【政治】政府の全国紙全面広告に安倍首相夫妻 民主党、「税金を政治利用している」と環境省課長呼び抗議 [06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
2007年06月08日00時21分
 政府が「環境の日」の5日付の全国紙朝刊に、安倍首相夫妻をモデルに使って地球温暖化対策をアピールする
全面広告を掲載したことに対し、民主党の末松義規「次の内閣」環境大臣は7日、「夏の参院選を控え中立性を
害している」と、環境省の担当課長らを国会内に呼んで抗議した。

 全面広告は「白熱電球を電球形蛍光ランプに取り換えれば、大幅な二酸化炭素の削減になる」などとうたい、
安倍首相夫妻が普段着姿でくつろぐ写真を掲載。朝日、読売、毎日などの朝刊に載った。

 末松氏らが「税金を政治利用している」などと指摘し、今後はこの種の広告を掲載しないよう要求。環境省側は
「首相官邸から指示があったわけではない」「指摘を受けるとは思いもしなかった」と弁明した。

 塩崎官房長官は7日の記者会見で「総理が率先して省エネ製品の選択を呼びかけるということで、選挙運動とは
全く関係のない話だ。官邸が環境省に圧力をかけたことは全くない」と、問題ないとの認識を示した。

ソース:
http://www.asahi.com/politics/update/0608/TKY200706070559.html
2名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:15:01 ID:C/0Op+Qa0
政治家の給料って税金でしょ?
3ククリφ ☆::2007/06/08(金) 01:15:44 ID:K543UmxP0
>>1 の続き
またこの件に関し、インターネットの掲示板、「2ちゃんねる」で、関係者に対する実名の中傷書き込みを放置したとして
東京地検特捜部はこの関係者の告発を受け、「2ちゃんねる」管理人の西村博之被告(30)ら6人前後を名誉棄損の容疑で
逮捕する方針を固めた模様だ。 関係者によると、西村博之被告は「中傷に当たるとは思ったが、削除に値しないと思った」
などと供述しているという。 
東京地検特捜部も、本件についての刑事責任追及は不可避と判断したとみられる。同サイトは最近、ネット空間での
中傷の温床になるなど社会問題化していた。 今後「2ちゃんねる」を放置してきた行政の責任を追及する声が高まりそうだ。
4名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:21:49 ID:WZGZRuJg0
おいおい、今度はネット規制するつもり?
都合のいい時だけ言論の自由ですか野党さん。
5名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:23:57 ID:Ych/ylm90
3は偽物だっつの
6名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:24:09 ID:px2qq9nd0


【政治】税金で政党CM 自民・民主とも100億円超 電通・博報堂が受注トップ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180824560/


7名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:24:33 ID:sO5c6gCi0
お前らはしてないとでも言うのか
8名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:24:42 ID:ROfcM8a10
夫人の勘違いでしゃばりは甚だしいな
逆効果でしょそんなもん出したら
9名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:25:34 ID:MGJrlhpI0
小沢夫婦も出してやれよ
10名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:26:08 ID:i1/NszEW0
ミンスにしたら憎いだろうな。
11名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:28:13 ID:7/xtqt7aO
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

税金で出張してマスコミ露出。
公文書偽造してカラ出張、税金を詐取する政治屋・田中康夫

12名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:28:20 ID:M0f8Di2X0
安倍腹立つわ。

もう許さん
13名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:28:54 ID:i1/NszEW0
アキエの器量って、女性方の反感買う?
14名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:29:26 ID:a+Zc57N20
もうどこから突っ込んでいいのかワカラン。
15名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:29:41 ID:5lZRfiNz0
安倍の株が上がることはとことん忌み嫌う朝日の提供でお送りいたしますw
16名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:31:05 ID:o+ccHfdx0
嫁は何か環境保持の活動してるのか?
そうでなきゃ露骨杉。
17名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:31:22 ID:SZKXle7A0
総理大臣は国民投票にして欲しいね
18名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:31:38 ID:WnVeQqLTO
見開いて一秒で閉じる広告だから宣伝効果もねえしええだろ環境省はかなりコイケヤに毒されたな
19名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:32:35 ID:daZYjejeO
あれはまじ引いたわ。あんな意味の無い新聞広告に何千万も使われたのか…
20名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:33:45 ID:3ZHuCMG20
民主党の何度もつくりかえるCMは、ありゃ税金を無駄使いしてる
ことにならんのか?
しかも民主党の無能の尻拭いのために、何度も、何度も。
21名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:35:47 ID:LqNafPbs0
>>20
自民も民主もCMに掛ける金は同程度
どちらも元は税金とは言えども党の金でやってるのだから
文句を付ける筋合いはない

これは、国の金を使ったPRを首相を全面に打ち出して行ったのが
非難されている

それぐらいの違いもわからないアホは口をつぐんでろ
22名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:35:57 ID:4y7q7QFrO
そんなことしてる場合かよ
23名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:37:00 ID:zLjy0sDD0
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 10:03:21 ID:???0
 アララ、安倍首相のゴミ拾いパフォーマンスのために、小学生らがしかられちゃった――
安倍首相は3日午前、地元小学生らに交じり、丸川珠代ら参院東京選挙区候補者と東京・世田谷区
の多摩川河川敷でゴミ拾いの清掃活動に参加した。
 冒頭、「美しい日本をつくっていくため、きれいな日本をつくっていくことが大切だ」と得意満面
で挨拶した首相だが、安倍首相が作業を始めるとゴミがない……。河川敷は先日も清掃したばかりで、
しかも先に作業した人たちがゴミを拾ってしまっていた。それに気付いた関係者が「ダメだよ拾っちゃ! 
ここは総理が拾うところだ!」と絶叫。拾った人は渋々ゴミを袋から地面に戻した。
 安倍首相の当日の姿はシャツと革靴。参加者の中には首相のやる気を疑問視する声もあった。ゴミ
拾いに挑戦してゴミをまいてきた小学生たちは、首相が叫ぶ「美しい国」をどうとらえるのだろうか。

【2007年6月4日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet02032141/
24名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:39:27 ID:fWyu31Pg0
>20
あれは民主党の予算。
政党助成金から出てるなら元は税金だが、その使い道は民主党の裁量の範囲。
自民党が自分ところの予算で宣伝するなら問題ないが、これは国の予算。
自分の小遣いと会社の金くらい性質が違う。

自民党と役人が税金を私物化してる一例だな
25名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:40:34 ID:8C/PlsvU0
選挙直前だものなー
さすがに時期的におかしいってなるよ。

新聞広告って高いのよ。
特に全国紙レベルになるととんでもない。
26名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:41:37 ID:f+JSaB1W0
気持ち悪いレスばかりのスレwwwwwww
27名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:48:14 ID:Ych/ylm90
セコウもやれる事なくなってきたね
28名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:04:05 ID:7TTQLgvr0
安部の野郎はサミットでも環境問題をアピールしやがった、
今度は世界のメディアを利用するきか、税金で行ってるのだから自重しろ
29名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:08:02 ID:MG9MbOjP0
この件とはずれるし安倍嫁だけがという話でもないけど、
そもそも嫁(配偶者)って、選挙とかで国民から信任されたわけでもないのに
なんの権利があって国事に参加してるの?
30名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:08:39 ID:i1/NszEW0
>>28

税金で行ってるのなら、目一杯働け!っでしょ。
31名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:13:51 ID:7TTQLgvr0
>>30
目一杯働くと露出が多くなって選挙前なのに不公平でしょ
だから環境省から仕事がきても請けちゃ駄目><
32名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:14:25 ID:HyBERDnc0
>>28
良く解らない








おまえの存在意義が
33名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:15:03 ID:2J0+W17J0
税金をしゃぶり尽くす自民さえ撲滅すれば、
大増税は必要ない。
34名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:18:18 ID:fWyu31Pg0
>28
はぁ?
国の仕事でサミットに出席してそれが各国のメディアで報道されるなら
税金の私物化にはならんだろ、ぜんぜん別次元の話

1:仕事で海外にいったらそれが記事になった
2:会社の金で自分の写真の入った広告を打った
3:自分の小遣いで自分の広告を打った

1と3は問題ないが2は横領だ。なんで無理やり擁護してるんだ
35名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:19:18 ID:Tvi7cYvkO
なんかいつも空回りしてるよね。
夫婦そろって。

見てるほうが恥ずかしくなるから、そろそろ辞めてほしい。
36名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:31:30 ID:i1/NszEW0
>>33
税金に巣くう寄生虫は、自治労公務員。
自治労公務員の使い込みと怠慢で年金がガタガタ。
組合員の横暴を黙認し続けた民主共産社民の責任は大きい。
37名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:36:55 ID:0JRhAuHO0
ま、客観的に見て、サミットの成果はそれなりに評価していいと思う。アメリカを引きずり込んだというイミでは、COP3(京都議定書)よりもインパクトは大きい。
あべちゃんの広告とは、直接関係ないけどね。
まだ、参議院選だって告示されてないんだから、問題ないんじゃないの?
でなきゃ、政府広報で首相の露出が認められる時期って、線引きできないよね。
38名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:40:15 ID:iDLTLC3O0
批判なんか重々承知だし、マスコミに代理店通じて広告費を握らせればナアナアで済む
それより印象操作される層が圧倒的多数で票になると高を括ってるが、果たしてそうか
39名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:41:47 ID:2MP2Sdif0
政府の全国紙全面広告で少子化対策をなぜ訴えないのだろうか?
40名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:01:02 ID:SuZ3mOSd0

229 :三宅正信:2007/05/30(水) 02:18:34 ID:epr2ASfa0
三宅正信はS価学会員。 事件当日時、三宅がSの会員だったことは確実。
Sは三宅の会員歴を抹消。三宅の話題はSではタブーになっている。

S会員は大阪府警に多数。Sの組織はペッパーランチ事件に世間の関心が
集まることを恐れている。参議院選挙への悪影響を警戒している。


ペッパーランチ事件とその裏側
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179750637/
41名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:01:09 ID:XydJWIGM0
>>39
自殺防止も呼びかけてほしいな
42名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:04:11 ID:WnVeQqLTO
ブッシュを環境に引きずり込んだのはアメリカ世論と民主党下院なんだがな安倍死は都合良かっただけだろ
43名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:06:19 ID:i1/NszEW0
>>39>>41
同感、松岡はショックだった。
落ち着いたら自殺防止やって欲しい。
44名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:21:43 ID:wbaeO/ROO
意味わかんね
アベとヨメ使ったほうが安いじゃん
45名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:22:22 ID:jV35+fly0
キモすぎるカメラ目線と不細工な嫁を国民にみせつける。
この環境破壊はメガトン級だし、まともな国民には耐えがたいだろう。
まともな国民ならなw
46名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:51:47 ID:0EwgM+St0
安倍首相夫妻(爆)
47名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:55:23 ID:ICTQ9EIgO
官僚と自民党はズブズブ
自民党では行政改革は絶対無理
自民党を政権から降ろすのが一番の近道
48名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:12:31 ID:I6urh5uH0
> 「税金を政治利用している」などと指摘

政党助成金のことは棚上げですかそーですか。
49名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:26:08 ID:3Xx4itMw0

大手町の丸の内線と東西線つなぐ通路に
閣僚一人一人のクールビズファッション
巨大ポスターがズラーッっと並んでるアレは何?
気持ち悪くて仕方ない。
税金使った嫌がらせ??
50名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:29:32 ID:P1GFObh80
あのバカ広告だけで30億予算付いてるらしいな
51名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:31:41 ID:+mrySmUA0
安倍のパフォーマンスを仕込むやつって誰?
どれもこれも馬鹿なことばっかりやってて、情けない

・ハンズで買い物
・樹海でごみ拾い
・河原でごみ拾い
・CMに夫婦で出演
52名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:39:48 ID:ssjmxCEl0
民団新聞「民主党に政権をとってもらうのが早道。民主党を総力をあげて応援しようではないか」
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

民主党 小沢氏「地方参政権を与えるべき」
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

民主党 前原氏「地方参政権に賛成」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=5978&page=1&subpage=82&sselect=&skey
http://www.mindan.org/upload/43966591f3553.jpg

民主党 鳩山氏「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を」
http://www.chosunonline.com/article/20040817000092

民主党 金政玉氏「人権法の確立のため国政にチャレンジしたい」
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2

民主党 白真勲氏「みんなの力で地方参政権を獲得しよう」
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32

公明党 冬柴氏「外国人参政権、1日も早く成立を」
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070313/ssk070313004.htm
http://www.youtube.com/watch?v=MOK9Vux_yrA

公明党 太田昭宏氏「地方参政権の獲得に奔走する」
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3400
53名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:40:47 ID:mh11UB3u0
つーかCO2の為にロシアに2兆円あげるやつどうにかならんの?


54名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:42:28 ID:DGpf4BxU0
今時、白熱電球なんてあんまり見かけないけどな
55名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:47:39 ID:3o3BmBw60
首相、赤城農相と間違われ…独紙が誤掲載

http://www.asahi.com/politics/update/0607/TKY200706070529.html


<海外メディアに広告出せば良かったのにw 矢部夫妻
56名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 04:48:32 ID:lpnz1i5v0
民主党はバカなんじゃん?
なんでこれが問題になるんだ?
悔しかったら自分達もなにか提案してみろよ。
アクション起こさずに口だけだから馬鹿にされる。

安部夫妻をを使った電通は最高に賢い。
こんなに融通の利く組み合わせは無いぞ。
57名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:51:58 ID:+ageELhGO
自民どうこうっていうよりもう安倍さんが嫌い
リーダーになってはいけない人だ
58名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:03:43 ID:PBbPed6m0
読売の社説も安倍内閣に甘いのはこの広告うったおかげかな?
 
安倍のポケットマネーから広告費払うなら誰も文句は言わないと思うよ
59名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:05:21 ID:kQ54H+CI0
これはおかしい。気持ち悪い
60名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:08:32 ID:oMNSZXR+0
おおい、先日から(自民党に先駆けて)テレビCM流しまくってる政党どなた?

「川ゎながれ〜る、あなたの側にぃ〜」だっけw くだらない騒動起こすと
また朝日新聞だけ広告抜かれるぞw スポーツ紙に振り替えで。
61名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:08:38 ID:ErcvRmIs0
安部政権はマジで宣伝下手だ。

セレブな生活してる夫妻が雁首並べても、低産層から嫉妬されるだけだっての。
62名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:09:13 ID:3o3BmBw60
>>60
党の金なら問題ないんだけどなw
国語力ないな
63名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:09:24 ID:r2hs6u920

安倍はセンサーが悪いな。
それともセコウあたりが仕組んでるのか?

片山さつきも空気読めずにアホな事ばかりするし
政官もズブズブで見ておれん
64名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:09:37 ID:CjndXgNP0
なんだかなぁーって新聞広告だったな。
タイミングも悪いし。
65名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:11:36 ID:oMNSZXR+0
>>62
さすがw 党の金を流用して「小沢一郎個人名義の」不動産をバリバリ
買い漁る政党とその信者さんはいい訳が違いますなぁw
66名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:12:14 ID:PBbPed6m0
昨日アカハタの記事見てブログ検索したがこの広告は見事に不評をかってたな

67名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:13:25 ID:PBbPed6m0
キヤノンも容赦なく叩いて広告引き上げられた過去を持つ朝日以外はこの件触れないんじゃないか?
自分とこの広告主さまを叩くなんて普通はしないから
68名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:13:28 ID:3o3BmBw60
>>65
国民新党信者だが何か?
69名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:15:09 ID:2J0+W17J0
税金をこんなくだらないことに使ってほしくない。
こんな金があるなら、定率減税を恒久化汁!
70名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:15:50 ID:YKxRINnr0
このなにをやっても裏目に出る能力はすごい
71名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:16:42 ID:xXNanHMkO
京都議定書って100%達成しても0.007℃の温度上昇抑えるだけらしい。ペットボトルも分別してるが再利用は2割で後の8割は焼却処分してるんだって。テレビでやってたぞ。環境利権ウハウハです。
72名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:16:53 ID:r2hs6u920
つうか無党派がほとんどだろ
是々非々で物事を考えないといかんな
若年低所得者層が自分の墓堀人を選ぶのは理解できんが
73岸信介の娘婿が安倍晋太郎、晋太郎の二男が安倍晋三現首相:2007/06/08(金) 05:17:37 ID:BuYCbX3g0

▼ 統一教会に 来られた 岸信介元首相と 文鮮明師 (1973.11.23 統一教会本部)

   http://www.chojin.com/history/kishi.htm

岸信介の娘婿が安倍晋太郎元外相、晋太郎の二男が安倍晋三現首相
74名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:19:13 ID:ssjmxCEl0
長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。

(中略)

自民党が反対するからだ。政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないと
みて、運動方針を転換する必要があるのではと思う。自民党を除く他の政党は賛成しており、
公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。

そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと
思う。民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。昨年11月
の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。民主党の政権獲得まであと一歩だ。
来る7月11日の参議院選挙がある。

地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。われわれ
外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。

http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
75名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:19:26 ID:miOEt8cw0
この趣旨のこの時期の広告の場合安倍夫妻だけでは苦情が出ても仕方がない。
ソファーに各党首を座らせれば良かったんだよ。広告代理店も自民党から沢山
金をもらってるから何でもやるよな。
76名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:19:37 ID:r2hs6u920
電通あたりと癒着がひどいんだろうな
ブルジョアイメージは反感を買うだけだと思うが。。。
77名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:19:50 ID:4Hq4ZHcR0
>>73

統一教会安倍内閣も、もう寿命ながいことないな。
78名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:21:15 ID:wxY1OZa4O
夫人がバカ面さらしてる分、マイナス効果の方が高いな
79名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:22:20 ID:dRc8NtPUO
仮にソニーと松下が、互いの製品の欠陥を言い募ったり
経営陣のスキャンダルを暴露することに終始していたら
日本の家電は現在のように世界トップの座にいることはなかっただろう。
普通選挙による民主政治は政党間のいわば「顧客獲得競争」という面もある。
需要はたくさんあるのだから製品(政策)の質を高めて
莫大な未開拓の購買層を掘り起こしてほしい。
80名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:22:35 ID:QRR5k2rx0
『週刊ポスト』2005年4月22日号

> 昨年3月22日統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた『救国救世全国総決起大会』には、
> 自民党から中曽根康弘元首相、民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した。
> そして今年に入ってからは、「友情の集い」を連続開催中だ。


81名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:22:46 ID:sxXL4eZk0
環境ごっこで遊ぶひまあったら、小作りに励んだら、昭恵さん
82名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:23:44 ID:PBbPed6m0
大体日本だと白熱電球と蛍光灯タイプの電球との価格差が米国ほどないから日本では寿命の長い蛍光灯タイプが自然と売れる傾向にあるというのに
83名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:24:03 ID:oMNSZXR+0
>>79
製品が朝鮮製。

質を高める?なんの?パクるのか?
84名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:24:59 ID:Y7mH0A8b0
せこいことすんなよ
85名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:25:14 ID:D+7T9woz0
はっきり言って安倍ちゃん夫妻要らない。
あんたにゃがっかりだよ。

李前総統の爪の垢でも
86名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:25:22 ID:WqifphwU0
そりゃ電通といえば
安倍の奥さんがなんと専門学校から電通に入社したくらいだしな
まあ安倍の奥さんといえば森永のご令嬢だから
当たり前といえば当たり前なんだが
87名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:27:46 ID:qwiopB8T0
小沢と安倍のコンビで作ったら良いんじゃね?












私達のような腐った大人になっちゃ駄目ですよって。
88名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:30:46 ID:PBbPed6m0
>>49
環境省は税金余ってそうだなあ
89名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:35:30 ID:oXWGXk6x0
ネット規制反対
言論の自由、表現の自由は全国民に担保されてしかるべし
90名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:35:38 ID:lCWN6cvPO
盧武鉉と同じことやってんのな
91名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:41:07 ID:Snm51qRW0
国の税金なんだから
いかにも無色透明な広告にすべきだろ

それに二酸化炭素云々言うなら自動車の使用控えたらいいのに
ああ、奥田から政治献金貰ってるから無理かwww
92名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:41:19 ID:BZAXTlf60
安倍首相夫妻が出る必要どこにあるのかと新聞広告見て素直におもた。
奇異だった。
93名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:41:50 ID:PBbPed6m0
そんなに環境大事なら選挙の宣伝カー廃止しろよなあw
94名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:47:18 ID:YuT6a7bF0
>>92
ただ、それを「選挙目当てだ」と正面から民主党が抗議するのもアレだと思った。

国民はきちんと判断するんだから、そんな余裕のない真似せんでもいいだろ。
95名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:48:06 ID:/ebFvdSmO
>90
ノムタソがやったなら好評だったろうな(日本で)
安倍じゃなくて総理時代の小泉なら、それなりに評価されたろう
役者の問題。

まぁ、現状では役どころは安倍なんだけどね。
今上天皇がやるわけにはいかんし
96名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:49:05 ID:dRc8NtPUO
>>17

組織票で首相が決まっちゃうぞ。
そのためには憲法改正しないといけないのだが。
97名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:51:41 ID:ErcvRmIs0
>>95
今上天皇に、これ以上すがる事は出来ないぜ…
98名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 05:51:46 ID:PBbPed6m0
>>94
まあ安倍内閣の支持してる人の中での
支持理由のトップが安倍総理の人柄が信頼できるからってことだからな
この広告で仲のいい夫婦をアピールすることは間違いなく支持率に直結するよ
99名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:52:45 ID:dRc8NtPUO
>>95

たしかに。
でも小泉メルマガも税金による自民党PRだと一部で叩かれた。
100名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:52:58 ID:ywkYM9bK0
>>36
お前自治労も年金もわかってないだろ。年金の管理運用が誰がやっているかすら知らないなんて小学生ですか
101名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:53:47 ID:HFDkGIEz0
早死にする人はせっかちだから
強行とか周りとずれてる感じになって表れたりしてんだな
長くて60ぐらいまでしか生きない、もう予兆抱えてるのかも
102名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:00:06 ID:T1oEAAVEO
環境対策の呼びかけが政治利用か
頭がおかしいんだな
政治利用どころか税金使ってサボってるだけの民主党(自衛隊監視対象)が何か言うのは100万年早い
103名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:03:34 ID:a5zhn9Eu0
夫人を使ったことは税金の私物化だろう。
104名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:03:58 ID:Snm51qRW0
>>102
公共広告機構で小さな意見広告だせば安く済むんだけど…
なんで国民の血税アサピー社員に貢ぐわけ?

全面広告ってことは、アサピーも利益を得てるわけだ。
あれ…?安倍は反日アサピーと仲良しなのwww
105名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:06:30 ID:T1oEAAVEO
>>100
小沢自治労は一応みんなしってるだろ
106名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:09:03 ID:T1oEAAVEO
>>104
そんな朝日の謝罪みたいな広告なんて誰も見ない
107名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 06:12:47 ID:PBbPed6m0
NHKスペシャルでインフォシスだかの日本支社の日本人社員が上司のインド人に我が社の日本での知名度をアップさせるために新聞広告をうちましょうって進言したら
「あなたは今朝の新聞の広告を覚えていますか?」って言われて黙り込んでたなあ
108名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:19:06 ID:Snm51qRW0
>>106
ああそう。
だったら意見広告なんて最初から要らないよなwww
109名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:21:09 ID:yBT72sup0
 
110名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:27:41 ID:S7qEvLVM0
 環境対策の呼びかけを政治利用とは
 まったく自民党は頭がおかしいな
111:2007/06/08(金) 06:33:01 ID:YZO0tY+X0
小泉のときみたいな大選挙にならないからどうでもいいが、まあ相変わらず民主はつまらんな。
これだけ自爆してくれると安倍も楽だろうwww
112名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:39:25 ID:sVYY0C58O
国会サボって血税無駄にする野党が言えるのか?
113名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 06:59:17 ID:HeOR4rCiO
部屋にぶら下がってるのが首吊り死体なら美しい国らしくてぴったりなんだが。
114名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:14:10 ID:i1/NszEW0
>>57
と朝鮮人がぼやいております。
115名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 07:33:58 ID:GRQ7UWGh0
政府の中の人やそうでない人が政府の広告に登場するのはおかしいのか?
反政府の人や野党の人が政府の広告に登場するのはおかしいが。
116名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:09:49 ID:DWoJB4qg0

あのムカつく嫁を出すな、晋三。

嫁は選挙で選んでないぞ、ボケ!..._〆(゚▽゚*)
117名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:13:34 ID:GRQ7UWGh0
>>116
ファーストレディなどというアホな慣習が国際的スタンダードなのが悪い、
とフェミの見地から言っとく。
118名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:04:06 ID:4no4O1/M0
一国の首相夫妻が政府広報に出て何が悪いのかね。
119名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:09:14 ID:cyP7EkJlO
頭の悪い晋三と、頭の弱い昭恵。

とにかく気持ち悪いったらないよ。

だから環境省はGJ。あの二人が撒き散らす嫌悪感を全国に広めてくれたんだから。
120名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:15:42 ID:gWl8Yxs+0
もう安倍はここまで馬鹿なのか。

こんなの政治利用ととられても仕方ないじゃん。ホント考える力あるのこいつら??
121名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:09:30 ID:0j9rjbOT0
民主の文句のつけどころが変だわな

効果が疑問で別なアピールがあるとかにしとけばいいのに
選挙云々とか言い出す
ここら辺がアフォすぎ
122名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:19:03 ID:T3xkbyfJO
国会をサボリ税金の無駄使いをしている民主党が何言っているんだ?

後、小沢民主党党首の10億円問題はどうなっているんだ?
123名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:24:32 ID:pIqAGUFtO
あの夫婦でPR効果があると思ってる奴いるのか
124名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:32:54 ID:k9lVD9F60
確かに役所ってのは金を集める事は
出来ても使い方はヘタクソ

だが、今回の事については民主の
言いがかり臭い
一応、日本を代表する家族(夫婦)として
総理大臣とその妻が選ばれただけ
役所としては当たり前の選択肢だった

これを政治利用というのなら、もう日本の
総理大臣は国会答弁以外の仕事は何も
出来なくなる
125名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:35:18 ID:JVNXIHU40
止めのスキャンダルになる予感
国民をなめるなよ
126名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:55:17 ID:0j9rjbOT0
言いがかりつけてるのが
ネクスト環境大臣の末松ってところがな
政策とかそういう話が一切ないのがネクスト大臣のクオリティw
127名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:23:42 ID:1QJWt7t90
>「白熱電球を電球形蛍光ランプに取り換えれば、大幅な二酸化炭素の削減になる」
この表現がバカ。
「電球形蛍光ランプは白熱電球より明るい」
の方が効果的表現。事実だし。
128名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:36:12 ID:D0XTK0x70
【政治】税金で政党CM 自民・民主とも100億円超 電通・博報堂が受注トップ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180824560/

 自民、民主両党とも政党助成金の二割前後を「宣伝事業費」に使い、その宣伝を、自民
党は電通、民主党は博報堂にそれぞれ依存していることがわかります。

(中略)

 五月十一日の内閣委員会で取りあげたように、電通などの広告掲載業者が政府企画のタ
ウンミーティングから政府広報、政府の新聞広告の仕事をほぼ独占的に請け負っています。
これは、広告掲載業者によるテレビを含むマスコミへの広告料収入を通じた影響力の行使、
いわば、政治関与という問題として、日本の民主主義にとっても重大であり、引き続き追
及していきたい。

(一部省略、全文はソースで)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-02/2007060215_01_0.html
129名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 11:38:32 ID:KXmfAsML0
     _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/    CO2と年金削減に取り組みます
   /  // │ │ \_ゝヽ     
   /     /│  │ヽ    ヽ   
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       | 
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
130名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:27:12 ID:0ao1E0We0
電球から、日本をあかるくしよう。
http://www.imgup.org/iup394829.jpg
131den伝就職戦線奮闘中:2007/06/08(金) 14:04:51 ID:qpl2uC0K0
あと菅直人の責任追及のチラシの制作費と作った片山の追及しろよ。あれも税金だろが。

枡添とか平沢は「配らない」といっているが、「無駄な税金を使った」と
言ってるようなものだろうに。
132名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:07:43 ID:LpCjQw5G0
いちゃもんつけて政治利用すんなよ
133名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:26:52 ID:8YWKP/km0
政府の広告に首相が出演して何が悪いのかさっぱり分からん。
「中立性」とか言っても公選法に違反しているんじゃないんでしょ。
何を批判したいのか。

134名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 14:45:21 ID:3nJbzfGs0
自民党の選挙活動だな
135名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:24:12 ID:FibxfnY40
税金の無駄

むしろ
電球型蛍光ランプ製造販売している会社にテレビ広告するようにお願いするなり
NHKや民放に電球型蛍光ランプのメリットをPRする番組作りをお願いするなりしろ

この広告でまた電通に税金ばら撒きか?



136名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:01:27 ID:CGpx801N0
>>133
タレント使うより安上がりだよね。
137名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 05:34:07 ID:0/g3yMjE0
>>136
アッキーに広告出演料 5000万円
安倍晋三に広告出演料 5000万円

でもってその1億円は税金から支払われる

そしてアッキーと安倍晋三に支払われた1億円は安倍晋三の政治資金となる

くたばれ売国安倍晋三と、安倍晋三のケツ舐めカルト
138名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 06:53:52 ID:CGpx801N0
>>137
そこまで根拠なしに言い切る神経ってどんなだ。
139名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:10:45 ID:v5nkTdGM0
電通と自民党の仲ってどうなの?」
自民党は悪くない

悪いのは、公務員、労働組合、自治労、在日、ミンスだよ
ミンスと社会保険庁はグル
公務員全員が労働組合に入っていて、更に公務員出身議員が多いのは民主党。
まさに公務員を保護するのは民主党。。。

自民党はそれを打破するための政党。
一般庶民のための政党なんだよ。
140名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:15:53 ID:UcZbG97TO
仕事サボってお遍路は良いのか?w
141名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 19:16:59 ID:52DJca9z0
           ___
         | 安 |
         | 倍 |    チーン…
         | 晋 |
         | 三 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

         ∬
        ∬ λ∬
         (;;;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)

142名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:33:44 ID:EQzcsaNR0
【政治】税金で政党CM 自民・民主とも100億円超 電通・博報堂が受注トップ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180824560/

 自民、民主両党とも政党助成金の二割前後を「宣伝事業費」に使い、その宣伝を、自民
党は電通、民主党は博報堂にそれぞれ依存していることがわかります。

(中略)

 五月十一日の内閣委員会で取りあげたように、電通などの広告掲載業者が政府企画のタ
ウンミーティングから政府広報、政府の新聞広告の仕事をほぼ独占的に請け負っています。
これは、広告掲載業者によるテレビを含むマスコミへの広告料収入を通じた影響力の行使、
いわば、政治関与という問題として、日本の民主主義にとっても重大であり、引き続き追
及していきたい。

(一部省略、全文はソースで)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-02/2007060215_01_0.html
143名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:40:10 ID:dQvz1yxcO
国会さぼって選挙用の地方回りしてたOZAWAにも抗議するんだろうな?
144名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:40:13 ID:73JqPSr1O
>>137の根拠なしのレスに脱帽。
どんだけ妄想つえーんだ?とりあえずバカの領域は越えてるなww
145名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:15 ID:Fv+kAEq10
取りあえず公費使っていいからアッキーとタイゾー夫人の邪悪な笑顔をなんとかしろよw
夜見たら泣くぞ
146名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:16:23 ID:PecUemE/0
きもい・・・
タイゾーとチンパンジーはやばいだろ
147名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:18:59 ID:2amr/HZk0
こんなの出すなら社会保険庁お詫び広告を出せ
勘違いすんなーーーーーー怒
148名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:21:23 ID:Q2W25mLy0
【ゲンダイ】昭恵夫人に補佐官は税金のムダ遣い 何か欠陥でもあるのかと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161997661/l50
【ネット】 安倍昭恵首相夫人、ブログ「安倍昭恵のスマイルトーク」を開設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167048678/l50
【政治】 小泉メルマガ・官邸HP、年7億円超使用…社民党「税金で、自分達の政策垂れ流し」と批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165657378/l50
【政治】小泉政権官邸HP、5年の経費10億円・メルマガ8億円…社民党・保坂展人氏の質問主意書に答える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166598263/l50
【ちょっと高いな】"電通"と随意契約 初年度タウンミーティング開催経費は1回当たり2185万円(広告費除く)で少ない時期の3倍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164694659/l50
【政治】やらせ質問は174回のタウンミーティングのうち15回 「不適切な支出」はあるものの、水増し請求や着服などの不正はないと判断
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165905597/l50
149名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:21:28 ID:20P7j//E0
こんな時期に政府広告に出るとは・・
選挙にはマイナス効果だろ。
150名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 04:10:59 ID:LzEb1lli0
ホント空気読む事できねーからなコイツって
この調子だと自殺もしねえだろ
151名無しさん@八周年:2007/06/12(火) 09:51:21 ID:Hojd2HT+0
民主党、アフォ過ぎ
152革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!    
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。