:bRIYm0NQ0
退職含めた社保庁の職員全員の私財一切をすべて没収、
くらい言って欲しい。
17名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:46 ID:ATc7KsJZ0
詐欺してもエリート官僚さまは国民の税金から一生遊んで暮らせるほどの
退職金を3回は確実にもらえる神職業です。
18名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:19 ID:qFlS8A8NO
人に言われてからやるもんじゃない。
すごいなー 明日の衣食住に困ってる人がいるのによ
19名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:32 ID:ggsCy0Al0
これは当然。
あと、歴代厚生大臣と総理大臣もね。
20名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:41 ID:WYX2+xdh0
任意でなく法的にやれ。
今の民意なら歴代長官の退職金と天下り先の給与半額没収という法案なら、
衆参各1日で強行採決しても問題ない。
21名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:50 ID:tyniwKEW0
分かってたんなら、もっと早く言えよ
22名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:10:02 ID:u9aRquxS0
全私財没収の上、刑務所逝きだろ。
23名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:10:32 ID:AY7VnUXJ0
まだ生きてる奴は死刑の方向で議員立法よろぴこ
24名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:25 ID:xk8O3pdZ0
法的拘束力がなければ返上なんてしないだろ
25名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:36 ID:+/bUvRLQ0
国家を混乱に貶めたんだから
全財産ボッシュート
投獄チャンスでしょ
26名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:36 ID:ATc7KsJZ0
真面目にやったら泣きを見るこの国じゃ
もう開き直って国民全員騙しあい、詐欺しあい、DQNになって
北斗の拳化するのが一番さ

まじめに生きるなんてアフォくせー
27名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:52 ID:G9wQpcNTO
最高裁の判事をやっている元長官のババアは辞任しろや
28名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:22 ID:j0qeqvKq0
早く歴代のリスト出してよ。
29名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:13 ID:UB03EwpG0
>1
こんなの見てると、ホント自分の資産は自分で管理しなきゃダメだな。
30名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:27 ID:+fS2nYO+0
藤井の爺様参院で復活するって噂があったけど
実際どうなの?
31名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:07 ID:Q4BDWKY50
持永っていう元社保庁長官は自民の議員だったそうじゃねーか
32名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:16 ID:dh8hwwDV0
【社会】「年金振り込め詐欺」に注意…社保庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180992288/
33名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:37 ID:wiVNtRxb0
仕事しないで金とってるのか。
34名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:44 ID:ATc7KsJZ0
いつものお決まりのパターンで
あやふやなまま時が過ぎていつの間にかお咎めなしっすよ

みんなそんなこと分かってるだろう

政治家があせって本気になるなんて、暴動が起きて保険庁の事務所が
何件も焼き討ちにあうような事態にならなきゃ、タカをくくってシカトっすよ
35名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:16:06 ID:VqqpHNiF0
プーチンのようにびしばしやれ
36名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:27 ID:Q4BDWKY50
あと元社保庁長官が最高裁の判事やってるんだってな
司法にも期待できねーな
37名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:34 ID:Jks4WB2X0
「元大蔵大臣」だか何だか知らんが、ようするに小沢一郎に金魚のウンコみたいにひっついてた
ミンス党関係者が政治的主張をしてるだけだろ?
38名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:42 ID:j0qeqvKq0
Wikiに載ってたわ。
---
歴代社会保険庁長官

* 八木哲夫(1978年12月〜1980年5月)
* 石野清治(1980年5月〜1981年8月)
* 山下真臣(1981年8月〜1982年8月)
* 大和田潔(1982年8月〜1983年8月)
* 金田一郎(1983年8月〜1984年8月)
* 持永和見(1984年8月〜1985年8月)
* 正木馨(1985年8月〜1986年6月)
* 吉原健二(1986年8月〜1988年6月)
* 下村健(1988年6月〜1989年6月)
* 小林巧典(1989年6月〜1990年6月)
* 北郷勲夫(1990年6月〜1992年7月)
* 末次彬(1992年7月〜1994年9月)
* 横尾和子(1994年9月〜1996年7月)
* 佐々木典夫(1996年7月〜1998年7月)
* 高木俊明(1998年7月〜2001年1月)
* 中西明典(2001年1月〜2002年8月)
* 堤修三(2002年8月〜2003年8月)
* 真野章(2003年8月〜2004年7月)
* 村瀬清司(2004年7月〜   )
39名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:52 ID:qFlS8A8NO
年金貰えなくなってしまった老人が、関係者襲って刑務所に入って税金で老後の面倒みてもらったほうが幸せななんじゃないかな?
それで捕まって、刑務所狙いの老人が増えても世論は支持すると思うよ。
40名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:53 ID:MbR1DSDRO
自己民の議員もぶちこめ
41名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:18:31 ID:48lO3Rds0
でも退職金が戻ったって、今回の対処にかかる費用がまかなえるわけじゃないしな
ぜんぜん責任を取ったことにならないよな
42名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:19:45 ID:iHVZ9IsE0
長官だけでなく社保庁の一般職員からも退職金を返還させないと絶対におかしい。

だって、一番悪いのはトップよりも現場で間違えた連中なんだからな。
43名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:19:53 ID:SXSZfXcw0
逮捕されて全て失うぐらいの見せしめが求められてると思う
44名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:01 ID:3leNwtWj0
これって銀行で言えば

頭取
「口座振込みの後で入金記録を抹消してしまえば漏れらの金!グハハハハ!」

みたいな感じ?口座なら通帳なりがあるけど、年金はないからなぁ。

といっても銀行だってカードの登場以降は記帳する人が減ってるから、
こういう技に出る可能性もあり得るんだな。社保庁的な言い分で言えば
ATMのレシート全部取ってない限り証明できないので支払い義務がないことになる。
45名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:55 ID:p+NGNjv60
責任を取ることにはならないが、なんらかのアクションは必要だろ 票集めのために
46名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:21 ID:XaHCcmdi0
>>38
持永って、薬害エイズでも逃げきったあいつか!
47名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:37 ID:ATc7KsJZ0
どうせ退職金なんて戻さないし、今年もボーナス払うだろうし
年金の強制徴収法案だけが可決されるというギャグのような
笑えない結果と結局領収書のないやつぁ泣き寝入りな
ウンコ国家日本は続くんですよ
48名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:23:48 ID:wLIAi1rY0
社保庁の職員は勤続1年につき減給1ヶ月
朝刊は死刑
49名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:18 ID:AY7VnUXJ0
きちんと死刑に処して、天下万民に国賊斯くの如しと
知らしめることこそ肝要
50名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:52 ID:ro8Tda540
>>44
そうだね。
今回のケースを民間(生命保険会社とか)がやったら一発で
許認可取り消しになるだろうね。
51名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:04 ID:E7VpU0yH0
長官だけじゃなく、社保庁職員全員を対象にすべきだろ。
52名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:02 ID:A8kQdgUS0
社呆庁は
愛国心に満ちています

こんな仕事で
多額の報酬を得られ
感謝しています
国を愛しています

こんな素晴らしい職場
こんな素敵な国はありません

社呆庁は
愛国心に満ち溢れています
53名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:33 ID:8NuUkh1IO
今日のお前がいうなスレはここでつか??
54名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:02 ID:ATc7KsJZ0
護憲集会ではデモ行進が起こるが
この問題では、デモや集会の一つも起こってない

デモや集会の一つも起こってない
デモや集会の一つも起こってない
デモや集会の一つも起こってない
デモや集会の一つも起こってない
デモや集会の一つも起こってない
55名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:40 ID:E7VpU0yH0
今回の事件は、天下ってきた長官というよりは、
日々の業務を行ってきた社保庁一般職員の勤務状況にこそ
問題の核心があるのでは?
56名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:51 ID:xHEXPd3J0
年金騙され組、組織化始まる。
組織化してどげんなると?
57名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:36 ID:yVOLPclI0



とにかく、返上しろ、返上させろ、

はなしはそれからだ。


58名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:02 ID:Q4BDWKY50
国家公務員の給与を大企業に準拠させるのではなく
民間全体の平均に合わせればいいのさ。一気に財源浮いて
今回の穴埋めしても十分だろ
59名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:22 ID:s0ppHw8T0
長官を退職するの時の退職金だけ返納して天下り団体を数年勤めて同じ額の退職金を何回ももらってるからそれほど痛くはないだろうけどな
60名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:15 ID:8NuUkh1IO
この人はひとのこという前に政党助成金15億の行方をハッキリさせるべき
61名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:33 ID:r2v01yuT0
長官だけを責めるが一般職員だって責任あるだろ。
プロとしてこの現場で働いていたらこの欠陥は職員みんな知っていたんだからね。
そしてみんな黙り込み何も対策をしてこなかった。
これは犯罪以外の何物でもないはずだ。
62名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:36 ID:Oaqrkvvj0
>>52
じゃあすべての個人資産を全部国に寄付しろ > 社呆庁の役人ども
愛してるんだろ?国を。

ついでに臓器も売ってその金も国庫に納入し、愛国心を示せ。
63名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:46 ID:HNYwh56C0
今、緊急にやるべきことは「廃棄し損なった手書き原本」を確保
することだ。多分、こうしている今でも探し出して焼却している。
64名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:58 ID:wax4Jgfz0
社保庁長官みんな天下りか、、、天下りと言えば、、、

オレ30代なんだけど客から天下りしやがってと2度ほど罵声浴びせかけられたことある。
マスゴミの言うことを鵜呑みにし、理解せずに言葉発してる国民っているんだなと日本の行く末に一抹の不安を感じたよ
65名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:32:02 ID:RCcCCsq10
>>1
あ、15億の人か
66名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:42 ID:ebdI1iit0
長官だけでなく、各地の事務所の所長も金を返すべきだろ。
67名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:54 ID:hIWfVcok0
な〜んでボーナスなんか払うのよ???
関係者は職員どもは断って返上するのが筋だろう???
今までさんざ人様の金を つまんないもの買って無駄遣いして使いこんできたくせに?
誠意を早くみせろよ!! この糞ども!!!!
68名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:37 ID:rxiOlJWEO
>64
いやならやめなよ
さあ!
69名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:11 ID:Ffe0zv910
こういうことで個人資産にどんどん穴があいていくと

 それを勘定に入れて成り立っているこの国の経済状況というものは
 すでにどこかで破綻してしまっているのではないかと
 そう思わざるを得ませんな・・・
70名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:28 ID:ATc7KsJZ0
おれはボーナスなんか貰えない契約社員だが
失業中に国民年金を死ぬ思いでバイトして払っていたときの記録がなくなってたよ。
生命保険を解約までして払ったよ。
ちょうど、地方の役所から国にかわって役所の窓口で支払いできなくったころだよ。

おれの記録はどっかに消えたらしい。

繰り返すが、おれはボーナスなんてないんだよ。
71名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:56 ID:vKjKMXpE0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  またまた
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   |  やらせていただきますた
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
72名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:44:47 ID:pN5gbsph0
社保庁に限定することはない。
天下り公務員の給与・退職金は、すべて国庫に返納させろ。
73名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:47:19 ID:9swqS51c0
今月から残業代15万位手にはいるな。適用に仕事していよう。
74名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:28 ID:hIWfVcok0
どうせほとぼりが冷めるまで、海外の別荘にいってのんびり余生をゴージャスに過ごすんだろ。
絶対暴動がおこったら、国外逃亡するよ、こいつら。 金たんまりもって逃げる。絶対返さない。
75名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:11 ID:oxELFIBwO
とりあえず、社保庁関係者を渡航禁止にするのが先じゃね?
76名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:16 ID:+pSGKEFX0
別に退職金なんて返さなくていいから、詐欺罪で立件しろ。
77名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:28 ID:ATc7KsJZ0
悲しいけど
暴動なんて起こらないんだよ
この国は

大あきらめ国家日本
78名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:13 ID:qOrGkU/s0
まあ、2ちゃんなんかで何言おうが言われようが、
結局は公務員の勝ちなんだけどなw

公務員が損をすることはまずありえないww
79名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:49 ID:uKOlwhCb0
愛知県岡崎社会保険事務所では、爪が長く複数ピアスをした女が接客してるよ!
こいつ公務員か?
80名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:39 ID:fkRFOA7s0
東京地検特捜部が身辺を洗っていた藤井が言ってもなぁ…
81名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:58:50 ID:OnH5uD5N0
何人が自殺するかな?
82名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:58:53 ID:ATc7KsJZ0
社会保険事務所の職員用駐車場にはベンツとかアウディが一杯停まってるよ
83名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:00:05 ID:UETQHeh+0
しかしこれ突き詰めていくと、現場のそこそこの責任者を追及しろとかいう
話になって、それこそ労組との間で血みどろの戦いになりそうなんだけどな
84名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:09 ID:E7VpU0yH0
一瞬でも社会保険庁に勤務してた奴は、共済年金没収。

このくらいのことをしろ。
85名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:22 ID:hIWfVcok0
>>79
誰かの愛人。
86名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:23 ID:xXPZjQbUO
>>79
特殊な枠があるのだろう
87名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:28 ID:QxIUMX0i0
返上だけじゃなくて、違法行為で告発できないのか?
88名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:37 ID:wgheCmBN0
退職金返すわけが無い

公務員 職務上の犯罪 天下り先 職務上の犯罪
時効なし
損害金 発生時全額 本人・身内連帯責任(全額返済)
本人の共済年金 全額没収

上記内容の法案成立すれば別だが
公務員の犯罪なくなるよ
89名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:25 ID:8J4170g40
暴動させないための武器・銃規制かもな。
そう考えるとアメリカなんて下手したら
殺されるからある程度のいい緊張感を
保てるのかも知れんな。
日本みたいにお上にいいようにやられっ放し
は問題だよな。
90名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:41 ID:2O111gwd0
ちょwwwwww

ジシロウに火がついてきた、、、、

社会保険庁の解体マダー?チンチン
91名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:42 ID:im10rcg3O
ここですかさず
「朝鮮人民に苦痛を与えた日本人は財産を返上するニダ」とシャウト
92名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:00 ID:ATc7KsJZ0
こういうときだけは
人治国家中国の不正官僚の公開銃殺刑がうらやましく思えるな
93名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:33 ID:RfAI5afX0
選挙で比例復活も出来ないほどに惨敗して落選したのに案外良い事言うね。
相模原市民の支持は得られなかったのに。
94名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:09 ID:2O111gwd0
自治労も都合の悪いスレは放置ワロス
95名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:11:06 ID:z5gcP0LI0
次の国政選挙、社保庁の共済年金没収法案を先に提出したほうの勝ちだな。
96名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:11:16 ID:2nJXNds30
>>89
ヒント:共謀罪

美しい国ハジマタ
97名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:11:40 ID:4aS0rI0x0
当然だな
問題を放置した責任は免れない
98名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:12:33 ID:x3cjGbqP0
給与の返還は?
99名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:13:36 ID:TRD6oGeu0
入力に間違いがあったのは問題ではない。
間違いがあったときそれにどう対処したかが
問題だ。
現在の年金データベースに間違いがそのまま残っている
なら年金データベースを管理する部署の職員、それを指導
監督する幹部職員、社保庁長官はすべて責任を取り欠陥
年金データベースによる損害を弁償すべきだ。
100名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:15:58 ID:q+eb6wt9O
磔極門か市中引き回しの上遠島が妥当だろう。
これにて一件落着ってな。
101名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:16:32 ID:fqNQ+ZbJ0
>>1
長官を任命した大臣の責任だろ……

とくに小泉と坂口。こいつらちょっと証人喚問しろ。
102名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:17:11 ID:nGSleaCE0
元社保庁長官を判事に据えてる最高裁

司法権の独立ですかwwwwwwwwwww
103名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:17:24 ID:qmyxGEvl0
>>100
磔極門なら、遺体を遠島にする意味ってある?
104名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:18:09 ID:aTC6bRjr0
はいはい、参院選前参院選前wwww
105名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:19:51 ID:fZr2+qPk0
歴代社保庁長官に責任取らせるなんてかわいそうだよ。彼らとすれば
仕事するために社保庁長官になったわけではなくて仕事しないで金が
もらえるので就いただけだよ。実際彼らのなかで仕事をしていた人な
んていないわけだから責任もない。それを金返せと言われたらこの国
の無責任官僚天下り天国の体制に傷がついてしまう。
106名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:19:55 ID:Ajr268El0
調査に掛かる経費分負担しろ
107名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:22:59 ID:BTYzuc8mO
歴代長官と歴代OBもだろ。
108名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:25:53 ID:DLbbgIMP0
歴代ってどこまで遡るのかね?
既に故人だった場合は相続した家族が責任持って
弁償しろよな
109名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:26:23 ID:+C8NqtGDO
ハングマンがいないかなぁ
110名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:27:21 ID:yJjj0w+d0
この振り込め詐欺集団には何らかのケジメをつけさせないとな。
111名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:28:31 ID:IMpftQNF0
>>93
長妻ですら東京比例5位で
もう少しで落選だったからなぁ
112名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:28:33 ID:q+eb6wt9O
>>103
磔極門or市中引き回しの上遠島の二者択一なんだが。
113名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:28:53 ID:ilEbR+O60
一年やって退職金もらうなんて退職金詐欺だろ
114名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:29:01 ID:496hp+fM0
年金5000万件
自民安倍政権に責任を押し付けて、あわよくば選挙戦のカードに使いたがってるが

どうみても主犯は 国公労連=民主党 だろ!!
 
115名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:30:11 ID:1fAbu63h0
菅だけが厚生大臣として責任追及されてるのに、なんで台帳破棄は社保長官止まりなの?
116名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:30:13 ID:cjLD7AEl0
その天下りを国営システムで運営しようというのが

    自 民 党 のニセ公務員改革
117ねらー:2007/06/09(土) 16:31:58 ID:KpGujXON0 BE:457672436-2BP(0)
>>70
いつの時代の話やねん?
118名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:32:08 ID:ECIInKcfO
自由党時代の15億円はいつ返済されるの?
119名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:32:16 ID:yIdaRfYh0
自分の選挙票と財産は保守大臣\(^○^)/
120名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:32:22 ID:T4QiOdadO
 このじいさん 良いこというな
 社保よ  金 か え せ !


121名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:33:43 ID:/CpaPS9KO
悪政の報いが庶民の怒りから発するテロルで担保でもされない限り、
この国の為政者の襟を正す事は望めそうもないな…日本人に法による統治は無理か。
122名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:34:03 ID:TzqHoRc+0
>>38
1年交代か。長官自体が天下り職なんだな
123名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:34:39 ID:0L463um00
>>103
つ【竹島】
124名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:36:01 ID:v9nqEJuc0
社保庁が今やってる事は詐欺生保の不払いの構図とまったく同じだな
125名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:38:19 ID:UjIARG2z0
中国なら死刑だろ
126名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:41:44 ID:ZCMWVNGOO
ちょっとマジな裏話。

歴代長官は実務なんか解りゃしないさ。ただし、どこかで無責任指示を出したやつがいることは確か。そいつの首をくくらないことにはダメだ。

廃棄起案は永年保存のはずだから必ず犯人は見つけられるはずだ。

コムスンも正直言って天下りを受け入れなかったために厚労省から圧力かけられたんだろ。

某民間社会保険は天下りではなく、叩き上げの役員をつくろうとしたところ、厚労省から相当な嫌がらせと圧力をかけられたらしい。
これって、天下り先の席を減らされることを嫌ってのことらしいよ。
127名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:42:55 ID:qByuzTeJ0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
128名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:43:51 ID:DQ+K6vfa0
民主が政権を取って、収めてない奴に年金が支払われるよりはマシだろ。
オレは領収書がないけど、次の選挙も自民に投票するね。
ゴネ厨の利益になるのは真っ平ごめんだ。
129名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:45:03 ID:cTGTUT560
* 八木哲夫(1978年12月〜1980年5月)
* 石野清治(1980年5月〜1981年8月)
* 山下真臣(1981年8月〜1982年8月)
* 大和田潔(1982年8月〜1983年8月)
* 金田一郎(1983年8月〜1984年8月)
* 持永和見(1984年8月〜1985年8月)
* 正木馨(1985年8月〜1986年6月)
* 吉原健二(1986年8月〜1988年6月)
* 下村健(1988年6月〜1989年6月)
* 小林巧典(1989年6月〜1990年6月)
* 北郷勲夫(1990年6月〜1992年7月)
* 末次彬(1992年7月〜1994年9月)
* 横尾和子(1994年9月〜1996年7月)
* 佐々木典夫(1996年7月〜1998年7月)
* 高木俊明(1998年7月〜2001年1月)
* 中西明典(2001年1月〜2002年8月)
* 堤修三(2002年8月〜2003年8月)
* 真野章(2003年8月〜2004年7月)
* 村瀬清司(2004年7月〜   )

住所はないの?
130名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:49:46 ID:hzI35Loy0
こんな鉄面皮な連中が本当にまじめに仕事をしたとは
思えんがナ!!
131名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:59:32 ID:jX51Ru1a0
レスの勢いももう下火かorz
結局いつもどおり飽きて終わりだな・・・・
132名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:01:55 ID:ipmLdd3F0
ジジイが頭下げたって何にも変わらない、こんな事がまかり通っていたら、
国民に示しがつかない。
133ねらー:2007/06/09(土) 17:02:36 ID:KpGujXON0 BE:152557632-2BP(0)
年金って税金じゃないよね?

じゃあ、何で領収証をくれないの?

民間の年金保険は、ちゃんとくれるよ。
134名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:03:09 ID:ULS6IUWX0
この人のこの発言はどれだけの影響力があるわけ?
135名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:03:22 ID:U20hAmgsO
退職金返上なんて当然だろ
その上でさらに賠償請求しなきゃおかしい
136名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:03:33 ID:JjdaW5lf0
紙の原簿を焼却処分してることが、この問題の一番最悪の罪だと思う。
たぶん、もうこれで国民は救われん。ジ・エンドってやつだ。
137うし☆すたφ ★:2007/06/09(土) 17:05:17 ID:???0
5月の半ばに立ったスレ

【行政】 国民年金保険料、284自治体が納付記録を廃棄 加入者が領収書を保管していなければ受取額が減る例も出てきそうだ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179267099/

★国民年金保険料、284自治体が納付記録廃棄

 2001年度末まで国民年金保険料の徴収業務をしていた市区町村のうち、
全体の15%の284が加入者の氏名や納付実績を手書きした名簿をすべて
廃棄していたことが社会保険庁の調査で分かった。

 業務が02年度に社保庁に移管された後は保存義務がなくなったため、
保管場所などに困って捨てたとみられる。こうした市区町村では
過去の記録の再調査は難しく、加入者が領収書を保管していなければ
年金受取額が減る例も出てきそうだ。

 国民年金には現在、自営業者を中心に2190万人が加入している。
廃棄された名簿に記載されていた加入者の総人数は不明。
社保庁は廃棄した市区町村名も公表していない。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070516AT3S1501R15052007.html
138名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:05:29 ID:/TyL8/+90
外国だったら、こういうの、すぐテロにあって殺されるんだろうな・・
139名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:05:32 ID:7aaAib4q0
もうこの制度辞めたら?
日本人65歳以上月9万円支給でいいじゃない。
税源は税金で。
国民の番号制度も必要だね。
140名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:06:37 ID:VxqJqgb3O
>>134
今はない
藤井が引退してから小沢は完全に終わった
141名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:07:12 ID:VgiSyAbx0
退職金返納だけじゃなくて、強制徴用してタダ働きさせろ。
六ヶ所村にでも送って、原子力施設で働かせろ。
142名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:07:56 ID:i0hkIobX0
なんにも動きがないのか?
こういう時のための右翼じゃないのか。。。
143名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:09:01 ID:oef9iXUNO
とつぜんどこかから発見される予感
144名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:09:23 ID:Sgti0Uxa0
立法化して、強制的に返上させないと無理だわな
社保庁も民間移行する際、職員は全員切れ

それくらいしないと国民は納得しない
145名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:12:48 ID:SV4nRJy40
返上させる法的根拠があんの?
自主返納しなかったら裁判してまで取り返すつもりがあんの?
だいたい今まで放置してきた国会議員の責任はどーなの?
その場の気分で発言しても意味ナサス
だまってヒットマン送れや
146名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:19:28 ID:wgheCmBN0
>>145
特別立法化できる
今回のように 時効撤廃したように
国会議員しだい
147名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:23:14 ID:BP2VFsTr0
>>146
時効の利益を放棄するのと、不利益遡及立法が同じって、お前どこの
韓国人だよ?
148名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:24:23 ID:hIuOSO/T0
ごたごたの残業代やソフト開発費は社保職員の財産没収したなかから支払えや!
我々の税金を使わせるわけにはいかない!

歴代職員全員の財産没収のうえ懲役刑が妥当。
それから いまの職員は窓口でねちねちいじめて自殺に追い込むのがよい。
149名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:25:26 ID:Sgti0Uxa0

立法化は、間違いなく民主が邪魔するからなあ
150名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:27:17 ID:5sCeN7bP0


          〓〓〓CAUTION!〓〓〓
                 ∧ ∧
               ヽ<`∀´>ノ 
               (( ノ(  )ヽ )) 
                 <  >
          〓〓〓CAUTION!〓〓〓

最近、ニュー速+(年金スレ等)でアカ工作員が急増しています!
 民主工作員に紛れ、さりげなく共産を薦めるのが手口です!
           十分注意してください!

151名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:32:13 ID:OYgNagdu0
自己申告で払ったといった人間の分は全部社会保険庁の給料から天引きすればいい
152安倍晋三:2007/06/09(土) 17:34:06 ID:TbxjOAal0
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』
年金問題は『民主党の菅直人代表代行の責任』


153名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:11 ID:5PAmKNXZ0
分からなければ、黙ってた。

こういう態度が一番感情を逆なでする。
154名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:32 ID:fD+VsORN0
自民党の支持母体=社保庁幹部職員
155名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:46:58 ID:xep2Aygc0
ところで
休日出勤してる社保庁職員の出勤に係る人件費は
もちろん現役職員の給与及びOBの年金を財源にして
支払うんだろうな?
156名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:58:02 ID:Pt1gWt1G0
退職金だけ返せばいいのでは甘い
藤井は仏すぎるぞ
保有不動産などを全部売却させてでも弁済させろ
157名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:05:09 ID:hIWfVcok0
例えばみんなで、石を一斉射撃で投げつけるオフ、とかやったら良いかと。
運悪く社保庁の誰かが数多く当たって死んでも、すぐ散らばって逃げればいいし
誰が犯人かも殺意があったかも不明なのでだいじょぶじゃないか?
158名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:08:52 ID:oxELFIBwO
>>147
そう言えばどっかの国では、親日の先祖を持ってる人たちの財産を没収したとか?
こうゆう思いきりのよさは多少は見習ってもいいと思うよ。
公務員の先送り体質って、遡及が禁じられてるってのもかなり関係あると思うんだ。やり逃げ推奨ってゆうか。
159名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:10:30 ID:nSfUToAP0
天下り法人全撤廃すれば財源あるだろ。6兆円ぐらい。
160名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:11:08 ID:pjNF2Zc30
さっさと差し押さえろよ!!!
161名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:14:48 ID:FJxENZjy0
今回の件で国民に直接怒りなげかけられてる窓口は
ほとんど委託社員なんだけどなw
当の本人達は全く痛くもありませんw
162名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:16:56 ID:ry2sLGvu0
賛成!
163名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:17:38 ID:BP2VFsTr0
>>158
はあ?普通に憲法違反になるに決まってるだろw
前近代の人痴国家といっしょにすんなよ

不利益遡求の禁止ってのは近代国家の大原則だ
164名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:21:25 ID:oxELFIBwO
>>163
正直、公務員限定ならどうでもいい。アメリカには国家反逆罪があるよ。日本にはろくな罰則がないもの。
これじゃ、好きにしてくださいって言ってるようなもんだって。
165名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:22:00 ID:1GJVkj9+0
来月藤井さんは繰り上げ当選で衆院に帰ってきます。ポストは副代表あたりかな?
166名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:22:19 ID:R2+6et6y0
>総理も必ず全員について責任の追及をすると言っておられます

さて、それはどうかな?
安倍は、民主・長妻の国会質問で
「消えた年金など、調査の必要は無い」
と答弁した。世論に火がつくと、
5000万件の救済策とセットで「社会保険庁改革法案」を強行採決し、衆院を通過させた。
社会保険庁改革法案は、同庁職員の責任逃れ法案とも言い得る。
人事をシャッフルして責任追及を難しくさせるのだ。それに加担しているのが自民党だ。
つまり、5000万件の救済策を通したければ、社会保険庁の責任追及が困難になるというシステムだ。
こうしたことを平気でやる安倍総理が、責任追及をするとは思えない。
167名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:29:53 ID:j+wz2X4c0
社保庁も今回の件で土日も臨時に窓口を開いているようだが
もちろん超過勤務なんてないよな。サービス残業だよな。
お前らの何十年にも渡る怠慢を、まさか超過勤務という
税金で賄う事はまずないよな。
労働の対価なんか必要ないだろ。
好きで勤めた「会社」なら、「ホワイトカラー・エグゼンプション」の
実践第一号だろ。
美しい国にしろよ。
168名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:30:52 ID:5LKmbYxC0
ほんと退職金返還じゃ済まない
全資産没収
あと無期に介護ヘルパーボランティアさせろ
169名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:31:09 ID:Y9a/7KVT0
>>167
ビラくばりにもちゃんと金でてるよ
あと派遣のキャンペーンガールの分も
170名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:34:42 ID:BP2VFsTr0
>>167
社保庁職員の給与は税金からじゃありませんよ。年金財源からですw
171名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:35:18 ID:j+wz2X4c0
キャンペーンでいくら使うやら。
情報開示できるといいんだが。
172名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:37:45 ID:55qMmBfA0
日本も懲役だけではなく、こういう連中から財産を没収できるような法律が必要。
金が有る奴を数年堀の中に入れても、まったく罰にならない。
健康になって出てきて逆に長生きするかも。
173名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:40:33 ID:BP2VFsTr0
>>172
「堀」の中ってどういう変換してるんだよw
174名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:44:47 ID:20P7j//E0
旧厚生省の監督官の指導や指示でやったのは明らかだ。
彼等は実直に政府の指示で作業をやったのだよ。
戦犯のような存在だ。
曖昧な事務処理は政府の方針であったはずだ。
単純な年金事務だけが不備で、もっと複雑な健康保険事務がまともに
なされていることからも解ることだ。
いま提起されていることは国民の耳目をあつめるには格好だが、
枝葉に過ぎない。
もっと重要な問題が隠されている。
そのことを理解すれば、何故安倍内閣が解散決議を急いだのか
解ると思う。年金問題はまだこれからだ。
175名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:45:44 ID:xh5skjIc0

当 然 賞 与 は な い で 賞 与
176名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:47:22 ID:BKY4rSZ80
貴様らには地獄すら生ぬるい。
177名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:59:51 ID:HghmFMOV0
社保庁長官が天下りを繰り返して、高額報酬&退職金もらってたって話だけどさー
天下られた団体も金払うの大変だなーって思ってたら、
天下られた団体には補助金って形で税金が投入されて、それがそのまま
報酬&退職金になってるって知ってた????

つ ま り、 天下り役人の報酬&退職金は 全 部 税 金 なんだよ!!
178名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:11:11 ID:j+wz2X4c0
ねんきんダイヤル、とか
ねんきんあんしんダイヤルとかやるんだとさ。
時給でも聞いてみろ。
179ねらー:2007/06/09(土) 19:12:23 ID:KpGujXON0 BE:381393735-2BP(0)
ビラ配りの手当って、どういう名目?
180名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:18:30 ID:+J7JuCIX0
いつもの事だが政治家や公務員のこういうのは結局うやむやになって
誰も責任を取らない
民間企業なら背任行為で逮捕とかもあるのにさ
こんな事の繰り返しで今の日本の借金があるんだろ
181名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:55:37 ID:J1PMBFOG0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
182名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:22:05 ID:5jyR82OW0
国匪=天下り役人・OBどもを全員獄門梟首とせよ。
税金を掠めて蓄財した全財産を没収して国民に返還させよ。
国民の怒りはもはや抑えがたい。
183名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:31:17 ID:EQzcsaNR0
>>1
■ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
この5,000万口は消えたのではありません。
基礎年金番号への統合が済んでいない件数なのです。

■なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
基礎年金番号設計・導入時の大臣は?

【平成8年3月】
基礎年金番号導入の閣議決定
→※菅直人厚生大臣

【平成8年4月】
切替業務開始
→※菅直人厚生大臣

【平成8年10月】
基礎年金番号実施関連省令改正
→※菅直人厚生大臣

※現在、民主党の代表代行です!!

このような民間ではありえない常識はずれの労働慣行を当局に認めさせた
社保庁の労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体です。
政府・与党はどこに責任があるのか過去にさかのぼって徹底的に検証を行っていきます。
民主党は公務員の労働組合を守るために、社保庁改革に反対しています!!

詳しくは自民党サイトをご覧ください。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html

http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
184名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:57:16 ID:7tki+LvQ0

          メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)全員賞与無し   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
185名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:58:27 ID:zHsGpVCB0
【民主党】 マニフェスト!社会保険庁と国税庁を統合して 「歳入庁」 つくります! 【社保庁勝ち組に】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181386885/
186名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:02:51 ID:yUc2rv880
管理職のボーナスも解決するまでカットしろよ!
187名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:04:24 ID:mg5BCHVp0
>>185
これはいかんな。長妻ちゃん。
社保庁を廃止して、「歳入庁」をつくります。 だろ?
それでいくなら、「社保庁の職員は雇用しません。」といわないと票はとれないと思うよ。
国民は怒ってるから、社保庁には強くでれば出た程票は増えるとおもうよ。
188名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:04:59 ID:Wnt8ZtTX0
社会保険庁職員は死を持って罪を償うべきだ。
今までまったく仕事もせずに、税金で遊んで暮らしてきたのだから。
189名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:06:34 ID:8zkpktSW0
自主的に返納を呼びかけても拒否して終わりだろ
190名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:17:04 ID:qmT696oT0
でも、結局はすでに辞めた奴の責任は問えないわけで・・・
一番いい思いをしてきた奴は老後も安泰なんだよな。

自民党の責任が大きいという声もあるが、
民主党の顔ぶれを見ても結局は旧自民党だし、
国民新党だって同じものだろう。

この問題で責められないのが、犬作党と狂産党とはオhる。
191名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:17:49 ID:2WxqZHtC0
>>1
同意
192名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:19:11 ID:LkDNLmP60
とっとと一元化、早く一元化。共済年金は聖域ですか?
これだけ国民年金や厚生年金を食い物にしておいて、自分達の年金だけは守ろうとしている自民・社会保険庁。
193名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:52:58 ID:EKKlTZ4/0
公務員天下り殺しても罪にならない法案希望
194名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:54:31 ID:U/Bb0TWO0
また新たに1400万件の天文学数字のミス。

とにかく全てが終わるまで職員のボーナスカット及び元職員、

職員の家族の年金支給をストップするべし。

早く自分達だけで処理する事!

税金投入して、他人にさせるな!
195名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:57:20 ID:HghmFMOV0
今、役人が出している年金一元化案は、共済年金のベース部分だけを厚生年金を統合するもの。
つまり、ベース部分はサラリーマン達に支えさせて、上乗せ部分は税金で支えて
リッチな生活をしようというもの。もうあきれて物も言えないようなもの。
196名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:59:10 ID:oVoajZbB0
普通の民間企業って、厚生年金部分のほかに企業年金ってないの?
197名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:00:48 ID:yVOLPclI0
  ∧..∧
           . (´・ω・`) <社保庁:長官経験者7人の天下り収入は9億3000万円
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 金かえせ!/   \逝ってよし!/
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000141-mai-soci
198名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:01:22 ID:u2PbEoWR0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) < 年金台帳を破棄するように指示していた歴代社保庁長官は多額の退職金など報酬返上すべきだよな?
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 当然だ! /   \職員も賞与無し!/
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
199名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:03:02 ID:G9tTilmB0
やっと、まともな意見を言う人が現れてきたね。
でも、きっと返さないと思うし、もう手遅れだと思うんだ。
参議院で一回痛い目に合うといいよ。
それでもついて行く国民ならそれはそれでどうでもいい。
200名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:25 ID:FKkUh3ZC0
民間ならタイーホなのに、公務員は汚ねぇなぁ。
201名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:43 ID:HghmFMOV0
ぜんぜん無理じゃないよ?まぁ、本人は無理だと思っておいてほしいと思ってるだろうけどねw
202名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:46 ID:qamuls4j0
>>199
自宅警備員にも重大な問題だからな>工作活動
203名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:06:13 ID:G9tTilmB0
>>196
ないよ。
だから、みんな老後が不安で貯蓄に回してるんじゃないか。

部長、課長でもお父さんはおこずかいが無くて貧乏だろ?
みんな子供の教育費とローンと老後資金に消えていくんだよ。
204名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:07:32 ID:Cd0Wh+Zm0



          〓〓〓CAUTION!〓〓〓
                 ∧ ∧
               ヽ<`∀´>ノ 
               (( ノ(  )ヽ )) 
                 <  >
          〓〓〓CAUTION!〓〓〓

最近、ニュー速+(年金スレ等)でアカ工作員が急増しています!
 民主工作員に紛れ、さりげなく共産を薦めるのが手口です!
           十分注意してください!



205名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:07:32 ID:BmOWDZIk0
証拠隠滅の狙いが僅かでもあったなら極悪非道であり空前絶後の大犯罪。
もし江戸時代なら市中引き回しのうえ打ち首獄門にしても到底足らないないぞ。
206名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:07:49 ID:KNujPSG60
社保庁、まさか6月のボーナスが有るわけないよね?

207名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:10:28 ID:aReMDqpI0
じゃ、最初に藤井さんから
208名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:11:47 ID:G9tTilmB0
>>206
一般職員に罪はないだろうが、一部カット位しないと
納得できないだろうな。
幹部は当然、責任を取ってゼロになるだろう。
209名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:11:52 ID:Ymk5cpjx0
ギロチン刑が妥当
210名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:12:39 ID:xXeKZVcG0
気のせいか、安倍批判の矛先が社保庁批判にシフトしてるね?
確かに安倍さんが年金壊した訳じゃねーしなぁ....
211名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:14:55 ID:G9tTilmB0
>>210
それは別の議論で責任を取って貰えば良いんじゃないの?
取りあえずこのスレは社保超が議題だから。
212名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:15:31 ID:8m6mde6j0
詐欺横領のたぐいだろうおがよぉぉおあかなあsかckんlc:おhこいhこいほヴぃいhv:いzhヴぃz
213名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:18:00 ID:yVOLPclI0

天下り官僚


国民の敵


214名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:18:15 ID:yO9xpnApO
>>210
ほら、安倍は、例の「1年以内発言」で、政治責任取らされるの確定済みだからwww
中川ばかりか、官房長官までが、「期限は確定出来ない」と発言している。
総辞職or解散秒読みかもねwwww
215暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/09(土) 22:18:31 ID:td0zCvRv0
>>210
安部は選挙のために1年で解決するとか嘘をついてる詐欺師だよ

悪いか悪くないかをいえば隠蔽行為の主犯だよ
216名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:20:52 ID:kZOMqz+eO
参院選で自民党に票が欲しいだけのポーズに過ぎない
くだらねえんだよ!
本当に歴代長官から没収しようなんて思ってもいないくせに口先ばっかり
217名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:21:09 ID:sq55NjIw0
ミナミの帝王 劇場版 銀次郎VS社保庁

あらすじ:

利息の支払いを滞るようになった客の口座を調べているうちに奇妙なことに気づいた銀次郎が
国家権力、厚生労働省・社会保険庁と全面対決 地獄の切り取りで失われた年金を取り返すストーリー

218名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:22:19 ID:ULr8zi5l0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   おーし、全ての責任を長官だけに押しつけよう
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   社保庁解体も、支持母体の自治労が怖いし 
    ._|.    /  ┃__   .|   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |   我が党としては、社保庁職員だけは守らなければならない
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /    
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
219名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:23:16 ID:yVOLPclI0

安倍もイラナイ

中川ももっとイラナイ

金返せ


220名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:24:14 ID:A2FcSQ1o0
>>127

>社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない

これなに?車2台で180億って。F1マシンでも買ったの?
221名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:26:31 ID:EXtTBFArO
返上する必要はない。規則にもとづいて退職金を受け取ったのだから。第一、そんなはした金を返上されても国民の損害をあがなうことはできない。焼け石に水だ。
そんなことより、まず逮捕されろよ。
222名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:29:10 ID:HghmFMOV0
まずは返上が筋。規則なんてお手盛りだからな。
資産も家族名義のものも含めて全部没収。そして懲役刑を科すのが適当。
223名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:29:30 ID:f9P4NndO0
>>1
社保庁長官は豚箱への間違いだろ
224暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/09(土) 22:29:35 ID:td0zCvRv0
>>221
安部が1年で解決できなければ奴を豚箱に送るべきだな
225名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:30:10 ID:P/u1TKW40
この大臣他人事でものを言っているように聞こえるが?
グリーンピアの建設や社保庁の独自会計制度のときには議員では
なかったのか?
与党野党を含め誰が悪い、社保庁長官が悪いというが
自分たちにも責任がありますから議員としてこう責任取ります
といえないのか
民間では「社員が悪いのではない私が悪いのです」といった
社長もいたのでは
226名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:30:38 ID:b5IemUPl0
自治労w
227名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:32:03 ID:M1NKNjnmO
もはや刑事罰の必要な行政犯罪だ。幾ら行政裁量があるとは言え台帳の廃棄はシステム登録を完全に把握した時点で無ければ証拠隠滅だ。年金収入を自前収入と称しており、幹部は支払いの要らない年金を把握していたのは間違いない。そこに厚生族議員が絡み特定利権を産み出した。
228名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:33:01 ID:xqDuRjZb0
この問題って、今生きている人だけでなく、中には間違い処理をされたまま
まともな年金をもらえずに死んでいった人達もたくさんいるわけでしょ?
ちゃんとした年金さえもらえてれば、死なずにすんだ人もいるわけでしょ?
処理ミスで公正な年金がもらえなくなって、それが原因で生活がままならなく
なって、死んで行った人達に、なんて詫びるのかね、社会保険庁。


229名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:33:03 ID:p+NGNjv60
銀河英雄伝説のエライ人もいってたが
「役人が偉いものかね 私らはただみんなから預かった税金を効率よく配分する役割なだけなんだ」と

国民のために仕事できない公務員に払う給料など1円もないわ
230名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:33:11 ID:yUc2rv880
一歩譲って、払った分利子つけて返せ!
231名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:33:53 ID:R882N9GV0
つーか、完全にデータベース化できてないのに
台帳捨てちゃう神経がわからん。
232名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:35:11 ID:dZ/rPyCF0
最高責任者であった管直人は切腹か打ち首かを選べ。
233暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/09(土) 22:35:28 ID:td0zCvRv0
>>231
既に台帳からでたらめでそれがばれるのが嫌で廃棄したんだろw
234名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:36:53 ID:Q2W25mLy0
社保庁だけのせいにして、歴代厚労相や総理大臣は証人喚問しないんだよねw
235名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:37:21 ID:5y/j9TH/O
長官だけでなく
全職員と退職者も、賃金カットや返金
236名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:38:07 ID:HghmFMOV0
>>232
最高責任者は橋本龍太郎なんだが・・・
237名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:38:18 ID:FZApTM6W0
退職金というか、全額弁償させろよ、全財産没収してでも。
238名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:38:36 ID:O4ZVQYip0
これは歴代の社保庁長官の責任を問うのは当然だが、
現場で好き勝手な事をしてきた社保庁労組=自治労国費評議会
の責任も問われるべきだろう。
一言で言えば、社保庁は上から下まですべて腐っていたと言う事だ。
239暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/09(土) 22:40:08 ID:td0zCvRv0
>>231
浮いていたデータ総数が3億件あったわけで
基礎年金番号への統合前はデータ件数はもともとの10億件
あっという話だから
3割も入力ミスなんてちょっと多すぎる

台帳から間違ってると考えるのが自然だろ?
240名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:40:37 ID:Q2W25mLy0
自民党パンフレット
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/pdf/2007_nenkin.pdf
(旧)>ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
(新)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
>なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!


民主党:「消えた年金」基礎年金番号導入のせいではない 菅代行が会見で 2007/05/31
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10112
> 菅直人代表代行は、31日午後院内の記者会見で、安倍首相らが基礎年金番号制度を導入決定した時の
>厚生大臣が、菅代行であったことを指摘し、あたかも、「消えた年金」の責任が菅代行にあるかのように
>宣伝していることに、「『消えた年金』問題の本質について」と題するペーパーを配布して反論した。
> 菅代行は、基礎年金番号導入の閣議決定は、平成8年3月の自社さ政権で、当時の橋本総理大臣だったこと、
>基礎年金番号制度の導入に反対の声はなかったことの事実関係を明らかにした上で、問題は、番号制度そのものに
>あるのではなく、導入に際しての作業で、名寄せ作業がしっかり出来なかったため、5000万件もの不明が
>出たというのが事実であるとした。
> また、実際に作業が開始されたのは小泉厚生大臣のときであることも明らかにした。
> 記者の質問に答えて、何故、政府・与党からそうした話が出ていると思うかについて、「基礎年金番号導入の
>決定に消えた年金の責任があるがごときまで言うのは相当あせっている」と述べた。
> また、参議院選挙で、年金改革は大きな政策の争点にすべきだと思っているとした。さらに、
>「政争の具にすべきではない、しないと言う言い方で、自らの失敗を覆い隠そうとしている」と政府・与党を批判した。

「消えた年金」問題の本質について
http://www.dpj.or.jp/news/files/kankaiken.pdf

民主党:【ビデオ配信】菅代表代行記者会見 2007/05/31
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10109
241名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:41:14 ID:mJN9D7Z7O
何億という金持ってても返さないだろうな
242名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:42:48 ID:kq63Uo5x0
>199
自治労が屑なんてのは常識。
だけどだ、自民党が下級公務員や自治労を攻撃することで
テメーら政治家と厚生官僚の責任回避を狙ってるのが腹たつわ
それに乗ってるネラーB層もどうしょうもねえ
243名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:43:24 ID:VnnAhavaO
自民党の社保庁改革案は看板の架け替えだろ
244名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:45:07 ID:yVOLPclI0
橋本龍太郎を引きずり出せ、 ↓  

金も返せよ


236 :名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:38:07 ID:HghmFMOV0
>>232
最高責任者は橋本龍太郎なんだが・・・
245名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:45:28 ID:TaMNgrRl0
元長官の財産返上など当然だが
親族に公的機関に就職した奴がいないかも調べ、いるなら公表しろ。

2人も3人も寄生する人生を送ってる家庭を見ると心底からヘドが出るな。
246名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:45:35 ID:fPyG4qfe0
TBえってことはまた捏造いい加減報道?
247名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:46:22 ID:q5pvJE6C0
公務員連座制って感じの法律作って、どこかの省庁で問題起きたら全公務員で責任を負って賠償するってのはどうだい

無論、今回の社保庁の件についても、公務員の年金削って補填すれば簡単に解決するだろ
248名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:46:31 ID:HghmFMOV0
>>244
死んでるよ。。。
249暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/09(土) 22:46:44 ID:td0zCvRv0
自治労や社会保険庁が悪いとか言う安部自民党を見てると

従業員が悪いとかほざいていた富士通の社長を思い出して

なさけなくなる。

安部には総理大臣としての品格すらない
250名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:47:11 ID:0tUn3v710
社保庁職員今期ボーナス支給されるんか
251名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:47:42 ID:O4ZVQYip0
>>247
おお、それは良い案だ!
252名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:49:06 ID:QvZ6P/x40
社保庁がひた隠す年金台帳1億件−三鷹の倉庫にあった!

誌名 : 週刊現代 [ 2007年06月23日号]
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/
ページ : 24
発売日 : 2007年06月08日
カテゴリ : 政治
キーワード : 岩瀬達哉/社会保険庁 、 特例納付記録
キーワード2 : 国民年金被保険者台帳他
記事の扱い : 特集記事など3頁以上

http://excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20070608/4/
253名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:49:16 ID:ULr8zi5l0

前回の党首討論の奴、散々既出だけど面白いから貼っとく

(以下、一部抜粋)それが、開会7分後ぐらいから、安倍首相が年金記録不備の対策を説明し始めると、野党のヤジが盛んになってきた。与党側からも応戦があった。
野党議員 「審議の時間が足りないぞ」
与党議員 「社保庁なんかつぶせ」「いつまでも審議したってエンドレスだ」
小沢代表の「単なる引き延ばしで言っているのではなく…」との発言に対し、与党議員から「だれも引き延ばしなんて言っていないぞ。引き延ばしなのか?」
というヤジが飛んだ。以下、ヤジの応酬を抄録する。

野党議員 「年金が消えたんだよ」
与党議員 「消えてないよ」
野党議員 「国民をバカにするな」「(年金もらえないなんて)詐欺だ」 「(安倍首相の説明に対し)ごまかすな、年金返せ」「謝れ」「本当に1年で凸合できるのか」「法案審議やり直せ」
与党側では、武部勤自民党前幹事長がヒートアップし、 「黙って聞け」「おまえは誰だ」「出て行け」「行儀が悪すぎる」「説明しているんだから静かに聞け」と叫ぶ。
(→隣にいた二階国対委員長になだめられたのか、後半はおとなしくなる…。※与党で盛んに叫んでいたのは中川秀直幹事長と武部氏)

野党議員 「質問に答えろ」
野党議員 「年金が消えたのは誰のせいだ」
与党議員 「自治労だ!!」                                         ← ここが笑う所(笑)
野党議員 「(安倍首相の説明に対し)ここは言い訳を聞くところなのか? 質問に答えろ」

そして、平成9年の基礎年金番号システム導入時の責任を小沢代表が持ち出したところ…
与党議員 「そのシステムを導入したのは菅大臣(厚相)のときだ」
菅直人民主党代表代行 「違うよ!小泉だ(呼び捨て)」
中川自民党幹事長 「設計したのは君だ!制度設計した人がおわびしろ!」
全体に与党側はベテラン議員が多く、ヤジも控えめ。野党は若手が「質問に答えろ」「謝罪しろ」と一方的に糾弾し、断続的にヤジを飛ばす。

ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/183762/
254名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:49:16 ID:kdQB5OfYO
逮捕まだー
255名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:50:00 ID:V6K5j+o90
社保庁長官クラスだと、辞めたあとの天下りだけで3億は稼ぐと言うね。
社保庁分の退職金くらいは返還して欲しいな。
256名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:50:14 ID:QvFpfRPX0
背任で刑事告訴でいいと思う
257名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:50:22 ID:zHw48mzV0
本来なら逮捕されるべきだろう。報酬の変返上などとお茶を濁す馬鹿は死ね。
258名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:51:28 ID:Q+IcqEN40
というか死ぬまで刑務所に入るくらいが妥当な罪だろ。
259名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:52:19 ID:ZeRztJOQO

年金に寄生する民主支持者キンモー☆
260名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:52:33 ID:HghmFMOV0
刑務所に入れたら、また税金使うな。。。断頭台が適当なんだがw
261名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:53:13 ID:Q2W25mLy0
民主党:消えた年金記録の審議はこれから始まる 山井議員、代議士会で 2007/05/31
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10110
> 山井議員は、特例法案の問題点を再度指摘の上、時効によって支払われなかった年金は
>約950億円で人数は約25万人と、昨日の内山議員の質問で判明したことに言及。この3週間、
>民主党が時効の被害者と払ってこなかったお金を問い続けたものの、政府は逃げ続け、強行採決して
>最後に数字を出してきたとした。「民主党が追及しなかったら、950億円、払うべき年金を
>払わなかったことを、知らん顔をして逃げ切ろうとしていた」と政府の姿勢を批判し、数字が
>氷山の一角にすぎない可能性を挙げてさらに審議を求める姿勢を示した。

社保庁改革法案:「実態は隠れ公務員」と民主追及
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070512k0000m010017000c.html
> 民主党は11日の衆院厚生労働委員会で、社会保険庁を非公務員型の日本年金機構に改組する
>社保庁改革法案について「機構職員の実態は隠れ公務員で、天下りし放題となる」と追及した。
>同機構の人件費が全額税金で賄われながら、形式的には民間人の位置付けのため、国家公務員の
>再就職あっせんを禁止し、新人材バンクに一元化する公務員制度改革関連法案の規制対象から
>外れるためだ。これに関し、政府側は明快に反論できず、政府提出法案相互の矛盾点をさらけ出す
>結果となった。
262名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:53:49 ID:bbVxQIU20
>>暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6

このアホコテなに?チョン?いじめられっこ?
263名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:53:56 ID:MpBC+2JC0
>>255
うちの大学には教授になった元社会保険庁長官がいるけど、3億は無理だろうな。
3億と言えば学長クラスでも、生涯賃金に半分以上だろうし。
264名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:54:25 ID:kQj9slnx0

返上?


財産没収の上家族もろとも臓器取り出して売り飛ばせぼけ
265名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:55:41 ID:ULr8zi5l0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   社保庁は名前を変えて、公務員のまま存続させるし
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   掛け金払ってない在日朝鮮人にも、年金支給する予定だ 
    ._|.    /  ┃__   .|   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |   当然、年金問題は、政争の具として自民党は攻撃するけどね・・・
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /    
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ     うふふ
266名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:56:12 ID:f4gJHW5R0
返上って?
そもそも多額の退職金上げるなよ。
てか天下りさせんなよ。
267名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:56:27 ID:gVt7rSrb0
公務員って400万人くらいいるんだっけ
400万とその家族の票を恐れて、どこの党も行政改革に手を付けないのな

血(税金)と涙を流すのはいつも民間のサラリーマンだよな
268名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:56:48 ID:O4ZVQYip0


まさか社保庁職員のボーナスカットもされないで全額支給されるなんてバカなことははいよな?


269名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:57:18 ID:5YYEmuSJ0
記録を破棄させた

カルト創価=公明党の大臣

坂口力 の件は

スルーでつか???

珍民の皆さん www
270名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:57:19 ID:+aJmRBdvO
歴代長官の親族の私財没収して責任とらせろ!
271名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:00:17 ID:aktC3hwL0
ケツの毛まで毟った後死刑にしなければ国民は納得しない。
272名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:00:58 ID:qRfdNxAy0
其のとおり
退職金だけでも数億円なんだよなw
273名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:01:46 ID:IFAOtjbp0
年金台帳の破棄ってよくわかってないんだが、
まさかまだ支払われ続けていると把握してるやつの台帳ではないよな。
支払いが終わったとみなされるやつを保存年限決めて破棄していったってことだよな。
だったら破棄の指示自体は社保庁長官の罪じゃないよ。

もちろん、中身をろくに確認もしていないっていうところでは罪はあるがね。
むしろあの労使協定を認めたほうが罪が深い。
274名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:02:42 ID:pnidJL+s0
>>17
社会保険庁長官(厚生労働省事務方No.2)経験者でもTBS職員より生涯所得が低いけどな
275名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:03:17 ID:O4ZVQYip0
>>267
この件にしても長らく政権の座にいた自民党にも責任はあるし、
民主党だって自治労との関係で言えば偉そうな事は言えないだろう。
この国を変えるには明治維新級の革命しかないのではないか。
276名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:03:19 ID:MpBC+2JC0
>>267
君たちの英雄小泉元総理は衆院選で公務員を叩きまくっていたし、
その後継者中川自民党幹事長は、今でも公務員を叩き続けているよ。
もっとあいつらを応援してあげれば良いんじゃね?
それで庶民に暮らしやすい世の中になると思っているのなら。
277名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:05:49 ID:MpBC+2JC0
>>272
退職金数億円ねえ?
漏れの知っている元社保庁長官もそんなに貰っているのかしら・・・?
それなら大学教授なんぞせずに遊んで暮らせば良いのに。
278名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:07:18 ID:R7icXBjl0
CD
アニメ 
エロ動画
ゲーム <−−−−−−−−−−−ここまで無料
衣類
住居
食い物



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   もうすぐ全部無料になるな
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
279名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:07:19 ID:Q2W25mLy0
自民党は、公務員を叩くフリはしまくってるなw

官僚の「天下り」、前年比25人増の537人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167199056/l50
【政治】国家公務員の天下り先4500法人に6兆円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175208710/l50
280名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:09:40 ID:yVOLPclI0
ハイハイ、早く返上してくださいね

速やかにお願いしますよ。
281名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:10:04 ID:39O+eXSGO
今ある台帳やデータベースを第三者がキッチリ見張ってないとヤバいんでないの?
弱味を握られてる職員が人柱になってデータと一緒に消えた…とか。
今現在、こういった証拠湮滅を防ぐ手は無いのかな?
282名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:10:18 ID:U39xW99b0
要するに、小泉も安倍も天下りやそれに付加する退職金など。
まったく手を打ってなかったということだ。
283名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:13:18 ID:MpBC+2JC0
>>279
ネットウヨの理屈はわけが分からんな。
民主党を叩くときは、公務員の味方民主党。
自民を叩くときは、公務員の味方自民党ってか?
284283:2007/06/09(土) 23:15:35 ID:MpBC+2JC0
ついでに公務員の肩を持つのは共産主義だってレスもときどき見かける。
一体何を言いたいのやらさっぱり分からねえ。
285名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:16:25 ID:1fAbu63h0
>>283
天下りで数年おきに働く場所を転々として退職金もらい続けるような連中は自治労とは
無縁という事を気づかれるといろいろやっかいなのだろう。
286名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:17:09 ID:ULr8zi5l0
安倍内閣の成果(抜粋)                 Ver.0706
-----------------------------------------------------
北朝鮮経済制裁・朝鮮総連圧力     → 実施中
防衛省昇格・海洋基本法         → 済
集団的自衛権                → 研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外      → 実施中
サウジ等中東関係強化          → 実施中
宇宙基本法(偵察衛星)          → 準備中 ← New

憲法改正9条破棄              → 準備中
国民投票法                 → 済
教育基本法改正・教員免許更新制   → 済・成立予定
犯罪収益移転防止法(マネーロンダ)     → 済
少年法改正厳罰化             → 済
社保庁解体(非公務員化)         → 準備中 ← New
公務員削減・給与削減・天下り制限  → 準備中

在日参政権・人権擁護法案       → 阻止中
マスごみ捏造放送対策          → 準備中
捏造・朝日対策               → 提訴中 ← (笑)
「従軍」慰安婦捏造            → 国会で強制を完全否定
南京「虐殺」捏造              → 未(否定の動きあり)

サラ金壊滅                 → 済
パチンコ壊滅                → 検定規制強化中
同和利権にメス               → 実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪  → 未

小沢・民主党の迷走(社民・共産は論外)
-----------------------------------------------------
条件反射で与党に反対、または審議拒否中(笑) ← ポイント
287名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:18:03 ID:HghmFMOV0
塚、年金制度自体に問題があることは30年も前から指摘されてたんだけどな。
こういう自民党や社保庁を放置していた、『もらい逃げ世代』と呼ばれる
団塊の世代にも責任も責任が無いとは言えないわけだがな。
288名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:20:39 ID:+vzPt6JT0
どっちの党でもいいからとっとと幹部の退職金返上と
全職員の給与何%カットしてそれを財源にするといってみろ
289名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:22:03 ID:yVOLPclI0



といううわけで、速やかに退職金返上していただけますね、


290名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:22:52 ID:YHk3WukY0
これは正論
291名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:24:43 ID:u/hX56mKO
これは当たり前だろ
292名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:24:57 ID:rxiOlJWEO
>283
ネットウヨは極く少数しかいないってこと。
いい加減に気付けよ
293名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:26:24 ID:vKjKMXpE0
自民党は地方公務員を叩きまくって
国家公務員の天下り先確保に必死です。
自民党のやっていることは金持ちだけを優遇する政治です。
294ねらー:2007/06/09(土) 23:26:44 ID:KpGujXON0 BE:1245884377-2BP(0)
ようわからんのだが、社保庁叩きしたって、
「宙に浮いた年金」が着地するわけでもあるまいに。

おまいら、何がしたいん?
295名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:32:03 ID:MpBC+2JC0
>>292
少数だあ?
郵政選挙のとき、政治板やニュース板にあふれかえっていたレスは全部工作員のレスさすがに思えんけどな。

まあ、そんな連中は、ネットウヨというより、
あの時は小泉マンセーして新自由主義の実現に手を貸していたくせして、
今ごろになって被害者ヅラしている卑怯者でネットウヨ以下というべきかもしれないけどな。
296名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:34:47 ID:yVOLPclI0



そんなことより、退職金早く返上してね。


あと、金返せよ。


297名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:39:49 ID:O4ZVQYip0
>>288
そうだよなあ。
財源に新に税金が使われるというのも国民からすれば納得いかないよなあ。
298名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:41:17 ID:hIWfVcok0
ギロチン台もいいけどな。 もっと恐ろしい処刑法はいろいろあってな‥
腕や足をバラバラに引っ張る八つ裂きの刑とかな。
299名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:42:11 ID:/tFZe/Dq0
>>297
それもこれも本来業務の怠慢が原因だからなあ。
300名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:42:33 ID:U39xW99b0
それから天下り先を潰さなかった自民も責任とれよ。
なんだかんだ言って、天下り先を温存してきたのは自民。
301名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:43:13 ID:wMQgB9an0
長官じゃなくて、全職員だろ対象は。

仕事をしてなかったんだぞ? 普通の会社なら仕事しない奴は首だろ?

仕事して利益ださなきゃ会社つぶれて、給料も退職金も出ないんだぞ?

当たり前だろ?

なんで社保庁のアホタレ職員たちは給料もらって退職金ももられるつもりでいるの?

仕事してなかったんだから、全部かえせよ。飯食う資格も家族養う資格もないよ。

それとも、そうやって公務も果たさずとも血税を搾取して平均以上の暮らしを送ることが

当たり前になってるの?君も君の奥さんも子供も? 頭おかしくないか?
302名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:49:16 ID:O4ZVQYip0
やはり公務員の一番悪いところは、どんなにミスしても責任を取らない事。
言葉は悪いが社保庁の職員には見せしめとして全員解雇し、いい加減な仕事をすれば
民間みたいに職場は無くなってしまうのだと言う事を覚えさせるべきだ。
303名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:49:21 ID:kq63Uo5x0
>295
プロパガンダに引っかかったんだろうなあ。
米俵百俵をまじで信じちゃった。
なかには天下りは、官から民の素晴らしいことと言うバカネラーもけっこういた。

さすがに今は目を覚まし、官僚批判をし、その上で一般公務員批判をしなければならないと
分かってるんだろうけど、
自民党が公務員一般を批判すると、官僚批判そっちのけでプロパガンダに乗るんだよ。

304名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:03:30 ID:SNHuUN8J0
今回の件は警察なり検察がガサを入れて強制調査すべきじゃないか?
305名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:06:11 ID:vqAY68zH0
>>263
阪大か?さやかパパは良くやったほうだよ。
306名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:07:01 ID:xlIirQLz0
>社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円)

いくらなんでも これは調査すべきだろう。 不正流用だろう。
あらためて聞く。 180万、いや1800万円の間違いではないのか?
307名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:20:50 ID:BXPu4PQyO
晒しage
308名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:21:36 ID:zBrQ9NRN0
まぁ、なんのかんの言っても、自民党は日本の政党。
それに比べ、売国奴の民主党はというと…
今年アタマに行われた民団の総会に招かれた鳩山が
「民主党が政権をとったら、必ず在日の方を閣僚にします」と
発言しちゃった。

あー怖いねえ
309名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:23:18 ID:t0WGGiX00
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
そうは、イカン崎「13年連続年金保険料値上げで 100年安心の年金制度改革」
310名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:24:56 ID:FqKsc2Mi0
>>308
日本のどん百姓のための政党な。
うす汚ねえ奴らの集まりだよ。
311名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:35:16 ID:AZWtYIpZ0
>>303
当時のプロパガンダと言えば、
郵政を民営化しさえすれば内政も外交も良くなる、年金問題も解決するとかって内容だったはずだ。

んなタワゴトを本気したのは、単に日本の有権者の頭がお弱かったからってだけじゃね?
野党だけじゃなく、与党も半分が反対し、都道府県議会や市町村議会も9割が反対していたのを
当の国民が小泉を支持して自ら受け入れたんだ。

そりゃあ、自民の中で反対していた連中もやる気なくすのは当たり前だわ。
この上でまだ国民のために〜なんて思える政治家が小泉一派以外にまだ居たとしたら、
そりゃよっぽどの聖人君子かタダのマゾだろうな。
312名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:36:02 ID:oDYAw5q20
>>252
http://online.wgen.jp/special/index2.html
年金に関する不満・悩み・疑問を編集部まで郵便、電子メール、ファックスにてお寄せ下さい。
本誌にて年金問題を追及してきたジャーナリスト岩瀬達哉氏(講談社ノンフィクション賞受賞作家)と本誌が、読者の皆さんに代わって徹底的に取材・調査し、その結果を本誌で掲載していく予定です。

郵便の宛先
〒112-8001 文京区音羽2-12-21講談社「週刊現代」年金問題係
ファックス番号   03-3945-8403
電子メールの宛先 [email protected]
313名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:38:55 ID:MT3Gyxf6O
社保庁長官か。
大臣は?
314名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:12:01 ID:X0RhV4i1O
>>311
そん時に今回のネタをぶつけてたら、民営化は防げてたんじゃないかな。本気で阻止したいのだったら。
議員は皆、知ってて口をつぐんでたんでしょ?なんかもうすべてが出来レースなんじゃないかと思えて仕方ないわ。
315名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:15:38 ID:AZWtYIpZ0
>>314
>そん時に今回のネタをぶつけてたら、民営化は防げてたんじゃないかな。

国民にその話を聞くだけの冷静さがあの当時あったかね?
小泉の扇動で、集団ヒステリー状態だったじゃないか。忘れたのかい?
316名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:16:49 ID:Sqvb3s7q0
>>1

何で自主性に委ねてるんだよ

さっさと、法制化しろよ、クズ
317名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:19:28 ID:Sqvb3s7q0
国が何かミスした時、損害賠償の出所は国民の税金

まずは官僚が支払えっつーの
318名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:21:01 ID:BJ4dEI6X0
歴代社会保険庁長官の住所さらせ
319名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:24:42 ID:/0FluSs7O
何かあっても年金や税金を使うだけじゃいかんだろだ。
ボーナスや給与をカットしなさい!
320名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:28:25 ID:7Y6hDvEX0
6月下旬はボーナスが出るからな。
その時は祭り状態になるかもww
321名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:31:57 ID:AZWtYIpZ0
>>317
故意又は重過失があれば、官僚も負担せねばならないよ。
国民には国が賠償するけど、その後、国からその担当者に求償権が行使されるんだ。
国家賠償法という法律にそう規定されている。
322名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:35:25 ID:sFOvBtl40
社会保険庁長官→厚生労働大臣→総理大臣→天皇
323名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:37:20 ID:X0RhV4i1O
>>315
普通に5000万件+αってパンチでかいし。熱中からさめて一気に冷静になったかもよ?
まあ今何を言っても結果論でしかないけどさ。
私は集団ヒステリーを外から見てたくちだから、熱くなった人びとが小泉に何を期待してたのか、どんなビジョンを持って小泉を支持していたのかはさっぱり分からん。
324名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:37:48 ID:7Y6hDvEX0
>>322
選挙権を行使する国民が抜けてるよ
325名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:39:53 ID:KJBxs0mP0
過去にも、自民党議員が、国民年金を納めていない事を国会で菅氏が追求したが
本人も払っていなかったとして、当時のマスコミは、言い分も聞かず菅氏を叩いた。
そして、自民党の100年安心プランが、採択された。菅氏はその後、社会保険庁の記入
漏れだった。自民党のマスコミを利用したあくどいことも、平気でやる。その時、テレビ
の司会者は、、、、、、
326名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:44:53 ID:Gn1ZcLp/0
>>321
で、理屈上の話じゃなくてその「求償権」が実際に行使された例はどのくらいあるの?
327名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:45:55 ID:lMWm9PQf0
つか、今回の件で一番重い処分って何になるんだろう
まさか一人も何の処分も受けないのか・・・
328名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:51:49 ID:y6mNERhD0
長官に限るなよ
社保庁創設以来職員として勤務した経験のある者の
家系全員の資産を全額没収しろ
329名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:52:14 ID:ZbOOUqzp0
どうだろうねえ、法的には難しいだろうねえ。
政治家が官僚の責任を追及することはねえだろうなあ。
だって国政にかんする責任ってのは政治家が
おってるんであって官僚がおってるわけじゃないから、すくなとも制度的には。
それに責任って言ってもなんの責任?
長官が責任とるなら厚労省の大臣も総理大臣も責任取らないわけにはいかねえだろ。
330名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:55:03 ID:J6Dm6Z5QO
社会保険やめて
みんな国民年金にすればいいじゃん

社会保険庁全員クビにして
331名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:57:35 ID:Sqvb3s7q0
>>326の問いの答えが非常に気になる
332名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:00:19 ID:roEEiqIz0
自主的に返還なんて、するような輩なら、最初から、そんな命令ださねえよな。

明らかな証拠隠滅だもん。
333名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:00:38 ID:XJEe5X650
>>325
そういや、あの人も記入漏れの被害者だったのね。
334名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:00:51 ID:JeUaMj/l0
>>311
>郵政を民営化しさえすれば内政も外交も良くなる、年金問題も解決するとかって内容だったはずだ。

おいおい、おれも小泉嫌いだけど、オマエのはもう基地外レベルだわ
335名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:01:00 ID:nMszqblGO
>>328
その通り。
存在していながら、役割を果たしていなかった者たちに
税金から給料をやる道理はないからな。
336名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:01:41 ID:jW4LHE8C0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
337名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:01:56 ID:/yH/T7hl0
結局誰も責任を取らないのが官僚のための官僚による政治の結末。
338名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:03:57 ID:Sqvb3s7q0
この機会に官僚に責任の取り方を教えるべきだと思うんだ
339名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:04:33 ID:nMszqblGO
>>337
ならばもはや残された道は政変しかないよ。
340名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:06:32 ID:HlQ1JYj40
全財産を年金にあてさせろ
住まいに困るならそいつらは姉歯マンションにでも住ませろ
341名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:09:04 ID:nMszqblGO
背任行為を継続して行っていたわけだからそんくらい当たり前。
むしろ背任行為に対する罰金すら課されてもおかしくないはずだ。
社保庁のやつ全員な。
342名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:09:43 ID:Gn1ZcLp/0
どのあたりが「背任」なの?
343名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:10:35 ID:Eq0879aC0
>>336
安倍政権は統一教会(朝鮮人)の下僕で
しかもアメリカの奴隷だが。
344大臣の権限なくして責任無し!:2007/06/10(日) 02:11:55 ID:lu+adFpFO
厚生族議員で厚生大臣だった小泉がロクな準備もしないで実務導入した責任は重いぞ。 知らなかったでは済まない訳で導入するにあたり、@入力ミスを防ぐ専用入力機器の開発と導入。A@を使用しての実務研修制度を取り入れる。素人でも考える事をしなかったでは済まない。
345名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:12:10 ID:JbzQn1XCO
>336
チャベスやら金正日やら中央アジアの基地外独裁者やらが
未だに基地外に支持されてるのがお前のレス見たらわかるな。

外交的に仮想敵作って失政から目を背ける
内政はバカの一つ覚えで他はめちゃくちゃ

中国は潜在的な脅威だと思うが
その前に煽動に乗せられてはおしまい
346名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:13:16 ID:X0RhV4i1O
>>334
いや、確かにそんな事を言って煽ってたよ。
嘘っぱちだった訳だが。
347名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:16:54 ID:nMszqblGO
>>342
その問いをする前に
社会保険庁はなんのために存在し
何を責務としていたはずなのかと。
やろうともせず、出来ていないことに気付いていながら
更にそれを隠蔽、被害拡大に導くのは背任ではないのか。
348名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:58:31 ID:Sqvb3s7q0
>>345
その文章いいな
キチガイ右翼にぶつけよう
349名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:13:00 ID:BlAD0BFM0
社会保険庁は総額3730億円をかけた保養施設「グリーンピア」を
たった48億円で売却した前科がある。
少なくとも、この当時の長官は島流しにされても文句はいえないはず。
350名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:29:40 ID:Ha4FgInx0
社保庁の長官て、毎年のように変わってたと言うのは驚き
単なる、厚生労働省の天下り先の1つだったんだ。
そりゃ、だれも責任なんて持たないよな
351名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:30:08 ID:XJEe5X650
>>334
当時は郵政民営化選挙でとにかく郵政民営化すればすべて上手く行くって自民党が率先して
宣伝してたぞ。
352名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:36:05 ID:mD+KlAI10
とりあえず俺には1億円ぐらい損害賠償払えよ、社保庁。
何、自分勝手な要求するな?
じゃあ他の人たちにも3億円ぐらい払ってやれ。
これなら文句無いだろ?
353名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:36:43 ID:KsqugGIt0
長官だけじゃなく、大臣も、職員も給料を返上して年金の赤字を減らすべきだ。
社会保険庁の役人は一生ただ働きでいいだろう。
354名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:40:40 ID:RxgeOCff0
>>334
非常に残念なことに自民は本当にそんな主張をしてたんだよ

ちなみに小泉は社会保険庁を改革するとも言っていた
355名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:42:20 ID:Gn1ZcLp/0
>>350
「天下り先」どころか、厚生労働省の一部なわけだが。
356名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:43:06 ID:olp555N30
> 今回の問題の責任があれば返上すべきだ

あるに決まってんだろが、アホか。
退職金返還どころか、さらに慰謝料とってもおかしくない話だろが。
357名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:43:53 ID:K3JnIWIz0
長官に責任があるならそれを監督する
責任負う次官クラスも巻添えになるのでは?
358名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:45:00 ID:KCUYjW7w0
社会保険事務所の所長さんたち、厚生行政に功績があったと叙勲されてたけど、みんな返上させないの?
359名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:46:16 ID:/p2vWvT/0
ま。当たり前だ。
そいつらの年金も半分くらいに減額してもらわないとな。
360名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:46:42 ID:WV9Xqu1l0
批判して終わり。結局、誰も責任とらない。
いっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつも・・・
361名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:47:08 ID:Gn1ZcLp/0
>>357
「社会保険庁長官」ってのは基本的に官僚ポストであって、
「厚生労働次官」なんてのより格下なのだが。
362名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:49:20 ID:n2JLXHtdO
事務方のトップがほぼ毎年変わるの知らないやつがいんだな
363名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:49:36 ID:ynukuE/g0
歴代長官の子息は
高い教育を受ける機会にも恵まれ、良い企業にお勤めなんだろうなぁ
364名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:53:21 ID:t0WGGiX00
社会保険事務所で年金加入記録の照会をして来たが・・・・

俺   「今まで支払った 厚生年金保険料の総額を知りたいのですが」
社保事「そこまでの対応はしていない」

結局、加入期間と当時の標準報酬月額しか判明せず。
365名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:56:31 ID:Gn1ZcLp/0
>>364
そこまでわかったんなら自分で計算すりゃいいだろ?
なんで制度上はまったく意味のないオマエのマスターベーションに社保事務所が付き合わなきゃいけねえんだよ。
366名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:01:09 ID:AxXoofNt0
しかし自分は旧大蔵省の不祥事について退職金を返還して謝罪する意志はかけらもないのな。
367名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:04:58 ID:MrZBv2F5O
しかし返す歴代のおえらがたは一人もいないんだろ?

年金犯罪は最悪だな!
368名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:07:49 ID:7aopSGpF0
戦前の親日派の子孫の財産まで没収する韓国がうらやましいと思えた。
369名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:19:50 ID:nbKQmXxRO
しかしこの詐欺事件は年金払ってない 俺でも頭に来るな
370名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:24:31 ID:l9HwNdgX0
昨日のテレ東で30歳で豪邸建てた公務員が出てたが、嫌なタイミングだったろうな。
何されるか分かったもんじゃないな。
371名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:26:54 ID:7aopSGpF0
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007060518.html
↑これとかもどうすんだろ。政治家並みに警官が常駐してるんじゃね?
372名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:29:48 ID:VJeXeqaB0
>>1
正論すぎて困る。
373名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:40:06 ID:mTN0h0FJ0
これ、執行猶予付きでいいから社保庁の長官誰かを有罪にしたほうがいいよ。
スケープゴートだが、そうしないと国民感情が納まらないよ。

退職金とかは、自主返納するぐらいじゃないと。
連帯責任として、全職員の10%賃金カットぐらいもないとな。
374名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:43:38 ID:CqpzPXE50
つーか逮捕とかないの?
375名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:44:11 ID:ftVu3HOsO
明日の飯代の心配だけでいっぱいいっぱいです。将来の年金の為に支払いする予裕などありませんし考えたり現状を打破する為の自己投資すら無理です。
常に偏頭痛や微熱が続きめまいが有り怪我もしてますが病院代も通う暇もありません。
こんな先の心配よりも明日の太陽を普通に拝める安心をください。
ここまで堕ちても自らの命を殺める様な卑怯な真似はする気はないのです。

贅沢は言いません。人間らしい生活をできる社会を偉い方たちの力で築いてください。
376名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:51:14 ID:ftVu3HOsO
明日の飯代の心配だけでいっぱいいっぱいです。将来の年金の為に支払いする予裕などありませんし考えたり現状を打破する為の自己投資すら無理です。
常に偏頭痛や微熱が続きめまいが有り怪我もしてますが病院代も通う暇もありません。
こんな先の心配よりも明日の太陽を普通に拝める安心をください。
ここまで堕ちても自らの命を殺める様な卑怯な真似はする気はないのです。

贅沢は言いません。人間らしい生活をできる社会を偉い方たちの力で築いてください。
377名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:53:32 ID:7aopSGpF0
ところで国家公務員宿舎って官庁ごとに分かれてたりするの?
社保庁用の宿舎とか有ったらマジヤバス
378名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:56:40 ID:rLgPDqq1O
>>376
無理だな。
何故なら奴等は利権しか目がなく腐ってるから
379名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:02:17 ID:mTN0h0FJ0
>>376
無理というか、あんたネットができる生活インフラもってなに言ってるの?
贅沢言わないんだったら、日々生きて行けるだけで十分でしょ。

下流層でも、パソコン、携帯、エアコン、CSが持てる史上空前の豊かな世界で。
あんた、どうせ太ってるんだろ?
平均体重下回ってから、人間らしい生活とか言いなさいよ。
380名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:03:00 ID:kxXDGEXq0
>>376
無理。
前回の衆議院選挙で自民党が圧勝してしまったから。参議院は自民党が負けて
も、参議院自体が存在価値のない、飾りのようなものだし。
小泉さんは先に格差社会を作るって宣言していたのにかかわらず、
マスコミも国民もみんな支持してしまったから。
381名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:03:53 ID:7aopSGpF0
>>376
お前が自殺するときはせめて誰か一人……
382名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:07:03 ID:TH/7it2P0
名前、住所、電話番号から家族構成まで晒せ。誰か住民票の写し取って来い。

腰掛任務だったとしても怠慢業務して良いというわけねぇだろ。
責任取るのが仕事なんだから責任はきっちり取ってもらおうぜ。
383名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:08:58 ID:7aopSGpF0
384名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 05:10:59 ID:ZkGy99Hv0
その気になって探せば場所を特定できるな・・・
385名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:12:31 ID:ftVu3HOsO
>>376
はい、すいません
ネタでした…

しかし、実際にこうゆう方々は身近に結構いらっしゃいますよ
まず自ら発言する事はないと思いますが…
そろそろ家に帰って寝ます。ちょっと飲み過ぎました。
386名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:14:57 ID:7aopSGpF0
>>384
つーか交番で教えてくれると思う。同じ町内なら。
387名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:24:00 ID:TH/7it2P0
田園調布の正木馨 (かおる?) 田園調布駅から徒歩 5 分
誰かゼンリンの住宅地図持ってない? 暇だから豪邸の写真くらい撮って来ても良いけど。
388名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:29:47 ID:7aopSGpF0
>>387
息子夫婦と小学生の孫も住んでるらしいけど、こんな状況で住み続けられるのかな?
389名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:39:55 ID:+IhIau4e0
社会保険庁は何のために存在しているの?
390名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 06:23:53 ID:FD+v8SA40
藤井か、郵政民営化解散後の総選挙であっさり落選したね。
民主党が多くの国民の意思に反して、「反対のための反対」をするからだよ。
まぁ、藤井も民主内での発言力が大きかったから責任は感じてるだろうケド。
391名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:48:44 ID:gW8yVP1g0
>年金台帳を破棄するように指示していた

聞けば、マイクロフィルムへの転写作業も完全じゃないらしい。
それでも原本の台帳を破棄したんだと。
つまり、社会保険庁には情報がな〜んにも残ってないw
392名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 08:49:21 ID:RQD0A1540
社会保険庁の役人の老後       共済年金
社会保険庁の役人のボーナス    おまいらの年金から

国家議員の老後             議員年金
国会議員のボーナス          おまいらの税金から


    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     そりゃ自分の年金は別口で確保してあるから当事者意識なんて持てません。
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     はじめから他人ごとですよ 皆さん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i    
   I │  // │ │ \_ゝ │ I       政治生命かけれます 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     俺たちにはしっかりした議員年金があるからな
    │   ノ (___) ヽ  │      しっかり税金も投入する安心保障付よwww
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       おまいらのようなショボイ年金とは違う
       ヽ_      'ノ   
393311:2007/06/10(日) 09:17:23 ID:AZWtYIpZ0
>>334
>おいおい、おれも小泉嫌いだけど、オマエのはもう基地外レベルだわ

事実を言ったら、基地外なのか?
単にお前さんが新聞に目を通してなかっただけだろうに。
かなり大々的にそう報じてんだぜ?

それと基地外ってのは、低所得者のくせして新自由主義を公言する小泉自民に
投票した有権者のことだろう。
394名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:54:43 ID:S6A8QQGGO
>>390
今振り替えれば、郵政民営化などどうでもいいことで、岡田民主党の年金改革が争点だというのは正しかった。堀江の件も同様。
395名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:55:39 ID:tekvweew0
396名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:04:18 ID:8YeorkzQ0


そんなことより、さっさと、退職金返上してくれよ。


証人喚問まだあ? ごめんなさい記者会見まだあ?


逮捕まだア?


金返せ


397311:2007/06/10(日) 10:09:15 ID:AZWtYIpZ0
>>334
基地外どもが残した痕跡は、今でも幾つか残ってるぜ。
こことかよ。

郵政民営化なくして年金問題は解決しない
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125557017
398名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:20:30 ID:EAsmkAsR0
死刑にはなんないの?
399名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:21:01 ID:B/+gietd0
24年と10ヶ月間年金支払って、
それを全部、社会保険庁職員に盗られた人の話。

    ↓↓↓

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
うちの義母もわずか2ヶ月
加入時期がたりなかったため
70を過ぎた今、年金も
もらえず、内職をしています。
数年前に社会保険事務所に相談に行ったときに
”会社に入社して厚生年金に加入するしか方法はない”
と説明を受け、本人高齢だから無理・・とあきらめ、
その話を聞いて納得できなかった
私と一緒に再度相談に行ったら
不足分を追加支払いすれば
年金は受けられたが、すでに時効・・といわれ
結局年金はもらえないまま。
最初に相談窓口にいた人が
丁寧に説明してくれていれば・・・
義母もあきらめる前に、
私たちに相談していてくれれば・・と
やるせない思いでいっぱいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(Yahoo!掲示板より)


泥棒に年金盗られる不用心な人だな。
公務員共済なら、20年でもらえるのに残念だったね!
年金盗られても、自己責任!!
400名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:27:19 ID:AZWtYIpZ0
>>399
>公務員共済なら、20年でもらえるのに残念だったね!

俺、社労士の勉強しているんだが、そんな話聞いたことない。
公務員憎しの心情は分からんでもないが、嘘八百言いふらすのは止めようや。
小泉じゃあるまいし。
401名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:35:16 ID:B/+gietd0
>>400
おいおい、そんなことも知らないと、試験に落ちるだろう。w
「受給資格期間の短縮」でググって見ろよ。
国民年金には無い特例があるから。
402名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:38:49 ID:AZWtYIpZ0
そりゃ、たただの経過措置のことじゃないか。
別に共済だけの話じゃないだろ。
403名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:44:12 ID:AZWtYIpZ0
つーか、年金について勉強しなけりゃ不利益を被るのは、
社会保険庁が正常に活動していたってあり得た話だし、他の制度でも起こる話だ。

カバチタレって漫画にあった話だが、法律ってのは使い方を知らない人間まで
自動的に守ってくるような都合のいいものじゃないからな。
404名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:47:23 ID:Z+bC5sB50
わざわざ自治体の年金台帳の吐きを命じた当時の社保庁長官と厚生大臣って誰でしょうw
405名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:47:31 ID:q9Fj0Ex80
406名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:49:01 ID:8YeorkzQ0




でも、社会保険庁は正常に働いてなかったんだから、

どうするよ?ほうりつうんぬんの前に詐欺だろ?


まだ、騙されるつもりか?


ばか?
407名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:49:12 ID:B/+gietd0
ここ↓を見ると、
http://www.h3.dion.ne.jp/~nan-nen/rourei/rou-tansyuku.htm

国民年金の場合、受給資格期間の短縮は、
@の「昭和5年4月1日以前生まれの方で、・・・」
だけで、厚生年金・共済年金の
A「昭和31年4月1日以前生まれの方で、・・・」
と比べて、用件が非常に厳しくなっている。

年齢で26年もの差がある。
408名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:55:05 ID:Avi1iheG0
日本人は政治批判して暴動した日本赤軍の悪夢があるから
なかなか政治批判のデモをするのはかっこ悪いってイメージが定着しているし
もともとデモしている団体が怪しすぎるので
そいつらの仲間と思われるのはどうかとって感じで行動しない民族なのです

409ねらー:2007/06/10(日) 11:12:05 ID:5M9MpWys0 BE:101705322-2BP(0)
>>401
ヴァカですか?
リーマンも、公務員と同じ20年の経過措置があるよ。
410名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:14:34 ID:/Ds870pT0
呼びかけじゃなくて関わった連中全員
国家賠償して給与全額返上、損害賠償支払わせて
懲戒解雇にしろ
411名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:15:28 ID:zBMm/ZGQO
天下り官僚の顔と住所と退職金額をネットでばらまいてくれないかな〜
412名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:17:13 ID:3RJjJ/rS0
損失を歴代長官の私財で補填して長官本人は死刑だろ。
退職金の返還?
何甘い事言ってんだ。その程度で済むと思ってんのか。
413名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:17:37 ID:oWmsi6l10
藤井さんて元大蔵大臣だったのか。
ずいぶん賢そうな人だと思ったが・・・
414名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:19:59 ID:atKh4mmg0
>>400
資格浪人20年のニート乙
415名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:21:13 ID:fuNhO+RA0
共済年金つぶせ
地方公務員は厚生年金に 国家公務員は国民年金に
416名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:45:37 ID:ej7RGIxU0
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』
安倍晋三『年金問題は民主党の菅直人代表代行の責任』


自治体が違法な徴収例 「消えた年金」一因か

社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」
社保庁幹部「事務所や自治体の職員が着服したとしても証拠がないからわからない」

えぇぇぇぇぇ・・・・横領の可能性も有るのかよ。

417名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 13:29:16 ID:SBVsdf4r0
できれば管理職全員にも言って
418名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:02:24 ID:8c/jkTu50
これでも天下りを禁止出来ないのか・・・
419名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:07:53 ID:JeUaMj/l0
役所が会社作らないで、自分らでやればいいんだよな
420名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:11:37 ID:jY7xxW380


 証 拠 隠 滅!!


421名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:13:02 ID:FBEVjyKO0
年金台帳の保管年限を法律で規定されていないことがおかしい。
民間の会社でも文書の種類ごとに保管・廃棄年限がきめられている。
それさえ出来ていないということは政府・行政の怠慢だろう。
一役人の責任とすることは出来ない。公文書の保管制度に対する法律
はきちんと制定されているだろうな?
それすらないなら国会の怠慢だね。
422名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:14:29 ID:3MfNNRjs0
ホモカツがラジオで自分の高校時代の話をしてたのを思い出した。

周囲の友人がみな、官僚を目指してるのを知って、
「お前ら、官僚ったって安月給だろ、何でそんなの成りたがるの?」
と問うたらば、
「だってお父ちゃんが、『退職してからが美味しいんだ』って言うから」
と答えたそうだ。

こういうやつらの性根もさることながら、何がしか優秀な人材が
自分の老後のコトだけを考えて職を選んでる、というのに驚愕した。

日本の受験制度や登用制度を根本的に考え直さんとダメだな。
423名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:17:00 ID:S6A8QQGGO
>>392
ショボイ年金と見下しているのは本当だな。シオジイがそういってるからな。
424名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 15:46:35 ID:8mUMZ+hs0
やめようよ、こんなことは。返上に必要な金は天下り先が用意することになるんだよ!
425名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:10:51 ID:8c/jkTu50
税金だと思って湯水のように使いやがって、責任も果さないで高給とっている役人はいらない!
426名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:15:44 ID:CVxVGf4o0
年金食い逃げできると思っていた団塊の世代の皆さんも、この騒動の
せいで年金減額になる人も出てくるだろう。世の中、上手くできて
いるものだ。
それにしても団塊世代と言えば、かつてはゲバ棒振り回して内ゲバで
反対派を殺しまくっていた世代。
その、日本でもっとも凶暴な世代である団塊の世代を敵に回したの
だから、シャホチョウの役人はもっとガクブルした方が良いと思う。
427名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:16:40 ID:hfD9b6in0
社保庁廃止して新しい年金制度にする。
2種類の年金
基礎年金と積み立て年金
基礎年金は消費税主体
 誰もが払う、低所得ほど負担感は多いがその他の補填は低所得ほど得。
日本に最低25年住むことで受給資格得る。65歳支給開始年齢
海外に仕事で行く人もいる。25年間に達すると80歳から支給開始の人もでる。
積み立て年金は所得税と法人税主体
 所得税をポイント化する。職業、雇用形態に関係ない。
納税するほど増える。少々の脱税の動機は減る。

現行制度からの変更は、納付額を所得税とみなしポイント化すること。
生活保護は65歳までになるだろう。
他の社会保障なども税金にする。
加入するしないの問題がなくなる。
失業と同時に失業手当支給。
生活保護と失業給付4ヶ月くらいで自動的に職業訓練に移行。
起業、就職、学業などの予定の無い人。

これまでは、本人が何かをするというやる気に頼った制度だった。
それはやる気にかける人や無知な人に負担が多い。
428名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:16:54 ID:cBIqcEtM0
てか犯罪だろこれ。投獄しる。
429名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:22:15 ID:TH/7it2P0
全員証人喚問だろ。
腰掛任務の無責任ぶりを茶の間の TV に晒せ。
430名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:53:42 ID:BiKffZlT0
国公労連:「日本年金機構法案(民営化)の概要」に関する見解 2007/3
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

>また概要は、職員の採用や転任、配置転換等において、使用者に幅広い裁量を与えた上で
>職員の分限免職にまで言及しています。使用者である国は、職員の雇用に責任を果たす必要があり
>一人の解雇者も出すべきではありません。

>村瀬長官は納付率向上を至上命題とし、独自の評価制度(下位評価の分布率を設定し、常に
>一定割合の者は成績不良と評価する)によって、「能力と実績に基づく職員人事の徹底」をすすめ
>ました。その結果、実績を上げんがための競争が激化し、職場の連帯感は阻害され、職員の士気
>は低下、メンタル疾患者も激増しています。いわゆる「不正免除」問題の背景には、公務職場に
>安易に持ち込まれた給付率向上一辺倒の民間的経営手法にあったことは否めません。

民営化反対・能力主義反対・分限免職反対・公務員バンザイ・村瀬死ね→年金データ消失が民主党議員にリーク

自民党→民営化案
民主党→歳入庁案
謝罪ビラの件で村瀬長官を批判→民主党議員
431ねらー:2007/06/10(日) 16:53:50 ID:5M9MpWys0 BE:610228883-2BP(0)
>>429
晒してどうするよ?

情況を煽りたいチョソは半島へ帰れ!(怒)
432名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:55:55 ID:byYIarFC0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 保険料返せ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|料返せ |
..∧__∧| 保険料返せ  │____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧||    |  保険料返せ   |
(     .∧_∧ || ( ´∀`)||    |_______,|ぞろぞろ・・・・・
      ( ´∀`)|| (    つ    .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|(    つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
料| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           (    つ      | 保険料返せ  .│
_| 保険料返せ  │     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |_______|
  |_______|     | 保険料返せ  .│     ∧_∧ ||
  ∧_∧..||             |_______|     ( ´∀`)||
 ( ´∀`)||             ∧_∧ ||            (    つ
 (    つ             ( ´∀`)||            | | |
 | | |  ぞろぞろ・・・・ (    つ           .(__)_)
433名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:58:09 ID:TH/7it2P0
>>431
何ファビョってんだこの馬鹿
チョソとか最近覚えた厨か?
434名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:20:43 ID:mhqIscYG0
社保庁の役職員を即刻全員死刑にして
その死亡保険金で 新しい社保庁設立費用に充当したら
435名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:22:39 ID:IFM/K5qg0
正木馨という社保庁元長官、責任全然感じてないのな。
436名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:30:49 ID:lxayoeAAO
当たり前だな
437名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 18:59:49 ID:VJeXeqaB0
>>435
「俺らは何も悪くありませんが何か?」って態度だもんな。
まさに他人事。
438ねらー:2007/06/10(日) 19:21:11 ID:5M9MpWys0 BE:915343294-2BP(0)
>>434-437
お前ら、巨大匿名掲示板の片隅で引退した老人を叩いて

恥ずかしくないのかよ・・・
439名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:47:48 ID:RicGhh150
ちゃんと選挙の前にやれよな。

選挙の後にやるなんて言っても信じないからな。
440名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:49:55 ID:SL2LWgdg0
>>438
>引退した老人
「税金を食い物にした悪人」の間違いだろう。
441名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:51:24 ID:J4LHr9qR0
>「年金台帳を破棄するように指示していた歴代社保庁長官は

どうみても証拠の隠滅です。

本当にありがとうございました。
442名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:52:04 ID:xF6H744u0
社保庁屋文左衛門・・・おとがめなし・・・これにて・・・一件落着・・・

遠山金四郎・・・あべのかみ
443名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:53:40 ID:Gz7FKlrXO
>>437
現役の時も他人事だと思っていたから労組の要求丸呑みしていたんだろうね。
444名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:54:09 ID:R8gbWJik0
社会保険庁に徹底的に検察の捜査を入れろ。
解体するのはまだ早い。どういう金の使われ方をしたか、そして
誰がその金をどこに流し浪費・着服したのか徹底的に調査公開しろ。
解体したら後の祭りだ。
445名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:54:18 ID:C4CXOPVB0
返上するような神経の持ち主達だったらこんな事態になってないだろ
446名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:55:38 ID:xF6H744u0
ふつうに業務怠慢で損害賠償請求すればいい。組合の年金を没収する。特別背任で歴代は天下り分も没収・・・いやなら金庫50年
447名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:58:39 ID:o1+TreqS0
オンライン化しても元となる紙媒体の台帳は保管しておかないと
いけないのは小学生でもわかることだぞ。
448名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:59:43 ID:uvM0KXaJO
この手の人間の性根は腐ってるから何が何でも逃げようとするだろうなぁ〜
449名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:00:32 ID:Gz7FKlrXO
>>446
不明年金がある弁護士が中心になって訴訟起こせばいいのに。








労組(民主党)を敵にまわすからダメかw
450名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:02:08 ID:w2WWw4Oc0
人の財産を闇に葬ったんだから当然だな。
451名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:05:46 ID:Odz6IEen0
>>449
そんな前例作ったら、不払いはぜんぶ裁判通さないとダメになっちまうだろうが。

民主憎しで頭おかしくなったか工作員。
452名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:31:53 ID:zkU8QRkJO
与党に票を入れてた奴が金払え
453名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:34:06 ID:/6mn/9Ll0
末代まで責任取り続けろ
454名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:34:58 ID:DVqLXaX30
     ____________       年金を払う・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       払うが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と場所の
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか愚民共も
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   年金の受け渡しは
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 90歳100歳からということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
455名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:36:42 ID:qF7LgaBDO
>>452はバカか

悪いのは官僚
どこが与党になっても結果は同じ
456名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:37:21 ID:cIeCSpXn0
そんなこといってもこいつも天下りとかでおいしいことしてるんだろ?
こいつも不正してるなら返せよ。
してなかったらすみません。
457名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:39:33 ID:qDEjPlnC0
自主返納とかいうより
国民が裁判起こしたほうがいいよ。
まあ政府にべったりな最高裁判所が厳しい判決をくだすかは
あまり期待できないが事実関係を明らかにして
論争を起こすこと自体に意味がある。
458名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:40:08 ID:VnMOKDQi0
払ってない俺は完全に勝ち組

459名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:41:09 ID:LLk0aZtM0
>>457
はぁ?
領収書ないのに裁判?
460名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:41:48 ID:bFB9KlIL0

藤井も官僚上がりの同じ穴の狢
461名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:44:28 ID:ee5KpP3X0
>>455
それは違うだろw

462名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:45:08 ID:8YeorkzQ0
>>459

アハハアアア 領収書がないんでしょ、お前らの負け。


取った物勝ち 人の金!



台帳ははきして、証拠隠滅しちゃったし。



ほんとうに、お金が戻ってくると思っているのばか?




こんなかんじですね。
463名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:48:15 ID:C+QDfkYd0
こういった状況で公務員が如何なる対応を取るのかは
夕張市の職員が見せてくれているので期待しない

社保庁は潰せ。害しか齎さない省庁なんざ必要ない。
464名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:51:32 ID:VnMOKDQi0
こりゃ完全におめーーーーーーーらの負けだね

ダサいよ   これで死人一人も出てないし

お人よしというか能無しというか

金なきゃ死ねばいいじゃん  どーせ負けだよ
465ねらー:2007/06/10(日) 20:51:46 ID:5M9MpWys0 BE:889917375-2BP(0)
>>458
×払ってない俺
○半島籍なので払う必要がない俺
466名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:52:39 ID:zMJy03v60
社会保険庁は民営化
正木は死刑
467名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:01:36 ID:sEYBQLWmO
>>466
悪いが民営化しても同じこと
医療保険など、生保未払いで懲りてないのかw
468名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:03:06 ID:TuFybw2M0
ああ、美しい。
日本の国は・・・・・(ナミダメ)
469名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:05:29 ID:J4LHr9qR0

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
   ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    l  i''"        i彡
   .| 」   ⌒' '⌒  |
   ,r-/   -・=-, 、-・=- |
   l     U ( 、_, ) U │ 美しい国乙
   ー'    ノ、__!!_,.、  |
    ∧     ヽニニソ   l           
  /\ヽ           /
/     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
470名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:16:58 ID:qvP84odP0
そんなことよりお前ら・・
















最初はグー!サイトーケン!
471名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:18:39 ID:wFVJBFzR0
全額返上はさすがにかわいそう
9割だけにしてあげようよ
472名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:18:43 ID:FdbBZa7d0
>>463
上位組織の厚労省のほうがよっぽど害撒散らしているがw
473名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:20:02 ID:Q1aWvIhf0
社保庁の横暴を放置してきた自民党議員も報酬返上を
474名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:21:27 ID:+1eSfdVj0
ゴミクズ公務員シネ。
475名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:21:49 ID:PrqqcpvI0
             ,,=≡≡≡=,,
           ,≠          ミ,
          ≠       u       ミ  /
         ≠    -v-      U  |||   /
        / u    ̄V ̄  U      ||||
        |   ,,,,,    ,,,,       ||||     / ̄ ̄"| ロロ
         |____/⌒ヽ___ /⌒ヽ______  ||||   / /`フ |
        │ ヽ>ノ  ヽ<ノ      |ヽ|    ̄ / /  | ̄ ̄|
  , ───、/     ̄ / ヽ ̄        y )    \/    ̄ ̄
 l   __ }ヽ    丿(。。)ゝ        )ン        / ̄ ̄"| ロロ
 | ___)( ̄ ヽY  丿     Y     /          / /`フ |
 |  __)  ヽ.ノ .ヽ )---(   丿   /           ̄ / /  | ̄ ̄|
 ヽ、__)_,ノ \.     ̄      _/`ヽ、          \/    ̄ ̄
    \       丶 二二 - - "     ヽ
      `ー-、                  ヘ
         |    イエスマン    |   /⌒)

     「最初はグー 年金パー」って、やれよ。
476名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:22:04 ID:lu+adFpFO
年金の統一と老後生活の重要性を把握していれば、年金システムの実務導入には、充分な準備が必要だった。当時、充分な実務研修制度と入力専用機器の研究と導入が指摘されていた。大臣に権限責任が無いなら、乞食でも売春婦でもなれる。小泉っ!小泉純一郎に土下座させろ!
477名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:23:00 ID:VJeXeqaB0
>>438
偽善も休み休み言えよ。
そんな生ぬるい問題じゃないんだよ。
478名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:24:55 ID:O6ey0h/Y0
年金食い潰されたのは与党の責任大
479名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:26:14 ID:929IPIDK0
詐欺犯は額にちんぽこマークを掘る事にしますた<あべ
480名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:27:01 ID:x7KgajHO0
天下り団体からの献金はないのか。
481名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:27:07 ID:0hmMlfOeO
まずそれ(>>1)からさせなきゃ話は進まんよ
482名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:27:17 ID:R8gbWJik0
>>478
政治資金にも流れているだろう、そりゃ。だから隠蔽に必死なんだよ。
483名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:28:39 ID:qvP84odP0
公務員賞与額

夏    2.4
冬    2.5
年度末  0.6
484名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:29:01 ID:0VyDNVX60
>>475

www !!

485名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:31:40 ID:TuFybw2M0
>>356
あなたに言われたのと、バカ上司に報告して怒鳴られるのと、板挟みになって
泣いちゃったんだろうねえ・・・・

気持ちはわからんでもないが、泣きたいのは国民のほうなんだよね。
取ることばっかり一生懸命やりやがって。
486名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:33:14 ID:GUzKOgMY0
塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」

記者 「その保険料はもとは税金ですよね?」

塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」

記者 「報酬も税金ですよね?」

塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」

記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」

塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」

塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
487ねらー:2007/06/10(日) 21:33:39 ID:5M9MpWys0 BE:1601850997-2BP(0)
>>477
「偽善」と言われようが何と言われようが、
バーチャルで「公務員叩き」やっているヘタレよりは
百万倍はマシだと自負しておる。
488名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:35:32 ID:J4LHr9qR0
>>485
>取ることばっかり一生懸命やりやがって。

まさに詐欺師の手法ですね。('A`)
489名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 02:01:37 ID:nr48UMa70
>>483
3月の期末手当なんかずいぶん前になくなったような気もするが。
490名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 02:05:33 ID:J08Ue3DgO
ごめん俺ネトウヨだけど、この国もういいや
カナダにつてがあることがわかったんでそろそろ移住するよ
491名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 02:08:36 ID:gXr/EAby0
返上しても自民が影で補填すんだろ
492うし☆すたφ ★:2007/06/11(月) 06:02:30 ID:???0
【自民党】 中川秀直幹事長、年金記録漏れ問題に関し「歴代厚相の責任も追及。菅民主党代表代行だけに押し付けるつもりはない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181509338/
493名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 06:25:36 ID:wb64+0bh0
民間では経営失敗に罪もない社員までリストラされて
まで企業に全身全霊を捧げるんだぞ。
つまりヒラ社員さえ業績の責任を負わされる時代になってる。
●●●銀行の大リストラで「仕方がないさ」と甘んじた
年収700万あった人が今は折口の所で日雇い6000円で
食ってるというシュールな現実。

機能のシステム障害だって午後のインタビューで
答えてた総務担当者、まるで人ごとのようにニコニコとw
こいつらホントにバカか痴呆なんじゃないかと。。
無責任でいられるシステムの産物だろ。
494名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 06:37:21 ID:ljOtkqoPO
百姓公務員は最高だね
495名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 07:10:16 ID:VLo9xNJi0
>>15
医者については同意しかねる。
496名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 08:57:46 ID:VNFXmPFa0
>>414
何が言いたいわけだ?
デタラメを指摘されたら中傷って。
非難ってのは事実に基づいてするものだ。
ウソでも何でもいいから叩けって>>399やお前は施工と変わらんわ。
497名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:07:34 ID:/jRiUKleO
上は廃棄しておいて国民には何十年も前の領収書出せなんてのは勝手なもんだ。
498名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 09:08:55 ID:TREsj5Hz0
また「記憶がない」で終わる話です
499名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:09:05 ID:I3VlGodg0
自民は聞こえの良いことは言うけど、いざ行動に移すと骨抜きになる

これが自民党の政策
500名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:44:12 ID:KIfSFNl00
>>438
>引退した老人を叩いて
本当に気の毒なのは真面目に身を粉にして働いて稼いだ金から年金を払って来たのに、
「支払い記録がない。」「領収書を保存してないお前が悪い。」
と門前払いを受けているご老人の方。
501名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:48:21 ID:TIbOypGk0
渡りで分捕った退職金も国民に返せって。どうせたいした仕事も
せずにいただいた金だろうし。
502名無しさん@八周年
賛成の賛成なのだ