【年金問題】 不明の年金記録が新たに1430万件 5000万件とは別のもの 柳沢厚労相が明らかに ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★不明年金新たに1430万件

 年金記録紛失問題で、不明の年金記録がこれまで指摘されてきた約5000万件以外にも、
新たに1430万件あることが6日、分かった。柳沢伯夫厚生労働相が衆院厚生労働委員会で
明らかにした。昭和10〜20年代の厚生年金加入者のデータを記載した「旧台帳」の年金記録で、
一部は基礎年金番号に統合されているとみられるが、相当数が不明となっている可能性がある。
柳沢厚労相は「迅速に基礎年金番号へ統合する」としている。

 今回問題が指摘されている「旧台帳」は、昭和29年4月1日以前に厚生年金の資格を喪失し、
34年3月31日までに再取得していない人の年金記録をまとめたもの。
戦中や戦後すぐに会社勤めをしたが、短期間で退社して専業主婦になった人などが該当する。

 基礎年金番号へ未統合の年金記録について、社保庁は「オンライン上に約5000万件ある」
と説明していた。だが、厚労委員会で民主党の長妻昭氏が「1430万件は5000万件とは
別のものか」と指摘すると、柳沢伯厚労相は「結果としてそういうことになる」と認めた。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070606/fks070606002.htm
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181201504/
2名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:10:18 ID:13bBPZVS0



     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_
   <  子鼠政権の闇が広がってるんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ狂牛! 今は安倍政権だ!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
3名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:35:18 ID:cfENeGgJ0
ネット右翼は京都の児童ポルノ条例スレに避難中ですw
4名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:44:19 ID:2sZ8kzF20
1430万件

5000万件

…日本の人口は何人だったっけ
5名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:47:21 ID:yHEJo+D40
全部デジタル入力して、その時代の住民基本台帳も入力して
名寄せして、Googleの「もしかして○○」みたいな機能も入れて
過去の記入ミスをカバーして住所も含めて検索して
宙に浮いてる台帳をつき合わせていくしかないな。
6名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:51:08 ID:baAUzg3e0
第ニの敗戦なんだよ。
バカ憲法を押しつけれて、国民の尊厳を放棄した結果だよ。

7名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:51:20 ID:fK9SCvak0
社保庁のの労働組合が年金相談業務については残業や休日出勤も容認するって。
公務員の鏡だね。(棒
8名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:01:33 ID:6zcPVRw/0
法で決まっているとはいえ 給与天引きで徴収したら 毎月とはいわんが
年に一回でもよいから受領書を発行すべき
それをやってこなかったお役人さまの脳みそ理解できん
9名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:01:42 ID:yHEJo+D40
優先順位としては年寄りの記録から古いものからだな
10名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:03:12 ID:gH7LCUOl0
自民が民主が言ってる場合じゃないな。
大臣のみならず当時の社会保険庁の上の方は当たり前、
今は退職してる奴も含めて現場の奴を全部締め上げないと。
11名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 07:08:24 ID:P4+Dk+Gv0
なぁ、社会保険庁と厚生省職員への、ボーナス支給の差し止めを求める
集団訴訟でもやらないか?
12名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:08:27 ID:99ATR77U0
公務員の職務上の犯罪 時効撤廃

立法化へ
13名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:08:29 ID:5NZC6c9aO
まぁ年金貰えなくてもいいんじゃない?
いい勉強になったと思ってさ
授業料と思えばいいじゃんさ
14名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 07:16:33 ID:lpnz1i5v0
そうはいかないね。
歴代社保庁長官の天下り渡りが妬ましい。
3億くらいあたりまえだろ。
人間として、こんな甘い汁は見過ごせない。
絶対に奪い返す。
15名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 07:21:31 ID:lpnz1i5v0
ヤツラの個人資産を暴いて、全部取り替えそう。
リストが出来たらピッキング弾にでも流そうか。
16名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:22:31 ID:JzvVZNFr0
社会保険庁の天下り長官の、生涯所得8億円を越えている。
普通のサラリーマンの4倍だよ。

これを没収して5000万件の調査費に当てよ、税金投入は許さん。
これが実行されないようでは、自民党と公明党は 今回の参院選挙はボロ負けするよ。
17名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:23:31 ID:lJfdEjZY0
社保庁職員の給与カットマダー?
18名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:26:56 ID:rLpimO4x0
全員の給料半分にして
今の倍の人雇えばいいんじゃね?
失業対策にもなって1石2鳥
19名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:32:13 ID:J/blN/hZ0
税金→天下り法人→(隠蔽)→天下り退職億金
20名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:37:57 ID:KnkQwYbe0
コムスンわ見代わりにして、マスコミの目をそらそうとしているのはミエミエ
利用者が困っても関係ない。それが役人の考え方だな
違反の比較して、処罰が重い。その上、違法でもないグループ内企業への
譲渡まで、行政指導するとは、役人達のおごりだよ。
国民の不安は年金+介護サービスのダブルになった、自爆テロだな
21名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:38:56 ID:U/Mf6Gj40
>>11
ボーナスどころではないだろw
22名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:39:17 ID:5NZC6c9aO
果たして解決するのかな?ひょっとしたら泣き寝入りも考えとかないかんかったりしてな(笑)
23名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:39:54 ID:ikgB5VBa0
保障云々よりも社保職員の厳罰の方を先にして欲しい
夏のボーナスは全額カットしろよ
24名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:40:28 ID:5HRR2llT0
もまえら7月まで覚えてるのかな〜

小川原よしのさんなんてもう忘れてるだろ
25名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:41:03 ID:fK9SCvak0
>>20
コピーするはある程度仕方ないけど

>コムスン『わ』

ここくらいは修正しろよ。
26名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:00:52 ID:F5BMK7Fk0
まだ電子化されてないだけで、不明な年金記録ではないだろ。

「5000万件」は原簿を廃棄して本当に不明になったけど。

27名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:01:10 ID:lhCAJq7s0
保険庁職員の責任時効撤廃が先だろ。
あと職員の名前住所リストアップよろ
28名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:02:15 ID:NwM0M37CO
ふざけやがって
29名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:28:58 ID:aSJOp/uY0
公務員天下り殺しても罪にならない法案希望
30名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:51:51 ID:DIjKq8+/0
平成電電と同じレベルだな
31名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:09:18 ID:JwIQYgOn0
>>16
厚生官僚No.2の生涯所得がみのもんたの息子のようなTBSボンクラ社員の二倍にも満たない
方が問題だと思うが。
32名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:13:30 ID:E5NTHexv0
ご意見どうぞ!!

http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
ご意見
・社会保険庁の実態に関して
33名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:19:16 ID:VqQvrWvNO
人が1から20万まで口で数えるのは一生かかっても無理なのに
キー失われた約7000万件をどう回復するんだよw
SELECT COUNT(*) FROM NENKIN_M WHERE NO_1 IS NULL;
これが5000万件

SELECT COUNT(*) FROM NENKIN_M WHERE TRIM(NO_1) = '';
これが追加ででてきた分だろ

34名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:21:53 ID:CRZmQIT00
ハロー・コムスン!

年金問題がこれでウヤムヤになるぞ!と   




国民は忘れやすいからwww
35名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:25:48 ID:112Jqsu30
労働組合ってのは本当に癌だな。
国民の年金より、じぶんの残業をなくすことの方が大事ってんだから。
36名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:28:53 ID:a97xbhTK0
殺されちゃったけどさ、民主党の故石井広基議員が「官僚が年金を財政投融資
や天下りで食いつぶして、年金制度は確実に破綻する」という趣旨で、多くの
著作を遺してたけど、あれから6年、全く予言したとおりになったね。
37名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:21:05 ID:VNuoJlWm0
厚生労働省の言う迅速は、7年以上かかります。
38名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:55:28 ID:KwuA0OT7O
参院選までに有権者は忘れてくれる
39名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:03:09 ID:Oeb461Hz0
でも、この社会保険庁の体たらくと参議院選挙がなんで関係があるのかわからん
40名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:08:56 ID:MgMNMzAy0
歴代職員の給与返還求む
歴代職員の退職金返還求む
歴代職員の年金支払い停止求む
41名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:24:07 ID:CRZmQIT00
>>39
あべちゃんは慌ててるよ
42名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:26:18 ID:gLLNYuNo0
>>39
政府の対応のまずさだろ
これだって野党が探し出さなかったらわからなかった話だし
43名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:15:41 ID:82SlRkbc0
年金払ったのに貰えないのは酷い!!と叩くのだったら1円も払わずに年金以上の現金給付を受け取れる生活保護の方がおかしいだろ!!
そっちも問題にしろ!!
今のままだったら年金踏み倒して生活保護に逃げ込もうという奴が大量にでてくるぞ!!
44名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:20:22 ID:gCL5eSpU0
>>43
国民年金を40年間納めても、生活保護の半額くらいしか貰えないもんね。
45おまいら気がつけ:2007/06/08(金) 12:21:41 ID:KXkBop+40
バカだなぁ、払った奴がバカなの、払わない俺は「勝ち組み」
ここに完全勝利宣言、はらうだけ損。公務員の給与に寄付するだけ。
バカだなぁ、払った奴がバカなの、払わない俺は「勝ち組み」
ここに完全勝利宣言、はらうだけ損。公務員の給与に寄付するだけ。
バカだなぁ、払った奴がバカなの、払わない俺は「勝ち組み」
ここに完全勝利宣言、はらうだけ損。公務員の給与に寄付するだけ。
バカだなぁ、払った奴がバカなの、払わない俺は「勝ち組み」
ここに完全勝利宣言、はらうだけ損。公務員の給与に寄付するだけ。
バカだなぁ、払った奴がバカなの、払わない俺は「勝ち組み」
ここに完全勝利宣言、はらうだけ損。公務員の給与に寄付するだけ。
46名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:26:53 ID:DbilE0Qt0
>>43
年金払わないのに生活保護を貰うのは酷い!!と叩くのだったら25年も払ったのに生活保護以下の現金給付しか受け取れない年金の方がおかしいだろ!!
そっちも問題にしろ!!
今のままだったら自民党は年金ネコババして自己責任と切り捨てるつもりだぞ!!
47名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:27:35 ID:v/476yTy0
このまま一億件くらい行きそうだな。
年金オワタ
48名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:29:03 ID:WJr6pwlq0
>>47
さっきテレ朝で消えた厚生年金記録の1430万件は
実は1億件ぐらいありそうだと言ってたぞ
49名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:31:51 ID:rvt61fy60
>>46
>25年も払ったのに生活保護以下の現金給付しか受け取れない年金の方がおかしいだろ!!
禿げ上がるほど同意。保険料は毎年上がってるし、このままいくと70歳から支給とかになりそう
マジふざけんな!!
50名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:32:04 ID:v/476yTy0
マジか。
ってことは行方が分からなくなった年金は1兆円超えるな。
どこに行ったんだよw
51名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:32:45 ID:LTy/B4Ca0
人事だと思ってたら、自分も3年も抜けてた。
決まり文句の「領収書お持ちですか?」と言われた。
無いので泣き寝入りです。
52名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:34:35 ID:dB7nanvT0
公務員は共済年金だから公務員になれない馬鹿の年金はどうなってもいいんだよ。
公務員の年金さえよければいいんだ。
53名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:35:04 ID:YB0uwqNw0
>>48
1430万人分無くなったのではなく、1430万件分(転職とかをした関係で、一人で数件になってるのもいるだろうからな)
だから、総人口以上の数字が出ても、おかしくはないしな
54名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:36:21 ID:Pz4HrpXV0
もう「我々は年金という夢から覚めた」と宣言して全部なかったことにすれば
55名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:36:27 ID:dc9nNUSNO
今、生活保護が貰えるのは在日、創価、同和、政治家コネぐらいで
まともに税金払っていた人間には支給されないよ
56名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:40:28 ID:ccGe1Vpx0
政府も小出しにしないで観念して全部公表しろよな。
57名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:40:40 ID:g7ZUvS5R0
年金なんて貰える訳ねー
会社によっては年金払いたくないって言えば、なんとかしてくれるところもあるよ。
なんせ一部会社負担だからな。それが減るんだから損ないし
58名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:43:59 ID:wKQoQD6gO
「将来は無料になる」と高い料金を取ってた高速道路が
今じゃ民営化だぞ。
年金だってどうなるか分かったもんじゃない。
年金払わずに貯金というのが一番賢い選択。
59名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:44:32 ID:nMkU0Z6x0
社保庁の当時の長官はまだのうのうと生きてるらしいな
こういうときのために日本には昔から切腹という作法があるんだが
60名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:47:59 ID:qZ9i0I2ZO
>>50
グリーンピアとか
グリーンピアとか
マッサージ機とか
61名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:53:08 ID:5mwOamGw0
「この人のはこれ、これはこっち、あれはそっち・・・」

こんな感じのシステムで、ちょちょいと自動化できるんでしょ?
自民党議員がコンピューターシステムを組めば大丈夫と言ってた。
手作業だと不可能だけど、コンピューターなら1年でできるそうだ。
62名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 12:55:37 ID:H16FF8l90
こんな状況下でも年金管理にたづさわった誰ひとりとして
責任感じて自殺してないのが不思議だよなw
大方、社保庁のニュースみながら笑い転げてるんだろうなw
63名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:04:14 ID:r9vn9pBo0
無責任国家日本・・・いつから日本はここまで堕ちたのか?
64名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:05:57 ID:ccGe1Vpx0
ニュースなんか見てねぇってw今頃優雅に接待ゴルフでもしてんだろ。
65名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:08:22 ID:hhQ2cdapO
いや不明ていうか、わざとだから。
いざとなったらワタシ ニホンゴ ワカリマセーンで逃げる外人みたいなものだろ。
66名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:09:13 ID:tgVco0Hc0
年金廃止してみたら?
おれまだ年金払ったこと無いから損しないし
67名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:09:56 ID:X/MO+t1L0
柳沢発言
Q 急に
B ボクの名前も
K 書き込まれたの?デスノート
68名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:11:24 ID:7dR2XxP60
>>61
出来損ないゲッペルス大村を真に受けるなよ
69名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:15:19 ID:L3jQC+Rj0
社会保障番号のような仕組みを導入してこなかったせいだ。
一意性のないパラメータでの名寄せなんで原理的に限界がある。

そのへん拒んできた連中は責任感じてないのかね。
70名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:18:24 ID:9kKrm3eF0
年金加入者って全部でどれぐらい?
この数字って全体の何割ぐらいにあたるんだろ?
自分は1年ぐらい前に照会して加入期間が間違ってないのは
確認したが払った金額が本当にあってるかまでは
わからなかったから不安だ…
71名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:21:22 ID:qt8nho/B0
>>1
■ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
この5,000万口は消えたのではありません。
基礎年金番号への統合が済んでいない件数なのです。

■なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
基礎年金番号設計・導入時の大臣は?

【平成8年3月】
基礎年金番号導入の閣議決定
→※菅直人厚生大臣

【平成8年4月】
切替業務開始
→※菅直人厚生大臣

【平成8年10月】
基礎年金番号実施関連省令改正
→※菅直人厚生大臣

※現在、民主党の代表代行です!!

このような民間ではありえない常識はずれの労働慣行を当局に認めさせた
社保庁の労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体です。
政府・与党はどこに責任があるのか過去にさかのぼって徹底的に検証を行っていきます。
民主党は公務員の労働組合を守るために、社保庁改革に反対しています!!

詳しくは自民党サイトをご覧ください。(一部修正済み)
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
72名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:22:43 ID:/q3Ni+9L0
ところで、正常な記録は何件なんだ?(・ω・)
73名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:26:57 ID:k7E6YB/d0
俺は特例で国民年金10年ほどスルーしてきたが・・・
74名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:40:29 ID:lRIVmowQO
破綻してるんだから
さくっと廃止すればいいのに。

んでお年寄りには一人一律二十万支給。
拒否権あり。
拒否した人は相続税軽減。
財源は消費税と社保庁の職員の給料。

75うし☆すたφ ★:2007/06/08(金) 13:53:06 ID:???0
【行政】 5000万件の年金記録照合のプログラム、NTTデータと日立に委託…厚労省・社保庁★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181278328/
76名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:54:40 ID:5wmD+wUT0
柳沢ー早く自殺しろよー首つってよー赤坂議員宿舎でよーwwwww
77名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:55:58 ID:3qsEQPitO
しかし、農相自殺の予言に、自民の派閥が民主に移動、というのがあったが。

年金問題も予測していたのか!?
78名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:57:44 ID:Q+gucnoJ0
さっさと社保長官、職員全員の処分発表しろ。
このまま夏の賞与など支給したら火に油を注ぐぞ。
79名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:35:30 ID:BGhVvED50
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ      .│
|     //'"""" ヽ)       受 │|受;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     給 │|給、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      者 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (年金あるというのは)  . :||老後だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 今もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    受│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 給│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   者│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  は│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    受給されるから安心!   .│| 私は特にどうでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
80名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:37:12 ID:wsYdj6QbO
もう全然信用できないから今まで払った金を耳を揃えて返せ。
81名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:39:38 ID:jpyUwkKj0


          なぁなぁ、浮いた年金番号の件数もいいけどよ、

 積立金の金額も調べろよ。絶対に着服横領されて消えてんだろ?なぁ?あ?コラ。


82名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:44:05 ID:h/eUh9ED0
電子化の時に通知来ただろ?
その時に文句いえよ。
時効消滅なんてまさに無理が通れば道理引っ込むだな。
83名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:32:50 ID:Vc07qC9s0
それにもう一つ、

公務員、自民、官僚は高学歴で、政治に関しては無能、営業に関しては無能、経営に関しては無能、でも、


暗算が飛びぬけてるとか、数学が得意とか、学校の勉強は一番だったとか、高学歴の連中が多いんだよ。

だから、陰での計算問題はとても得意なんだよ。



議員年金の廃止を訴えられれば、公務員の待遇を同じくらい上げて、議員はこれくらいもらっても妥当!!なんだって強調して、廃止逃れしてるし、

それでも廃止案が出るなら、公務員を優遇して全員、自民に投票させて廃案を免れる。


公務員用の年金と保険の特別枠を年間民間200万円以上相当の福利厚生制度を作っておきながら、
退職金とボーナス200万円以上はぎりぎり税金が多く取られない頒布に設定。ほとんどを無税福利や、手当てや、税金補填の年金として還元。

民間がボーナスの税金少ないことに気づいて90年代後半に給料下げて!差額分を全てボーナスにつぎ込めば、
税は年収制に変えます!!とか言って、すぐに制度を変える。

公務員年金に対して批判が集まれば、公務員年金の合併を恐れて、
公務員の年金は職域加算でもらってるから、上5%の金持ち大企業だけがもらってる企業年金と同じ役割りだから、もらって当然と言い張る。

同じ国民年金からプラスしてるから、公務員年金は別もんだと言い張り、

税金から総合してもらってることを隠して、税金で半額負担させて事務費や経費も全部税金から出させて、なおかつ一円も無駄遣いさせないように、ものすごいきっちり管理して、月平均32万の年金を受給している。


すごく悪賢い、これが公務員だ。
84名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 15:34:57 ID:Vc07qC9s0
★ 年金 現在の構成
       負担額            税金で負担額  65歳からの支給額(納期30年)
国民年金  31200円+?まで値上げ  ほとんどなし  毎月6万円  ← ★おい、20年後は「70歳から支給」になるんだろ。
   
厚生年金  24000円          会社が半額   毎月14万

公務員年金 なし(全額税給から5万天引き) 半額負担    毎月32万


★ 年金 支給額予測(国民が今のまま、払い続けた場合)
年金支給額  5年後  10年後  20年後  30年後    年金一元化法案

国民年金   6万円  5万円   4万2千  31200円   30年たっても、国会で成立せず、見送りに。 今、公務員年金と議員年金の見送り10年
(年金の支給は20年後から、70歳以上に変更します。)

厚生年金   12万円 11万円  10万5千 10万円

公務員年金  32万円 33万円  34万円  36万円  ← ★社保庁の勝ち組。少子化で足りないだって?w嘘ツケ!!www

※なお、国民年金は25年未満、厚生年金は20年未満の支払いは、無支給(一円も年金は出ない。)


公務員年金を廃止して、国民のもらえる年金は、国民年金のみに統一しろ!!
公務員が無駄遣いした責任とれば、今の国民年金受給者も倍くらい受給できる。 公務員の減額と責任はゼロ、無駄遣いの責任はすべて国民年金減額へってふざけてませんか?


85名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:14:30 ID:PLrR/8Rv0
これはもう収拾つかないだろうから
職員は取り合えず今までの給料ちゃんと返せよ、な?
んで無職になればええやん
86名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:17:23 ID:M+sH0Cb60
87名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:23:46 ID:JwIQYgOn0
>>52
戦前は恩給だったのだが
88名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:28:54 ID:T6t6nMFFO
年寄り長生きしすぎ
89名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:04:00 ID:hhQ2cdapO
調査に30年位かければ大半が氏ぬんじゃね。
90名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:36:08 ID:a97xbhTK0
それよりもさ、「財政投融資」という名目で年金から毎年莫大
な金が特別会計(毎年200兆円規模の裏予算)へ流れて、そっから
特殊法人や公共事業でじゃぶじゃぶ使われてさ、おまけに株式や国債
運用で大損失こいたりグリーンピア事業も大失敗してさ、結局、
「今現在、年金積み立てそのものが、どの程度残ってるか」、それが
一番の問題なのに誰もこれに言及しないという。あ、そういやあ、1人
いたな。民主党の石井広基って人。でも、この件を国会質疑で取り上げ
ようとした矢先にあっさり刺殺されちゃったよな。まあ、この国の一番
やばい部分だからさ、官僚利権にふれるヤツは殺されるというもう定番
のパターンだね。
91名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:36:33 ID:GGD+Nq9cO
アルバイトなんかに、やらせてたからだ!
とりあえず歴代の社会保険庁長官は土下座だ!
92名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:38:33 ID:QJG2TYDa0
皆様の社会保険庁ですw

【社保叩きは】社保職員通信・61号【低所得者層】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181058345/
235 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 23:30:31
ここでたらたら大義名分振りかざして文句言っている奴等もさー
自分の年金大丈夫だったら別に職員の処遇なんてどーでもいいんだろ??
なんでこんなにねちっこく職員批判しているのかわかんねーよ
国民代表みたいにかっこつけたことばっかり言っているなよ
はっきりいってダサすぎ

272 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/08(金) 01:08:35
社保の職員は、ただの税金泥棒だよ。
274 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/08(金) 01:20:39
>>272
たいして税金払ってない奴ほど
その言葉を使いたがる。

君は払ってる以上の税金の恩恵をうけてるよ、きっと。
304 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/08(金) 15:31:52
社保関係省庁への侮辱もほどほどにしておいた方がいいと思いますよ。
93名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:46:51 ID:hhQ2cdapO
大体、複雑すぎるんだよ年金のシステムが。
格差社会問題とか言いながら年金まで格差を付けるな。
一律に支給すればいいじゃん。
94名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:47:07 ID:DJsaVzdz0
若いからこそ資産形成を考えておかないと、大変なことになりますよ〜
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/17202/2481461#2481461
95zash ◆H8s.SckvxY :2007/06/08(金) 19:49:30 ID:gpEVEnje0
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i ←国民
        |___|__|_|  |_|  しーJ


           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ      …
           /   )
           ( / ̄∪    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


           ∧_∧
           ( ・ω・)   ←社保庁
           (っ  つ
           /   )
           ( / ̄∪    _   lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |(⊂=(   ♯)
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |(⊂=⊂≡  i
        |___|__|_|  |_|    しーJ
96名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:50:05 ID:NwM0M37CO
年金制度崩壊してよかったな。
これで年金も支給しないで年金保険料も払わなくてよくなって
みんな幸せになれるじゃん。
97名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:54:05 ID:sZcWzVbJ0
産経新聞でさえ10年は絶対かかると言う作業を、わずか一年でやる、やらなければ責任を取ると
宣言した優秀な安倍自民党にぜひ投票を!!
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/katayama_satsuki/story/20070604jcast200728151/
98家出猫:2007/06/08(金) 19:57:17 ID:J1xRWbirO
びた一文年金払ってない学生の吾輩は勝ち組
99名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:59:16 ID:/nl/fiBc0
セコーチームうざ杉
こんなの全部、よろしくやってた自民党のせいじゃん
100名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:00:48 ID:LmI3G4RN0


もちろん社保庁職員の夏のボーナス全額カットだよな?


101名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:01:30 ID:zpegRLgA0
柳沢自殺祭りがもうすぐだなw
102名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:02:03 ID:FOB2KF/z0
ミンスの言うように5000万件の金額を公表しろよ。
何年も前から分かってたんならそんな処理やってんだろ。
隠してるとしか言いようがない。すごい金額なんだろな5000万件分。
103名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:02:27 ID:cg+x7nAz0
……どうやら年金制度の発足当時から、すでに年金官僚たちは利権のことを考えていた。

 現在の厚生年金保険法の前身である労働者年金保険法が制定されたのは、戦争中の昭和十六年のことです。
この法律の起案者で、戦前の厚生年金保険課長だった花澤武夫氏が、一九八六年に厚生省の外郭団体が主催した「厚生年金保険の歴史を回顧する座談会」で当時を振り返っているのですが、
身内相手ということもあって、驚くほど率直にホンネを語っている。

「年金の掛け金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
……将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」と自ら手口を明かしているのですから、開いた口がふさがりません。

http://members.jcom.home.ne.jp/u333/ithink040505nenkin%20jikosekinin%20kokumin.htm
104名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:03:01 ID:/nl/fiBc0
阿部 正俊 参議院 山形県 厚生省出身
藤井 基之 参議院 比例 全国 厚生省出身 
105名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:03:12 ID:JboBHBiU0
20年間払ってしまった俺は負け組か…。

今のジジババも、俺達のように年金を払っていた頃には
「老後は無料で診療を受けられます!」とか言われていたんだよな。
実際はと言うと、医療負担も税金も上がるばかり。
それでも自民に投票し続けるジジババって、何なんだろうね。
106名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:10:14 ID:hon5ULyf0
>>105
厚生年金だけなら受給資格発生してるじゃん。国民年金ならあと五年。
どうどうと文句言える立場だから窓口いってボロカス言えるじゃん
107名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:26:40 ID:a97xbhTK0
普通の国なら、とっくに暴動がおこってるだろ?
日本人、おとなしすぎ、つうか、もう牛か羊みたいなもんだな。
太って、喰われるのに、毎日もくもく草をはんで寝て、なーんも
考えん。もう、家畜同然ですね。
108名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:30:45 ID:G4/oYutt0
今日はチラシ配りのため、作業が遅れます
109名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:38:13 ID:NwM0M37CO
>>90
マジに石井が殺されたのはこの件可能性があるよな。
あの時点で発表してれば日本が大混乱してたろ。
書類をまだ破棄してなかったから不正な金の流れが追及できただろうしね。
今じゃ書類破棄したから調べようもない。
110名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:58:34 ID:NwM0M37CO
しかし凄い勢いで年金スレが落とされるな。
これだけの工作見るのは久しぶりだ。
111名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:00:35 ID:CRZmQIT00
>>100

まさか社保庁職員の  冬  のボーナスの頃には 全部忘れてないだろうな?




112名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:07:13 ID:rkiGk8XU0
払ったのに払ってないって言われちゃ詐欺になる
詐欺にならない方法として
過去全ての20歳以上の人は毎月払ったとみなす
すると今までに払わなかった人がいなくなるので受け取る額も増える事になる
過去全ての65歳以上の人間全員に受給資格を与えた場合の金額を支払う
本人が死亡してる場合は年金をもらえなくて死んだ可能性も考慮してそれなりの額を払う
113名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:09:55 ID:rkiGk8XU0
関係者様たちは責任を持って退職金やら政党助成金やら使ってお金返してね
114zash ◆H8s.SckvxY :2007/06/08(金) 21:10:47 ID:gpEVEnje0
まあ、これ以上「変死」者が出たら総辞職でもしてもらわんとなあ。
115名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:21:15 ID:Q+gucnoJ0
これまでデタラメ放題の社会保険庁職員に
夏のボーナスも月給も退職金もつつがなく支給され、
かつまたご丁寧に己らの年金はがっちり受け取るとは世の中おかしくなってる。

国民年金、厚生年金に行方不明があっても、共済年金はなぜか行方不明無しの完璧。
国民はなめられすぎてる。
116名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:26:35 ID:rtV9stdC0
もう社保庁はいらんだろ。
この問題がなんとかして収集がついたらすぐに
年金一元化して一箇所で扱う機関を新たに作れ。
こんな仕事してる公務員が国民より優遇された
年金受け取れるなんて寝言は寝て言え。
何が財政難だよ。ふざけるな。
117名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:30:50 ID:rtV9stdC0
議員年金や公務員年金の改革では政治家や公務員は
既得権やら今まで払ってきた人が〜とか言うが
国民年金は国民の意見なんかまったく聞かずに
支給年齢遅らせたり金額変更したりしてるだろうが。
自分達の年金だけ自分達の意見取り入れてるんじゃねえよ。
どこまで自分勝手な考えしてるんだか。あきれ果てる。
118名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:32:16 ID:zpegRLgA0
2ちゃん工作員が麻生さんの政治資金でっていうのが
マジにわかった
119名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:33:12 ID:NsfxP3yj0
はぁ・・・・・
120zash ◆H8s.SckvxY :2007/06/08(金) 21:36:26 ID:gpEVEnje0
いやもう本当に不審な死に方する人は出さないように、それだけはお願いしたいねえ。
なんか、そういうことに麻痺してしまうと、それこそ国が滅ぶ。
121名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:38:16 ID:dTamZVBN0
相変わらず、数字だけでマスコミに釣られてる奴が多い、多い。この1430万件
のうち、何割かはすでに五千万件に含まれており、含まれていないものはほとんど
加入期間が短すぎて受給権が発生しない。つまり、これ何の意味も無い数字。
122名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:42:34 ID:FcmM0xwS0
>>121
加入期間は基礎年金番号に統合しない限りハッキリしないだろ。
123名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:43:43 ID:rkiGk8XU0
こう次々出てくるんだから、もう誰にも実態わかんないんだろ?
だったら全員に払えよカス 一年以内に調べるとかw安部が責任とるとかw
選挙近いから?いいかげんにおまえら全員死ねよ
124名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:45:22 ID:MykBVXxR0
3千件調べただけでもう数件の入力間違いが
あったらしいね
こりゃ全然当てにならんわ電算データ

もう一度マイクロフィルムから読み取りし直す
ソフト作れよ
125名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:52:45 ID:BJbwtm680
これらの中に相当数が死んだ人が含まれるとか言って、
まるで、死んだら関係ないように言ってるけど。
若くして死んだなら受給資格ないけど、
年取って年金額が減ってたのに気付かずに貰えずに死んだ人もいるよね?
そうしたら、取り返しがつかない犯罪だぜ!?
分かって言ってるのかな?
126名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:55:17 ID:rtV9stdC0
社保庁のずさんさも問題だが
もっと問題なのは国民の年金と公務員の年金の扱いの違いだ
さっさと一元化して公務員や政治家の優遇をなくすべき
この問題が片付いたらそれで良しとしちゃ駄目
政治家も公務員も国民バカにしすぎだ
127名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:56:00 ID:66M5+BHI0
だから、犯罪だぜじゃなくってもう、

犯罪なんだよ。

どうする?まさか、幹部まだ、このまま、国民の税金で食っていって


公務員で、いられると思ってないだろうなあ。


処分のはっぴょうはまだなのか?

128名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:58:14 ID:a8ClK8gK0
>>122
これ50年前に一回会社辞めた人のデータだぞ。再就職してれば五千万件に入ってるし、そ
こから自営業で国民年金なら、そっちでデータに入ってる。辞めたきりなら、加入期間短す
ぎて受給権が無い。さもなければ死んでるな。
129名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 21:58:32 ID:dVs6AQWw0
>>121
これは、コンピュータデータ化してないものなので、既にコンピュータデータ化
されている5000万件と重複はない。
また、これは厚生年金の数字だから受給権発生は25年じゃなくてもっと短いはずだよ
130名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:10:09 ID:jK8syiz70
1億件消失まであと1歩。がんばって大台にのせろ。
131名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:11:19 ID:BJbwtm680
>>128
だから死んでたら、もっと性質が悪い犯罪だって。
別なケースでデータに入っていても、そこから自動的に年金額に加算してくれない。
あくまで「申告制」って部分は、未だに崩してないからな。
参院選で自公が続けば、当然約束なんて反故だし…。
今は文句言っておくべき時期。
132名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 22:27:55 ID:a97xbhTK0
>>109
最近の民主党員は支部長クラスでも故・石井広基議員の著作を「読ん
だことありません!」と抜かしているくらだから、こりゃ故人も浮かばれん
だろう。結局、7年前、石井さんが著作「日本が自滅する日」で予見したと
おり、年金が高級官僚の食い物にされて積立原資が殆どなくなり、年金制度は
確実に崩壊するというシナリオどおりのことが起こっているからな。
まあ、平成において、あれ以上、政治家の職務をまっとうした漢もいなかった
だろうよ。石井さんが生きていれば、ここまでの混乱はなかったと断言しても
いいくらいだ。ああいうひとを「サムライ」つうんだよ。覚えとけよ、石原。
133名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:04:50 ID:JrZQOisv0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
134名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:45:19 ID:FibxfnY40
最初から
集めるだけ集めて
不正流用して無駄使いしてネコババして
年金支給せず踏み倒す計画だったんだろ



135名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:22:00 ID:COQTWIYP0
現在、6430万件、、、、どんどん増えるな
136名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:51:25 ID:fxmssQ3C0
>>135
現在、6430万件、、、、どんどん増えるな


↑ドラゴンボールの戦闘力みたいだな

 「ピピピ・・・まだ上昇している。8000以上だ!」

とか言って戦闘力計測器が壊れたシーンがあったような。
137名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:58:09 ID:AfNrk7YaO
どんどん出てくるね。。。
138名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:59:14 ID:Z7Kc0NMW0
そもそも年金の加入者6000万人いるのか?
139名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:11:45 ID:fxmssQ3C0
>>138
人数と件数は違うんじゃね?
例えばモマイさんが一年間年金を納めたら、
12件とカウントされる。
140名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:19:04 ID:PMULdbjE0
年金問題の根本原因は、年金財政が破綻したことにある。社会保険庁は年金資産を事業性が
ないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻させた。
加えて、社会保険庁は本来業務をまったくやっていなかったことが暴露された。
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的業務
がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできていな
かったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを昔から
「給料泥棒」と言う。社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利な
公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、年金
給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
さらに、これだけ騒がれているのに、社会保険庁の公務員は、何も努力をしていない。
たとえば、国税庁に行き、過去の納税記録から課税対象除外認定を受けた年金掛金納付記録
などを参照するなど不明分解明の努力方法があるのに、社会保険庁自身は、何も努力しよう
としていない。これが怠惰な公務員の実態だ。
国民が納付した年金資金を浪費・搾取した社会保険庁の公務員に何もペナルティはないのか?
141名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:20:49 ID:LSnP53/mO
年金手帳が銀行通帳みたいなものになれば便利だ。
と言ってきた漏れ。
ミンスが作ると言っている。
142名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:22:22 ID:ou2YH5Am0
ペナルティを第一に考えてしまうべきじゃない。
まずネコババを防ぐことを第一に考えて
それが解決してからじっくり料理すればいい。

民営化されて、ほとぼりが冷めてから破綻すれば
国は責任を回避できるので救済もクソも無くチャラにされる。
143名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:22:49 ID:/ZSuSzog0
>>138
日本人の2人に1人?
144名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:26:23 ID:MbtZh1QM0
>>138
旧オレンジ色の手帳見たことある人なら分かるけど
最初のページに転職や結婚で会社辞めて国民年金に切り替わって払ったり
居た会社で払っていた期間が載っている。そんな感じで1件ずつ。
それがデータ入力でミスって統合できずバラついて浮いたデータが5000万件。
要はちょろまかされてる。
145名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:37:38 ID:8+jy5bOQ0
>>139
平気で嘘をつくな!セコウ!
一職場単位ならわかるが、月単位?
バレバレだよw
146名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:42:45 ID:COQTWIYP0
自殺者が年間3万人らしいけど、どんどん増えるだろうな。
147名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:50:38 ID:PGBs2dxWO
社保庁叩く訳にいかないだろう民主支持の団体なんだから
民主もこの問題は手を出したく無いが安倍がチョンやシナに圧力かけるから
唯一叩けるネタでやるしかなかったんだろ
マスコミはチョンやシナに偏ってるから、安倍叩きに忙しく
援護射撃がきて社保庁に目が行かないしな
148名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 01:56:25 ID:COQTWIYP0
149名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:03:17 ID:nRj74obQ0
>1
>柳沢伯厚労相は「結果としてそういうことになる」と認めた。

この言い方が気に入らない。
うやむやにして隠そうという姿勢がミエミエ。

こんな政治家ばっか・・・
150名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:04:30 ID:cqm7j6aH0
今日の細木数子のテレビで、離婚を2回した細木の年金もやはり途切れてた。

最高に笑ったのは、徳光さんが、年金支給してもらおうとしたら、
すでに死亡扱いになってたってw おいおい!w
死者が、紀香・陣内の結婚式の総合司会してたのかw

もはや年金はメチャクチャだなw
151名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:07:00 ID:7NBLzyBO0
これホントに末端の役人のうっかりミスなの?
事務処理上のミスにしては余りにも規模がでかすぎない?
計画的に年金保険料ぼったくろうとしてたんじゃないの?
152名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:14:37 ID:cqm7j6aH0
社保庁が数字上、国民年金の納付率を上げようと、
「勝手に」国民年金の支払い免除にしてたのも、
将来絶対に「消えた」年金になるよね?

免除扱いになってるなんて、本人は知らないから、
保険払えるようになって、その後ちゃんと保険を支払っても、
受給の時になると、「あなたは年金免除扱い」になってますので、
支給額は3分の1です、みたいな。
153名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:26:48 ID:Z6jAQ24u0
年金法人裏金2億超 脱税?関係者処分へ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070516009.html
http://megalodon.jp/?url=http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20070516009.html&date=20070609022434

民営化社保庁は、年金を自由に運用できるようになり、こんなことが日常茶飯事になるだろな
154名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:33:58 ID:5kMTOuLZ0
>>151
それあると思う

コンピューターに入力されたデータとは別の話だけど
窓口に現金で支払いに来た人から現金を受けとって
その現金をそのままフトコロに入れて記録をつけないとかの
明らかな犯罪行為もあったらしいよ
そいつら刑務所行かないなんておかしくない?
155名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 03:10:24 ID:Qds57iGa0
100年安心とはよく言ったものだ
156名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 03:13:05 ID:yO9xpnApO
社保庁の民営化という言葉にだまされている奴が多いのには驚いた。
正確には、社保庁の特殊法人化であり、職員の給料も税金から出る。これこそ詐欺の上塗りだ。
自民党というのは、詐欺師集団である事にまだ気がつかないのか?
詐欺師だから、民営化という言葉を使う。詐欺師でなければ、決して民営化という言葉は使えないケースだ。
これが民営化なら、郵政公社は、それ以上に既に民営化されていただろうが。
157名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 04:16:57 ID:/TyEy/QF0
この年金を100年安心とか抜かしてたヤツは
直ちに逮捕して死刑にするべきじゃないのか。
158名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 06:29:39 ID:kdQB5OfYO
最終的には1億件こえるとみた。
159名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 06:37:09 ID:oeu/GM6T0
犯罪者がよくやる手です、
証拠をメチャクチャにすることで逮捕を逃れる。
国庫には年金はまともには残っていません。
社会保険庁と時の政治やさんたちが自分の金として湯水のように使ってしまった。
要するに横領です。
160名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:25:41 ID:5jyR82OW0
国匪=天下り役人・OBどもを全員獄門梟首とせよ。
税金を掠めて蓄財した全財産を没収して国民に返還させよ。
161名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:28:34 ID:rI4+6Jih0
社保庁が生き残りのために自爆テロやってんだろ?w
162名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:30:25 ID:kdQB5OfYO
>>154
> 窓口に現金で支払いに来た人から現金を受けとって
> その現金をそのままフトコロに入れて記録をつけないとかの
> 明らかな犯罪行為もあったらしいよ
> そいつら刑務所行かないなんておかしくない?


当たり前のようあっただろうね。
163名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:32:00 ID:m0Ixqrf80

ところで職員に給料を払ったら年金減るんじゃ?
164ネズミ講:2007/06/09(土) 07:36:04 ID:yBATpe6E0
いよいよ国家的な詐欺の捜査が始まりましたねww

検察は早く捜査しろよ。ねずみ講だろ、これw
165ネズミ講:2007/06/09(土) 07:39:36 ID:yBATpe6E0
>>155
100年経つと今の国民の大抵は死んでいるから社保庁だけは安心ww
ネズミ講でも被害者が死んでいれば実際は告発する人は少ないねw
166名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:47:22 ID:2C4l8Fiy0
社保庁は上から下まで全員解雇で消滅させて良いよ。
集金だけなら銀行で十分だろ。
こんなグダグダな組織は民営化されても変わらないし
国税庁に編入なんて税金まで盗ませるつもりか?
167名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:49:07 ID:TRD6oGeu0
紙台帳やマイクロフィルムの台帳なら正確だというのは
おかしいだろ。こんなずさんな記録管理しか出来ないんだから
当然その原本元台帳にも謝りはいっぱいある。
もう、加入者から不服申告があって社保庁側でそれを否定できる
証拠を示せないものはすべて申告者の利益になるようそのまま
認めるしかないだろ。
疑わしきは被告人の推定無罪、それが裁判の基本的考え方だ。
加入者の裁定不服申請をすべて認めてもたいした給付年金増額と
成るわけではない。
いまの社保庁の無駄遣いをやめればおつりが来る。
168名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:50:30 ID:Y9a/7KVT0
社会保険庁職員が、みんなから集めた年金で購入したもの

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
169名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:05:14 ID:5zOHtKMTO
旧社保庁職員の給料回収と年金差し押さえはまだですか^^
生活苦見せない限りです、悔い改めるなんて事はないで〜す♪
170名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:26:18 ID:Qr+diFbGO
>>168これマジ?
記録もつけず仕事をまったくしないで、こんな莫大な金で遊んでただけか?社ほちょーは!

最初から払う気なんかまったくなかったろ?
なぁ?
マジであいつら………
171名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:29:26 ID:37JrtXFU0
花沢氏の当時の本音が、厚生年金事業振興団が実施した、「厚生年金保険の歴史を回顧する座談会」の中に残されている、その語りはまた現在の年金官僚達の本音である、厚生年金振興事業団は、年金官僚達の天下り先で、
これまでの累計で、5000億円以上の掛け金を費消してい
「いいいよこの法律が出来るということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね、これをどうするか、これをいちばん考えましたね、何十兆円もあるから,一流の銀行だってかなわない、
コレを厚生年金保険基金とか、
財団というものを作って、、その理事長というのは、日銀の総裁位力がある、そうすると厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない、何千人だって大丈夫
年金を払うのは先のことだから今のうちに、どんどん使ってしまっても構わない、使ってしまったら困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない、
なにしろ集まる金は雪だるまみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら、賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
172名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:39:00 ID:Qr+diFbGO
>>171そういえば前にテレビでその文章みたな。

早急に年金があといくら残ってるのか。その残高が知りたいな
ビラくばりなんていらねーから預けた金がいくら残ってるのか公表しろや。

173名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:40:30 ID:Fz3VMRSW0
社会保険庁の役人の老後   共済年金
国家議員の老後         議員年金



    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     そりゃ自分の年金は別口で確保してあるから当事者意識なんて持てません。
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     はじめから他人ごとですよ 皆さん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/      
    │   ノ (___) ヽ  │      美しい国どころか馬鹿馬鹿しい国なんですよw
    │    I     I    │      
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ   
174名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:45:45 ID:Qr+diFbGO
もう返す言葉もないな

これで逮捕者がでなければ国が詐欺を認めたようなもんだ。
国民はいつ死んでもいいゴミとしかおもってないな

もうすべてに絶望した


175名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:47:15 ID:QAQUHup20
原告=国民
被告=社保庁職員・自治労
弁護士=ミンス党

の図なんですが、
ミンス党長妻のおおいばりはおかしいですね。
176名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:56:21 ID:vLA3mV610
自民党抜けてるじゃん
被告のとこ
177名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 08:58:07 ID:K+sjezjn0
自民党が年金問題からアホ国民の目を逸らす為にした事



1、北朝鮮にミサイルの発射を依頼(一回目)
2、松岡農水相を自殺に見せかけ殺害
3、ZARDの泉ちゃんも自殺に見せかけ殺害
4、はしかを意図的に流行させる
5、出生率が1.32に回復したと偽る
6、北朝鮮にミサイルの発射を依頼(二回目)
7、盟友だったグッドウィルの折口を切り捨てる

はたして次は...
178名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:00:20 ID:YVzokG3s0
社保庁職員に夏のボーナスのご褒美がでます。

さて・・・
179名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:02:36 ID:KZGIRZKGO
ホント死ねやw
死ね死ねペッペッペッ

もう社保庁は必要ねー
全員首にしやがれ

首にしねーと
年金払わねーぞwww
180名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:05:17 ID:wY0pUCvJ0
長妻を時期総理大臣にしようぜ。
181名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:05:42 ID:ZLLDMUrc0
      /貧乏\            
    /ノ( _ノ   \      自治労国費協議会(社保庁労組)、
    | ⌒(( ●)(●)        お前たちが元凶だろ----  
    .|     (__人__) /⌒l       サボタ−ジュしやがって
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /            | | 共済年金族 ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | |\自治労会館/ | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ' 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ 年金漂流民  _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
182名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:07:28 ID:QNW3iBL3O
これでもまだ年金のシステムを
信じてる人がいるから困る。
183名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:09:55 ID:nEUSlVoh0
アメリカが作った憲法に公務員と官僚に対する厳しい規定(クビにできるとか賠償させられるとか)
を盛り込んでおけばこんなことにならなった
アメリカが全部悪い
184名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:19:01 ID:HgiTWZwlO
>>158
いやもうすでに1億件越えているよw
五千万件に、追加された1430万件、それに
社保庁の三鷹の倉庫で見つかった1億件。
計1億6430万件ナリw
185名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 09:23:19 ID:HgiTWZwlO
>>152
徳光さんの死亡扱い、ワラタw
186名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:03:53 ID:PdkYNXSlO
年金もダメ…介護保険もダメ…とか言っても定年退職する団塊バブル世代にはしっかり払っちゃうんでしょ国の借金と税金と若い年代の年金で
選挙のために与党も野党もマスコミもヤッキなんだろうけど
若い年代の政府への信用を失わせているだけにしか見えないよ
後ろにいる高給官僚の皆さんが退職金もらって逃げ出したあと天下りできなくなるのはまだ甘い汁吸ってない若い公務員なんでしょ
それで子供産め産めって…
これからの世代で尻拭いできる自信はありませんよ
187名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:06:25 ID:ohMQDRcH0
折口は親が倒産して陸上自衛隊学校にいった時点で人をだまして生きることにきめたんだろ。
だから防衛大学出ても本来残るべきが残らずにすぐに民間で金儲け。
税金だまし取り自分は豪邸住まい。
やつの顔は金の亡者
188名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:08:31 ID:nqBR+TKl0
まさに国家ぐるみの詐欺だな、国民に愛国心だ道徳だなんだ言う前にてめえらが(ry
189名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:09:32 ID:GXGyGBFMO
まーた朝鮮総連への献金か
190名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:13:51 ID:y9iwjEeuO
>>184
1日1000件のペースで処理したら
もしかして約450年かかる?
191名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:15:41 ID:oogOO2TH0
これは逃げられんだろ

母穴掘多 「古い記録があるんですが」
買割大人 「えっ、いつのだよ、昭和?、んなもん時効だよ、時・効・、何の役にも立たん、捨てろ」
母穴掘多 「しょうわ言っても ・・・ 」
買割大人 「うっせえんだよ、俺のとこに仕事持ってくんなよ、ボケェ!」
母穴掘多 「でも、後で問題になるかも ・・・ 」
買割大人 「申し送りに書き残しとけよ、俺は仕事なんかしないんだよ」
母穴掘多 「えっ?組織できたとこですよ、何もしないで最初から申し送っていいんですか?」
買割大人 「しつこいなー、もう仕事のことはいいから、かいわれでも食ってろ」
192名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:16:55 ID:VPZTfLyx0
「早寝早起き朝ごはん」してねぇからこういうことになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

という冗談はさておき、あのヤンキー先生(笑)とかにはいくら税金が使われたんだろう。
あのアホどもが何の成果を残したんだろう。
193名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:18:59 ID:wgheCmBN0
社保庁職員・OB 笑いが止まらないだろう
今ごろ 年金詐欺 気くの遅すぎて
194名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:20:07 ID:uYYHpskT0
もう年金資金は国税からにしねぇ?
消費税を15%〜20%ぐらいにしてもいいよ。
国民年金や厚生年金、共済年金、議員年金も全て一元化。
バカが管理してもダメだろ。
195名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:23:02 ID:Rvqwj8FG0
オワタ\(^o^)/
196厚生族にして厚生大臣で導入責任者の小泉純一郎。:2007/06/09(土) 10:28:59 ID:M1NKNjnmO
年金の統一と老後生活の重要性を把握していれば、年金システムの実務導入には、充分な準備が必要だった。当時、充分な実務研修制度と入力専用機器の研究と導入が指摘されていた。大臣に権限責任が無いなら、乞食でも売春婦でもなれる。小泉っ!小泉純一郎に土下座させろ!
197名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:32:51 ID:kdQB5OfYO
そういやぁ税金あがったな。
198名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:33:17 ID:PdkYNXSlO
>>188
後ろ暗い会社ほど
社員に社訓を大声で連呼させたりします
199名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:33:34 ID:yfCKZq3R0
日本の人口の半分以上が不明じゃ何をやっていたじゃ済まされないぞ!

怠慢どころかこれは犯罪だ。
第一、金本当にあるのかな?
200名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:37:01 ID:KAWGeZMv0
年金記録もそうだが、金がきちんと残ってるのか運用されてるのか調べてくれよ
201名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:38:51 ID:YVzokG3s0
常に責任転嫁、公務員のサガ。
おれたち悪くないも〜〜ん

社会保険庁悪くないも〜〜ん   ほかのせいだも〜〜ん
202名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:40:00 ID:dLICmDYM0
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html
原案:北側一雄公明党幹事長  製作:片山さつき

 公明党の北側一雄幹事長は30日午前の記者会見で、年金記録紛失問題について
「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番、大きい」
と述べ、民主党の菅直人代表代行を批判した。(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070530/skk070530002.htm
203名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:48:14 ID:wgheCmBN0
構造改革 = 隠蔽内閣 

万歳!!


美しい国 日本を創る
汚いもの 隠蔽の国 日本を創ろう

万歳!!
204名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:52:00 ID:h8nqU2FsO
ビラを配るのはいいが職員の金じゃないだろ
全て税金から支出
民間ならボーナス無しとか給料カットだぜ
205名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:52:54 ID:2OVrwpkK0
>戦中や戦後すぐに会社勤めをしたが、短期間で退社して専業主婦になった人などが該当する。
これって旦那が厚生年金だったらくっつける必要があるんじゃないの?
少なくとも国民年金の部分は足す事出来るんでしょ。
206名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:12:17 ID:dxJC/oi00
自民党の「年金調査新ソフト」なら、複数年金番号の統合に威力発揮する
だろう? このソフトでフルイに掛けたら1億件や2億件即座に判明、最後に
手作業で照合で完結。社保庁の使込みと事業主の使込みが迷宮入りか?

民主党案は現システムデータを使わずに、最初からすべてを見直したデータ
入力を時間をかけて正しいものをと言っている。社保庁の非生産的事務能力
では20年もかかるだろうな、年金受給者に不安を与えるだけ、コストを考える
と反対です。
207名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:19:16 ID:9ed04mluO
>>206
前半部分には同意できない(そこまで楽観できない)が、
後半部分には完全に同意。
208名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:20:12 ID:Z6jAQ24u0
年金も郵貯もだれに捧げたんだかね

383 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/06/09(土) 04:30:42 ID:/IZpVrMz0
普通ね、総理大臣になるとヤクザと右翼が来るもんなんですよ。
角さん(田中角栄)だって、そういう連中に悩まされたで歴代の総理は普通そうなんです。
竹下さんも“誉め殺し”に合ったしね。面会を拒否したら「地獄に堕ちるぞ」って全国あちこちで大騒ぎされてね。

ところが小泉さんは右翼から全然叩かれないし、本人も「来たことないなあー」なんて言っている。
それもそのはずで、小泉さん本人がヤクザや右翼と癒着しているんですよ。
あの派閥はみんなそう。岸さん以来、暴力団や右翼とは密接な関係にある。
209名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:24:29 ID:fkK3H2b3O
お金は全て競走馬に変わりました
って来週謝罪会見
210名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:24:51 ID:9ed04mluO
少なくとも社会保険庁を今の形で存続させる選択肢は有り得ない
211名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:37:03 ID:PdkYNXSlO
考えてみれば現場にいる若い職員さんも気の毒だよ
今は天下りして居なくなった上司達の尻拭いさせられて
転職しても無能扱いされるんだろうし
212名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:59:07 ID:1t940qml0
>>211
家族もろとも火刑にして欲しいです。
213名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:02:45 ID:lkbYaE5gO
もういっそ全部なくしたほうがすっきりする
214名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:05:38 ID:F7MJ/VL50
おいおい、年金詐欺にあったのは、国民年金がほとんどだろ。
大企業従業員や公務員の貰う分は、完璧に処理されている。
そもそも、国民年金なんて、下層民の分なんだから、テキトーで良いよ。
215名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:46:20 ID:kIPh6/My0

年金なんて一円も出なくていいから、税金で年金補うのだけはやめてほしい。


自分達でプールした金で、全額運営してほしい。


へたに税金で補うから、いくら税金で補ってるかも、うやむやにされて、
払ってない奴、払えない低所得の人の税金も使われて大損だよ。

このシステムは若いのから集めて、年寄りに配るんだろ?税金による上乗せなんて必要ないじゃん。おまけに、公務員の年金、16万上乗せの原因となってる。
216名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:51:13 ID:kIPh6/My0
★ 年金 現在の構成
       負担額            税金で負担額  65歳からの支給額(納期30年)
国民年金  31200円+?まで値上げ  ほとんどなし  毎月6万円  ← ★おい、20年後は「70歳から支給」になるんだろ。
   
厚生年金  24000円          会社が半額   毎月14万

公務員年金 なし(全額税給から5万天引き) 半額負担    毎月32万


★ 年金 支給額予測(国民が今のまま、払い続けた場合)
年金支給額  5年後  10年後  20年後  30年後    年金一元化法案

国民年金   6万円  5万円   4万2千  31200円   30年たっても、国会で成立せず、見送りに。 今、公務員年金と議員年金の見送り10年
(年金の支給は20年後から、70歳以上に変更します。)

厚生年金   12万円 11万円  10万5千 10万円

公務員年金  32万円 33万円  34万円  36万円  ← ★社保庁の勝ち組。少子化で足りないだって?w嘘ツケ!!www

※なお、国民年金は25年未満、厚生年金は20年未満の支払いは、無支給(一円も年金は出ない。)

公務員年金を廃止して、国民のもらえる年金は、国民年金のみに統一しろ!!
公務員が無駄遣いした責任とれば、今の国民年金受給者も倍くらい受給できる。 公務員の減額と責任はゼロ、無駄遣いの責任はすべて国民年金減額へってふざけてませんか?

現在、公務員が無駄遣いした金額は、「国民年金16万→6万」という風に減額され、一般人に全てツケていて、支給額はたったの6万になってるのに、
公務員の年金は本来の16万を保っている上(一円も減額なし)に、さらに税金で16万上乗せしている。この上乗せは、「国民年金も上乗せされているから(上乗せされてたった6万(笑))」って言い訳にされて、自分達だけが贅沢してる。公務員は死ね!!
217名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:56:17 ID:Bi0980xb0
6000万人って・・・

「のべ」とはいえ日本の人口の1/2かよ・・・
218名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:09:14 ID:JI1E3SPQ0
現在年金受けてる70以上の人の分はチャラで良いよ。
219名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:28:49 ID:fSBpJaSO0
>>208
エセ右翼にしてみれば、小泉さんが右翼的な発言してるのに攻撃する訳にはいかないし。

暴力団なのは小泉さん自身が暴力団の生まれじゃなかった?
220名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:44:52 ID:dWP+jObL0
公務員には漏れがない、これは確実。
221名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:50:40 ID:tWcQiLtb0
年金制度自体がいらね。
今まで払った分の半分くらい返してもらえば廃止していーよ
222名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:53:55 ID:KxvVN+nC0
年金ってもともとむりがある制度
やめてもいいと思う

国が3割負担してるからね
無理ありすぎ
223名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:10:16 ID:Q0llH2gx0
記録や支払いよりも、そもそも年金積み立ての原資がいくら残って
いるかそれが一番重要なのに野党もマスコミの緘口令がしかれたように
これについては全く言及しないよな。これを追求しようとした民主党の
石井広基さんみたいに殺されちゃうからさ。
年金の積立金なんて特別会計や特殊法人に流れたり、株式運用やグリーンピア
事業の失敗で殆ど残ってないのが実際のところだろう。
びびってないで、ここらへんの核心部分をさっさと暴露しろや!
224名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:12:12 ID:ue2VZAjZ0
この問題が解決しても
次は年金破綻の大問題が
浮上してくるわけだが。
225名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:35 ID:Kr7srd190
226名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:36 ID:5zOHtKMTO
>>110
そうなんだよ。
結構議論が白熱した時間帯に、被せるように上がるスレの多さw

早く旧社保庁の職員の給料と莫大な退職金が賠償基金にならないかな〜
現職員は、発覚した時点でしり拭い確定しちゃって可哀想だけど、現職員が旧職員の給料額と退職金額を調べて、これを基金にしたらって提案をしたら、まだ評価されると思うよ。

早くやらなきゃ、その内「現職員の給料・ボーナスカット、残業代無し」が現実になるだろうね。誰もが責任追求先を求めてる時期だし^^
227名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:13:43 ID:R2+6et6y0
こんなに腐敗した状況で手を打たなきゃいけないのに、安倍は

「国民年金について、調査の必要は無い」

って国会で答弁したんだよ。
228名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:17:49 ID:FnXxU3Jv0
民主党の案だと、同和部落年金になるのでは
声・態度がでかい 怖い バックに暴力装置が付いている 政党が付いている
229名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:20:55 ID:sQ+wfDhV0
>>226
やはり自衛隊が監視してるんだろうか・・・
230名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 18:32:30 ID:TRD6oGeu0
まだ、社保庁の謝罪会見が報道されないね。
231名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:16:50 ID:Q0llH2gx0
そろそろね、郵貯と簡易保険の残高がどのくらい残っているか
調べさせた方がいいよ。まあ、ほとんど官僚が食いつぶして
殆ど残ってないのが確実だけどね。
232名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:20:41 ID:g3rMGF8a0
年金照合・現状把握とプログラム作成に1年

1年で終わらせるみたいな印象操作を
国会でえばりながらやんなよな
ったくよう
233名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:39:55 ID:ou2YH5Am0
>民主党案は現システムデータを使わずに、最初からすべてを見直したデータ
>入力を時間をかけて正しいものをと言っている。社保庁の非生産的事務能力
>では20年もかかるだろうな、年金受給者に不安を与えるだけ、コストを考える
>と反対です。

仮にあと一億件未入力のデータが見つかったらw
234名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:55:06 ID:kIPh6/My0

わざとややこしくしてる、システム


不明の件数を増やして、徹底的に受け取りできない奴を増やす。

発覚したとしても、時効により、数十万円分取り消し
(手帳で申告したにも関わらず、不明扱いだと社会保険庁に断られ、一千万円以上取り消し例もあり。)
認められたときは時効。


年金の計算をやたら複雑にして、計算できなくする。計算できない状態にして、手帳も出さないで、できる限り
うやむやにして、払わないようにする。一円も払わないシステム。

公務員の年金は、月平均32万もらっている。社会保険庁の元役員ももらっている。
235名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 20:36:31 ID:9jHvkr2Q0
うちの父は山形社会保険事務所からでたらめな教示を受けたため
55歳からもらえた年金を60歳になってからもらった。
鉱山労働者は55歳から年金を受給できる。こんな基本的な知識も
持っていない社会保険事務所職員は今もらっていると思われる
共済年金をカットしてしまえ
236名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:13:57 ID:H0nKD1FB0
237名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:51:50 ID:UzsIivW70
なんか、日本の年金制度が積立方式と思い込んでる人が多過ぎだな。
238名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:53:16 ID:ue2VZAjZ0
掛け捨て方式だもんな。
領収書がないと戻ってこない。
239名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:53:33 ID:5qx9gGgQ0
おい、団塊の世代。

たまには暴動やってみろよ。昔を思い出して。
240名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:56:04 ID:yVOLPclI0
>>238

そうだから、台帳破棄されて、証拠隠滅されている今、

年金戻ってこないよ。

詐欺で取られたお金ってもどってこないだろ?


もう職員のぽけっとやら、天下り長官やらにいいようにされちゃってるよ。
241名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:57:51 ID:xqDuRjZb0
日本という国はキチガイ部落だな。
242名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:09:08 ID:d3mxBLC/0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) < 不明の年金記録が新たに1430万件 5000万件とは別のもの
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ またかよ!/   \社呆庁イラネ!/
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
243名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:09:41 ID:37JrtXFU0
日本の年金制度が危機を迎えているのは、単に少子高齢化だけが問題ではなく、年金官僚たちの制度へのかかわりと、その姿勢にこそ根本原因があるということだ。
日本の年金官僚たちは、公的年金制度への確固たる理念がなく、国民のために公正かつ厳正に制度を運営する気概に乏しい。およそ、政策担当者としての矜持を持ち合わせていないうえ、
制度を預かる者に求められる最低限の責任感をも欠いている。
そんな年金官僚たちが携わっている以上、日本の公的年金制度が危機的状況を迎えないわけがない。」
http://members.jcom.home.ne.jp/rieux2/pension.htm
244名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:10:19 ID:RaXCgLlg0
ほんとは1億超えてるだろ?

東国原じゃないけど「隠してないで全部出せ」
245名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:12:25 ID:yVOLPclI0
もう日本は地獄に突入。


:名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:57:20 ID:HghmFMOV0
今、役人が出している年金一元化案は、共済年金のベース部分だけを厚生年金を統合するもの。
つまり、ベース部分はサラリーマン達に支えさせて、上乗せ部分は税金で支えて
リッチな生活をしようというもの。もうあきれて物も言えないようなもの。
246名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:13:09 ID:KinC0cVe0
出るわ出るわで、そりゃもう大騒ぎさ
247名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:25:24 ID:PPd9wsAl0
なんで消されているの?

【年金】領収書や家計簿の古文書作成方法を教えて
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1156034136/l100
248名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:32:38 ID:Q0llH2gx0
もしアメリカでこんな事態になったら、関係した官僚、政治家など
みな刑務所行きになるらしいな。誰も刑事罰を受けないのが不思議。
日本なんて、結局、中国や北朝鮮以下の人治国家だな。
249名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:34:56 ID:0VOrGDjv0
マスコミのニュースの伝え方が悪いのか、データの件数と何人分にあたるのか
がごっちゃになっている奴が多すぎる。
250名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:37:53 ID:xqDuRjZb0
この問題って、今生きている人だけでなく、中には間違い処理をされたまま
まともな年金をもらえずに死んでいった人達もたくさんいるわけでしょ?
ちゃんとした年金さえもらえてれば、死なずにすんだ人もいるわけでしょ?
処理ミスで公正な年金がもらえなくなって、それが原因で生活がままならなく
なって、死んで行った人達に、なんて詫びるのかね、社会保険庁。


251名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:35:21 ID:TRD6oGeu0
>>249
>データの件数と何人分にあたるのか
それが解れば問題解決だ。
名寄せ照合が完了しないと何人分にあたるか
最終結果はでない。
複数のデータ件数をその該当者1人に統合するのが名寄せ
照合の意味だから。
252名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:36:46 ID:YSie3vom0
社会保険庁の役人の老後       共済年金
社会保険庁の役人のボーナス    おまいらの年金から

国家議員の老後             議員年金
国会議員のボーナス          おまいらの税金から


    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     そりゃ自分の年金は別口で確保してあるから当事者意識なんて持てません。
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     はじめから他人ごとですよ 皆さん
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i    
   I │  // │ │ \_ゝ │ I       政治生命かけれます 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     俺たちにはしっかりした議員年金があるからな
    │   ノ (___) ヽ  │      しっかり税金も投入する安心保障付よwww
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       おまいらのようなショボイ年金とは違う
       ヽ_      'ノ   
253名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:40:28 ID:WTOF28cX0
>>248
そうだよな
アメなら財産没収のうえ懲役50年とかだろ

なんだこの美しい国は、
254名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:55:10 ID:f6hQIPIc0
30年以上サボってきた仕事を、数年でやるってことだろ。

バカじゃね。
255名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:21:18 ID:M6Zyh0Ac0
まあ5000万件の話は国民の側にも責任あるんだよな。
前職を隠そうとしたり、制度に無知だったりして、ちゃんと手続をしないから、
記録がいくつもできてしまう。
本来なら、せいぜい国民年金と厚生年金とで一つずつのはずなのに。
256名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:27:21 ID:plNZXDIZ0
愛川金也のヤフー動画で言ってたけど、統合した基礎番号だけでも人口の10倍の10億くらい番号
発行してるらしいな
制度的に無理なんだろ?いい加減、年金利権あきらめたら?
257名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:33:37 ID:YTbT0Qxl0
>>254
数年でできる程度の仕事を何十年にも引き伸ばして公金を確保して
ノーパソしゃぶしゃぶとかいってたんだろ。

ばかだよ
258名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:45:09 ID:zsVN/W/w0
>>255
わざと分かりにくい制度にして公金横領したんだよ。

年金制度作った本人が言ってるだろ。
259名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:48:06 ID:zsVN/W/w0
>>233
何いってるの?

データ照合して一件も落ちることなく一致するのが当たり前だろ。

銀行が残高1円でも間違ったらどれだけ問題になると思ってんだ?

年金だけ特別扱いは許されない。公務員の給料を削って照合すべき問題だろ!
260名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:51:14 ID:TBOG4vJY0
年金は受け取れない、介護はしてもらえない、だけど金は強制的に払ってもらう。
払わない奴には健康保険使わせない、払わない奴は死ね。
で、むしり取られた金はどこへ行くのか?
共済年金、政治家の年金・政治資金、談合汚職で天下り役人の懐へ。
なんの希望も見えない日本の構図。
261名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:52:29 ID:+hb+Ms00O
オマイラがどう喚こうが今月は公務員様のボーナス月間ですよ
262名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:52:40 ID:VnMOKDQi0
これで暴動もおきなけりゃおめーらが悪い

まったく能無しの方はおめーーーーーーーーーらだな

笑えるよ
263名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:53:24 ID:id3ZiMvbO
その時、国が払えって言ったら払っとけば良いんだよ。この国に住めるんだからな、
後から国が金払いますなんて信じるほうが馬鹿だ。
ただの金集めの名目、
金もなく仕事もできないような奴、この国にいらない。
引退したら早くいなくなれ!
医療保険無駄なんだよ!
264名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:53:38 ID:vtljlSe8O
あのさ〜税金にも限りがあるよね、なんで議員や公務員さん達は、収入に見合う運営と削減をしないのだ?
談合ばっかやって湯水のごとく税金使ってるみたいだが、今に自分の身にふりかかるよ。
265名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:54:46 ID:SvKxoR2q0
あれ?
もうボーナスでたの?
266名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:55:32 ID:EcWl8TYh0
年金記録に未納期間が・・・/鳥取県の南部町長(58)
http://www.nnn.co.jp/news/070609/20070609001.html
267名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:56:21 ID:PsJ3Gfth0
↓まぁ厚生労働省と社会保険庁は最初から「やる気」でやったということですね↓

厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉
「この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
・・先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。・・
・・先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。・・
・・将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから ・・
・・将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから ・・」
(賦課式=租税などを割り当てて負担させる事、つまり金を無駄使いして足らなければ税金で賄えば良い)
(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)
講談社「週刊現代」 1.18号 http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html

↑厚生労働省と社会保険庁は、最初から「だますつもりで だましました。」 ということです↑

★この様な事を堂々とほざいているのを見逃したのは
★当時の厚生大臣である自由民主党の藤本孝雄、小泉純一郎でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81
268名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:57:19 ID:dFOr8H88O
あらたに三鷹の資料保管庫で見つかった
記録不明の1億件については発表ないの?
デマだったのかな?
269名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:59:51 ID:SvKxoR2q0
5000万件で1年かかるなら
1億件でさらに2年かかります
ってこと?
270名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:02:19 ID:Sqvb3s7q0
>>248
問題はそこだと思うんだよな
適当にやってもまじめにやっても
自分の環境が同じなんだもんな
公務員の不祥事を税金で賄うシステム止めて欲しいよ
271名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:03:57 ID:EQUDDgG20
片山さつき総スカン…年金ビラに「政治センスない」  [ZAKZAK]
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/280.html

片山さつきが醜態をさらしたといわれる、6月3日放送の、報道2001での年金討論 
報道2001 消えた年金 1/3 070603
http://www.youtube.com/watch?v=U84mcaHc8dQ&mode=related&search=
報道2001 消えた年金 2/3 070603
http://www.youtube.com/watch?v=T__B0XL1FyU&mode=related&search=
報道2001 消えた年金 3/3 070603
http://www.youtube.com/watch?v=CjMcHtG4sXY&mode=related&search=
272名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:05:23 ID:TBOG4vJY0
公務員の罰則規定(あるんだろ?)をちゃんと運営しようぜ。
もちろんトカゲの尻尾切りじゃ意味ないから
上に行くほど罰が重くなる、最終的には関連省庁の大臣が死刑ってことでw
末端の木っ端役人はクビで許してやるよ。
273名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:05:30 ID:ObWapRKj0
有り得ないほど無能の集まりだな。
小学生にでも管理させた方がまだマシだよwwwww
274名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:06:30 ID:bq15DGfB0


これで5年分の仕事ができてウハウハだな。


社会保険庁や、自民って選挙に受かった後、やることがなくて困るのよ。

3年間もやることがなくて困ってるの。


これで5年分の仕事ができた(民間なら半年でこなすけど)な。これで、公務員も安泰だな。
275名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:06:48 ID:Sqvb3s7q0
公務員にきっちり罰を科す党とか出来ないかな
276名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:06:53 ID:d+fJ3k0KO
なんで暴動が起きないのか不思議な日本・・・
みんなで暴動起こそうぜ
やんけ
277名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:08:22 ID:7dp1bdsv0
で、来週にはいったん何十万、いや何千万件増えるんですか?
278名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:09:40 ID:SvKxoR2q0
団塊世代が久々に火炎瓶を手にする日も近いかな。
279名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:09:55 ID:zJwhF2sDO
足したら日本の人口の約半分…
280名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:12:05 ID:B0UQ9DI2O
いくら何でも

「約2分の1の割合でうっかりミスしました!!1!」

て、すんげー変。
281名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:13:31 ID:bq15DGfB0
うっかりだけど、計画的w
282名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:13:37 ID:TH/7it2P0
ヤナサー、お前も死ねよ。
283名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:14:28 ID:SvKxoR2q0
>>280
そういうキミもタイプミスしてるだろ。「!!1!」
そういうもんだよしかたがない。
284名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:17:00 ID:HHKsKWMR0
反撃しても良いですか?  

       by社保
285名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:22:18 ID:bIAcDW7T0
一連の流れ
事実上年金制度の崩壊を意味しているな
286暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/10(日) 01:23:02 ID:SvVeVvlp0
女性は生む機械
国民は年金を詐欺られる機械w
287名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:23:07 ID:S4/XmL3eO
これはさー団塊がさ煩いから白状したんでしょ。昔から公務員ってばこんなもんなのに。うちももらってない分が結構な昔からあるもんなぁ泣き寝入りだよ
288名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:23:12 ID:TH/7it2P0
もう 1000 億件出たことにして 500 年かかりますって言えば?
289名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:25:19 ID:EHqifRdi0
パックインジャーナルで田岡元帥が、厚生労働事務次官の話として、
一年以内に「開始」(完了ではない)するって話だっていってたよ。
田岡元帥直接厚生労働省と社保庁に確認したらしいから。
Yahoo動画で見れるから見てみ。
290名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:26:19 ID:CumIGxEE0
おい!去年の今ごろ自民党と公明党が「100年安心年金」と
強行採決したのはなんだったんだ?あ?
291名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:26:34 ID:d+fJ3k0KO
右翼は何してんねん?誰か小泉いてまえや!ボケ
292名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:27:55 ID:S4/XmL3eO
なんの利権にも与かれない底辺って棄てられてきてるから今に始まった事じゃないのよね
293名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:28:47 ID:TH/7it2P0
あっは、やっぱ現実は 「一年で完了」 が 「一年で開始」 でやんのw

飼い主に川に落とされた犬の図だな。
次の首相、もう決まってるんでしょ?
294名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:29:44 ID:BJ4dEI6X0
歴代社会保険庁長官ころせばいいのに
295暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/10(日) 01:30:52 ID:SvVeVvlp0
安部は目先の参院選に勝ちたいがために

 今回の年金不祥事を隠蔽しようとして嘘をついた詐欺師w

296名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:39:35 ID:CumIGxEE0
暴動おきてもおかしくないだろうが・・・
297名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:42:38 ID:8+bdQxAGO
最高裁判事になっている元社保庁長官
298名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:43:59 ID:VyovxGVi0
5千じゃなく5千万だろwwwwwwwwwwww
無茶苦茶すぎwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:46:57 ID:WOlw6J+mO
社保庁の意味無しチラシ配りとか休日受付とか受付時間延長とかに
無駄金使うのはもう勘弁!
給付年齢がどんどん上がっていく…
300名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:54:20 ID:IRH7pVeeO
>>290
まあねずみ講と一緒だからな、
甘い汁吸える奴らは手を替え品を替え搾取しようとするさ
301名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:02:03 ID:DwSfu4MRO
いつ日本の人口を越えるか楽しみだなwww
302名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:03:52 ID:TH/7it2P0
ゲンダイ(w によれば三鷹に一億件の書類が見つかったらしいから、もうすぐだよ。
303名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:04:43 ID:ehsPSX3w0
ゲンダイの6/23号でもう超えてるだろ。
未入力1億件追加で計1億6400万件w
304名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:13:56 ID:DwSfu4MRO
>>302ー303
ひぇー!ホンマかいな
とりあえず内閣支持率回復のためには社保庁前に獄門台設置しかないな
阿倍ちゃんよ
305名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:26:43 ID:UQ1UVP6C0
>>295
安倍は国民を欺くコメント出してのうのうと外遊してるからね。
へらへら媚売って外交やってる場合じゃないつうのに・・・。
306名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:33:06 ID:TBOG4vJY0
国民全員分を調査しなおすしかないだろ。
っていうかもともと記録がないから調査のしようがないんだよね。
人の金を預かる機関がやることじゃない。国家の詐欺だよ。
307名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:36:35 ID:ISYI+HuV0
年金記録があっても俺らの世代は年金は破綻して出ないよ。
308名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:47:09 ID:bq15DGfB0
美しく他人事

公務員、社会保険庁の老後   公務員年金(月32万)
国家議員の老後         議員年金(月54万)
一般国民の老後         国民年金(月6万)

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     公務員の年金は別口で確保してあるから、他人ごとですよ。
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     
   I │  // │ │ \_ゝ │ I      民主党が政権取ったら朝鮮人に売られるから、馬鹿馬鹿しい国なんですよ。
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     だから民主党が悪いから今回は票を捨てるよ。
    │   ノ (___) ヽ  │      年金改革が進んでないのは民主党のせいなんです。
    │    I     I    │      
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ   

公明党は自民投票の30%を占めるけど、

公明党は朝鮮関係の宗教だろうが。www


公明党の不正率 200%

朝鮮公明党の自民票 9000000万票 ← ●売奴の自民投票率はココ

309名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 02:56:34 ID:a1UqtKcZ0
これだけずさんだと税金だってどこでどうなってるかわかったもんじゃないな。
310名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:08:41 ID:O/f5k8AlO
馬鹿馬鹿しくて国に金なんて納めてられねーよ
何もかもめちゃくちゃじゃん
結局は官僚のいいようになってるんだろ?マジで死ねや
311名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:17:56 ID:plNZXDIZ0
http://www.vipper.org/vip527698.mp3

↑得したらしい人の話
312名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:31:02 ID:IBECKepA0
>>307
ていうか既に年金は死んでる。計1億6400万件wをまともに払ったら
年金なんて軽く吹っ飛ぶ。5千万件の支払いが幾らになるかわからない
とか言ってるけどそんなはずはない。既に計算できてるはず。
きっとそんな数字出したらパニックが起こるから怖くて出せないだけだよ。
313名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:35:23 ID:SSQszTAu0
簡単に言うと、初めから年金資金は公務員達がボッタクルつもりで設計されており、
つまり、初めから100年持たせようなんて、考えてなかったんだよ(狂笑)!

年金 ≒ 打ち出の小槌

「美しい国」ですねぇ〜(狂笑)

安○晋○ ←売国奴   
314名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:35:32 ID:LzEb1lli0
AA見てるだけでも殺したくなるタレ目だなまったく
315名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:47:33 ID:JCQzrc2b0
新風が議席を取れば腐れ役人も反日工作員もびびるはず
316名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 05:59:47 ID:84Qb5hqlO
本当は手書き台帳焼却後、全てのデータが一度消えたなんて事ないだろうな!国がやる一大プロジェクトにしては今起きてる問題は簡単に想定出来たはず。カタカナ入力では必ず間違いが起きる事ぐらい。何故漢字入札にしないでカタカナ何だ。おかしい。
317名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 06:03:13 ID:uDukSRn+0
安晋会(恐怖)
318名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 06:09:37 ID:VnMOKDQi0
最近の右翼も金で飼われてますので

とてもおとなしいです

だっせーーーーーーーーーー
319名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:04:36 ID:8LeWNp+40
>>316
むしろ逆で、カタカナじゃないと入力できない
320名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:14:43 ID:Pd4OSDmz0
>>316
コンピュータ処理で姓名なんて処理の参考に人間にわかりやすくするために
つけるデータで基本は数字記号のコードだよ。
年金の場合は年金番号、住民基本台帳なら住民票コードだ。それ以外は
みんなそれに附属するデータとして処理される。
だから年金記録の名寄せというのは複数の年金番号を持っている人を
その人の基礎年金番号の記録に統合しようということ。
その処理の参考データとして姓名・生年月日・性別が同一だったら
まず同一人ではないかと判断しようということ。その場合でも
コンピュータで自動的にd-他統合してしまうとさらに年金データベースを
破壊してしまう。必ず対象者者自身による確認作業が必要となる。
だからカタカナの振り仮名違いなんてたいした問題じゃない。
321名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:20:07 ID:8YeorkzQ0


もう日本はだめぽ


322名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:46:29 ID:dQUYTF4w0

  銀行で口座名義人不明の口座が100件ありました。

  なんてニュースになったらどうなるか解る?

323名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:47:55 ID:8kvxhTow0
さらに税金使うんなら、制度廃止でいいよ。

民間商品で貯蓄しますから。
324ねらー:2007/06/10(日) 10:51:26 ID:5M9MpWys0 BE:533951137-2BP(0)
>>323
×貯蓄
○運用

やれやれ、NEETはこれだからな‥‥。
325名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:53:33 ID:I5S9XNld0

383 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/06/09(土) 04:30:42 ID:/IZpVrMz0
普通ね、総理大臣になるとヤクザと右翼が来るもんなんですよ。
角さん(田中角栄)だって、そういう連中に悩まされたで歴代の総理は普通そうなんです。
竹下さんも“誉め殺し”に合ったしね。面会を拒否したら「地獄に堕ちるぞ」って全国あちこちで大騒ぎされてね。

ところが小泉さんは右翼から全然叩かれないし、本人も「来たことないなあー」なんて言っている。
それもそのはずで、小泉さん本人がヤクザや右翼と癒着しているんですよ。
あの派閥はみんなそう。岸さん以来、暴力団や右翼とは密接な関係にある。
326名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:57:52 ID:8kvxhTow0
>>324
運用するなら管理してなくちゃならなくて、それに手間かけられ
ないから貯蓄でいいの。

元金だけでも保証されてれば、国の年金よりもまし。
327名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 10:59:05 ID:/O6SGutaO
>>322
不明口座なんて珍しくない。一銀行に軽く何万口座とあるよ。
328ねらー:2007/06/10(日) 11:06:11 ID:5M9MpWys0 BE:305114562-2BP(0)
>>326
だったら、「民間商品で貯蓄」っていう日本語はおかしいだろ。
金融「商品」は「運用」するものであって、
貯蓄するなんて使い方はしない。

やれやれ、NEETはこれだからな‥‥。
329ヤナギ:2007/06/10(日) 11:07:11 ID:CNZ9nd0V0
「急に電子データ化の世の中が来たので・・・・」
330名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:10:56 ID:vCZLeeNZ0
年金ってさ、
20〜24(大学〜大学院生)は未納付で、
24から企業で厚生年金を払い続けて、
定年まで払い続けたらどうなるの?

受給資格無し?
どれぐらい減額?
払ってる期間が払ってないなんて扱いにされることはありえる?
331名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:14:04 ID:PQwpSqlz0
そろそろ反撃してくれ、社保庁!
そうしたら倍にして再攻撃するから、国民は。
332名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:23:09 ID:gg3Gk1Bw0
100安心年金

国会で 不明年金 質問しない野党が悪いのです
嘘・隠し事はありません

年金不安をあおるから
社保庁から一切 自発的に公開するつもりはありません

年金原資(今までの積立金)
聞かれないので お答えしません


百年安心年金です(小泉・神埼)
年金は自己責任で
333名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:25:35 ID:8kvxhTow0
>>328
じゃあ、銀行の普通預金口座に貯蓄でいいよ。

それでも年金システムより100倍安心。ティッシュももらえるし。
334ねらー:2007/06/10(日) 11:29:06 ID:5M9MpWys0 BE:355966872-2BP(0)
>>333
インフレが起きたらどうするのさ?
それでなくとも、銀行を儲けさせるだけなのに‥‥。

全額を普通預金なんて、社会人のやることじゃないよな。

やれやれ、NEETはこれだからな‥‥。
335名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:30:11 ID:VE6bKWSPO
年金が1番の問題だと多くの人が思っていたのに、郵政民営化○か×かなんてどっちでもいい事で踊らされた国民が悪い。無駄に時が失われて間違いで貰えず自殺した方がいるとするならあの時自民党に投票した人も殺人だな
336名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:31:23 ID:8kvxhTow0
>>334
じゃあ、金の現物でいいよ。

これだから、NEETはやれやれだな・・・・。
337名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:45:39 ID:/O6SGutaO
厚生年金、国民年金は、民間の年金に比べて、格段に有利な運用。だからこそ、この制度を守らなければならない
338名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:50:26 ID:/O6SGutaO
>>335
同意。小泉に騙されたアホどもには呆れる。
内容を考えずに言い方や身振り、見た目で判断するバカばかりだ
339名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:50:39 ID:q5FCSDw8O
スレタイだけ読んでカキコ
「チーム施工乙」とカキコしてる奴が湧いてると予想
340名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:53:34 ID:ijSej6E+0
いままで徴収した保険料を全部国民に返還して基礎年金は全部消費税でやれや。
341ねらー:2007/06/10(日) 11:54:02 ID:5M9MpWys0 BE:686508539-2BP(0)
>>336
「金の現物」は「運用」だろ。
「金の先物」を「貯蓄」という業者はいるようだがな(ゲラ

やれやれ、NEETはこれだからな‥‥。
342名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:58:22 ID:UsQoyaxg0
年金はすでに正常な金額は国庫には有りません。
高級自宅、高級マンション、リゾート別荘、高級外車、愛人費用、遊興旅行費、
贅沢三昧生活費、数億とも言われる破格な退職金、
社会保険庁を中心とする高官庁主導層が湯水のように使ってしまっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この証拠を隠すためにデータを廃棄処分してしまったのです。
業務上のミスだと未だに報道しているマスコミも同罪、
ばれれば全員刑務所送りは100%確実だからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 年寄りなどもう直ぐ死ぬし、まともな年金計算など出来ない。
2 年金だけ支払って早く死んで欲しい。
3 領収書など30年〜40年前のもを保管している国民などほとんど居ない。
4 データ廃棄処分さえすれば、ネコババ横領は発覚することは無い。
343名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 12:00:22 ID:UsQoyaxg0
>>342
その証拠に、社会保険庁は財務状況を絶対公表致しません。
国民の金を預かっているにもかかわらずですよ!
344ねらー:2007/06/10(日) 12:18:49 ID:5M9MpWys0 BE:1601851379-2BP(0)
>>340
子どもでも払わなければならない「消費税」を
ジジイ/ババアに支給するってのは納得いかんな。

お前ら、官僚の論理って奴か?
345名無しさん@七周年:2007/06/10(日) 16:26:30 ID:DEIN79T10
>>342
マンションや遊興費で数百兆円も使っちゃったの?
346名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:27:36 ID:pArlZMzO0
100人にひとりくらいの割合で被害がでそうだな
不安を煽るな言った安部はアフォ
347名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:21:25 ID:SL2LWgdg0
柳沢アップアップ・・・自殺しちゃうんじゃないのか?
348名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 19:57:48 ID:WUBrKaVbO
これなんてネズミ講?
349名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:47:51 ID:BgygoTyv0
払ったもん勝ちだよ。いざとなったら新札発行すればいくらでも金はあるんだから。
350名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:48:34 ID:zMJy03v60
社会保険庁は民営化
藤井は死刑
351名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:48:55 ID:DVqLXaX30
     ____________       年金を払う・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       払うが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と場所の
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか愚民共も
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   年金の受け渡しは
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 90歳100歳からということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
352名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:49:13 ID:Z+bC5sB50
27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。


解説
2001年当時の厚生大臣(厚生労働大臣)は坂口 力
社会保険庁長官は中西明典(ノーパンしゃぶしゃぶ)

公明党がやりました!
353名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:53:34 ID:zUuPS0ur0

いい加減行動起こした方がいいよね。
デモやらない?
354名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:56:26 ID:uuf0B2W80
デモすっ飛ばして暴動になりそう
長年強制搾取されて貰える物が貰えないんじゃ日本人だってやるよそれ位は
355名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:59:02 ID:8LeWNp+40
>>352
それどこの天安門事件?
356名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:59:53 ID:DVqLXaX30
     ____________       年金を払う・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       払うが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と場所の
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか愚民共も
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   年金の受け渡しは
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 90歳100歳からということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
357名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:02:55 ID:8YeorkzQ0
かんべんしてくれよ。↓

:名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 11:58:22 ID:UsQoyaxg0
年金はすでに正常な金額は国庫には有りません。
高級自宅、高級マンション、リゾート別荘、高級外車、愛人費用、遊興旅行費、
贅沢三昧生活費、数億とも言われる破格な退職金、
社会保険庁を中心とする高官庁主導層が湯水のように使ってしまっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この証拠を隠すためにデータを廃棄処分してしまったのです。
業務上のミスだと未だに報道しているマスコミも同罪、
ばれれば全員刑務所送りは100%確実だからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 年寄りなどもう直ぐ死ぬし、まともな年金計算など出来ない。
2 年金だけ支払って早く死んで欲しい。
3 領収書など30年〜40年前のもを保管している国民などほとんど居ない。
4 データ廃棄処分さえすれば、ネコババ横領は発覚することは無い。

358名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:03:02 ID:XE5G34Jo0

これは社保庁の無償リコールだろ?

なんで90億円も税金かけるんだ?
359名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:04:54 ID:0hmMlfOeO
日本人口一億二千万…
全員払ってる計算でも半数か
すげーな
しかし年金制度は、そもそもミンスがやりそうな事
やめりゃいいのに
360名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:05:51 ID:uuf0B2W80
自民大惨敗だなw
361名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:06:37 ID:xXs5D3ja0
ネットで年金納めてるかどうかの確認ができるはずだけど
どこでできたっけ?
362名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 21:21:28 ID:xXs5D3ja0
自己解決しました
年金個人情報提供サービス ででてきますね
363ねらー:2007/06/10(日) 21:54:25 ID:5M9MpWys0 BE:762786656-2BP(0)
>>359
>全員払ってる計算でも半数か

算数が出来ないヴァカが、また一人来たよ‥‥
364名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:19:54 ID:BgygoTyv0
>>359
国民年金税、何歳から納付するか知ってるのか?
365名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:20:55 ID:dFCqWXr80
この早さなら言える







もう全員なんだろ
366名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:23:11 ID:dFCqWXr80
組織ぐるみの汚職だろ?

中国なら死刑だな
367名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:31:19 ID:BgygoTyv0

日本国債暴落。ブラックマンデーかな。
368名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:33:15 ID:6ftqBZuN0
>>366
アルバニアなら暴動
369名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:35:22 ID:A/z14ez70
>>1
とりあえず調べにはとりかかっている、ということですね。
調べが進むとまた新たな発見があるのかもしれないですね orz
370名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 23:35:56 ID:WgCaxLj90
>>359
20歳以下の人口は国民全体の2割
371名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 01:47:24 ID:FJ+Wol+F0
372名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 15:17:08 ID:qd2c3g8i0
今度は1年でやるやる詐欺

長銀や朝銀に多大な公的資金を投入した柳沢が何を言っても説得力0
373名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 17:02:54 ID:KkdKCLWq0
どんな能書きたれても、共産党は死票。自民公明党か民主党か、本気で政治を考えるなら、二択しかない。

公務員、社会保険庁の老後   公務員年金(月32万)
国家議員の老後         議員年金(月54万)
一般国民の老後         国民年金(月6万)

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     公務員の年金は別口で確保してあるから、他人ごとですよ。
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     
   I │  // │ │ \_ゝ │ I      民主党が政権取ったら朝鮮人に売られるから、馬鹿馬鹿しい国なんですよ。
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     だから民主党が悪いから今回は票を捨てるよ。
    │   ノ (___) ヽ  │      年金改革が進んでないのは民主党のせいなんです。
    │    I     I    │      
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ   

公明党は自民投票の30%を占めるけど、

公明党は朝鮮関係の宗教だろうが。www


公明党の不正率 200%

朝鮮公明党の自民票 9000000万票 ← ●売奴の自民投票率はココ

374名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 19:46:27 ID:17C2b8zX0
わかったから何でも朝鮮を関係付けるな。
朝鮮が関係しようがしまいが悪事は大騒ぎして問題にすりゃいい。
375名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:32:55 ID:1UvJdwac0
柳沢伯爵はますます意気揚々
376名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:41:04 ID:BjNl70MP0
>不明の年金記録が新たに1430万件

三鷹の1億件が新たに判明するのは、いつですか?
377名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:41:23 ID:svWN7V3OO
>>373
いや違うんじゃね。
共産が部落、ヤクザ、チョン、創価と戦ってきたから
今の日本がこんなもんですんでるんだろ。
378名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:43:18 ID:Th7TIrpeO
フェミニスト「柳沢はゴールを外す機械」
379名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:48:40 ID:tH2Cnj5R0
こんな馬鹿化た話は、先進国には例がない。
日本の政治、行政のレベルは後進国以下。
黙って従っている国民性が実直で大人しいと評価されるのを通り越して、
もはや失笑の対象になっている。
380名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 10:54:35 ID:dngYekoF0
こりゃ3兆円くらいかかりそうだな。
問題は財源。
誰がその金を負担するんだろうか。
381名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 11:04:33 ID:4yapGvOE0
社保庁元長官・正木馨(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係。
@正木馨と森永製菓の森永剛太の妻同士が姉妹。
A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟。
B松崎の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義兄弟が正木馨。

(広瀬隆「私物国家」より)

ちなみに、正木馨の父正木亮弁護士は、田中と小佐野を引き合わせた
人物。
息子はエイズと年金詐欺。


382zash ◆H8s.SckvxY :2007/06/12(火) 11:43:02 ID:kE0VSj170
年金記録がよおーおおお

不明記録が150d ♪

383zash ◆H8s.SckvxY
>>381

♪ 年金もらいに 社保所に行ったら

  記録が不明と たらい回され

  老後の暮らしも 見通し立たず

  だけど掛け金は この僕がいちばん

  ・・・私物天国さ〜