【京都】 「いじめ許さん」 児童全員のほおを平手打ちの体罰 辞表の先生、保護者が慰留★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
 体罰を加えたことをわびる教諭に、教諭の熱意を正面から受け止めた児童と保護者。
京都府京丹後市の市立小学校で、「クラスメートへのからかいをやめなかった」と
クラス全員に体罰をした男性教諭(28)が辞表を提出した。しかし、保護者のほぼ全員が
辞職の撤回を求める署名を提出。思いとどまった教諭は謹慎処分が解けた8日、
児童らと互いに謝罪し、きずなを深めたという。市教委は「近年、学校に理不尽な
要求をする保護者が増える中、教諭の熱意が通じたのでは」としている。

 市教委などによると、教諭のクラスでは1人の男児の外見を一部児童がからかい、
他の児童も黙認する状態だった。教諭は「(次にからかったら)みんなをたたいて
教師を辞める」と注意したが、今月4日、再びからかいがあったため、
「ここで放置すると、いじめに発展しかねない」と判断、からかわれた男児を除く
全員のほおを平手打ちした。
 報告を受けた校長は同日夜、保護者らを集め、教諭とともに謝罪。
3日間の自宅謹慎を命じられた教諭は辞表を出した。ところが、寛大な処分を求める
署名運動が保護者の間で始まり、全校の児童191人の保護者ほぼ全員分の
署名が学校に提出された。

 その後、教諭が二度と体罰をしない意思を示したため、校長は辞表を返却。
謹慎処分が解けた8日、うつむいてわびる教諭に、児童たちも泣きながら
「私たちが悪かった」と謝ったという。

 引野恒司・同市教育長は「学校に理不尽な要求をする保護者も少なくない風潮なのに、
教諭の行為を熱意ととらえ、署名運動まで起きるとは驚いている」とした上で、
「体罰の事実は事実なので、子供や保護者の心情を受け止めた上で適正に処分はする」としている。

 森毅・京都大名誉教授の話 「熱心だから体罰が許されるという話ではない。
教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし、保護者らはそれを非難するにしても
支持するにしても、もう少し学校と冷静に付き合う手だてがあるのでは」

産經関西(一部抜粋) http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya060903.htm
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181356012/
★1http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181351550/
2名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:56:22 ID:oRoQpvne0
2げっと
3名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:56:48 ID:OnH5uD5N0
>>5もゆるさん
4名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:57:07 ID:tUNNav260

罪もない子にまで理不尽な暴力を振るう馬鹿教師め
5名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:57:31 ID:aBCqmXHW0
映画化決定(AA略
6名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:57:39 ID:MA8hyVEN0
なける
7名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:57:58 ID:nEed1ylJ0
俺は今からお前たちを殴る!
8名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:58:04 ID:nSfUToAP0
っていうか、なんか嘘くさい美談だと思うのは、俺が汚れてるからか……
9名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 13:58:23 ID:lUh4E/dE0
10名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:58:25 ID:fp4a16Sm0
平手はおk
11名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:58:33 ID:ahP2ob+d0
保護者の理解があるところでよかった。 とてもい話だな!日本の再生が聞こえたよ、
12名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:58:34 ID:dA3joB6M0
ちょっとここにいる女の子達、
全員で僕を平手打ちしてもらえないだろうか
13名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:58:37 ID:JPmvmG4n0
森毅はもう新打法がいいね
14名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:58:42 ID:4KIHi5XK0
最近のニュース見てると、こんな立派な先生やこんなまともなPTAがいるなんて信じられなくなるね
15名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:59:01 ID:HrERQoijO
映画化決定
16名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:59:03 ID:z4RyPVRb0
↓ここで突然頼れる街の仲間たち登場
17名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:59:18 ID:8rD7Wh1s0
こんな立派な先生っているんだね
感動した
18名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:59:18 ID:WX932MP10
いい話だ
19名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:04 ID:HJwgqXU10
金八の実写だな。
20名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:04 ID:X7TJTXL/O
楽天野村監督の出身地。
21名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:23 ID:Aj2VLWTVO
これなんて学園ドラマだよ
22名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:26 ID:T3WWOOZ00
ていうか現代では平手打ちごときが体罰になるんだな。
頭たたくのも駄目なのか。
23名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:40 ID:Mo7EkyEr0
森毅・京都大名誉教授が現場を知らない屑学者だということだけは分かった。
24名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:46 ID:9dPixQNQ0
なぜ全員?
25名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:00:50 ID:XWPHLVL60





「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
(この時点で対応がテレビドラマに影響されすぎwwwもっと知恵使えって!)

いじめ止まらず。←そりゃ当然だろw
(生徒に相手にされてない!つーかそんな恐喝まがいの指導じゃ通用せんw)

ひっこみつかず。
(たたくって宣言したからあとに引けなくなっているなあwwwイイハナシダナア)

自己陶酔したのにムカつく
(お前ら俺を甘く見てやがる?恥かかせやがって!と言う感じでしょうなwww)

ひっぱたく
(あー、引っ込みつかないけどしかたねー!ドラマみたいな展開キボンヌ!)

大事になったーやべー
(当然だよなあ。熱くなって最初にあんなこと宣言しなければなあ。と後悔w)

署名集まり奇跡が起こる
(金パチ的展開キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー)

謝罪←まるくおさめるために必須
(今回は助かったけど、もう少し考えてから行動しないとなあ・・・と安堵の謝罪)

まあ、こんなところだw

ドラマとか見すぎねw この教師w 出だしで既に間違っとることに気づけw
26名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:01:12 ID:6uUQWQ+j0
デレに飽きてツンの時代か
27名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:01:13 ID:x0sNMts60
辞める覚悟があったなら謝る必要ないのに。
最後まで自分は正しいと主張して、辞表で校長の横っ面はひっぱたけばかっこよかったのに。
28名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:01:17 ID:r5sb3hneO
体罰はあって良い、あくまで罰なんだから。
俺も先生に叩かれて良かったと思うことがある。
もちろん、体罰とただの暴力虐待は分けなければいかんが
29名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:01:30 ID:E5NwYgCU0
このニュースで美談とか言っちゃってるやつ、あほだろ

学年始まったばかりのこの時期に、あとさき考えずに、できなかったらびんたとか、
自分が辞めるとかちらつかせないといじめを収束できなくなっちまったんだろ
まずその時点でおわっとるわな。まともな教師ならそんな最終兵器つかわんぞ
教育技法云々以前のレベル。

しかも、それが実現してしまい、体罰かまして、辞めざるを得なくなって、
収拾つかなくなってる。こりゃさすがに笑えんだろ。
大体、この時期に子供ら放り出して、「おれ、辞めます」なんてウソでも言えないぞ。
なんつー無責任。あきれてものもいえん。
当然それは学校関係者に叱責され、なんとか撤回したわけでが、これ
教師失格なんてもんじゃないぞ、社会人としてありえないぐらい情けない話だろ。
こんな教師やめさせないために署名書かされた父兄にとっても、いい迷惑だ。

ひとりで騒いで関係者を振り回した、この自意識過剰のおぼっちゃま教員が、
今回の件で果たしてほんとに反省しとるんか、はなはだ怪しいもんだ
こんなのがいい教師なんて持ち上げられるようじゃ
普段こつこつと子供たちとコミュニケーションをつみかさねて
地道な努力をしてる「ふつうの」教師たちが報われない。
30名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:01:36 ID:X1ZDPCdfO
リアル金八先生万歳!
31名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:01:38 ID:8rD7Wh1s0
>>25


妄想乙


32名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:01 ID:EFKBcDK40
>教諭のクラスでは1人の男児の外見を一部児童がからかい、
>他の児童も黙認する状態だった。

金融機関窓口で女性が暴漢に襲われ刺される。
周りの人達は誰も助けに入らず、女性はそのまま死亡した。
http://www.youtube.com/watch?v=rld6PAtBFVE
33名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:14 ID:wDwd9uaOO
体罰やめる。といったのはよけいだな
34名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:18 ID:BQ9evOT80
女子に平手はイクナイと思いますよ
ちゃんと区別しなきゃね
35名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:25 ID:cDl40siu0
これ都会だったら正反対の反応だったんだろうな。
36名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:33 ID:blcTII1j0
そして翌年、チームは県大会で優勝し、花園ラグビー場でプレイするのでした。
37名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:51 ID:get7rg8l0
大日本人だよ
38名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:52 ID:RyddcIgJ0
おれ小学一年の時に忘れ物でぶっとぶぐらいの平手をくらったけどな
この程度で辞任とかあり得ん

ええ先生や
39名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:02:52 ID:tKYUIVEZ0
つまり「愛の鞭」ってのは、殴られたほうが感じて言うことなんだってことだわな。
これは「愛の鞭」と言い訳しながら体罰を行う教師が問題なだけで。
40名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:01 ID:YoiC5V+90
>教師が体罰をするなら辞めるしかない

そんな法律あったっけ?
41名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:14 ID:UHjDl0/a0
>>34
だよね〜。女子には手マンあたりがいい
42名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:17 ID:a5e3yeGSO
>>25
なんか可哀想
43名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:19 ID:NrPWlFXQ0
殴ったね

もっと殴ってくれAAここで満を持して登場
44名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:20 ID:oDcasd2O0

大人の覚悟の前では豚児どもの思想なき暴虐なぞ屁のようなものだ。

てなことが良く伝わる逸話ですね。
45名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:20 ID:pdFcZ6uA0
なんかあんまりにも美談過ぎて逆に疑いたくなるなw
46名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:27 ID:x0sNMts60
だからさ、辞める覚悟ができていたのなら、なんで謝ったのかな?
おかしいだろ。
47名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:34 ID:OlVnO+6QO
まあ、森毅に小学生児童をまとめられないことはよく分かった。
48名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:37 ID:s38mtqjAO
>23
そだよね
屑ってかゴミだよね
いい話が台なしだ
49名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:45 ID:wGOJGw370
ほう、京都にしてはまともな親がいたようだな。日本一腐ってる府にしてはとんでもなく良いニュースだw
50名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:51 ID:8rD7Wh1s0
>>29
おまえ今の教育現場しらないだろw
一回見てこいよ
51名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:04:07 ID:v0N8qiuFO
か・・・漢だ!
52名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:04:13 ID:Xh0pWN8v0
森毅さんや河合隼雄さんみたいな人はもっと前の時代の詰め込み教育や 校則でガチガチの頃は需要があったんだよ。
「学校なんて行かなくていい」「間違ってもいい」と言うことで
不登校やイジメを受けた子の居場所を作るというか。

でも今は社会全体がゆるゆるでだらしない子が多いから
この人たちの言うとおりにしてたら、DQNが助長するよね。
時代と合わなくなってきたと思う。



53名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:04:39 ID:/S09n2Rg0
>>29
保身しか考えてない教師よりはマシ
54名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:04:40 ID:YoZZgWtF0
自演
55名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:04:44 ID:56zjY+Dx0
そういや修学旅行中止するなんて言ってたのも京都
あれもごく一部のDQN児童が原因だったな
56名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:05:01 ID:tUNNav260
>>49

署名集めの得意な連中か居たとか居なかったとか
それが加害親だっとか
57名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:05:02 ID:lJ/GaaoI0
PC研究会の友達が担任から古い外付けHDDもらった。
一応フォーマットしてあったようだがファイナルデータで復元したらしい。
そしてPTSDに…
58名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:05:07 ID:Q8FXoQTNO
>>25
でたぁー!!
歪んだ卑屈者。
ゆとり教育の犠牲者
59名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:05:09 ID:NyIbxlxA0
事なかれ主義の教師よりははるかに良いと思うがね

しかし異性のイジメに連帯責任を負わされるのは納得いかないな
もし女子のイジメなんか見たとしても俺にはどうしようもできない
60名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:05:41 ID:s1pV0j6P0
ええ話や
61名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:06:33 ID:7Jkf3WZU0
森毅(笑)
62名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:06:34 ID:rXopaKV90
イソップの死が無駄にならずになってよかったなw
63名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:06:37 ID:Nt1HIhccO
これは若いからできたんだろうなぁ
あと独身だからできたんだろうなぁ
しかし今時こんな全身全霊でもって生徒に向き合う先生がいたとはな

何にもまして保護者の対応に驚いた
子供が泣きながら親に懇願したんだろうな
64名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:06:52 ID:zODHR0t50
>>59
だから、藻前のスタンスはどっちだ?w

「よりははるかに良いと思うがね」
「納得いかないな」

こんな事言う香具師が人間的に一番信用出来ん。
いわゆる 「コウモリ野郎」 だ。
65名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:05 ID:pKhemPzyO
もりき、まともじゃん。
今回はこれでよかったとしても、進むベき方向は、この話を美談にまつりあげることではなくて、 体罰を必要としないいじめの解決方法とか
先生に辞める覚悟を強いることのないシステムの確立だ、 と言ってるんでしよ。ファビョるなよ、と。
学校はたくさんあるんだから、いちいち体罰、署名なんて やってられないじゃん。
こんなケースが毎日あるのが、ここの人達の理想なのか?
66名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:07 ID:5HcEw0qk0
こんなのが美談になるなんて笑える。
今は教師の立場ほんと弱いなー

俺なんかクラス全員でふざけてたのみつかって、
担任におもくそ殴られたってのに。

日本はこれからどんどん美しいだめな国になるな
67名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:13 ID:4w+fKvcA0
>>29
はげどう
68名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:22 ID:tKYUIVEZ0
しかし何で大学教授なんてのが識者ぶってコメントするかねー。
日本の大学なんて教育機関として最低って昔から笑われてるのにさw
そもそも日本の初等中等教育はそう悪くなかったのに、文部省とその諮問機関だのにいる阿呆な大学教授だのが、
今みたいに腐らせたんだろ?。
69名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:29 ID:ee112VaJ0
いじめに荷担してない生徒からすれば迷惑な話だろ。
自分と関係のないところで話は進んで体罰に巻き込まれてるのだからな。
仮にいじめを庇ったら今度は自分がいじめられる側になる可能性が高い、
それに対する対応策も示さずに感情論だけで指導しても何も問題解決にならない。
この教師は思い通りにならないからと関係のない生徒までまとめて殴ったわけだ。
70名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:42 ID:D/EDFH/r0
シーズンの最初に教員と親でレギュレーションを決めれば
いいじゃないかな。うちのガキなら殴ってもいいとか
うちはNGとか、体罰の手法とか。冗談じゃなく。
いろんなニーズはあると思うんだが。
71名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:48 ID:Dnt37Nd00
この教師を笑う奴は、今の荒み切った日本に慣れてしまった連中
72名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:48 ID:9dPixQNQ0
いじめは助けたくても怖くて助けられないのが基本で
「助けないと殴る」ってのは結局どちらを選んでも
暴力沙汰に巻き込まれる板ばさみ状態になるけれど。

いじめられっ子当人ひとりだけ
「いじめを打開しなかった罰」が無いのも不思議なオチだね。
不平を訴える子がいても不思議じゃない。
73名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:49 ID:Fvjl2Uxg0
俺なんかガキの時先生に何度も殴られた。
今はなつかしい。
良い先生だった。もっと長生きして欲しかった。
74名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:51 ID:fOKkLeDX0
いるところにはいるんだな、こんな先生。
コピーロボットの鼻押させまくって日本中の学校に
一体ずつ配備させてもいいぐらいだ。
75名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:07:55 ID:Q1V52nC60
意気込みは評価できるが、全員をビンタはあり得ん。
76名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:00 ID:tUNNav260
>>59

そこで先生に「俺には殴られる道理は無い」と言って
それでも殴ったらいじめと一緒、そーいう子供の存在も
認めたならいじめの本質を捉えているといえるんだがなあ。
この馬鹿教師はどっちかなあ‥
77名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:03 ID:63hVms6p0
教師もやりにくい時代になったよなー
折れ(46際)が高校(公立普通科)のころは体育の教師何座体罰当たり前だったけどなー
78名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:09 ID:w9vOfoZz0

俺は今からお前たちを殴る!
http://www.youtube.com/watch?v=zdLhGd36fkU
79名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:16 ID:RyddcIgJ0
>>65
おれは毎日あってもいいと思う
80名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:32 ID:ibbU/8OG0
困るんだよなぁ、こんな糞みたいな前例が出来ると。
低学歴DQN達のおかげで暴力容認の風潮が生まれたら
文明国において暴力はいかなる場合でも許されないと言う
幼児でも知っている最低限の常識が疑われるだろ。
81名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:52 ID:+l6WYjHp0
愛のムチとしてアリと思う。
いわゆる暴力教師とは異質な心ある教師だと思う。
82名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:08:59 ID:JUqwGPgK0
復帰したところで二度と体罰が出来ない腑抜け教師がまた1人出来たって感じだな・・・
今の生徒が卒業して新しい生徒が来て、同じような場面になったらどうすんだろうね。
83名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:04 ID:j1l/QBUy0
教職なんていつでも辞めてやるくらいの気持ちでやらないと
思い切った指導出来なくてストレスで死ぬぞ
その点で、結婚という逃げ道のある女の方が容赦ないしつけを生徒に施せる罠
84名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:08 ID:48Vkg8Vc0
俺が子供の頃は教師の平手なんて日常茶飯事だったのに
今はドラマになっちゃうんだ
85京丹後市民:2007/06/09(土) 14:09:08 ID:X7TJTXL/O
京都=京都市みたいに思っている人多いね。
まぁ・・・そうなんだけど。
86名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:12 ID:pdFcZ6uA0
>>66
そうだよな

当たり前のことをして謹慎って・・・・・・・
普通に他の学校でのいじめを助長してる気がする

俺に怪我させたら仕事がなくなるぜ?!とか言いながら教師の前で
暴行し始めるだろうな(って別スレで女教師に暴行、なんてニュースもあったな
87名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:16 ID:IxQgkN890
>>24
からかうこと自体も問題なんだが
それを周りが見て見ぬ振りしているのも問題

からかう奴がいて、かばう奴もいたら
先生も全員をひっぱたくことはなかっただろ
88名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:17 ID:8rD7Wh1s0
>>80
出た!くそ左翼ww
89名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:17 ID:shEWK9va0
今の子供は言ってもきかなから、
過剰な体罰はもちろんダメだけど、体罰は必要。
それより驚いたのは、この時代に理解のある親が多いクラスが
存在したって事。
先生や学校側の包み隠さない説明が良かったんだな。
90名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:19 ID:OBDH4E/CO
傍観者も同罪なワケねーだろ。
一番悪いのは加害者。次いでその親や担任。
傍観者はその後だ。
91名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:36 ID:jtgnbse40
nyでエロ画像収集してて生徒情報がネットに流れた教師もいるご時勢に・・・w
92名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:41 ID:EFKBcDK40
>教諭のクラスでは1人の男児の外見を一部児童がからかい、
>他の児童も黙認する状態だった。
http://www.youtube.com/watch?v=rld6PAtBFVE


金融機関窓口で女性が暴漢に襲われ刺される。
周りの人達は誰も助けに入らず、女性はそのまま死亡した。

93名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:43 ID:6I952OkO0
森毅wwww
94名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:48 ID:LGoT7ldh0
         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'   もっと強くひっぱたいてくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
95名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:09:48 ID:RiFw85TYO
>25

まさに2ちゃんねる脳。
2ちゃんねらーの鏡だね。
これぞ2ちゃんねらーという書き込みをみた。

もうまともな人生送れないだろうねこのドキチガイ。
96名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:10:21 ID:haVeLmWb0
>>80
ガキなんざ殴らないと善悪の判断できん
躾ってのはまず身体で教え込むもんだ
97名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:10:26 ID:tUNNav260
>>77

俺が高校の頃はもっと信賞必罰だったがなあ
みんな殴るなんて悪平等もいいところだ
98名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:10:34 ID:rYcKgGtc0
熱意があれば通じる
99名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:10:34 ID:tKYUIVEZ0
>>81
それが危険だって言うのw
それだけの器量が無いと愛のムチなんてならないから。
んで器量のない教師ほど体罰に頼るようになる。
100名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:11:06 ID:O5Wwnitv0
こうゆう青春ドラマは昔はたくさんあったのに
今のドラマは全然青春してないよね
101名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:11:18 ID:ee112VaJ0
これ読んで美談とか言っちゃってるやつ、あほだろ
この教師、最低のクオリティだぞ。さすが京都

学年始まったばかりのこの時期に、あとさき考えずに
びんたとか、自分が辞めるとかちらつかせないといじめを収束できない
と自分で判断したんだろ、その時点でおわっとるだろ。
しかも、それが実現してしまい、収拾つかなくなって
体罰かまして、辞めざるを得なくなってるおおばか野郎

この時期に子供ら放り出して、「おれ、辞めます」だとさ、
なんつー無責任。あきれてものもいえん。
それを学校関係者に叱責され、なんとか撤回したっつー
ありえないぐらい情けない話だろ。
署名書かされた父兄にとったって、いい迷惑だ。

ひとりで騒いで関係者を巻き込んだ、
この自意識過剰のおぼっちゃま教員が、今回の件で
果たしてほんとに反省しとるんか、はなはだ怪しいもんだ
102名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:11:35 ID:j1l/QBUy0
>>69
消費者として学校に行っている主体性の無い典型的な根暗デブの思考だと思う
受け取るだけで、学校生活を有意義に過ごせるよう
主体的にイジメなどを見かけたら改善する頭の良さが微塵もない

「やりたいことが見つからない」とか言って自分で動かずに就職で失敗するタイプ
103名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:11:38 ID:kpiWPfnEO
マァなんつうか、最低限のしつけはしてから学校に往かせろ
と、親には言いたい罠
104名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:16 ID:2az4hehSO
良い話だな(T_T)
105名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:18 ID:pdFcZ6uA0
>>101
教育が荒れて喜ぶ人もいるからな、君みたいに
106名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:28 ID:XG1Qz0s+0

これが正常
107名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:33 ID:ibbU/8OG0
ネットブヨって戦争だけじゃなく、身の回りの暴力も大好きなんだな
108名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:46 ID:3qnIooWA0
大阪なら、謝罪と賠償を!だぞ。
109名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:47 ID:rYcKgGtc0
>>25
心の貧しい奴だ。
息してクソして飯食って2ちゃんねるしてるだけが生き甲斐じゃねーの?
110名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:12:59 ID:8rDlw++E0
 森毅・京都大名誉教授の話 「熱心だから体罰が許されるという話ではない。
教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし、保護者らはそれを非難するにしても
支持するにしても、もう少し学校と冷静に付き合う手だてがあるのでは」

勉強できるバカの典型だね
111名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:06 ID:8rD7Wh1s0
体罰最低っていってる奴は
他にきちんと効果のある方法を知ってるんだよな
体罰無しで、全てが平等で、文化的で、いじめが根絶できるような方法を
112名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:07 ID:OBDH4E/CO
>>77
そうだよな。
俺の所も体育教師が木刀で殴って生徒の片目失明させたよ。
生徒は今頃感謝してると思うよ。
113名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:08 ID:Q1V52nC60
>>87
つまり、モラルの無い行動をした者を傍観した大人たちも全員殴るべきということだな。
大人だけ特別は許さんよ。
114名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:25 ID:9dPixQNQ0
>>87
「かばわないから殴る」ってのをまたプレッシャーに感じる弱い子も出てくるんじゃないか?
教師、被害児童と加害児童の保護者達でまずどうにかしなかったのかとも感じる。
115名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:36 ID:w9vOfoZz0
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   それが甘ったれなんだっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   殴られもせず一人前になった
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       人間が
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     何処にいるものかっ!!
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
116名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:41 ID:zODHR0t50
>>100
昔は中卒OKの社会だったからね。

理不尽なDQN教師が居ても 「中三まで我慢すりゃ良い」
と、生徒も諦めてた。

今は大卒がデフォの社会。
理不尽なDQN教師と高三〜大学まで付き合わないと駄目。
流石に我慢は無理。
117名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:43 ID:XWPHLVL60

「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
(この時点で対応がテレビドラマに影響されすぎwwwもっと知恵使えって!)

いじめ止まらず。←そりゃ当然だろw
(生徒に相手にされてない!つーかそんな恐喝まがいの指導じゃ通用せんw)

ひっこみつかず。
(たたくって宣言したからあとに引けなくなっているなあwwwイイハナシダナア)

自己陶酔したのにムカつく
(お前ら俺を甘く見てやがる?恥かかせやがって!と言う感じでしょうなwww)

ひっぱたく
(あー、引っ込みつかないけどしかたねー!ドラマみたいな展開キボンヌ!)

大事になったーやべー
(当然だよなあ。熱くなって最初にあんなこと宣言しなければなあ。と後悔w)

署名集まり奇跡が起こる
(金パチ的展開キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー)

謝罪←まるくおさめるために必須
(今回は助かったけど、もう少し考えてから行動しないとなあ・・・と安堵の謝罪)

まあ、こんなところだw

この教師ドラマとか見すぎねw 出だしで既に指導が間違っとることに気づけw
この教師ドラマとか見すぎねw 出だしで既に指導が間違っとることに気づけw
この教師ドラマとか見すぎねw 出だしで既に指導が間違っとることに気づけw
この教師ドラマとか見すぎねw 出だしで既に指導が間違っとることに気づけw
118名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:47 ID:haVeLmWb0
>>107
ネットプヨってのは初耳だ
119名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:13:59 ID:4RZxzzVB0
( ;∀;)イイハナシダナー
120名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:06 ID:B9a2UOiZ0
>>25
器が小さいね
121名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:24 ID:RyddcIgJ0
この先生をようつべにアップしたバカガキの教室に送り込んだらええ
122名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:30 ID:PdIB9NpQ0



人気のある先生は体罰しても許されるけど、嫌われてる先生は問題になる
123名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:30 ID:rXb/ujg50
>>113
だから、クラスで、唯一の当事者であった担任教師が辞表出したんじゃない?
124名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:31 ID:afJa9ql00
今の世の中に、まともな保護者がいることに驚いた。
125名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:43 ID:tUNNav260
>>111

親呼んで教室で一緒に謝らせる。
もっと親に関わらせるべきだと思うよ。

>>96

躾は親の仕事だと何度言ったら
126名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:14:57 ID:IxQgkN890
>>113
止められる立場にいて止めに入ってなかったら
大人も殴られて当然だろ

電車の中で堂々とレイプがまかり通る世の中にしたいのか?
127名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:02 ID:nv4sKb7p0
天ぷらソバが食いたい
128名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:03 ID:amt7SVTU0
>>100
いまは青春=恋=SEXだからな
129名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:08 ID:qk8jM0zZO
>>96
そう思う。俺は小学生ん時に先生にいつもげんこつを貰ってた。
悪意の無いげんこつだったからムカッと来ないし逆に猛省してた。
先生のげんこつの怖さってのを子供達は知った方が良いと思う。
130名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:14 ID:NyIbxlxA0
叩かれるのが嫌ならいじめを止めろ、ってのも乱暴な話だが…
131名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:22 ID:+PNojbgr0
いい話だ。
しかしこれをみた馬鹿教師が「=体罰OK」だと思うのも困るな。
普段の熱意と信用あっての今回の物語だということを忘れるな。
132名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:27 ID:Xh0pWN8v0
アメリカかイギリスかなんかであったんだけど、親が子供をたたく場合
躾が虐待かどうかのガイドラインがあったと思う。

@危険を教えるとき(熱い物に触るな!など)
Aマナーを教えるとき(食べ物で遊ぶな!など)
B正しいことを教えるとき(やったら駄目なこと)

など三つ以外は虐待だったと思う。日本もただ単に暴力=体罰じゃなくて
ちゃんと決めたらいいのにね。先生の逆切れ、冤罪で殴られるなんて
しょっちゅうだったから。
133名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:15:52 ID:z4RyPVRb0
日刊ヒュンダイ
「体罰はいかなる理由があっても正当化されてはならない」

社民党福島代表
「これはぁ〜戦争のぉ〜美化とぉ一緒なんですぅ〜」

TBS
体罰事件の予定を変更してメインキャスターの追悼式特集
134名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:02 ID:haVeLmWb0
>>125
じゃ、親の体罰は容認ってことか?
135名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:09 ID:ee112VaJ0
>>102
奇麗事を抜かすだけの奴ほど信用できない
136名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:24 ID:69fXf1+D0
もみあげ引っ張られる。
教科書のカドでこづかれる。
げんこつ。

25年前は普通だったけどな。
137名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:29 ID:w9vOfoZz0
ガキは動物と同じなんだから
138名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:32 ID:MM2ozswZO
いい話
139名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:39 ID:hHEjZ6tp0
森毅・京都大名誉教授--------昔からポイント外したコメントが多かったが、
益々惚けた感じになった。
140名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:43 ID:bjuaJrdJ0
良い教師じゃん
141名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:47 ID:8rD7Wh1s0
>>125
親が来るわけねぇよwww
しかも自分の子供が絶対正しいとか思ってる親が多いのに謝るわけないじゃん
逆ギレされるのがオチ
142名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:51 ID:Q1V52nC60
>>126
では、殴ればいい。

その後どうなっても知らんがね。
143名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:16:54 ID:DQADvHlEO
熱血先生にわたしもティムポで頬をぶたれました。
144名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:17:11 ID:rXb/ujg50
>>125
んなら、学校(義務教育)なんか必要ないわな。
勉強だけ教えるんなら、塾で出来るし。
145名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:17:24 ID:Rq/T07oe0



  在日、部落、やくざの街・・京都!!




146名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:17:25 ID:tUNNav260
>>126

大人は責められても仕方ないかもしれないが
子供は怖くて動けないこともあるだろう
俺にはそれを責められない
147名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:17:36 ID:/S09n2Rg0
>>125
そんなお前の躾は誰がしたんだ?
148名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:17:58 ID:j1l/QBUy0
>>135
クラスメートとして一緒に学級運営をするメンバーだという自覚がないお荷物学生の意見
149名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:18:02 ID:ZxoSuf4b0
>>101
お前みたいのがいるから「これだからゆとりは」って言われるんだぞw
150名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:18:09 ID:IxQgkN890
>>114
今回の場合は事前に先生が「次にやったら〜」ってことを通告しているわけだし
それでも一人もかばう奴が現れないことが悲しい

団体の心理も働くから、いじめをみんなで止めるってのはありだと思うよ
一対一で止めに入れとかだったら入れない子も出てくるだろうけどな
151名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:18:11 ID:jScW+m5S0
日本人は極端すぎる。
どうせ親だって親同士で仲間はずれになりたくないからたいして考えもせず、
学校に理不尽な要求をする保護者が増えているというニュースを見て私たちは違うと思いたかっただけだろう。
 
152名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:18:43 ID:3iDSaULn0
>XWPHLVL60
153名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:18:48 ID:XWPHLVL60

>>146

うんうん そうそう
154名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:19:12 ID:0fgLEfrB0
28歳体育教師てだけでいける
155名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:19:30 ID:tLuG+mO20
暴力ふるって辞職のみっておかしい
逮捕されるべき
俺が親で、娘が殴られてたら俺が殴り返す
156名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:19:44 ID:JML//er/0
>>1
> 森毅・京都大名誉教授の話 「熱心だから体罰が許されるという話ではない。
>教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし、保護者らはそれを非難するにしても
>支持するにしても、もう少し学校と冷静に付き合う手だてがあるのでは」

この人はいろんな意味で引きこもりと大差ないのでは?

157名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:19:51 ID:Pq7JOmFk0
主演:山下真二
158名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:19:55 ID:X4IYfmwq0
普段は、保護者が酷いんじゃなく、いかに擁護に値しない教師が多いかよくわかる出来事だな。
159名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:01 ID:j1l/QBUy0
>>155
君の娘がイジメの標的になっていてもかね?
160名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:06 ID:RyddcIgJ0
>>155
給食費払えよ
161名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:21 ID:6I952OkO0
いじめの問題があったときに親が子供を叱ることができれば教師が体罰する必要なんてないんだがな
162名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:21 ID:KpGujXON0
「猪木の平手」も「体罰」なのか?
163名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:22 ID:jScW+m5S0
日本人は極端すぎる。 賛成ほぼ全員ってナンだよw
どうせ親だって親同士で仲間はずれになりたくないからたいして考えもせず、
学校に理不尽な要求をする保護者が増えているというニュースを見て私たちは違うと思いたかっただけだろう。
これって子供のいじめと同じ構造が親にもあるってことだよ。
日本人は極端すぎる。 賛成ほぼ全員ってなんなんだよw
164名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:28 ID:N3Tw9gjO0
165名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:50 ID:pdFcZ6uA0
>>159
いじめる側にしか行かないような程度の娘&家庭なんだろ
そんな心配しないでも相手の家庭殴りこんで逮捕
一家路頭に迷うとかその程度の屑
166名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:54 ID:hJr+GI3w0
教育者の暴力を肯定するようなことはすべきでない。
子供が怪我をしてからじゃ遅いんだよ。
167名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:20:55 ID:8rD7Wh1s0
>>155
迷惑だからお前の娘と同じ学校にはしたくないな
168名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:21:05 ID:YT++aSAA0
>「(次にからかったら)みんなをたたいて
  教師を辞める」と注意したが、今月4日、再びからかいがあったため、

舐められすぎワロス。引くに引けなくなっただけじゃん
ここで別の手を考えればまだ救いはあったのに宣言を強行w

止めるとか言い出す無責任なやつが人を啓蒙できるわけがないwww
169名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:21:27 ID:VjWEXH5lO
キチガイ人権団体が食らいつく前に円満解決wwwざまあみろwwwww
170名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:07 ID:xn1KDOzX0
産経って宮津のお清めの塩事件とか、このネタとか、京都府北部では
スクープ連発しとるな。
171名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:08 ID:Q1V52nC60
まあ、心の底では納得していない生徒も多いと思うがな。
172名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:12 ID:7Jkf3WZU0
ま、見て見ぬ振り、隠蔽しようとするガッコよりはマシ
173名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:13 ID:fJhHbPCX0
せっかくの美談なのに
冷静なコメントで水を指す教授w
174名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:22 ID:NZ/22hkW0
体罰はだめ。
やられた子は、何かにつけ自己評価を低くする。

教師と生徒の間に、主従関係を作っちゃだめ。
主人と奴隷じゃないんだから。


体罰を認める土壌に、カルトがつけこんでるのがわからないのか!!
175名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:52 ID:XWPHLVL60









「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」


テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
ヤンキー高校でどうぞw










176名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:22:54 ID:q8GI3zhUO
>>163
集団心理だな、俺もよくなる
177名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:23:10 ID:j1l/QBUy0
>>171
学校は不条理を体験する場でもありますw
178名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:23:24 ID:r8vnGunV0
いい先生ではありそうだけど…

独善的で少し気持ち悪い…

某番組での伊集院と義家の噛み合わない討論をしていたのを思い出す。
(義家が馬鹿すぎたんだが…)

伊集院が「問題のある生徒の指導に割かれる時間や
その生徒に対する罰を関係ない生徒までこうむるののどこがいいことなんだ」
的なことを聞いてるのに、義家は
「私は問題を起こす生徒を許さない」の馬鹿の一つ覚えだった。

この先生の場合は良かったけど、自分を良い教師だと勘違いしたクソ教師が
自分を正当化してやりまくったら過去の二の舞だしなぁ…
179名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:23:37 ID:QUjoyqLP0
イジメ現場をビデオで撮影して関係者宅へ配送
180名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:23:44 ID:4er+xq6U0
>>171
だよな
まだ六月だし、これからこの先生は大変そうだ
181名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:23:46 ID:tUNNav260
>>144

言ってることがよくわからないが
塾はタダじゃないだろう

学校も社会生活を学ぶ場ではあるけど
人としての生き方とか死に方とか
家庭でしか教えられんこともあるよ
182名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:23:58 ID:JWyZxT890
いい話だ。
加害者を退学させたら言うこと無いが
そこまでは無理か
183名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:24:11 ID:ee112VaJ0
>>148
おおきなお世話だね
義務教育という名のもとに
自分で選べもしない教室に勝手に放り込まれてんだからさ
184名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 14:25:13 ID:m2ohzYuh0
叩かれるのいや、と思わせないとなちびっこには
185名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:25:31 ID:4kQcmzHnO
久しぶりにいいニュースを見た。

>>129
俺は「もみじ判」っていって背中に平手打ちをされた。
優しい先生だったが、怒ると怖かった。
186名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:25:57 ID:xn1KDOzX0
どこやいな?
網野?峰山?大宮?弥栄?丹後?久美浜?
ちなみに浜口翔子は久美浜出身。
187実際は、和人の方が先住民なんだよ :2007/06/09(土) 14:26:00 ID:Tt6DSA5t0
「イジメ許さん!」事態が、
宗教を含む各種左翼の「団結部落」や、日教組の「組合部落」と同様に、
【イジメの種】なんだよ。。。。
    
十字軍とイスラムの戦いがお互いにそうである。  
  聖戦でも始めたいのかアホがぁ。。。
188名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:06 ID:/S09n2Rg0
>>174
あほか。お前は卒業式に仰げば尊し歌わなかったのか?
189名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:10 ID:mv0R2mkq0
ハラキリ覚悟で日常業務かよ

どんだけ〜
190名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:10 ID:pdFcZ6uA0
>>174
その教育をつぶしたいカルトが、だがな
悪い事をしてる子供を捜してはそれを正そうとする教師を狙い撃ちで失墜させる
小汚い手段だよ、えぇ

>>178
つまり見てみぬふりを先生もするのが最高!と
どっかの団体は公式見解でこれ言っちゃったらしいが
191名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:12 ID:jScW+m5S0
日本人は極端すぎる。 賛成ほぼ全員ってナンだよw
どうせ親だって親同士で仲間はずれになりたくないからたいして考えもせず、
学校に理不尽な要求をする保護者が増えているというニュースを見て私たちは違うと思いたかっただけだろう。
これって子供のいじめと同じ構造が親にもあるってことだよ。
日本人は極端すぎる。 賛成ほぼ全員ってなんなんだよw

192名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:23 ID:OBDH4E/CO
>>148
とんでもない問題児や担任と同じクラスになると悲惨だぞ?
クラスメートとしてって言ったって…。
193名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:28 ID:20VwWWnV0
若くて綺麗な女の先生なら、おもいっきり殴って欲しい。
194名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:33 ID:RyddcIgJ0
もうめんどくさいからいじめは罰金制にしようや
195名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:37 ID:oMUmEcmaO
>>155お前は親にはなれないから安心しろ
196名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:42 ID:6I952OkO0
>>174
教師と生徒は主従関係だ
教える側と教わる側が対等なわけないだろうが
197名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:45 ID:+l6WYjHp0
センセがマジで辞める覚悟で体罰を加えたからあほう小僧どもが目覚めたのである。
198名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:26:47 ID:8rD7Wh1s0
適当な解決策も無しに「体罰だめ〜〜。子供がかわいそう〜〜。」
とか言ってるなんて
ミズポと変わらんな
199名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:27:01 ID:Ye3Fpe7f0
これはこれでいいとは思うけどさ、
教師の先走りだっただけの可能性もあるんじゃないの?
これくらい理解のある親ならばその前のステップでいじめも止める事ができたような
気もする。
200名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:27:18 ID:Q1V52nC60
>>177
つまり、全員ビンタは不条理なことだと。

これはその不条理を「我慢しろ」ってな教育法だったのか。
201名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:27:34 ID:NtuC9Jl70
>>155
今話題のドキュ親か
202名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:27:35 ID:3WiIRRMTO
感動した
203名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:27:54 ID:zODHR0t50
>>178
>>「私は問題を起こす生徒を許さない」の馬鹿の一つ覚えだった。

○ラえもんで言ったら 「ネヅミ殺すのに地球を破壊する」 と同じだねw
204名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:27:55 ID:fHNXidGE0
言うこと聞かないガキは殴ってOK
205名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:01 ID:6Rq/h27A0
平手打ちごときで体罰ってねー、もう
206名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:06 ID:cDl40siu0
>>197
映画化決定だな
207名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:11 ID:rXb/ujg50
>>181
なら、学校に行かせるなよ。

社会生活を学ぶって事が、集団行動や、その中での善悪の判断。
物事を律する事を覚える事なんじゃねーの?
208名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:24 ID:/S09n2Rg0
>>181
お前の時代には道徳の授業無かったのか?
209名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:45 ID:OBDH4E/CO
>>196
マジレスすると師弟関係であって主従関係では無い。
210名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:51 ID:9vSTGZFR0
先生が体罰しちゃイカンよ




代りにワルガキを鎮圧のため自動小銃を携帯した武装警官を30名ほど配置してやれ
211名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:57 ID:pdFcZ6uA0
>>198
そりゃ前提が言えばわかる!みたいなお花畑だもの
実際の教育現場が泥臭く感じてしまうんだろ

株に対して買えば儲かる!どうして買わないの?!とか言いながら
振興株を二階建て購入みたいな

前提がおかしすぎるからな・・・・
212名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:28:59 ID:6e70mEyP0
>>171 ガキなんてバカだから殆ど納得しないだろ。
大人になってからわかるんだよ。あの先生は正しかったってな。
213名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:29:17 ID:8rD7Wh1s0
>>174
どんな人でも対等だと
社会出て社長に「ねぇ〜仕事厳しいから量減らしてよ〜いいじゃん別に」
って奴を増産したいらしいな
214名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:29:18 ID:tKi66pj90
ええ話や
215名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:05 ID:/uoBLYMH0
若い人材を育てようとしない現代の企業や教育機関とはえらい違いだ。
216名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:21 ID:/jie+tR00
何もしないよりマシ。
教師や親父というものは、悪いことをすると怖いという感情は必要。
217名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:24 ID:XWPHLVL60









「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」



テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・

言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw









218名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:25 ID:bGgN1nYt0
結局、相対的には直接いじめに加担してた餓鬼が一番得をしたことになるねこれ
219名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:28 ID:KpGujXON0
>>155
子どもの運動会の弁当にコンビニ弁当を持たせるのはやめれ。
220名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:37 ID:Ks6A2Gr10
ほぼ全員ってことはDQN親が少なからずいたってことか・・
221名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:30:56 ID:jsw7Tl9Q0
>>213
そんなのいたら体罰で済みそうにないな
222名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:31:06 ID:m2/85cs50
>>171
見捨てるのが正しいと納得するよりは良いよ
223名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:31:24 ID:ee112VaJ0
>>204
関係のないガキまで殴られてますが?

>>212
ガキなんてバカだからなんて思ってる大人ほど
ガキからバカにされた目で見られてます。
224名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:31:29 ID:nUWl/6quO
>>155
そしたら、次の日からその娘さんがいじめられると思うよ
アンタの親キモイって
225名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:31:38 ID:haVeLmWb0
>>218
お前らのせいで俺まで殴られたんだぞ。という空気が発生すると思うけど
226名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:31:43 ID:y3M3k4Mp0
森毅は空気読んでないなw
227名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:31:57 ID:09tPREkI0
28才でこれは立派だな。
勲章ものだ。
228名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:04 ID:Np3xBcx1O
これは、おなじようにして欲しかった大人が泣ける話
229名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:15 ID:5giR5n8o0
全体責任だ
当然だろ
230名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:37 ID:tUNNav260
>>182

大人の犯罪者は即刻社会から退場させられるけど
子供の犯罪者は何のお咎めも無しにそこに居続けるからな

この現実でいじめと戦えと子供に言える教師って一体‥
231名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:43 ID:5k/KuoUwO
くやしいですッ!
232名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:46 ID:ZWn9Yp/z0
クラス全員というのはひどいよねぇ
教師って「連帯責任」ということばが好きだよな

こいつ生徒からはめっちゃ嫌われてそう
233名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:56 ID:czcfNfZ5O
>>155
お前さんみたいなタイプは大体、娘に嫌われたく無いために何でも言うことを聞く
そして親<娘の主従関係になる
234名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:32:59 ID:dVSJTpZA0
うわ地元だ。
235名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:33:13 ID:pdFcZ6uA0
教師には家族もいるんだがな

そっち人質にとられた状態で学校を良くするな、と言ってる団体がいる以上
教師が子供を見捨てるのを叩くのは筋違いだとおも
236名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:33:13 ID:FCS3UDbL0
京都に191人しか居ない小学校あるのか
237名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:33:14 ID:Q1V52nC60
>>212
大人になっても、やはり教師の方が間違いだったと思う場合も多いだろう。
教師の判断は絶対的正義ではない。間違いも犯す。
238名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:33:35 ID:dcdWnbqv0
体罰禁止なんて言うのはバカな母親と鮮人だけ
239実際は、和人の方が先住民なんだよ :2007/06/09(土) 14:33:47 ID:Tt6DSA5t0
> ワルガキを鎮圧のため自動小銃を携帯した武装警官を30名ほど配置してやれ
   
一部の者たちのために税金を使用すると国家も破綻する。
当該紛争の関係者は、
戦後「廃止」になった【教育勅語】でもやらせておけよ。
   
明治時代の発展の原動力だよ。      資料は「明治神宮」だよ。
240名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:33:49 ID:haVeLmWb0
>>223
ガキはバカじゃないよ。ただのヒトっていう動物。
犬を躾けるのに言葉で優しく、なんてしないだろ。
241名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:33:55 ID:uP62JwnhP
森毅、この人は一面からしかものを見れないの?
からかわれていじめられていた生徒の気持ちを考えたことがあるのか
242名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:34:20 ID:BTq63fe70
そこのクラスだからといって狂死に殴られた生徒



なんで傷害で告訴しねぇんだよ!
243名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:34:38 ID:brZrsOn70
こういうまともな学校が日本からは殆ど消えうせた。
244名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:34:38 ID:psBkVmpq0
いい先生だな。
うん、これはいい先生だ。

あと、地味に学校の環境もいいんだろうね。
こんなことしようもんなら騒ぐ狂師もいるし。
245名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:34:56 ID:n9dbClGG0
>報告を受けた校長は同日夜、保護者らを集め
主犯格のお子ちゃま→親に密告→親なぜかブチギレ→保護者会→(略)→先生ワルクナイyo!
主犯格のお子ちゃま&親 「あ、あれれ〜?こんなはずでは…」
…な、流れだったらオモロイ。
246名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:34:58 ID:/S09n2Rg0
>>209
「主従は三世」「師弟は三世」
まあ、似たようなもんだろw
247名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:34:58 ID:rXb/ujg50
>>237
そうやって、人に対する善悪の区別をつけていくんじゃない?

反面教師って言葉もあるようにさ。
248名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:30 ID:m2/85cs50
>>230
全員で戦えば負担も軽くなるだろ
249名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:35 ID:PYRQFcrf0
カッコいいと思うけど担任にはなって欲しくない!不思議!!
250名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:38 ID:CLtuBY7Q0
>>25の人気に(ry
251名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:42 ID:5vrwLVKp0
泣き虫先生・・・
252名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:47 ID:pdFcZ6uA0
>>230
今ならいじめられる子が悪い!って一緒になって子供と教師にけんかを売る
屑親もセットでついてきます

>>232
好かれるのが仕事じゃねぇよ
253名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:49 ID:Zgp6q2a90
熱血なのは結構だけどさ、全員に平手はおかしいと思うね。何がおかしいかわからない人とは話が平行線になるね。
254名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:50 ID:20EqqpmI0
在日先生の愛のビンタなら映画化決定だな
255名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:53 ID:8D+PqMz/0
そのワルガキの教育にも国の税金が掛っていますが、何か?>>239
256名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:35:55 ID:5oYZKGGFO
またチョソか
257名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:09 ID:KpGujXON0
森毅=アムロ・レイ
258名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:12 ID:JNvmRM+k0
いい話じゃないか。
先生、やめなくていいよ、
続けてほしい。
259名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:15 ID:8rD7Wh1s0
>>248
PTA「全員クビです^^」
260名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:17 ID:JUvNDfVk0
30歳前後より下は理不尽な暴力に切れるからな
連帯責任で殴られるなんて相当恨みに思ってる奴も居るだろう

因みに戸塚ヨットスクール出身者の凶悪犯罪率が在チョンのそれを超えちゃってますw
261名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:22 ID:ee112VaJ0
学校の教室って空間は
酷い問題を繰り返す問題児とも
一緒に居続けなければならない場合もある
教室を選べない立場にある生徒からすれば大変迷惑な話だし
ストレスにもなる
生徒個人の意思や立場でどうこできる問題じゃない
262名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:22 ID:8649xIjC0
俺のクラスの担任じゃなくてよかった。
傍観者で殴られたらたまらないからな。
263名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:36:46 ID:NtuC9Jl70
>>224
けっこう前のことだが
PCでエロサイト見てる、どうにかならんか。と学校に相談、さらに教委に相談
しばらくして息子自殺
自分で息子の恥部を言いふらしたことに気づいてないオカンいたな
264名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:02 ID:oCaxaFIA0
この先生すごいなw
ちゃんと辞表出したところも偉いし、慰留を求めた保護者たちもすごい。
最近のおかしな保護者に爪の垢(ry
265名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:06 ID:h+BWJd0a0
いじめた奴だけ殴ったならなんとも思わないんだが、これはどうかな。
あと先生が約束破っちゃいけないだろう。
266名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:10 ID:4RGhvhJn0
記事の通り、児童・教師・保護者の間の絆なり信頼なりが深まったのであれば良し。
結果がよければ手段などどうでもよろしい。異議があるなら対案を示すべきだね。
267名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:23 ID:oCxfVCNS0
何このきんぱっつぁん
268名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:31 ID:8VbBU+Oo0
まあ、悪い事した子供を殴るのは本来は親の仕事なんだけどな。
火傷をしなけりゃ火の怖さは分からんし、手を切らなきゃ刃物の怖さは分からん。
269名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:32 ID:TcmJW9CI0
ええハナシやなぁ〜。
しかし、昔はこんな体罰は日常茶飯事。
ニュースになるって事は、今の世の中がおかしいんじゃないの?
270名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:38 ID:m+rkW2/d0
想像したら泣ける
271名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:42 ID:gMcI2CUG0
大人の刑法犯なら逮捕されて刑務所行き
その後顔を合わせる心配もない

現状のいじめには傷害や恐喝に相当する事例もあるんだが
学校はいじめっこをブタ箱にブチ込んでくれるのか?
それならみんな喜んで通報してくれると思うぞw

そもそも「いじめ」という呼称からしてこと勿れ主義だよなぁ
272名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:37:48 ID:H7cIX4GRO
ウチの子供が通ってる小学校にもこういう教師がいたらいいなぁ
273名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:00 ID:dVSJTpZA0
>>236
ド田舎だから。
京都というより近畿北部というか山陰というか。
京都市内出るより兵庫県のほうが近かったりする。
274名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:02 ID:8HKJOoma0
スレの流れ全く読まずに言うが、
俺の価値観では

やった奴→殴られて当然
見て見ぬ振りをした奴→次殴ると予告しているから殴られてもまあ仕方ないか

問題なのは、殴られた奴の中にはイジメを見てなかった奴がいるかもしれないってことだ
で、この教師はよく調べもせずに知らなかった奴も殴ってるわけだろ?
つまり、知ってようが知るまいが、このクラスの生徒であることが殴られる
理由になってるわけだ。

じゃあ、イジメられてた奴 も殴らなきゃおかしいだろ
275名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:05 ID:hhgwbhhPP
我の餓鬼も躾る事が出来ない人非人が多い中この教師は身を以て人の道を示した。
彼に学んだ生徒は今回の顛末を忘れる事は無いだろう。教育とは斯くあり。
276名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:21 ID:KpGujXON0
>266
>結果がよければ手段などどうでもよろしい

「戦争に勝てばよい」ということか?
277名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:34 ID:XWPHLVL60









「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」



テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・



言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw






278名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:48 ID:jdYWT6NJ0
体罰容認派の俺様がきましたよ〜〜〜〜
279名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:38:52 ID:OBDH4E/CO
小学校の学年にも因るが、俺が5〜6年生でこんな理不尽な事教師にされたらビンタし返すな。
280名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:39:10 ID:RU1V9x640
性犯罪教師より10000倍マシな奴だ。が、京都という点で終わってる。
281名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:39:14 ID:tKYUIVEZ0
>>178
それって伊集院は小中学校あたりのこと想定してて、義家は元々DQN高校の教師でその経験に基づいて話して他から噛み合わなかったんじゃね?
処分も違うし同一の議論にはならんような気がするな。
282名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:39:29 ID:tFS6qVH30
いい話だ。最近の親はただ子供に甘いと思っていたが。まぁ実際そういう馬鹿親多いだろうが。
283名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:39:32 ID:caMlTrrH0
>>253
全員拳で殴られたならともかく平手だからなぁ。
ただ黙っているだけでもいじめに加担してるって意識が持てていいんじゃないかな。

この経験した奴らの中で何かが変わって、受け身に徹することなく能動的に
何かをやっていける大人になれたらそれはそれで素晴らしい。
284名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:39:35 ID:9UDn1q/p0
小学生だから、まだ御せる。
厨房が魔窟。
285名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:07 ID:pdFcZ6uA0
>>276
戦争は悲惨だ、だが戦争に負けるよりは良い

そう思わないか?

まぁチベットや北チョンが楽園に見える人もいるからな
権力崇拝とは奥が深いもので
286名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:12 ID:sszvoQnt0
愛ゆえに!愛ゆえにボクは生徒をなぐらなければならぬ!(´;ω;`)
287名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:19 ID:I5AJCDN90
>森毅

こいつ最悪だなwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:19 ID:a8LkQh5M0
>>275
おっさん
今より団塊の世代の少年時代の方がはるかに凶悪犯罪率が高いんだが
しかも今現在日本人による凶悪犯罪で最も多い層が団塊の世代だ
犯罪白書見てこい
289名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:20 ID:Cv+BP5770
こんな当たり前な事が体罰として騒がれる

日本終わってるな
290名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:21 ID:KzmalpDiO
>>260
戸塚にそういう性格の人間が放り込まれてたんだから当然だろ
頭悪いなおまえ
291名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:28 ID:cDl40siu0
スクールウォーズみたいなのを想像したら
涙出てきた。
おれも殴られたけど、いい先生だったな。
その当時も恨みなんかもたなかったし
292名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:43 ID:/jie+tR00
何もしないよりマシ。
教師や親父というものは、悪いことをすると怖いという感情は必要。
293名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:44 ID:cyr1cVNVO
教師も大変だ
294名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:48 ID:obCWeDZl0
体罰だけヒステリックに報道するマスゴミが悪い
295名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:49 ID:D9NTam8g0
こんな教師がいると私立の学校に通わせたくなる親御さんの気持ちも分かるな

あのさ、いっそのこと警官が教師やればいいよ。
校務執行妨害で逮捕という事で……。
296名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:40:55 ID:ee112VaJ0
>>240
子供にも魂も人格もある

人を犬と同じように躾るって感覚が
そもそもイカレてる
297名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:01 ID:OBDH4E/CO
>>274
この教師からすれば
「イジメに気付かなかったのも同罪」

なんだと思う。
298名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:01 ID:m2Frk85c0
そして校長がいじめが起きたクラスの担任をグーパンチで10発殴るくらいしたほうがいい
299名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:06 ID:2az4hehS0
ええ話や
感動した
300名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:11 ID:ImJB2iwdO
クラス総出ではやし立ててたならまだしも、一部の生徒がからかったのに対抗してクラス全員ひっぱたくのって変じゃないか?
からかいに同調する気なぞ全くなく、板書を写すのに懸命だったのに叩かれて鼓膜破れた生徒からすれば理不尽な暴力でしかない。
301名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:34 ID:tUNNav260
>>283

元々意識くらいは持ってると思うがなあ。
いじめを見て心を痛めながら先生にまで殴られて可哀想に。
302名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:36 ID:tKYUIVEZ0
暴力振るうガキとかだともう、体罰で返しても教師による暴力って言うより正当防衛な気もするけどな。
303名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:42 ID:GeRyo2kD0
>>290
戸塚支持してるキチガイ発見www
304名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:41:59 ID:pKhemPzyO
>79
時間が無駄、続かない解決方法。
>173
感情に流されやすい人が増えている今、冷静なことを言える人は貴重。
クールなもりきが、大好きさ。
305名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:04 ID:tFS6qVH30
こうやって道徳をリアルな体験で覚えた人間達はいい大人になっていくだろう。
だが、こういう経験をせずに、誰にも諌められずに大人になっていくのが
多いのが現実。だから今の様なモラルのない人間が多い世になっている。
306名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:10 ID:N3Tw9gjO0
体罰 → △
暴力 → ×

つか、怪我をさせずに痛みだけ与えるように出来んのか?
307名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:15 ID:oCaxaFIA0
>>274
そもそもクラスの中で気付かないことなんてなかなかないんじゃ?薄々はわかるだろう。
308名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:27 ID:CObqhZ8M0
こんなんでニュースになること自体おかしい。
平手打ち一発で謹慎になる事自体おかしい。
309名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:31 ID:SNlZ9NN70
ていうか今後体罰しないって約束しちゃったんじゃもう生徒にナメられっぱなしになるだろ
310名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:38 ID:hhgwbhhPP
虐めとは直接手を下さずとも見聞きしながら放置する輩も同罪である。
彼は兼ねてより生徒にその非を問うてい、その上での体罰であると讀める。
311名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:40 ID:tGCnuPEN0
いくらひっぱたこうが生徒が病院に行かず、「体罰じゃない」って言い張れば体罰じゃないんだけどな
312名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:43 ID:YeszSf+c0
森センセェは、自分が頭良くて学問ばっかやってたから
底辺層の人間と接触する機会がなかったんじゃないかね?
世の中にはほんとに言葉でどれだけ言っても分からん、
人の痛みなんぞ全く想像が出来ない、動物レベル以下の人間ってのが
いるんだけどね。

やたらめったら殴って言うこと聞かせればいいとはもちろん思わんが
いついかなる場合でも体罰はとにかくいけません!なんてのも現実に則してないと
思うな。
313名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:44 ID:W3O1J28G0
>今月4日、再びからかいがあったため
こいつだけ特に強めにビンタな
314名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:45 ID:ppyn55WT0
じゃあ森とかいうやつが教師やれよ。
こいつは教授なんだから、じゃあお前がやれって言われても仕方ないと思うんだが。
315名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:42:56 ID:YT++aSAA0
ここで綺麗ごと言ってるやつってよっぽど正義感強い
子供時代過ごしてきたんだな。かっこいいねーw
おまえら誰も一度もイジメを傍観したことねーんだよな?w
そん時教師に殴られてたとしても反省して感動の涙流せたんだよな?
で次からは常にイジメを止めたんだよな?www
316名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:43:17 ID:8HKJOoma0
>>297
そんな昔のムラ社会とか北朝鮮の密告社会みたいなのは俺はイヤだな
317名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:43:25 ID:dACySDps0
でも最近のうんこ教師や保護者よりぜんぜんマシだよ
318名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:43:27 ID:pdFcZ6uA0
>>311
体罰かどうかを決めるのはPTAです

うちの子が先生を殴ったら怪我したじゃないですか!!!
なスレも前あったよね
319名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:43:56 ID:RF8OFfCk0
>>森毅・京都大名誉教授

こいつに小学校の先生は務まりそうに無いな。
320名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:00 ID:/d5NJi4uO
まともな親もいるんだな

ビンタよりゲンコツの方が良い思い出になるけどな
321名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:00 ID:NtuC9Jl70
この先生、基本的に好かれてたってのもあるんじゃね?

ガチで叱る意味が伝わるというか、そういう先生なら殴られても激しく反省するけど
「ギャギャー怒ってみたいだけだろ・・」みたいな先生は嫌われまくる
元ヤソの先生ってのは熱いのが多かったな・・・楽しかった
義家は嫌い"元"っていうか現役っぽ。目が笑ってない
322名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:04 ID:uP62JwnhP
森毅こそ辞めるべき
こういうのが日本の教育のオピニオンリーダーでは日本の教育がだめになる
自分の考えでなく、立場からしかものを語れないというのは致命的
323名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:10 ID:OBDH4E/CO
>>298
何でもビンタや拳で解決する学校w
シンプルで良いね。
素敵だ。
324名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:14 ID:S6l/ZBis0
いじめを見ているだけの人間もいじめ

世の中ってのは理不尽なものだけど、
これほど理不尽な言葉はほかには無い
325名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:21 ID:Q1V52nC60
>>300
俺の周囲にも障害が残った奴が何人かいる。
理不尽な体罰を受けた奴は裁判沙汰。
326名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:35 ID:bGgN1nYt0
>>274
このクラス自体が殴られる理由ってことなら
先生も殴られないといかんな
最後に生徒一人一発ずつ殴らせるってのはどうか
「いじめを蔓延させるようなクラスにしてしまった俺の責任もある、さあおまえら殴れ!」
とか絶叫してさ
327名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:39 ID:c9GsOoww0
ここでからかってる奴もこの教師に平手されたらきっと熱い展開に巻き込まれ改心するぜ
328名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:42 ID:SNlZ9NN70
>>306
発奮してもらおうと厳しい言葉で叱ったら、それも体罰…と言うか暴力になるらしいぞ
329名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:44:45 ID:jAfSApUH0
今の糞餓鬼って、なにやっても殴られないことをわかってるから、
ニヤニヤと薄気味悪い顔で、大人を小馬鹿にしながら悪いことをする。
330名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:45:16 ID:ppyn55WT0
>>315
縦読みであってくれ
331名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:45:25 ID:sGjhO3Hb0
>>309
もうないだろ
最強のボスキャラ(親)が先生側にいるんだから

今度からかったらやめるを恐喝ととらえる人はどういう精神構造してるんだろうw
332名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:12 ID:OCYu69E40
こ〜のバカチンがあ!
333名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:16 ID:vFYKonY/0
>保護者らはそれを非難するにしても支持するにしても、もう少し学校と冷静に付き合う手だてがあるのでは

署名運動より冷静な手段って何??
334名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:27 ID:N3Tw9gjO0
>>328
そんな言葉遊びは取り合わなくていい
335名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:30 ID:haVeLmWb0
>>296
ヒトも犬も悪いことをすれば叱る、いいことをすれば誉める。
基本的に躾はかわらんよ。
あと、言葉で言っても理解しないところとか。
魂と人格でガキが躾けれるんなら苦労しない。
336名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:32 ID:8VbBU+Oo0
>>329
確かに、人を殺した理由が「今なら死刑にならないから」なんてほざく餓鬼が出てくるくらいだからな。
337名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:40 ID:/S09n2Rg0
>>288
バスジャックするゆとり・ハイジャックしてベイブリッチの下を潜ろうとするゆとり
子供の首を切って校門前に飾るゆとり・小指切ってカレーに入れるゆとり
一口に凶悪犯罪といっても質は違う
338名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:44 ID:NtuC9Jl70
>>330
モロ縦だろ

 こ子おそで

ほら、な?
339名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:45 ID:crY9tBnf0
もう先生もめんどくさくなってくるよな
この程度のことで辞める辞めないの話にされちゃうんだから
340名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:47 ID:tKYUIVEZ0
>>322
いや森に限らず大学教授に教育についてとやかく言わせたらいかんだろ。
大学こそバカ製造工場みたいになってるんだし。
341名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:46:58 ID:zCbEVg720
>>87
>からかうこと自体も問題なんだが
>それを周りが見て見ぬ振りしているのも問題

連帯責任が好きだな。日本国バンザーイ。天皇バンザーイ。
342名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:01 ID:2ZCEd3rB0
>森毅・京都大名誉教授の話 「熱心だから体罰が許されるという話ではない。
>教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし、保護者らはそれを非難するにしても
>支持するにしても、もう少し学校と冷静に付き合う手だてがあるのでは」

何が言いたいのかよくわからん。
それにしてもこいつ、空気読めんの?
343名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:01 ID:Cl5joevIO
>>307

同意

知らなかったとしたら 知らなかったことに問題がある
クラス内のことに意識が低いってことで
344名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:14 ID:XWPHLVL60








「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」



テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・
体罰がいいわけねえだろw
小学生のガキなんか鼓膜破れたり簡単に怪我するわw



言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw
そう簡単には怪我せんだろw(と言うか逆襲されるかwww)





345名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:25 ID:Agc5OhSF0
ぶったね!

ああー、殴ったさ。 殴って何が悪い?
346名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:42 ID:jocwc3/OO
何と言うか…一昔前じゃ当たり前な事が
署名やらニュースやら随分大事になるんだな、アホ臭
347名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:51 ID:H72JRnk90

こうなったら、全て拳で解決しろ!!!
348名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:47:51 ID:tFJVyE89O
森は日本から追放しろ
349名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:48:09 ID:9UDn1q/p0
>>315
おまいは毎回イジメを傍観してそうだなw
350名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:48:13 ID:m2/85cs50
>>274
>クラスでは1人の男児の外見を一部児童がからかい、他の児童も黙認する状態だった

小学生のクラスって全員に伝わるような環境じゃないか?
351名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:48:17 ID:CHkTqd5Y0
>>345
殴られずに一人前になった奴なんていないもんなw
352名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:48:20 ID:W3O1J28G0
教師が変わりに殴ってくれるほうが親としては遥かに楽だろ
まあ正当な理由がある場合においてはだろうが
353名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:48:35 ID:S6l/ZBis0
>>346
法律違反がまかり通っていた昔こそアホ臭い
354名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:48:38 ID:tUNNav260
>>324

そうなんだよなあ。
見かけは良い諭し方っぽく思えるんだけど
実はいじめっ子を擁護する意味合いが強い。
この国は教育現場からして加害者擁護が
徹底されているわけだ。
355名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:05 ID:tKYUIVEZ0
>>345
ワロタw マジでリアルアムロだよな。親にも殴られたことないって逆切れ。親まで私も殴ったことなんて無いのにって逆切れ。
356名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:07 ID:OBDH4E/CO
>>343
クラスに関する意識が低いのって殴られる理由になるか?
357名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:13 ID:FHur25Qq0
>>327
それじゃあ、カルトの手法じゃないかぁぁあああああ
358名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:18 ID:Z9yzNOYEO
骨の髄まで腐ってる奴は消防の時からダメ人間だよ
359名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:25 ID:ee112VaJ0
>>326
> 俺の責任もある、さあおまえら殴れ!」
> とか絶叫してさ

保護者はそんなイカレタ教室に子供を送りたくないと思うw
360名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:49:26 ID:sGjhO3Hb0
>>341
見て見ぬ振りすることも日本では一応犯罪なんだけどw
361名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:01 ID:Q1V52nC60
>>343
まるで北朝鮮体制だな。
362名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:12 ID:XWPHLVL60






「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」



テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・
体罰がいいわけねえだろw
小学生のガキなんか鼓膜破れたり簡単に怪我するわw
後遺症が残る可能性だってゼロではない!教師やめて済む問題でもない!



言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw
そう簡単には怪我せんだろw(と言うか逆襲されるかwww)







363名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:20 ID:kbb1urP60
>>360
なんの罪になるんだよ
364名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:38 ID:rXb/ujg50
>>360
要救助義務違反とか、そんな感じの法律だっけ?
365名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:45 ID:NtuC9Jl70
>>346
んーまぁそうだね、同意
それを法律云々ってことにするとダメダメだけどな
世代によってこうも認識が違うのかと・・
366名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:50 ID:TMWca6LWO
平手なんかじゃなく拳でぶん殴れよ
367名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:50:53 ID:krieiKEv0
森毅は時代に合って無いと実感した
昔は森毅が必要だったけどな
今は要らない
表舞台から消えてもらいたい
368名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:16 ID:zsMumemw0
自分に酔った糞教師
ドラマのような熱血教師みたいな振る舞いする俺カッコイイ!


氏ねよ
369名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:19 ID:W3r/3qeZ0
教室、廊下に監視カメラを付けて
体罰が必要かどうか判断
後日、体罰を行うのが良い
370名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:23 ID:lQXEnu8V0
普段、事件・事故の被害者の容姿をこき下ろしてるおまえらは
社会経験の少ない小学生の「容姿のからかい」より遥かにタチが悪い。

この熱血先生に、鞭打ち50回位施してもらえ。
371名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:29 ID:OfmMWXC/0
今のガキって、何でも許されると思っている。
窃盗、殺人、レイプ。未成年は全部無罪。

しかしこれは何をしても怒らなかった大人が悪い。
悪いガキはぶん殴っていうことをきかせないといけない。
372名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:41 ID:Ye3Fpe7f0
口で言うだけで分かる子もいれば、言っても分からない子もいて
殴れば分かる子もいれば、分からない子もいる。
その辺のラインを見極めるのは難しいからな。
連帯責任という形でほぼ無関係な子に危害を加える事によって
関係者は他人に迷惑かけちゃいけないなと良心を取り戻す事を期待しての
ことでしょ。
373名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:50 ID:zODHR0t50
>>364
要救助義務違反でググッたが、変なページしか出ないよ?
374名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:51:53 ID:OBDH4E/CO
>>343
戦前の隣組みたいな密告社会が理想の学校?
375名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:17 ID:2hCThwE70
いい先生じゃないか。
376名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:20 ID:MHW+qNcX0
「25以上の童貞許さん」
377名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:24 ID:S6l/ZBis0
>>354
子供は意志と関係なく特定の集団生活に放り込まれただけなのに
そこの集団でいじめが発生したら関わってなくても加害者
たまたまいじめが発生しなかった集団にいた奴は何のお咎めも無い
何の落ち度も無いはずなのにこの違いはほんと理不尽
378名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:39 ID:haVeLmWb0
自分がいじめられて、その時に周りの誰一人助けてくれない傍観者ばかりだった・・・

こんな簡単な想像力すらない奴が多いことに驚く。
379名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:41 ID:hhgwbhhPP
我等の時代は確かにキツい時代であった朝鮮学校の不遜民と戦ったり、チンピラと戦ったりもした。
然しイジメは放置しなかったぞ、世代事にあれやこれや云われて腹の立つ事もあろうが
我の事も顧みるが宜しかろう。
380名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:44 ID:KqUmSXgDP
なんだこのスポ根のような美談はw

事なかれ主義と朝鮮漬日教組への最後の抵抗か?

まあ教育もジャックされてるから日本がオワルのも間近だけどなーw

日教組の実態
http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
381名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:50 ID:rXb/ujg50
>>373
スマン。適当言った。うろ覚えなんだ。許してくれ。

だが、私は謝らない。
382名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:51 ID:UHVXPyi60
森毅はバカ
383名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:52:59 ID:f+YlltOe0
この子達は運が良かった
人の痛みを知ることができた
決めた事を破ると重大な責任が及ぶ事も理解できた

本当に運が良かった子供達だと思う
384名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:53:17 ID:5kVcr9mi0
てか俺が中1の時に髪を茶髪&金髪にした時に俺に体罰して
うちの親は俺がなにされようと無関心だったけど
同級生の親がPTAのなんかで、めっちゃその体罰が問題になって
俺まで県の教育委員会に呼ばれて話聞かれたなぁ
地元のつぼ八で会ったら向こうめちゃくちゃ敬語でそそくさと店を出てった世
385名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:53:22 ID:EKQNOv80O
(;ω;)イイシェンシェイダナー
386名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:53:47 ID:gz2U8R540
> 教諭は「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」と注意したが

お隣の府だったら確信犯的として賠償請求の追込み掛けられそうな予感。
387名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:53:53 ID:ee112VaJ0
問題なのは殴られる必要のない子供まで殴られてることだよ。
388名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:53:54 ID:kJloik/u0
いじめ=犯罪者
389名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:53:55 ID:XZ/3COku0
>>384
DQN乙
390名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:02 ID:XGerqnUl0
なに言ってるんですか日本国は弱いものイジメの国ですよ
派遣の搾取など貧乏イジメ、ホームレスの暴力、放置のいじめ
新卒以外取らない学歴イジメ、医者の病人イジメ
教師のあほな学生イジメ。日本はイジメなんか当たり前ですよ
だから人なんか信用する方がバカ。全く無視でよい
税金も脱税でいい
391名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:03 ID:4er+xq6U0
よくわかんないけど辞めるって言ったんだから辞めればいいじゃん
嘘つきが偉そうに教師づらすんなよ
392名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:04 ID:zODHR0t50
>>381
救護義務違反でググッたら、交通事故の当事者が見て見ぬ振り、
つまり 「轢き逃げ」 が該当した。

これを言いたかったのか?
だとしたら、傍観者には無関係な事。
393名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:05 ID:39QtSbHy0
全員のほおを平手打ちした後に、泣きながら全員を抱きしめなかったからいけないんだよ!!!!!
全員のほおを平手打ちした後に、泣きながら全員を抱きしめなかったからいけないんだよ!!!!!
全員のほおを平手打ちした後に、泣きながら全員を抱きしめなかったからいけないんだよ!!!!!
全員のほおを平手打ちした後に、泣きながら全員を抱きしめなかったからいけないんだよ!!!!!
394名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:18 ID:8rD7Wh1s0
>>384
お前は今すぐ消えたほうがいいよ
395名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:30 ID:c9GsOoww0
平手打ちってのがいいよな
ボディーブローや膝蹴りなら保護者に同情されないな
396名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:31 ID:FM07N0NnO



泣き虫先生
397名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:44 ID:NtuC9Jl70
金髪でボコボコでいいんじゃね?
悪いのはどっちだと

まぁ10年前だと問題ない
398名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:54:57 ID:Cl5joevIO
>>356

小学生だし 人との関わりとか道徳的なことを教えられるから 無関心ってだけで罪はあると思う

399名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:55:13 ID:SQdFv+bd0
勘違いして
泣き虫先生とかみたく
メディアで自虐仕官を宣伝するとみた
400名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:55:34 ID:KpGujXON0 BE:1017048285-2BP(0)
>>371
>しかしこれは何をしても怒らなかった大人が悪い。

おまえも悪いな。
401名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:55:39 ID:asJpPHQuO
>>393
現状でそれやるとセクハラで訴えられる
402名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:55:45 ID:ZgLgv8GAO
>>380
どこがスボ根なんだよ?
403名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:55:46 ID:hsMAvuH90
何もしなかったのに叩かれたんじゃなくて
何もしなかったから叩かれたってのがわからないやつが多いな
404名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:56:06 ID:Egf9vFCf0
やり方が不味いな
教師が率先して辞めてどうする
405名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:56:09 ID:F4un995A0
教員が生徒を懲戒するのは当たり前。

それを許さなくなったところで日本の秩序の崩壊が始まった。

これはいい話だよ。

ついでに森は早く市ね。
406名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:56:16 ID:tUNNav260
>>378

その傍観者の中に
助けようかどうしようか迷ってる子供がいることを見つけるのが
大人の役目だろうにこの馬鹿教師は一緒くたに殴りやがった。
万死に値すると言っても過言ではない。
407名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:56:31 ID:gMcI2CUG0
ブライトは殴られたことなかったんだろうな……

まぁそれはおいといて
体罰はダメだろうね
教師は権威を担っている以上過度に力を持つと危険だ
理不尽な暴力だって体罰の名のもとに処理されてしまいかねない

それよりもいじめっこの隔離を考えたほうがいい.
そして何よりいじめられていたほうの安全を確保することを最も重視すべきだ.
犯罪がなくせないようにいじめだってなくせないだろうし.

それと公立校なんて地域の子供の「寄せ集め」なんだから連帯など期待できない
高校,大学や会社とは違う
そうでなくとも「善を為さざるは悪」という考えは危険すぎる
408名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:56:31 ID:5kVcr9mi0
まぁ俺はいじめる側だったからいじめられる奴の気持ちとかわからんわ
めちゃイケでやってたコーナーの「ほっほっほほほ♪」って音頭とって
ミスった奴をみんなでぼこぼこにする奴を
わざと1人にターゲット決めてみんなでボコしてたなぁ
今ではいい思い出だわ
409名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:56:47 ID:rXb/ujg50
>>392
やっぱりそれが出たか。

単に思いつきっつーか、まぁ、適当言っただけだから、スルーしてくれ。
410名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:00 ID:CHkTqd5Y0
ここのスレには納得しない大人がいるけど
当の子供は納得してるみたいだし、いいんじゃねえのw
411名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:04 ID:kbb1urP60
>>398
からかいがあった時、その場にいなかったやつも平手だからその理屈はおかしい
412名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:04 ID:NtuC9Jl70
あるひ突然金髪にしてきたクラスのDQNが
朝のHR終了直後「なんいも言われなかったぜ!俺SUGEEE」な感じで
スッタラスッタラ歩いてたら背後から担任ダッシュ、髪引っ張って倒して
すげー怒られてた。「ひでーなオイ」なんて思わなかったなww

金髪にするとこうなるのか・・みんなやめとこうな(´∀`*)
413名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:07 ID:zsMumemw0
こういうクズ教師を擁護するのってどんな連中なのかと思ったら

単なるチクリ野郎か
いっとくよ、お前がそんな最低な奴だからいじめられたんだよ。
414名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:07 ID:lQXEnu8V0
>>378
実体験がない奴に何をいっても無駄。
415名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:12 ID:XWPHLVL60





「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」



テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
対ヤンキー中高生用の金八砲はダメだろw
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・



そもそもキャシャなガキ相手に体罰がいいわけねえだろw
小学生のガキなんか鼓膜破れたり簡単に怪我するわw
後遺症が残る可能性だってゼロではない!教師やめて済む問題でもない!



言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw
そう簡単には怪我せんだろw(と言うか逆襲されるかwww)




416名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:17 ID:2dxMJvxE0
なんで無関係な子まで殴るの?
からかったガキだけ半殺しでいいじゃん。
417名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:18 ID:UmRR0r200
あーあ。テレビドラマのみすぎだよ。
気色悪い美談ごっこをしたかっただけだろ。おえつ。
418名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:19 ID:8rD7Wh1s0
>>408
暴行罪確定
419名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:23 ID:uP62JwnhP
俺も最近は暴力でなく、いって聞かせるようにしてる
分かるまで何度でも、いじめはいけないと
420名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:30 ID:S6l/ZBis0
>>398
何だよその理屈はw
いじめっ子が発生した集団に在籍していただけで
一方的に損をこうむるシステムは異常
421名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:34 ID:8VbBU+Oo0
森毅っておっさんは、じゃあどうすれば良かったのかと問われたら答えられるのか?
まさかじっくり話し合って納得できるまで意見をぶつけ合う、なんてジョークは言わないよな。
422名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:40 ID:Ye3Fpe7f0
口頭注意→ランニング→拳骨→胸倉掴み殴り→坊主

この順で罰が上がってったな。
坊主が一番重かった。
拳骨くらいは普段から見慣れた光景だったのに・・・
423名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:44 ID:/dNJOfvj0
>> 森毅・京都大名誉教授

馬鹿かこいつは?
だからゆとりが出来るんだよ
ガキなんざ犬と一緒、どつかれて何ぼだろ
424名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:57:55 ID:WlYTGHQX0
なぜ全員?なぜ平手打ち?
俺はこういう学校文化にはどうもついていけない・・・
425名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:15 ID:tKYUIVEZ0
>>378
今って本当にこんな感じなの?

>自分がいじめられて、その時に周りの誰一人助けてくれない傍観者ばかりだった・・・

>こんな簡単な想像力すらない奴が多いことに驚く。

俺らの頃はさすがに誰一人として助けないなんてこと無かったけどな
うちの子が学校通いだすのが不安だよ。。。
426名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:18 ID:GCieyGtx0
最後は夕日に向かって走っていくよ
427名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:20 ID:gTKUbIEq0
「いや、おれその時学校休んでたし」って子も殴られたのだろうか?
428名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:35 ID:m2/85cs50
>>301
持ってるかな?
このスレだけでも傍観者は無関係で済ます連中が多いが
429名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:44 ID:FHur25Qq0
>>377
圧倒的な、昔の多さには閉口するよ。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
少年による殺人が人口の分母揃えても、7倍だよ…

それに、質って言ってるけど昔の事件のあらましならここにある
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/index.htm
そのサイト見ればわかるけど、昔の無茶苦茶さは今を凌駕するぞ。

戦後の統計ではないが大正、昭和初期なんかも無茶苦茶な少年犯罪が多い

コピペだけど以下のような話も…
>また、アメリカのカリフォルニアでは今の方が殺人事件数は60年代より減ってる
>しかし、テレビのニュースにおける殺人事件報道は、当時の6倍の時間を割いている。
>この殺人事件報道の増加が、当時より殺人事件が増えていると錯覚する人間を
>作り出している要因になっているとする論文もある。
>同じようなことが日本の「少年犯罪報道」と「少年犯罪の増加という錯覚」にも
>言えるんじゃないかと思う。
430名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:49 ID:tUNNav260
>>403

だったら、次からはできるようにしてやるのが教育者だろうに
犯罪者と共に罰したのがこの教師。やっぱり俺はこの教師許せんわ。
431名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:58:55 ID:1kdjI8wK0
良く殴られた。体罰は
432名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:59:34 ID:BXulwjiQ0
だれか>>1の名前に突っ込んでやれよ・・・。
433名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:59:49 ID:/S09n2Rg0
>>391
辞めようとしたのを止められたんだよ。>>1をよく読めよ。おまえもゆとりか?
434名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:59:51 ID:T6kdisGy0
無関係な生徒までとばっちりってのはイカン。それは卑怯というものだ。
435名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:00:02 ID:haVeLmWb0
>>430
次があればいいけどな。
436名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:00:08 ID:5kVcr9mi0
つーかこの場合、傍観者休んでようが、まったく関係が無かろうが関係あるんだよ
連帯責任ってのは日本の教育上絶対に必要って
成蹊大の教授がうちの高校に来た時に語ってた
437名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:00:53 ID:eHnE2FPuO
とりあえず、名誉教授なんて糞みたいなもんだとわかった
438名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:00:53 ID:OBDH4E/CO
>>398
休み時間にトイレに行ったり、校庭に出ちゃう子とかは教室内でイジメがあっても気付きにくい。
或いは放課後イジメがあったとして、塾や部活に行っちゃう子もそうだろう。
これって罪か?
439名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:00:57 ID:bGgN1nYt0
つうか社会に出たら
危なっかしい現場に首突っ込んだら不利益被ることが多いからスルーするってのが普通だろ
それが大人のマナーだ
いじめってのも危なっかしい現場のひとつだ
下手にいじめを止めようなんかせずに、出来るだけ関わろうとしなかった子供たちは
逆に大人になるための基本的資質が備わっているということで
褒められて然るべきものだよ
440名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:12 ID:jYr+jhcc0
悪いのはいじめた奴とそれを指導できなかった自分(教師)なのに、
ただのクラスメイトも全員同じよう平手打ちってどんな責任転嫁だよw
441名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:20 ID:KpGujXON0 BE:457671863-2BP(0)
>>407
ZZでジュドに殴られましたが。
442名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:35 ID:uP62JwnhP
怒るとクラスの空気がものすごく悪くなるけど仕方ない
最近はいじめがどうしていけないか分からない馬鹿な子供ばかりだからな
443名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:39 ID:9UDn1q/p0
>>420
>いじめっ子が発生した集団に在籍していただけで
>一方的に損をこうむるシステムは異常
うーん、まさにいじめ被害者もこう言いたいだろうね。
被害者の共感を養う機会になったねw
444名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:44 ID:tUNNav260
>>435

小学生でそんな切羽詰まった訳でもあるまいに。
教育者ならもう少し余裕もって欲しいわな。
445名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:45 ID:r0jwZVtW0
珍しくまともな親が多いな
大抵DQN親が騒いでると思ったが
つーか、言った事をそのまま実行するとはすげー教師だな

で、最後のバカ教授は一体何なんだ?
446名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:49 ID:4er+xq6U0
>>433
うん
止められても辞めろよ
447名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:01:58 ID:3Sqm8Sx+0
 男性 教諭
 ○● ○●
  7 8 1116
 総運42× 才能あるも慢心しがち。行動を8割に押さえて吉。大成しづらい運勢。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運23◎ 人より抜きん出る活力を持ち、地位財産を1から築きあげる。
 伏運46× 病気、事故で早死が多い。
 地運27○ 才能、自尊、孤立運。
 天運15○ 先祖に守られ、幸福な人生を送れます。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
448名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:07 ID:hsMAvuH90
>>430
だから叩いてやることにより次からはできるようにしてやったじゃないか
449429:2007/06/09(土) 15:02:11 ID:FHur25Qq0
429は>>337の間違いだ…orz
450名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:20 ID:rJHWikyH0
教師がいじめをやめさせられなかったことを生徒全員の責任にするのはおかしい。
俺も昔被害にあった、どう考えても俺じゃないのにな。
結局いじめはやったもん勝ち。
451名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:22 ID:Cl5joevIO
>>406

助けようかどうしようか迷ってる子がいる

って言っても助けなかったら同じじゃない
それよりイジメが解決した後味方だったふりとかされて イジメられた子にとってはそっちのが嫌
452名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:39 ID:gmJOC1Am0
そういやーこんな程度が問題にならない時代に育ったんだが
昔は先生ごとの必殺技とかあって面白かったよな
俺の受けたのではケツバット、ゲンコ、エベレスト、角チョップとかなかなか個性的だった
ただいきなりやられるでなく、先ずお前はこうこうでこれをしたから悪いんだみたいな説教があって
やられるほうも「ああ、悪いことしたな」ってある種の納得があったよね

まぁそんな昔話
あと鼓膜破るとか怪我させるのは論外ね
それ体罰でなくただの暴力だから
453名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:50 ID:8rD7Wh1s0
もう教師はいじめ見つけたら通報すりゃいいし
現行犯なら民間人でも逮捕できんだろ
いじめ=暴行罪+脅迫罪
454名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:53 ID:S6l/ZBis0
>>436
連帯責任は心を捻じ曲げるだけだ
何の合理性も無い罰し方
お前の家の近所や職場で性犯罪者が現れたら周りの奴も全員実刑、
お前はそんな罰し方に納得するのか?
455名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:02:57 ID:zsMumemw0
要するに生徒全員が自分に都合の良いだけのガキじゃなかったから全員殴ったんだろ
この糞教師とその擁護者はどんな全体主義者だよ
456名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:03:06 ID:oMUmEcmaO
無関係?クラスは全員その生徒がからかわれてるのを知ってた
んじゃないの?
457名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:03:09 ID:4y8Dvqud0
体罰はやはり必要
素手で殴る分にはオッケーだろ
458名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:03:37 ID:j1l/QBUy0
>>183
私学という手もあるぞ
459名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:03:43 ID:Ye3Fpe7f0
うちの中学は荒れ果てていたけどある程度の体罰によって立ち直ったからなぁ。
少なからずの体罰は必要なわけだが。
おかげでいじめもほとんどなくなったようには見えたし。
みんな正直者になったしなぁ。
あるとき買い食いした奴が見つかって、拳骨くらって
他にも買い食いした奴素直に出て来い!と言われ
全校生徒の3/4くらいの500人くらい出てきてみんな拳骨くらってたw
先生手痛かっただろうな。
460名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:01 ID:ZEVbB1gn0
461名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:11 ID:XWPHLVL60





「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」


テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・
小学生のガキ相手に対ヤンキー中高生用の金八砲発射するなって!


そもそもキャシャなガキ相手に体罰がいいわけねえだろw
小学生のガキなんか鼓膜破れたり簡単に怪我するわw
後遺症が残る可能性だってゼロではない!教師やめて済む問題でもない!
そうなったら責任負えないから、体罰がダメなことぐらいお前らも気づけw


まあ、言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
最初の流れ自体からおかしなことになっとるわw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw
そう簡単には怪我せんだろw(と言うか逆襲されるかwww)



462名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:13 ID:r0jwZVtW0
>>444
これ一度注意して収まったのが再発したから約束どおり体罰になったんだぞ?
463(´Д`)y-~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/06/09(土) 15:04:28 ID:r26rV94p0
>>1
>森毅・京都大名誉教授の話
>熱心だから体罰が許されるという話ではない。
>教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし

(´Д`)y-~~~体罰は必要・・・

ルールが守れない場合は、ペナルティーが必要だと思うが、
この教授は「体罰」意外の代替ペナルティーを言ってないな・・・

子供は何してもOKか?
464名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:29 ID:tUNNav260
>>451


大人なら

助けなかったら同じじゃない
と見なされても仕方ないだろう。
しかし、発展途上の子供にまで
それを求めることは俺にはできねーな。
465名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:33 ID:NtuC9Jl70
>>452
それも執行待つ間は嫌だなw
どうせならいきなり(ry
で、後から説教と
466名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:36 ID:xFnAFGgV0
昔は云々言ってる方々、戦後日教組によってうんうん言ってる方々…
体罰は、戦前から禁止されていました。

現行の法律においては、体罰を禁止しているのは学校教育法の11条、
及び学校教育法施行規則の13条であるが、体罰は戦前から禁止されていた。

体罰をめぐる事例や制度に関しては、広田照幸による先行研究を参照することとしよう(広田照幸[2001]、189〜224ページ)。
我が国で体罰の禁止が最も早く明文化されたのは、なんと明治12年の教育令である。
明治18年から数年は体罰の禁止は消えるが、明治23年の小学校令の改正で、体罰は禁止され、
さらに言えばそれは昭和16年の国民学校令の制定まで持ち越される。

さらに、大正4年1月29日、東京府のある尋常小学校において、
教師が授業中にトラブルを起こし、生徒に怪我を負わせた。
翌月1日、怪我をした生徒の父親が学校を相手取って訴訟を起こし、
この事件は体罰「問題」として発展していくこととなる。
そのあと、体罰をめぐって、新聞や教育の専門誌は侃々諤々の意見が飛び交った。
裁判のほうも大審院まで持ち越され、翌年6月に被告の無罪が言い渡されるという出来事まであったりする。
さらに体罰が裁判沙汰になったことは、明治30年と明治43年にもあった。
467名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:53 ID:Ks6A2Gr10
人間には生まれた時から理性とか知性が備わってるとでも思ってる馬鹿親が多すぎるよな・・
468名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:54 ID:haVeLmWb0
>>444
切羽詰ってるか詰まってないかはおまえが判断することじゃない。
余裕持って対応してる内に自殺したら、おまえはきっと「なんでもっと急がなかったんだ」って言うだろ
469名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:54 ID:ALk2d8ca0
なんという漢
470名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:04:55 ID:sa4RlKDl0
教師GJ!!!

教師の壮大な自演が大成功
映画化も想定済みであろうwww

女王の教室の作者を越えたwww
471名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:05:12 ID:gecVoS0C0
>>456
日常的にいじめがあったら、結構全員気づいてるもんだよね
472名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:05:33 ID:5kVcr9mi0
>>454
おまえ連帯責任が生ずるコミュニティがなんたるかがわかってないじゃん
職場で部下がミスったら上司が責任とって辞任なんて一番わかりやすい例だろ
473名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:05:35 ID:qc1RKVRn0
俺が小学3年のころの担任は忘れ物すると
箒の柄の竹の部分で思いっきり殴ってきたもんだが
たかが平手で辞めろ言われるのか今は・・・
474名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:05:40 ID:S6l/ZBis0
>>443
あ〜あ、言っちゃったよ
つまり連帯責任とは大人のいじめ、ってことな
それをもてはやす風潮は腐ってるとしかいいようがない
475名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:05:47 ID:entyKSer0
この程度のことで泣ける話になるとは・・・
日本終わったな
476名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:01 ID:ee112VaJ0
>>377
学校生活ってのは子供のその後の人生に大きな影響を及ぼすからね。
問題児がいる教室とそうでない教室の生徒とでは学校生活にも大きな格差が生じる。
楽しい雰囲気の教室ならば勉強も何事もはかどるだろうけど、
嫌な雰囲気の教室ではつまらないし通いたい生徒はいないだろう。
これは運、不運で片付けていい問題じゃない。
477ねらー:2007/06/09(土) 15:06:01 ID:KpGujXON0 BE:915344249-2BP(0)
×いじめ
一概に括るから話が支離滅裂になる。

正しく分類すべし――
○脅迫
○暴行
○恐喝
等々
478名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:04 ID:LlSPddVB0
ここで教師を擁護しているひとというのは
豊かな成功経験を持ってるんだろうと思う.
2ch にはけっこう強い立場にいられたひとが多いなと普段から思うし.

ただ普通のひとにとって
不正を暴くのには相当の勇気と覚悟が要るし,報われることは稀だ

たかが教室内の出来事としても,それが全ての子供にとってはやはり重い
向こう見ずな奴くらいだろうな,この年齢でそういうことができるのは
479名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:06 ID:Q1V52nC60
クラブの朝練で一部の者が授業に遅れて、そいつ等だけでなくクラブの全員が顧問に殴られた事もあったな。
連帯責任は無茶苦茶な理屈だ。

>>452
その体罰の加減というのが難しいんだよ。
480名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:15 ID:suKaoBRO0
数年後
教師を舐めだした生徒が暴走
激怒するその教師に向かって一言
「あれ?もう二度と体罰しないんじゃなかったけぇ〜」
481名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:19 ID:f6C4VfQk0
めずらしく保護者がマトモだな
482名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:25 ID:8EMRsR6B0
いい先生じゃないか。ここまでしないといじめが止まらなかったんだろう。
自分の職をかけてまで子供を救うなんて。
この苛められてた子の人生変わったよ。このままだったらそのうちその子が
自殺するハメになりかねなかったと思う。
483名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:35 ID:rJHWikyH0
いじめを報告してもほとんどの教師はスルーか被害拡大させる。
教師に信用がないのは社保庁と同じ理屈だろ。

公務員はとにかくダメ、これしかない。
484名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:35 ID:bkJydbHxO
京大名誉教授が釣り師w
485名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:06:47 ID:tUNNav260
>>472

だったらこの場合加害児童の馬鹿親のことだな。
486名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:06 ID:xVM2ErJn0
    
    森センセはアカピー用のコメントを間違えて読んでしまいましたぁ〜 とかじゃねぇのか?
487名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:28 ID:Eoewwd5j0
ビンタ教師>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>森毅
488名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:45 ID:J3w3h300O
ガキはケダモノだからな。
躾は必要だ。
489名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:49 ID:694Qqx0A0
体罰はいかん
学校指定のカバンじゃないと理由で
もみ上げを引っ張り上げられたときはマジでむかついた。
痛いって。
490名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:53 ID:XWPHLVL60




「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」


テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・
小学生のガキ相手に対ヤンキー中高生用の金八砲発射するなって!


そもそもキャシャなガキ相手に体罰がいいわけねえだろw
小学生のガキなんか鼓膜破れたり簡単に怪我するわw
後遺症が残る可能性だってゼロではない!教師やめて済む問題でもない!
そうなったら責任負えないから、体罰がダメなことぐらいお前らも気づけw


まあ、言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
最初の流れ自体からおかしなことになっとるわw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞw
そう簡単には怪我せんだろw(と言うか逆襲されるかwww)




491名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:02 ID:S6l/ZBis0
>>472
だったらその連帯責任の適用は
クラスでいじめが起こったら教師が辞任、が連帯責任が生ずる例だろ
いじめが発生したらクラス全員が罰せられるって
連帯責任が生ずる意味が通らないが?
492名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:02 ID:zODHR0t50
解った。
漏れは警官に成るよ。

そして 「次に事件が起きたら国民全員射殺して警官辞める」
と宣言する。

これで満足か?w
493名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:07 ID:5kVcr9mi0
>>485
まぁ子供がやったことを親が謝る例はあるわな
親はなんも悪い事してなくても子供が友達怪我させたら謝るだろ
494名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:16 ID:/S09n2Rg0
>>429
戦後の混乱期と比較するってどんだけゆとりなんだよw
495名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:36 ID:IoyiFVNP0
大人になるまで一度もぶたれたこと無いってのもなんか怖い気がするな
496名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:40 ID:hQZm3hAN0
関係ない奴まで連帯責任でビンタというところが、あほの日本人らしい
497名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:44 ID:jYr+jhcc0
いじめられっこに全員にビンタさせてやればGJだったな
498名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:44 ID:rJHWikyH0
>>471
学校組織にまずその連帯責任がない。
誰も責任とらずに証拠隠滅に走るのが教育委員会と学校じゃん。
499名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:51 ID:haVeLmWb0
>>478
今回の件でいうと、まだイジメに至らないからかいの状況であったわけだから
そこまでの勇気と覚悟が必要だったとは思われない@俺の主観

「先生が止めろって言ってるからそういうこと言うの止めようよ」くらいで収まる状況じゃないだろうか
500名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:53 ID:hNBaIZ3e0
グーぱんじゃないので許す
501名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:54 ID:L+ff1UhLO
うちの父親も同じ指導して20年前に
教師辞めた



502名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:08:57 ID:OBDH4E/CO
>>479
全員が家まで迎えに行けと言うのかね?w
503名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:03 ID:9Ylc7gKH0
>>478
違うだろ
いじめられっこだから教師が体罰振るうのを過剰に期待、マンセーしてるだけ
504名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:03 ID:r0jwZVtW0
>>464
発展途上だからこそ教育するんじゃね?
子供のときに教えられずやりもしなかったことが、大人になってすぐに出来るわけが無い
505名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:07 ID:Q1V52nC60
>>472
つまり、教師が殴られないといけないわけだ。
506名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:26 ID:0lhkmydq0
なんか予定調和の美談に思えてならないのだが
傍観者や黙認まで裁かれるべきという発想にどうも抵抗がある
いじめを咎めるのは良いことだけどさ
507名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:44 ID:DuUiWf4Y0
前スレで公立なのにって書いてあったけど
普通の学校なら公立も変わらないよね。普通なら
508名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:49 ID:gmJOC1Am0
あとイジメってクラスの一部の生徒の間だけで行われてるだけって言うけど
何が問題かってそれを容認する「空気」があるって事なんだよな
悪は孤立して栄える事は無しで全体で「それおかしいんじゃねえの?」という雰囲気があれば
イジメはなかなか発生しない
結局、俺には関係ない的な全体の態度がイジメの追認に繋がってるんだよ
509名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:09:59 ID:9UDn1q/p0
>>474
連帯責任とは共感を持つということだよ、ユトリくんw
510名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:10:06 ID:tUNNav260
>>499

だったらなおさら全員に暴力を振るったキチガイ教師を許すわけにはいかなくなる。
511名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:10:11 ID:ozCAjCaBO
小学ん時スキーが遅いからと担任にスノモービルでどつかれたオレは、、、
512名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:10:27 ID:hsMAvuH90
いじめた奴は両頬
傍観者は片方ビンタが適切だな
513名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:10:41 ID:+l6WYjHp0
これはつまり小学校版アントニオ猪木的「ビンタで渇」でしょ。
514名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:02 ID:8rD7Wh1s0
連帯責任なんて結びつきが強いもの同士じゃないと意味がない
先生と子供の結びつきよりも子供と子供の結びつきが強いから罰したんだろ
515名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:09 ID:CHkTqd5Y0
自分がいた中学には、おっかない先生が何人かいて、
時々、理不尽な体罰も混ざってた感じではあったけど
学校はそれなりに平穏を保っていた。
卒業後、おっかない先生たちは色々保護者から苦情が
来るようになって、別のところに移ったか、なかなか怒れない
ようになった。そしたら学校はみるまに荒れて、
今では近辺で一番激しいミニスカート女子中学生がいる中学になったw
516名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:12 ID:/S09n2Rg0
>>446
何故に?
517名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:22 ID:jYr+jhcc0
この教師、28歳だとスクールウォーズ世代ではないわな
518名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:25 ID:m2/85cs50
>>439
本気でそう思ってるんだろうなあ
見て見ぬふりにせめて自己嫌悪を感じる人間社会を望む
519名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:34 ID:Ey+/ZelR0
一連の事件はすべて京都弁で行なわれたらしい
520名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:35 ID:5kVcr9mi0
連帯責任の意味すらわからんバカがいるなぁ
中学時代から金髪だった俺ですら大学行ってるのに高卒ばっかかここ
521名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:38 ID:CObqhZ8M0
>>501
20年前って体罰当たり前じゃなかった?
522名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:11:58 ID:CdzRarcN0
>>174
みんなで仲良くゴ〜ル!ってやってた世代かな?
523名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:00 ID:zsMumemw0
で、連帯責任というこの教師はどんな責任を取ったのだ?
524名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:01 ID:S6l/ZBis0
>>509
共感どころか悪意を生むだけって言ってるの。
525名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:07 ID:WtJ5SIXUO
28って教師にしてはかなり若いと思うぞ

なかなか熱い所があるが全員ひっぱたく前にもうちょっと話あったらどうかと思うんだわ。
金八先生でもこう言うのあったな。
クラスの代表をひっぱたくって奴
526名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:12 ID:zqMgo5ZrO
日本始まった(^o^)/
527名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:22 ID:Cl5joevIO
>>464

大人なら わざとスルーする場合もあっていいよ
損得勘定で動かなきゃ行けないときもある


でも子供で気付いてるのに助けなかった子に対しては「怖くて助けてあげられなかったんだね」って甘やかすより「見過ごさないで。気付いてたんでしょ」って言う方が正しいと思う
528名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:28 ID:tUNNav260
>>504

教えるのはいくらでもやってもらえばいいけど
これは加害児童に対する罰と同じことを強要してる
から問題なんだ。
529名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:31 ID:hsMAvuH90
>>510
先生がいうからだと生意気な奴だってなる
先生にみんなが殴られるからだと聞きやすい
530名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:39 ID:zODHR0t50
>>521
20年前は端境期。
体罰マンセーと体罰反対が戦ってた時期。

結果は今が証明しているw
531名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:43 ID:tAPHyln40
おまえらは相変わらずバカだな。
そんなことだから集団行動とかできねー社会不適合者になるんだよ。
理屈ばかりこねるゆとりが減ることを願う。
532名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:52 ID:LlSPddVB0
>499
いじめに至らないからかいの状況で実力行使が必要なの?
実力行使を擁護するときには深刻さを訴えるのに,
子供に行動を促すときには「たいしたことない」と言うのってどうなんだろう?

いじめられっこがいじめっこに仕立てられて
実力行使(体罰とは呼ばないでおく)される状況を想定したことあるかい?
533名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:12:55 ID:KqUmSXgDP
最近、横浜の中学で教師をしていた元日教組のN女史と会う機会があった。彼女は
神奈川県日教組が年々腐敗、堕落していく現状を見て退職した人だ。彼女の話に
よると神奈川県の日教組では在日北朝鮮系教師たちの勢力が拡大しているという。

彼らは金日成のバッヂを持ち歩き、誇らしげに見せつけていた。彼らは教師に相応
しからぬ汚い言葉で相手をののしり、ある時は優しく振る舞いながら教師や思春期の
子供たちをマインドコントロールしている。こうした手口で簡単にハマるケースが多々見受けられるという。

学内では梅毒・エイズ・淋病などの性病、薬物、暴力は日常のことだ。さらに横浜114校
の先生方に原因不明の死亡が相次いでいるといい、こうした環境を誰かが作ろうとしているのは明白だと言う。

神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。N女史
によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、在日の北系教師
が年々増えているのは確かだという。

朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が万景峰号で北朝鮮
に送り込まれ、徹底した反日教育を受けているという。洗脳された若い在日が北系の
コネで年々教師に採用され、日本の一部勢力は将来巨大な反日勢力になると指摘した。
-------------------------------------------------------------------------
彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に抗議した。彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は「今、
朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。

 朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が犯した
悪徳」をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は
「同和の人に代わります」と言った。何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。
K.S社長は驚きを隠せなかったと述懐する。

http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
534名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:03 ID:8rD7Wh1s0
>>520
Fラン以下の大学ですか?
535名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:18 ID:W3O1J28G0
もしかしたら元々教師辞めたかったのかも
で、丁度良い理由作りのため・・
536名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:26 ID:FQnGX0yR0

>うつむいてわびる教諭に、児童たちも泣きながら「私たちが悪かった」と謝ったという。

こういう場面になると必ず生徒の誰かが気を利かせてリコーダーで
哀愁をたっぷりに 「これが青春だ」 のテーマを吹いたりするんだよな
♪ピーピポ ピポピポー、ピポピ〜ポ、ピピピ〜・・・

こういうお茶目な奴ってクラスに1人はいたよな!なっ?
537名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:13:28 ID:+t9J4hEY0
>>525
いきなりぶち切れてならどうかと思うがワンクッションあってからだろ
538名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:29 ID:MxeoEQWo0
ゆとり弊害はいつまで続くんだ…
大体、連帯責任なんてのは実質責任を広範囲に判りやすく理解させる為に存在するんだろうが。
じゃあ何か? いじめられた側が訴えて苛めたヤツだけ少年院ぶちこめばいいのか?

いや、まあ、それがその時一番簡単な答えだけどな。
でも少年院から出てきたガキが次にとる行動なんて犯罪以外ねーじゃん。
その前に判らせてやるのも教師の勤めだろ。
539名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:48 ID:d9cw34ve0
まあ普通できることではないわな
540名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:48 ID:01GLUjdv0
>>479
映画の軍隊ではその連帯責任が採用されてた
自分だけ殴られるよりずっと全員が殴られるのって辛いよね
>>479のケースは確かに無茶苦茶だが
541名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:13:59 ID:8VbBU+Oo0
>>523
辞表を出して進退伺いしてるわな。
結局保護者側が必要ないって判断にしたから取り下げになっただけで。
542名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:00 ID:E/rP7MeJ0
次からかいがあったら殺し合いをしてもらいます
543名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:03 ID:4er+xq6U0
君が代を歌わない教師もビンタしろよ
544名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:04 ID:UFih738zO
私が中学の時の担任は平手打ちなんて当たり前、せおいなげされたこともあったよ。
545名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:06 ID:Ye3Fpe7f0
>>525
うちらが中学生のときは
それくらい26〜30手前の先生が幅利かせていたけどなぁ。
それくらいの年齢じゃないと無理利かない。
546名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:06 ID:S6l/ZBis0
>>523
クラスに連帯責任を適用したわけだから、教師や親の責任を
被害者でも加害者でも無い無関係な子供に転嫁したんだろ?
だから教師は責任を回避したんだと思うが。
547名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:13 ID:OBDH4E/CO
イジメた子にビンタ。
傍観者の子達には「イジメは何故いけないか?」ってタイトルで作文を書かせる。
これくらいが妥当だろう。
548名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:15 ID:U86NWDV20
> 森毅・京都大名誉教授

コイツが何を言いたいのかさっぱり理解できない
549名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:41 ID:tKYUIVEZ0
>>515
体罰批判して教師を追い込んだ後が怖いよな。
クソガキに対するその後の悪影響考えると。
550名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:47 ID:9aRRJ4oQ0
この先生基本的に良い先生だと思うけど…ドラマの見すぎなのかなぁ…

なんか薄っぺらで気持ち悪い、層化あたりの宗教の勧誘ビデオのようだ

連帯責任、魔法の言葉…
見て見ぬふりはイジメです…理不尽すぎるよ先生…

先生もいじめが起きるまでに円滑に学級運営できなかったくせに
連帯責任で退職しなさい…だったら嫌でしょ
551名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:47 ID:oMUmEcmaO
>>534馬鹿に構うな(笑)
552名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:14:58 ID:Ey+/ZelR0
まあ虐め対象の男児は今後はクラスの全員から空気のように居ないものとして扱われるだろうな
彼の不幸は始まったばかりのようだ
553名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:01 ID:bGgN1nYt0
>>518
見て見ぬ振りに嫌悪感を抱くようになると
ろくに社会生活を営めないサヨクになってしまうぞー
554名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:05 ID:U+5hiCXZO
>>29
あほあほあほあほ

ばーか ばーか!だめ人間!
555名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:08 ID:CdzRarcN0
>>530
おれはもうちょっと前の世代だ。叩かれて良かったと思うよ。
慎ましやかだが、まともな生活してる。
556名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:09 ID:OyaEN/Ha0
辞めると言ったんだから、辞めるのが正解だろうが。
557名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:11 ID:PUDTZYBW0
最後に

「さぁ!オレを殴れ!」

って言って全員から股間を蹴り上げられてたら最高の教師だったのにな・・・
558名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:13 ID:5kVcr9mi0
部活で一人がたるんでたら全員をグランド走らせるのと一緒
単に、傍観者も一人ずつ説教するか、びんたするかの違いだけ
まぁびんたは良くないわな、連帯責任と体罰をごっちゃにしてる高卒が多い
559名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:14 ID:jYr+jhcc0
つか児童全員が気付いてるとするなら、
このクラスの授業を受け持ってる他の教師(がいれば)気付いてるはず。
それも全員集めて殴り、最後にいじめられっ子に自分を殴らせれば、
このいじめを知っていた人間が全員殴られるから公平になるな。
560名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:14 ID:2YMWWax60
1人の女の子がクラスの男子全員が輪姦
それを知った先生が激怒し、クラスの男子生徒を全員を一列に並べて後からアナル強姦
先生辞表を提出
クラスの男子全員が、ホモに目覚めて、先生の辞職を留意

うつむいてわびる教諭に、
男子生徒も泣きながら「先生、良かったです」と感謝したという。
561名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:34 ID:yp3V5XNe0
>>472
部下の不始末の責任を上司が取るってのは
監督不行き届きの為って事で連帯責任じゃないと思うが。
大体この場合部下が同じだけの責任とって無いし。
562名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:50 ID:zsMumemw0
>>541
辞表だぁ?辞めるのが責任のとりかただと思ってるのか?ふざけるな
実際辞めてもいない。つまりこの糞教師は何ら責任を取っていない。
563名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:15:55 ID:f+88hCoZ0
頭しか読んでないから既出かも
でも言わせてくれ
辞表撤回を申し入れた保護者たちも評価したい。

>>474
ほんとユトリっているんだな
564名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:16:07 ID:haVeLmWb0
>>532
火事と同じで初期消火が大事ってことだろ。
この先生はイジメに至る前に事の重要性を理解させたかったんじゃないの?
ま、これも俺の想像でしかないけど
565名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:16:43 ID:ee112VaJ0
連帯責任なんてのは本当に気を許せる相手同士でしか
とても負う気にはなれない
566名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:16:46 ID:XWPHLVL60









小学生のガキ相手に、筋肉的指導を行うあほ教師を擁護するお前らの脳ミソも筋肉なんか? そんなに殴って欲しければお前らにガキが出来たとき教師にボコボコにされるといいねw








567名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:16:56 ID:8HKJOoma0
教師の体罰ってセクハラといっしょだな、事実パワハラだもんな。

要するに、
ぶたれた児童が教師のことを好きなら無問題、嫌いなら告訴。

568名無し:2007/06/09(土) 15:17:21 ID:U4/FZKHF0
イジメは多数の傍観者がいることで成立するから、全員ビンタというのはかなり効き目があると思う。偉いぞ先生!
569名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:24 ID:zODHR0t50
>>561
何で生徒〜教師間に、上司〜部下が成り立つの?w
もしかして教師は生徒を部下と思ってるの?w
570名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:39 ID:Cl5joevIO
>>547

ビンタされる方が楽でいいわ
571名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:39 ID:escLdxnn0
これは良い話ですね。
この話にケチつける奴や、裏を深読みするようなレスをしてる椰子は歪んでる。
572名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:53 ID:MxeoEQWo0
>>566
悪い事をしたら殴られても文句言わないね俺は。
嫁が何か言ってきたとしてもね。
573名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:55 ID:8VbBU+Oo0
>>561
社会人としてはごく普通の上司の責任の取り方だと思うが?
574名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:56 ID:OyaEN/Ha0
テレビドラマの見過ぎなんだって。
青春ごっこを保護者たちもしちゃったって話だろ。
575名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:17:56 ID:sJ3D7hal0
>>530
>>555

そんな、おまいらに>>466
576名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:18:06 ID:8mZHvQok0
なぜ全員?
577名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:18:21 ID:S6l/ZBis0
>>558
一緒ってもともとそれおかしいから。
真面目に取り組んでた奴が何で損をしなきゃいけないんだ?
たるんでた奴が発生した責任は本人と監督にあると思うが。
監督責任の転嫁だろ。
578名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:18:39 ID:9UDn1q/p0
>>524
そのエネルギーはいじめっこに向けろやw
>>508
ハゲドウ。そのとおり。
579名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:18:43 ID:694Qqx0A0
>>547
そんな作文書かせても、大人はこういう書けば納得するだろう的な
考えで作文出すだけで何も反省しない。
なんせ大人社会は苛めまみれなんだからな。意外と子供はしっかり見てる。
むしろ、先生が「おれも職員室で苛められてるけど頑張ってるぞ」とか
言えば、子供はまだピュアなところも残ってるので、「それは先生、
こうすればいいよ」みたいなアドバイスをしてりして真面目に考える。
どうせ芝居するなら1みたいなアホ芝居じゃなくてもっと頭使え。
580名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:18:54 ID:Drv3LBQiO
生徒にビンタした後、虐められてた奴に、
先生を殴らせてたらさらによかった
とゆうか女生徒が先生カッコ良すぎて想像妊娠しちゃうからやっぱり駄目か
581名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:19:15 ID:9Ylc7gKH0
>>466はもっともだな
まあおそらく大学の教育原理とかで習ったんだろうけど
582名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:19:47 ID:Kwpmlq7w0
生徒がわかったんならいいんじゃねーの。
中にはとんでもない理由でぶん殴ってくる屑教師がいるからな
目を光らせないといけないな。
583名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:04 ID:r0jwZVtW0
>>528
2度目だからだろ?
一度目は口で済ませてたみたいだし
そのとき次は皆を叩くって約束したからこうなったんじゃね?
584名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:07 ID:KXC0oUjM0
キーワード: 猪木
抽出レス数:2

キーワード: 大和龍門
抽出レス数:0
585名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:13 ID:5kVcr9mi0
てか、ここで支離滅裂な事を言ってるやつは
「体罰」に文句言ってるのか「連帯責任」に文句言ってるのかわからんな
「体罰」に文句を言ってるなら一理あるね
「連帯責任」に文句言ってるならただのアホ
クラスでからかいがあったらクラス全体を叱るのは当然
イジメがあった学校で全校集会やるのとなんら変わらない
ただ、今回ビンタって言う「体罰」があったことで
「連帯責任」の意味もわからず発狂してる高卒が多いなw
586名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:26 ID:zODHR0t50
>>575
いや、昔から体罰禁止なのは知ってる。
しかし80年代は 「躾」 と称して体罰が行われてた。

てか、漏れは体罰反対派だよw
587名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:31 ID:8rD7Wh1s0
>>577
そういうことで不真面目な奴を更生させたいんだろ
拷問とかでその対象の大事なもんを目の前で壊したりするだろ
自分がやられるより効くし
588名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:43 ID:uKEXH1Bb0
ビンタ多すぎて何発もらったか憶えてないな、漏れw
589名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:20:51 ID:escLdxnn0
>>576


いじめというのはそれを見ててとめなかった全員に責任があるということだろ。
ちょっとは考えろゆとりバカ。

この場合次にからかうような事があったら全員ぶって自分は教師を辞めると公言している。ようするにみんな知らなかったとは言えない。
590名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:02 ID:XWPHLVL60




「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」
「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」




テレビドラマの影響モロのこの指導がワロスw
小学生のガキ相手にこんな脅迫まがいの指導なんかありえねwww
恫喝で言うこと聞かせようなんて、最初からおかしな流れ作りやがって・・・
小学生のガキ相手に対ヤンキー中高生用の金八砲発射するなって!


そもそもキャシャなガキ相手に体罰がいいわけねえだろw
小学生のガキなんか鼓膜破れたり簡単に怪我するわw
後遺症が残る可能性だってゼロではない!教師やめて済む問題でもない!
そうなったら責任負えないから、体罰がダメなことぐらいお前らも気づけw


まあ、言った手前、引くに引けなくなった感じだなw
最初の流れ自体からおかしなことになっとるわw
そんな熱血ドラマ押し付けたいなら、ヤンキー高校生相手にどうぞwww
そう簡単には怪我せんだろw(と言うか逆襲されるかwww)



591名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:07 ID:bkv7QfvY0
一時的には有効だけど忘れっぽい子供、
半年後にどうするか
もう同じ手は使えない
592名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:07 ID:osaAQoHpO
ネオゆとりだな
593名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:07 ID:m6/ZGm840
暴力を問題解決の手段にするような教師は、指導力不足。
偉くもなんともない。ただの無能。
暴力が問題解決の手段として有り得るということを、指導したようなもんだ。
こんな教師をありがたがる風潮自体どうかしてる。
首にして然るべき。
594名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:08 ID:yp3V5XNe0
>>569
いや、>472で連帯責任の例として上司〜部下の関係を出してるから
ソレは例として相応しくないだろと言いたかったのだが。
595名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:17 ID:hNC7el0l0
>>8
俺も、京都ってだけで胡散臭さを感じている。
596名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:18 ID:SHEesMmc0
過保護すぎるんだよ
ガキなんて動物みたいなものだから痛みで教えなければわからん
597名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:19 ID:NZ/22hkW0
体罰はだめ。

自分のために殴ってくれたんだ、なんて健気な子供を洗脳したら後々面倒なことになるよ。


598名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:39 ID:S6l/ZBis0
>>585
職場で横領犯が出て全員が罰として減給、
お前は納得するんだな?
599名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:46 ID:CdzRarcN0
>>566
小学生だから体罰も必要なんだよ。中学生以上なら話せばわかる。普通ならな。
それでも、わからん奴が事件を起こして2ちゃんのDQNスターになるのさ。
600名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:48 ID:lQXEnu8V0
イジメの無い社会はありえないし、件の学級のいじめ被害者がこの生徒ひとりだけとも
考えられない。
この教師の熱意は否定しないが、連帯責任の体罰もまた、想像力や思いやりに
欠けた手段だと思わざるをえない。
601名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:48 ID:oQAVFdDcO
リアル金八先生だ〜
602名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:50 ID:hsMAvuH90
>>587
目隠ししてやった方が効くよ
603名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:57 ID:fSBpJaSO0

これで脳挫傷死が続出ですかそうですか

僕もひっぱたかれて脳挫傷しかかったとき、
監視してた校長がやってきて「たかがほっぺた・・」って言ったんで、
ランドセルでほっぺたに一撃食らわしたら校長先生死んじゃった。
604名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:21:57 ID:B2rS+oTb0
このくらいのしつけで子どもはまともな大人になる。

こんなの体罰じゃないだろ、常識的に考えて・・・。
605名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:07 ID:oMUmEcmaO
見て見ぬふり
を正当化しようとするヤツら(笑)
606名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:20 ID:IhJaSD+Q0
ビンタぐらいで辞めなきゃならんのか。
そりゃ生徒になめられるわけだ。
607名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:22 ID:1M+5IMHt0
>教諭は「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」と注意したが、
>今月4日、再びからかいがあったため、「ここで放置すると、いじめに発展しかねない」と判断、
>「からかわれた男児を除く」全員のほおを平手打ちした。

連帯責任にするのはいかがなものか。
どうせなら、からかわれた生徒も殴れば良かったかもな。
辞表出すくらいなら殴るなと。
いっちゃった手前、辞表を提出せざるをえなかったんだろうな。
ある意味、実に無責任な暴力教師だな。
608名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:25 ID:KEm8c+BV0
京都にこの熱血教師は貴重だな。
609名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:28 ID:5kVcr9mi0
ID:S6l/ZBis0みたいなニートからしかレスないな
610名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:22:30 ID:Kwpmlq7w0
体罰は駄目だけど例外は認めるべきだな。力で教えなくちゃわからんこともある
ただし特権として濫用することは許されない。
611名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:50 ID:+l6WYjHp0
>被害者でも加害者でも無い無関係な子供
同じクラスに在籍しながら見て見ぬフリしてたガキは「無関係な子供」ではない。
612名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:22:51 ID:4MKmSsoY0
体罰なんて大学に入るまでもらい続けてた。
今はほんとにぬるいな。
613名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:23:10 ID:XWPHLVL60











はっきり言って、小学生程度のガキ相手にやる方法ではないw ぶっちゃけ大人気ないw この金八砲はヤンキー中高生用だ!勘違い教師乙!








614名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:23:25 ID:8rD7Wh1s0
ID:XWPHLVL60がかわいそうになってきた
615ねらー:2007/06/09(土) 15:23:26 ID:KpGujXON0 BE:711933874-2BP(0)
>>572
そんなに「嫁に悪いこと」をしているのか、おまえは。
こういう親が多いから、学校が荒れるんだよな。
616名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:23:42 ID:/S09n2Rg0
>>562
じゃあ、どうして欲しいんだよw
617名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:23:56 ID:Q3PbyLDO0
なんで全員?
いじめをやめさせるのは、大人が言うほど簡単ではない。
気の弱い人間には無理だろ。
それか、そういうのも関係なく、ただ叩いたって事か?
だとしたら、ただの馬鹿だな。
いじめた奴も悪いけど、それとは別問題。
618名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:09 ID:LlSPddVB0
>564
なら教師のすべきことは「消火器」に相当するものを提供することだろうと思う.
実力行使は「とにかく消せったら消せ」と急かしているだけだろう

何度も言うけれど,正しいことをしたからといって報われるとは限らない.
子供なんて大人からあなどられて悔しい思いをしているんだから
尚更そのことが分かっている.

そもそもこの記事を額面通りに解するなら,
止めると止めないとに関わらず,
再びからかいが生じた場合には実力行使するというふうにもとれるな
619名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:19 ID:PUoq3X680
いじめ加害者は死刑にすればいい
620名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:19 ID:Drv3LBQiO
>>598
社会保険庁なら
621名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:23 ID:ahkhFCCY0
いい教師だけど昔は普通だったんだよな
622名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:31 ID:PUDTZYBW0
>>611
触れない勇気も大事にしてやろうぜ。
どうせ、おとなになったらほとんどの人間が見てみぬ振りをしなきゃいけないポジションにつくんだからさw
623名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:33 ID:faPLSacC0
>>415
楽しい?
624名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:37 ID:asJpPHQuO
>>615
きっとアナルに挿入しようとして怒られたんだよ
625名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:38 ID:S6l/ZBis0
>>587
他の部員は物じゃねーだろ
まじめに取り組んでた奴らだ
いい加減に取り組んでた者の罰と
真面目に取り組んでた者が同じ罰ってことがおかしい
じゃあ真面目に取り組むだけ損だし
褒められるべきところに罰を与えられたんじゃモチベーションも削がれるだろ
チームの雰囲気も悪くなる
626名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:41 ID:f+88hCoZ0
体罰と愛情を混同するなよ

何でも「=」にならないと気がすまないやつは
臨機応変にできないから社会に適応しないだよ

いや、むしろ臨機応変に考えられないやつが多数で成り立つ社会だから
危惧されるのか。

やっぱり末期なんだな
627名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:42 ID:tUNNav260
>>611

だったら加害児童には蹴りを入れるくらいの格差がいいと思うがなあ。
歪んだ加害者擁護としか思えん。
628名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:51 ID:XesJ3lme0
記者は森毅・京都大名誉教授に「ちょっww空気嫁www」と思ったに違いない
629名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:24:55 ID:1HAioJu50
むしろ俺を殴って欲しい
弛んだ俺に気合を入れてくれ
闘魂注入!
630名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:06 ID:+l6WYjHp0
いじめ加害者はスカッと少年院送りにすればよい
631名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:11 ID:B2rS+oTb0
ビンタぐらいで辞めなきゃならん現状にしたアホは誰だ?

そりゃ子どもがアホになるわな。



632名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:16 ID:m2/85cs50
>>553
大人のマナーとやらで心のバランスをとってくれ
633名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:19 ID:ss1rilTf0
リアルスクールウォーズですな(w

http://m-link.net/system/servlet/miwi.Op?tid=0JYFCEBKG4XMTXSQ551X&lid=0
634名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:25:20 ID:Kwpmlq7w0
しかし、誰か反論しなかったのかな。

殴られる理由がないのに殴られる。

俺ならボコボコにして半殺しにするけどね
635名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:25:25 ID:LpAuFQTm0
自分に酔ってるだけじゃん。

もし本気でやってるとしたらもっと性質悪い。
こんな冷静な判断も出来ない、上手いやりようも知らない教師に
子供を任せたくない。

京丹後というド田舎だから通用したとしか思えない。
636名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:49 ID:KAM8V86M0
真剣に指導する上で感情が高ぶり、手が出るのは人間としてごく自然なこと。
学校なら尚さら許される行為。
637名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:49 ID:zsMumemw0
氏ねよ無責任クズ教師が
638名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:53 ID:5kVcr9mi0
でもいじめられる奴にもなにかしら原因あるんだよなーぶっちゃけ
他の奴よりムカつくとかさ
639名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:25:56 ID:mllV9sM20
なんて金八先生だよw
640名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:02 ID:B3v4xIe30
子供のころはしこたま殴られた記憶しかないが、
いつから体罰はだめになったんだろ
641名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:05 ID:XWPHLVL60













テレビドラマの熱血パターンがいいと言うなら、教育とはなんと簡単なことだろうねえw おまえらロマンチストだねえwwwwww ワロスw









642名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:14 ID:UOVbrACF0
ビンタ・拳骨程度で体罰になるなんて、不幸な世の中だ。
口だけで言って聞かせる事が可能な子供は一握りだって事を
早く気付け。体罰が嫌なら社会的ペナルティーを課すぐらいじゃないと。
親もどうせDQNだから連帯責任が適当。
643名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:21 ID:1M+5IMHt0
女子高生が電車でチカンにあっても見て見ぬ振りしたら
老若男女問わず全員往復ビンタだぞ
644名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:24 ID:tKYUIVEZ0
>>575
>>466は法律でそうだったってだけで>>530とか>>555は実体験だろ。
現在30代の頃にいろんなことが変わり始めてるんだよ。実情として。
30代後半の連中とかもうちょい↑だと荒れまくって校内暴力とか。
30代前半だと校内暴力は落ち着いたけど、世の中の流れが管理教育な風潮だったり。
陰湿ないじめで自殺が事件として報道されはじめたり。
その時代まだ体罰絶対悪みたいな、今みたいなことは無かった。
ただ体罰教師に抗議する妙な親とかは(当時は過保護とかそんな目で見られてた)出始めてた。
645名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:31 ID:K3gmzIMd0
>クラスメートへのからかいをやめなかった」とクラス全員に体罰

えぇと、虐められてたヤツも一緒にぶん殴ったってこと?
646名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:31 ID:zODHR0t50
>>631
>>ビンタぐらいで辞めなきゃならん現状にしたアホは誰だ?

既に退職したDQN教師達
647名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:32 ID:escLdxnn0
指導を暴力と勘違いしている奴が大杉ww
648名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:36 ID:75ibOk6N0
伝説の教師みたいないじめ当番制を導入するべき
649チャップリン:2007/06/09(土) 15:26:41 ID:+tkR37tM0
体罰ニュースを見るといつも思うが、俺の小・中学時代は体罰当たり前だった。鼻血なんか当たり前だったのに。。教師が生徒のことを思ってというより明らかに体罰で自分のストレス解消みたいな・・・。
 今だったら何十人が懲戒解雇喰らってるかな・・・。
650名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:44 ID:DuUiWf4Y0
前スレで公立なのにって書いてあったけど
普通の学校なら公立も変わらないよね。普通なら
651名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:26:46 ID:J3Upv7fS0
見て見ぬふりというか、自己防衛だって・・・。

・イジメられてる奴をかばう→自分もイジメの標的になる
・先生に通報する→チクッたのが自分だとバレるとイジメの標的になる

いったいどうしろと・・・?
652名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:01 ID:MJOJPwUF0
マスゴミが騒いだ事によって体罰を悪と定義づけられたのは
80年代の戸塚ヨットスクールの事件が大きいらしいが
戸塚ヨットスクールは、殺人に至る無責任な管理体制が悪いわけで、

体罰を一括りに「悪」と定義づけられたばっかりに、
この後のガキは、猿のまま大人なっちまったんだよな。

特に、今年就職してきた学年がそうだ。
根性のかけらも無い。
人としての基礎を知らない。
使い物ならないどうしようもない。

体罰って言葉も悪いと思うが、
正義を持って、征する事は、認めないと、
教育は成り立たない。

だって、先生まで体罰が出来ない理由で、(手が出せない状況だから)見て見ぬふり状態なるわけで、ずーっとそういう状況が続いて
もう何人死んだ?子供が
で、もう何人犯罪者なった?子供が

・・と小一時間

653名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:22 ID:RcB26HvK0
>>640
教育基本法制定時から。
戦後はずっと違法行為だよ。
654名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:30 ID:CHkTqd5Y0
>>618
正しいことをしても報われないことがあるから
見てみぬフリをするのを推奨するっての?
理想や正義、規範というのをある程度もちつつ、
大人になる過程で一人一人が現実とすり合わせを
していく事はあるだろうけど、最初からなんの規範も
与えなくていいって事はないと思うが。
655名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:31 ID:Q3PbyLDO0
俺みたいな人間にとっては、
「傍観も同罪」という主張もまたいじめに思える。
やめさせる勇気なんかない。
教師がやればいい。
656名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:42 ID:PUDTZYBW0
>>651
部屋に閉じこもってればいいんじゃね?
657名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:27:42 ID:Kwpmlq7w0
でも虐められてもしょうがない人間っているんだよ。これを無視して議論することに意味はないな
658名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:44 ID:tUNNav260
>>634


この理不尽な暴力に反論できる子の存在が許される
クラスならそもそもいじめは無いだろう。
659名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:51 ID:hsMAvuH90
>>625
おかしいと思うならその場で抗議しろ
泣き寝入りしといて後からグチグチ言うな
660名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:27:57 ID:S6l/ZBis0
>>643
電車に乗ったり職場を選ぶのは自分の意志で決められる
子供がいじめっ子がいるクラスに配属されるのは自分の意思で決められなかったこと
661名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:28:05 ID:SQ9z2YKP0
>>533
うはw
漏れ横浜の小学校だったけど何故か「イムジン河」歌わされたw
今月の歌とかそういうやつ。
662名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:28:08 ID:26jfMD8I0
良い指導をしたのに辞めろとか辞めるなとか言われて今の先生は災難だな
663名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:17 ID:8rD7Wh1s0
>>625
物ってのは人間も指してるんだが・・・
良い子を優遇するより、不真面目を更生させなきゃいけないのが先生なんだよ
学校は優秀な子供を伸ばすための機関じゃなくて、馬鹿な子供を人並みにする機関なんだから
664名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:22 ID:8HKJOoma0
体罰否定はしないけど、教師にも間違いはあるんだから
体罰が妥当かどうか複数の教師の合議制にすべき
665名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:36 ID:MxeoEQWo0
>>615
限度によるけど、その前に嫁に悪い事はしてないぞ。
たまに深夜喜ばせる事はあるかもしれんが。
666名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:44 ID:haVeLmWb0
>>618
>教諭は「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」と注意したが
当然この時点でからかいがよくない事を指導してるだろ。
いきなり「またやったら辞める」って言うバカはおらん。

それと報われるからやる、報われないからやらないってのはさもしい考えだと思わないか?
667名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:53 ID:VpK3fTQG0
無実の罪で殴られたら最初にからかって原因作ったやつを俺ならイジメル
668名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:28:59 ID:K3gmzIMd0
>一部児童がからかい

なんで全員がビンタされるんだよ。
キチガイと同じクラスだからビンタされるなんて
あまりにも理不尽だろ。
669名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:06 ID:XWPHLVL60










この教師を擁護するということは、 自分の子供が体罰を受けてもし怪我をしても、万一後遺症が残っても(連帯責任で)いいということか?

暴力なんか結果どうなるかわからんのにw 怪我したら問題だが怪我しなければいい!なんてそんな都合のいい結果ばかりじゃねーぞ! どっちかだw











670名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:11 ID:B3v4xIe30
>>653
なるほど。昔はおおらかだったってだけか。
飲酒とかもそうだよね。昔は普通に飲んでたし。
671名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:15 ID:vzoa3r0E0

こんな低レベルなことをいつまでやっているのかと言いたい。
今の公立学校なんてとっとと廃止して大学みたいな単位制にしろ。
やれイジメただの体罰だのどうのこうのと。学校では学問だけやらせろ。
しつけは地域の野球チーム・サッカーチーム・剣道・柔道・宗教団体等を
任意で選ぶべき。
672名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:23 ID:tr4uCOYt0
まあ、先生もつらかっただろうと思うぜ

クラス全員のほほを怪我もさせず、かといって形だけではない程度に叩くってのは
相当の苦行だぜ。やめたくもなるわ
673名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:26 ID:b6waeb840
>児童たちも泣きながら 「私たちが悪かった」

ここがポイントだな。先生の日頃の行ないを生徒達も理解してたから
出た言葉。

普段から問題教師だったら憎悪しか生まれない。

この先生は貴重だ。

674名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:39 ID:jYr+jhcc0
このいじめの責任の大きい順は、
1、いじめっ子 2、その保護者 3、担任教師 4、傍観したクラスメイト なのに、
しかも3番目は大人で教師、4番目は子供だ。責任の差は相当大きい。

それなのに、3番目が4番目に対して体罰ってのがどうもおかしいと思う。
675名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:29:46 ID:Kwpmlq7w0
いじめられっ子は教師の肩もちたいんだろうけど、それはやっちゃいけないな
676名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:29:53 ID:RSyvc6Zj0
ビンタくらいで辞める事を考えなきゃいけないの?
つーか、ビンタ程度が体罰??
教師って大変だな。
相手はまだ子供だぜ??
悪い事したら躾としてひっぱたかれる位は当然じゃね?
別にビンタっていっても大人がフルパワーで子供を叩くわけでもないし。
ちゃんと加減してるんでしょ?ほんとアホだね。
677名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:05 ID:5kVcr9mi0
まぁ俺みたいに中1で金髪にしたわけでもなけりゃ
同級生の歯を追ったわけでもなく、隣のクラスのロッカー壊したわけでもないのに
ビンタは可哀想かもな
口でいいきかせられるなら一番いい
678名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:19 ID:pARWobdG0
一番叩かれるべきはこいつ→森毅
679名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:33 ID:RcB26HvK0
>>670
戦前からの先生がまだいた頃でしょ?だからじゃないかなあ?
飲酒は・・・死人が大量に出てるから表向きはね。
680名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:43 ID:faPLSacC0
>>641
なら、どうすべきだったと思う?
681名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:44 ID:1M+5IMHt0
先生が問題起したら全生徒、校長、教頭以下全教師から往復ビンタだ
682名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:52 ID:escLdxnn0
>>660
ちかんがこの車両に居る事も自分の意志で決められるのか?
683名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:55 ID:hhgwbhhPP
昨日あたりに建っていた東京新聞の社説[筆洗]のスレッドにも多数見受けられたが
脊椎反射する者の何と多い事よ。 [筆洗]を人と思い込みレスを付ける慌て者があれほど居ようとは。

今回の事例も文章をよく読み、子等の未来、この子等が作り上げる我が國を考えて欲しい。
個の理を追求し続けた事により國の連帯感が薄れてきた事が何故解らん。

此処は様々な世代の集う場所であるが故に教育課程の途上にある者もいようが
よい機会なのでよく考えて欲しい。 私はこの教師がしたことを是とする。
684名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:57 ID:7jAYcr1x0
なんだ、この暑苦しい教師は・・・

教師って少々世間知らず的な所があって
時に周囲を引かせてしまう事があるけど、
とはいえ、体罰に関しては俺もそこそこは容認派かな
殴られてる方も小学生位なら何で殴られてるかわかるだろうし。

俺も小学生の頃、ふざけて掃除してなかった所を担任に見つかった
その場でボコボコにされたけど、明らかに自分が悪いと思ったもんなあ
んで、家帰ったら担任が親に殴った事を知らせてたらしく、
又そこでおふくろが平手打ちの雨あられ、親父が帰ってきてからは
殴られながら1時間以上説教喰らったよ。

そういや「ドラえもん」ののび太もよくママからビンタ喰らってたけど、
あれも駄目で今はあの漫画子供は読めないの?
685名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:30:57 ID:d+obIt7P0
>「(次にからかったら)みんなをたたいて教師を辞める」

体罰はどうかと思うがこういった制約してきちんと実行するような人間だから
署名も集まったんだろね
つかからかっちゃった奴が新たにいじめられないか心配だ
686名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:11 ID:B2rS+oTb0
子どもは昔から、たたいて教えていた。

たたかなくてもいい子どもはよいが、だいたいたたかないと暴走する子ども
が大多数。

たたかないと、子どもがそのまま大人になる。
687名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:15 ID:zODHR0t50
>>671
>>学校では学問だけやらせろ

同意。
なんだけど、三流大卒のコネDQN教師に学問を教える能力は無い。
だから躾と称した意味不明な事をやってるのが現状。
688名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:34 ID:Q1V52nC60
未だに連帯責任として罰する風潮が理解できんな。

もし、体罰をするというならば(出来るだけ避けるべきだが)、体罰の方法に関する細かな規定を設けるべき。
このような教育上のシステムが確立出来ていないから、体罰によって後遺症になったり、様々な問題が生じる。
689名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:47 ID:qbdz9fk80
これな〜全体責任ってやつだろ
俺何もしてないのにまきぞえで殴られたことあるんだわ
納得いかなくてこの先生殺してやると思って計画立ててたんだけど
アリバイ作りに無理があってこっちが学校変えることで解決したわ
690名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:49 ID:RigXZIu10
話し合いで解決すればいいのに
691名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:55 ID:F5bC2mCq0
いまどき珍しい親だな
692名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:31:56 ID:MxeoEQWo0
>>651
いや、バレないようにチクれよ
693名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:32:06 ID:f+88hCoZ0
この手の記事を評価できない連中って
よっぽど、ひどい環境で育ったのか?
と思う俺が間違ってるのか?

ちょっと何がいけないのか誰かまとめてくれ
694名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:32:11 ID:zP/6Pt+A0
やめて、けじめをつけてこそ
教育が成り立つんじゃないか?
695名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:32:13 ID:m6/ZGm840
どんな教師が一番最悪かって、子供に暴力を容認するような指導をする教師だ。
タフにネゴシエイトするスキルのない教師が、感情に任せて暴力に訴える。
たとえ、これで一時的に問題を解決できたとしても、それは表面的なことで、根本的な問題の解決にはならない。
それどころか、子供に安易に暴力を使うことの効果を示すことになり、教育的にプラスになることなど何一つない。
こんな、劇場型の教師は、ただの無能教師だ。
教師の資格などない。
クビにしないほうがどうかしてる。
696名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:32:39 ID:Kwpmlq7w0
だから虐められてもしょうがない人間はいるんだよ。そこを無視するなって
697名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:32:48 ID:gLmAY0x80
>>568
なんでイジメが多数の傍観者が居ないと成立しないの?
一人だけ便所に呼び出してイビるのだってイジメだろ?
698名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:32:58 ID:vzoa3r0E0

だからさ、学校は大学みたいに単位制にして勉強だけやらせりゃいいんだよ。
「イジメ問題」だの「体罰の是非」だのを論じるのはは実に下らない。

ビシバシ体罰でしごくべきだと思う親はそういう剣道・柔道だのの道場にでも入れればいいし
スポーツをやらせたければ地域のチームにいれたらいい。体罰がよくないと思うなら
それをやらないところで活動させたらいい。
699名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:01 ID:escLdxnn0
そうかID:XWPHLVL60は自分が虐めをしてるからこんなに必死なのか。
いかにもDQNっぽいな。

だいたい平手くらいでそんな事行ったら世の中生きていけんぞ。
700名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:06 ID:K3gmzIMd0
>>693
理不尽な連帯責任。
701名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:14 ID:YoI1bNo60
関係ない人間まで殴っといてふざけんな
とっとと傷害罪で逮捕しろよ
702名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:14 ID:tUNNav260
>>685

いいんだよ因果応報って奴で。心配とか言うからつけあがる。
703名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:17 ID:/S09n2Rg0
>>634
これが所謂一つのゆとり思考ってやつかい?
704名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:40 ID:MJOJPwUF0
ID:XWPHLVL60 は相当学校で迷惑厄介者だっただろうなとw
705名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:33:43 ID:lQXEnu8V0
体罰肯定派だが、何度も叩かれたと言ってる奴は、己が何度叱られても
分からないバカだと力説してる事、イタイ事である事実に気づけよw
706名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:34:04 ID:Zug47ZWX0
いい話だな
ある程度の体罰は実際効果あるんだよな。
体罰と暴力の間の判断が難しいから、一概に体罰は認めない風潮になっているんだろうけど
707名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:34:11 ID:ckTvj511O
教師の鑑じゃないか、とりあえず森毅氏ね
708名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:34:16 ID:W3O1J28G0
虐めを止められない奴って大抵ろくな人生を歩まない
中高あたりで道踏み外すよ
良かったな小学生のうちに矯正してもらえて
709名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:34:16 ID:gecVoS0C0
>>651
だからこの先生の方法は有効なんだよ。
そもそものいじめ主犯グループってのは少数派で
傍観者が多数派という事が浮き彫りになる。
お前らがいじめなんてするから叱られたって連帯感で、
これからは注意がしやすくなる。
710タカ&ハト:2007/06/09(土) 15:34:54 ID:7j3apx3k0
ドラマには悪役が必要

森毅・京都大名誉教授か
711名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:34:56 ID:B2rS+oTb0

まあ、たたかれないなら、教室でさわいでも、遊んでても、出て行っても、

言うこときかなくても、なにも怖いものはないですね。
           
                      by 子ども
             
712名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:11 ID:Ewkoaweu0
小学校のころさ、授業とは別に休みの日に登山とか博物館見学とかに連れて行ってくれた
(もちろん希望者のみ、親の了解のうえで)先生がいたんだけどさ、途中で飛ばされたんだよね。
当時は何のことかわからなかったが、今になって裏事情を聞いたりすると

「先生一人だけがそういうことされると、他の先生が仕事していないみたいだ。
現に、なんで”うちのクラスの先生はそういうことしてくれないんですか”という苦情が来ている。
迷惑だからやめてくれ」

ってことだったらしいんだよね。まじ死んだほうがいいな
713名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:14 ID:8rD7Wh1s0
>>703
こんなのと一緒にすんな
ゆとりだが体罰大賛成だ
714名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:18 ID:vgJvnIKj0
>>595
京丹後がいわゆる京都でないのは檜原村がいわゆる東京でないのと同様である

京都府にある丹後っていうだけで。丹後といえばまともな日本人にはどこのことか
分かったのに、市町村合併で妙な名前になったいい例。
スレちがいスマソ
715名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:34 ID:LlSPddVB0
>654, >666

報われるというのは,主張が通るという意味でつかいました.
「善を為さざるは悪」の価値観を通すなら,
現状の教育現場こそが「見て見ぬフリ」を推奨しているといってもいいかも知れませんね.
つまり,理想や正義,規範の意識に目覚めた子供たちが報われていないということです.

個人的には学校に法の支配を持ちこむべきなんだと思うんですけれども.

以下はスレの流れについていうのですが,
自分の経験で「あそこで殴られてよかった」と言うのは勝手だけれども,
こういう主張はナイーブすぎやしませんか?
そう思わないひとだって(それなりの理由を伴って)いるかも知れないと考えてみることはできませんか?
716名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:35 ID:vzoa3r0E0

大体、親の考え方だって百人百様なんだからそんなものを公立校で
一括管理する方が無理な話。学校は大学のように単位制にすれば
こんな問題はなくなる。ルールをやぶったら殴らずに休学・退学になるだけだ。

躾は地域の組織に同意して入ればいい。体罰道場に入れるも宗教団体に入れるも
おたがい同意して入れば問題ない。
717名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:37 ID:zsMumemw0
何が連帯責任だ、糞教師氏ねよ
ドラマみたいにタンカ気ってさぞや気持ちいいオナニーだったんだろうな
てめーが先ず責任とれ
718名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:37 ID:CL9rHxWZ0
>>693
お前がガキの時、自分がいじめのターゲットにされるのが
怖くて仕方なく傍観する立場をとってただけで
何もしてないのに教師に殴られたんだぞ?
それで納得するか?イジメは見て見ぬふり俺はしたことないよ
って言うんなら別だけど
719名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:40 ID:CHkTqd5Y0
いい話だなぁ。
陰湿な言葉による罰を行う教師より絶対にいい。
ビンタぐらいの軽い体罰は容認すべきだよ。
自分も連帯責任だ!とビンタくらったことあるけど、
今でもその先生のことは忘れないし、一番好きだ。
子供ができたらこういう先生が担任になると嬉しい。
720名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:55 ID:tUNNav260
>>697

俺にはこの馬鹿教師が罪もない子を殴ったのが一番いじめに見えるよ。
721名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:35:57 ID:IhJaSD+Q0
殴って辞めるとコールして後に退けなくなるところがアホだが、
まあ愛すべきお馬鹿さんではある。
722名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:01 ID:wNdcuIwoO
ビンタはかなり手加減しても歯で口の中切ったり鼓膜破れる可能性がある。
体罰じゃなくて虐待の域
723名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:36:04 ID:Kwpmlq7w0
>>705
うむ。この手のスレには必ず出没するよな。
724名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:24 ID:1M+5IMHt0
>教諭は「(次にからかったら)みんなをたたいて
>教師を辞める」と注意したが、今月4日、再びからかいがあった

ブチキレですよ。
725名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:26 ID:Q5JHNaQO0
辞職撤回に署名しなかった保護者というのは、やはり事の中心にいた児童のか?
726名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:33 ID:sFrxG9h90
連帯責任→相互監視ってかんじですかね?
公害撒き散らす国があると地球全体で迷惑するからねえ
727名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:34 ID:ggorkc/q0
子供は家畜と一緒
殴られなければわからない
728名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:40 ID:jYr+jhcc0
結局最初に「次やったら全員叩いて教師を辞める」なんて、まずい約束をしちゃったのがいけないんだよな・・・
約束を守れば問題だし、約束を破ったら嘘つきになってしまう。
ウソをつくことになるのが凄く嫌な、熱血教師だったんだろうな・・・



どうせなら「次やったら全員頃して先生も自殺する(ry
729名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:53 ID:F5bC2mCq0
平手打ちってどの程度の強さかよくわからんなぁ
吹っ飛ぶくらい思いっきり殴ってたらそりゃ親もなんか文句言っただろうが
730名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:36:55 ID:nqLBTsPn0
>>644
てことは30代後半の奴らが諸悪の根源?
そいつらが良きおおらかな教育を破壊したクズどもってこと?

でも、>>466でも戦前の体罰裁判とか
戦前の教育界の人々の体罰論争的なことでてるけど…
731名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:04 ID:m2/85cs50
>>651
連帯責任だからクラス全体をいじめがしにくい雰囲気にできる
また全員が怒られるという理由でかばったり通報もしやすい
732名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:20 ID:escLdxnn0
>>713
ゆとり乙w

体罰賛成=ゆとりではない と言う事ではない事に気付きなさい。

そして傍観者がたたかれること=理由が無いのにたたかれる

も違う。
733名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:35 ID:8rD7Wh1s0
叩く力なんて関係ない
叩かれた事実ってのが重要なんだ
734名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:40 ID:fCDdXgEw0
>>722
やっぱ蹴りだよな
735名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:40 ID:YoI1bNo60
イジメタ本人が殴られるだけならともかくだ
傍観してた人間まで殴られるのは、これは教師の一種のパワハラ、イジメじゃねーのか?
736名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:41 ID:hCwLVh2J0
数十年前なんか体罰なんか教育の一環として日常茶飯事だった・・・
体罰されたから教育委員会に訴えるとか言ったら逆に白い目で見られてたのに・・・
これも時代なのかね・・・
737名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:37:44 ID:RVXyKGRi0
ほぼ全員

ほぼ?
738名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:48 ID:CHkTqd5Y0
>>722
それは嘘
739名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:37:54 ID:RcB26HvK0
>>718
横レスだが・・・。
納得するだろ。そのときしなくてもその後しばらくすれば分かると思う。
事実そういうことで怒られて、そのときは反発していたが、今となっては理解できる。
740名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:15 ID:OYgNagduO
最後の評論が京大らしい
741名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:20 ID:uisPYmys0
>>712
>授業とは別に休みの日に登山とか博物館見学とかに連れて行ってくれた
それこそ良い先生だな
そういう先生が多く現れるような学校制度になるといいな
742名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:22 ID:krRl3Ycl0

体罰は必要だ。

教育されていないガキは動物と同じ。

743名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:33 ID:4/11YAEKO
この地区の保護者たちは、正常な思考持った方多かったのだろう。京都か・・

大阪じゃなくてよかった
大阪なら今回とは逆の結果になっていたろう
謝罪と賠償の大合唱
それが在日大阪人
744名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:36 ID:WmCh8OFf0
いい教師じゃん
ちゃんと子供の反省も促せたし
みんなから慰留されるぐらいなんだしさ
教師辞めますってのも、
それだけ重大なことなんだと
子供達に伝わったのでOKだろう

てか別に体罰が悪いなんてカケラも思わないな
むしろ、適切な体罰は教育には絶対必要だろう
それは「叱られた」ということを、
子供に思い知らせる「儀式」だからな
歯ぁ喰いしばれって覚悟させて
痛みをもって罪をわからせるって
本当に大事なことだ

勿論、ブチ切れて全力グーパンチとか
する教師は死んだほうがいいが
ゲンコやビンタぐらいは問題にする方がおかしいわ
745名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:38:50 ID:CHkTqd5Y0
>>715
現実と理想は違う。
しかし、最初から理想を持たない人は、なんの行動倫理も
持てない。個々をとりまく状況によって、ある程度理想は
曲げたり捨てたりしなければならない事もあるだろうが、
「最初からいらない」って事にはならないだろう。
どんな事だって、報われない事はある。理不尽な事もある。
だからって投げやりになっていいわけじゃない。
746名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:10 ID:Ejj8JyLVO
兄弟教授おもしれな
無粋w
747名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:19 ID:haVeLmWb0
>>715
殴られて理不尽だと思う人はそれを反面教師としてるんじゃないか?
748名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:24 ID:f+88hCoZ0
>>700
ついでに>>701
関係ない人間て
同じクラスの仲間はカンケーねーのか?
そういう仲間意識を否定するやつも多いだろうけど
良い方向に持ってく指導をしないでどうするんだよ
人間コミュニケーションをとらせないでどうするよ?
749名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:33 ID:K3gmzIMd0
>>731
それ、社会一般でも通用すると思う?
750名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:36 ID:lG3TkVbO0
>教諭は「(次にからかったら)みんなをたたいて 教師を辞める」と注意した

保護者が慰留しても、辞めろよ
嘘つきかよw
751名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:43 ID:Bv3XMjlZ0
>>1
いい話だなぁ(AA略
752名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:47 ID:8rD7Wh1s0
>>732
ゆとりは体罰反対ばっかりじゃないって言いたいだけなんだが
753名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:39:50 ID:/S09n2Rg0
>>700
逆に理不尽じゃない連帯責任ってやつを教えてくれ
754名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:39:52 ID:vyfRCFYa0
この学校には給食費未払いの親がほぼいないのかもしれん
755名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:05 ID:Q1V52nC60
>>673
君が教師になったら、子供の心を理解出来ないダメ教師だろうな。

ましてやマスコミの記事上だけなど・・・
756名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:04 ID:PlMsJNka0
熱いな。
757名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:07 ID:zg77c/CA0
喧嘩して殴られたり、びんたされたことのない奴が一人混ざってます。
758名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:08 ID:LKezA+pZ0
俺の時代なんて、大太鼓のバチで思いっきり頭叩かれたな・・・
お前らが音楽室に入ってくる時、喋っていたから
ってのが、その理由。

今だったら、無条件で解雇だよな。

759名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:14 ID:NcZDAaImO
>>735
ゆとりwwww
760名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:21 ID:ywKZvRoU0
体罰と暴力の区別が使いない馬鹿教師は山ほどいるだろうから、安易に体罰がいいとは言えない
が、今回の件に関しては何が悪いのかわからん
イジメを傍観してた時点でイジメだろ
761名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:31 ID:DuUiWf4Y0
前スレで公立なのにって書いてあったけど
普通の学校なら公立も変わらないよね。普通なら

762名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:33 ID:1M+5IMHt0
これからはなんでも連帯責任だ
763名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:51 ID:YoI1bNo60
体罰なんて美化すんじゃねーよ

暴力は最も根本的な犯罪行為だろ
もしイジメがあったらイジメタ奴が、体罰したら体罰した教師皆逮捕すりゃいいんだよ
764名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:40:52 ID:/ZF0NnI5O
人として間違っている、と万人が思うような行動した時は体罰も仕方ないだろうよ。
教師もこいつらの将来気になって、ビンタだろうしな
どうでもいいと思ってんなら『あ、そう』でいじめはスルーしてるよ。
つか椅子などで殴る蹴るなら問題だけど、ビンタぐらいで騒ぐ一部の親も校長も痛いとしか言いようがないw
765名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:17 ID:T50kY2cM0
>>693
おれも、この教師が批判される理由がわからん。
自分が生徒のときに教師に嫌な思い出でもあり、それを被せてみてるのか。
あるいは、学校がダメになって得をする人たちによる雰囲気作りか。
766名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:19 ID:iwBoSH9w0
連帯責任というか、『何もしないことの罪』って
あるとおもう。
関わらなければ無実と言うゆとり教育の被害者たちは、
目の前で女性が暴行されても知らんふりで、
ニュース見たら
『あっ、これ見た見た、女の人泣きながら引きずられていったよw』
なんて平気で言えるんだろうな
767名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:20 ID:vzoa3r0E0

大体、公立校なんて教師も全く選べないわけだし、そもそも体罰というか
暴力自体違法行為なのだからこんなものを一括して認めるやつというのは
無責任か馬鹿なだけ。学校は躾などせずに勉強を高水準で教えることに
注力すべき。授業だって昼の2時くらいには終わらせるべきだ。

後の躾は親と本人の方針で地域の組織に入れればいい。体罰スポーツチームに
入れるもよし、宗教団体に入るもよし、働かせるもよし、納得して決めればいい。

誰がどんな方針でやってるかもわからない公立校の教師などに一括して
体罰を認めるなんぞありえない話。
768名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:20 ID:2r4sahZq0
いい話だよ

自分の保身ばっかり考える教師も多いのに
769名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:41 ID:zsMumemw0
2ちゃんも犯罪者が出たら連帯責任ね
お前らも犯罪者予備軍なんだよ
あっ俺もか
770名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:53 ID:dVSJTpZA0
>>754
給食費払ってないとわかったら他の親からつるし上げだから。
署名がほぼ全員だったのも田舎ならではの「他とちがうことしたらアカン」の意識が働いたと思われる。
771名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:41:53 ID:sszvoQnt0


   , - ,----、
  (U(    ) 指導ありがとうございましたっ!
  | |∨T∨
  (__)_)
772名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:01 ID:XWPHLVL60












お前らに小学校の子供がいて、連帯責任で体罰受けて、怪我したり後遺症残っても怒らないんのか? 

キャシャな小学生だからなw 怪我しなければいいってか? そんな都合のいい結果ばかりとも限らんぞw

怪我したときは怒って、怪我しなければ起こらない? そんな都合のいい考えはねーよな?

結局体罰は、その影響も含めて、受け入れるかどうかしかないのに、殴られてもいいなんてアホなんていねーよw











773名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:30 ID:jYr+jhcc0
>>766
その電車の車掌が乗客を集めてビンタするようなもんだろ
774名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:40 ID:tWcQiLtb0
なんかのドラマみたいでキモイ。

もっとこぉ・・・ドロドロしたところや卑劣なところがないと落ち着かない
775名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:45 ID:gecVoS0C0
>>722
びんたの前には歯をくいしばらせる。
鼓膜は・・・そこまでコントロール悪くなるほど興奮しちゃいかんな。
776名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:52 ID:K3gmzIMd0
>>748
その理屈を一般社会に当てはめて考えてみなよ。
犯罪が起きたらその地域の連中は連帯責任で処罰されるとか、
職場で犯罪者が出たら同僚も罪に問われるとか。
何で学校のクラスだけ特別扱いで連帯責任を肯定するの?
キチガイと同じクラスに放り込まれただけでビンタされるなんて
理不尽にも程があるだろう。
777名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:54 ID:escLdxnn0
おまえらなんだかんだ文句言ってるけど

>保護者のほぼ全員が 辞職の撤回を求める署名を提出。

ここには触れないのなwww
要するに今回の教師を暴力教師だと思ってる人は
一番身近だった関係者でさえほぼ居ないと言う事だよ。

ここで暴力教師だなんだと騒いでる椰子はちょっと頭がイタイと言う事。
778名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:42:55 ID:6qIhx3310
そんな事より頬を平手打ちってだけで体罰になる事に唖然
779名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:20 ID:c3FATzPp0
外国人から見たらバカ芝居にしか見えないだろうな
780名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:21 ID:xVZj+Gc60
立派な先生だね。
森毅は立派な教授なんだろうが尊敬する気にもならない。
781名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:23 ID:2Xko48xy0
>>766
見てみぬ振りにゆとりは関係ないぞw
宮崎で裏金見つかったらしいし何とか還元水の件もうやむやだし
782名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:23 ID:haVeLmWb0
>>767
どんだけツライ過去もってんだおまえ・・・
783名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:24 ID:vyfRCFYa0
>>772
空白だらけってだけで説得力ないんだけどね
784名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:27 ID:8HKJOoma0
罰を与える=殴る っていう短絡がなんかイヤだな

俺が罰を決めるなら全員3日ぐらい自宅謹慎させるかな
各自からかい事件について考える時間をもたせるために・・・
そのほうが人格形成にもよさそうだ

でもそんなことしたら保護者は反対するだろうな、
こどもが家にいると自分達が面倒だから。
785名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:36 ID:LlSPddVB0
>745
あなたの主張こそ理想論でしょう?
報われないかもしれないということが恐怖に繋がっているのだから,
それを無理矢理つきうごかそうとすることなんて出来やしません.
報われた経験が一度だってないのに理想も理念も信仰もあろう筈がない.
まして子供なら尚更.

それと,私は投げやりな主張なぞしておりません.
子供が報われるように学校側が努力すべきだと言っているのです.
786名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:43:59 ID:wQpfNU9U0
この程度のこと、問題にするような事か?
全員ビンタなんてしょっちゅうあったし、ビンタどころかパンチだったし
竹刀でも結構叩かれた
教壇投げつけられた事もある
教科書の角で頭叩かれるのが一番痛かった

平手打ちがまずいなら、今度からは膝の間に辞書挟ませて空気椅子1時間ぐらいさせろよ
787名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:44:17 ID:ywKZvRoU0
>>778
体罰だと思うよ
だって罰を与えるために叩いてるんだもん
でも、それで何がわるいのかはわからん
暴力はいかん罠
788名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:44:22 ID:7jAYcr1x0
>>736
あの当時は校内暴力全盛期だったからな
よく新聞に教師が中学生にボコられて入院したとかしょっちゅう載ってた
当時の教師も「目にみえる」暴力に対して対抗しなけりゃならんからなあ

今は「目にみえない」暴力に対して対抗しなきゃならんから
教師も大変だ・・
789名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:44:23 ID:yHLfDmZU0
この先生は好きだが
体罰がいいかどうかは教師によるからなんとも言えん。
盗撮やら淫行やらしてたり、
一緒になって生徒をいじめてるようなクズ教師も腐るほどいる。
彼らに殴られても学ぶことは一つもないだろうし。
790名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:44:33 ID:5kVcr9mi0
殴られた生徒の親の中には
「本当は関係ないうちの子を殴って許せない」って考えの親もいるだろう
でも連帯して教師を庇うという方向に決めてるわけだし
子供のうちから連帯責任や連帯して物事を決めるって事を教えるのはいい事
791名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:44:45 ID:PUDTZYBW0
声の大きいやつの言う事が正論になるんだなw

全員が本当に納得してんのかよw
792名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:44:55 ID:K3gmzIMd0
>>766
ヤクザの犯罪行為を目の前で目撃したら自らの命も省みず特攻しろってこと?
運が悪かったと思って諦めて死ねということ?
793名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:04 ID:po+TQAqY0
>>786
時代が違うんだよ。
今は教師の暴力は即懲戒免職の対象だよ。
794名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:09 ID:+l6WYjHp0
>全員3日ぐらい自宅謹慎させるかな
「わぁぁぁい、三連休じゃん♪何して遊ぼ〜」by 生徒諸君
795名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:12 ID:UOVbrACF0
教育熱心な先生だと、暑苦しいとかうざいとかオナニーですか

個人主義が行き過ぎると、そういう存在が目障りでしょうがなくなるのね

寒い世の中だな。
796名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:14 ID:CHkTqd5Y0
>>785
この件で、子供は報われなかったのかな?
きちんと得るべき教訓は得たように思うが。
あなたの言う「報われる」はどういう事を指してるのか?
797名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:15 ID:MxeoEQWo0
>>763
じゃあお前さんはどう教育すべきだったと思う?
但し、注意をしても聞かない子だぞ。
798名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:16 ID:RqZPyGG00
小学校何年生なんだろうな?
高学年なら、この処置はわかるが、1,2年生だったとすると
教師の指導力不足かも。
799名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:17 ID:YoI1bNo60
すぐ殴る古文教師のおかげで

古文なんて見たくもなくなったんですが
今でも恨んでる、デスノートにリストアップされてる
800名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:24 ID:jYr+jhcc0
もともと森毅は数学畑で、
頭が良いのにとんちんかんなことを言うのが面白いみたいなキャラの人だからな・・・
801名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:27 ID:Ys2BHzsy0

俺も教師にビンタ食らった世代だが、
自分が悪いの判ってたし、親は教師に「どんどん叱ってください」という姿勢だった。

いまどき珍しく筋金の入った教師じゃん。
いじめを見てみぬ振りをするヘタレ教師が多い中、アッパレとすら思う。
802名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:39 ID:aJ3Whx8r0
なんでこの問題について森毅にコメント求めたんだ?
この人小中学校の現状とか知ってるのか?
803名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:46 ID:4/0jwxT/0
一番いい教師:いじめを起こさせない教師
次にいい教師:起こってしまったいじめをうまくやめさせる教師
相当悪い教師:起こってしまったいじめに対処できず逃げ出して辞める教師
一番悪い教師:いじめに対処できずやめるふりだけして、結局辞めず
         結果、何度も何度もいじめを起こさせてしまう教師

さてどれ?
804名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:47 ID:f+88hCoZ0
>>772
何だその飛躍は
そうならないようにビンタしたんだろ
それにそんな妄想言ってもしょうがない
>>777が言うように親だって
納得してるんだから、そんな理不尽な暴力と判断した訳ではない。
805名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:49 ID:R3ygmdyR0
【新事実】からかわれていた生徒は在日だった!
806名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:45:50 ID:B2rS+oTb0
なんで、この教師、おわびしてるのかわからん。

こんなのあたりまえのことをやっただけ、口で言ってもいじめやってる子どもに
びんたしたら謹慎処分かよ、アホじゃないのか、今の教育(狂育)は・・・。

もう、いまの制度つくったやつは、人間というものがまったくわかってない。
こんなことやってるから、子どもがおかしくなるんだよ。

807名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:02 ID:zDn3FCdH0
以下、
「君が泣くまで!殴るのをやめないッ」禁止。
808名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:02 ID:STEUgv/x0
>森毅・京都大名誉教授の話 「熱心だから体罰が許されるという話ではない。
>教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし、

このコメントはひどいな。
感情で殴ったわけじゃなく、予告した上だったんだから、
必要な体罰。

この森とかいう奴に体罰を加えんといかん。
809名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:08 ID:Bl3ZrCzsO
おまえら
そんなに殴られれの嫌?
810名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:20 ID:gecVoS0C0
>>784
子供たちにとって、休みなんて貰えたら褒美になっちゃうだろ
811名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:22 ID:y+cCKu090
だが、翌月にはまたからかわれるいじめられっこ
812名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:27 ID:tUNNav260
>>790

それって事なかれ主義っていうんだっけ?
俺は徹底的に議論を尽くすべきだと思うけどねえ。
813生徒:2007/06/09(土) 15:46:30 ID:fXtO2wRc0
いいように書きすぎです
814名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:36 ID:Q1V52nC60
イジメを止めようとしなかった&良く知らなかった生徒をビンタするというなら、
まず大人にもこの法律を適用しなければならないね。

このクラスの子供たちよりも馬鹿な大人も多いからね。
身体で解らせてあげるべきかな?
815名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:36 ID:zsMumemw0
>>795
全体主義者か。北朝鮮にでも帰んな
816名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:37 ID:DVthQHg90
必ずこういうときに
>森毅・京都大名誉教授の話
なんかのわけのわからん教授の話が出てくる
小学校の教壇に一度も立ったことのないクソオヤジは
黙ってろ!
817名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:45 ID:haVeLmWb0
>>792
携帯で110くらい出来るだろ
818名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:48 ID:c3FATzPp0
教師も辞めるくらいの覚悟があるんだったらもうちょっと対策練ったらどうなんだよ
単に殴りたくてしょうがなかったってそんだけの理由にしか見えないが
819名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:46:56 ID:ywKZvRoU0
>>809
嫌だよ
痛いもん
だから自制したし
820名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:47:12 ID:po+TQAqY0
>>792
誰か適当な人に突っ込めと命令出来るようになるのが勝ち組。
自分が手を汚すのは負け組。
821名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:47:12 ID:escLdxnn0
>>787

唖然。。。

自分に子供が産まれてからそういう事は発言しましょうねw
822名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:47:28 ID:rVn/rF5s0
こんなんでクビになりそうになる先生職やってられんな。
あほらしい、さっさと辞めるべし。
男教諭の成り手なんかいなくなるんじゃないかね。
絶対的に必要なオヤジ的雷指導なんかできやしないだろ。
823名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:47:49 ID:dpb+t0Mc0
金八でもあったよな。実際辞表出すなんてなかなかできることじゃない。
学生時代に表面だけの熱血先生は多かったが、ここまで本気な人はいなかった
824名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:08 ID:LlSPddVB0
>796
言うまでもなく「正しいことを主張すれば,それが受け入れられる」という確証です.
そんなもの外の世界にだってありはしませんが,
そのかわり,主張を控えたからといって罰せられることもありません.

それと,教訓を得ることは苦痛の償いにはなりません.
825名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:11 ID:YoI1bNo60
>809
喜んで殴られる奴なんてマゾじゃんw
826名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:15 ID:/S09n2Rg0
>>712
俺が小学校の時担任の先生にディズニーランド連れてって貰った。新幹線乗ったのもその時が初めてだった。
勿論学校は関係なくあくまで個人的にね。その先生は体罰もする先生だったけど、皆に慕われてたよ。
827名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:23 ID:RcB26HvK0
クラスと社会を比較することに意味があるのか?

見てみぬふりっていうのがどのくらいのレベルまでさすのかが、
この記事じゃあわからんしなあ。
数人がいじめてただけでクラスの他の人は、
傍観してただけで一切関与してなかったって言うのも非現実的だし・・・。
828名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:31 ID:a28oTEg30
まあここの生徒は二度といじめに近いことはしないだろうね。
829名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:35 ID:gecVoS0C0
体罰・連帯責任を責めるが、ろくな代替案が出てない件について
830名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:56 ID:iU5GEz6P0
生徒・保護者が反発 → 教師クビ
生徒・保護者が承認 → 教師残留
このダブルスタンダードは何?
831名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:48:59 ID:sFrxG9h90
>>776
土地の評価額がさがる
会社の売り上げに響く
832名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:09 ID:2Xko48xy0
なんか体罰と暴力を一緒にしているやつがいるな
どうせ暴力教師からのトラウマなんだろうけど
833名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:11 ID:oMUmEcmaO
小学生のクラスの連帯責任だぞ
同じ町に泥棒とかヤクザ云々って…
お前ら馬鹿かよ(笑)
834名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:25 ID:jVytapB+0
>>1
いつも市ねクズとかいってる俺が泣いた
835名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:27 ID:PUDTZYBW0
>>828
めでてぇやつだなぁw
836名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:28 ID:PUoq3X680
いじめっ子涙目wwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:32 ID:MxeoEQWo0
>>776
職場内で明らかに犯罪をしているのを目の当たりにしているのに、
それを放置する方が異常。目の前でやってんだぞ?
838名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:44 ID:21/iQN2R0
どのタイミングで体罰行うか重要だな。
警官が発砲するタイミングに似ている。
839名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:46 ID:B2rS+oTb0

金八先生みたいな人が殴るのはOK
840名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:48 ID:JB42jh970
ID:XWPHLVL60






社会の屑乙(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:49 ID:UAQxXWpm0
殴られた生徒と親が納得してるならええんと違うか
842名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:52 ID:lG3TkVbO0
>からかわれた男児を除く全員のほおを平手打ちした。

からかわれた男児も平手打ちしろよw
843名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:52 ID:fSBpJaSO0
>>605
こういう、正直と平等を徹底された子がどうなるかしってるか?

知らないだろうな。

844名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:55 ID:Ii1/VCkI0
「この教師の場合」「あの教師だからできた」って事で。
ちょっと熱くなっちゃっただけの「勘違い教師」がやったら終わりだな。
845名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:49:57 ID:c3FATzPp0
大体連帯責任なんてアホとしか思えない
責任の所在を曖昧にしてるだけなんだよね、生徒が反省するわけねえだろ
846名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:08 ID:d6F+qwR30
からかう度に居残りで反省文書かせた方が効果的
847名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:12 ID:Ys2BHzsy0
>>776
職場のいじめやセクハラで自殺者が出たら、
それに加担した&見て見ぬ振りをした奴には未必の故意があると思う。
少なくとも、道義的責任を感じないとしたら、人として問題だ。

俺は、この教師は立派だと思う。
少なくとも、安易に暴力には頼っていないし。
もし学校が近所なら、ぜひウチの子も任せたい。
848名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:16 ID:m2/85cs50
>>749
小学生の教育の話だぞ?
なんか杓子定規に考える奴が多いな
849名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:24 ID:zODHR0t50
>>827
学校は社会に出る為の下準備だろ?
社会に適用されない物を、学校に適用するのは変だろ。

だから言ってるだろ?
警官にも 「連帯責任で傍観者を罰する」 権利を持たせろと。
850名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:25 ID:dbIxn+zF0
学校は全て私立にしましょう。
公立だと教育方針に一貫性をもてません。
「体罰有り」「体罰無し」という方針の私立学校に入ればよい。
851ねらー:2007/06/09(土) 15:50:26 ID:KpGujXON0 BE:711933874-2BP(0)
>>665
元気で何より。
ついでに、少子化対策してくれよ。
852名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:27 ID:CHkTqd5Y0
>>824
正しいことを主張すれば、それが受け入れられる
というのが大事ではなく
受け入れられるかどうかわからないが、正しいことは主張すべき
というのが大事だと、自分は思うけどね。

教訓を得るから苦痛が償われるんではなく
苦痛から教訓を得る事があるんだよ。
853名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:38 ID:q6gbtZu20
おとなしくて優しいタマちゃんみたいな女の子が
ガサツな男子がクラスでイジメやってたのを注意なんかできるか?
そんな子にも同じ罰を与えるってかわいそすぎだろ。
そういうおとなしい女の子は生涯たぶんその一回だけだよ殴られるの。
854名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:38 ID:934MczXiO
結論

悪いことをしたら、痛いめにあうのは当たり前。

子供の時にたたき込んでおかなかったら、いつそれを学ぶの?
855名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:39 ID:/ZF0NnI5O
>>784謹慎なんかただの休みにしか思わないよ、いじめた連中は
生徒が、謹慎3日くらいで真摯にいじめに向き合うくらい素直なら、最初からやらない又は『それはやりすぎ』と注意すると思う

ま、今回は
自分たちが起点になり、学校じゅうの親を敵に回しかねないような大事に発展してやっと気付いた。
って思ってるんだが

856名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:52 ID:uisPYmys0
>>837
学生さん?
857名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:55 ID:Q1V52nC60
>>776
そういうこと。
学校内だけが治外法権ではいけない。
858名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:50:58 ID:URZGHph50
>>842
被害自動は余計に疎外感感じるよなw
859名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:51:02 ID:TvGoR6sx0
なんか北朝鮮か韓国みたいで気持ち悪いな。
大体これだけイジメや体罰が問題になってるのに、
具体的な指導の仕方や解決策をマニュアル化せずに、
教師と生徒だけに責任を押し付けてる学校や文部省がおかしい。
泣けばいいとか辞めると言えばいいって問題じゃない。
860名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:51:29 ID:J3Upv7fS0
でもさ・・・結局この教師、引き留められて辞めてないんでしょ?
なんかかっこ悪いなって思う・・・。
それでも一度決めたことだからって辞めてたら伝説になれたのにな。
861名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:51:39 ID:f+88hCoZ0
だめだ、伝えたい事、共感したい事たくさんあるのに






はやすぎ
862名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:51:46 ID:8D+PqMz/0
>>1
コレが普通だろ?

まあ反対派は常識面したゴロツキってこった。

つーかチョンだろ?
863名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:51:47 ID:LlSPddVB0
たかが教室内というのなら,学校から権威を削ぐべきでしょう.
子供たちにもっと広い外の世界に目を向けさせるようにね.

現状は,子供にとって学校とは生活の全て(だと思い込まされている).
だから,社会にある深刻な問題との類比は的外れではない.
864名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:51:58 ID:jYr+jhcc0
>>773 は、
ちょっと前にあった電車内レイプ事件のことと速断してしまったが・・

傍観してた乗客を責めるのはものすごく分かるが、
その電車の車掌が、乗客たちに向かって罰としてビンタしたらおかしいと
そういうことを言いたかったわけです。乗客が児童、車掌が担任として。
865名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:04 ID:c3FATzPp0
>>858
それどころかますます虐められるに決まってる
こういう自称熱血教師はどこかズレてる奴ばっかりだ
866名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:17 ID:B2rS+oTb0
【社会】 「燃やせ」「殺せ」 女子大生ら4人、ホームレス住居に放火しようとサラダ油をかける→「悪ふざけ」と供述
     ↑
こどもをあまやかしてると、こういう子どもになる。
867名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:35 ID:oMUmEcmaO
>>841自分の子供が見て見ぬふりした
連帯責任としてビンタされた
全く問題ないですわ
868名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:36 ID:escLdxnn0
>>849
社会に出るためにいけない事をすると罰が与えられるという教育だろ。
社会に出て悪い事してても身内や警察以外にちゃんと注意してくれる奴なんか稀だぞ。
869名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:42 ID:seQnDs7k0
こういう公務員もいるんだなあ。

100万人に1人位。

貴重なセンセだもんなあ、辞めさせたらもったいない。
870名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:44 ID:eWFLcvyaO
いいはなしです
871名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:44 ID:lEeCp/f70
「全員」ていう部分が気になる
何の「全員」なのk?
いじめをしなかった連中も含めて「全員」なのか?
それともいじめをした連中は「全員」なのか?
872名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:46 ID:B3q/4C6n0
どうせこのコメント教授、体罰が許されている世の中になると
「この程度は許される範疇」
許されない世の中だと
「なんにせよ、体罰は許されない」

コロコロ意見が変わるんだろうが。
873名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:52:52 ID:rVn/rF5s0
ひっぱたいたらクビを覚悟して辞表が問題なわけで・・
どうやって教育するんだろうね。
874名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:12 ID:gLmAY0x80
たとえばこのクラスが遠足かなんかで電車に乗り、騒いだり、周囲に迷惑をかけた。
「教師ではない周囲の大人が」「お前ら連帯責任だ」って言って全員にビンタして
教育しても問題無し?
875名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:20 ID:pqQDeAt90
>806
自ら謝ったから好意的に取られたんじゃないかな。

ホント、言ってわからない奴はひっぱだけ!って思う。
「コイツ絶対手ぇ出さない」ってわかってるから、反抗的な態度に出るんだよね。
876名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:28 ID:tAPHyln40
モー。
理屈じゃねーんだよ。 ソウルだよ。
感じろバカ。
877名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:30 ID:7jAYcr1x0
然しなあ。
最近のガキは殴り合いの喧嘩すらやらんのか
喧嘩を奨励するわけではないけど
人を殴るより殴られる事で人を殴れば自分が味わった痛みを相手は感じると理解して
自制心が働いて、将来大人になって嫌な事があっても我慢出来るようになるのに。

今はなんかイジメが陰湿過ぎてキモチ悪い。
強い奴が弱い奴を集団でイジメて何が楽しいんだよ・・・
んで、いじめられた側がひきこもったり最悪自殺や事件を起こるという悪循環。

馬鹿馬鹿しい
878名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:31 ID:haVeLmWb0
>>864
そういう大人にならないように指導したのが今回の件だろ
879名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:35 ID:8HKJOoma0
>>810
本当は
山寺にこもって小坊主の真似事を一週間ぐらいさせたい
880名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:53:58 ID:ywKZvRoU0
>>874
連帯責任の意味も解らないゆとりさんですか?w
881名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:54:24 ID:uisPYmys0
>>876
ソウルより東京の方が好きだな
日本人なんで
882名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:54:33 ID:fHgNQCG00
ドラマの見過ぎとか偽善的とか言ってる奴って
もうそういう歪んだ視線でしか物事を見られないんだろうな
883被害児童:2007/06/09(土) 15:54:35 ID:TPpWU7Ig0
(´・ω・`)俺のせいで全員殴られちゃった・・・
884名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:54:40 ID:Q3PbyLDO0
連帯責任という考え方自体いじめ。
いじめを止めさせるのは簡単ではないからな。
教師がやるべきことだろ、それは。
辞表は当然だね、連帯責任とか言っておきながら、
これじゃあ、教師だけ何の罰も受けていないことになる。
真面目な生徒は叩かれ損じゃないか。
大体、いじめていた奴は一部なんだろ?
だったら、いじめなどやっていない奴のほうが、多数派ということになる。
にもかかわらず、一部の馬鹿の行為だけが取り上げられ、
そして、クラス全体が批判される。
そんなのおかしいだろ、どう考えても。
なんという反民主的思考。
いじめっ子にクラスを支配させたいのか?
885名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:54:54 ID:pttAESYY0
関係ない児童まで叩くのは可哀相だな
どうせだったらイジメを行ったガキをフルボッコにして
見せしめにするほうがまだ効果的だと思うよ
886名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:16 ID:Q1V52nC60
>>874
そんな馬鹿な大人はビンタするべきということらしいw

まず大人が出来ていないんじゃ駄目だからね。
887名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:19 ID:R3ygmdyR0
>>859
教育にマニュアルなんてない
ただ生徒の人数と同じ数のケースバイケースが存在するだけだ。
と言った外国の教育学者がいたな。誰だっけ。
888名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:30 ID:gecVoS0C0
>>864
その例えだと児童は車掌・乗客両方。
体罰をする教師は世間の目だよ。
「なんで止めなかったの」っていう世間の白い目。
889名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:31 ID:Ys2BHzsy0

教師の体罰がイカンというなら、アメリカみたいに学校にガードマン(委託で逮捕権持ち)雇うしかないね。
そんで、イジメをした奴を傷害罪で片っ端から逮捕。

これが出来ないなら、教師の手を縛るべきじゃない。
890名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:32 ID:0HAH84hu0
これ最初と最後じゃビンタの威力も変わってくるんだろうな。
手ジンジンしてきてさw
891名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:36 ID:haVeLmWb0
>>868
どんだけ寂しい生活してんだ、おまえ。
叱ってくれる友達もいないのかよ
892名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:55:50 ID:YoI1bNo60
要は実社会で
拳銃なり刃物なり振り回してる人間がいたら
とっつかまえなきゃダメだって思想だろ

悪いが俺は真っ先に逃げる、自分が一番大事だし痛い思いしたくないし
逃げた人間まで同罪っていうのはあまりに拡大解釈だろ
893名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:02 ID:CHkTqd5Y0
>>891
友達に叱られるなよw
894名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:03 ID:2Xko48xy0
>>877
今の大人は我慢できない人多いですが
よく殺傷事件ありますし
895名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:05 ID:B2rS+oTb0

この先生が、全国の教育のトップ(指導的立場)になるといい。

いまのトップ(役立たず)と交代



896名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:08 ID:RWygSs8l0
ま、殴られた子供の親が、この教師の行動を認めてるんだからいいんじゃないの。

教育論とか体罰問題とか絡めて批判しても、しょせん外野の野次に過ぎんし。
897名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:16 ID:escLdxnn0
>>885
ほんとにそう思ってるならおまえ頭悪いなw
898名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:17 ID:f+88hCoZ0
ほんと、どういう解釈してんだよ
否定派の馬鹿どもは
899名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:27 ID:r0jwZVtW0
>>887
ある意味真理だが、それ言っちゃおしまいなような・・・
900名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:30 ID:m6/ZGm840
こういう暴力に訴える教師を歓迎する風潮と、いじめの問題は、根が同じ。
いじめをするヤツは、殴って黙らせる。
気に入らないヤツは、いじめる。
根本の問題を、何も見ていない。
殴ることでしか、事に対処できない教師は、教師の資格はない。
殴るのはたやすい。誰にでもできる。
教師にしかできない、教師にこそ求められる、問題解決の方法は、絶対にある。
それを放棄したこの教師に、教師の資格などない。
901名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:38 ID:lG3TkVbO0
おい!お前ら先生の前で虐めると平手打ちされるから
今度からは見ていないところで虐めるんだぞ!
902名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:51 ID:pk8lVGYo0
なんという坂本金八
903名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:52 ID:tKYUIVEZ0
そもそも昔どうだったかを持ち出してももう通用しないんだよな。
昔は今なんかよりもっと教師って尊敬されていたんだよ。
だから体罰なんていけないとか法律にも書けたしそんな話も出来たんだよ。

それがどんどん地位低下して児童に殴られても文句も言えない。
これじゃ教育的な指導どころか自分の身を守る為に武器をくれ、
教師にある程度の体罰ぐらい許せって話になるのも当然だよ。
904名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 15:56:53 ID:ImtoFHxn0
甘やかされてニートが増えるんだね
905名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:56:53 ID:zP/6Pt+A0
この教師が腹を切ったら
教育的効果は甚大だろうし、
尊敬に値するのだがな。
906名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:26 ID:CHkTqd5Y0
>>884
どこをたて読み?

縦読みでなかったら、
連帯責任という考え方=いじめ
となるほどのゆとりなのかw
907名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:27 ID:XOUv5X9Y0
>>900
じゃあどうしろと
908名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:34 ID:ywKZvRoU0
文句しか言えない奴は可哀想だなw
909名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:35 ID:seQnDs7k0
>森毅・京都大名誉教授の話 「熱心だから体罰が許されるという話ではない。
教師が体罰をするなら辞めるしかないと思うし、保護者らはそれを非難するにしても
支持するにしても、もう少し学校と冷静に付き合う手だてがあるのでは」

評論してる立場は気楽でいいよな。
「体罰したら、辞職する」と言う覚悟でする体罰は、普通の体罰と違うだろ。
区別も付かんのか。
バカ教授。
910名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:53 ID:RcB26HvK0
>>849
じゃあ、校則もなくそう。あんなの違憲だよ違憲。社会で通用しないようなものがごまんとある。
クラスなんていうのは通常の社会寄りも密接でしょ?
学校には警官もいないし、自治するしかないでしょ。
先生も含めて。(もちろん先生が上位だよ)

911名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:57:58 ID:LlSPddVB0
>852
結局,あなたのいう理を説くには報われる経験が必要だということです.
学校が社会から隔離され権威を保持する以上は,そのような機会を提供すべきでしょう.

苦痛から教訓を得るのはその人自身の御蔭をこうむっているのであり,
苦痛を与えた者が大きい顔をすることは許されない.
912名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:58:24 ID:haVeLmWb0
>>893
自分が間違ったことを言ったりしたらちゃんと叱ってくれる友達いないの?
俺は本当の友達ってそういうもんだと思ってるんだけど
913名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:58:25 ID:Bl3ZrCzsO
いじめたことも、いじめられたこともあるけど、
ガキのいじめに比べたら、教師の体罰なんて雨に打たれたくらいだな。
目的が純粋な悪意と攻撃ないじめは心が削られるようだぜ。
914名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:58:46 ID:y1+iErodO
森毅・京都大名誉教授
森毅・京都大名誉教授
森毅・京都大名誉教授
森毅・京都大名誉教授
森毅・京都大名誉教授
森毅・京都大名誉教授
森毅・京都大名誉教授
915名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:58:50 ID:YoI1bNo60
>889
無論暴力した教師も片っ端から逮捕するなら納得

もっともそうなるとガードマンの暴走も心配だがw
916名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:24 ID:MxeoEQWo0
>>851
俺の安月給じゃ1人が限界www
…orz
917名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:27 ID:Vtc7ZbU20
平手打ちぐらいで...どうなっているだ?
親が駄目駄目なんだから、非常識な餓鬼には
体罰(躾)ぐらいは許可しろよ。
「品位のない公衆道徳がない非常識な」日本人をこれ以上増やすなよ。


918名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:31 ID:CHkTqd5Y0
>>911
だから、この子たちは「報われてる」んじゃないのかと。
(実際はどうか知らんが)記事の上では得るものを得て
成長してるのだから。何を持って「報われない」としてるのか
自分には理解できない。

またこの教師は辞表をだし、生徒に謝罪もしてるわけで
大きな顔をしてると言えるだろうか。
919名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:32 ID:zoQCj6TZ0
森教授みたいなエリートはDQNとか知らないんだろうな
920名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:38 ID:K3gmzIMd0
>>888
教師にはイジメを止めるべき立場なわけで
なら教師=車掌だろ。
本来なら教師も殴られるべき存在なわけ。
921名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:42 ID:zODHR0t50
>>903
>>昔は今なんかよりもっと教師って尊敬されていたんだよ。

昔の教師は高学歴だったから。
今は三流大卒のコネDQNが教師に成ってる。

そっちを先になんとかしろw
922名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:59:52 ID:f+88hCoZ0
ユトリほざいてるクズは
もっとケースバイケースを学べってことだな
923名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:00:44 ID:78WGnblX0
見てみぬ振りした他の生徒も責任があるという事だ、馬鹿>>884 >>885
そういう無関心を装う風潮が問題なんだよ。
現代社会の縮図なんだよ、あのクラスは。
924名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:00:46 ID:R3ygmdyR0
>>864
だが傍観していた車掌を鉄道会社の上司がビンタするのはわかるだろ
925名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:00:55 ID:RWygSs8l0
大昔は、先生に学校で叱られたことを親に話すと
お前はまた先生の手を煩わせて!ってしばかれるんだよなw

それくらい教師は威厳のある職業だった。
926名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:03 ID:4er+xq6U0
もう新スレが。。。
927名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:17 ID:C1Z7RO9xO
なぜかクラス全員ビンタして教師やめると宣言して
現実にそれを実行しなければいけない、というような
独りよがりな思い込みは良くないと思うよ
928名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:29 ID:/ZF0NnI5O
このくらいで体罰と騒ぐ奴って…
暴力と体罰って違うし。
そりゃこの教師が助走つけてフルスイングでビンタすりゃやりすぎだが。力加減調節するだろ、普通は
しかも前もって警告もしてたわけだし。

ラグビーの試合で108対0で負けたあとに、お前らを殴ると言って部員を殴った教師は体罰否定からみたら有り得ないんだろうかね
929名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:39 ID:MxeoEQWo0
>>856
一応結構な年齢の社会人だが。
もし俺がその状況を目の当たりにしたら、まあ安全圏に移動して通報する。
そんな状況見たことないんで、予想の範囲でしかないけどね。
930名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:47 ID:8rD7Wh1s0
>>921
理不尽でもどんな屑でも目上は目上だ
931名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:01:53 ID:S6l/ZBis0
ここで求められる合理的な教育ってのは
いじめた人間を叱り、いじめから助けた人間がいたら大いに褒めることであって
無関係な人間を罰することではない
無関係な人間が悪いはずはない
傍観者を悪いというのは教師や親が悪いはずのことを
ただ責任転嫁しているだけ
932名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:22 ID:fHgNQCG00
自分がいじめてたせいで
関係ない他のやつまでビンタされたら
そのいじめてた本人は子供なりにかなり恐縮すると思う。
他人に迷惑かけたって痛切に実感するだろうしね。
933名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:25 ID:uisPYmys0
と、いうか
小学校なんだから男女ともにいるよな
女の子を殴るくらいの力加減を全員に施したんだから
体罰とかそういうレベルじゃないと思ってきた
934名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:34 ID:escLdxnn0
>>891
身内と言うのは家族を含めた自分と関係の深い人間と言う意味で書いたんだよ。おまえよりは友達多いから心配しなくていいよww

>>922
ゆとり乙

>>924
なんで録画しておかなかったんだこのバカチンが!
935名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:34 ID:Chgtw3PSO
オレの子供を殴りやがったら三万発平手打ちしてやるわ。日教組のアンパンマン野郎が
936名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:42 ID:Ys2BHzsy0
>>874
俺がガキの頃は、近所のおっさんが普通にイタズラ小僧共を拳骨で叱ってたけどな。
937名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:47 ID:N34YV1lS0
ちょっとスレタイ見て糞親PTA氏ねやああああ
と意気込んで開いたらちょっといい話でしたとさ
938名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:02:51 ID:Q1V52nC60
>>923
まず、現代社会が、見てみぬ振りした大人に体罰をする法律を制定しないとね。
このクラスの子供たちよりも言っても聞かない馬鹿な傍観者も多いからね。
939名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:02 ID:po+TQAqY0
>アメリカみたいに学校にガードマン(委託で逮捕権持ち)雇うしかないね。
すでに坑内警備にガードマンを配置している私立の学校がありますよ。
940名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:06 ID:f+DSBOx50
>>927
あなたは、人としての純粋さを失っているよ。
941名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:25 ID:jYr+jhcc0
>>888
教師は世間でも第三者でもなく、このいじめの当事者の一人といってもいい責任がある。
それがそれよりも当事者度の低い児童たちに対して、
自分の責任を差し置いて・・・というのが責任逃れで筋違い。
本当に責任とって辞職するならともかく。
942名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:35 ID:f+88hCoZ0
>>932
まったくだ、ましてやそう思うような教育が今為されてないから
おかしなのが大勢いる
943名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:38 ID:YoI1bNo60
だからイジメだ体罰だなんて美化すんじゃねーよ
傷害罪〜殺人罪、脅迫罪、威力業務妨害etcそれぞれ犯罪が明確に成立するんだよ
944名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:40 ID:zODHR0t50
>>930
中卒のDQNオサーンがその辺の東大生に
「漏れは目上だから尊敬しろ」
でFAなのか?w

東大に行ってそれ主張して来いw
945名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:48 ID:2Xko48xy0
>>931
ここでいう無関係の人間は別のクラスの人間であって
最低クラス内では現場を見てるやつがいるんだから無関係なはずがない
946名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:51 ID:c+GgAuOc0
いい話じゃねーか
いい先生なんだろうな
947名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:52 ID:bin0izly0
まるで自分はどんなときも見て見ぬ振りなどしたことも
ありませんってな聖人君子を気取って酔ってる馬鹿はなんなの?w
948名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:57 ID:J3Upv7fS0
そもそも体罰自体に、いじめ抑止効果があるのか疑問なんだよね・・・。
そりゃ、イジメなんてやってる卑劣な糞ガキをぶん殴ればスカッとするだろうけどさ。
結局そんだけの話じゃないの?
今よりもっと普通に体罰がまかり通ってた時代に、そういう指導を受けてた奴らが大人になって、
会社で平気でイジメやってるじゃん。
949名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:57 ID:Q5JHNaQO0
>>931
同じクラスで無関係なんてありえないだろ常識的に(ry
950名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:03:57 ID:m2/85cs50
連帯責任に反対してるのは連帯を妙に拡大解釈してるせいかな
951名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:00 ID:tUNNav260
>>917

たまにしか暴力振るわないから無差別になっちまう。

俺は宿題忘れて竹竿でバシバシ殴られてたけど
納得してるぜ。恨みは無い。

だが、しかし、いじめ傍観してたということで殴られたんなら
徹底抗戦する。つもりだけど、この教師は逃げ出したんだよな
アホだよなあ。
952名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:00 ID:78WGnblX0
>>900
>問題解決の方法は、絶対にある。
何が絶対にあるだよ。

そうやって言うだけ言って、結局何もやらないお前のような奴がいるから
駄目なんだよ。
953名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:05 ID:K3gmzIMd0
>>928
試合に出場してたヤツ以外にマネージャーまで殴るわけで、
そりゃないだろうって話。

そもそも、スポーツで負けたからって殴られるのはどうかと思うが。
単に指導者が自分の評価に響くから腹いせで殴ってるだけだろ?
954名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:06 ID:gecVoS0C0
>>920
殴った時点で、殴られるより辛い心理的弾圧は受けてるだろ。
辞表出してんだから。
955名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:20 ID:seQnDs7k0
>>928
ビンタって、ヘタクソがやると、鼓膜破るからな。
熟練の技が入る。
956名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:26 ID:7jAYcr1x0
>>909
嫌、森先生の場合
前に本人の自伝を読んだんだが
彼自身は戦時中に(当時の)中学生で学校には必ず日本兵がいて
教練ってのがあったらしい。
それで思い棒を持ってかなり長距離走らされたらしいけど、
びりっけつは日本兵から有難くないビンタが入ったらしい
彼本人は如何にビリにならないかばかりを考えたらしい(運痴だから)。
理系を選択したのも徴兵を免れる為だったらしい。
ただ、
「僕は弱虫で怖いことするのは駄目だ」と言ってたことだけはフォローとして
添えとく。
957名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:44 ID:8rD7Wh1s0
>>944
立場が立場なら敬わなきゃいけないだろ
958名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:04:53 ID:9XubdzlX0
>>732
ゆとりって大きく分けて三つの時代区分がある
どれをゆとりと言うのか、そのすべてを指すのか
本当に学力低下を起こしているのか、そのためのデータの不足とか問題もあるんだよ。
それにゆとりが語られるときのモラルの低下、それを含む少年犯罪の凶悪化、増加も
そもそもデータの上でも幻想でしかありえないのに。
イメージの問題であれば、それは犯罪報道の娯楽化で説明がつくし

そのうえ、「戦中派」、「団塊世代」、団塊ジュニアにあたる「名も無き世代」
「ゆとり世代」にしても世代論って、まじないや迷信レベルの疑似科学のような言説で
ほとんど意味がないと思う。

それに往々にして世代論って自分の属す集団を実際以上に価値あるように見せたりするか、
自分の属さない集団を過度に低めること、そのどちらかで相対的に自分の属す集団を粉飾し、
その集団に属するだけの自分に価値があるかのように見せかけることで
醜悪な自尊心を満足させることに使われる事が多い。
959名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:08 ID:LlSPddVB0
>918
報われてきたのならばそれに応えるべく正しい主張をしたでしょうし,
報われてこなかったからいじめを止められなかったんだと私は考えているのです.
大きい顔というのは,この場合本人というより,擁護する取り巻きのことになるかも知れませんが,
そういうおそれもあるということです.


さいごなので無責任なことを書きますが,今時の子供はアニメも特撮も見ないんでしょうかね?
ああいうのに影響されて暴力的になるなんて騒がれますけれども,
善悪のテンプレートが揃っていて寧ろ情操には良かったのでは,と思うこともあります.
960名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:30 ID:SkpLH+sm0
なんでこんな普通のことで、美談になっちゃってんの?
10数年前にはどこの教師だってこういう事してたと思うんだけど。
まぁ、悪いのは訴えようとするバカ親と糞ガキなんだろうけどさ・・・
ホントに日本て国は美しいね。
961名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:33 ID:CHkTqd5Y0
>>956
まあそういう場合、体罰反対派になるわなw
結局はバランスだと思うけどね
962名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:49 ID:zsMumemw0
>>954
結局辞めてもいねーじゃねぇか
で、このクズ教師は ど ん な 責 任 を 取 っ た の ?
傍観者に責任求めたんだからな
963名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:52 ID:/ZF0NnI5O
森はきちんと街や学校に出向き、現状見てから評論すべきだと思う
性善説で考えるとろくなことにならないのが現状なんだよ
964名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:54 ID:S6l/ZBis0
>>942
加害者の更生のためだから知らないが、
無関係な人間が損をこうむらないきゃいかんのだ
被害者ないがしろで加害者の更生ばかり考える日本の縮図なのか
965名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:55 ID:escLdxnn0
高校生以下の奴らははっきり言って「未完成品」
社会人と同じ土俵に立っていると言う勘違いはどうにかしてくれ。
966名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:05:57 ID:haVeLmWb0
>>944
年上に敬意を払うのは当たり前だろ
967名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:10 ID:x5L6x/Sf0
なんか、この事件を批判してるやつってさー
ろくな学生時代おくれなかったんだなーと思えてかわいそうに思えてくるな。

まあがんばって生きろよって思う。
968名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:16 ID:K3gmzIMd0
>>932
恐縮するようなヤツはそもそもイジメなんかしないのでは?
969名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:19 ID:2Xko48xy0
>>948
絶対的な抑止効果なんてひとつも無い
ただ体罰を与えてやれば相手の痛みが分かるきっかけにはなる
970名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:24 ID:uisPYmys0
>>944

 こ れ は ひ ど い

971名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:35 ID:Yn84j8fP0
>>955
昔の教師は皆ビンタくらい日常茶飯事だったので、
そんなヘマやる奴はいなかった
972名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:43 ID:tKYUIVEZ0
>>944
学歴がすべてか?教師って立場にもう少し敬意を示せって言ってるんだよ。
とくに親があんたみたいなのだとガキがすぐ教師なめてDQN行為に走る。
973名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:52 ID:tUNNav260
>>959

いじめっ子は自分が悪だなんて思うことは微塵もないぜ。
正しいことをしてやってるホントに思ってる。
974名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:57 ID:q7ZxmSEB0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
975名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:06:58 ID:UR7eAOoC0
>>1
最後のロートルのボヤキはハッキリ言ってクズ。
とっとと氏んで欲しい。
976名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:11 ID:hSPDDPCH0
珍しくまとも
977名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:11 ID:zODHR0t50
>>957
ゴタクは良いから、
今すぐそれを東大生に主張して来い。
978名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:25 ID:1f/MJMTn0
なんだろな、この割り切れん気持ちは・・・
979名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:27 ID:LlSPddVB0
>967
そうです.
そういう事例を一つでも減らしてゆきたいので批判しないわけにはいかない.
980名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:31 ID:Q1V52nC60
>>971
周囲にも現実にいます結構w
981名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:53 ID:gecVoS0C0
>>962
問題になってないので責任を取る必要がなくなった。
982名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:57 ID:Q3PbyLDO0
>>906
「ゆとり」という言葉で何でも済ましてしまおうとする
お前らこそ「ゆとり」だと思うが。
具体的反論をすべき。
まぁ、それはどうでもいい。
いじめを見て止めることは簡単なことではない。
止めさせたくても、なかなかそれができない人だっている。
そういう個人の性格を無視し、いじめっ子と同罪扱いしているんだから、
いじめみたいなものだと思うが。
そいつが自分を信じられなくなる事だってあるだろうに。
大体、自分が望んで入った学級じゃあるまい。
他人が勝手にやったことで、何で責任を取らなくちゃいけないのか。
いじめをやるような奴は、そもそも普通の人の言うことなんか聞かないだろ。
大体、いじめをやっていない奴のほうが圧倒的に多いわけだろ。
そのような、まともな奴らを評価することなく、
少数派のいじめっ子のやったことのみで、
クラス全員を問題視する。これはおかしいということが「ゆとり」か?
983名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:07:59 ID:C1Z7RO9xO
>>940

純粋さがこの件に関係ある?
984名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:06 ID:xI4H3wEX0
基地外の保護者がいなくてよかったな
985名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:11 ID:MxeoEQWo0
>>977
東大生にはいい迷惑だなそれw
986名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:14 ID:CHkTqd5Y0
>>959
だから、今回教師が叱った事で、得るものを得た。
彼らは、これからはもっと自分の正義を主張できるかもしれない。
だとしたら、この教師の教育は、それなりに成功したと言えるだろう。
まあ、結果はずっと後に出ることで今はわからんが。

特撮もアニメも「大きなお友達」のものになり、
簡単な勧善懲悪は「ドラマ性にかけてつまらない」という事に
なってしまったから、さて、今のそういう番組を見せて、子供が
情操をみにつけられるかどうかわからない。
987名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:14 ID:tVezO7090
>>953
勝者が居れば敗者も居るスポーツに暴力を持ち込むのと
犯罪者と犯罪共謀者に後悔を教え反省をさせる教育では違うだろ

トイレに行ってる間にイジメが行われていて戻ってきたらいきなり殴られた
とかなら理不尽かもしれんが、ソースをみる限り常習的じゃん
988名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:16 ID:8rD7Wh1s0
>>977
小学生かよwww
989名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:28 ID:UOVbrACF0
未だに学歴で上下決めるカスがいるのかw
990名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:33 ID:WtJ0uQgA0
生徒の何人かは、平手打ちされて少しは事の善悪が分かったんじゃないの?
泣きながら反省した子供も居たみたいだし。

教師も辞表出したんだから、それなりの覚悟はあったわけで。
まさかPTAの署名に救われる事を見越しては居ないだろう・・・
もしPTAの助け舟を期待する気持ちがあったのなら、情けない教師だけど・・・

まぁ、ヒッキー、ニートのような人間には辞表を出す意味がワカランだろうし、
社会を語る資格も無いから。
991名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:40 ID:R3ygmdyR0
>>928
バカ野郎!

あの試合は109対0だ!今からお前を殴る!
992名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:08:46 ID:f+88hCoZ0
>>943
何で美化するとそうなんだよ
仮になるとしたら、美化してもそんな風にならない教育をしようと
なぜ考えられないの?
993名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:20 ID:lKmilHLm0
> 全校の児童191人
少ない・・・
994名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:41 ID:TX3btNb10
教師はやめないが、
児童は学校をやめることができない
そこの差でしょう

児童は非支配者であり
教育システムの原理的な被害者
995名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:43 ID:Q1V52nC60
まず、現代社会が、見てみぬ振りした大人に体罰をする法律を制定しないとね。
このクラスの子供たちよりも言っても聞かない馬鹿な傍観者も多いからね。
996名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:47 ID:zsMumemw0
>>981
つまり傍観生徒は殴られ損だと結論するのね
こういう他人に責任転嫁してのうのうとしてる奴は心底反吐が出る
997名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:50 ID:/S09n2Rg0
>>916
お前は俺かw
998名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:09:55 ID:AomfLn8uO
きっと将来同窓会で笑って話せるネタになったじゃない
それでいいじゃない
999名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:10:07 ID:8VMqL79w0
2ゲト!
1000名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:10:11 ID:zODHR0t50
>>989
日本は依然として学歴社会ですがナニか?w
漏れの脳内では 「東大生>>DQN親父」 ですがナニか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。