【社会】韓国製テーブルタップ発火の恐れ 国民生活センターが発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 国民生活センターは6日、複数の電化製品のコンセントをつなぐテーブルタップに、
発火する危険がある製品が見つかったとして、使用中止を呼び掛けた。
 センターによると、東京都北区の「ワイエム企画」が輸入した韓国製で、延長コード
の先にスイッチ付きの差し込み口が4つあるタイプ。

 今年1月に関東地方の女性から「電気ストーブを使用中に、テーブルタップから煙が
出た」との情報がセンターに寄せられた。同型の別の製品を同じ条件でテストしたところ、
高温となって変形した。スイッチ内の金属の部品同士が接触する面積が小さく、電流が
1カ所に集中して発熱した可能性が高いという。
 ワイエム企画によると、同型の製品は平成16年から昨年まで、関東のディスカウント
ショップなどに約1万個を出荷した。同社は電気用品安全法上、配電器具の輸入に必要な
事業届を経済産業省に出していなかった。

 同社は「これまで事故の報告がなかったので驚いている。既に在庫はなく、出荷先を
調査したい」などと話している。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070606/jkn070606013.htm
2名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:37:36 ID:XqNlNWtE0
>>3はチョン
3名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:37:55 ID:rHfDZV240
買うほうが悪いニダ
4名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:37:55 ID:ZooNPxER0
Y イエロー
M モンキー
企画
5名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:38:15 ID:7RgLBs3f0
2だったら政権交代
3だったら参勤交代
4だったらその列に乱入して手打ち
6名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:38:25 ID:KTZcDE+60

火病
7♀たんぽぽ開発*(名 ◆ANALLSEXTA :2007/06/06(水) 21:38:35 ID:I3ybjdRF0

メーカーは?
8名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:38:58 ID:PDMEU9GM0
>>4
韓国人の事ですか?
9名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:40:51 ID:ibRZ+Mu80
うちの台湾製だな
韓国製って珍しいんじゃ
10名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:41:06 ID:B76iL6vE0
ちょっと前にハロゲンヒーターでやったばかりジャン
Made inチョンは締め出せ
11名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:41:29 ID:KU+JCYzS0
韓国製ではよくあること
12名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:41:51 ID:D3/VIeUv0
韓国製はよく燃える
13名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:41:57 ID:537OAXNQ0
PSE取ってなかったらメーカーの責任だな
ハロゲンヒーターはPSE取ってて発火したけどw
14名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:42:03 ID:j8TR51kR0
写真ないのか? うちのも4口だから気になる
15名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:42:46 ID:Sz9vRibR0
これしきの製品もまともに作れないのか〜!

……つか、韓国ならそんなもんか。
16名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:42:46 ID:k1Pvfnyr0
テーブルタップも火病ですか
17名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:43:30 ID:pOfZatKr0
法令以前の話。電気理論と製造方法が
わからない人が作るとこうなる。
定格電流試験くらいやれよ、パク韓&輸入代理店。
18名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:43:38 ID:NMERoqvy0
ビックカメラで買った奴だけど大丈夫かしらん
19名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:43:44 ID:UBFn4nAU0
韓国=発火

なんの不思議もない。
20名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:44:51 ID:vHcZlxQq0
基礎が無い国だよな
21名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:45:27 ID:tYxcEjht0
というかこういうのを広く流通させちゃう日本のチェックってのも甘すぎる。国民の命をどうおもってんのかね。
22名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:45:31 ID:J22wm8Wv0
買うのはナショナルとか日立、東芝などの電材メーカーのにしなよ
23名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:45:56 ID:nE9oJbkG0
さすが韓国クオリティ(w
24名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:47:00 ID:GDJqtRNg0
テーブルタップさえロクに作れないのか、韓国は
25名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:47:29 ID:FtilBoQ+0
PSEがらみ?
26名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:47:32 ID:cgSoE7uM0
テーブルタップもろくに作れないwww
27名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:47:35 ID:iIIqpPHp0
テーブルタップまで火病w
28名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 21:48:00 ID:Hg3d9P0A0
モノの写真はないのか
テーブルタップなんていっぱいあるから不安だ
29名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:48:07 ID:jbIN2X3N0
バーベキューにももってこいですね
30名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:48:39 ID:9SeMPfN30
火病てこんな物にも感染するんだ・・
31名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:49:55 ID:+CrfL33P0
普通、型番とか写真を載せるのに・・・・
使用中止を呼び掛けてもわからんだろ
32名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:50:06 ID:qBrwYxFQO
今こそ酢か塩を使う時とみた
33名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:50:21 ID:LOIs3qEb0
made in KOREA はmade in CHAINA を凌駕しつつあるいいお話でつ
34名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:50:57 ID:iIIqpPHp0
有名メーカーの品以外買うなって事か
35名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:52:02 ID:pI5fEAB9O
 川川川
 < `っ´>
  L ∀」 {ケンチャナヨ!
36名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:53:19 ID:pc6sMnBH0
NHKで言ってた
民放では知らん
37名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:54:13 ID:+CrfL33P0
PDFファイルがあった
良く見るタイプで見分けが付かないな

ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20070606_4.pdf
38春デブリφ ★:2007/06/06(水) 21:54:33 ID:???0
>>31
pdfですが国民生活センターのサイトにありました。

スイッチ付きテーブルタップの発煙に注意!http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20070606_4.pdf
39964:2007/06/06(水) 21:55:03 ID:qrkybBfW0
中国製品と韓国製品買うときに、大丈夫かな?と思いながら買うよな?
40名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:55:52 ID:gNT5B+cE0
おいおい
南朝鮮の土人はタップも満足に作れないの?
朝鮮半島には馬鹿しか住んでいないのかよ
もう、地球上に必要ないだろ・・・・・・朝鮮人は
41名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:57:46 ID:bru8q+Zc0
パクリ

劣化コピー

偽造

手抜き

発火
42名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:58:11 ID:tEAzy/u90
松下電工の奴を買うか自作しろよ
43名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:58:14 ID:YHIVBcdB0
>>38
乙、タッチの差だなw
44名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:58:51 ID:bhn6vm5V0
チョンは火が好きだからな。

  放火の手間を省いた製品なんだろ。しかし、それを輸出すんな!!
  自国内だけの使用にとどめておけ。
45名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:00:00 ID:jISyfDTVO
安物買いの銭失い
46名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:00:18 ID:Dcqn1sF40
商品名を書けよ。
心配になるだろ。
47名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:01:00 ID:bru8q+Zc0
>>46
made in KOREA
48窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2007/06/06(水) 22:01:10 ID:ee6QQdag0
>>37-38
( ´D`)ノ<ケコーン
49名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:01:58 ID:tEAzy/u90
メガ掛けたらアホみたいに低い数値が出そう

当該製品持ってる人がいたら、500Vメガで測定希望
50名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:02:47 ID:hi6gyvlYO
遠隔放火装置
51名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:03:26 ID:6xLRiZq20
もう今となっては何が起きても
驚かんなぁ
52名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:04:42 ID:P5tnqH9X0
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20070606_4.html
現在の位置 : トップページ > 困った時のヒント > 商品テスト結果 > スイッチ付きテーブルタップの発煙に注意!

[2007年6月6日:公表]スイッチ付きテーブルタップの発煙に注意!

事故事例
スイッチ付きの4口テーブルタップで1200Wの電気ヒーターを使用中に差込口から発煙した。
発煙時には電話機の子機と1200W電気ヒーターのみ使用しており、本体に表示された最大電力1500Wを越えていなかった。
発煙後、4つある差込口のうち3つが焦げ、スイッチの裏面付近もふくらみと焦げが生じた。

結果
事故品は、スイッチ部が高熱となり、周辺の樹脂が溶けて発煙したと考えられた
事故同型品も1200Wのヒーターを使用すると、スイッチ付近の温度が約100℃まで上昇し、後面パネルが変形した
当該商品の輸入事業者である有限会社ワイエム企画は、事業届出を出していなかった

消費者へのアドバイス
 「(MY)ワイエム企画」と本体に表示されているスイッチ付きの4口テーブルタップで、消費電力の大きな器具を使用していると、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発熱により変形や発煙のおそれがあるので、直ちに使用を中止すること。
53名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:05:03 ID:bru8q+Zc0
>>51
韓国製餃子から生ゴミが出てくるぞ
54名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:05:21 ID:WkiGWtP80
>>41
パクリ
↓――――-┐
劣化コピー 偽造
↓       ↓
手抜き    粗末
↓       ↓
発火     発覚
55名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:05:34 ID:6ORTCCCN0
うちのはスイッチが四角いから違うみたいだ。
56名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:06:15 ID:qNjp6a/l0
ダメだこりぁ
57名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:06:28 ID:vBMu9OoV0
これ、関東以外は安心していいの?
58名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:07:01 ID:67qS3BxK0
そ、それはテーブルタップではなくコンロだ
59名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:07:08 ID:0eLWXvZo0
最近made in JAPAN って少ないよな。
これからは良く見て買おう・・・。
60名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:09:41 ID:eIYKEoVo0
今時中学生でも技術家庭科の技術の課題で作るんだぜ?
61名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:09:53 ID:isS5UTQR0
定格以下で使用して発火するのもおかしいが、電気ストーブをテーブルタップで使用するのもなぁ。
ああいうのは元コンセントで使うのが当たり前なんだが。
62名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:11:20 ID:tjIohLnj0
韓国製は粗悪品ばっかりだな。
63名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 22:11:38 ID:92/Ned4L0
<丶`∀´>made in ZAPAN
64名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:13:50 ID:YB4p3yj/0
この手ので韓国製は怖くて買わない
65名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:16:40 ID:G1Y8hbfi0
商品写真は?
66名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:17:23 ID:tjIohLnj0
これで火災になったときの賠償金はタップの料金のみかな?
67名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:17:42 ID:wEhzeht70
産経は...写真ぐらい載せろよ。

これだから、2ちゃんが必要になっちまうんだよ。
68名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:17:44 ID:Dcqn1sF40
>>47
"made in KOREA"は、きちんと表示されているだな?
身の回りのタップを確認してみる。
韓国製品は、日本で売るときは日本の会社名義にしたり、
表示をきちんとしなかったりで、判断がしづらいんだよね。
69名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:17:56 ID:U9oUefZf0
韓国仕様です
70名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:19:29 ID:5RKKSg720
>>22
ELPAは大丈夫?
71名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:20:10 ID:UcBGQr/D0
やばいよやばいよ
むかし充電ヒゲそりリコール当ったし、部屋年中タコ脚だし
72名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:20:32 ID:ii6aehw80
バ韓国製だとこんなものでも火病を起こすんだな。恐ろしい。
73名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:23:10 ID:6ORTCCCN0
以前30mのコードリールを巻いたまま電熱器を使ってて
コードの被覆が溶けてひとつの大きな塊になってしまったことがある。
74名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:24:12 ID:pOfZatKr0
残念ですが、日本で使ってる商品のほとんどが、アジア製。
(韓国は製造能力がないのと粗悪なんんで商品は少ない)
要するに品質管理なんかやる気は
さらさらないのが実態。
コリアって書いてたら普通は買わない。
75名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:24:46 ID:+zoM84Ny0
中国製毒鍋ってリコールされてないね
76名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:25:15 ID:isS5UTQR0
>>73
リールがコイルとしてのインダクタンスを持ってしまったって事か。
77名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:25:39 ID:P5tnqH9X0
>>75
一部販売店は(本当に自主的に)回収してる
78名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:26:22 ID:0eLWXvZo0
今まで何度かドライヤー壊れたことあるが、いつも異臭・発煙などであぼん。
安全装置がはたらけばまだ許せるが、発火寸前の時もあった。
メーカー名は日本なのにな。・・・中国、しっかり作れよ!
79名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:26:26 ID:ruGTYruUO
>>17
販売から発火までの期間から考えて、必要なのは、ヒートサイクル試験だろうな。
過負荷のオンオフを繰り返す試験で、ある意味、常識の範疇の試験。
難点は、やたらと時間がかかる事。

コメントから察するに、輸入事業者はこの試験を知らない。
つまり、ちゃんと性能試験をしているか、確認をしていないと思われる。
80名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:27:48 ID:3gfhrQuh0
>>1
>「ワイエム企画」

裏ビデオかよwww
81名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:28:58 ID:dkBL92r40
4つ口!!と思って確認してみた
MADE IN CHINAでホッとしたの初めてかもw
82名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:30:34 ID:vKT/Y7840
PSEってザル法だな
83名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:30:35 ID:ym3WST2w0
テーブルタップすらまともに作れんのか
84名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:30:49 ID:7DIzonb+0
PSEマークって勝手に表示しても問題ないんだ。
85名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:31:38 ID:isS5UTQR0
写真を見ると、「ワイエム企画 MADE IN KOREA」って書いてあるな。
驚くのはPSEマークが入っている事だ。
本当に検査にパスした製品なのか?
偽造じゃないのか?
86名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:32:35 ID:9Yx8Kh9E0
しかし、韓国製だと責任の所在が曖昧になるな。

こういうのはどうなんだろうね。
真面目にやってるメーカが可哀相だろ。

総務省は仕事しろ、死ね!!!
87名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:32:57 ID:vKT/Y7840
PSEって自主検査なんだろ。

88名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:35:55 ID:isS5UTQR0
>>87
自主検査だが、確か定められた検査機器を使って検査しなきゃいけなかったはず。
たぶん、合計15Aのテストだけして、1個のスイッチに15A流れるテストはしていないだろうな。
そういうケースも想定しないと合計15Aとか書いてはいけないんじゃないかと思う。
89名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:37:54 ID:qK10WIy00
安い家電系は、台湾のを買っとけ。
90名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:45:32 ID:eI263P650
国技の伝統が技術に活かされてますな。
さすがバ韓国。
91名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:47:32 ID:JYQd92Og0
何年か前までソーテックは目先のコスト削減で韓国部品ばっか使ったら
評判ガタ落ちになってたな。
92名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:47:43 ID:ruGTYruUO
松下か東芝か、あるいは神保か明工かもしれないが、メーカーの人間っぽいカキコがあるな(笑)


いや多分、日本の湿気でサビちゃったんだよ。
韓国は乾燥しているから、湿っぽい環境は想定外だったんだって。きっと。

…でも、韓国と日本はコンセントの形状が全然違うのな。
あっちは丸ピンだから、普通は日本のは使えないし(笑)
93名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:49:57 ID:6Q0AlRnq0
中国製の安物タップをヨドバシで買ったら、ガンガン火花出た事がある

それ以降、松下電工のタップ買うようにしてる
94名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:52:00 ID:dNgMGQ7A0
これはタン入りキムチ同様、故意の嫌がらせじゃないか?

韓国人はタップダンスで詫びろよ。
95名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:52:40 ID:xzrLB+N80
>>92
とは,対日輸出用か,で,この結果??,チョン終わったナ
96名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:52:50 ID:D0M6mSkZ0
うちの会社でこれの取替えやってたな。
97名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:52:55 ID:C1CVvKPK0
PSEか、しかも無届てww
これ電安法で一番最悪のやつだぞ
中古屋なんかちょっかいださずにこういうの取り締まれよwwww
98名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:59:29 ID:deLKwGze0
安売りの店で買ったらこういうの掴むんだろ
99名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:02:24 ID:7DIzonb+0
>>88
いくら自主検査しても第三者が検証しない限りザル法じゃん。
100名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:40:03 ID:xw1UFBYZ0
レアメタルけちったな
101名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:29:23 ID:jJjiltKW0
>>92
普通に原因書いてあるのに湿気のせいって…おいおい
つか、電気ストーブとの時点で冬なので湿気は関係ないな。
102名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:44:41 ID:ReD0RQJ+0
オイオイ!
家の大宇電子ジャパン(韓国製)テーブルタップ6口も、同じケースだよ!
これって、やっぱりどこかに報告した方がいいのかな?
103名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:56:13 ID:yUYgIx7k0
made in japanといれ忘れたニダ
104名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:30:27 ID:RJsma7JN0
フルメタルボディのテーブルタップだったとかw

200V電源ケーブルをダイレクトに相間短絡させて使う溶接機とかもありそうだ
105名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:46:44 ID:dPPi2MEG0
韓国製と中国製は絶対買っちゃだめだよ
安く済ませようとして余計に高くつくぞ
106名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:46:54 ID:6X23ZRLX0
小さな愛国心ニダ
107名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:51:56 ID:Vo2ChV+F0
1200Wだと、かなり厳しい条件だからこれに限らず安物のタップで
使うのは止めた方がいいよ。
108名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:52:57 ID:jdfYU9cG0
タコ足のこと?
109名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:03:25 ID:818+exBI0
さぁ、これを反日マスゴミが報道するかどうかが問題(笑)
110名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:06:38 ID:0kAgWvQQO
自動無差別無人放火装置を輸出か・・・
最近は罪人の輸出以外にも力入れ始めたのか。
南チョン死ね。
111名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:18:33 ID:e9AOnYIr0
>>1

ワイエム企画のテーブルタップが発煙、国民生活センターが注意喚起
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/06/889.html

ワイエム企画のテーブルタップ
 独立行政法人国民生活センターは6日、東京都北区の有限会社ワイエム企画が輸入・販売した
韓国製のテーブルタップにおいて、高熱を発し発煙する可能性があるとして、注意を促す内容の発表を行なった。
ユーザーには直ちに使用を中止するよう、呼びかけている。

 対象の製品となるのは「(MY)ワイエム企画」と表示された、最大許容量1,500Wの4つ口テーブルタップ。
2007年1月、消費者から1,200Wの電気ヒーターを使用中、差し込み口から発煙し、3つの差し込み口が
焦げる事故が起こった。事故報告を受けた同センターは、事故状況と同じ環境でのテストなどを通じ、
検証を行なった結果、スイッチ部に問題があることがわかった。

 また、電気用品の製造、輸入は経済産業局への届出が電気用品安全法で義務づけられているが、
該当製品を輸入・販売したワイエム企画は届出をしていないことが判明。国民生活センターは、監督省庁の
経済産業省に指導を要請する。

 発表資料にはワイエム企画の住所、電話番号が記載されているが、6日17時35分に編集部が
電話をかけたところ、応答はなかった。企業のホームページやコールセンターもなく、回収などの対応は困難と見られる。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/06/tap1.jpg
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/06/06/tap2.jpg
112名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 05:57:56 ID:MolbUNgC0
「これじゃ壊れてあたりまえ」ってくらいのタコ足配線してるオバサンもいるけどな。
どういう配線状況だったのか>1だけじゃわからないから、
メーカーが悪いと断定はできない。

俺なら韓国製と明記されているものは買わないが。
113名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:21:25 ID:gXogKacZ0
中国製の方がマシなのかな・・・
114名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:54:12 ID:2/evstVuO
中韓がまともな物が作れないということより、まともでない他国の物が普通に溢れかえる我が国の現状の方が((( ;゚Д゚)))ガクブル

もうね、安物なんて要らない。
俺も含めて貧乏人は、高くて買えなきゃ、金が貯まるまで我慢すればいいだけのこと。
何を勘違いして中流意識なんて持ってるのかね?
例えば食べ物にしたって、回転寿司なんか要らない。
寿司屋は高くて結構、ネタの味ではなく職人の味を食べ行く場所だ。
俺のような貧乏人は、月に一度行けるかどうかだが、いい物を食べるにはそれでも我慢する。
115名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:16:47 ID:nEu9pw0y0
反日国家による電化製品テロ



116名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:19:55 ID:cgEIIely0
安いという理由だけで買うからこんな事に
なんで安いのか考えろよと
117名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:32:44 ID:Q2+utezJ0
日帝の使い方が悪いニダ
118名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:37:29 ID:p1oToS+u0
テーブルタップが容量通りの使用で発火するなんて
聞いたことねえぞ('A`)
119名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:43 ID:HVoNtX4K0
>>92
相当古い配線器具とか見ても、
錆び(緑青)が危険な状態のものは極めて少ないぞ。
この様な製品に使われる伝導体は普通、銅製だから
湿気のせいにするのは無理があるよ。
湿気が怖い状況は漏電とかトラッキング現象で
いずれも製品と外環境との間での話し。
この製品ではスイッチ内部で発熱した。

結論を言うと
スイッチ内には片極しかきてないので、湿気の影響で発熱はしにくい。
もし湿気の影響があったなら、それ自体が相当な欠陥。
普通に考えれば、スイッチ内接点の接触面積の不足等 
小学生レベルの製造ミス。

あと韓国のコンセント形状を俺は知らなかったが、
そこに言及する>>92は(ry
120名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:29:11 ID:l+xnQBCJ0
詳しい方が多そうなので教えてください。
スイッチ付きタップのスイッチランプが点滅してるのは危ないのでしょうか。
121名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:43:05 ID:ukJAAtcD0
>>120
 ∧_∧
 < `∀´> <大丈夫ニダ
 (   )
 し--J
122名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:50:50 ID:JgnFiMfs0
韓国製を見たら炎上すると思え
123名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:57:25 ID:HVoNtX4K0
>>120
理屈だけ考えると危ないとは言えないのでは?
パイロットランプは普通、接続される負荷とは別系統の配線になっているので。

ただ、買って間もない製品で不具合があるなら
全体がちゃちである可能性もあるし
ちゃんとした製品を長年使った結果ならば、
ほかの部分も傷んでいる可能性がありますね。

不安なら買い換えればいいと言いたいところですが、
それ以外の選択として

・周りに燃えやすいものが無いか確認する。
  (ほこりやごちゃごちゃ配線)
・大電流の物を使わない。
  (ハンドドライヤー、電気ストーブ、ホットカーペット、デンキポットetc.etc...)
・燃えると困る場所で使わない。
  (一番怖いのは人が眠る個室、寝室等の住居部分だと思います。)

もちろん上記は自己責任の範囲なので、自信がなければ使用中止をお勧めします。

以上、メーカーなどには何の関係も無い、底辺電気工事士からの提言でした。
124名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:50:13 ID:4adfPiUu0
工業製品まで火病
治癒率は0%に近いと言われ、治療が困難な性格障害の一つである。
125名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:57:49 ID:cb/24a8X0
つまりはPSEの規格自体がダメだってことですね。
126名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:26:12 ID:hvAiJyaf0
100均で販売されている小物電器は、ほとんどが規格審査を受けてないのに
適当な証票(のようなもの)を付けてるよ。

テーブルタップなどは、粘りの無い打ち抜き金物で適当に作ってあるから、数
回コンセントを抜き差ししただけで、簡単に抜け落ちる。

でも抜け落ちるならまだマシで、ケーブルの自重で半分抜けかかったところから
火花が飛んで、周囲の樹脂や綿ぼこりを炭化させそのうち炎上する。

127名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:32:21 ID:rIrRizbh0


【国際】ロシア人ダンサー「韓国は地獄!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1180396574/l50x

・・・・売春を拒絶すると一週間車に
閉じ込められ、水も満足に飲めなかった。・・・・

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20030211000042
128名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:13:00 ID:hPZtccKw0
日本の家庭用電気は100Vで諸外国より低いと聞いた事があるんだが、、
その電圧の弱い日本でこれかよ
129名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:13:46 ID:oGRJb5GhO
しかし、スイッチなんかは汎用部品じゃないのか?
少なくとも、このタップの専用部品って事は無いだろ?

タップ作っている会社と、スイッチ作っている会社が、同じとも限らないし。
130名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:24:47 ID:dpcSg+Gt0
中国は天然で手を抜くが
韓国は日本向けにとにかく手を抜くからな。

後者の方が恐い。
131名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:50:26 ID:khW6S5xu0
>>129
専用部品だよ。>>52のリンク先のpdfに分解写真がある。
安物タップは、コンセント金具が口数分一体モノになってる。
132名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:08:32 ID:4WqoUC8e0
エムワイ企画?
133名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 20:43:03 ID:9O+iNaeM0
日本の製品をそのままマネて作っただけです。
不具合があるのは日本が悪い!
134名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:20:39 ID:GLLTgM7s0
>>133
本気でそんなこと言いそうだなw
135名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 07:31:56 ID:YIzY6/BJ0
韓国では「カイゼン」と称して、徐々に品質を低下させて利益をあげる文化がある。

いままで大丈夫だった。

カイゼンの結果、品質が低下して危険物になった。

というだけのこと。
日帝時代の老人が、未だに権力を握っているような企業「以外」は
定期的に品質チェックが必要。
136名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:30:25 ID:AFW96xMj0
在日クオリティ
137名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 10:32:55 ID:wmDaNL9t0
紛らわしいから、チョン製品は、キムチの悪臭が漂って一嗅ぎで分かるようにして欲しい
138名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:43:57 ID:8Ui70icG0
あれだけ騒ぎになったPSEマークも結局ザルかよ。
経産省、何やってんだよ。
139名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:47:51 ID:DMTE4pE60
うはwwww法則発動wwwww
140名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:56:28 ID:38duIaSS0
発火するような使い方したチョッパリが悪い!
日本政府に謝罪と賠償を要求するニダ
141名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:03:07 ID:Y6XjxCRX0
早く無線送電。
たこ足なくなっていい感じ。
142☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/06/09(土) 11:03:41 ID:nJTvugHS0 BE:76274892-2BP(33)
外国製品は一流メーカー取り扱い品以外買ってはいけない。
143名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:07:45 ID:OnH5uD5N0
これまで事故の報告がなかったので驚いている
これまで事故の報告がなかったので驚いている
これまで事故の報告がなかったので驚いている
144名無しさん@七周年:2007/06/09(土) 11:11:39 ID:c01NLt4i0
100円ショップでも中国製タップが売ってるけど、使っていいものかどうか、とても悩む
145名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 11:14:27 ID:0CtU0ct50
タップまで火病かよ。 
146名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:00:19 ID:liku9Bze0
準公式な韓国製品不買運動ですね
許せません!
147名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 12:02:50 ID:mrwPZEChO
潰れろ糞韓国
148名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:31:54 ID:hX1Vb4VpO
韓国ではよくあること
149名無しさん@八周年
チョン製の製品を買うと今なら不良品が付いてきます