【裁判】 タレント・風見しんごさんの長女(10)を轢死させたトラック運転手に、禁固2年判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★風見さんの長女はね実刑

・今年1月、東京都世田谷区の交差点でトラックを運転中、タレント風見しんご
 =本名・大下義博=さん(44)の長女えみるさん(10)をはねて死亡させたとして、
 業務上過失致死罪に問われた元会社員加藤雅哉被告(23)に、東京地裁は6日、
 禁固2年(求刑禁固3年)の判決を言い渡した。

 判決理由で村上博信裁判官は「歩行者として最も安全であるべき横断歩道で
 起きた事故で、わずかの注意を払えば避けることができた。10歳という年齢で
 短い人生を終えざるを得なかった女の子の無念さは想像に難くない」と指摘した。

 判決によると、加藤被告は今年1月17日朝、交差点を右折する際、前方を十分に
 注意せず安全確認を怠ったまま、時速15−20キロで走行し、青信号の横断歩道を
 渡っていたえみるさんをはねて死亡させた。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2007060601000426.html

※元ニューススレ
・【社会】 「どうしてこんな…」 タレント・風見しんごさんの長女(10)、トラックにはねられ死亡…東京・世田谷★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169014974/
2名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:37:44 ID:I3ybjdRF0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:37:47 ID:Vz+lbGXW0
まあこんなもんだろ。
4名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:37:47 ID:/OyfzVfO0
ちんこ( ゚∀゚)ノ
5名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:37:49 ID:INxc5YeQ0
2
6名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:38:17 ID:eMglFVvhO
死刑にしろ
7名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:38:47 ID:Ny4Alolo0
風見しんご→余所見信号
8名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:39:37 ID:kL/Oqozg0
>>1の続き)
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに
9名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:40:27 ID:jqYVOI2v0
貴重なまんこの代価が2年だとー
10名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:40:59 ID:r9akclYk0
軽いなー・・・こんなもんなのかね。
11名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:41:02 ID:3TDha9520
>>8
わっふるわっふる
12名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:41:13 ID:fSvIvOe70
ちんこ2年か、妥当だな。
13名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:41:20 ID:38ujw/Tf0
花王ロジスティクスだっけか。
14名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:41:36 ID:AHa2vaPp0
2年か・・・短いな
15名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:41:49 ID:9Yx8Kh9E0
こういうニュースを2chで上げるのは、あまり良いことだとは思わないがな。
>ばぐ太さんよ。

記者魂がうずいても、スルーしろよ。
16名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:42:32 ID:ucEjG65s0
>>8
ワッフルワッフル
17名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:42:35 ID:oL0BZB2O0
いいたかない。いいたかない。いいたかないけどいっちゃうね。
やすっ
18名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:43:28 ID:tYxcEjht0
この長女のほうにも落ち度があったんでしょ?
法律上、クルマが歩行者をはねた場合においては
歩行者の側が常識知らずなヒドい落ち度があろうとも
必ずクルマ側のほうに罰を与えないとダメ、という法律の所為。
19名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:43:35 ID:Aelj7im70
ちょ、スレ立て依頼貼る二分前に立ったwwwwwww
20名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:43:49 ID:p5ndGHst0

そういえば、
恵村順一郎の父親は
部落出身だったっけ?
それじゃあ仕方ないか。
21ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/06/06(水) 19:44:01 ID:Lw6pcH7a0
これも問題なんだよな、子供や学生をターゲットに殺す場合は青信号で横断してる子供を轢き殺すのが確実で怪しまれない。
反省の態度を見せれば禁固2〜3年。

ワーキングプアで年収300万円とかの人達が多く将来も絶望してるなら禁固2〜3年で借金がチャラになるなら実行する人も見つかるだろ。
この事故のちょっと前は新興宗教の信者で有名なアイドルの弟が同じく交差点で事故にあい死亡している。
22名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 19:44:15 ID:HAHDgk2t0
禁固って、具体的には何が制限されるんだ?
23名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:44:48 ID:leWfeNqXO
こんなに短いもんなのか…なんかショックだ…
24名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:45:23 ID:/QqBOwp40
遺族に処罰感情があることに驚いた
テレビに早々復帰し笑いを取る風見サンを見て、
処罰感情があるとは思えなかったw。
25名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:46:11 ID:f7NJHWDS0
えみりゅん
26名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:46:36 ID:k9YRffiVO
落ち度があったら轢き殺されてもいいとか言うやつが、トラックにひかれたらいいのに
27名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:46:41 ID:r9akclYk0
>>22
刑務作業が無い、ってことかな?こっちの方がつある意味つらいかも。
28名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:48:02 ID:to1uzfZ10
>>27
申請すれば出来たと思う。
作業が無いって言っても、昼寝とか許されないから暇でしょうがなく
殆どの人が作業するらしいけど。
29名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:48:23 ID:LaanGzED0
たった2年。
愛娘を奪われてたった2年でちゃら。
今から2年前だと2005年か・・
つい昨日のようだ。
30名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:48:50 ID:z+eUj1PwO
>>27 そう言うこと。精神的にはきついだろうね。
31名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:49:33 ID:JUUzknFH0
ってか もういい加減に法律を厳しくしろって
これじゃ死んだ人達が無駄死にだろ

殺した奴が2年で普通に出てこれるなら
32美香 ◆MeEeen9/cc :2007/06/06(水) 19:49:57 ID:90hzBuNE0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 たった2年なんだね・・。
           毎日正しいリズムで生活して、
            健康体になって出てくるね。
33名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:50:24 ID:dOIBl8aT0

かわいそうに。社保庁にいれば楽だったのにw
34名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:50:58 ID:WWDJ4v6s0
求刑3年で2年判決だから妥当っちゃあ妥当。
35名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:51:38 ID:e1xqhv8i0
不服だとコノヤロー!>加藤
36ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/06/06(水) 19:52:44 ID:Lw6pcH7a0
交通事故で故意に殺す人達は、遺族にお金が入るから問題ないって考え方になってる。
37名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:53:16 ID:LD2IDvtX0
>>24
>テレビに早々復帰し笑いを取る風見サンを見て、
>処罰感情があるとは思えなかったw。

目の下に隈を作って、泣きながらテレビショッピングされても困るだろ。
38名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:53:43 ID:c4modEGG0
んで模範囚だから一年半で出所か

約500日で出所かぁ・・・。
39名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:53:52 ID:f3dpNdZ+0
まぁ特別危険運転してたわけでもないし、こういうのは天災で死んだようなもんだからな。
40名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:54:09 ID:Aelj7im70
え……?
検察が不服で控訴じゃなくて……弁護側……?


少し疲れているようだ。何かの間違いだ。
41ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/06/06(水) 19:55:27 ID:q2huMdYx0
 まあ、死んだ人より生きている人の可能性を見たいということだろう。
さらには、過失でなら仕方がないだろう。
42名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:55:30 ID:Mb1igrkqO
遺族は納得するのかな
43ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/06/06(水) 19:55:39 ID:Lw6pcH7a0
>>37
娘が欲しがってたこれ、今回だけ特別価格で1万9千8百円…。 
ウェーン、買ってあげればよかった。

っていうのは困るが売れるな。
44名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:56:29 ID:e1xqhv8i0
そう考えると『償い』のFLASHの椰子って根性据わってるよな
45南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/06(水) 19:59:02 ID:tzVc0Hyq0
人の命は安いんだな。過失を装って人殺しすれば
軽い罪で済むな、これだと。qqqq
46名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:59:15 ID:767/26YrO
横断歩道手前で渡ろうとしてる人がいるのに、無視して通過するドライバーは免許剥奪しろ
47名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:00:18 ID:UfgumNB20
判決に不服で被告側が控訴って本当に反省してるのか?
48名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:02:01 ID:ZndLwFrm0
もしかして模範囚なら2年たたずに出てこれるの?
49名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:02:45 ID:ECeT+MYJ0
>>46
たまに横断歩道を歩行者が渡ろうとしてるのに、クラクション鳴らしながら
凄い勢いで歩行者をビビらせて止めて自分が先行する車が居るよな。
50名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:03:29 ID:r9akclYk0
>>46
多いよね、そういう香具師。挙句の果てクラクション鳴らすバカまで。横断歩道渡るのも命がけ。
51名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:04:00 ID:0hSbV2wL0
>>46
同意。
52名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:04:14 ID:YQ8RYuD70

たった2年かよ
どうでもいいけど

53名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:05:36 ID:z+FAz4y20
人殺しておいてたったの2年ですか?

人殺すなら車で殺した方がお得ですねw
54名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:06:04 ID:lqDRl2ov0
しっかり罪を償って、
戻ってきたら、少しづつでも風見さんにお金と謝罪の手紙を送りつづけるべきだよな。

受け取るとは限らんが、それ以外に謝意の表しようがないだろう。
55名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:06:17 ID:k8Ze76Fi0
歩行者分離信号にした方がいいよ。
交通事故のほとんど交差点や横断歩道だよ
56名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:06:56 ID:Cq49+QD4O
さすが車大国日本だな(苦笑)
57名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:08:21 ID:l99sbE6iO
事故はお互い不幸だよな。
58名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:08:39 ID:bwhLsY+JO
加藤可哀想だなガキ要らねえだろ
59名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:10:38 ID:SnEfp9uW0
過失致死の適用
ただ、過失致死はゆるいわな
60名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:11:51 ID:FFei2bCF0
実刑判決が出てびっくりした
執行猶予つくかと思っていたから

でも状況的にひきずって周囲に止められるまで
轢いたことに気づかないてのがありえんからな
右後方から来たならともかく…
しかも通行禁止のスクールゾーン通行
61名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:12:34 ID:KUxs8G710
>>28
申請して禁固から懲役に変更は出来るけれど、一回変更すると
再変更(懲役⇒禁固)は出来ないみたいですね。
62名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:13:39 ID:CkyymJ0N0
部屋にいても、壁にもたれかかってはいけないんだよな。
横になってもダメって、おれには無理。
63名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:13:55 ID:TvrbnqgbO
ぼ〜くぼ〜くコロしちゃいますぅ 出てきた後に〜♪
64名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:15:37 ID:cTUw7qUZ0
読書とか勉強もだめなの?
65名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:15:55 ID:2+fgSsAE0
>歩行者として最も安全であるべき横断歩道で

そう思うんだったら全ての横断歩道に信号をつけろ。
それも歩車分離式信号をな。

行政としてはそこまでやる気がないから多少の犠牲はドライバーと歩行者に肩代わりさせてるわけで。
66名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:20:07 ID:fj4Jn3MV0
青信号で横断歩道渡ってる子供ひき殺しても懲役たった2年か。
家族は一生悲しみながら行きてくってのに、安いもんだな。
67名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:20:53 ID:qLSWccxM0
免許一生剥奪しろよ
68名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:21:42 ID:IAMWCe8c0
2年きっちり資格をとって健康に食事を取れるなんて…
69名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:21:51 ID:qIAKN40v0
2年!?短過ぎだろ・・・
70名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:22:17 ID:FFei2bCF0
>>66
まあこの加害者を擁護するつもりはさらさらないが、
懲役は2年で済んだとしても出た後に地獄が待っている
71名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:22:39 ID:MdVPyjJYO
女の子の人生奪っといて控訴すんなよ。。。
72名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:22:44 ID:CSywdMCK0
横断歩道の事故なら5年ぐらいはぶち込まんと
73名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:23:00 ID:qALaMkII0
青信号の横断歩道なら罪はもっと重いんじゃないの?
そんなの信号も横断歩道もいらないじゃないか
74名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:23:14 ID:HdIuyc3u0
民事の損害賠償で数千万円〜数億円は払うんだろうな
75名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:23:14 ID:x+/8RSBiO
行政≠司法
76名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:23:33 ID:IutWHgme0
安田なら即日出所にしてくれるよ
フセインも安田頼めばよかったのに、、、
77名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:23:48 ID:yM3+TtsE0
これは、歩行者に全く落ち度が無いからなあ。

トラックとかの大型車は、もっと罰厳しくした方が良いんじゃないの?
じゃないと、死角とか改善しようとも思わないだろうし。
とりあえずもっと運転席下げるように指導した方がいいんじゃない。
78名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:24:17 ID:qumuNxqa0
えええ?
たった二年?
これはカワイソス。
79名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:25:11 ID:6qxBh/7Z0
ミスって死傷事故起こしたら実刑2年も食らうのかよ・・・。

こえぇー。
運転、気をつけよ。
80名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:25:44 ID:4HEcBqff0
損害賠償で一生タダ働きだよコイツ。一億円くらいかな。
81名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:25:59 ID:UfgumNB20
交通事故でも強姦でも少年犯罪でも、日本は刑が軽過ぎるといつも思うよ。
被害者は浮かばれないよな。
82名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:26:03 ID:HdIuyc3u0
こういう記事を読むと外出するのが怖くなる

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070516k0000m040186000c.html

認知症ドライバー:医師の勧告拒み、8割が運転やめず

 高知大医学部精神科で認知症と診断され運転をやめるよう勧告された患者のうち、8割強が運転を続けていたことが、
同科の上村直人医師の調査で分かった。認知症診断後の運転状況を追跡した調査は初めてという。認知症ドライバーによる
事故は各地で相次いでいるが、医師の勧告だけでは運転断念に結びつきにくい実態が浮かんだ。

 上村医師は95〜05年、同付属病院を受診して認知症と診断され、運転免許を持っていた101人について調べた。このうち
医師が運転をやめるよう勧告した患者は87人いたが、聞き入れたのは9人で、71人(82%)は運転を続けていた。残る7人は
病状が悪化したため、結果的に運転ができなくなっていた。

 また、勧告をしなかった14人は初診時から重度ですぐに入院したケースなどだが、既に家族の説得を聞き入れて運転を
やめていた患者は4人しかいなかった。

 勧告に従わなかった71人について、理由を複数回答で求めたところ、患者本人は「まだ運転できる」などとかたくなに拒否
するケースが49人(69%)で最も多く、以下「運転は生活に必要」17人(24%)▽「趣味、生きがいだから」10人(14%)の順。
病気で勧告の意味を理解できなかった人も10人いた。

 また、家族の回答は「本人がやめてくれない」が40人で、6割近くを占めた。危険性が分からず「やめさせるべきなのか
分からない」「生活のためにやめさせられない・やめさせたくない」と答えた人も各14人いた。
83名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:26:10 ID:FFei2bCF0
>>77
大型車厳罰化には賛成
あいつら図体でかいのをいい事に、普通の道路でもピッタリ
後ろにくっついて煽ったり(前もノロノロなんだからどうしようもない)、
ムチャな割り込みしたり、自分達はダメージ受けないからと
思ってやりすぎ。
84名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:26:47 ID:fGZ2LPXk0
判決を不服として控訴したらしいですね・・・・
せつな過ぎます・・・。
85名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:27:10 ID:sLFc9Q2B0

世田谷って狭い道路に人や自転車・バイク・自動車・トラックがひしめき合ってる
とても日本とは思えない、日本の標準を満たしてないインドみたいなところだろ

そんなスラムにわざわざ住んでるやつの自己責任
86名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:27:14 ID:yM3+TtsE0
>>82
いやいや、「止めてくれない」じゃないだろ。
免許取り上げろよ。
87名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:27:28 ID:FFei2bCF0
>>79
・右折で向かい側から渡ってくるという、もっとも確認が
しやすい位置での事故(明らかにわき見)
・轢いたのに気づかず数十メートル引きずり、周囲の人の制止に
よってやっと気づいた
・通行禁止道路を通行していた

などからだと思われる
88名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:27:29 ID:vUGeugQF0
事故にあった翌日か2、3日後だったか忘れたが
欽ちゃんにもう笑顔が戻ったんだね、よかったよかったって
無理やり笑顔を強いられていた光景がかわいそうだった。
89名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:29:11 ID:68NFIjBd0
えみるさん
90名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:29:23 ID:24vvMoAP0
まぁ妥当じゃん
執行猶予がつかなかったのは意外だけど。
賠償金は3000万程度かな。
91名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:29:55 ID:HdIuyc3u0
まぁ、これで無期懲役なんかにしたら損害賠償が事実上不可能になるわけで
刑期が短いのは「早く出所して賠償するように」との意図も含まれているのではないか。
92名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:30:50 ID:r9npEjOrO
軽すぎるよ
93名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:31:09 ID:UGAUeiyJ0
一般のガキをはね殺した事例と比べると確かに即効性があり
なぜか執行猶予もなくいきなり禁固刑ですか。

タレントの子供は特別なんですね。

94名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:31:22 ID:k8Ze76Fi0
>>83 それ、高速でよくやってくる 
下手すりゃ100km前後出てるわけで死ぬのは一般車なんだよね

ダンプが後ろびったりの煽りやったら即免停にしろよ


95名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:31:26 ID:HDxRYUXd0
最近交差点を左折したときに人を巻き込む夢をよく見る・・・
マジ怖いわ
96名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:32:54 ID:6FjAwd8j0
ちんこ2年か・・・・つらいなw
97名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:34:06 ID:PKVyw/N80
民事でいくら払うことになるんだか
98名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:34:06 ID:8G2T/03u0
真綿に包まれた様な生活が2年・・・
99名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:35:00 ID:QLrjVOpgO
あんまり罰則を厳しくすると 運転手が減って 輸送費が高騰するしなぁ。

自分の自分で守るしかないな。

俺は敵に背中を見せないように壁を背に立つよ。
100名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:35:12 ID:440eO9or0
>>93
タレントの子だからじゃなくて、>>87だから。
101名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:35:20 ID:HldpYsF40
禁固ってほんと辛いってさ

懲役と違って一日中部屋に閉じこもって座ってなきゃならない

昼寝とか寝そべるとかも禁止

なーんにもしないし、できない

気が狂いそうになるんだって
102名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:35:51 ID:BOuP36aD0
歩行者も信号青であっても左右確認しながら渡らないと
103名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:36:56 ID:dKt5vGorO
執行猶予かとオモタ




(^0^)/
104名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:37:10 ID:8gryFa0z0
電車の扉が開く瞬間、急に君だけ飛び降りたんだ。
105名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:37:14 ID:x2KY8id2O
タレント死ねよ
106名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:38:39 ID:EcuOKatJ0
ドキュンな名前付けるから事故にあうんだ!

107名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:39:08 ID:HdIuyc3u0
>>101
だから請願作業をする奴が多いらしい
108名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:40:42 ID:eQvDO4zM0
過失犯で二年は重いね
しかも芸人の娘だっただけで全国報道w

>>9
いや、むしろ日本じゃチンコの方が貴重だからw
(人口性比)
109名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:41:07 ID:767/26YrO
まあ、実質的に言ってオマイラは禁固ウン十年の生活を送ってるわけだが(´・ω・`)
110名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:42:21 ID:qumuNxqa0
時速15〜20kmかー。
乱暴な運転ではないよな。
青信号の横断歩道に子供が駆け込んできたんだろ。
まあそれでも前方つーか周囲不注意だな。
ガキが見えたら最大の注意を払うようにしてる。
111名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:43:11 ID:S1ohaBREO
2年で殺人者が出てくるの?
軽すぎるんじゃない?
112名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:44:45 ID:FFei2bCF0
>>110
子供は普通に歩いて渡っていた(目撃者証言)
このトラックは通行禁止場所を走っていた

子供に何一つ非はない
113名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:45:21 ID:mvG50DrB0
なんで青信号で横断歩道渡ってた子を轢き殺しといてこんなに軽いの?
114名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:45:36 ID:S1ohaBREO
ん?てことは人殺しても2年で出てこれるの??
115名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:46:12 ID:yM3+TtsE0
>>108
通行禁止の場所走ってた時点で過失じゃないんじゃね?
116名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:46:32 ID:K/H7zWBl0
賠償金は保険会社が払うんじゃないの?
トラックだし会社も自動車保険入ってるんじゃね?
117名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:46:38 ID:sQe/JWyo0
これはいくらなんでも刑が軽すぎる。

どう考えたってこれでは遺族は浮かばれない。

これは酷い。
118名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:47:45 ID:FFei2bCF0
>>113
何故軽いかということに関しては、相手が
タレントの子ということで全国的に大きく
取り上げられていること、解雇されている
ことなど、社会的制裁を十分受けている、
と考えられたからだと思われ

つか状況的には結構重いと思うよこれ。
あ、法律的に考えてってことで加害者擁護じゃないから一応。
119名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:47:46 ID:isu8vF2O0
損害賠償なんて人身無制限に入ってたら関係ないだろ
120名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:47:55 ID:UGAUeiyJ0
>>100
なるほど。納得しました。自分が浅はかでした。
それなら2年は甘い。マンコ10年だ。
121名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:48:27 ID:nVpHY3onO
>>110
通学時のスクールゾーンに車走らせたのがいけないんだろ。
結構問題になってるよ、これ。
122名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:48:36 ID:r1eciLt2O
2年もいらん税金の無駄使いだ

それより毎日馬車馬みたいに働かせて慰謝料払わせろ
123名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:49:23 ID:3teRLlgkO
コレばかりは難しい問題だ!
124名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 20:51:07 ID:UXUfNlwB0
難しいなぁ
自分がいつ加害者になるか分からないだけに怖い
125名前をあたえないでください:2007/06/06(水) 20:51:15 ID:NVAXhgr50
これは諸外国と比較して量刑をきめないと。
なんか日本の法律おかしいんだよな。
無期懲役がなかったんだったか。うろ覚えだが。
こういうのって、野党は与党もそうだが議論しているのか。
議員に1人1年1億円国民は払ってんだぞ。
126名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:51:59 ID:I2yagLCv0
>>46
でもさ、ほんの数秒くらい歩行者が止まってくれれば、原チャリの俺は一分以上中途半端なところで立ち止まらなくて済むんだよな。
ずっと歩行者が横断歩道を渡っていて、右左折車は、ずっとまってなければいけない。
歩行者は、「こっちには先に渡る権利があるんだぞ」と言わんばかりに、まったく止まる気配もない。
だからほんの少し隙間があったら、間を縫うように進むよ。
権利を立てに、我が物顔で横断歩道をわたる歩行者って最低ですね。朝鮮人みたい。
127名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:52:10 ID:AkyzpHY5O
>轢死させた
>はねて死亡させた

どっちだよ
128名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:52:24 ID:eQvDO4zM0
>>115

>>1
>業務上過失致死罪に問われた

文句あるなら検察へどうぞ。
129名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:52:28 ID:LKjrDYhfO
2年!?
ありえね〜!
130名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:53:46 ID:Ek4IcuYM0
ちょっと重いんじゃないか?
と思ったら、軽いなってレスが多いんだね・・・
131名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:53:47 ID:d7+n37LH0
>>8
わっふるわっふる
132名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:53:49 ID:wSLMriiRO
杉並とか世田谷の裏道通るやつらは、
なんであんなに飛ばすのかねぇ。
133名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:54:13 ID:O+2bDZjy0
>>8
よし、今更だがワッフルワッフル
134名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:54:56 ID:UyaW/czk0
2年ってあっという間だな
遺族は一生苦しむのに・・
135名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:55:59 ID:SYOOcu0u0
>>126
クソDQN死ね。
136名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:56:13 ID:5x25aAHBO
>126
なぜ、原付から降車して押し歩きをしない?
137名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:56:18 ID:mvG50DrB0
>>118
解雇は当然だから制裁の内に入らないとして
タレントの子じゃなかったらもっと重くなってたってこと?
100%加害者過失の状況でこんなもんだとしたら死んだ子が浮かばれんわ
138名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:56:46 ID:9dpMcFfW0
>>126
そうやって半端に譲り合いした為に、後続のルール違反のトラックが
前の車両を追い抜いて来て轢かれた人を知っている。
歩行者優先を徹底させないといけない。
139名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:57:01 ID:HdIuyc3u0
風見しんごって事故以後テレビに出てる?
140名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:58:34 ID:d1R3s5QNO

コイツは絶対に事故を起こすぞ、って思う運転をする香具師はいるよな。
免許の有無に関係無く、運転に向いて無い性格や能力の無い香具師。

自損で自分だけ死ねばいいのに、無関係な相手を殺してしまう。

例えば、酒酔い運転すれば一生免許剥奪すればいいのに。


141名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:59:09 ID:ZCoqp8JEO
>>126
高校生?
142名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:01:02 ID:L+jNbhm50
>>137
仕方ないんじゃない
名も知れぬ一般人が轢かれたのなら、自然に風化する
引き逃げ事件やその犯人なんて覚えてないし、そんなに大々的に報じられるものでもないからね

でも、今度の事件は芸能人の娘で大々的に報道された
当然、事件そのものが忘れ去られることはないだろうから、
このドライバーは、他の自動車事故の犯人よりも重い十字架を背負わないといけないわけだからね
143名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:02:50 ID:eQvDO4zM0
>>125
日本にも無期懲役はあるけど。
平均在所年数はイギリスの終身刑の1.8倍くらい。
144名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:03:28 ID:Nv+yp0820
禁固は2年だが 重い十字架は一生続く
ろくな働き口もないし 一生後ろ指差される
夜中は女の子の泣き声きくだろうし
まさに生き地獄だろ
145名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:03:30 ID:HdIuyc3u0
「えみる」は削除されたの!?

http://mycasty.jp/kazami/index_blog1.html
146名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:04:10 ID:wUFE3u5sO
まあ妥当だね
まだ若いんだし亡くなったお子さんの分まで生きてもらいたいよ
147名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:05:12 ID:WkiGWtP80
>1
あれ…スクールゾーンで登校時間の一方通行道路をすごいスピードで来たあげくに
撥ね殺した事件にしちゃずいぶん、お安くないですかい?
148名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:06:09 ID:ONFEW02JO
>>126人気者だな
149名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:07:12 ID:WkiGWtP80
こないだ、幼稚園児をずらずら何人も撥ね殺しちゃった男がいたでしょ。
あれなんかずいぶん悪者みたいに言われて
死刑にすらしようかという論調なのに、ずいぶんな差だね。
「わざとではない」は同じはずなのに。
150名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:07:39 ID:xBonICn60
この事件の時、可哀想と思わず、
「えみるってブッサイクなガキだな」と思った。

次に嫁見て「・・・整形だな」と思った。
親と子供が似て無さ過ぎなんだよ。
151名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:07:40 ID:sBG79Ppk0
控訴すんなや
死んでよし
152名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:08:48 ID:IadLCiEFO
こんな事件、今の今まで忘れていたよ
153名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:09:13 ID:t/AH1GtmO
こればかりはしょうがないな
この件は被害者がたまたま有名人の子だっただけで交通事故は毎日起きているし
年間6千〜7千人の人が交通事故で亡くなっている、いつ俺らが加害者、被害者になるか分からんからね
交通事故は車社会である日本じゃ仕方がない
154名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:09:17 ID:WkiGWtP80
>>126に気がついた
朝鮮人はお前そのものだ、こん馬鹿が。
誰か人に迷惑かけないうちにとっとと回線切って首吊って市ね。
155名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:09:32 ID:eQvDO4zM0
>>149
つか、2ちゃんじゃ何でも死刑ってのがデフォルトだしw
156名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:10:40 ID:GqpytZ220
まあ妥当だろうな。
交通事故は不幸な事故だからな。
とりあえず黙祷
157名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:11:19 ID:+0ApONcS0
青信号の横断歩道を渡っていた子供をひき殺して、
たったの禁固2年たあ恐れ入った判決だ。
求刑自体も禁固3年だしな。
世界中探してもこれほど犯罪者に甘い司法制度の国は稀だろう。
158名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:13:05 ID:JMmK7Xax0
>>157
法定刑の上限が5年だからだよ
殺人でない以上当然軽くなるわけで
159名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:14:57 ID:Y2hM/RUbO
ムショの中でいい子にしてれば1年半だな
ちょっとした旅行気分?
160名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:15:10 ID:VH+FrUr9O
ムカつくやつがいたら車で轢けばよくね?
161名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:15:23 ID:FFei2bCF0
>>158
しかも起訴内容が一応「過失」ついてるしなぁ
162名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:16:46 ID:JMmK7Xax0
>>161
殺人の意図がないから過失じゃないとおかしい
163名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:16:57 ID:3cJ4P6L40
業務上過失致死罪で執行猶予は付かないの?
164名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:17:14 ID:33ect+f90
ひき逃げじゃねえんだろ?過失なのに重すぎるなコレ
165名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:17:22 ID:JmUw6rDAO
>>159
留学気分!
166名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:17:58 ID:y00D5jlC0
安全推進室のボケどもが必死。
恥ずかしい安全唱和で事故が減るかよ。w
167名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:18:52 ID:Y2hM/RUbO
知ってるかもしんないけど刑務所って、クリスマスにはチキンとケーキ、正月にはおせちがちゃんと出るんだよ。
ホームレスの人とかは、年末のこのご馳走目当てにちょっと万引きしてあえて刑務所くる人もいる。外寒いし。
この容疑者も食べれるね。やったあ(^O^)
168名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:18:56 ID:TbLL3FI/0
これまでの拘留期間も算入されるんじゃないの? だとしたら、ほとんど刑務所いかずにすむわけでしょ。
169名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:20:40 ID:GSIjaM5m0
えみりゅんって呼んでが一番最初に頭に浮かんだ俺はどうすれば

で、これ、弁護側が控訴したってのは実刑判決だから?

刑が軽すぎて控訴って無いよな
170名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:21:43 ID:I2yagLCv0
>>148
うらやましいだろ。これが才能ってやつだ。
171名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:25:31 ID:XF1OUf1FO
最近信号無視する車多くなった
今年に入って3回も目撃したよ
おかげで青信号でも車の停車を
確認してから渡っている
172名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:25:59 ID:QyPSbFP40
たった2年か。。。
173名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:29:53 ID:6qxBh/7Z0
つか、ここ車も免許も持ってない奴多そう。
書き込み見てなんかそう感じる。
174名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:30:56 ID:I2yagLCv0
誰もがおれにレスをしたくて、たまんないんだけど、したら負けってもわかってて、どうしようもないんだよなwww  俺の勝ちwww
175名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:31:01 ID:33ect+f90
>>169
普通にあるから
176名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:39:51 ID:HhNHIg2K0
市原で待ってるぞ!!!
177名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:40:26 ID:SYOOcu0u0
>>174
日本語でおk
178名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:40:58 ID:CS7WYy9W0
引き篭りニートの漏れはずっと家から出ないから
懲役10年に等しいです。
179名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:42:24 ID:f8Nl11LtO
俺の知ってる加藤さんは、ほとんどチョン
そんで花王は在日企業だから刑期が短い訳ですねw
180名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:44:15 ID:gIGi7LEDO
たしかに歩行者側が青になっても
スピード出してつっきって行く車多いよね
最近増えた気がするし
しかも一台じゃなく、あとに続けって感じで何台もくる

アブナイし凄いムカつくから
今度カメラで撮影して通報する一人オービスやろうかと思う
181名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:44:32 ID:ERyK6e0YO
同じような例でも、執行猶予で済んだ時もあったしなぁ
裁判官しだいというか、なんというか・・不慮の交通事故はお互いに不幸だネ
182名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:48:55 ID:5xkZL0Zi0
>>46
ぜんぜん違う方向に顔を向けて渡れば、あわててブレーキ踏むよ
183名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 21:59:34 ID:WkiGWtP80
>>155
あ、ごめん、いやいや2ちゃんだけじゃなく主にTVで。
184名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:01:13 ID:FFei2bCF0
>>180
足の悪い人がゆっくり歩いてたら
嫌がらせか脅しのつもりかジリジリ
わざと近づいてくバカとかいるよね
185名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:03:49 ID:YQwliXAJ0
人の一生を無にして二年・・・
この国はどうなってるんだ?
186名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:07:33 ID:PU8+qnYHO
なんと言う2年・・・
スレタイ見ただけでウズウズしてしまった。

この裁判官は間違いなく新人



187名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:11:13 ID:JMmK7Xax0
>>185
業務上過失致死(最高5年)だから
まず第一に殺人じゃない
さらに、傷害や強盗、強姦等の結果としての致死ではなく、
それ自体には問題がない、自動車運転の結果の致死
法定量刑が軽いのは必然

俺の個人的意見としては、もう少し厳しくしてもいいとは思うが
188名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:13:53 ID:eQvDO4zM0
重くすれば交通事故が減るなら
外国なんて相当交通事故が減ってるはずだけどな
結果は逆だがw
189名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:18:47 ID:vXUhgsT60
ひところして2年って短いとおもうだろ?

でもな。20年以上前に俺の友達をひき殺した車の運転手は懲役1年、執行猶予4年だった。


190名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:21:27 ID:VVJBAFOc0
本当に殺し代行してる事故があったりしてな
191名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:22:29 ID:sthC2xRXO
>>180携帯カメラ撮影で通報できるの?
歩行者側が青なのに横断歩道の真上で停車してる車、迷惑だしカッコ悪い。
192名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:24:01 ID:iDIcxtYJ0
>>189
執行猶予が付くよな
最近は厳しくなったけど
193名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:24:13 ID:hymjkGjs0
>>21
>新興宗教の信者で有名なアイドルの弟
って誰?
194名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:24:25 ID:ysjvR2Oe0
被告の弁護士は即日控訴したそうな(´・ω・`)
195名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:27:22 ID:eiq2JEgD0
>>180
俺は最悪骨折程度で済むようにタイミングを見計らって突っ込むよ。
196名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:31:33 ID:7thlRggmO
>>193
モ〇娘。のよっ〇ぃの弟さんですよ。
197名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:32:24 ID:sLc9W4ag0
交通事故を装って人を殺せば服役も逃れられると言う事か・・・
198名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:33:15 ID:nKychp9B0
控訴することはない。
2年で娑婆に復帰にそれも
禁固でしょう、本当にこいつ反省してるのか?
199名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:33:21 ID:kEUqgq8W0
>>180
あるある。
黒と白のカラーの車とか、白くて屋根にパカパカ回る点灯器付けてる車とか・・・

という冗談は置いといて・・・

俺が目撃した信号無視車は女が運転する軽。
片手に携帯、くわえタバコしながら、悠々と信号無視して行った。
ナンバー控えときゃよかったな。
200名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:34:40 ID:5Zx7cEdA0
人の生死が絡む案件でも、刑法は「不注意」に寛大なんだよな。
201名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:35:16 ID:hymjkGjs0
>>196
へえー。
ありがとう。
202名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:42:13 ID:WloARPHM0
「青信号の横断歩道を渡っていたえみるさんをはねて死亡させた。」

人殺しじゃん
2年って・・
もはや人命軽視ここに極まるだな
203名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:42:49 ID:mrA8EsXv0
>>200
あくまで過失だからね
人間が運転してる以上車があれば事故は絶対に起こるので仕方ない
コンピュータが進化して対物・対人センサーを全車両に取り付けたりしない限りなくならない
204名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:44:25 ID:0MDtABkm0
おれも最近交差点で車と合体しそうになったぞ。
見たらババアの運転手。
どこ見て曲がっているんだよ。
205名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:54:07 ID:0K82XDwf0
近頃は一人ひき殺しただけでも執行猶予が付かなくなったのかな。
法解釈も厳罰化が進んでるようだ。
206名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:55:47 ID:+l+cnK/bO
たったの二年かよ
207名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:56:28 ID:FhMTTyzm0
2年って軽いな、ま、控訴したわけだが
208名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 22:58:41 ID:oqO1+1LJ0
>>187
進入禁止のスクールゾーンで運転してたのに問題無いの?
209名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:02:46 ID:Td5tyDA50
>わずかの注意を払えば避けることができた。
つまり10歳の方も 時速20km程度の車くらい
避けろって事だな・・・

そうなのかもなぁ(はぁー
210名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:07:31 ID:kEUqgq8W0
>>209
それは車に対してだろ?
211DQN:2007/06/06(水) 23:08:45 ID:1nB5poBi0
軽っ!! しかも懲役ですらないのか。
やはり人を消すには車だな。
212名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:09:00 ID:k8Ze76Fi0
大型車って 中型と大型にわかれるの?

つか、今まで大型持ってる香具師も再免許取り直しにしてくれよ、
今までの大型は中型扱いになって、大型は、今までの違反無い奴とか
適性検査通る奴しか免許与えないようにさ

高速で煽るトラック野郎とか自分は大丈夫だからって無謀な運転のトラックとか大杉

213名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:09:44 ID:OtK9Yw0y0
なんだっけ、みめるだっけ。
変な名前付けたから呪われたってだけ。
214名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:13:48 ID:IkhOPWor0
業務上過失致死は懲役と禁錮の選択刑になっている。
違いは刑務所内で仕事が強制されているかどうかだ。
仕事が強制されていない禁固刑のほうが同じ期間ならば懲役刑より軽い。
当然、自分から申請すれば仕事が与えられ、懲役者の報奨金より当然多い。
自由が制限される自由刑に2種類あるのは、犯罪には窃盗、わいせつ罪のように誰から見ても
道徳的に非難に値する破廉恥罪と道徳的には中立あるいは賞賛に値する内乱罪などの非破廉恥罪
との区分によるものである。昔は業務上過失致死は道徳的には中立であると禁固刑だけだったが
戦後、酒酔い運転のような非難すべきものがあると考えられ、懲役刑も加えられた。
現在では99%懲役刑、なぜ本件に禁錮刑が選択されたのか疑問だ。
 禁錮刑しか選択できない犯罪は内乱罪、業務上失火罪などごく僅か。
215名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:14:25 ID:uOVuz2dXO
>>名前間違えてるし、どーせだからお前は死んじゃっていいよ(゚エ`)
216名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:15:27 ID:vvlxllu60
交通事故0は永遠に無理だから。進化したら進化したなりの事故が起きる。
許されないけど仕方がない。
217名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:16:10 ID:3CxK8QeO0
禁固2年・・
ものすごい軽いわけだが、これは妥当なのか?
218RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/06/06(水) 23:16:18 ID:2kodg6BUO
禁固二年?思ったより軽いな。
飲酒とかじゃないから、大して重くはならんだろう…と思ってましたけど。


なんでか、この件に関しては風見に同情する事ができません。
不思議。
219名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:16:20 ID:81ngH/op0
歩車分離した方が良いな。
横断者が多すぎて、左折できない車を最近よく見かける。
220名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:17:04 ID:IpSGvhXA0
風見バッシングを世界規模で10年間続けようぜ。
あまりにも悪質すぎる。
本来完全に無罪であるべき事件に、なぜこんな判決が下りたかというと、
司法がマスゴミに負けたからだ。
マスゴミは、判決に対して無思慮な影響を与えすぎ。
こんなのを認めていたら、日本の司法制度は崩壊するぞ。
221名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:18:10 ID:usBZyuAzO
死んだ糞ガキよりもこれからも人生のある奴優先なのは当然だろ
222名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:19:57 ID:b/Kcsc9a0
>>216
だな。
便利になればなるほど代償が必要なわけで、
今回はたまたま風見しんごの娘がその代償を払ったに過ぎない。
運が悪かったとしか言えんわな。
223名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:42:57 ID:vvxh9pIv0
エミール(Emil, Emile, Emile)はヨーロッパ系の男性名。ローマ氏族アエミリウス(Aemilius)に由来する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB
もともと、ボローニャはローマの街道の一つで、名門アエミリウス家によって造営されたアエミリア街道
(現在はエミーリア街道と呼ばれている)沿いの中心都市として栄えた。神聖ローマ帝国
の帝国都市の一つであったが、フリードリヒ1世バルバロッサの任命した都市長官を追放して自由都市
(コムーネ)化すると、農奴廃止を初めて行うなど、非常に先進的な都市として知られている。その後はオルヴィ
エート同様にグェルフィ(教皇派)の都市として有名だった。
http://banners.freett.com/scripts/screen.asp?no=34886&ctime=30&btime=10&jword=0&FreettContentUrl=http%3A%2F%2Fpage.freett.com%2Ffeodor%2Fitalia%2F7.htm&bgt=DefBG1&w=1024



224とほほ:2007/06/06(水) 23:43:39 ID:z9N6TgVL0
幼い子を殺して懲役2年・・・一桁間違っている
懲役2年・賠償金2億円なら解るけどな
225名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:47:12 ID:JMmK7Xax0
>>208
それはただの道交法違反
運転行為自体は犯罪ではない
業過の量刑には当然影響するけど

>>224
賠償金は民事だから…
226名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:22:46 ID:pZJu8tvr0
>>1
>風見さんの長女はね実刑

なんだよこの書き方は
「判決を申し渡す。風見さんの長女は、ね……実刑〜!」
みたいじゃねえか

せめて「風見さんの長女をはね実刑」って書けよ
227名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:26:01 ID:hDW9kA3i0
トラック運転手なんてDQNしかいないし
代わりもいくらでもいるから死刑でいいよ
228名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:37:16 ID:mNcBquPT0
>>182
それこえーよ
229名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:40:47 ID:dlG0H9VpO
う ち の 子 じゃ な く て よ かっ た ♪
230名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:42:15 ID:rPDkqdJv0
自分がやっちゃって2年て言われても納得できるかね?
なんか気持ちの整理がつく前に刑期が終わりそうで逆に困る。
231名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:42:28 ID:JdBsFUEV0
まあ「軽過ぎだろ」という気持ちも解るが、
結果は極めて重大とはいえ、悪意の無い単なる不注意だからな。

免許持ってないヒキコモリや滅多に運転しないペーパーでもない限り、
右折時に不注意で危ない思いをしたことの1つや2つあるわけで。

我々はその不注意の時に運良く前に人がいなかったというだけ。
彼のときは、残念なことにいた。
極論のようだが、実は単にそれだけの違いにすぎないんだよな。
232名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:42:59 ID:Q+9A6IydO
禁固って何もしないで刑務所で寝てれば良いんでしょ
233kinji:2007/06/07(木) 00:44:07 ID:SVNyHqO30
死刑制度は反対ですが、刑が軽すぎますね。こんなのごまかしです。ひき殺してやりたい
とおもうのが親の気持ちでは無いでしょうか?すくなくとも10年ぐらい牢屋でしょう。
234名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:44:47 ID:cfdo1Ac60
>>232
体を横にすることは許されない
(起床してる時間帯は)
確か正座してしずかにしてないと
いけないはず(足崩したりは問題ない)

ので簡単な作業を自ら申し出る人の方が多い
235名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:47:07 ID:wdMtaK3c0
餓鬼一人ひき殺したくらいで騒ぐなよ。
日本の産業のためには多少の損害も容認すべき。
騒ぐ奴は間違いなくプロ市民=共産主義者。
236名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:47:22 ID:c18Fap/5O
>>234
それは刑務所内で違反した際に入れられる「懲罰房」の話なのでは。
237名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:50:22 ID:aGYOk/8s0
>>219
あと、歩行者側が携帯電話をいじってたりして
ちっとも渡らないから左折で通行しようと
アクセルに足を変えようとした途端に
横断し始めたりというのも、最近見かける。
238名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:51:43 ID:sI+3a9X80
命の価値ってこんなものなのか
死に損だな
239名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:56:12 ID:IZ4OGaCE0
もう風化したと思われている
240名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:57:42 ID:cfdo1Ac60
>>237
俺は何秒か待って怖いから、ホントはやっちゃいけないん
だけど軽くクラクション鳴らして注意を引く。
そうすると大抵歩き出すか、渡らない奴は下がるから
そこで改めて確認して発車。

後ろの車には大迷惑だろうが、数秒待たせて自分の事故
する確率が減るなら、些細な良心の呵責はキニシナイ
241名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:58:15 ID:gKLZQJiJ0
市原交通刑務所の禁固には、
普通の善良そうなサラリーマン、公務員、医者、牧師さんまでいるそうだ。
禁固は誰でもなる可能性があるんだよなあ。
車の運転は本当に気をつけないと。。
242マウザー式 ◆2bWXZoSE7M :2007/06/07(木) 01:00:36 ID:RXV0SHnW0
禁錮刑のあいだになんか勉強して資格取れる?
243名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:07:59 ID:bpZa/YsE0
風見は本当に気の毒だったと思うが、
この手の交通事故で禁固2年の実刑判決って結構厳しいんでないの?
飲酒、ひき逃げなしだよな。

これはあれかね?
風見が芸能人であの憔悴しきった姿が何度もテレビに出た影響もあるのかね?
244名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:10:50 ID:wdMtaK3c0
>>243
普通なら不起訴なんだよな。
245名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:11:22 ID:cfdo1Ac60
>>243
トラックがスクールゾーン指定されていて
車両通行禁止のところ通っていたからというのも
あるのでは。
その日だけでなく慢性的にやってたとのこと
246名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:13:26 ID:S7u19ZY40
俺が友達を電車事故で亡くしたのも、10歳のときだった。
彼女のお父さんは精神的ショックから立ち直れず経営していた会社を潰し、
借金取りに追われた家族は崩壊し夜逃げして離散。
時々、事故現場をじっと見たまま立ちつくすおじいちゃんを目撃してたけど、
見なくなってからかなり経つ。天国で孫と再会したのだろうか。
皆様のご冥福をお祈り致します。
http://youtube.com/watch?v=tQF6njmh8HM
247名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:17:47 ID:txopkh1r0
>>235
じゃあまず君から犠牲になってくれたまえ
248名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:22:11 ID:MRSt8vw50
加害者擁護してるのはかまってほしくて必死な奴だからスルーで
249名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:24:40 ID:UikFMlW80


トラック運転手の定番言い訳
・荷主が悪い
・他車が悪い
・道路が悪い
・法律が悪い
・社会が悪い
・俺は悪くない

トラック運転手の定番勘違い
・俺は運転がうまい
・気に入らない車には嫌がらせしても良い
・俺がいなけりゃお前ら明日から食べるものすらない
・社会があるのは俺のおかげ
250名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:28:40 ID:ckJ0V6Gg0
交通刑務所か 鍵もないところだな
遺族の許可があれば 失効免許の再取得もできる
251名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:29:02 ID:Se0p28590
いかに裁判官と呼ばれてる人間の裁量権の中途半端さがよくわかる
実例w
252名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 01:30:18 ID:MaWBbueV0
変な名前つけるから
253名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:33:39 ID:iZDJEZ2s0
禁固2年ってたまんないだろうな。
この国も早晩、自力救済蔓延すんじゃね。
254名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:34:28 ID:wkgtY5sD0
>>231
俺も一度危ない思いして
それからは超気をつけてる
運が良かったよ
255名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:34:31 ID:5o3rXdqM0
喪も明けないうちから娘をネタに
テレビ出演して金を稼ぐ姿に
反吐がでました。
最近全くテレビに出演できなかったから
チャンスとでも思ったのかね?
まあ、すぐに世間は忘れてしまって
またテレビに出れない生活に戻ったわけだが
256名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:45:36 ID:IZ4OGaCE0
きのうもトラックが追突して2名を殺した事故があったな。
トラック運転手の事故は死刑でいい。誰も反対しないだろう
257名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:48:23 ID:MrsUNxfv0
風見は在日だろ
258名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:53:13 ID:AGKWyXdH0
>>256
殺人でもないのにいいわけないだろ
法改定したとしてもな
259名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:01:55 ID:XrTTN2IK0
>>256
まあ真面目な話、トラックには強力な規制が必要だと思うよ。
不真面目な運転手は不要だ。
260名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:08:36 ID:E/rl8gbVO
ダンプだのトラックだのの運転手って池沼率が高いからね。肉牛並みにとさつばで撃ち殺していいと思う。
261名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:09:08 ID:xiel+4Lt0
風見しんごは運転手に対して寛容な態度を見せているのにこのトラック運転手は控訴したか。
もう死刑しかないな。死んで詫びろ。
262名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:11:34 ID:fJGn7F/10
交差点の信号制度に重大な欠陥がある
改正しない限り同じ事故がこの先も起き続ける
263名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:12:08 ID:Tb2KHUOx0
業務上過失致死で2年ってきついな。
昔、会社の従業員が、事故で一人殺してしまったことあったけど、
刑事処分なかったよ。

なんだろうね、この差は。
264名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:17:50 ID:RO0Q3a1s0
禁固2年ってなんだよ、罪から遠く離れ、遺族の声からも遠いところで
栄養管理されたただ飯くっては軽作業で健康生活満喫・・・

本当に悔い改めるなら、故人の墓の前で寝泊り
&毎日お墓ピカピカ清掃&起きてる間常時読経
シミや汚れがあったら刑期延長、遺族に罵倒され中は正座で静聴

で2年ならまだしも
265名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:20:45 ID:xiel+4Lt0
>加藤被告の弁護側は控訴した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070606i414.htm

1には書いてないが、即日控訴だぞ。反省してないぞこいつ。
266名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:23:04 ID:xJ+f98E80
交通事故死させても、罪軽いんだな。
267名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:07:39 ID:uS2ECiXl0
>グェルフィ(教皇派)の都市として有名だった。
268名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:18:28 ID:Sf73qdlz0
この事件が報道された次の日の朝とか子供と父親が一緒に会社学校行く姿が良く見れたなあ
269名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:26:24 ID:olHuPOQT0
今回はドライバーが酒飲んでないし、信号無視でもない
右左折時の事故なんて起きて当たり前。

しんご娘には気の毒だが、執行猶予つけたっていいよ。
270名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 05:53:04 ID:uS2ECiXl0
半人半獣の邪神メンデスの山羊“バフォメット”: 山羊座のネガティブな面、1月17日に関係
聖堂騎士団の悪魔主義シンボル、古代イスラエルでレプティリアン神アザゼルにささげられた
山羊、ユニコーン。逆さ5芒星。
http://www.office-einsof.com/ooinaruhimitu.html
271名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 05:57:37 ID:aCTzzkYw0
大型トラックをなくすにはどうしたら良いか
272名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:11:17 ID:KUeye2H60
歩行者信号が青の時は同方向の自動車用信号を赤にすればよい。

これで左折時の巻き込み事故は激減する。

信号待ち時間が長くなるが止むを得ない。

273名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:13:30 ID:OyF7geVI0
>>266
娘に落ち度があるからだろ
最近、信号無視していきなり横断歩道付近を斜め横断するチャリ多すぎ
274名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:14:25 ID:/PrrJdWl0
賠償金て保険でまかなえるんだろ。
余裕だな。
275名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:21:27 ID:m/Rp/nraO
>>271
トラックなくしても意味ない希ガス。
たいがい、事故おこすようなのは普通のでも無茶やってるから。
シャコタンにしたりエアロくんで、暗いと外が見えないくらいの濃いフルスモークはってる虚栄心全開タイプ。
か、本当に掃除やら整頓すらできない・しない車の内も外も汚いズボラタイプ。
トラックで事故る奴はこのタイプが多い。んで普段から自分勝手な運転してる。
知ってる範囲だと。
276名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:37:21 ID:olHuPOQT0
>>275
偏見

事故なんて運次第で誰にでも降りかかる。
277名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:43:06 ID:TJ5XJV+g0
>>82
>病気で勧告の意味を理解できなかった人も10人いた。

ワロタw
278名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:47:23 ID:aWfX+81NO
禁固か。懲役よりきついなぁ。
279名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:49:57 ID:d/Kmib820
軽いな
280名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:50:23 ID:Wtmr7KNf0
>>273

進入禁止の道路を通行しようとして子供を跳ねたんじゃなかったっけ?
281名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:50:54 ID:cDgpdmL5O
死亡事故をやらかすと
禁固二年以前に
反則金50万円
免許取り消し再取得停止三年の行政処分だったかな?

控訴したのは禁固があったからだろ
282名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:53:27 ID:m/Rp/nraO
>>276
偏見でもなんでもねーよw
俺にとっては事実だもん。
事故にあう確率は誰にも平等公平かもしらんが、事故をおこす確率は人によってかなり違うぞ。
283名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:53:41 ID:p23Ui4LHO
ま、風見もこれで
講演の営業が入るから
いいじゃん。
284名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 07:15:35 ID:Zr6I7nmM0
一般的な交通事故での死亡事故ってこんなもんなの?
285名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 07:16:52 ID:olHuPOQT0
>>282
甘ちゃんだな
286名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 07:34:15 ID:vXJFBqIb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000096-jij-soci
>弁護側は同日、判決を不服として控訴した。
どーゆーツラの皮なんだこれ
287名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:24:49 ID:XIKZjIGHO
>>77
運転席を下げるのは技術的に不可能でなかった?
仮に造れても積載量がとれなくならないか?日本でボンネットトラックが絶滅したのも積載量の関係だったらしいし。
288名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:29:48 ID:OZC9ZsCVO
>>286
君にも万一、愛する人が出来たとしてその人を失ったら同じようにするだろう。
289名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:30:37 ID:NCoPRxUc0
子供死なせたら死刑だろ普通。
別にタレントだからとか関係なく
子供死なせたら死刑。
290名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:30:54 ID:XIKZjIGHO
>>18
歩行者の落ち度を考慮せず運転者を一方的に断罪するのは日本だけらしいね。
欧米は歩行者に落ち度があれば例え歩行者が死んでも運転者側に賠償(車の修理代や仕事していたなら本来得られる利益など)の義務が発生するらしいな。
291名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:32:03 ID:wdMtaK3c0
昔のヘリコプターみたいに全面ガラス張りにしたらええ。
292名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:34:02 ID:bSj+QGPK0
タレントだからか・・・
293名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:35:02 ID:dohcK9M8O
軽っ!なにこの軽さ…
事故とはいえ、こんなものなのか?
294名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:35:05 ID:Puf9ppaP0
妥当っちゃ妥当だが、親心的には収まらんだろなー
しかし俺もガキの時分に左折車vsチャリで軽くねられたことあるが、まあ落ち度的には五分なんだよなぁ
こううっかり同士がかち合うと、やっちゃうわけだ
295名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:35:29 ID:NCoPRxUc0
>>18
>>290
車が人ひいてもほぼ絶対に運転手死なないから。
余計に被害者を保護する、この精神は同意できる。

>>18はドライブレコーダー搭載していて、ちゃんと映れば の話な。
DQN運転手の妄想は付き合ってられん。
296名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:36:27 ID:M8btS7Dr0
たった2年ですか
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
297名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 08:37:21 ID:5hwEkdTe0
青信号で横断歩道渡ってて、どんな落ち度があるというの?
不注意ではあったかも知れないけど、それと落ち度というのとは違うし
298名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:37:44 ID:J4uxrvKW0
殺してもたったの2年。裁判官を代わりに死刑にしろ
299名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:39:42 ID:xMHp7DoAO
ちょっと重いな
人身無制限の保険入って
300名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:40:49 ID:G7I1BJrM0
業務上過失致死罪は最大でも5年。
んで、法体制が変わって、今は運転致死罪が出来た。
今、通行禁止区間を走って、青信号で横断歩道を渡ってる子供を殺すと
10年くらい求刑される。(実際には情状酌量されて3年くらい)
301名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:48:07 ID:oTJX36NVO

自動車運転過失致死傷罪の懲役は最長7年だが(笑)
302名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:49:33 ID:OZC9ZsCVO
スマソ>>288は誤爆。
判決を不服としたの被告なのな…
風見さんが不服と勘違いしてたよ。
確かにどういうツラの皮だわ。
303名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:49:50 ID:bOPl5pGXO
こういうの裁判員が裁いたら量刑重くなったりするのかな
304名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 09:01:19 ID:3sP+sFOd0
>>1
>判決理由で村上博信裁判官は「歩行者として最も安全であるべき横断歩道(ry
横断歩道が最も安全ってこの裁判官おかしいだろう。
305名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 09:03:13 ID:XIKZjIGHO
>>295
日本はそのせいで歩行者がDQNな気がする。
歩行者も車に対して賠償責任が生ずることも有り得るとなるとかえって事故は減ると思う。

欧米は車対歩行者で車が悪いなら車側に重い責任を負わせる代わりに歩行者が一方的に悪い場合例え歩行者が死ぬ場合でも日本のような保護は考えないようにしてバランスを取っている。

例えば歩行者が横断禁止場所を渡っていて撥ねられたら日本では有罪だが欧米では無罪。あちらの考え方は車が走る場所に歩行者が居たら撥ねられても仕方がないという考え方。
306名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 09:19:14 ID:5nOEEqHH0
禁固刑って、生活形態は自宅警備員と似たようなもんだろ
2chが出来ないだけで‥

軽すぎるな

307名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 09:33:53 ID:t8bbp8eAO
>>295
日本の法律は客観的ではなく感情的だからね。
どんな場合も車に牽き殺された事になる。
308名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 09:38:58 ID:46MwrEVE0
青信号って記事を鵜呑みにするのなら、落ち度ってなんだ?

レイプ事件とか未成年とか将来とかブチブチ言うくせに
ちっちゃい、それこそ将来のある子の人生奪った結果が禁固2年なのか?(´・ω・`)
309名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 09:47:49 ID:Qf5FL8+V0
交通死亡事故で禁固2年は重いんでないの?
飲酒、ひき逃げ無しで
310名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 10:32:49 ID:ztUAeFcb0
>>306
それどころか
案外、この元会社員加藤雅哉被告(23)が日頃生活してた家orアパートより
よっぽど広くて清潔で快適だったりしてw
311名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 10:42:56 ID:Zr6I7nmMO
裁判官の子や孫が同じ目にあうと厳しい決なんだよな。
312奥様はティナで検索しる!:2007/06/07(木) 10:45:15 ID:dk36vUlvO
プリクラッシュセーフティーシステム搭載を義務付けよ
313名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 10:45:17 ID:50lxmYmD0
車を避けるのは歩行者の義務なのでは?
なんで運転手が処罰されなきゃならんのか全く理解できん。
314中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/07(木) 10:45:57 ID:2wa2pBxl0
>>313
免許取れない年齢の方ですか?www



死ねカス
315名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 10:49:12 ID:izp6cz1zO
神は人の上に人を作らず 人の下に人を作らず

はだしのゲン読んだんだけど
こんなセリフがあったね
将来有望だの何だの言ってるけど、死んでしまったのは仕方がない。
トラック運転手もそれなりの反省はしてますよ
316名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 10:54:32 ID:wxAmPPSRO
全てスクランブル方式にして
歩行者側の過失も認めるようにして
事故の少し前から映像を残せるやつを10割導入すればおk
317名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 10:55:18 ID:Hn9HXv2P0
危険運転致死までは問えないからこのぐらいが妥当だよ。
ほんの少しの交通違反が大事故を招くけど、
だからってほんの少しの違反で厳罰にしてたら誰も車なんか乗らない。
死者が出たのはただの不運。
318名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:01:11 ID:8WaVU8Xm0
>>315
昔、学級文庫であったけど、
改めて読み直してみたい作品ではある。
http://youtube.com/watch?v=NCL5J3Uu6Nw
319名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:04:11 ID:W7aEd9qiO
あくまで過失による事故だから執行猶予が付かないのは重い判決の部類かも知れないね
跳ねた人がトラック運転手でなく亡くなった方が有名人の娘で無ければ不起訴の可能性もあるしね
死亡事故が全部立件される訳では無い見たいだし
死亡事故の場合は歩行者側の過失がもしあればそれを認めた上で全て裁判を行うべきだよね
じゃないと社会的公平さ等々が保たれない

今回の判決を軽いと思う人は遺族的感情論から入るからだよ
これも厳罰化の影響かね

事故と故意的な殺人は違うのだよ
事故はあくまで事故
亡くなった方は帰って来ないが厳罰化が救う道になるとも思わないね
刑法のバランスが悪くなる一方だな
320名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:04:18 ID:MMGMXiAd0
禁固刑も大部屋なの?
321名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:09:01 ID:aJgR4AG70
歩行者側の過失云々言う奴は>>87見とけ
322名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:09:22 ID:duNoEzJ80
ちょっと重いな。芸能人のガキを轢いたからからか?
だったらクソうぜえええな。
323名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:09:28 ID:XhDMnJTH0
2年して出てきたら命は取らないからせめて目と耳ぐらい奪ってもいいんじゃないか?
人の命を消した罪を一生味わえ
324名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:12:36 ID:Dj1tApimO
これは過失だから軽くて当然だとは思うが
二年はさすがに軽すぎるのでは
325名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:16:01 ID:Dj1tApimO
死刑にしろとかいってる奴もおかしい
これを死刑にするよりまず死刑にすべきは
コンクリ殺人栃木リンチ老女ホームレス虐殺犯全員だ
326名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:21:27 ID:W7aEd9qiO
あとは交通弱者保護の概念はもう考え直さないといけない
無敵の少年法みたいなもん
例えば車両どうしの事故でも大きい方が事実上重い過失になる
軽自動車と普通乗用車では普通乗用車の方がその時点で過失がより重いし
これが二輪や貨物自動車だとさらに差が開く
でも車両を運行する以上負うべき責任は同じでないといけないが事実上は違う
やはり事故の起こるプロセスを科学的根拠に基づいて捜査して過失を決めないとダメなんじゃないかと思う
ドライブレコーダーや自動の運行記録は義務付けにするべきだと思う
327名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:31:04 ID:8w6Waa5y0
通学時間は、通行禁止になる道路での事故だったんだな。
数十メートル引きずると言うことは、1,2秒は気付かず・・
ようするにはねたという認識もなかったわけだ。
328名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:39:54 ID:frJmoMwjO
4トン運転手はバカ多い

状況判断せず、突っ込めばなんとかなると思っている。

とにかくバカ。バカの3乗
329名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:40:35 ID:5bQ7DhT70
右折なんでしょ。
しかも正面から渡ってきた状況で、どうして気づかないの?
普通なら、横断歩道に出るか出ないかの人でも、バッチリ見えるんじゃないの?
330名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:40:39 ID:OXicJF/N0
もっと刑重くしようよう
331名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 11:45:05 ID:OXicJF/N0
ID:W7aEd9qiO
携帯からごくろう
君の身内が事故で氏にまくるといいね^^
332名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 11:45:39 ID:5hwEkdTe0
故意だろうが不注意だろうが、一方的に人の命を奪っておいて
2年で許されるのは納得がいかないです><
333名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:04:41 ID:gE9AgqUR0
334名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:08:26 ID:l+U6M58s0
>>21
どーでもいいけど年収300万もあれば、地方なら十二分に暮らせる気がする。
335名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:12:14 ID:54P7JhBiO
悲しい事故ですたが、判決としたら、こんな感じだろ
336名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:13:28 ID:epf4/PFD0
>>226
ワロタwww野見さんかよw
337名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:16:52 ID:Yo+cO5OXO
なんで税金使ってこんなゴミを2年も養わなければならないんだ
338名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:18:20 ID:X73WKDmE0
>>79
逆に言えばたった二年しか刑務所にいれないんだから困る
339名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:18:41 ID:1xoWEKKZ0
有名人の娘だから有罪になるんだろうね。
これでは量刑の公平性をなくすとおもうな。
通常ならば普通に執行猶予付の禁固刑だろう。

逃げた人より罪が重いのは、納得がいかない。
340名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:21:24 ID:P8cE9Rb00
青信号で横断中に轢かれてたった2年かよ。
せめて求刑どおりに3年にしろや。
341名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:25:53 ID:1xoWEKKZ0
>>340
普通、執行猶予だって。
破廉恥刑じゃないんだし、ただの過失だぜ。
本人に悪気があったわけではないし、
民事で示談をつけられれば、通常は執行猶予。

示談しない…あるいは法外な示談金を要求する
とかなるとさすがに実刑になるけれど、通常は
保険屋さんがなんとかしてくれて、手打ちなんだけどなぁ。
342名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:26:13 ID:4q9vcnws0
4トントラックが普通免許で運転可なのも
問題だと思うんだよね
343名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:29:13 ID:HI4FtP1BO
>>341
民事と刑事と行政罰の区別くらいつけれ
344名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:30:08 ID:s0xauKlLO
たった2年かよ…しんごも可哀想に…
345名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:31:30 ID:1xoWEKKZ0
>>343
示談したかしないか、弁済をすましているかどうか
は非常に量刑に絡んでくる。これは常識だよ。

パンツ盗んでも示談が成立すれば、あるいは無罪に
なるし、ちょっとした過ちで、スカートめくっても示談が
成立しなかったら、有罪になって罰金…なんてのは
よくあるね。

階段で持っていたカサがたまたま前の女の人のスカート
を引っかけて、有罪、とか落とした財布を拾おうとかがんだ
ところを痴漢です、と訴えられて罰金とかよくある話。

だが、そう言う女にカネをつかませて示談にスレば、全くの無罪。
346名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:33:31 ID:1xoWEKKZ0
>>342
それは先月までの話だよ。
もう今は運転できないから、安心して。
今年の高校生はもう運転できない。

 今回の免許改正で新卒高校生の就職先も狭まるから、
去年就職にあぶれた人たちにとっては朗報かな?
347名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:34:04 ID:5bapnJ1Q0
青信号でも突っ切る車を結構見る御時世に過失で実刑2年は厳しいな。
他犯罪との公平性からも。
348名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:35:01 ID:0mJlc6Ex0
加藤雅哉被告(23)は判決に不服で控訴したって言ってなかったっけ?
349名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:41:59 ID:/X7GhTdvO
オレもかわいい女の子をひき殺して内臓が飛び出すとこ見たい><
今まで必死に生きてきて、しんどい仕事もがんばってこなして、愛する男のためにオシャレもしてる女の子がグチャグチャに潰れて生命活動停止するとこ見たい><
350aa:2007/06/07(木) 12:44:27 ID:JqFvRgLw0
>>349
通報しま(ry
351名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:45:16 ID:ldWAj7620
判決重くね?
352名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:45:23 ID:vW9wgOqX0
人殺しても2年で許される国、それが日本
353名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:45:37 ID:P8cE9Rb00
>>341
ぢゃあ、仮に341さんの娘さんひき殺されても、ただの過失だから執行猶予ねー。それが普通ということで。
354名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:45:52 ID:RejOGfdYO
犯人は刑を不服として控訴か。

さすが、朝っぱらから
進入禁止のスクールゾーンにトラックで進入して
爆走したうえに
青信号の横断歩道を渡っている子供を惨殺するだけある!
355名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:48:33 ID:P8cE9Rb00
>>352
「美しい国」ですから。

>>353
ちょっと訂正。
「341さんの娘さんが349さんみたいな人に轢き殺されても」
356名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:51:39 ID:fA3bVnZH0
>>352
とりあえず殺人と致死の区別を付けような
357名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:53:06 ID:1xoWEKKZ0
>>353
それはよくわからない例だね。
この場合の加害者がそういう嗜好を持った人
とは思えない。だからその前提はおかしい。

ちなみに今回のこの量刑は確かに重すぎる。
これはおそらく被害者側が示談してないからだろう。
保険屋の腕がたりないか、無(任意)保険車を運転したか、
どちらかだろう。
358名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:58:13 ID:S88Wb+9PO
刑務所が二年でも賠償金とか払わなきゃいけないんだよね?
子供だから億いくかな?
359名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:59:29 ID:+pRD3xgS0
そもそもこの裁判官自分で運転してないだろ
360名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:59:52 ID:46MwrEVE0
>>357
確かにオマエの言ってる事は正しいのかもしれない。


ただ、おまえの態度が気に食わない
361名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:02:14 ID:l5Qqgr1G0
控訴するって意味わからないね。
よくそんな気が起きるものだ
362名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:03:56 ID:A2OeYdLU0
弁護団はいったい何を考えて控訴してんのかねぇ
運転手が控訴してくれって言ったんだろうか
363名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:04:52 ID:AxpGxQKF0
まあ、刑事はこんなもんだろう。
民事で億単位の賠償金請求すればいい。
大金でも人命は帰らんけどな。
364名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:06:39 ID:fA3bVnZH0
>>362
仕事だから
それに、無茶苦茶言ってるわけじゃないだろ
365名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:07:28 ID:Dm7mLLjfO
過失致死にしては重いね
珍しい…
366名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:07:33 ID:5bQ7DhT70
>>363
億単位なんて、請求できたとしても、払えないんじゃ・・・
367名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:08:22 ID:yrBzZg+T0
他の同じような「過失」事故は、執行猶予になっている。

しかし、有名人の娘の事故で、ワイドショーなどで連日報道されたから重くした。
被害者の人となりによって量刑が変わる国。
368名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:09:56 ID:wSu3YAOF0
ひどい判決ですね。

僕、笑っちゃいますよ。
369名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:10:17 ID:OyUQ8+v/0
>>366
慰謝料が2000万強で、逸失利益が8000万で1億超えるかもしれない。
この運転手は、一生月々いくらと払い続けなきゃならんから、かなりつらいよな。
死んだ人や遺族のがつらいけど。
370名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:11:58 ID:1Q7H5/Oz0
業過は確かに軽すぎるな〜。
子供が飛び出してきたというならともかく、歩道でしかも青信号で
轢き殺したというのはな〜。
過失の度合いによってもっと刑罰に差をつけてもいいんジャマイか?

賠償金についてはあくまで逸失利益だからな〜。
子供だから高いとは限らないのでは?
371名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:12:29 ID:kGwGllKx0
実刑禁固二年って重くないかなぁ
ひき逃げとかならいざ知らず
一般人が被害者だった場合でもこんな判決が出たか甚だ疑問
372名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:12:42 ID:b7stc4DS0
>>349
俺この前、道歩いてたら目の前で女の子が跳ねられて脳味噌バーンで
飛び出してその一部が俺の口に入ったから食べたよ。
その後、その子の下半身が飛んできて、俺のちんこにジャストフィット。
そのまま中出しして処女を奪ったよ。
373名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:12:49 ID:Mr/fwdY30
あとは民事か。
374名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:15:00 ID:fi4hVLwEO
日本一のエンターテイナー風見しんごを殺したんだから当然の報いだ
375名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:16:11 ID:1xoWEKKZ0
>>360
感情論だけで、量刑を判断するようでは
これから裁判員としてやっていけませんよ。
もっと理性的にならなくちゃいけません。

公平性、それが重要です。有名人だから、
子供だから…と実刑にするというのでは
他の執行猶予の人たちとの整合性がありません。

そもそも罪を犯したその後のことを、皆さんは
考えてません。判決が出てそれでお仕舞い。
そういう考え方が、いわゆるいい加減な感情論のもとなのです。

その後の生活、その後の更正、加害者のその後も
考えてこそ、はじめて量刑はだせるのです。普通はね。

何でもかんでも死刑とか何でもかんでも十年、二十年
なんてやるのでしたら、もっともっと刑務所は大きくしなくちゃ
いけませんし、皆さんの税金ももっともっと高くしてもらわなくちゃ
やってられません。刑務所の設置には反対するわ、死刑の実行
には反対するわ、まったくよくわからない国民性ですね。ジャポネめ。
376名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:16:17 ID:AsacYpYi0
>>370
だがな、車が走って来ているのに
青信号の横断歩道だからといって
飛び出してはいかんだろ・・・車は急には止まれないんだから
377名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:16:32 ID:Hn9HXv2P0
これで重いって言う奴はよく車の運転なんかやってられるね。
結果的に死者が出たのは不幸だけど、信号無視と前方不注意ぐらいのもんだ。
まぁ慰謝料でひどい事になってるだろうから、それで充分だと思うぜ。
むしろム所に入るより外で働いて賠償するほうが世のため人のためだろ。
378名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:17:02 ID:VeLq7EK40
>>369
慰謝料云々は保険で降りるだろ?
何のために保険払ってんだ。
379名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:17:14 ID:P8cE9Rb00
>>372
あのさ・・・。
いっぺん氏んでみる?
380名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:18:22 ID:PG6dkFm00
ちょっと軽いと思うけど…
みんな交通事故に余すぎる気がする。
横断歩道での事故でしょ?
でも、賠償金を払ってどうせ一生パアだから
刑務所の中に居たいと思うかも分からんね。
381名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:18:24 ID:ldWAj7620
>367
やっぱそういうことだよなぁ。
他のこの手の事故の判例と比べてかなり重いもんなぁ。
382名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:19:41 ID:OyUQ8+v/0
>>377
業過致死ってのは誰にでも起こり得るから、刑も寛大だと言うよな。
ただ、実際車運転してるとわかるが、「こいつ何考えてんだ?」というような強引な運転してる奴も結構いる。
致死事故起こすなんてのは、そういう馬鹿な運転してる奴が圧倒的だと思うんだが。
383名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:19:55 ID:AsacYpYi0
>>380
業務中の事故だから金は花王が出すんじゃね?
384名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 13:22:06 ID:tdxoDiaI0
PS3盗んだ輩が3年で人殺しが2年だけですか・・・
385名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:22:33 ID:jTo68B870
ヤッパリ殺すなら車使えってことか、新たな需要を生まなければ良いんだが
386名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:23:27 ID:kGwGllKx0
会社のトラックなら会社が保険掛けてるだろうから
加害者本人が賠償金支払うことはないんじゃないか?
保険掛けてないならややこしいことになりそうだけど
387名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:25:17 ID:pKrCZspu0
>>385
電気で動く自動車の音が静か過ぎて
後ろから近づいてきても気づきにくいそうです。
388名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:26:03 ID:yrBzZg+T0
賠償金は任意保険でまかなわれるだろ(むしろ、「この運転手は無保険だった」ってどこで聞いた?)。

仮に無保険だった場合、賠償金を払うことになるが、「逸失利益」は子供だから一律(大体3000万ぐらい)。
逸失利益が問われるのは大人の場合。例えば「一流企業勤務、働き盛りの40代で妻子がいる」となると2〜3億。
(おまえらだと1000万ぐらい)
ただ、高額の賠償金なんて、普段運転手やってたような人間が払えないのは当然。
しかも、払えるのに払ってない人さえいる(例:ひろゆき)。
389名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:27:56 ID:S88Wb+9PO
こないだ事故してから知ったんだが対物しかかけてなくて自分の車が直せなかった
対人は大丈夫なのかな?確認してみるか…
390名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 13:29:29 ID:orsJblVm0
風見しんごさん辛いだろうに。sspl
391名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:39:09 ID:VtJhHKAK0
民事責任が重いだろうから早く社会復帰して稼いでもらわんとな
392名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:48:34 ID:+XkCaXJP0
控訴は被告の権利だから納得いかなければするのは当然だよ。
393名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:53:12 ID:Hn9HXv2P0
この程度で重いって言ってたらそのうちスピード違反で
会社クビになる時代が来るぞ。
394名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:41:26 ID:NFVvGl6m0
報知新聞に書いてあったけど、示談金7300万だってな。安杉。。
395名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:08:01 ID:bZOm/7G+0
お前の人生をめちゃくちゃにしてやってもいいんだぞ
396名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:10:48 ID:tSb1JnCE0
控訴したことに対して「反省が見られない」として
更に重い刑を求刑できないもんだろうか

つーか控訴するとかえって刑罰が重くなる
(求刑どおりの3年とか)可能性って無いのかね
それとも裁判を長引かせて引越しおばさんみたいに
実際にムショに入る期間を減らそうとしてるのかな
397名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:16:02 ID:cMSTGDa80
この子はちゃんと手上げて渡ってなかったのか?
トラックは恐らく小さくて見えなかったんだろ
学校で習うだろ信号渡るときは手上げろって
俺なんか中1まで手上げて渡ってたぞ
おかげさんで車にぶつかったことは1回もない
398名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 15:16:07 ID:igbtzzKL0
いいこと言った!
399名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:23:35 ID:sxcW4z93O
事故とは言え
子供が亡くなってるのに
たった二年か。
400名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:28:01 ID:c5dImzmLO
何このニート判決。
401名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:29:59 ID:jQG6ht+T0
お前ら、故意犯と過失を同列に語るなや。


>>184
あれは嫌がらせでも脅しでもなくて
我慢できないだけ。
要するに大脳=理性が未発達な池沼。
402名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:33:47 ID:65KlafsOO
亡くなってるのに控訴とかやっぱふざけんなっ、て思うよ
403名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:36:36 ID:gePsgfco0
過失とはいえ人殺しておいて、2年で出てこられるっつーのに文句があるのかよこいつは。
全然反省してねぇじゃん。
404名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:38:35 ID:UpGntKLW0
感情で人を裁いてはいけない
405名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:42:43 ID:46MwrEVE0
感情のない裁きなんて有り得ない
406名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:48:23 ID:QGc0hscj0
>>401
そんなドライバーも結構多いので、青信号は信用するなってことか
個人的に軽トラック運転手は信用できない
407名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:49:01 ID:UpGntKLW0
同じ罪でも他人より厳しく裁かれてもよいと?
408名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:51:50 ID:H75dmKrx0
軽犯罪でよくNHK職員とかJR職員とか会社名でるのに(なにか大きな不祥事が起きるとその翌日の新聞に違う事件で…)
このニュースでは見たこと無いな。
409名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:58:09 ID:jQG6ht+T0
>>406
>青信号は信用するなってことか

そうそう。
「俺は青で渡ってるんだ!俺は正しい!」って言って信号無視に轢かれて死ぬのと
「青だけど右見て左見て渡りましょう」で危険回避。

どっちが利口かは明白だ。
410名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:02:00 ID:gYRfYoD+0
飲酒・ひき逃げ・無免許・無保険・珍走・スピード50kmオーバーとか、
ドライバーが悪質行為やって、人身事故やって殺したのなら
2〜3年刑務所にぶち込んでおくのは当然な話だが、
これはただ過失じゃん。執行猶予つけていいんじゃないのか。

毎日車運転している人間だったら、安全運転していても
年に何回かは「あっ、危ない!」って瞬間があるよ。
ずっと真面目に生きていても、
一瞬の過失で刑務所に2年も入れられる可能性があるのか。。
たまらんなあ、、、、異常だわ。

俺の同級生も人身事故やって、相手のライダーを骨折させたけど、
免停にはなっても、刑事は不起訴だったけどなあ。
相手が芸能人の娘だから実刑なのかなあ。たまらんなあ。
411名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:05:01 ID:88zACHhhO
>>396

絶対に重い量刑にならないから控訴するんだよ。
だけど自分で控訴したら未決拘留は加算されないから、けして得するものでもないさ。
412名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:07:56 ID:wixKyfr00
>>396
中国・北朝鮮のような司法を望むならそれでもいいんじゃないかw
413名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:21:59 ID:gePsgfco0
>>410
危険運転致死傷罪を知らんのか?
あと、車を運転するということはそれだけの責任があるということ。その認識さえないのか。
414名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:24:01 ID:7LDvlGF50
>>411
加算されるんじゃないか?
415名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:29:38 ID:PG6dkFm00
>>410
ただの過失!?はぁ??
横断歩道では徐行するもの、赤信号では止まるもの
交通ルール習いませんでしたか?
その交通ルールを「ミス」したら人の命を奪うことすらあるって
自覚あるんか?アホが。
自分の娘殺されて「過失」で片付けられたらそれこそたまらんよ。
運転するヤツは、もっと「危険な物に乗っているんだ」という自覚を
持った方がいい。
416名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:31:53 ID:wixKyfr00
>>413
今回の事件は危険運転致死傷じゃないぞ。
417名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:36:40 ID:gYRfYoD+0
>>413
> 危険運転致死傷罪を知らんのか?

そのまま返すよ。
週末になると珍走がワンサカ国道をワガモノ顔で走っているのだが、
毎週危険運転をした上に警察の停止命令を無視して逃げ回っている者を
日本の警察と司法は長年放置しておきながら、
安全運転をしていても一瞬の過失を犯した者を刑務所にぶち込むのは
オカシイと思わないのか? 俺は納得できないね。
お前は「逃げたもの勝ち」の社会が正しい、と考えているのか?
お前は珍走か?w
418名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:39:31 ID:kGwGllKx0
判決によると、男は今年1月17日朝、交差点を右折する際、前方を十分に注意せず安全確認を怠ったまま、時速15―20キロで走行し、青信号の横断歩道を渡っていたえみるさんをはねて死亡させた。

これ読む限り、実刑は厳しいなぁ
まぁ従来からこの種の事故では実刑が常識ってのならまだわかるけど・・・
量刑の基準が今後変わるというなら、被告は控訴してその判断を仰ぐのは
当然だと思うな
419名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:40:05 ID:A2OeYdLU0
じゃあ頑張って正しい国にしてください
420名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:40:46 ID:jQG6ht+T0
>>415
そりゃ確かにたまらんが、過失は過失だ。
過失で故意犯扱いされたら、それもたまらん。

>運転するヤツは、もっと「危険な物に乗っているんだ」という自覚を持った方がいい。
これには全く同意するが。
421名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:43:23 ID:ffJkp8vo0
この判決は車社会を否定する判決だよね
タバコと同じで事故を起こしたのは車を製造するからだ
って裁判が起こるんじゃね
運不運の差だよ・・・車に乗るの怖くなるよ
被害者には罪はないのだけど
422名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:52:05 ID:AgCR/hUj0
まるで韓国人みたいに「俺は被害者だ〜」と言わんばかりの
被害者目線でいつもいるのが今の風潮なのかもしれないけど
交通事故に関する限り、いつ自分が加害者になるか判らないよ。
やはり、故意犯や危険運転なみの重い量刑はおかしいと思う。
423名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:52:11 ID:wixKyfr00
この種の事件は毎日のように起きているし、
完全に封じ込めるためには車そのものを禁止するしかないよな。

まあ、自家用車は制限しても良いと思うが公共性の高いトラック等はねぇ…
424名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:53:04 ID:dHb2KlYf0
なんだかんだ言っても




検察の求刑が






3年ですからね。
425名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:53:11 ID:QdGxTLCA0
>>342
今週から普通免許取る人はダメになった(中型免許導入)
426名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:57:13 ID:dHb2KlYf0
似たようなケースで執行猶予の付いた判例があればもちろん弁護側は控訴するだろう。
それが弁護士の義務であり仕事だ。
控訴について加害者を責めるのはお門違いだな。
427名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:58:10 ID:gePsgfco0
>>416
>>410の最初の文章に対する話だが。ちゃんと話の流れ読めよ。

>>417
どこにそいつらを擁護する発言があったか?妄想も大概にしろよ。
奴等は奴等で即刻処罰するべきだが、だから今回の奴は軽い刑でいいなんて話にならんだろ。

というかお前自身がそいつらを
> ドライバーが悪質行為やって、人身事故やって殺したのなら
> 2〜3年刑務所にぶち込んでおくのは当然な話

とか言って済ませてるから、そんな甘くねぇよと突っ込んだわけだが。
最近多いよな。両方悪いのに片方がもっと悪だからともう片方を擁護する奴。
428名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:59:20 ID:Wpyx3DIB0
どっちにしたって殺人者だし、おとなしくムショ入ってればいいのに。
429名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:04:55 ID:AgCR/hUj0
>>424
そりゃそうだけど10年前なら執行猶予がついたでしょうね。
急激に量刑が重くなったなぁ
危険運転を重くするのは判るけど、過失も重くするのはいかがなものか。
430名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:04:57 ID:sZPanfWt0
風見には同情するし、刑も軽すぎると思うが、
娘が争いごとが嫌いだから裁判を傍聴しないってのは、どうかと思うな。
娘の意志ではなく、親の意志として子供に代わって戦う必要があるんだと俺は思う。
そして法的に許される最大限の刑を科すよう努力すべきだ。
431名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:05:15 ID:jQG6ht+T0
程度の話をしてるのに、すぐ擁護だなんだと言い出すヤツも多くて困る。
432名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:06:52 ID:AsacYpYi0
>>418
時間帯車輌通行止め(スクールゾーンのため)の道路から
花王ロジスティクスのトラックは交差点に出てきたらしいよ
433名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:08:34 ID:88zACHhhO
>>414

加算されないよ。


日本は三審制をとってる以上控訴する事はせめられないさ。
文句言うなら立法府にしろよ。
434名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:08:40 ID:jQG6ht+T0
>>430
>そして法的に許される最大限の刑を科すよう努力すべきだ。
なぜ?
それで娘が生き返るなら大いに結構だが。


>>432
通行禁止違反なら二点で9000円だからなぁ。
435名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:09:07 ID:ffJkp8vo0
>>432
そうなの
じゃあ妥当なのかな
436名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:10:49 ID:fA3bVnZH0
>>428
殺人ではないな

>>429
併合罪の最大刑期が30年になったし、
自動車運転過失致死傷罪(最大7年)もあと少しで施行される
無期食らったら、30年服役しても出てこられるのは一部だけ
確実に重くなって来てるな
437名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:12:52 ID:sZPanfWt0
>>434
なぜって聞かれてもな。
俺がそう思うだけさ。
親として、子供を死に至らしめた被告に対し、
法律で許される最大の罰を期待するのは、
普通の感覚じゃないかな?
438名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:13:32 ID:PG6dkFm00
>>434
運転ミスに「うっかり」は許されないという事を
もっと万民に知らせる為に…かな?
現在は甘すぎるんだよ、認識が。
439名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:17:06 ID:Hn9HXv2P0
おまえらこんな世の中でよく車の運転なんかできるね。
被害者だろうが加害者だろうが、家族を路頭に迷わせたくなかったら車は捨てるべし。
440名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:20:35 ID:ffJkp8vo0
車の所有馬鹿らしくなるね
税金やら何やらで国に借りてるようなもんかな
441名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:22:19 ID:gYRfYoD+0
>>427
> 奴等は奴等で即刻処罰するべきだが

珍走は毎週走り回っているよ。いつ処罰された????
過失の量刑は重くなる一方で、珍走は相変わらず処罰されない。
それから、お前が大好きな危険運転致死傷罪だが、今年の5月まで
2輪には適用されなかったんだぞ。珍走保護か? 全く笑うしかないぜ。

さらに危険運転致死傷罪が施行されたお陰でひき逃げが急増している。
飲酒運転して事故ったら逃げた方が得だから、みんな逃げる。何かのジョークか?w
その一方で過失致死はどんどん重くなるんだからオカシイよ、異常だ。
442名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:23:14 ID:yrBzZg+T0
スマソ、普通に業務上過失致死で禁固刑あったわ。

なんか、子供が被害者だと実刑になりやすいみたい。
それもどうかとは思うが。
443名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:24:46 ID:jQG6ht+T0
>>437
まぁそうなんだけど、
それでも過失犯に対しての法廷闘争&厳罰に意味があるとは思えない。
(不当に軽いとかなら兎も角)


>>438
許されないって、誰だってうっかりするって。俺もお前もな。
通行禁止違反はいただけないけど、過失で厳罰は無いよ。

認識が甘いってのは同意だけど。
444名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:28:40 ID:sZPanfWt0
>>443
いやさ、自分が親だったらと考えてみてよ。
特に何かのイデオロギーに染まっていない限り、
親なら厳罰を求めるもんだと思うよ。
他人の意見としてなら君の意見もわかるが。
445名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:29:22 ID:46MwrEVE0
感情論的なのは確かだし
これ以上は平行線なのかもしれんけどさ

うっかりとか不運とか、そりゃ感情的にもなるだろw
工事現場のおっさんに「いや、ついうっかり」で鉄骨落とされちゃたまんねー

過失って便利な言葉だよな
446名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:29:53 ID:AZkGFtMA0
2年は長いと控訴したんじゃなかったか?
447名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:30:24 ID:kHHRqqXY0
あれ?罪軽っ!
448名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:31:17 ID:nl8dSiuE0
そういえばあったな、こんなこと
449名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:32:13 ID:A2OeYdLU0
まぁ執行猶予は認めるべきかな
450名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:35:26 ID:XIKZjIGHO
>>442
交通事故だと大人の責任は重くなるのに、同じ命を奪う虐待なんかは罪が軽いよな。

逆に大人だと介護放棄で死なせたら殺人罪適用になる。

日本は伝統的に子供には人権は無いという考えの割には曖昧だな。
451名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 17:39:31 ID:mTMyr/4x0
重いな。
業務中だし、禁固2年に執行猶予がついて妥当だろう。
452名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:41:15 ID:ai38ybMp0
>>451 今までの日本ではそうだったが、今の交通事故厳罰化の、
社会の流れを見ると、これからは執行猶予無しが「妥当」になるかもな。
453名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:42:56 ID:QXj9aK6u0
とにかく、自動車事故は被害者・加害者両方不幸にするからなぁ
免許持ってるオマエさん達も気をつけておくれ。

禁固2年は妥当な気が俺はするんだが、以前なら執行猶予モノだし
女性の場合なら、執行猶予がつく件は今でもあるしね。
454名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:43:14 ID:haEnY76hO
実際事故で死んだ人見たら、刑がそれだけって…
455名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:46:04 ID:VtJhHKAK0
>>454
慶次と民事は別だから民事で金いっぱい払わなきゃならなくなるし
いずれにしても運転手は大変なことになるよ
456名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:54:53 ID:jQG6ht+T0
>>442
子供や老人は意外な行動に出やすいので
運転者は注意しなければならない。

って事じゃね?
457名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:00:58 ID:AgCR/hUj0
1年前のシンドラーエレベーターの事故も、同じく交通関係の過失致死だが、
シンドラー社は自社エレベーターの設置場所リストの国交省提出を拒否し、
さらに住民説明会や記者会見も拒否。ここらは完全に故意に拒否している。
しかし、シンドラー社に実刑どころか逮捕者すらも全くなし。
その一方で、おとなしく罪を認めた過失犯が禁固2年か。
芸能人の娘だから加害者の罪が重くなって、
一般人の息子だと加害者の罪はお咎めなし、なのかな。
458名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:04:16 ID:88zACHhhO
執行猶予が付くかどうかで天と地の差があるから控訴する気持ちはわかる。

それに俺が親なら故意犯は除いて、過失犯の量刑の重い軽いはどうでもいい問題。
459名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:05:16 ID:4rKsmeQR0
被告を庇ってるやつはバカトラック運転手だろうな。
社会のゴミって言うか犯罪者予備軍。
460名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:11:28 ID:jQG6ht+T0
>>459
「庇う」って受け取り方が論外。
バカを露呈してる。
461名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:13:42 ID:BBNqCa/u0
禁固2年が重いのかと言われるとそんな気がしない
462名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:19:04 ID:88zACHhhO
俺は職業がなんであれ控訴は当然の権利だと言ってるんだが。

個人的な思いだけど過失犯に実刑は厳しいと思うね。
463名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:22:50 ID:VtJhHKAK0
飲酒運転してたってわけじゃないから
金さえ払ってもらえればどうでもいいんじゃないの?
464名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:27:53 ID:EjDdpakO0
ミスをしないドライバーはありえない
結果の重大性は運にも左右される
465名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:32:35 ID:AZ23Z/kw0
こいつ、携帯を扱いながら右折してたんだよね。
466名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:33:49 ID:bFiUMtEPO
ミスをしないのがプロ。
多少のミスは人間だから仕方ないが

命奪うなんぞ問題外
話しにならない
467名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:34:48 ID:oyZ+n3qB0
加害者本人というより寧ろ弁護士が控訴する気まんまんなんだろうけど・・
なんというか判決を真摯に受け止めたほうが利口なのにネ
468名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 18:36:14 ID:wP/z6QLx0
禁固になった人で、労働を志願しない人は一日をどう過ごしてるんだろう?刑務所の中で。
469名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:39:00 ID:Yax4e3yv0
>>464
そうだよな。

でもこの場合控訴は余計なんじゃないかと。
少女の未来を奪っておいて禁固2年を控訴なんて。
そんな考えの運転手なら無期でも良い。
470名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:40:46 ID:wzpK6d7dO
こいつに、もて遊ばれた女なら知ってる
逆かもなw
471名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:44:14 ID:88zACHhhO
>>469

控訴制度があるから秩序ある法治国家と言えるんだよ。
制度がない国を見てみるがいい。
472名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:47:37 ID:NJ2qxslkO
まあ妥当な判決だと思うが訴える側の気持ちを考えると控訴もわかる
473名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:01:32 ID:4rKsmeQR0
>>460
俺は誰にもアンカー付けてないんだがな。
お前は庇ってる自覚があるから反応すんだよバカトラック運転手!

「過失」だから「うっかり」だから許せだと?はぁ?
うっかり運転で他人の命を奪ったバカを明日から普通に生活させろってか?
頭が悪いのも大概にしろ。
474名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:03:52 ID:fA3bVnZH0
>>473
今の日本では、逮捕された時点で元通りの生活は不可能です
懲役なんか食らったら、完全に立ち直れなくなるかもしれん
475名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:04:56 ID:cfdo1Ac60
つーか、歩道にも匹敵する部分を車で日常的に
走行してた時点で何一つ被告に同情するものはない。
(時間帯指定で車侵入一切禁止の場所)

皆してたから、今まで通ってたから、という甘えが
命を奪ったんだ。
これまでの、本当に過失で人を死なせた人と違って実刑出ても
仕方がないと思うが。
476名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:06:08 ID:jQG6ht+T0
>>473
なるほど。
「俺にレスしたやつは庇ってる」という理屈なんだな。


大丈夫か?
477名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:08:43 ID:LqdEwKCD0
いままでのレスの中で>>4の次に頭悪いのは>>434だな。
478名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:09:13 ID:jQG6ht+T0
>>475
>皆してたから、今まで通ってたから、という甘えが命を奪ったんだ。

それはそうなんだが、だからといって
通行禁止違反を全員実刑にするわけにもいくまい。
479名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:10:47 ID:AgCR/hUj0
>>473
運転中の過失致死(1名死亡)は、
欧米なら(初犯の場合)まず執行猶予が付く。
7年前まで日本でもそうだった。
先進国で日本だけ突出して運転中の過失致死と酒気帯が重くなってしまった。
国際標準に戻すべきだと思う。
480名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:13:21 ID:jQG6ht+T0
>>479
酒気帯びは重くていいんじゃないか?
奈良漬で検挙ってのはどうかと思うが。
481名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:23:15 ID:smQ4EDzH0
刑事はこれで仕方ないんだよ。
この後の民事で一生かかっても払えきれないほどの金額を背負わされるわけだから。
482名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:24:05 ID:XrTTN2IK0
>>475
ほんとだね。
しかも一応プロだし。

>>478
通行禁止違反で実刑になったわけじゃないでしょ。
その論理展開はめちゃくちゃだ。
483名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:25:33 ID:4rKsmeQR0
>>476,478
議論のすり替えばっかだなタコ
484名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 19:26:34 ID:+MEzaySP0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/
【プルキンエ細胞】ディーゼル排ガス 胎児に影響、自閉症発症の可能性
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149371164/
【地球温暖化】ラッピングバスが消費する軽油の量と排気ガス
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175166301/
宣伝トラック違法駐車宣伝トラック違法駐車宣伝トラック違法駐車
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163666513/
宣伝トラック排気ガス宣伝トラック排気ガス宣伝トラック排気ガス
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166696890/
 地球 温暖化 真剣に考えよう!!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169433414/
排気ガスの有害性
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124256225/
485名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:30:21 ID:t9AMCZK3O
>>477

>4を過小評価し過ぎ。
頭悪くなんかないやい
486名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:31:00 ID:88zACHhhO
>>473

気持ちは分からなくないよ。しかし人を死なせたといっても過失犯には実刑は重いかなと思うよ。

仮に君が草野球中に放ったバットが近くにいた子供に当たって亡くなった場合、
これも業務上過失至死罪になる。
君は悪気もない行為だが十分に反省をしてるし、遺族にも一生かけて償う気持ちでいる。
それでも実刑になってしまえば君だけゃじなく家族も不幸になるし、
遺族への補償も困難になってしまうよ。
そこまで犠牲してまでする実刑は大変重すぎる罰だと思うんだが。
487名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:34:15 ID:4ZakJh4y0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
実刑か
これからは恐ろしくて車運転出来ません
488名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:37:54 ID:UikFMlW80


トラックの運転手はなんでもかんでも人のせいだからねえ。

道路が混んでるのも人のせい。
前の車を煽ればなんとかなるような気がするらしい。

給料が安いのも人のせい。
自分の会社が引き受けた仕事なのに消費者が悪いってことに。

歩行者をひき殺しても人のせい。
自分が思ったように歩行者が動かないから悪い。
あげく、誰だってミスぐらいするじゃないか。

歩行者を保護するための進入禁止道路を通行した上に
交差点の歩行者を無視したのも「ミス」


トラックを見たら犯罪者と思うぐらいの心構えが必要。

 
489名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:40:37 ID:jQG6ht+T0
>>482
>>475は通行禁止違反で
同情の余地無し&そのせいで命を奪ったって言ってるだろ?
490名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:48:05 ID:4rKsmeQR0
>>486
真面目なお答えには感謝しますが、予見可能性の部分は無視ですか?
今回の件は法的には確かに過失だけれど、間違えても「うっかり」などではない。
もちろん、あなたが「うっかり」論を展開したわけではないけれど。

加藤被告が歩行者を保護するための仕組みを次々に無視しているのは事実で
どう考えても因果関係は重大でしょう。
しかも当時のニュース画像を見れば分かるけれど、トラックの停車位置は
横断歩道のはるか先なのをご存じですかね?停車位置の下まで被害者を
引きずってるわけです。

どうもあなたの意見は「過失」と「結果」しか見ていないけれど
結果を回避する義務があるのは理解できますよね?

あなたの例えなら、まわりに子供がいるのにバットを振り回したり
子供がいる方向にバットが飛ばないように、または子供に移動を促すなりの
努力が必要なのです。
491名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:51:24 ID:XrTTN2IK0
>>489
通行禁止違反を全員実刑、ってのは君しか言ってないけどね。
論理が飛躍しすぎ。まさか本当に身内の関係者?
冷静になりなよ。
492名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:05:02 ID:1MRvPKvT0
日本中の交差点を全部歩行者分離にすりゃ
死者は相当減るだろうな
なんでしねーんだ?
493名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:07:51 ID:AgCR/hUj0
>>490
東名をバンで走っていた時に突然海風に煽られて、
外側の車線を走っていたのに、内側の車線に飛込んだことがある。
僕も入れて3人乗っていたけど、車内はもちろん悲鳴の嵐。
内側の車線に、たまたま車がいなかったから良かったようなものの、
もし車がいたら大事故になっていたでしょうね。

人間だから過失はあるし、予測不能なこともある。
でも自分の不始末は、自分で責任取らなければならない。
でも実刑を受けてしまうと、責任取れるものも取れなくなる。
「とにかく罰則は厳しいほどいい」というものじゃない。
常識のラインがある。
今の日本は他の先進国に比べて、過失致死と酒気帯が重過ぎ。
暴走族の暴走行為などは、警察は見て見ぬふりしているのに変だと思う。
アメリカであんなことやったら、(警告の後)パトカーに体当たりされる。
494名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:08:21 ID:UtRoxEs4O
いくらかかると思ってんだ?
495名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:17:30 ID:FQ2tpz+YO
詳しい状況はわからんが、バットがスッポ抜けて子供に当たって殺す予見可能性と
トラックが人間をひき殺す予見可能性は大分違うんじゃね?
重過失なら実刑もやむなし。
496名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:18:21 ID:88zACHhhO
>>490

そう予見は加害者側と被害者側双方の行動を十分加味しないといけないね。
歩行者がもし大人だったら死亡事故は起きていたかな?とも思うし。
(これバットの件も同様で大人なら避けられたかも知れない)
こればかりは事故検証見ない限り何とも言えなけどね。

497名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:18:27 ID:4rKsmeQR0
>>493
そりゃ予測が難しいことはあるでしょ。
しかし今回の件はそうじゃないってこと。
暴走族の件もそうなんだけどね、関係ありそうで関係ない話だ。
498名無しさん@七周年:2007/06/07(木) 20:20:56 ID:3p/IxBK10
>>18
高速道路を走行中、中央分離帯から歩行者が飛び出してきて
轢いたとしても運転手側に罰があると思うか?

日本の法では、これは無罪になるぞ
499名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:22:16 ID:cfdo1Ac60
>>498
どうしても加害者擁護したいのが張り付いているようだから
ほっとけ
相手にしないのが一番
500名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:32:21 ID:1MRvPKvT0
つかアメリカのお巡りなら
余裕で後ろから発砲するだろうな。

そんのが楽しくて警察やってる奴が多そうで
あっちは怖い

男のケツ掘るのが趣味で刑務官とかやってる奴とか
501名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 20:33:21 ID:E1jSOKyG0
>>500
Σ(゚д゚lll)
502名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:18:21 ID:891F9C+j0
禁固刑は刑務所じゃなくて拘置所に拘置されるだけだから
裁判引き伸ばしても意味が無いよ
503名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:51:18 ID:MSbc8F5f0
事故;2007年(平成19●年)1月17日午前8時8分ごろ
風見しんご(44)44=11×4

長女えみるさん(享年10)
エミール(Emil, Emile, Émile)はヨーロッパ系の男性名。ローマ氏族アエミリウス(Aemilius)に由来する。

註変遷…もともと、ボローニャはローマの街道の一つで、名門アエミリウス家によって造営されたアエミリア
街道と呼ばれている)沿いの中心都市として栄えた。神聖ローマ帝国の帝国都市の一つであったが、フリードリヒ
1世バルバロッサの任命した都市長官を追放して自由都市(コムーネ)化すると、農奴廃止を初めて行うなど、
非常に先進的な都市として知られている。
その後はオルヴィエート同様にグェルフィ(教皇派)の都市として有名だった。
http://page.freett.com/feodor/italia/7.htm※キリスト教に関係してる。

● さまざまなシンボルなど
半人半獣の邪神メンデスの山羊“バフォメット”: 山羊座のネガティブな面、1月17日◎に関
係する、聖堂騎士団の悪魔主義シンボル、古代イスラエルでレプティリアン神アザゼルにささげら
れた山羊、ユニコーン。逆さ5芒星。
http://www.office-einsof.com/ooinaruhimitu.html

☆★1月17日に発生した事件
1994年1月17日午前4時30分55秒 ノースリッジ地震 北緯34.213度●、西経118.537度
平成7年(1995年)1月17日火曜日午前5時46分52秒阪神大震災 北緯34●度36分◎、東経135度02分、
1991年 - 多国籍軍の空爆により湾岸戦争の端緒が開かれる。 北緯34●度は国内に該当する。

長崎原爆投下は8月9日● 北緯33度


504名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:54:39 ID:MSbc8F5f0
彼らは「ルシファー」は光の天使であり、神である、とまで言います。

この頃から、グノーシス思想やマニ教は、キリスト教組織の内部に入り込み、

独自の聖書解釈を持ち込むことにより、イエスを貶める様々な工作を施しているのです。

おどろくべきなのは、こうしたイエスの弟子たちの教えに対する破壊工作というものが、

4世紀の「ローマ・カトリック」の成立以前から、脈々と行われてきた、という点です。

そして、知られているようにグノーシス思想は、カトリック教会から異端思想としての宣告を

されることとなりました。カトリック教会とユダヤ人との戦いは、この頃からの

腐れ縁と言えるでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/believer777/20070327

筆者は多年に渡って陰謀を研究しているうちに、一つの奇妙な事実に気がついた。
それは、重大な事件が起きるのが一年の中でも特定の日に集中しているということで
ある。そしてその日付が何を意味しているのか調べてみたところ、それが宗教の祝日
に関係していることが分かったのである。宗教の中でも特にカトリックの祝日に関係
があるのだ。
1月17日 大修道院長アントニウスの祝日

http://www.pref.nagasaki.jp/koho/plaza/no1/no1/01.html
505名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:59:49 ID:tCLZgU7JO
いい経験したな
人を踏み殺しておいて二年かよ
506名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:21:54 ID:vEGGa89U0
>>79>>87

だったら、そういうところに言及しない新聞記事ってほんといいかげんな
仕事してるなと思う。

読む大半の人は単純に>>79のように理解する

そういう人の一部が将来事故を起こして火病ってひき逃げ

警察が捕まえられない
とか
任意保険がおりない
とか

ろくなことにならん
507名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:33:51 ID:CbgqBvUgO
2年は短いような
508名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:37:40 ID:NllI9hHrO
えみるちゃん母親似なのかな
509名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:43:40 ID:d33UMVPH0
風見しんごとか言う芸能界の人間だからと言って大げさに報道するのは如何なものか。
510名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:46:01 ID:1MRvPKvT0
酒も飲んで無いし危険行為も無い
ただの注意不足だとこんなもんなんだろうな
511名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:47:57 ID:J/4AW7Hz0
いいじゃねぇの!
風見しんごのガキが死んだからって
誰も悲しみゃしねぇよ(w
512名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:56:59 ID:/dj64Vzc0
コレおかしくネ
50マン以下の罰金だけじゃん
俺も遣ったが50万払って済んだダヨ
在日&層化芸能人の娘と云うだけで有罪かよ
日本おわた
513名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:28:08 ID:eYiXx1uD0
車を運転してる限り、交通事故は人事じゃない。
人口が多い県では、大体一日五百件位の交通事故が発生してる。
どんなに注意していても、自殺のタイミングでとびだされることもある。
まあ、この事故は違うけど、交差点でいつもいつも、注意深くしてない限り、自分が事故を起こさないとは限らない。
514名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:33:50 ID:sMCtLHVW0
>>510
通行禁止場所を通行した挙句に人をひき殺した。
少なくとも「単なる不注意」といえるレベルではない。
「通行禁止場所の通行」は故意。
515名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:45:46 ID:1MRvPKvT0
だから判決も実刑なんだろうな
過失が少なかったら弁当で済むだろう
児童一人殺したって業務上なら
被告側はあくまでも弁当狙ってるんだろうな
516名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:56:38 ID:WU2KU5X10
民間刑務所に行きそうな予感
罪の痛みを感じないまま出てきそうだ
517名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:58:22 ID:jMZUFVOj0
風見しんごって層化なの?
ナルホド
518名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:59:27 ID:GpYeZhay0
車を運転している全ての人達は
人をひき殺す可能性があるからな。
まさか「自分だけは大丈夫」なんて
思っているアホはいないだろうが。
519名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 23:59:44 ID:+zxc9LA80
これは短いな。
5年が相当だろう。
520名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:00:34 ID:ETan+SqL0
道路を下にくぐすか歩道を上に通すか?。

殆ど行政の怠慢だと思う。
521名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:01:46 ID:UOC2Fsn80
>>517
バカ、そこは「そうか。」っていうとこだろ
522名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:02:14 ID:E1jSOKyG0
>>518
教習所時代
523名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:02:17 ID:Q7ZF/LO40
>>430
芸スポで風見が裁判を傍聴してないというレス読んで驚いた。
彼のブログ読んでると、てっきり裁判に何度も出廷した上で
その旨の無念を綴っているのかと思ったので。

自分の愛する家族が亡くなってるんだから、無理して見栄はらずに
思いの丈を加害者にぶつけてくればいいのに。
風見は、最新のブログ記事で控訴に対して不満そうな書き込みしてるが、
出廷してないのに、そんなこと言ったって説得力ないよなあ。
524名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:02:44 ID:+woh0m3c0
ちんこ2燃(2回もやす)
ちんこ2捻(2回ひねる)

どっちがいい?
525名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:02:48 ID:UOC2Fsn80
しまった途中送信された

>>518
教習所時代、念入りに安全確認しすぎて教官に
「いいから早く車出して」って言われたw
526名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:03:58 ID:6qFqyeC70
>>505
てか、よっぽどしんごさんの娘さんがむちゃやってた故の判例だと思うが。w

トラックで轢き殺して禁固二年ってありえるか。w

仮にドライバーの過失100%なら5年以上だろ。wwww

つまり、しんごの娘ってwwwwww。
527名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:04:25 ID:fA3bVnZH0
>>519
もっと犠牲者が多い場合や悪質性が高い場合もあるのに、
これだけで5年適用したら釣り合いが取れない
528名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:10:14 ID:6qFqyeC70
>>519
過失割合100%以上ならね。w

つまり娘さんにもその何らかの過失割合があったとみるのが
禁固2年なのだよ。

娘が原因なのか、それとも道路なり路上の死角、路面状況を
加味しての判例なのか、だと思うよ。
529名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:12:16 ID:UOC2Fsn80
>>528
>(求刑禁固3年)
とあるからこの判決は妥当
被害者の落ち度なんて一切認めてない
530231:2007/06/08(金) 00:17:33 ID:CpcRspSj0
>>254
俺もそう。というか大半のドライバーはそんなもんだよな。

    (1)              (2)             (3)
 不注意・ミスる       不注意・ミスる       不注意・ミスる
     ↓              ↓              ↓
 人が居なかった    人は居たがギリギリセーフ   人が居た
     ↓              ↓              ↓
 ああ今もし人が居たら  マジ轢くとこだった・・・      轢く
 マジ終わってたな・・・       .↓              ↓
     ↓              ↓              ↓
 以後気をつける      以後気をつける        犯罪者

世の中のほとんどのドライバーは、(1)または(2)のまま無事一生を終える。
だが不幸にも、ごく一部の人が(3)になってしまう。

ここで重要なのは、「(1)・(2)」グループと(3)の分かれ目となるものが、
「人が居たか居なかったか?」という本人の責任に因らない要素だという点。
最上段の「不注意・ミスる」部分が例えば同じ「ちょっとした脇見」でも、
2段目で「人が居た」ら犯罪者、「人が居なかった」ら無罪。

だから、単に「運がいい」という理由だけで(1)(2)に属しているに過ぎない我々が、
鬼の首とったように(3)を悪人と決め付けて叩くのには非常に違和感がある。
飲酒や著しい速度超過などの「能動的な」危険行為を除いた交通事故ってのは、
普通の殺人とは全く性質が違う。

「園児の列に突っ込んで何十人死亡」なんてニュースを聞いて憤るのは
もちろん人間として当然の感情だと思うが、
自分が運転中にウトウトしたり不注意やハンドル操作ミスをしたときに、
「うはwww今のwww偶然園児の行列がいたら俺朝刊トップだったwwwww」
とか想像してみると、如何に「運」なのかが判る。
531名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:17:56 ID:6qFqyeC70
>>529
ドライバーには子供の飛び出しまでの責任を負わせるのが
現代日本の交通規則だからねぇ。

飛び出しは100%飛び出した側に過失があっても、
50km/h制限道路を70km/hで走ってたらフィフティーフィフティーだろ。
仮に、1cm先の交差点で飛び出ししようがね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@七周年:2007/06/08(金) 00:23:24 ID:8aLI8jl/0
笑っちゃいます
533名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:23:51 ID:si4G7UqTO
>>526
被害者に落ち度無くても二年は妥当だぞ?業務上過失致死じゃよほど悪質じゃないと五年は食らわない。
534名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:26:10 ID:c9Gi8kuy0
車ってのは便利なんだけど人に当たると死ぬ道具。
火炎放射器やチェンソーを振り回しながら歩いているようなもので
事故のリスクを負っても運転したいから免許を取って運転しているわけだ。
心血をそそいで人助けをしている医者がひとつの医療過誤で
犯罪者になるように、すべてのドライバーもそのくらいの覚悟は必要ですよね。

でもこの被告に扶養家族がいるのならば少しでも刑期を短くしようと
控訴するのも当然だわな。
535名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 00:57:45 ID:3/m7giVL0
運転手個人の量刑が適切かどうかは別に
なんで、運転手の勤務状態はどうだったのかとか
運行時間プランや走行路の指示(ある程度はあるでしょ)は適切だったのかとか、
適切な指導や訓練があったかとか、そういう部分の情報がぜんぜん
漏れてこないんだ。すべて会社側が完璧にやってたとしても
少なくとも捜査では調べてるだろうし、論点にならないはずはないのに
否も可もぜんぜん話題になったことがないね。
536名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:06:40 ID:5Ynjjwii0
こんなもんじゃないの?
537名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:09:07 ID:Q7ZF/LO40
>>535
配送会社の名前すら未公表だからな。
2ch情報では花王の子会社になってるが。
何せ報道されるのは被害者の泣き面ばかりで、
加害者側の情報が一切流れないので議論の仕様がない。

確か個人のブログで、2chの書き込みをまとめたサイトがあった。
「風見しんごの娘を轢いたのは花王ロジ〜(正式名称忘れた)」とかいう題名で。
538名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:14:25 ID:I+9fm6mL0
最近は明らかに故意に信号無視する奴増えた。
こーいった事故はこれからもどんどん増えるんじゃないか?
539名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:17:36 ID:lifoVAcm0
雇ってるた運送会社名をどうして出さないんですか?
花王さんどんだけ金ばらまいたんですか?
540名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:21:56 ID:HKYHmA290
>>538 愛知の交通ルール
青はモタモタするなサッサと行け!!
黄色は突っ切れ!!
赤は様子を覗いつつ走り抜けろ!!
参考にしてくれ。















#この表記はフィクションです。
541名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:21:57 ID:52w6SXvoO
運転してるかぎり、前方後方周りに、注意してる必要があるのに
人を殺して2年は、違うと思う
542名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:24:49 ID:NZ64MB680
まあ2年の実刑は重いと思うけどね。
通常なら執行猶予がついていたと思う。

今回はたまたま被害者がお笑い芸人の娘だったという事情で
メディアが注目しているからねぇ。
543名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:28:22 ID:kWno20A20
お笑い芸人だから刑が重くなったら堪らない
勝俣なんて嫌われ芸人だったら刑軽くしてくれるのか?
544名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:30:47 ID:jh3NrfqGO
2年は重すぎ。
俺は罰金だけだった
545名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:35:25 ID:8dq0tLGm0
TVCMガンガン打ってる企業だから、
いつものワイドショーでも映像が出なかったんだよな。
フラワーキング?
546名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:44:56 ID:dxg+pprh0
お前ら配達ドライバーになって池田大作と電通の取り締まり役を轢き殺せ。
547名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 01:51:42 ID:FHKHz3p70
5年が妥当
548名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:04:41 ID:ZGvv/nkN0
ここには実刑に驚く人がいて安心しました。
過失は人殺しではないでしょう。
2年では短いという多くの人々の意見がわかりません。
いつから社会はこんなに何も許せないようになったのでしょう。
厳罰化を要求する衆愚の感情論が、一般人の過失を責め合うような社会を作り、
その裏で巨悪だけ順調に育っていくような気がします。
普通に考えれば執行猶予で働いて遺族に罪を償うのがもっとも正しい方法でしょう。

控訴で執行猶予となり、法の平等が守られることを祈ります。
549名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:11:59 ID:o+ccHfdx0
一億三千万人いるのだから人殺しが死刑を食らったところで問題なし
550名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:12:54 ID:+toHB1WS0
刑が重いのは事故現場の駒沢通りに出る手前で通過した路地が
スクールゾーンで通行止めの時間帯だったからでは?
551名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:22:26 ID:ceQD2JBq0
10年前なら罰金で済む話だぜ。
禁固刑はいいけど、執行猶予つけてやれよ。
故意犯じゃなくて過失犯なんだから。
民事でタップリお返しすればいいじゃないか。
ムショの中に入れられたら、働いてお返しする事も出来ない。

国が過失犯の刑罰をどんどん重くしたり、
自衛隊が市民運動を監視したり、
パーレビ王朝末期のイランみたいだ。
この国は末期症状だな。
552名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:27:11 ID:Q7ZF/LO40
>>548
被害者の立場で見るか、もしくは加害者の立場で見るかによって
2年が長いか短いか(重いか軽いか)、それぞれ意見が異なってるんだと思う。
子を持つ親なら被害者の立場で見るだろうし。
自分含めて業務上過失致死罪での刑罰がよくわかってない人も多そう。

>>546
「報ステ」でトラック運ちゃんの密着やってたけど
3日で6時間しか寝られない(しかも車内で)ような過酷な仕事は嫌です。
553名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:27:48 ID:rRPkIYLi0
すべてはマスコミの情報操作

まずは芸能人のガキが死んだと祭り上げ、量刑を重めにさせた
それに対して被告が控訴したので
「人を1人殺してるのに、控訴するとは何事だ」
と言う意見が盛り上がるようにし向けている

一方その裏で
「しんごがしつこくブログで煽っているのが気に入らない」
の反論が出るようにするのも忘れない

そんなんじゃもう盛り上がれないよ。
554名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:41:24 ID:8MbvKluV0
厳罰右傾化社会の住みづらさがわかってきたとおもうo
社会は人の思い通りにはならない。
ネットウヨの正義漢はおもいなおしてほしい。
555名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 02:51:59 ID:iJyJ00HH0

2年前の2月、芦屋に住む製薬会社のオーナーのお嬢様が大学卒業直前に国道2号線で
バイクの大学生を右直事故で轢き殺した。
ところが加害者のお嬢様は事故直後にもかかわらず欧州へ卒業旅行を楽しみ、帰国後は
父親の会社に就職。人を轢き殺しておきながら全く反省もしていないのに、
むろん刑務所なんて逝くはずもない。
あんまりひどい話なので、2ちゃんで大キャンペーンやってたな。でも結局不起訴。
日本の警察や法務省は、特に交通関係は、こういう事を露骨にやるな。
製薬会社のオーナーは政治家通じて法務省に手を回してお嬢様は不起訴になったのだろうけど
個人営業のトラック運転手が芸能人の子供轢いたら、禁固2年の実刑だってさ。
本当に法治国家なのかよ、日本は。北チョンの事を笑ってられないぜ。
北チョンと何も変わらねーよ
556名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:32:50 ID:vFVK6Cgc0
>>555
マジですか?
漏れでも
不注意でジュースかけてしまっても
謝罪してその後に反省するのに
お嬢様は
被害者死なせておいて反省なしか・・・
557名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:43:00 ID:L465WqIp0
だから上でも書いてある様に執行猶予で50万以下の罰金で済むらしい
そのお嬢様は只常識知らずでニコニコしてるだけ
今回のは刑重すぎ
558名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:46:44 ID:pKcCENOt0
穢見る

こうゆう名前が良くないのでは?

って不謹慎な書き込みするヤツ別スレでいた。泣けてくる。
559名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 03:54:12 ID:a7+ueTcUO
>>555
あったな、芦屋の屑事件。
アレはお嬢様ってツラじゃなかったような…
560名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:07:53 ID:qq1jmDts0
キンコ2年=欽ちゃんと個室で2年
561名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 04:10:57 ID:Bq/KF44DO
このテの加害者て時とともに罪の意識かなり薄まるよ
自分を守る為、そうでなきゃ精神破壊されちゃうもん

知り合いは最後には、オレもある意味被害者だ!てうそぶいてた
562名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:00:39 ID:Td6gBlpV0
検察の求刑が懲役3年だから、検察は執行猶予でいいよって判断してます。

前科前歴のない一般人なら懲役3年と判決されてた場合はほぼ執行猶予なんですよ。

この裁判官は個人的な感情で禁固2年にしたんだ。

許せん!
563名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:15:07 ID:5Ct0aPKQ0
人殺しが多そうなスレだな
564名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 05:22:58 ID:ba7dhJgK0
>>555
あれも結局風化したなぁ
病院の従業員の娘を監禁部屋でやりたい放題にした医者も野放しだし
腐ってるなぁこの国
565名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:01:12 ID:S9sZLkw30
芸能人の子だから特別に量刑が重くなった?
法の下の平等のない国だって?
そのとおりだけど何、だから何?
ちなみに日本だけの話じゃないから。
アメリカでもパリス・ヒルトンは意味不明の減刑で早期釈放。
566名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:19:47 ID:v2xXCIK50
>>555
禁固2年・執行猶予5年の有罪判決だね
http://kawaiso.naoki22.com/cgi-bin/sh_data/sh_data/10_log.html

567名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 13:57:06 ID:3/m7giVL0
量刑が適切かとは別に
>>ムショの中に入れられたら、働いてお返しする事も出来ない。
これはいいんじゃないかな。会社がばっくれてたらさすがに
ニュースになるでしょ。ということは本人の自賠責と
会社の保険で十分以上に払えてるわけだ。実刑くらったから払えないって
ことはないと思う。もし会社が世間を気にしてるなら
金は十分に払って、運転手個人は実刑くらって世間の処罰感情を満たして
くれたほうがありがたいと考えているんじゃないかな。
568名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 00:45:28 ID:gNn2jtxn0
おまえら今月号のダ・ヴィンチ嫁
http://web-davinci.jp/contents/sp1/index.php
「傍聴に行こう Shall we 裁判?」特集 番外編

始めて傍聴するなら、刑事事件の初公判がいいとか、面白い事が色々書いてある。
で、初心者が絶対に行かない方がいいのは、なんと「業務上過失致死事件」。
被告に悪意はないから、傍聴していて、何ともやりきれない気持になるそうだ。
569名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 02:20:11 ID:4RpTwiqI0
過失は犯罪として裁かない国もあるしね。
デス・ノートのキラも過失犯は許してるし。
570名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 15:07:53 ID:qbLNhHAW0
ヒルトン受刑者、独房へ逆戻り=「優遇」批判受け米地裁が命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000030-mai-soci
【ロサンゼルス支局】運転免許停止中の飲酒運転で収監後、異例の早さで仮釈放となった米タレントの
パリス・ヒルトン受刑者(26)に対し、米ロサンゼルスの地裁は8日、再び刑務所に入ることを命じた。
ヒルトンホテルの創業者のひ孫で、奔放な言動でも知られるヒルトン受刑者だが、AP通信によると
この日は泣きながら判決を聞き、再収監が決まると「ママ! 間違っている!」と傍聴していた母親に
向かって叫んだ。
ヒルトン受刑者は45日間の禁固刑を命じられ今月3日、女性専用の州刑務所に収監された。
だが、4日後に郡警察が「健康上の理由」で仮釈放を決定。ハリウッドの自宅で謹慎していたが、米国内で
「有名人へのえこひいき」との批判が高まり、異例の見直しとなった。

●●●●●「有名人へのえこひいき」との批判が高まり、異例の見直しとなった。●●●●●
571名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 16:13:12 ID:MGpsWDCk0
過失過失と甘ったれた事を言ってるが、車の運転で
「過失」など許されないよ。人の命を奪う乗り物であるという
認識が薄いから「過失」するんだ。
運転ミスは許されないよ、ミスしそうな年齢の奴や
意識の甘い奴らは速攻で免許返上して車から降りるべき。
572名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:16:11 ID:WKtG1S6Z0
過失過失と甘ったれた事を言ってるが、車の運転で「過失」など許されないよ。
包丁と一緒。扱い方を誤れば人の命を奪う凶器になる。
自分は凶器を扱っているという自覚がないから「過失」するんだ。
今回の運転手はプロだろ。免許証でメシ食ってんだろ。 アマチュアと違うだろ。
プロの自覚がないからこんな事故するんだよ。プロに過失はないぞ。
幸い事故にならずに済んだヒヤリハットがあっても相手が悪いと決め付けて自分の非を認めようとはしない。
だから反省が生まれない。しまいには事故を起こす。今回の事故もそうだろう。
ゲームと現実を一緒にするなよ。現実はリセットボタンはないんだぞ。
一回やったら二度と取り返しはつかない。「だろう運転」は絶対するな。「かもしれない運転」を励行しろよ。
相手を信用するな。信用したら事故するで!!
573名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:20:27 ID:eGZzFcBT0
>>571
おまいが過失致死やったら、遺族に「悪気はなかったんです、過失なんです。
人間ですから過失はあります。執行猶予が付くように減刑願いを書いて下さい。
執行猶予がついたら働いてお返しします」と言いながら、遺族が減刑願いを書くまで
玄関先に座り込むんだろうな。そして執行猶予判決が確定すると、手のひらを
返したように知らんぷりして、民事賠償も無視するタイプだな。

人が過失やると「厳罰を!」と言い、
自分が過失やると“俺が許されるのは当然”だとばかりに、
臆面もなく遺族に「減刑願い書いてくれ」と言う、
571みたいなゴミ野郎はけっこういるんだよなーwww
574名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:21:34 ID:vdsi60c40
進入禁止のスクールゾーンに入ってたんだから、
飲酒なんかと同じ扱いにしたらいいのに。
575名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 17:25:19 ID:llLjOU3D0
トラック運転手の定番言い訳
・荷主が悪い
・他車が悪い
・道路が悪い
・法律が悪い
・社会が悪い
・俺は悪くない

トラック運転手の定番勘違い
・俺は運転がうまい
・気に入らない車には嫌がらせしても良い
・俺がいなけりゃお前ら明日から食べるものすらない
・社会があるのは俺のおかげ
576名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:00:23 ID:YDCydy+n0
バイパスや下手すりゃ高速道路の合流車線で停車してるトラックは何考えてんだ?


邪魔だし危ないし違反だしどけよ。ってか警察もセコいスピード違反取り締まるのも結構だが奴等も取り締まれよ
577名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:03:27 ID:NST4PyGQ0
酔っ払い運転じゃないのに実刑2年はきついな。
誰でもありえることなんだよなあ
578名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:08:41 ID:yjUmTaky0
>>577
通行禁止のスクールゾーンに入るなんてありえない。
その挙句に事故を起こしてるから、刑が重くなったと思われ・・・
579名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:08:41 ID:dSoLCazFO
懲役刑にしなさい
580名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:16:59 ID:NST4PyGQ0
>>578
スクールゾーンだったんだ。
581名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:24:38 ID:52iefy9r0
それよかオレは風見しんごの
タレント仕込みの演技(?)が
却って癪に障る…。
582名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:26:09 ID:yjUmTaky0
>>581
彼にそんな演技力は無い。
583名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:59:45 ID:ozdxMrfd0
2ちゃんでさらされて、心に傷を負って流人がいてもも知らん振りどころか
追い討ちかけるのに、よく正義漢ぶれるよな。
584名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:01:13 ID:FpcHnYftO
>>581の家族が轢かれて死ねばよかったのに。
その時のお前の演技を見てみたい。
585名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:40:14 ID:Afqc7U3h0
>>578
スクールゾーンの件がどれくらい
今回の刑に含まれてるかがよくわからんのだな。
許せない事だが、芸能人の子供で世間の注目も大きかったので
見せしめ的な要素もあるのかな?とは思った。

>>584
風見しんごって普段から割と大げさな喋り方だから、
それが癪に障るっていうのは、なんとなく理解できる。
葬式のあれは演技ではないと思うが。
586名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:44:17 ID:XjuoPZ1j0
禁固とはいえ2年はきついなあ。 未決拘留算入して態度がよければ1年で
出てこれるだろうけど。

飲酒でもひき逃げでもなく不注意だけやもんなあ。速度20ってとこからして
打ち所が悪かったみたいやし。 でも被害者は死んでしまったんだからしょうがな
いと言えばしょうがないわな。双方運が悪いよね。
587名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:49:18 ID:1g0gElUzO
時速20キロってチャリより遅い
588名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:55:57 ID:GA342EgL0
対向車がない道路状況なので、私的なこと意外では気をとられるはずがない。

スクールゾーンで、こんな不注意は致命的だろ。
589名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:59:46 ID:T/UgHOP70
このスレで学ぶべきことは「芸能人」でレス抽出して得られる
590名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:06:41 ID:XjuoPZ1j0
>>588

右折時だから死角に入ったわけじゃないみたいだけど、運転中は気を取られることって
案外多いもんだよ。

しかもスクールゾーンとか気にして運転なんてしない人多いでしょ。地元民以外は。
何人もいたら気にするけど。

まったく同じ不注意でこの子がスリ傷で済んでたら不起訴の可能性が高かった。
死んでしまったから実刑。交通事故は運がデカイんだよ。
591名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:07:55 ID:kdcTb5pN0

 あるあるのスポンサーをしていた花王の物流部門

 花王ロジスティクスのトラックだっけか?
592名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:10:40 ID:5Xg/j/1DO
これにかかわらず色んな殺人や事故なんかで人間の命奪われてその判決を聞くと人間の命って大した価値もないんだなぁって思わされる。
593名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:11:06 ID:uVHI+uZj0
>>590
おまえトラックかダンプかタクシーの運転手だろw
594名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:14:52 ID:iZAfLdATO
とある政治家と関係ある犯人ゆえ二年で済んだのだね。
ヤベっ!俺が殺されちまう
595名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:16:36 ID:XjuoPZ1j0
いや、無職。
596名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:22:33 ID:XjuoPZ1j0
なんか、交通事故と通常犯罪を同一視してる奴多いけど、
俺も実は交通事故被害者で後遺症残ったんだけど加害者は
罰金刑のみだったよ。事故の理由は携帯電話いじってたって
ケース。 免停にはなってたと思うけどよほどの悪質運転じゃ
ない限り交通事故で実刑なんてそうそうあるもんじゃない。

実刑になる人は過去にも同様の事故を繰り返したり飲酒や
ひき逃げや異常な速度を出してた奴。初犯なら死亡事故でも
執行猶予が付く可能性がかなり高いんだよ。
597名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:25:16 ID:5Xm7jOAM0
大体…


「えみる」なんて因業な名前付けるからりゅん!

598名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:33:17 ID:te9jRmpz0
>>593
ahoの相手しないほうがいいよ。
599名無しさん@八周年
刑罰の程度に命の価値をだぶらせるのはわかる話ながら
結果無価値的すぎやしないか