ネコの茶太郎くん、モグラでお手玉?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
鹿児島市川上町の会社員上村鉄矢さん(59)、悦子さん(56)夫婦の愛猫、茶太郎君(2歳半、オス)は、
お手玉が得意。7日朝も居間で熱心にお手玉遊びに興じていた。ちょっと大きめのお手玉をよく見ると、
何とクリーム色のモグラだった。
体長約12センチで、長くとがった鼻と土かき用の平たい前足。名狩人の茶太郎君は、トカゲや虫などの
獲物を上村さん夫婦に披露するのが日課だが、「白モグラは初めて」と悦子さん。
上村さん宅には5匹の猫が同居し、茶太郎君は最年少。兄猫、姉猫も珍しい白モグラを代わる代わる
見に来て狩りの成果をたたえたが、当の茶太郎君は既に心あらず。「行ってくるニャー」と次の獲物探しに
庭へ出かけていった。

[南日本新聞](06/07 14:44)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=4842

捕まえてきた白モグラを前にした茶太郎君=7日、鹿児島市川上町
http://www.373news.com/_photo/2007/06/20070607N01-01.jpg
2名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:26:19 ID:iVT75wX40
ネコかわいい…
3名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:26:26 ID:2GfnqEpS0
              ト、             /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j



 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ おうおう!
| ヽ ヽ   |             |  /  / |   かかってこいや!
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /    勝ったら俺が2GETするぜ
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|           |/\\
    //\|           |/\\
    /   /\_____/\   \
4名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:26:38 ID:ODAe7/71O
2げと
5名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:26:55 ID:n7c/ZjcW0
おいおいグロじゃん
6名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:27:29 ID:tAgdxLQX0
生まれて始めての2
7名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:28:05 ID:BBX4TYKGO
五匹の写真を載せろよな
8名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:28:12 ID:iDr1KJJS0
モグラ極めてカワイソス
9名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:28:42 ID:dC6//3VO0
モグラがアケボノに見える
10名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:29:23 ID:yyqI011w0
モグラのポーズが…
11名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:29:47 ID:bDdP/NS3O
モグラ…(;ω;`)
12名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:30:53 ID:1fkK9kiq0
もぐら、星でもみておちつけ

              ☆         
          ☆               
                ☆       
                           
             ☆            
                           
               ☆       
                           
               ★☆     
                    ☆     
13名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:30:54 ID:VVdu+VnyO
なんて凶暴な生き物なんだ
14名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:31:14 ID:gk/Q4Gwn0
ぬこかわいいよぬこ
15名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:31:32 ID:K4lHtAOiO
ネズミもとれないネコが多い中
16名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:31:39 ID:6J/tKNKZ0
これなら満腹ですな
17名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:31:42 ID:ZCks7pg80
モグラ君のほうがかわいいよ
18名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:32:14 ID:Wd5COgC50
BONNIE PINKと安田美沙子
歯科助手時代の写真(HP閉鎖かも)
北○路歯○病イン○ラン○セン○ー
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=26&gun=1&frm=50
19名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:32:19 ID:I9cmWsuzO
もぐらにあやまれ
20名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:32:32 ID:HruZmOB50
残酷なニュースをメルヘン仕立てにするのは止めてください!><
21名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:33:05 ID:tEp4LoDJ0
二, 三人で ずぅっと 地面を眺めて座ってるから、なんかあんのかよ、と思ってみてみたが、
たんに地面に土が盛られてるだけ、なにもない。
でも みんな じぃっと うごかない。
なにやってんだ? 漏れも並んで座って 見つめてみたら、
土が ボコボコ と湧き出してきた。www

よくわかるもんだな。 (´・ω・`)
22名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:33:10 ID:H1OoCSja0
外に出すなよ
23名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:33:36 ID:OZz4Qmry0
もぐらの尻尾がチョット好きw
白いモグラって珍しいね。
実家の猫もよくもぐらで遊んでた。
24名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:33:44 ID:OmSBNQj0O
そういや、ちゃたろー、つうエロ漫画家がいるな
25名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:34:30 ID:YjrVccIh0
オレもモグラがマケボノに見えるw
26名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:34:39 ID:aUUJFN/50
食う気がないなら戻しとけ
27名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:34:52 ID:EeXj8QM40
アルビノ?
28名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:35:59 ID:NU2jv6PhO
癒さ……れない
(´〜`)
29名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:36:06 ID:xhzXkobk0
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ| "  '"''''''''"´ ノ    行ってくるニャー
    ヽ、__,,)(,,_ノ
30名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:36:29 ID:DMPoXo9hO
むかし ネコが血まみれのネズミの死骸をくわえて母の枕元にやって来て 母が気絶したことがある。
31名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:36:37 ID:pUWgqGqO0
モグラは農家にとって害獣だから。
都市生活してるとそういうニュアンスはわからなくなるね。
32名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:36:56 ID:u/g4VQlp0
モグタンをいじめるな!
33名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:36:59 ID:9/3YObfv0
※モグラはスタッフがおいし(ry
34名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:37:10 ID:D8SCQuiM0
モグラを殺したの?
35名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:37:46 ID:gk/Q4Gwn0
ぬこ飼い主さんに褒めてもらいたいんだよ
36名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:38:18 ID:RfOF+2sI0
これは家で飼っていたモグ吉!!
37名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:38:44 ID:yJ101a090

        /l、
    /ヽ (゚、 。 7 ニャー
  ∠__ノ  l、 ~ヽ
  | ̄|     じしf_, )ノ
  ̄ ̄
38名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:38:53 ID:OEB4S7x2O
ウチのヌコも前にスズメの仔を獲ってきたぞ
39名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:39:53 ID:8j867YvP0
捕まえた獲物持ってくるのって
養ってるつもりなんだって?
40名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:39:55 ID:tEp4LoDJ0
> 茶太郎君は、トカゲや虫などの獲物を上村さん夫婦に披露するのが日課

ぬこ は、飼い主に対して 「とても優しいお母さん」 という感情を持っていますが、
こと狩りに関しては 「なんというどんくさい香具師」 という気持ちでいます。
ぬこ は とても 優しい生き物ですので、「お母さん、こんな どんくさくて ちゃんと生きていけるかにゃあ」
と心配になり、「そうだ! 獲物捕まえてきて狩りの練習させてあげるお!」 となるわけです。

ですので、もし "披露" される獲物が半殺し状態でまだ少し動くようなら 「まだ見込みがあるにゃあ」 で、
完全に死んでいるなら 「破滅的にどんくさい香具師だにゃあ」 と思われているということになります。
41名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:39:55 ID:rQUNxVBm0
なんでこれがニュースなんだよ
42名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:40:28 ID:CQwYBh1Y0
近所の猫がねずみ持ってきてくれたことがある
腹の所をかじられてて内臓出てたけど
43名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:41:47 ID:mmqvT7vH0
猫って捕ったものをご主人様に見せにくるからね
44名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:41:52 ID:T5xMeS3v0
おまえらモグラ好きだよなー
45名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:41:59 ID:2ZQ8o29B0
ウチのヌコは産卵が終わってヨタヨタなトンボすらろくに捕まえられず
逃げられておりやした
46名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:42:03 ID:ItNwRFdP0
絶滅危惧種のモグラだったらどうすんだよ!!
47名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:42:32 ID:G1oL76Ep0
モグラの口がセクシー!
48名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:43:04 ID:gk/Q4Gwn0
もぐら、もぐら、もぐらマシンに乗っかって
あっちの時代、こっちの世界♪
49名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:43:11 ID:tm7Q4GLvO
ヌコが獲物持ってくるのは、母猫が子猫に狩りを教えるのと同じ動機なんだよな

狩りが下手な人間に、教えようとしてるそうな
50名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:43:24 ID:EqJImSkfO
田植えの準備で田に水を入れると、何匹ものモグラが泳いで右往左往してんのな
んで畦で近所のネコがモグラを待ち構えてんの

ガキの頃の思い出だぅ
たまに田舎に帰ると、もうそのあたりも住宅地になっとる・・・
51名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:43:46 ID:9JFpnODW0
子供の頃に飼ってたうちのネコも庭でモグラ捕まえてきたっけなぁ
52名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:44:41 ID:PpgSjbVmO
もぐらw
53名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:45:10 ID:sM7gi9Zx0
猫は命で遊ぶおほんと好きだな
54名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:45:21 ID:dwjHrpRr0
平和な地下都市に忍び寄る魔の手!果たしてモグラたちの運命は・・・・?!
55名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:45:24 ID:2Y7Ywh19O
>>45
ぬこが産卵したのかと思ったジャマイカw
56名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:45:51 ID:UY2gFZDO0
ねこ「うまそうだにゃ・・・」
57名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:46:13 ID:UJXxjdQ20
飼い主氏ね!
58名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:46:24 ID:V4Bq006PO
スズメバチを一撃で仕留めたうちのぬこは、それから一週間、ぬこ神様と崇められ毎食金缶をお供えされた。
59名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:46:48 ID:d8Vox2XW0
大雨の後もぐらがおぶおぶ溺れてた。
捕まえようと思ったが齧られたりひっかかれたりしそうで出来なかった。
アレどこ持てばいいの?しっぽ?
60名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:46:51 ID:ZVnaB6Ml0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
61名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:47:39 ID:uY3Zrb490
ちょwww
なんでこんなのがニュースなんだよwwwww
62名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:47:49 ID:xhzXkobk0
うちのぬこも美少女を咥えて来てほすぃ…
63名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:48:22 ID:6J/tKNKZ0
>>49
つまり飼い主は、モグラをつかんだり噛んだりしないといかんのだな
64名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:49:28 ID:gB8TxOVl0
結 構 残 酷 だ ぞ
65名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:49:38 ID:OpmjN/sT0
>>62
内臓はみでてる可能性大でもか?
66名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:50:13 ID:+lzde/6TO
Q.次の[]内の単語を使って単文を作成してください。
[ネコ・茶・太郎くん・モグラ・お手玉]
 ↓
A.ネコの茶太郎くん、モグラでお手玉?
67名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:50:14 ID:3y2c54Cl0
その後おばあさんはモグラをモグモグとおいしくめしあがったそうじゃ
メデタシメデタシ
68名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:51:07 ID:GCOJ3jItO
カエルにぬこ…
帰社倶楽部……恐ろしい子……
69名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:51:30 ID:YWkN2s9WO
教えようとして持ってくるなんて仮説の一つだろ
持ってきたのを離したから取ったらぶちきれ金剛だった
70名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:51:32 ID:iHvWHs2f0
うちのぬこもモグラ持って来たことあるよ
ぬっ殺してきたのになんでほのぼのニュースなんだ
71名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:51:45 ID:/HP9yM170
加藤茶太郎
72名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:51:50 ID:d8Vox2XW0
>>62
ちゃんと美少女なとかげを選んで持ってきてるのにとぬこが申しております
73名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:52:09 ID:6CoCB8T20
>>49
おすそ分けって意味もある。
たまたま俺の目の前に取れる獲物があったんで仕留めちゃみたけど、
俺いま腹いっぱいだし、それはそうとおめぇは鈍臭ぇし、どうせ腹減ってんだろ、やるよ、
みたいな。
74名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:53:14 ID:YdNxr1Cg0
ネズミかと思ったんだ
スリッパでばんばん叩いたら
顔に小さい目が…
庭にはなしたら急いで潜っていった
75名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:53:26 ID:dCWQMPMzO
名狩人→狩り名人

でおK?
76名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:53:38 ID:+ycaFNV/O
動物虐待だ!
77名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:54:11 ID:Lu1cPIeO0
ぬこはかわいいけどさ・・・かわいいけどさ!
78名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:54:18 ID:qAjQ0A6t0
ヒマダネ(ほのぼのローカルニュース)って奴だね

ねこ可愛いよねこ
79名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:54:29 ID:6J/tKNKZ0
>>62
俺は美少女に咥えられたことしかないなあ・・・orz
80名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:54:42 ID:laMm+P5m0

子モグラなぶり殺しの巻。

81名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:56:14 ID:cB5CHkiZ0
もう泣き寝入りはやめよう!
立ち上がろう!
猫被害者の会
http://www.geocities.jp/neko_higai/

私達は
1.保健所による野良猫、外に放置されている猫の駆除の義務化
もしくは個人による野良猫、外に放置されている猫の駆除の完全合法化
2.野良猫への餌やりの厳罰化
3.外飼いという名のペット猫へのネグレクト行為(飼育放棄)の厳罰化
4.ペット飼育の免許制導入
を国に求めます。
82名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:56:38 ID:k0KphWV00
うちの猫は、若くないのに小鳥やイタチやら捕まえてくるんだが
タンスの裏に逃げ込んだスズメが、そのまま力尽きて腐ってた事があった
正直もう勘弁してほしい
83名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:56:54 ID:nbnzZxBD0
天気がよくて風も気持ちいのか
さっき、うちの庭の木陰で、野良ぬこがスヤスヤ寝てた(*´Д`)
84名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:57:13 ID:EiH8PnVy0
>>79
いやぁ〜んモテモテくん乙!
85名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:58:05 ID:gGLeUbCl0
コウモリ・トカゲ・鳥・ネズミは捕まえてくるがゴキブリは見てみぬふり
まあ、他所のゴキをもって帰ってくるよりはましだが
86名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:58:18 ID:Gkoarb7I0
>>79
実はアッーーーーー!
87名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:59:11 ID:EqJImSkfO
>>59
尻尾を持ってぶら下げればよろしい
わりとジタバタすっけどね〜

つかモグラって噛み付くのか?
88名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:59:29 ID:3kLGVUf70
ぬこ大好きだが、これは、流石にちょっと・・・
89名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:00:29 ID:6CoCB8T20
>>87
げっ歯類ですから。
90名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:01:41 ID:0chRFpQA0

そのモグラは何か悪いことでもしたのですか?
91名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:06:08 ID:EheCkeEm0
確かここの猫は仏壇を拝むので有名だったような・・
92名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:07:42 ID:UY2gFZDO0
最近ニコニコのぬこ動画で抜きまくり。
ハァハァぬこタソかわぃす。
93名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:08:21 ID:dC6//3VO0
94名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:08:46 ID:SFye6AbhO
突っ込み所が多すぎるが
殺しているのはモグラだけではないはず
他人の飼ってる鳥とか殺しても記事にするのかよ


あと猫オタキモすぎ
95名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:12:09 ID:ozJbPnOa0
九州住んでたときにはよくモグラ見たなぁ
96名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:12:28 ID:9PKG4YvS0
ねこ、きめぇw




97名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:12:50 ID:7pw9f0Tb0
>>88

普通の行為を受け入れられないならぬこ好きにはなれないとオモ。

ウチのぬこはおもちゃを投げたら
取りに行って戻ってくる。

今も膝の上で寝ていて正直重たい。
98名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:13:55 ID:UY2gFZDO0
>>93
ぬこ「くさいにゃー死んでるにゃー」
99名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:15:53 ID:LsAZ8MKl0
>>12

ちょw それ死兆星www


100名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:17:01 ID:EEBqt2Vg0
朝起きたら枕元で鳩の羽をむしっていたぶってたとか、普通だよね?
101名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:18:46 ID:CVlST/wKO
動物虐待だな
102名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:20:24 ID:6LEQlYZ40
捕ったら喰えってww
103名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:20:31 ID:cg65Flqx0
この夫妻は猫に舐められているってのが良く解った
104名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:22:35 ID:d8Vox2XW0
半殺しの蝉がうるさい季節ももうすぐですね。
いつまでもいたぶってないでトドメさしたれよと思うこともあるが本能でやってることだからなあ。

しかしマムシで遊んでるのを見たときはさすがに驚いた。
ぬこって素早いんだなと改めて実感。
105名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 12:23:42 ID:ZT/0UJw00
ネズミじゃニュースにもならんからな
106名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:24:06 ID:eY105BYp0
一回ぬこがモグラを追い回してるのを見たぜ!
小鳥みたいな声でピィー!ピュギー!ってなくのなモグ
ぬこには気の毒だが、いたたまれなくてモグを助けちゃったよ。
あったかくて、ヌラヌラしたいい毛並みだったなあー。
107名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:25:00 ID:DkL3un8z0
もぐらの写真はいらん
108名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:25:48 ID:6A3GdkFWO
猫だって動物虐待するんだから、されても文句いえませんな。
109名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:25:54 ID:DkL3un8z0
飼い主「今日はお前にプレゼントがあるぞー 猫ハウスだ!見ろこれ!俺の愛情!」
猫   「ふとんがいい」
飼い主「そこは俺が寝るとこだからどきなさい しっしっ」
猫   「……仕方ないな」
飼い主「よしよし、おやす……乗るなよ」
猫   「ここがいい」
飼い主「おま、胸に乗ると苦しいんだって 正直猫ハウスそのために買ったんだって」
ハムスター「回し車おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwえさwwうめえwwwwwwww」
飼い主「うるせえ」
110名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:26:25 ID:pwIJkx0k0
前に飼ってたミケねこは、
毎日のお礼にとw
おいらの枕の下に生きたモグラを入れてくれた。

なつかしぃ
111名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:26:29 ID:eY105BYp0
アルビノ関連スレ
びっくり、黄色のカエル
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181267963/
112名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:28:52 ID:0uqOyT2x0
癒されるわ
ネコかわいい
113名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:28:58 ID:wlgBY4gf0
>>100

あるあるw
114名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:31:25 ID:vN04rCAcO
うちのぬこは野うさぎ捕ってきたなあ…誇らしげに
ああいう時は誉めてやらなきゃいかんのだが、有難うといいつつ
うさぎに謝りながら埋葬したよ
115名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:31:54 ID:gHV2YD3j0
この写真のモグラはお亡くなりになってるのか?
116名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:32:55 ID:lRgcNmdq0
先週うちのニャレックスが死んじゃったよ(´・ω・`)
117名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:33:35 ID:oZSNeSeB0
とうとう猫にまでいたぶられるボノ哀れ・・・
118名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:33:35 ID:2ZQ8o29B0
うちは日帰りのノラ猫にもう1年以上ごはんをあげてますが、何も持ってきて
くれません。
食うだけ食ってウッドデッキの上ででろ〜んとひなたぼっこして帰ります。

ダンナは「運」を持ってきてくれと本気でお願いしてますが、私はビニール袋
に入った札束とかのほうが嬉しいです。
119名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:34:58 ID:n7ZIxprm0
まあ、ネコ系統の本能だから仕方ない罠>なぶり殺し
120名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:35:28 ID:msH2g8mYO
正直外飼いはどうかと思うが田舎じゃまだまだそれがスタンダードだもんなぁ。
121名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:41:56 ID:BATuPYVg0
>>93
> 93 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:08:21 ID:dC6//3VO0
> これか
> http://img.wazamono.jp/food/src/1181272070264.jpg

咥えてくるものがもっとほかにあるだろう、茶太郎!!  もう一回いってらっしゃいw
122名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:44:54 ID:SX0B9bl4O
今日のアークザラッドスレか
123名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:45:11 ID:TjpEMgqJ0
>>40
なんと!じゃあ私はめっちゃ見込みアリと思われていたのか!
うちのネコ、近所の飼いウサギ(…)を捕まえてきたことがある。見せてくれたんだけど、ウサギ無傷。
その後、今度は中型ネズミを捕まえてきて私の目の前に持ってきた。ネズミ無傷。
そのまま口を離すもんだからネズミあわてて部屋中逃げ回る。うちの母悲鳴上げて涙目。
結局そのネズミは私が部屋の隅に追い詰めて捕まえたんだが…そうか、あれ私に狩を教えてくれてたのか…
124名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:45:43 ID:1PyinK9F0
>>1
氏んでますね・・・・・。>モグラ
125名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:47:25 ID:x4prntod0
【社会】白いモグラ見つかる ネコがじゃれて死ぬ 広島県豊松村
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10368/1036888395.html
126名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:50:21 ID:evmDN1oBO


ドリモグがぁ…


127名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:53:30 ID:pVN68rTU0
ぬこのおなかは太陽のにほい
128名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:53:58 ID:nkOS6Ter0
>>125
ニューススレの過去スレなんて初めて見たw
129名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:54:52 ID:Pe1m+e/V0
動画荒すぎてよー分からん
http://www.thenausea.com/elements/Chechenya/ofex_h.wmv
130名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:55:22 ID:WnVeQqLTO
モグラ瀕死だな
131名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:00:51 ID:JqGt+eTX0
>>40
うちの隣のぬこは、死んでる昆虫をうちに持ってくるのですが、
それって、生活能力がないと思われていることなんだろうか
親愛のしるしだと思ってたのにorz
132名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:03:49 ID:UVyc3waA0
獲物持ってくるときはいつも微妙に届かないところに置くだろ
つまりそういう事だ
133名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:18:15 ID:eY105BYp0
>>125
昔のスレの方が、長文も改行が巧くて見易い気がする。
携帯電話普及の軌跡を物語っているのか?
134名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:23:18 ID:UY2gFZDO0
>>133
単に平均解像度が大きくなっただけじゃねーか。
135名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:27:17 ID:mNPqUGwO0
一日のうちに次から次と、仕事している足下に
子ネズミ5匹持ってこられた時は泣きたくなった。

物置にしていた土間にネズミの巣があったらしい。
136名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:27:52 ID:XMBVEtcb0
喋るのか
137名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:38:58 ID:dC6//3VO0
モグラは害獣だからいいや
138名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:42:10 ID:eY105BYp0
>>134
・・・あ?意味がわからん。
139名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:50:02 ID:EKfrihq40
こういうのを見るとアスベルガーの言うことにも一理あるか
140名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:54:00 ID:nkOS6Ter0
飼い犬 リンゴ詰まらせた飼い主救助

 米メリーランド州の女性(45)がリンゴをのどに詰まらせ、七転八倒しているところに、飼い犬のゴールデンレトリバーが駆け付けて命を救った。
AP電などによると、飼い主デビー・パークハーストさん(45)を助けた名犬は、2歳の雄トビー。
前脚でデビーさんの肩を押して寝かせ、胸の上でジャンプを始めた。

 懸命の“手当て”のかいあってデビーさんはリンゴを吐き出し、一命を取り留めた。
「トビーがいなければ多分、私の命はなかったと医者に言われた。
今も私の胸に足形が残っていて、声もしわがれているけど…凄い犬だわ」と、すっかりホレ直した様子だった。
[ 2007年03月30日付 紙面記事 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/03/30/05.html
141名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:29:22 ID:mupMf7E+0
>>127
ひなたぼっこしてる猫のおなかは最高だよなw

あーーーーーーーモフりてえええ!!
142名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:32:40 ID:dESvSlBI0
いじめ反対。
143名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:48:12 ID:jiosTDkU0
友達がむかし飼ってたぬこの名前も茶太郎だった。
見た目も似てるし、奴もカラスを捕まえてくるほど強い猫だった・・・。
144名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:49:35 ID:7yBnRvgw0
モグラカワイソス
145名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:51:20 ID:ySdZ7dvG0
うちのは子ネズミ・蝉・蜻蛉くらいかな、持ってきて見せるのは。
146名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:48:14 ID:JdmZF7bl0
>>145
ええな。小物が多くて。
一日にネズミ3匹、大・中・小と捕まえてきた時は笑えたけどね。
最近だと全長70cm満たないシマヘビやムクドリ。
以前だとキジのメス捕まえてきやがったよ。掃除大変だった。
これからの時期だと、ヤマカカシ捕まえてくるかも知れんし。
後、イタチかハクビシンと思わしき頭部が廊下に転がってたり。orz
147名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:50:31 ID:JqGt+eTX0
すごいハンターっぷりだ
148名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:53:41 ID:xGF9tSG70
>>45
>ウチのヌコは産卵が終わって

ここまで読んでどんなバケモノかと思った
149名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:53:42 ID:PMFTfF6a0
ぬこが蝉食ってるの見たときはさすがに引いた
150名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:01:25 ID:M6nvb+t20
>>145
猫抜きにすると、
すごい猟奇サスペンスか、嫌がらせにも読めるなwww
151名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:38:16 ID:rS5K7XoO0
ネコの茶太郎くん
152名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:41:55 ID:UIF7Y06K0
>1
これはひどい
153名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:45:30 ID:761zu+TA0
しかしモグラってすごいな、
こないだ見つけたんだが、地中に逃げるのが速いのなんの

ゲッター2も真っ青だわ、ありゃw
154名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:47:16 ID:gZs5iIl80
茶太郎くん、キレイだなあ〜
155名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:48:03 ID:AUIvfGVf0
画像を見て打つになったよ・・・モグラさん・・・
156名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:50:40 ID:Zuf8qV/M0
ぬこってやっぱり獣だな
157名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 16:53:16 ID:709SXdXf0
モグラの身になりゃ、戦慄の記事だな。
158名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:02:54 ID:gu+1DhEp0
野性だな
159名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:03:45 ID:7tWkK5Jb0
しかし、ネコにとってモグラって美味いのかな。
うちでも一度だけモグラ持って来たこと有るが、
じゃれて遊んだだけで食わなかったよ。
他の獲物はきちんと口にするのにw

ただ、カエルとヘビだけは口にしないようにさせてる。
寄生虫コワスorz
160名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:15:59 ID:n7ZIxprm0
>>159
ぬこは基本的には「喰わずに弄ぶ」だろ。遊びの延長として狩ってるだけ。
たまたま咬んでじゃれている間に「こりゃウマそう」と思ったら喰うだけでさ。
161名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:26:47 ID:7tWkK5Jb0
>>160
うちの場合、ネズミと鳥類捕まえた時には食らうね。
学習したからなんかも知れん。
野良の母から学習され、一度は完全野良化した奴なもんで。
避妊させる時、えらく苦労したわw

そんな奴だが、毎晩おいらの布団で寝てるw。
162名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:26:52 ID:kcD0aDgI0
ゴキブリともよく遊んでるね
163名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:29:11 ID:Ts3iemb00
モグラは頭のいい動物なんですよっ!!!ウキーッ!
164名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:29:49 ID:f0cNctXUO
>>146
立派なハンターぬこだな。
それ以上に146がどんな所に住んでるのか興味あるが。
165名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:30:47 ID:NWIAs7mB0
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
166名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:35:27 ID:fOhgcGTt0
ぬこvsむぐら
167名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:42:15 ID:sGQ4aYXz0
うちのぬこなんてゴキ見て逃げ出したからな
168名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:42:52 ID:zEkCQZr0O
モグラの名前をつけてあげよう。 
大作先生はどう? 
ほかにいいのないかなあ
169名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:44:34 ID:x+EyUen+0
ねこがのってきて おもいよ!

         ハ_ハ 
       ('(゚∀゚*)  おもいよ!
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   /ハ ハ ̄Zzz...フ /
 / ('A`,,),,)〜//
(_____ _ノ
170名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 17:45:14 ID:5x3VUYSW0
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
171名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:00:17 ID:7tWkK5Jb0
>>164
ど田舎だよ。とてつもなくw
元国道だった道路沿いの家の反対側は田圃と果樹畑なもんで。
キジだけでなくカルガモやサギ、ヒヨドリ・ムクドリなんて当たり前。
近所に食肉公社まであるから、カラスどころかトンビが凄いw。
冬場にゃカラスよりも多い位だw。

果樹園もあるから、ハクビシンが屋根裏にいたしw
実際、作業小屋にハクビシンの糞見つけたよ。

で、田圃等の水辺にゃヤマカカシ居るし。
172名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:28:06 ID:TQrUhD310
>>170
フラミンゴは高濃度の塩分から体を守るために片足なんだと思っていたよ。
173名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:46:32 ID:DZx4rj5s0
貴重なモグラが・・
174名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:48:58 ID:0hGTd+y90
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ
      (`彡 __,xノ゙ヽ <モグラ喰えねぇ
      / |      ヽ
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:49:43 ID:zwBiDqZ4O
モグラたん可哀想ヽ(`Д´)ノウワァァァン
外飼いするなよ!
176名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:52:58 ID:BBeHBInn0
>>1
お手玉動画は?
177名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:59:41 ID:IsLA2/Vd0
ぬこの狩猟本能ってのはすごいな。
漏れは飼ってないけど、こういうものを持ってこられたら
ちょっと処分に困るなw
178名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:01:46 ID:AOpUOmFJ0
昔々、外飼いしてたうちの猫明神が自分よりでかいヌートリア獲ってきた。
保健所の人に確認してもらったけど、間違いなくヌートリアだということだった。
どこにいたんだよヌートリアなんか・・・

他にもマムシ獲ってきたりした。とりあえず酒に漬けておいた。
179名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:05:03 ID:z8IPkSCr0
モグラは害獣なんだよ。
土手を崩すし、田んぼの水が抜けるし……
だからマンジュシャゲってゆー根っこに毒のある花があぜ道に植えてあるんだから。
180名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:12:27 ID:jkGuA7F50
モグラってよほど不味いか食いにくいんだと思うよ。
うちの死んだ前の子も、モグラはなぶり殺すだけだった。
ネズミやら小鳥やらは血の一滴も残さず食い尽くしてたのに。
今の子はネズミも捕れないヘタレなので、チョウチョとか蝉みたいなしょーもないもんばっか捕って食ってるw
181名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:13:20 ID:tzMii6Lm0
お手玉みたいにカワイイもんじゃねぇ〜
モグラをいたぶっていただけだろw
182名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:23:07 ID:dJAJ7HMN0
もぐらにとってはなぶり殺し。
183名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:23:15 ID:ktNME7SR0
昔飼ってたうちの猫もいろんな動物を捕まえてきたけど、
「捕まえてくる色んな動物の中で、モグラが一番気持ちが悪い」
と、家族4人の意見が一致したよ・・。

逃がしてやろうと思ってつかんでも、
毛は堅いのに、・・にゅるん・・つるん・・という感じでスベって落ちてしまう。
しかも手足はエンドレスにバタバタしてるの。
この感触にいつもゾッとしたもんだ。
184名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:28:41 ID:CHDrBE9GO
蛇を半殺しにしてつかまえてきて子猫に狩りの練習用につかわせてた
ときは感心した…
したが、家族全員涙目
185名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:30:11 ID:IsLA2/Vd0
>>184
やはり犬とは根本的に違う生き物なんだな・・・。
自立を促してるところがすごい。
186名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:31:53 ID:69NznQc+0
>>179
へぇー
豆知識なw
187名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:43:39 ID:NSp8U9rnO
猫の狩りといえば、うちの場合、鼠やモグラは日常茶飯事
親猫から半死の鼠を与えられた子猫達が
家の中で鼠の解体ショーを披露してくれたこともありました。
あと、カラスアゲハの幼虫を短時間の内に十匹も捕えてきたりとか。
188名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:09:26 ID:mSbLny+20
>>186
買取(賞金)する自治体もある。
189名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:11:57 ID:eCDyNIsH0
>>159
地上の肉食動物の肉はまずい法則
190名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:13:25 ID:v4W6LsRA0
内臓でるとか言ってる人いるけど
>>1の写真でもそうだけど、うちの猫も
モグラとかスズメとかねずみとかヘビとか
捕まえてきても内臓どころか傷もみつからないぞ。
いったいどうやって殺したのかわからないんだよな。
虫もぶちゅっと潰れる事なく殺してるし。
191名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:16:36 ID:DkL3un8z0
>>190
ヒント
ネコパンチ
192名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:17:13 ID:j+buEWQA0
モグたんの容態が気になるんだが!!
193名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:40:38 ID:G1R1wO3R0
>>190
頚椎を噛み潰して殺す。
または気道を塞いで窒息死させる。
194名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:04:04 ID:si4G7UqTO
うちの柴犬もモグラを捕獲してオモチャにしてたな。
195名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:09:06 ID:v4W6LsRA0
>>193
ぶち柄でハナクソついてるみたいな間抜けな顔してるのに
カッコいい狩りしてんだな〜。

そういやモグラは食べないね。
ツバメが好物っぽい。
たまに羽だけ残ってる・・・
196名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:10:21 ID:oyG+JSxp0
ぬこ動画だよ。
人間の赤ちゃん最強。
http://www.youtube.com/watch?v=BHJ9eUkjWgY
197名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:15:47 ID:P6iQg/6J0
ヘビを食ってなまぐさ〜い口のときにかぎって
好き好きペロペロしてくるぬこ野郎
198名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:16:33 ID:U3ybVjeO0
うちのヌコ様もたまにモグラを捕まえてくるけどそこで疑問がある。

どうやって捕まえてるんだろう?
199名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:48:20 ID:obA1RWNF0
>>198
穴を掘る音がする。

音を追っていくうちにモグラが地上に顔を出す。

尻ふって待っていた猫が両手で飛び掛る。

モグラ絶命。
200名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:51:47 ID:YHINxUN30
そうそう!>>199の通り!
私見た事ありますよ、い恥部始終いや一部始終。
出口も、通路に当る横穴も、モグがいるともこもこするんですよ。
アホですよモグ。もっと深く潜ればいいのに。
201名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:52:59 ID:v4W6LsRA0
猫って実は耳がいいらしいので
モグラが地上に近づいてきた時点で
気づいて待ち構えるのかも。
202名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:55:35 ID:HYXpiSwPO
モグラさん、かわいそ…。

彼(彼女)は、自分の体が他のモグラと違っていることに気が付いていたんだろうか?

こんな最期を迎えることになるとは思わなかっただろうな…。


ま、猫タンのした事だからしゃ〜ないわな。
203名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:57:15 ID:obA1RWNF0
>>201
耳がいいって言うか、音の方向を聞き定める能力は犬より上。
穴堀している音に敏感なんだよ。
布団の中に手を入れてモゾモゾさせる遊びでも、布団の上からピンポイントで手に飛び掛ってくる。
204名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:57:48 ID:YE+8SxmL0
モグラといえば、親戚のおじさんと畑に行ったところ、モグラが穴に入っていくところを発見。
おじさんが間髪入れず、クワでモグラの逃走経路と思われる土をザックザックしてた。
田舎ってワイルドな人大杉。
205名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:04:52 ID:7XHSv+FqO
うちのぬこはモグラは捕らない屋根裏をねずみが走るとびびって逃走
という情けないぬこです
206名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:07:34 ID:0UneRJuO0
漏れの実家にいたぬこは、イタチと死闘の末にそいつを捕らえ、
ご主人に捧げた直後に老衰で息を引き取ったそうな('A`)
207名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:09:09 ID:KzILkTMT0
モグラってたしか環境省のレッドリストに入ってる絶滅の危険がある動物のはずだが
208名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:11:06 ID:obA1RWNF0
>>207
モグラの種類による。
209名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:13:28 ID:7tWkK5Jb0
>>204
鍬でザクザクかよ。豪快な。
そいや昔、畑で鍬振り下ろしたら、パンって破裂音したもんで、
何かあったのかと掘り起こしたら、穴が開いて潰れたトノサマ
ガエルが出てきたw。

以前、遺跡発掘の時、折角掘り当てた中世時代の川の後を
モグラに荒らされてorzな状態になった事あったな。
穴掘る生物は好かん。モグラもオケラも敵だよ。
210名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:13:41 ID:2lPKjYNJ0
>>1
>「行ってくるニャー」と次の獲物探しに庭へ出かけていった。

ブン屋の手 息をするよに 嘘を書き
211名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:15:41 ID:J+XkGB1b0
冥土モグラと墓堀じじいは?
212名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:17:42 ID:ytN/40J0O
かわゆいねこもモグラも
213名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:18:11 ID:KFBJ87AoO
犯罪予告をするアフォがいる掲示板を発見

http://bbs11.fc2.com/php/e.php/hageu8fmzc/

皆で通報しようぜ!
214名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:20:43 ID:b6pVSHMY0
モグラは実物みるとわかるが、けっこう気持ち悪いよ。
215名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:21:23 ID:obA1RWNF0
ハリネズミが好きだ。
日本にいなくて悲しい。
216名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:29:23 ID:001Tlo1vO
ぬこが雀を狙っている姿を後ろから観察したことがあるがかなりユーモラス。
身体を伏せ、耳を寝かせ、お尻もぞもぞ、しっぽゆらゆら、タイミングを測り
猛ダッシュするとジャンプ一番雀をナイスキャッチ。ほんと可愛いよ、ぬこ。
217名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:30:06 ID:wZlrbBV00
218名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:30:20 ID:d8aHUhOp0
なるほどね
219名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:37:07 ID:YHINxUN30
>>204
モグラは畑の作物を荒らすネズミだからね。
220名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:41:53 ID:P2Ejp3+n0
>>214

そうか??

俺が捕まえたのは結構ふさふさかわいかったよ。
毛皮にしたいくらいなw

221名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:43:13 ID:k1VCcG820
残酷だな。しかも、野生動物をネコを使って駆除してやがる
野生動物を許可なく捕獲するのは、法律違反

ネコが何度も野生動物を殺しているのをわかっているのに
ネコを放置しつづけるのは犯罪行為
沖縄のヤンバルでは放し飼いのネコが、貴重なヤンバルクイナや爬虫類・両生類などを殺しまくっている

このネコは殺処分。飼い主は起訴すべき
222名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:48:07 ID:eKawLHyxO
何か目覚ましと間違えてぬこの頭バシバシ叩くコピペ思い出した
223名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:52:22 ID:SBiOtZ7u0
うちの猫のもぐら獲りは、たくさんある中の狙った穴のそばで
ただひたすら待つのみだった。だから捕まえるのは数日に1回。
224名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:27:46 ID:PB3C3dHf0
>>133
最近じゃあスレのタイトルも長過ぎだよな・・・。
国語能力の低下だろうか。
225名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:39:04 ID:QrPC71uS0
>>220
私が見たのもとても毛並みがよかった。
あれはチンチラみたいに少しづつ集めて毛皮にすると上質かも!!
ただ何千匹集めろって話になるかという事だけど・・・
出来上がったコートに耳をつけるとモグラの悲痛な鳴き声が・・・
226名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:50:55 ID:rub+zkeq0
んで、兄猫と姉猫たちの写真は無いのか
227名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:52:54 ID:1qxeX91y0
ビロードみたいだよね、もぐら。
228名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:18:15 ID:Wn3YTWbj0
何故か数年前からウチに住み着いた猫は枕元にモグラとかの死体を置いてくれるから困る

朝起きたら巨大ドブネズミみたいな生物が枕元に置かれてた時はマジであせった
229名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:36:44 ID:jghsdhDq0
モグラは取っても食べないよね。
害獣だから助かるけど。
230名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 03:10:09 ID:DuMsqOav0
昨日、猫が何かとけんかしてたので、?と思いベランダに出てみると
???なものが・・・・よく見ると、たぬきとけんかしてた。
231名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 04:29:24 ID:WXQv2pNC0
>>12
死兆星が…
232名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:20:02 ID:5PAmKNXZ0
モグラの毛皮は昔のヨーロッパで王様のマントの裏に使ってたと聞いたことがある。
233名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:20:54 ID:Mtb3PNcE0
もぐら目線でひとこと ↓
234名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:49:48 ID:eFeP82Rt0
>>228
ネズミそのものが置いてあればまだいいけど、生首が置いてあったのは参った。
なんか畳みの上に置いてあったんで、眼鏡を外したままで近寄ってみたら(((( ;゚Д゚)))
本体は我慢できずに食べてしまったらしい。
235名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:04:09 ID:vNAtEYge0
>>234
生首をお土産にくれたのか、「これで狩りの練習しなさい」と置いたのか、どっちなんだろ。
236名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:05:46 ID:DcpzIa9yO
>>229
人間の方が害獣です(´・ω・`)
237名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:09:09 ID:I67T05jJ0 BE:179347695-2BP(110)
>>234
戦国時代までは人間も普通に生首持ち帰ってただろ、猫だけ特別扱いは(・A・)イクナイ!!
238名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:10:54 ID:SrAlJwLF0
猫好きの俺でも、これは公表しちゃダメと思う。
飼い主がアホ。
239名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:16:39 ID:NvZ/ImYhO
お土産もって来るのは、雌猫だけって聞いたけど本当かな?
240名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:19:19 ID:vNAtEYge0
>>239
狩りを教えたりエサを与えたりするんだから、メスだけというならうなずける話だな。
241名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:20:35 ID:I67T05jJ0 BE:251086897-2BP(110)
肉食動物なんだから狩りは本能だろ、
そもそも猫が飼われるようになったのはネズミを取るからだぞ、
昔は狩りが出来なけりゃ人間からも用なしだったんだ、

なんとか飼い主のご機嫌を取ろうとしてるのに、過剰反応してる奴はバカ
242名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:22:03 ID:8BimYVs+O
>>234
猫にとって小動物の頭は御馳走だぞ(普通は頭から食う)
猫は飼い主を親だと思うらしいから(だから接し方が気まぐれ)
子供から親へのお土産みたいなもんだよ、多分w
頭食べて、飼い主さんにも栄養つけて元気になってもらいたいんだろう。
だから猫さん叱るなよww
243名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:24:46 ID:I67T05jJ0 BE:39855252-2BP(110)
敵将を討ち取ったことを証明するため生首を持ち帰る、人間の世界でも当たり前のことです
244名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:25:17 ID:vNAtEYge0
>>241
まあ、おまえはネットの情報ばかりじゃなく自分で猫飼ってみろよ。
「飼い主のご機嫌」なんて猫を知らない者の寝言だったと気付く日が来るぞ。
245名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:25:57 ID:liku9Bze0
可愛そうに
このモグラにも子供はいるだろう
しかも、1週間も猫にもてあそばれ
いつ食い殺されるか・・・
残してきた子供はさぞひもじかろう・・・
モグラの心中はどうだったろう

そんな事を全く考えないこの猫の飼い主
上村鉄矢(59)、悦子(56)
は鬼畜同然だ!
246名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:29:59 ID:V/AY2b/JO
モグラは半日も餌を食わずにいたら死ぬと聞いたが
247名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:46:51 ID:5kMTOuLZ0
>>215
ペットとして飼われてたハリネズミが捨てられて
野生化して繁殖してる場所があるらしいよ
テレビで見たんだけど伊豆かどっかだった
あれを咥えて持ってこれる猫はいないだろうなあ
248名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:49:38 ID:vNAtEYge0
>>247
猫飼っているんだけど、共存できるならハリネズミも飼いたいな。
でも、連中うすのろいから猫に待ち伏せされて餓死したりなんてこともありえそうだ。
249名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:51:04 ID:7r+UJJ+60
モグラひっくり返ってカワユス萌えだぉ!
250名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:06:21 ID:eFeP82Rt0
>>237 >>242
うん、漏れへのお土産だってことは理解している。
でも、近視の裸眼でどんどん物体に近づいていって
目の前5センチくらいでピントが合っちゃったんだよ。
匂いもモロにかいじゃったし('A`)
251名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:07:14 ID:lOfVIj7I0
うちにも通いネコがいる
今までに何度かネズミを銜えて来たな
一回いつも通り窓開けたらネズミ銜えてて
そいつを放したもんだから部屋の中にに隠れやがった
こうなるとどうにもならないので結局部屋暗くして
窓少し開けてじっとしたたら見事に出て行ったから良かったが…
そのネコは今もモニター前にのんきに鎮座してるw
これは東京23区での話
252名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:17:26 ID:gZPa6MkA0
猫がよく畑でゲットしてくれたモグラの死体を置いていくんだが
あるときなぜか剥き栗が置いてあった。





脳みそだ…○| ̄|_
253名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:23:54 ID:4VCKlhMg0
>>252
すげえな。
どうやって脳みそだけにしたんだろう。
254名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:25:43 ID:5e6R/1zv0
日本:猫とモグラ
中国:虎と牛
255名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:28:20 ID:zddoOytl0
>>252
新手のスタンド使いか!
256名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:31:10 ID:gZPa6MkA0
>>253
や、もしかして心臓かもしれないんだけどね(ワ
257名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:32:32 ID:4VCKlhMg0
しかしモグラの心臓や脳みそって、剥き栗と間違えるほど大きいのか?
258名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:34:52 ID:6d8iYrg3O
猫が飼い主に獲物さしだすのは、
獲物を自力で捕まえられない馬鹿な飼い主に
分けてやってる、
というのを聞いたんだがどうか?
259名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:42:55 ID:4VCKlhMg0
剥き栗じゃなくて剥きクリなら似ているかも。
260みんな応援してくれよぉ〜:2007/06/09(土) 12:48:55 ID:J65XOxqO0
今、書き込みが少なくて困ってるにゃんっ
という声が聞こえてきそうなスレ

みんな応援してくれよぉ〜

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1180904964/
261名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:49:38 ID:0rdTOLa/0
モグラは、日本古来の言葉では「おごろもち」
262名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:53:27 ID:gZPa6MkA0
そういわれると自信がなくなってきたな。あれがトラウマで
"猫の食べ残した剥き栗的な脳みそをなぜかどうしても拾って飲み込まねばならない"
という悪夢にしばしば悩まされてきたが・・・
実はそもそも脳みそではなく猫が誰かに剥いて貰った本物の剥き栗だったのかもしれない・・・
263名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:55:01 ID:Kms4GI7T0

猫危険
264名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:58:02 ID:z5ZK2pAx0
ノラ猫に餌あげてたらお礼に下半身だけのネズミをくれた
265名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:59:36 ID:9a6hUtyU0
ぬこは可愛いんだけど、モグラってこれすでにお亡くなりになってるんだよな
ちょっと複雑な心境・・・
266うひょのふ:2007/06/09(土) 13:01:38 ID:eZdHirhf0
>>206
猫世界の黄忠 黙祷・・・
267名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:02:03 ID:eLEmW2kw0
トカゲやモグラ食った生臭い口で寄ってくるの、正直やめてほしい。
268名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:08:02 ID:cTGTUT560
モグラは何度か見たことあるけどケラは一度も見たこと無い
269名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:10:45 ID:a9RMe8p10
>>220
うちのが捕まえてきたのはすげー臭かった
270名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:13:32 ID:z5ZK2pAx0
人間以外で処女膜あるのはモグラとコウモリだけ
271名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:18:40 ID:zDuxbdco0
>>258
じゃあ玄関前に心臓だけ置いてあるのは獲物を捕ってきても誉めない
飼い主への嫌がらせか。
まぁ蛇やらムカデやらネズミやら生け捕りにして持って帰って
部屋の中で放り投げて遊ばれたら誉めねぇぞ。さんざん箪笥の上で遊んだ後
遺体を目の前に持ってきて「にゃぁん」っていくら可愛く鳴いても誉めるわけないだろう。
272名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:19:30 ID:JxqwhNn20
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"

   、ヾ'"'';          /ゝ
   ミ  彡    wWw _/´  `ヽ  ビクッ!
   ミ  彡  、ヾ   ヾ/      ,! Σ
.   ミ  ミ  ミ      ゝ   o,  oミ
    ミ ミ ミ         `ミ __,xノ゙、
    ミ  ミ ミ     ミ     ヽ.._,,)))
    ヾ、  !       ミ  i
     ´"'`、     ミ ヽ.    、ゞヾ'""''ソ;μ,    
.        ` ーー -‐''ゝ、,,))  ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
                   ミ        ミ
                    彡        ミ
                    /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
273名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:20:53 ID:9gHCLvVh0
>>271
それ、ネコじゃないものに嫌がらせされてんじゃね?
274名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:24:04 ID:9a6hUtyU0
>>271
育児行動っぽいな、さぁ捕まえてきてあげたから
これで練習しなさいって奴
275名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:25:00 ID:FtOODfy6O
>>199 あのお尻フリフリが最高に好き いくわよーーっ的で トラとかもやるのかな?フリフリ
276名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:25:34 ID:JxqwhNn20
自分ちの車の上に野良猫の足跡が定期的についてるんだが
フロントガラスからルーフにかけて肉球の跡が点々とついてるんだが

何が面白いんだ?
ってか、登った足跡があるのに下った足跡がないのはどういうことなんだ?
277名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:26:19 ID:SrrGMTuL0
ドーベルマンあたりがこの猫を殺して手玉に取ってたら
キチガイ猫オタが大騒ぎするんだろうな。
278名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:28:46 ID:zDuxbdco0
>>273
狐か猪か猿の嫌がらせにしてはものが小さいぞ。
>>274
えぇ、大変ありがた迷惑です。一度ムカデに噛まれたぞ。(父が)
育児行動…はなんか分かる気がしなくもない。夜道歩いてると絶対着いてきて
くれるんだよな。ただ帰り道が一緒になったとかでもなく家までつくと猫の方はまた
遊びに行ってしまう。
279名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:30:11 ID:bRIYm0NQ0
子供の頃に見た図鑑で、
ネコが獲物を弄ぶのは、
肉をやわらかくするため、
とあったが本当だろうか?
280名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:34:02 ID:pQHpBFAm0
>>277
そんなお前もキチガイDQNがネコ虐待して首切断して遊んでたら大騒ぎするだろ?
281名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:35:30 ID:9a6hUtyU0
>>276
車は日差しで温まり易いから絶好のお昼ねポイントらしい
下りはそのままジャンプなんでないかい?

>>277
賢い犬はぬこを襲ったりしないからなぁ・・・
昔の飼い主さんは達観している人が多くて、ノラ犬にかみ殺されても
仕方のないことと自然に受け止めていたけど、いまは人とイキモノの
垣根が曖昧な人が多いから問題化しやすいんだろうな。

>>278
ムカデは大変だ、でもいいなぁそういう猫神様っぽいのって。
ぬこってお迎え好きだね、子供の頃に近所にいたぬこも
学校帰りにいつもお迎えしてくれたのを思い出したよ
282名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:42:07 ID:KSdHFQq70
うちの猫ちゃんも時々ネズミやらモグラやらトカゲやら鳥やら蛾やら獲ってきて
部屋に持ち帰ってくるからすげー困る・・・
('A`)
283名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 13:47:52 ID:9gHCLvVh0
紙幣や硬貨を拾ってくるような遺伝子改変猫を開発したら売れるんじゃなかろうか
284名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:03:10 ID:K0MCaLkC0
飼ってるネコが以前、夜中に
寝ている頭上に長くて太いものをくわえて持ってきた時は
蛇かと思ってホントびっくりした。
母が持ってた毛皮の首巻だったんだけどねw
285名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 14:17:35 ID:rZsq/hxj0
>>276
うちの場合、軽トラでさえフロントガラスにネコの足後付いている時あるからなw
でも俺の愛車だけは何故かネコの足跡付いた事無し。

ツインって何かあるのだろうか?
286名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:33:21 ID:l5AhJPGc0
>>284
うちの猫もコートについてる毛皮がたいへんお好みです。
クリーニングに出すのに取り外していたら、三匹とも目をランランと光らせて近づいてきて怖かったw
287名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:38:01 ID:WGt2ibB50
何故殺した
288名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:38:29 ID:kUxlUz6o0
>「行ってくるニャー」と次の獲物探しに庭へ出かけていった。

ぬこがしゃべったことの方が重大ニュースだろ!!!!!!!!!!
289名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:41:30 ID:Os4ATgDs0
>>288
確かに。
世界に発信すべきニュースだな。
290名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:44:08 ID:XuI5jHej0
某団員たちの活躍でなかったことになるから大丈夫
291名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:35:40 ID:dhvsQ2p60
猫がモグラやネズミや小鳥を捕るのは、確かに猫の本性もあるかもしれないが、
一番は人間が過去何千年もそれを求めてきたからだろ。

それを今更、気味が悪いだの室内飼いしろだの、実におこがましい。
292名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:38:21 ID:FKkUh3ZC0
新潟県の一部地域では、木に登るモグラを捕って食べるらしいが

そもそも、木に登るモグラってのが意味不明。
293名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:38:29 ID:Uu9tHC0/0
ブラックバスやブルーギルが小魚やエビを捕るのは、確かに魚の本性もあるかもしれないが、
一番は人間が過去に日本に持ち込んだからだろ。

それを今更、気味が悪いだの釣ったら殺せだの、実におこがましい。
294名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:41:49 ID:PDo7r7Dm0
モグラは知能が低いから
ネコに嬲り殺しにされても
仕方がない。
295名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:43:17 ID:6q9mzncy0
>>293
一部のマニアが勝手に持ち込んだものを日本人全体の責任にするな。
296名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:46:20 ID:O0YzeRN00
                _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,)),),,..,,,,_
     //´``、     ミ ヽ      ./ ,' 3  `ヽーっ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            .`'ー---‐'''''"
297ネコの茶太郎くん:2007/06/09(土) 22:57:07 ID:g21kNJzG0
ネコの茶太郎くん
298名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:06:03 ID:9a6hUtyU0
>>296
そのAAがこれほどしっくりくるスレも珍しいなw
299名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:07:00 ID:Chgtw3PS0


                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩`Д´) 
     ヽ.ー─'´)            ノ   ⊂ノ ←モグラ
                   (__ ̄) )
                     し'し′
300名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:22:23 ID:PDo7r7Dm0
人間がモグラを虐めるのは動物虐待ですが
ネコがモグラを嬲り殺すのは全く問題がありません。
301名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:38:16 ID:gIfmNiIJO
実物でモグラなんて見たことないなぁ。モグラってペットにできる?
302名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:42:19 ID:yedhPkwa0
貴重な白モグラを…
303名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:42:23 ID:SU+LKC5u0
茶太郎くんかわいいねw すっごくファンになっちた☆
ttp://www17.plala.or.jp/suigin/red4.htm
でも白モグラもかわいいwww
304名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:44:27 ID:gIfmNiIJO
茶太郎って名前、ドリフを思い出すよ。
305名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:45:46 ID:9GiMTHuu0
>>301
一日の食事量がものすごい上に、
ちょっとでも食わないと死ぬから無理らしいぞ。
306名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:46:08 ID:GRCRFjSo0
で、モグラは生きていたの?死んでいたの?
307名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:59:49 ID:VpIZAn4L0
茶太郎! 弱いものイジメは良くない!
今度はクマ獲ってきなさい。
308名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:00:37 ID:ULEQKFYW0
>>303
は絶対に踏むな。精神的有害。
犠牲者は漏れだけでいい。

友達居ないんだろうな>>303みたいなのは。
309ネコの茶太郎:2007/06/10(日) 06:39:29 ID:99wijbg40
ネコの茶太郎
310名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:02:17 ID:UxFj6ibZ0
>>307
それはアメリカで実際にあったじゃない?
でっかい猫が熊を追い返したっての。
311名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:19:42 ID:BJUhTXsY0
白子は神の使いだろ。
猫にこんなことを許した会社員上村さん一家は家運つたなく・・・
312名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:37:47 ID:1ep5rAqz0
もぐ太: なにしてるんだ。もぐ子、はやくにげないか
もぐ子: あなたを置いて逃げるなんてできないわ
      おなかには、あなたとのわたしの赤ちゃんがいるのよ
もぐ太: このままでは、みんな怪物の餌食になってしまう
      俺がでかぶつの注意をひきつけるから、その隙に逃げるんだ
      九州の白モグラ族の血を残すにはこれしかないんだーーー!
313名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:35:12 ID:hg5OR+UR0
>>262
ぬこって栗好きだよな。
玩具として。
314名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:48:17 ID:cR94TCPg0
コロコロ転がる物は大好きだよ。
315名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 20:19:27 ID:syBOGpcq0
小さいボールに糸つけて、ぬこのしっぽにくくりつけて、コタツをぐるっと回って
ぬこの目の前にボールが来るようにすると・・ 喜ぶよね。
316名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 21:51:10 ID:Zc9SIRCO0
猫は獲物を人間に見せに来るけど、これは獲物を多くとってくる猫を人間が選んで
繁殖させてきた人為選択の結果なんだろうか?
317名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:00:28 ID:G5FNsSjiO
猫が獲物を人間に持ってくるのは「狩りが下手な仲間に獲物を分け与える」ということらしいぞw
茶太郎上から目線w
318名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:07:31 ID:/QGPag5T0
モグラの白い腹が

ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
319名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:07:47 ID:TjKehtXp0
>>311
> 白子は神の使いだろ。
> 猫にこんなことを許した会社員上村さん一家は家運つたなく・・・

うちのぬこは白猫だから大丈夫
320名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:13:25 ID:2YIySPO50
地球防衛軍司令部へ!ミステリアンのロボットを撃破しました!
321名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 23:55:44 ID:2HwTwFwm0
ある日、飼ってたぬこが、明らかにペットと思われる綺麗なインコを
咥えて帰ってきたわけだが
うちでは可愛いぬこであっても、別の場所では人様の家のインコを殺戮する悪い猫か。

その家の人の悲しみを思うと、申し訳ない。
叱っておきましたが、ぬこには多分意味はわかるまい。
322名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 00:01:20 ID:CNJzyf+50
>>321はいいやつ。
323=゚ω゚) =3(/ω\*) ◆VIP/UZL3Qs :2007/06/12(火) 03:45:17 ID:Iry4RNLJ0 BE:595749683-2BP(1)
うちのぬこは、よくすずめや虫を狩ってくるが、たまに焼いた魚をそのままやると、
よく骨をのどにひっかけて悶えてる。地元じゃ喧嘩も負け知らずのアマゾネスだが、
かまってやらないと、のどをゴロゴロ鳴らして頭を擦り付けてくる一面も持ち合わせている。
324名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:59:48 ID:ZEo/w4WK0
>>321
今は飼い猫を外に出すこと自体が非常識
家と家の間がすごーーく離れてる田舎なら許すけど
325名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 12:06:36 ID:821P/AMf0
モグタンかわいいよ、モグタン。
ぐるぐるばびんちょ、ぱぺっぴぽ。
ひやひやどきっちょの、モーグタンっと!
326名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 12:23:39 ID:GFyiEMaHO
>>325は30代以上
327名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 12:32:21 ID:T2/JGVw9O
すっかり我が家のぬこ自慢大会
328名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 12:44:35 ID:egI2rbOzO
>>325
オバサン…
329名無しさん@八周年
猫は、人間は餌とれない可哀想な生き物だから
自分がとった獲物を分けてあげてるんだよ
だからお前らのことを、手のかかるペット程度に思ってるわけー