【捕鯨問題】 “日本の怒り爆発!” 「国際捕鯨委員会(IWC)脱退も」 日本政府表明…新機関設立も★15
1 :
◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★:
2 :
◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★:2007/06/02(土) 22:09:40 ID:???0 BE:832860757-2BP(472)
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:09:58 ID:ToI9Enl20
大日本人
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:10:48 ID:lsb9GESa0
いちじら・にじら・さんじら・よんじら・ゴジラ!
ろくじら・しちじら・はちじら・クジラ!
↓後のA級戦犯である
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:13:16 ID:o/jQqEVR0
外務省よりよっぽどいい仕事をしている
筋が通るかどうかなんてのは別問題なんだよ外交では
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:14:22 ID:hKizQpiJ0
環境団体献金腐敗王国イギリス死ね
IWCよさらば! 遂に協力の方途尽く。総会、勧告書を採択し、我が代表堂々退場す
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:14:49 ID:W+IWcWq90
日本ふぁびょりすぎ
新宿2丁目のゲイ"たかし"で〜す どんだけー!
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:15:08 ID:AtpXEisY0
12 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:15:11 ID:SYzVgTlw0
13 :
Ψ:2007/06/02(土) 22:15:31 ID:hI8Stzfe0
さすがの温厚な日本人でもブチ切れる
嫌がらせに近いな。こんな団体とっとと脱退してしまえ。
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:16:07 ID:/8bpn/Tf0
そのうち全世界の漁獲量を鯨が喰う量が上回るんじゃねえの?
もう既に何割とかいう量だという話もあるがどうせ認めねえんだよな。
今度は、日本のどこに核を落として欲しいの?ん?
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:16:59 ID:v9sxWgmb0
鯨なんて誰食ってんだよwww
外国の非難受けてまで食べたいもんでもねーだろw
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:04 ID:GoubCiFf0
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:19 ID:aZmnrDCxO
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:21 ID:+Q1IBa4F0
脱退したら負け。
でていくのは反捕鯨宗教家のほうだろ
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:39 ID:k4acLm3q0
反捕鯨なオージーが増えすぎたカンガルー2000頭を射殺する件について
22 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:49 ID:H8uEFG/a0
水産庁は強気でいいな。
外務省もコレ位強気で池や。
23 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:18:35 ID:AtpXEisY0
>>21 あいつら、増えすぎたコアラも射殺していたよな
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:18:46 ID:laIFRLDv0
前スレが違うのに誰も文句を言わない
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:18:50 ID:PlaNdkno0
これを通したら安倍ちゃんの政策の中で唯一誉めてあげたい政策
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:19:02 ID:SYzVgTlw0
>>15 賛成派:ミンククジラがイワシを食いまくってるから、イワシが減った。
クジラの肉を食うというより、水産資源保護のために捕鯨が必要。
反対派:イワシやサンマは、クジラの捕食や人間の漁獲ぐらいじゃびくともしないというのが通説です。
「イワシ レジームシフト」とかで、検索するとよろしい。
それに、最近サンマは豊漁だけど?
賛成派:……。
反対派:だいたいクジラは、えり好みしないので、その時に豊富な種類を食べるだけ。
イワシが少なくなってきたら、もっと楽に食べられるサンマを食べるようになる。
結果、イワシが止めを刺される危険は小さい。
その点、人間の場合、少なくなると市場価値が上がるから、その魚を集中的に取るようになる。
サンマの代わりにイワシ出荷ってわけにもいかないでしょうしね。
結果、価格上昇こみでも採算不能になるまで取り続け、対象魚に壊滅的な打撃を与える、
なんて危険もあるそうですよん。
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:19:41 ID:jnMY3fq+0
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:20:25 ID:Ioacp6B/0
保護する事も大切、魚を食う人間と競合する以上多少は獲るのも仕方がない。
調査データを示しても、誠意ある対応を見せない事に憤りを感じます。
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:21:05 ID:fPpa0ZtH0
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:21:16 ID:6WAAYq//O
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:21:34 ID:WcfUlCGJ0
なんで外国の感性に合わせなくちゃいけないんだ、という気持ちはあるが、
正直、捕鯨が解禁されても食わんと思う。
前スレで日本文化か否かという議論が交わされてた。
日本文化にはちがいないけど、廃れさせてはならない日本文化かどうかとなると、さて。
だって本当に大切な日本文化ならここまで否定されて怒らない日本政府に怒らなくちゃおかしいだろ。
でもそういう怒り方は誰もしないんだよな。
まぁ実際のところその程度のもん。
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:21:35 ID:O6WkK6iPO
軽くググッただけだからちゃんとした資料で調べてほしいが、イギリスも伝統的に鯨を食べていたらしく、今でも一部で鯨が食べられているらしい。
ただし、かつてのように広まってはいないのは間違いないと思う。
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:21:57 ID:aZmnrDCxO
>>26 賛成派
食料自給率を上げるため。
ってのを追加してください。反論があるなら家帰ったら聞く
負けちゃいけない喧嘩なんだが。
勝算あるのかね。
36 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:22:01 ID:k4acLm3q0
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:22:28 ID:XFP1E4cr0
こいつら日本人をなめすぎだよ。
日本は強気で池!
>>26 おいおい、賛成派がそんなので黙りこくっちまうとか勝手に想像すんなよw
っつか、あるもんを食料として活用するのに何のおかしな点がある。
生息頭数を調査しつつ、獲り過ぎないように調整しながら獲ってきゃいいだけだろ。
イワシとか関係なしに、食って何も悪いこと(業なんて次元の問題は抜きにしてな)
がないもんを食って何が問題あるのか、それを説明して欲しいだけなんだがなあ、
賛成派の一人としちゃあw
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:23:08 ID:Yuzhyk7k0
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:23:11 ID:v9sxWgmb0
いやいやw
お前ら鯨年に何回食うのよw
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:23:36 ID:nbnY87eS0
>>29 鯨は海で死ねば分解されて海の恩恵になるが, 倭寇が食べれば何も残らなくて
42 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:24:00 ID:0ZJAi6p10
反捕鯨国に,日本の食料自給率を上げさせないって理由以外に正当な理由ってあるのかね?
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:24:31 ID:ENB17jh10
べつに鯨なんか食べなくても良いじゃん
たしかにこいつらがいってることは基地外だが…
「さいなら」と言って席を立つ代表団
>>40 自炊派なめんなw
値段と品質と量の折り合いがついてりゃ、喜んでレシピのバリエーション増やすぞ。
鯨であるとかないとか関係ない、「新たな食材」に過ぎんわ。
>>35 何をもって勝利とするか、そこの定義付けをまずplz
47 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:26:00 ID:k4acLm3q0
>>40 >>43 商業捕鯨解禁のあと捕鯨産業が廃れようが知った事では無い
他国に正当な理由なく制限されるのが我慢ならん
前スレ>985
何の種類とまでは特定はできんよ。
ただ、鯨が餌にしている魚を食べている大型魚も数が減るわな。
で、肴を餌にしている人間以外の海洋哺乳生物も減少するわけで。
結局のところ鯨と餌の魚だけの問題ではなくなってきているわけで。
そんなことも考えられない人が食物連鎖、なんて言い出すんでおかしくておかしくて。
49 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:26:33 ID:0ZJAi6p10
>>43 別に食べなくてもいいが,食べてもいいじゃん。
牛肉はアメ産が怖いし,中国産はもっと怖いし,産地偽装も怖いから喰わないし,代わりとなる肉を模索するのは当然でしょ。
50 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:26:40 ID:zCoiPjgoO
イヌイットが良くて日本人が駄目な理由を
誰か論理的に説明してくれ
でかい秋刀魚だって言ってスルーしろよ
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:26:52 ID:ENB17jh10
そうして日本は国際連盟を脱退したのだった。
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:27:13 ID:9Plglbfv0
鯨は食う事だけではない。伝統工芸にも関するし、日本が引いたら、ほかの干渉が生じるし。いい事なし。
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:27:35 ID:GoubCiFf0
55 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:27:37 ID:1R0Xo/sA0
IWCから脱退し独自の道を行ってほしい。
そうすることにより、小規模ながら日本が以前のようにアメリカの言いなりにならないことを、アピールできる。
ひいてはアメリカや国際社会の出方次第では核武装する可能性があるということを示すチャンスでもある。
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:27:45 ID:v9sxWgmb0
うわw
べつにそんな食いたくないくせに馬鹿じゃねーのw
IWCなんか止めて正解!あれはアメリカ人が日本人を差別する為の団体!
58 :
名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 22:28:08 ID:lzH64Tcl0
〃:.:.:./.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ
./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.! おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.', がんばってるのわかるけど、IWCは捕鯨禁止ありきじゃないんだよ
.|:.: :⊥ヽl ¨ , ゙ー' |/イ/ \|:.:.:.:.', 経済援助のときだけ言うこと聞いてるふりで、採決で拒否するなら
.l/ `l\ ‐ イ l/`llY  ̄\ :.:.:.', IWCの意味、ないじゃない ちゃんと、議論をやろうよ
/ / lノ l¬≠ i lj.! ∧:.:.:.:', ねぇ、私の言ってること
/ />.> | 〒__/ く | \: :i 私の沿岸捕鯨解禁案、そんなに間違ってる?
ヽ\ _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ | / /:.:|
\¨ } _\゙v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:| 少し、頭冷やそうか……
ノ ヘ |::::::::[:「::::::::::/::∨ ゙v ‐ 〈. ',.:.:|
59 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:28:26 ID:O6WkK6iPO
>>42 反捕鯨国というか反捕鯨国の食肉輸出国が一番恐れているのは捕鯨そのものではなく、鯨肉の放出。
食肉ゲームで優勢が崩されるどころか、最悪支配される恐れがある。
そして現在、鯨肉放出の条件はそろっている。
あとはやるかやらないかだけ。
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:28:33 ID:0ZJAi6p10
>>56 自分が喰いたくないからって,人に押し付けるな。
まあ自由に出来る食料を確保しておいて損はないな。
とっとと脱退してしまえばいいよ。
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:29:00 ID:DI/k2r8R0
もう日本はIWCを脱退したほうがいいよ。
63 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:29:09 ID:SYzVgTlw0
前スレ
>>988 >で、なんでイギリスは鯨が必要なの?
>誰か知ってる?
ご存知の通り、鯨油目的です。
鯨油は、古くは皮革洗浄剤や灯火燃料として、下ってはダイナマイトやマーガリンの原料として、
非常に価値の高いものでした。
そのため、肉も骨も内臓も、全て熱処理して油を抽出するのに使いました。
鯨肉食の習慣を持つ日本やノルウェーとてそれは同じで、主たる目的は鯨油でした。
日本の場合、江戸時代は水田の農薬としての用途が重用だったようです。
唯一の例外が、第二次大戦前後の日本で、食糧生産拡大の必要から、鯨肉を重視しました。
ただし、それと同時に鯨油も重要で、貴重な外貨獲得手段のひとつでした。
>>27 調査捕鯨の錦の御旗
64 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:29:16 ID:iWB064m00
>>56 じゃあさ、なんで反捕鯨国は鯨も食べないのにIWCに加盟しているんだろうね。
>>51 薬食いとか山鯨みたいな言い換えで逃げるワケだな。
だからっておまいサンマはありえねえだろw
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:29:41 ID:RHHRXqBV0
鯨を食べることは犬やネコを食べることと同じだと思うんだよな。
海に漂流している人間のそばで、救助が来るまで鯨が付き添ってくれたなんて
話はひとつじゃない。こういうことを知っても鯨を食いたいというなら
そいつは日本人というより朝鮮人・中国人だ。
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:29:42 ID:k4acLm3q0
68 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:29:44 ID:hdu9xPat0
69 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:30:06 ID:GoubCiFf0
>>50 動画を見る限り
イヌイットの捕鯨は彼らの生活への関わりが大きいが
日本の捕鯨は単なる商業目的
みたいなニュアンスの事を言ってた。
70 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:30:06 ID:IdADz+ymO
他国の文化を自国の宗教で制限してんじゃねえよ。欧米人。
別に鯨喰わんけど単なる我が儘に付き合うのがウザイ。
>>41 ではチョンが鯨の代わりに魚食うのやめてくれよ。
72 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:30:21 ID:UduYd7hPO
ついでに中韓とも国交断絶してくれ
73 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:30:43 ID:VWS0NNjp0
60数年前の
「さらば連盟
我が代表、堂々の退場」
の新聞の見出しを思い出した
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:00 ID:pLQcsQvf0
後の第3次世界大戦である
75 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:02 ID:/8bpn/Tf0
よく考えると陸上で重力に逆らってる牛豚なんぞよりは余程効率よく肉が回収できそうな予感。
やはり食糧難の時代に備えてIWC抜けて別組織を作るのが賢明かもな。
76 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:27 ID:zt3+klpj0
日本なんで怒ってるの?
ダブルスタンダードって何と何?
77 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:31 ID:EvdiU3iw0
>>49 その観点からなら、クジラは水銀が怖いって言うけどな。
78 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:34 ID:60TOF76W0
ついでに国連からも脱退したい。馬鹿な毛唐(毛唐の中にはチャンも入ります)相手はもういや。
79 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:39 ID:KO7brmTL0
国連も脱退して大東亜共栄圏を作ろう
大東亜共栄圏に参加した国だけに経済援助しよう
まぁ国益の損得で損するならぬければいいんじゃ?
>>63 ちなみに、某大学の講義によると確か、鯨油はジェットエンジン用の不凍油としても使われていたんだが、
植物からそれに代わる油が取れるようになったのと時期が非常に近いんだと。
捕鯨禁止運動とやらが始まったのはw
82 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:31:55 ID:laIFRLDv0
(アンケート)
a)特に理由が無ければ捕鯨は許される/許されない
b)鯨をとるべき理由がある/ない
c)鯨をとるべきでない理由がある/ない
ありがちな捕鯨賛成派 a:Y b:Y c:N
ありがちな反捕鯨派 a:? b:N c:?
そりゃ結論出ませんよ。
83 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:32:43 ID:GoubCiFf0
食う食わないの問題じゃなくて
正当な理由も無しに、勝手なルールを押し付けられる事が問題なんだよな。
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:32:54 ID:RuV/PCg90
別に機関なんか作らんでもいいんじゃね?
85 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:33:26 ID:KFGryabM0
アメリカで一番高収入な州の住民に必要って言われてもなぁ
86 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:25 ID:laF3OMD50
国連脱退ですか?
原潜を大量に建造して、核武装させればどこも手だしできない。
経済封鎖するなら、核を撃ちこむと脅せばいい。
87 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:28 ID:uflf0du20
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│ │●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ├─┘ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ _ ∩ 日本! ∩ _ ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 日本! ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘
88 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:35 ID:zCoiPjgoO
>>69 いや、わざわざレス頂いて申し訳ないが、
その動画が論理的とは思えなかったが故の
誰か論理的に説明してくれ、なんだ
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:43 ID:on2sTs1v0
>>64 食べないどころか海がなくても加盟できます。
90 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:46 ID:GoubCiFf0
>>76 日本の地方の捕鯨には反対多数。アメリカのアラスカの捕鯨には賛成多数
とか
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:35:01 ID:/8P+fvC20
日本は馬鹿だから商業捕鯨を再開します。
と言えば納得か?
賢い人間は金輪際野蛮な寿司なんか食うなよ。
他にもっと強気に出て欲しいことがいっぱいあるんです><
93 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:35:02 ID:Gs4z9qIIO
GJ
他の国ならとっくに脱退するかカネ払わないかしてるよ。
糞真面目でお人好しにも限度があるっての。普段おとなしいのがスーパーサイヤ人になった時の恐ろしさを白豚どもに思い知らせてやれ!
>>66 ほー、ふーん、なるほどぉ。
つまり、人間よりよほど繊細で、ストレスひとつで肉質ががらりと変わるような感性豊かな豚を食うのはいいし、
子供にあげようと思って分泌してる牛の乳をぶん取って飲むのもいいし、
農家の人々が涙ながらに別れたドナドナ牛の肉を食うのもいいわけだ。
いやはや。
鯨に遺伝子的に一番近い動物は
河馬
別にどうでもいいじゃねぇかw
鯨なんか食う機会なんかないだろ
97 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:36:18 ID:QM/koMZX0
IWC加盟国
ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ケニア、コートジボワール、セネガル、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ
↑
海が無い国がいくつ入ってるんだよwwww
98 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:36:54 ID:hFMgBLgNO
鯨が食べたくて必死な日本にワロタw
99 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:36:59 ID:GoubCiFf0
>>96 フリーハンドはあればあるほど得なのだよ。
wが好きなんだな。
>95
そういや星新一のショートショートで「おカバさま」とかいうのあったな
102 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:37:42 ID:bAWx6IbU0
さっさと脱退しちまえよ。いても特にならんしアホだらけだし。
>>90 ありがとう
どうしてアメリカはおkで日本はダメなの?(´・ω・`)
フランス人がかわいい兎を食べることにも反対しようぜ〜
105 :
偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2007/06/02(土) 22:38:16 ID:GQ0z1Jts0
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html#date31 5月31日(木)
最終日。2日目に保留された議題「5. 先住民生存捕鯨」のデンマーク提案は修正の上,投票に。
賛成41,反対11,棄権16で可決。日本も理解を示し賛成しました。これで,米国,ロシア連邦,
セントビンセント,デンマークでは,2008年〜5年間,頭数制限の上で,ホッキョククジラ,
ナガスクジラ,ミンククジラなどを対象とする捕獲が容認されました。
一方,議題「9. 社会経済的影響及び小型捕鯨」で提案された日本の要求は受け入れられ
ませんでした。これは,地域流通を原則に,捕獲枠も話し合う余地を残し,沿岸小型捕鯨としての
ミンククジラ漁に理解を求めたもの。
「対立ではなく対話」を求め歩み寄りを示した上での,この結果に,日本政府代表団は,
IWC脱退や新しいクジラ資源管理機関設立などの選択肢を示唆しました。また,2009年のIWC開催地に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立候補していた横浜市は,IWCが正常化されないことを理由に,これを辞退。第59回 国際捕鯨委員会は,
大きな岐路に立ったことを内外に示しつつ閉幕となりました。
106 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:38:24 ID:O6WkK6iPO
>>91 (鯨が保存されるという意味で)持続可能な捕鯨という旗印掲げたら面白いな。
やっていることは同じでも言ってることが違うというパターンか。
107 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:38:32 ID:0ksyMqD+0
108 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:38:36 ID:oEJoSPu20
109 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:38:42 ID:0ZJAi6p10
>>96 入手できるなら普通に喰うよ。
いまは手に入らないから喰う機会がないだけだろ。
鯨食わないからどうでもいい。
むしろ鯨の体に水銀が蓄積されてたりするなら、
それを元に海洋汚染を問題にして環境をよくしよう。
鯨様の健康が害されてるとあっては反捕鯨派もスルーできないはず。
ただ、誰か言ってたけど負けられない戦いだってのはその通りだよな。
これで捕鯨国でしっかりとスクラム組むのに失敗して各個撃破されたりした日にゃ、
「野蛮な捕鯨国達の敗北!やはりわれらは正義だった!」
「人間の愛こそやはり何よりも尊いもの!次は死刑廃止行くぜー!収容所建設あたりで利権取れるだろwwうはwww」
…ってなことになりかねないからなあ…
ひとつ味をしめると、どんなえぐいことでも繰り返しやるのが金の亡者どものデフォだから。
>>96 ついさっき食べ終わったばかりですが?
静岡にいた頃は、スーパーにイルカ肉なんかも並んでたな。
調理方法を知らなかったから、手を出さなかったけど。
113 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:39:46 ID:voBkwRGx0
保護保護と言い続けてきた欧米人共が、食糧不足になった途端
鯨の大虐殺を始めることは必至なんだが
114 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:39:47 ID:wBXv9TtGO
世界で6番目の広さのEEZを持ち食料自給率の低い日本としては、水産資源管理の目的で捕鯨はやむを得ないな。
反対する国は、それなりの覚悟しとけよ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:39:54 ID:iEeNgkUr0
>>92 小さいことからコツコツと!
実績を積むことが大事。
安倍が頑張っているじゃないか。
日本が国連加盟以来初めて主導して対北制裁決議を安全保障理事会に通させたじゃないか。
116 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:02 ID:dfnvgAcC0
そもそもキリスト教徒に他国の文化を尊重するなどという
崇高な理念を期待してはいけない。キリスト教徒にあるのは
異文化の否定と殲滅、そして布教なのだ。
117 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:11 ID:mkmM8sBx0
さっさとヤメちまえ。分担金を払うなんざ愚の骨頂。
118 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:39:13 ID:zOapI9HL0
反捕鯨国の人たち、案外、調査捕鯨のこと知らないんだよな。
今も高いけど食べられるよ、というと、密漁だろ、いう。
GPは調査捕鯨を認めないが、IWCはそうではないよな。
IWC=GPみたいな認識の人がいて、話していると結構疲れる。
コントロール下で、捕鯨をおこなえば問題ないはずなのにな。
>96
自分の貧相な食生活を自慢しなくてもいいよ
120 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:34 ID:GoubCiFf0
>>96 捕ってないからな。そりゃあ食う機会無いじゃん
121 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:46 ID:z317EtZjO
かつてペリーが日本に強硬に開国を迫ったのは捕鯨基地にしたかったから。
当時、鯨捕っては髭以外は廃棄していた無駄遣い国家が100年後には迫害って片腹痛いような。
122 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:52 ID:RHHRXqBV0
>>99 なんでそういう受け取り方をするのか理解できんが、
豚や牛が率先して人助けはしないだろ。
ついでにいえばオレはベジタリアンだから、肉食はやめたほうがいいと思ってる。
たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
123 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:09 ID:LTHC6kXM0
西洋人には、牛、ウマ、ブタ、鶏などは家畜であって食うために育ててる人工生物
韓国人が犬食うのも大目に見るのはイヌも韓国人は食う目的で育ててるから
日本人は鯨にしろマグロにしろ自然に属するものを勝手にただ食いして
環境という人間が手をつけてはいけないものの秩序を狂わしてる
だいたいこんなリクツだなや
124 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:20 ID:+dYdIs8a0
新団体IWGPを旗揚げすればいいよ
125 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:37 ID:JLRzjRpI0
126 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:49 ID:qA2PQSJrO
脱退すべき。ついでに国連も脱退しちまえ!
127 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:50 ID:doPkP3xwO
>>103 イヌイットは牛肉買わないけど日本人は買うから
128 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:00 ID:k4acLm3q0
確か下関会議だったか
ゲストのイヌイット代表がこんな事を言ってくれた
日本の漁師も生活のために捕鯨をしているのは我々と同じじゃないか
どうか彼らにも獲らせてあげて欲しい
129 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:07 ID:2AWzZZxQ0
脱退を支持するってことを、誰に言ってあげればいいんだろか
130 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:23 ID:IdADz+ymO
ヒンドゥー教が牛を食うな!と世界に言うのと同じくらいのアホ
131 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:23 ID:oEJoSPu20
132 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:28 ID:h/X/0m7W0
>溝が深まらないよう、日本にはよく考えてほしい
そこでまたぶち切れですよ
133 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:37 ID:Hjz2B5UL0
アボリジニを剥製にして博物館に展示してた奴等に言われたくねえ。
134 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:42:49 ID:O6WkK6iPO
>>103 最大の理由は日本が食肉輸入国でありアメリカが食肉輸出国であること。
国産牛を少し輸出してはいるが、鯨となると話は変わる。
輸出するものが鯨というだけでこの騒ぎ。
鯨カードは使えるぞ。
135 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:43:10 ID:5b8njCikO
脱退が正解だな!アイスランドも脱退後、緑豆、IWCから
全く妨害行為及び制裁を受けてない現実。脱退した事によって
万が一捕鯨漁の妨害、制裁があれば、狂ったが如く暴れてやれ。
反捕鯨国の理屈こそ真の人種差別だ罠。
136 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:43:45 ID:w4EnxIYh0
つか、何でそれほどまで鯨食ったらいかんと言うのですか?
>122
>ついでにいえばオレはベジタリアンだから、肉食はやめたほうがいいと思ってる。
>たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
>たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
>たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
>たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
>たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
>たんぱく質は大豆や魚で取ればいい。
怒る→脱退→袋叩き
日本人が失敗する時ゃ大体このパターン
139 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:44:25 ID:scfmxLtw0
>>122 へえ、ベジタリアンって魚は食っていいんだ
140 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:44:47 ID:f29Uct5Y0
>>122 魚を食べるベジタリアンが居るスレはここですか?
141 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:44:47 ID:6TAtMOEI0
白人は我々をイエローという。イエローを日本語に訳すと「黄色」。
……だが、我々のこの肌が黄色く見える人は手を挙げてほしい。こりゃ肌色という色で
あって黄色ではないはずだが……。英語のイエローの範疇には入るのかもしれんけどね。
我々日本人は肌色人種である。
142 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:44:50 ID:IdADz+ymO
まあ、あんまり捕鯨国を叩くようなら脱退でいいよ。
その上で、他の食料となり得る動物の件で、他の国が仕返しされるターンになっても文句なんていわせないし聞かない。
144 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:46:02 ID:rCK76OFPO
文化の違いだろ
犬を食べる民族もいるし
145 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:46:02 ID:GoubCiFf0
>>123 あっちの人は他国の文化を理解しようとしないのかね
というかその理屈は建前であって
本音は「俺らの牛買えや」だと思うけど
>>142 おkなのもいるよ。
一口にベジタリアンつっても様々な階層がある。
あと20年もすりゃ、鯨の味を覚えてる日本人も、水産庁の職員もいなくなるんだろうな。
148 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:46:49 ID:h/X/0m7W0
区分けがあって、ベジタリアンの中でも獣肉は食わんけど魚肉はおkって人もいる
ペシェタリアンとか言ったはず
149 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:01 ID:0ZJAi6p10
150 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:05 ID:zCoiPjgoO
>>136 枯れ葉作戦で失墜した亜米利加のプロパガンダ
環境を考えているとアピールしてるだけ
つーか反捕鯨派は食料自給率の話は完全スルーだな。
よっぽど日本の食料自給率が上がるのが嫌なんだな。
152 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:11 ID:NOFkdpJR0
クジラだけとっちゃダメじゃなくて、
全ての魚をとっちゃダメって言いきらない反対派がおかしい。
クジラだけ守ってどうする。
ついでに保護団体とかは草も食うなよ。生き物だからな。
>>122 レス番間違ってね?
ま、いいけど…人助け=崇高とか言ってるんだったら、その偉そうな人間性とやらの看板をとっとと焼き捨てな。
結局、「人間が一番、他の動物は人間に尽くしてこそ尊いもの」って考えが根っこまで染み付いてるんじゃねーか、えせ博愛主義者が。
身体を張って自分の縄張りと家族を守る狼の家族愛は尊くないのかね?
牛や豚の育成の間に飼い主との間に芽生えて行く愛情関係は考慮するに値しないとでも?(これは異種間の愛情だなぁ、そういや)
なめんな。
154 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:30 ID:Qox3kEXW0
なんかプロレス的な展開になってきたな
156 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:50 ID:ENB17jh10
犬は食べてもいいnニダ
>>136 肉を食うことを禁止するのが真の目的じゃないから。
この問題の背景は医薬品開発にあるのよ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:59 ID:Hjz2B5UL0
159 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:31 ID:O6WkK6iPO
>>137 マジレスすると魚肉OKというやつもいる(たいていはこれ)。
魚肉含め動物性タンパク質はダメという人は特にビーガンという。
160 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:36 ID:dfnvgAcC0
161 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:38 ID:SOVabepD0
>>1 鯨なんて今時誰も喰わないよ。
こんなことに無駄な税金使うなよ
162 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:45 ID:LTHC6kXM0
西洋人には、牛、ウマ、ブタ、鶏などは家畜であって食うために育ててる人工生物
韓国人が犬食うのも大目に見るのはイヌも韓国人は食う目的で育ててるから
日本人は鯨にしろマグロにしろ自然に属するものを勝手にただ食いして
環境という人間が手をつけてはいけないものの秩序を狂わしてる
食いたければ養殖したの食え
だいたいこんなリクツだなや
163 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:45 ID:QM/koMZX0
鯨が人のそばいたってただ珍しいから見に来ただけじゃね?
牧場で倒れたらそばに牛や豚がいることもあるわな。
>>149 哺乳類食ったらベジタリアンとは呼ばん。
165 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:49:12 ID:GoubCiFf0
166 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:49:44 ID:0ZJAi6p10
>>161 手に入るなら鯨ステーキ喰うよ。
お前さんのなかの「今時」ってのはどんなのよ?
保護団体って政治家+金のにおいがプンプンするね
168 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:50:05 ID:iEeNgkUr0
>>127 それはアメリカの生活保護体制の問題
日本の捕鯨漁民と立場は同じ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:50:40 ID:a+o4dIwX0
日本の調査捕鯨データは役に立っているのか?
もし日本が抜けることで、IWCが有用な鯨調査データを
持たなくなるのなら、IWCの存在価値はなくなり
先住民捕鯨も野蛮な乱獲ということになる。
問題は日本に追随してくれる国があるかということ。
一種の動物に勝手に烙印を押して
その種は食うために生まれ食われるための子供を生みそれが永遠に続く。
これのほうがよほど残酷
>159
魚はオッケーなベジタリアン・・・
それって単なる肉嫌いじゃね?
172 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:02 ID:xCAi4TEb0
というより反対派の大まかな意見として
別に鯨取れなくても日本人は死なないでしょ?じゃあいいじゃん!!
ってのがある。
欧米の自然保護はいつもやりすぎて明らかにバランスを崩す傾向にある
一定の動物を増やしすぎてその地域のバランスが崩れて結果大量死滅
なんてことが割かし多い。アフリカの象とかね。
そして何より感情に走る、「鯨は知性があるのに食べるなんて可哀そう」
これが多い。感情に走ると理屈まで手が回らなくなるのは欧米の悪い癖。
173 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:10 ID:SYzVgTlw0
賛成派:食糧自給率上昇を考えると、鯨肉は大事だよ。
反対派:昔みたいに大々的に取れるもんじゃないですから、過大な期待はどうかと。
南極のクロミンククジラを76万頭として、計算された捕獲枠が年に3600頭とされます。
これを、食肉生産量に換算すると、1万3千tくらいになります。
ナガスクジラなんかをいろいろとったとしても、2万tくらいがいいところだと思われます。
もっと緩い枠を設定しても、3万tとかその程度でしょう。
日本における羊肉消費量が2.7万tといいますから、まあそんなところ。
賛成派:1960年代には26万tくらい、日本に流通してたんだがな。
反対派:だから、それは捕りすぎ。
174 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:16 ID:VdD78Kqx0
今までは黙々と耐えるだけのラッシャー木村だったのが、
今後はやるやると言うだけで行動しない藤波になるわけだな。
175 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:20 ID:8ZPuhbQV0
脱退して沿岸捕鯨やればいい。イヌイットがやってる程度なら問題無かろう。
>>101 最後はコンピュータが壊れてとんでもない指示を真に受けたまま終了というオチのやつだね。
しKし、ショートショートは本当に面白かったね。
177 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:35 ID:GoubCiFf0
178 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:35 ID:IdADz+ymO
ベジタリアンの意識自体がおかしいwww
結局生き物糧にしないと生きていけねーんだから同じだろwww
179 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:36 ID:4H7VH81w0
180 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:41 ID:AnlyVsvI0
>>161 商業捕鯨を禁止されてるから、沢山の人に食べてもらえないのは当たり前。
小学生みたいな屁理屈言っても、バカにされるだけだよ。
ホントにカードでしかないな
役人、業界、議員が税金の還流に使ってるだけ
早いとこほかのカードと交換して手放すべきだな
182 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:48 ID:QeASyLss0
まあ、学校給食ででた「オーロラ鯨」は、もう一度喰いたいなあ
あと、酢味噌?でくった「おばけ」もちょっと喰いたい
>>131 キリスト教の関係者の端くれのすみっこにいる見習いとして、ひとつだけ弁護させてくれ。
本来、人間以外の動物も「神の創りしもの」であるから粗末に扱ってはいけないし、
命そのものに優劣をつける権限なんて人間にはないはずなんだ。
ついでにいえば、「カラマーゾフの兄弟」の物語内において
「彼らは人間のような知恵がないため、より素直に神の声を聞いている。だから、彼らを慈しまなくてはならない」
なんて意見さえあるんだ。(まあ、ロシアじゃあ正統キリスト教とは言えまいが)
宗教者と、宗教を自分の都合のいいように使う人間をどうか一緒にしないで欲しい。
後者の方が声大きくて、目立ってるのは確かだけどさ…orz
184 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:55 ID:scfmxLtw0
>>146 へえ、ベジタリアンって階層社会なんだ。
俺には単なる偏食主義にしか見えないな。
鯨なんかを救ったりするくらいなら、身近な人が喰われるのを止めろと言いたいね。
麻薬とかサラ金とかパチンコとかね。
鯨食えなくて困るやつが大半ならまだ分かるけど、そうじゃないだろ
こんなことで政府は怒り爆発すんなよw
>>161 ん?食料資源確保が無駄?日本終わったな…
187 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:13 ID:rCK76OFPO
クジラに魚を食べられて
魚が取れなくなる事も
心配してる
これ豆知識な
188 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:42 ID:O6WkK6iPO
>>149 実は……その通り。
鯨肉を動物の肉ではなく魚の肉とみなして食べられていた。
ただし、食鯨自体があまりみられない&鯨に対する通俗的な見方(鯨神聖説)から鯨肉を食べるベジタリアンは少ない。
>>107 ありがとう、そっちも読んでみたけどこのスレと似たり寄ったりなことが書いてあって
捕鯨ダンスをすれば捕鯨ができるみたいな雰囲気だね・・
>>108 >>127 >>134 ありがとう。。捕鯨っててっきり自前でしてる分と思ってたけど
クジラ肉の輸入もしてるんだね
輸出国は怒られないのはなぜなんだろう。。
190 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:53:39 ID:MrXVjVh40
つーか食う食わないより、
獲らなきゃまずいでしょ
このままでは他の魚介類がなくなってしまう
191 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:53:39 ID:d+JR3tv30
鯨を食うのをやめるより、牛を食うのをやめたほうが反捕鯨派にダメージを与えられると思う。
192 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:53:56 ID:0ZJAi6p10
>>164 しらんよそんなの。
一般人から観れば,魚喰ったらベジタリアンじゃねぇよ。
自分らの定義を押し付けられても困るわな。
>>173 だれも鯨だけで解決するとは思ってないんだってば。ちょっとでも足しになればいいの。
で、ちょっとでも増えたら困るのか?
俺はベジタリアンだけど、IWCなんて脱退してしまえ!!
195 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:31 ID:+++4lZsD0
>>167 やつらのビジネスモデルは総会屋なんだろうな。
金欲しさの言いがかりとタカリ。
196 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:34 ID:jx1vk0Gr0
>177
日本の仏教ではウサギは獣のカテゴリーではなく鳥扱いだし
197 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:38 ID:k4acLm3q0
>>174 自ら封印したドラゴンスープレックスを解放する時がきたんだよ
198 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:55 ID:NOFkdpJR0
199 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:55:15 ID:w4EnxIYh0
>>136 了解
つか、鯨食う習慣のある国なんてそんなにないやろ。
何ムキになってんのか
200 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:55:24 ID:2sohEYGzO
202 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:55:41 ID:gi5RJ4YH0
クジラなんかより肉骨粉混ざった牛肉・豚肉・鶏肉を日本が買ってほしいんだろ>アメリカ・オージー・ブラジルその他
>>137 さらっとスルーしてたが「魚」に気付いて爆笑www
204 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:00 ID:6TAtMOEI0
>>191 日本人としては、鯨より牛の方が本来は食わん生き物だからね。俺はもう何年も
牛食ってない。
反対国:鯨は愛玩動物、だから食ってはいけない
賛成国:鯨は飯の種、他の漁師と変わらない
206 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:37 ID:Zrwn6tma0
アラスカの先住民が鯨倒しもって帰るドキュメンタリーや環境番組
一年に何度か放送してるがあれも規制し普通の仕事就かせろよって話なんだよな
鯨守れといいながら石油掘って海汚したりして先住民から反発されたりアメリカ政府のやることは
意味分からん
ぶっちゃけ公害病もタバコの害も
「それが原因とは特定できていません」とかいってたわけじゃん?
正直、鯨の量は数十万トンくらい流通しても平気だよ、て言われても
それがほんとなのか、うそなのか日本人にも判断がつかない。
たしかに環境保護団体とかも胡散くさくて信用ならないが
裏金利権まみれの日本官僚や政治家のいうこととなれば
どちらがより科学的かとか御用学者が
説明したとしてもなかなか信用できないんだが。
208 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:16 ID:GH6I+Aqn0
英国代表:「鯨にモリを命中させてから電流を流して殺すそうですね、それに死ぬまでに時間がかかる
と聞いています。残酷ですね」
日本代表:「最も早い方法で絶命させる方がいいと考えています。
ところでキツネ狩りのキツネは絶命するまでどの程度の時間を?」
このやりとりの結果は皆さまご存知の通り
>>192 一般人つーか辞書も見ないバカの勘違い押し付けられても困るだろ。
鳥獣の肉食ったらベジタリアンとは呼ばん。
それ以外は乳製品も食わない者、卵を食わない者、魚を食わない者、それぞれに対応した呼び名がある。
210 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:32 ID:0ZJAi6p10
>>204 確かに。
鯨は見かけたら喰うけど,牛は地場で国産牛しか喰わん。
211 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:12 ID:4wrxX9Uz0
食いたい! ただそれだけ
212 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:15 ID:2sohEYGzO
2ch内において鯨は魚です
213 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:16 ID:UYgBNIxx0
ボケ!
食い物まで欧米化されること自体アメリカの言いなりになるってことが判らんか。
日本の食料自給率が何パーセントか知ってるのか?
そんな野郎はゴミから製造した中国製のラーメン食ってろ。
214 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:25 ID:Qox3kEXW0
215 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:28 ID:nNfEgBLC0
しかし何でこんな明解なロジックを持ってるのに
マメオ君達をいつまでも論破出来ないんだろう?
216 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:31 ID:xHs4Lnwg0
食えるなら何でも食う。
肉よこせ、肉!
217 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:35 ID:d+JR3tv30
ハンバーガーとか牛丼とか食うのもうやめようよ。
218 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:02 ID:DVufIfla0
捕鯨には賛成。
というか、毛紅とクロンボが日本の食文化、職文化に介入する理由がわからん。
ただ、一つ気になることがある。
現在の商業捕鯨で水揚げされているクジラの肉が裁ききれてないらしい。
つまり、冷凍されてあまっているのだろう。
クジラの肉の流通がどうなっているのか?
価格統制されいるのか?
その利権は?
自由価格にするのか?
販売数量をコントールする=統制価格 のか?
牛肉より安く市場に行き渡らせ、牛肉の価格を下げる
ような作用を期待したい。
今の黒肉屋業やその黒利権者が介入すれば、
捕鯨はできたが、消費者の利益はなし。 となるだろう。
219 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:09 ID:3/5lFOHuO
クジラを食うな
ゾウみたいなもんだよ
220 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:11 ID:Hjz2B5UL0
ブラジルはアマゾンの保全に全力を尽くせよw
鯨の心配してる余裕など無いはず。
嫌なことから目をそらしてるだけ。
221 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:29 ID:iEeNgkUr0
>>161 ちゃんとスーパーで売られているよ、ちょっと高価だけど。
たまには買って食べているが、もう少し安くなって欲しいな。
222 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:30 ID:SOVabepD0
>>166 「他でタンパク源が容易に取れる昨今では」って言う今時。
君のだって今更食生活をわざわざ「鯨肉」にする必要ないでしょ。
そんな無い物強請りしてたらキリが無い。そんなことで無駄な税金使う必要
まったくなし。
223 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:24 ID:0ZJAi6p10
>>209 じゃ,島国日本で海洋生物以外は肉喰わないベジタリアンの亜種を作ってもよかろうに。
なんで西洋の特異偏食家を尊重せにゃならん?
224 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:41 ID:l73hvzKx0
ゾウは食べた事あるのか?
225 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:45 ID:8j9r6RbmO
しかし鯨は食いたいとは思わんな
226 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:52 ID:GoubCiFf0
>>196 なるほどね
あくまでその文化からみたら、どれに分類されるのかという事か。
227 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:09 ID:4H7VH81w0
228 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:15 ID:scfmxLtw0
富樫マンガのレベルEの「考える胃袋」だったかな?
宗教観を持ったせいで絶滅した宇宙人が出てくる話があったのを思い出した。
俺達は食いたくなくても腹は減る。
このセリフは重かったな。
食糧事情に宗教を持ち込むのはよくないと思う。
何より、イヌイットの捕鯨を認めているのがおかしい。
これは宗教が関係ないことを示している。
229 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:21 ID:Zrwn6tma0
まあいざとなれば大豆さえ自給率上げれば蛋白源の心配は解消されるけどね
230 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:27 ID:Hjz2B5UL0
>>215 韓国に竹島を 中国に南京を説くようなもの。
231 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:28 ID:RHHRXqBV0
魚食ってもベジタリアンというのに反感感じる奴って、せこいな。
心が狭い。度量が小さい。世間じゃ相手にされてないな。w
232 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:36 ID:t/JoGWK70
>>222 他の資源があるから必要ないというのは反論の理由になってない
233 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:36 ID:MyJ0wvXw0
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略 南チョンの謀略
>>223 アホか。
言葉の定義の問題だ。
尊重とか的外れな事言ってんな。
言葉を使いたいならせめてその意味くらい正確に把握してから使え。
235 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:08 ID:hCP+EN3r0
>>222 他のタンパクで補給すればいい。
中国産の〇肉とかアメリカ産のBSE肉とか、
七色の海で養殖された奇形魚とか、コンビニのエサでキチガイになった家畜の肉とか。
貧乏人はそういうのを食って生き延びればよい。
金持ちは金持ちの食い物でヘルシーに生きるさ。
>>173 続き
賛成派:豆知識をちょっと披露しただけで、その量取ると思うのはどんな池沼なんだ?
反対派:・・・・・・
237 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:28 ID:Mba3dyhU0
イルカは食えるの?
238 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:33 ID:+dYdIs8a0
とりあえず「捕鯨反対!」と唱えれば自分が知的な人間にでもなった気がするんだろうな
そんでもって自分の犯してきた人間としての業も帳消しになった気になるんだろう
正に21世紀の免罪符だな
239 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:38 ID:rg9RS2Mc0
くっそまずい給食おもいだすと腹立つ鯨なんか食うな味オンチ
240 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:58 ID:mR6vTdUI0
国連脱退もやりかねない勢いだなw
242 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:27 ID:nNfEgBLC0
>>230 なる…そのレベルか。
解り易い例えありがとう
243 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:32 ID:HLn/ywGw0
>>197 ラッシャー時代の方がIWC会場でのマイクパフォーマンスが抜群というわけか
244 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:04:00 ID:DVufIfla0
245 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:04:21 ID:0ZJAi6p10
>>222 つ食料自給率
無駄ねぇ。
ちなみに,確かに鹿肉でもいいよ。調理方法によっては美味しいし。
246 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:04:28 ID:MyJ0wvXw0
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
南チョンの謀略、日米離間策にご注意
>>184 > へえ、ベジタリアンって階層社会なんだ。
横レスだが階層て言葉がまずちがう。もとの発言者の間違いだな。
たんにいろんな理由でいろんな条件での食事制限をしてる人がいるってだけ。
広義の意味での好き嫌いの一種ともいえなくてもない。
何も公式に宣言して誰かの監視をうけるて話でもないから
栄養価が偏ったとか病気になりそうだったら、肉食解禁してもいいんだよ。
宗教教義上の問題とかは所属団体との関係に限った話だしね。
248 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:05 ID:6TAtMOEI0
>>231 ベジタリアンといっちゃうとアレだが、要するに「四つ足食わず」ってことだろうな。
鳥や魚食っても四つ足は一般的には食わずにきた日本人として、その感覚は別に
おかしくないな。
249 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:21 ID:VZEBTY3J0
クジラなんか食えるようになったとしても、
どうせすぐにまた捕鯨規制されるか、超高級食材として一般に出回らないだろ
このさいだからIWC脱退+捕鯨禁止続行で全部終わらせろよ
250 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:25 ID:fB2sH7wy0
ベジタリアンって残酷だよな。
必死で生きてきたニンジンさんやレタスさんやキャベツさんを
生のまま手で引きちぎり、歯で噛み砕き
ギリギリ・バリバリと。
野菜達の断末魔の叫びが聞こえるようだよ。
「うぎゃあああああ、たすけてーーーーーー」
…みたいなメッセージの動画を誰か作ってyoutubeにうぷしてほしいぞ。
251 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:29 ID:xHs4Lnwg0
>>237 食える。
不味いけど。
静岡県民はよーあんなもん食えるわ。
俺は一度で勘弁。
253 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:06:18 ID:DVufIfla0
>>237 対馬とか食ってるんじゃなかったかな?
おれは要らんが、食文化なら尊重する。 犬食ってるのに文句は言わないのと
同じだ。 おれはどちらも食わんが。
鯨は食っても良い。 カンガルー、鹿、馬、七面鳥などは食わんが。
254 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:06:31 ID:M3zBwBPy0
牛も豚もかわいいぜ。鯨だけ可哀想だなんて偽善も甚だしい。
>>228 いや、食べ物に宗教を持ち込むのはいいんだよ。誰かに、その誰かにとっての神聖動物を食えとは誰も言わん。
それを同じ宗教でない他者にも押し付けようとするのが問題なんだ、この場合。
非寛容は、全ての宗教の敵なんだけどな、本来。
256 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:10 ID:O6WkK6iPO
>>244 開放されたら安くなるが、物量的に牛より安くなるのは難しい。
逆に牛の価格が上がるのなら有り得なくはないかもしれないが……
257 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:15 ID:OjYaYJRVO
脱退しなくてもいいから日本の委員に893を数人混ぜるか。
また非難するなら会議を破壊しようが殴りあいやろうが委員一人組事務所に連れてって徹底的に
しばこうが気にくわない委員一人殺そうが何でもやれる。あんな連中
非難の暴力なら力と痛みの暴力で対抗するしかない。
893を日本の委員に入れて強引に合意させるならあんな連中けが人も
死人出さしても構わない。
258 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:47 ID:0ZJAi6p10
>>234 ことばの定義程度の問題なら,新しい概念を作ればいいだけでしょ。
146を見直して考えてごらんな。
初めからベジタリアンにそんな階層があったのかい?
259 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:06 ID:NOFkdpJR0
「鯨が食べれないなら、牛を食べればいいじゃなーい」
ってことなのか?
260 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:07 ID:Zrwn6tma0
インドやネパールは牛はダメだが水牛はたべていいらしな
261 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:24 ID:hCP+EN3r0
日本で食されている動物
・熊
・鯨
・馬
・鹿
・トド
・犬
262 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:31 ID:dTQN3mED0
ちょっと日本人の精神性を教えておくのもいいんじゃないか?
滅多なことでは怒らないが仕舞いには怒るを通り過ぎてキレるって。
263 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:36 ID:xHs4Lnwg0
カバ食ったりワニ食ったりクマ食ったりキリン食ったりクジラ食ったりイルカ食ったり
トド食ったりアシカ食ったり犬食ったり猿食ったり赤ん坊食ったり
世界各国で色んな肉が食われて居るんだ。
四の五のぬかさず 肉 よ こ せ!
264 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:38 ID:d+JR3tv30
日本人は肉食いすぎだよ。
米と納豆と野菜少々と海苔、味噌汁でごちそうだろ。
265 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:59 ID:AOwvxBny0
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョンの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
ミス・ユニバースでもわかったが、外人の感性はおかしい。
268 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:34 ID:6cA44ajTO
鯨で生計を立ててる方々がいたり、美味しい食べ方もありますが、
鯨が人間に近い知性と感情をもっていたと判った以上改めるべきです。
世界中で会議で使うお金があったら、鯨で生計を立ててる人に還元して、別の仕事を斡旋したほうが良いと思う。
269 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:40 ID:scfmxLtw0
>>231 看板だけは善人気取り。
そういうふうにしか見えないね。
偽善者とも言う。
>>231のカキコでメッキが剥がれたよ。
270 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:45 ID:GoubCiFf0
271 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:53 ID:DVufIfla0
>>256 牛と同じくらい供給できないのか・・・
鯨=高級品=庶民生活に関係ない なら意味ないな。
273 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:10:30 ID:NOFkdpJR0
>261
兎や猪は?
てかもっといろいろな郷土料理があるんじゃないの?
275 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:00 ID:Hjz2B5UL0
>>258 そんなに作りたきゃ勝手に作れ。
ただ、今の定義では鳥獣食ったらベジタリアンとは呼ばん。
従って
>>149は間違い。
脱退は負けだろうな。
一番良い手は、脱退はせずに他の捕鯨国と組んでクジラ資源管理団体を設立。んでそこで決められた漁獲量をきっちり守った上で
IWCを脱退しないまま捕鯨を再開すること。これでIWCは、「捕鯨は是か非か」という宗教論争の機関として永久に堂々巡りをやって
いればよい。
278 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:06 ID:OfjAYVOL0
会社の取引先の人に連れて行ってもらった超高級そうな寿司屋で
鯨の刺身を食べさせてもらったことがある。
鯨のことよく知らんからどの部位とか分からんけど
めちゃくちゃ旨かった、マジで
279 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:20 ID:jQ85t2XU0
反捕鯨に賛成する代わりに反牧畜反畜産になろう。
肉類は食わなくても死なん。
中国産の食品は死ぬ危険性があるが。
先進国は捕るのやめておいたほうがいいんじゃない?
少数民族なら大丈夫だろうけど
281 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:40 ID:nNfEgBLC0
『クジラは僕らの身勝手で独りよがりな愛護精神を満足させてくれる
可愛い自慰用のイキモノだから捕っちゃダメ!』って言われても…
やっぱさすがにこれ以上付き合うのはキツイな…
282 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:56 ID:0ZJAi6p10
>>267 確かに。
俺なら迷わず南米を選んだ。
>>271 牛肉だって十分高級でしょ。
国産牛肉なんてなかなか喰えんよ。
外国産は怖くて喰えんし。
283 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:56 ID:RNOIwJxg0
「IWCから脱退賛成。
284 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:00 ID:GoubCiFf0
>>268 知性と感情がないお前が先に死ぬべきだな
捕鯨関係者にとっては、死活問題であり切実な問題なのだろうけど
実際一般人にとってはどうでも良い話 くじらをぜったいに食べたいって奴が捕鯨問題無しにそう多くいるとは思えない
これは明らかに、捕鯨問題にかこつけた民族主義者が騒ぎたいだけって面がある
日本を怒らせたら、とか言ってる連中は絶対に捕鯨に興味ないだろうし、
むしろ問題解決に悪い影響を与えると思う
286 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:13 ID:Mba3dyhU0
>>252 食ったことないけどイルカやシャチも食ってみたいな
食うためだったら倫理的には何殺してもいいと思う
287 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:44 ID:d+JR3tv30
オーストラリア人はカンガルー肉を食べるし、
韓国人は犬肉を食べるし、アメリカ人はアラブ人肉を食べる。
288 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:54 ID:IU3QgAKk0
日本人が食べるものは
日本人が決める。
289 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:13:10 ID:QeASyLss0
要するに国際捕鯨委員会の役員達は、もらった賄賂の金額が不満なんだろw
そんだけだ
日本は基地外相手によく我慢してきたよ。
>>16 テメーの頭上に決まってんだろゴルァ!!
292 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:29 ID:Zrwn6tma0
脱退に伴い予想されるデメリットは捕鯨船入港禁止程度じゃね?
293 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:34 ID:xHs4Lnwg0
アルマジロも現地では贅沢な肉だったりする。
>288
今いいこと言ったと思っただろw
295 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:38 ID:0ZJAi6p10
>>276 それでおk
ちなみに,いまのベジタリアンの定義って誰が決めたの?
で,なんでそれにそれほど固執しているの?
外人の感性がおかしいではなく、各国のおかしい人が集まってんだろ
アメ牛でごねたかたら仕返しだろこれ。
298 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:15:24 ID:SYzVgTlw0
>>173続き
賛成派:直接利用するだけではなく、クジラが食べている人間の数倍の水産物の間接利用も。
反対派:よく出る数字で、人間の漁業生産1億t、クジラの捕食3億tというやつですね。
クジラの内訳は、マッコウクジラ1.3億t、小型ハクジラ0.2億t、ヒゲクジラ残り1.5億t。
さて、このうちマッコウクジラは深海性のイカ類を食べるので、除外します。
ヒゲクジラのうち、5割弱は南極にいるので、その分0.7億tを除きます。
残りのヒゲクジラのうち、プランクトンを食べる分を除くと、約半分となりまして0.4億t。
そうすると、実際に競合する可能性の分は、0.6億tくらいになりそうです。
賛成派:つまり、極端な話、クジラを絶滅させると、人間の漁獲が1.5倍に増やせるわけだな。
極端な話であって、もちろんバランスを取るけれど。
反対派:クジラが取り逃がした分を、単純に人間が取れると考えたら、大間違いですよ。
イワシなんかは、豊漁期なら人間の漁獲は誤差レベルだってのは言いましたよね。
もともとパイがありえないほど大きいので、クジラが減っても影響は出ないです。
問題は比較的大型の獲物を狙う小型ハクジラ、ようはイルカです。
水銀蓄積度なんかでわかるとおり、イルカは浅水面の高次捕食者なので、人間との競合はありそうです。
でも、これはミンク捕獲の必要性とは、関係ないですね。
この問題を重視するなら、イルカ捕獲キャンペーンをするべきでしょう。
299 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:15:34 ID:nNfEgBLC0
地球環境やかわいい動物達の為に、まず一番害を及ぼす種族代表で
自分たち豆が死ねばいいのに…
クジラ君たちもきっと祝福してくれるよ♪
300 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:16:29 ID:YCY11MInO
BSEいわゆる狂牛病とか
鳥インフルエンザとかで
食べられる肉が限られてきてるから、
乱獲か始まるんじゃないの?
そのうち
301 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:06 ID:scfmxLtw0
>>255 今回、IWCがやってるのはその宗教の押し付けだろ?
イヌイットは良くて、日本がダメだという、正当な論理が無い。
環境保護だの何だの言ってるが結局は自国の牛を売りつけたいだけ
303 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:14 ID:0ZJAi6p10
>>286 いるかはないけどフカヒレは割と喰ってる。
304 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:14 ID:dfnvgAcC0
このままだと豪州は鯨に選挙権を与えそうな勢いだな
305 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:56 ID:6TAtMOEI0
306 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:18:30 ID:XlRqJzI70
脱退ではなく、休止してしばらく会費を払うのを止めてみては。
節度ある捕鯨が議論にものぼらないとは。。。会話にならん。
307 :
名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 23:18:48 ID:AQZyHZ3S0
>>285 捕鯨問題って鯨肉食った事がないネットウヨが絡んでそうだねw
何で食った事もない物に必死になれるのか。
308 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:04 ID:I3D5r//y0
マズい雨牛とか豪牛なんて臭くてマズいから出されても食べずに残すし。
無理に食ったら吐いちゃうから絶対に食えない。
309 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:13 ID:Hjz2B5UL0
>>304 それは是非見てみたい。
豪州などは国民だとか言いそう。
310 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:32 ID:xHs4Lnwg0
アカウミガメ、アオウミガメは南西諸島付近では御馳走だ
311 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:41 ID:GoubCiFf0
ていうか
>>1の
反捕鯨国・ブラジル、パラット代表「みんな同じ惑星に住んでいるんだから、これからのことを一緒に
考えたい。溝が深まらないよう、日本にはよく考えてほしい」
っていうのが偽善すぎる。自分が正義だと言わんばかりだ
>>298 端的に質問
貴殿はイルカなら捕ってもいいと思うか?
313 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:52 ID:6cA44ajTO
優しさや、労り、喜びや、悲しみなどの感情をもった動物を
殺すのは、可哀想だと思わないのかなぁ?
314 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:20:41 ID:OjYaYJRVO
捕鯨やってる漁民を大量に現地に連れてってればあんな決定されたら一目散に
会場襲ってただろうにな。むしろそのくらいやるほど喧嘩腰ってより
「会場の外にいる仲間の連中がお前らをただじゃおかないと待ち構えてるから」
と脅すくらい引きずり出すべきだったな。会議を破壊しちまえは脱退
なんて屁でもないし。それほど怒るならそこまでやっちまって欲しかった。
>313
ベジタリアン?
316 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:21:25 ID:0p0mHqlv0
>>272 国際連盟脱退時の朝日の文面なんじゃね?元々w
真偽は知らんけど。
>>295 1847年英国ベジタリアン協会
>で,なんでそれにそれほど固執しているの?
なんでも有りなら、わざわざベジタリアンと区別する意味が無いからだ。
鳥獣の肉は食わない。
だからベジタリアン。
鯨(獣)を食ってもベジタリアンなら、世界中の誰もがベジタリアンになってしまう。
318 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:21:54 ID:Zrwn6tma0
鯨ダメなら毛皮も禁止しろよ
中国で吊り下げられ生きたまま皮をはがれ捨てられた狸の映像みたがすげえ
かわいそうだった
319 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:21:56 ID:VdD78Kqx0
>>313 なんで豚や牛をじゃんじゃん殺すのはOKで、
鯨だけダメなの?
320 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:15 ID:DVufIfla0
ガタガタ言わずに、速やかに、厳かに脱退する。
あとは、勝手にIWCにやってもらい、自由に資源調査をおこない
科学的な商業捕鯨をやればいい。
何もガタガタ言うことない。
321 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:18 ID:t/JoGWK70
>>313 慈悲ってのは相手の知的レベルで左右されるのか?
それより、温暖化解決したほうが,
地球のためだ。人類絶滅したら、俺の家の周りのアリたちと、雑草たちが、除草剤とアリ殺しまかれなくて喜ぶだろう、あと、スズメバチも、巣を壊されなくて喜ぶだろう。鯨だけではないよ喜ぶのは、
323 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:31 ID:Hjz2B5UL0
>>313 家畜に感情が無いと言いたいのか?
鯨類神聖視教?
324 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:32 ID:ooHyUaSi0
鯨ねえ。鯨ベーコンは好きだな。
あとなんだっけ、「タレ」だったっけ、なんか黒いやつで
七輪であぶるとうまいやつ。そのくらいしか知らん。
給食で竜田揚げが出たってよく聞くけど俺は食ったことがない。
325 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:35 ID:nkBBpbBTO
326 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:36 ID:0ZJAi6p10
>>313 多少の感情の変化で質が変わってしまうほど繊細な哺乳類(豚とか)を殺すのは可哀想とは思わないのかなぁ?
327 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:39 ID:8+VDDxsz0
日本がIWC脱退
↓
IWC瓦解
↓
各国が鯨乱獲
↓
鯨絶滅の危機
なんて筋書きが見えるなぁ。
中国なんか鯨油や日本向け鯨肉輸出用に捕りまくるだろ。間違いなく。
結局理性的に鯨漁を続ける日本が割を食う。
328 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:43 ID:Ux/xX5tc0
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
329 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:53 ID:Mba3dyhU0
日本はWBCを脱退して新団体を設立すべきだな
330 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:23:23 ID:SYzVgTlw0
331 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:24:09 ID:u96sCDEs0
悲しいけれどこれが白人によって作られた世界秩序なんだよね。
石油止められるよりはマシか
332 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:24:42 ID:iWB064m00
>>313 可哀想ですね、でもこれが弱肉強食という名の自然の掟です。
この地上にいるどの生き物も食わないと死ぬというのは逃れられない事実です。
333 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:24:43 ID:DVufIfla0
>>313 おまえが鯨の変わりに芯でくれたらなあ
>>322 地球温暖化なんて、おまえこの10年100年のことだけでいえると
思ってるの? そうとうなアホだな。こいつ。
334 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:25:18 ID:scfmxLtw0
>>313 それを言い出したらキリが無いって言ってるのに...
人間、必ず何かを食わなければならず、宗教はそれに理由付けして言い訳してるだけ。
その土地土地にあった食い物に対して、皆、それぞれに理由付けして食っている。
野菜は食っていいとか、卵はいいとか。
他の土地、宗教の人にそれを押し付けるから戦争が始まる。
冨樫のレベルEを読みな。
335 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:25:20 ID:GoubCiFf0
>>313 きもちわるい
明日から水だけ飲んで餓死しろよ
336 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:25:26 ID:5gqRSMLs0
IWC脱退後のシナリオ...
日本近海でクジラ取りまくる
↓
クジラは安全な地域(日本近海以外)に逃れる
↓
その地域の魚はクジラに食われる
↓
魚は安全な地域(日本近海)に逃げる
↓
日本近海の漁獲量が高まってウマー
一番の焦点は、日本の捕鯨再開による、世界規模の生態系への影響だと思うが
反対してる連中は、鯨は賢いので食べちゃかわいそう
賛成してる連中は、牛を売りたいだけだろ
どっちも馬鹿にしか見えないのはなぜなんだぜ
日本は捕鯨再開へのデータを示しているというが、IWC自体に再調査するよう要請すべきじゃないのだろうか
実際、どちらも都合の良いこというだけだろうから、日本の主張も怪しい面はある
>>285 くじらは堤防だよ。捕鯨問題で折れたら、漁業自体がヤバイ。
自然のもの勝手に取って食うな、自分等で作ったものだけ食え。って価値観が背後にあるから。
340 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:26:49 ID:IoETF12v0
俺は日本人だが韓国や中国じゃないんだからこういう下らない事で揉めないでくれと言いたい
341 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:26:55 ID:flj30MTgO
一日も早く脱退すべき。
自分の国の食文化も守れないような国が国民に愛国心とかかたはら痛いわ。
342 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:12 ID:10wDgcJI0
時にはこのようにホエールことも必要なんだよ!
343 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:20 ID:GoubCiFf0
>>331 なんでも周りのせいにして諦めるタイプだろw
冨樫のレベルEを読みな
344 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:22 ID:0p0mHqlv0
一部肉食が出来ない精神異常者が暴れてるなwww
結局のところ
ベジタリアンという定義自体があいまい
よって
今後一切、ベジタリアンという視点から捕鯨反対をするべからず
駄目と言うなら魚ならオッケーという定義がどのような思想によって導き出されたかを
出してからご高説をのたまってくれ。
>>330 すまん、貴殿の主張は
「科学的によく吟味し、資源を活用するべき。現状では沿岸捕鯨はいまひとつベターではない。ゆえにIWC脱退までしなくてよいのでは?」
これか?
347 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:28:22 ID:DVufIfla0
対馬海峡の鯨を全滅させないと、チョンが乗るJR九州の
高速船の鯨衝突事故がなくせない。
>340
(・∀・)ニヤニヤ
349 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:01 ID:EpU3y29W0
どうせ日本の資金がなければ困るような組織なんだろうし、
言うこと聞かないなら金をストップするしかない。
捕鯨→マグロ→水産物全般と日本いじめが続くのは、
食肉輸出国のエゴだからな。
規制賛成国をみろ、アメリカ・オーストラリア・ブラジル・アルゼンチンなど
肉を輸出してる国ばかり。魚より肉を食えと言わんばかりだ。
350 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:08 ID:I3D5r//y0
ベジタリアンより四つ足は食べない主義の方が良いな。
351 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:15 ID:Mba3dyhU0
昔、戦争で殺した相手の肉食ってた部族が西洋人に「人肉食べるなんて残酷だ!」と言われたが
「え?お前等殺した相手を野に晒してるの?そっちのが残酷じゃねーか」と答えたってのもあったな
352 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:25 ID:ooHyUaSi0
353 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:47 ID:6cA44ajTO
鯨と、牛や豚とか鳥は
違うんじゃない?
ドナドナドーナの歌は
可哀想だけど、
354 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:53 ID:XE1iBM670
鯨を獲ると何が問題なの?
生態系を破壊するほど獲ってるわけじゃないだろ。
中国人なら絶滅させてしまいそうだけどな。
355 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:54 ID:scfmxLtw0
356 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:57 ID:0ZJAi6p10
357 :
卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2007/06/02(土) 23:30:22 ID:5a91BQfJ0
IWC脱退するな。
反捕鯨国を鼻で笑う楽しみがなくなる。
捕鯨国のみが参加できる「捕鯨クラブ」を作れ。
んで、科学的に持続可能な捕鯨に関する研究を深めろ。
んで、IWCを鼻で笑いながら捕鯨しろ。
何か入ってきたら、怒号の中同道と科学的に反論しろ。
それをネットで中継しろ。
魔術的な反捕鯨国と、科学的な捕鯨国をはっきり見せ付けてやれ。
358 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:30:26 ID:0p0mHqlv0
小松の親分って今回いた?
360 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:30:40 ID:DVufIfla0
361 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:30:43 ID:5gqRSMLs0
>>347 そんなに事故多いの? クジラ学習しないの? クジラって思っていた以上に馬鹿?
じゃ、ウマーにならないじゃんorz
でもクジラ肉食えるから良いかw
362 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:31:27 ID:dfnvgAcC0
363 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:31:38 ID:GoubCiFf0
>>351 結局は文化の違いなんだよね
日本人はもともと異文化に寛容だから、なんとか折り合いをつけようとするけど
あっちの人は、自分の文化をスタンダードにしようとするから、争いになる
364 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:31:39 ID:SYzVgTlw0
>>346 結論はそんなとこ。
あと、捕鯨したいがために一部が主張する、変な理屈に納得いかないだけ。
説明しにくいから、反対派に仮託しただけ。
>353
どうちがうんだ?
牛だって豚だって鳥だって〜みんなみんな〜生きているんだ友達なんだ〜
食うけどね
>>339 それは、視点がまったく狂っている
そもそも捕鯨は、日本を含めた商業的な乱獲によって絶滅の危機といえる時期があった
だからこその、民族的、文化的な小規模の捕鯨を行うところしか、現在認められていない
日本の再開も、日本は文化面を押して、反対側は、商業的だから認められないってのが本当のところらしい
何も、このスレで煽ってるような、鯨は賢いから、とかそういった意見が主流なわけではない それは日本のマスコミコントロールっぽい
だまされてるやつは、2chでさわげばいい
漁業関連もそうだが、世界規模で悪影響があるなら、規制は仕方がないことなわけで
家畜は、コントロールしやすいからそちらへシフトした方がいいって意見は理解できないか?
367 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:32:33 ID:/8P+fvC20
脱退するかもとか言っておきながら、その直後に政府の方針ではないと打ち消しの発言をする
どっちなんだよ!
368 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:32:36 ID:OjYaYJRVO
IWCに田代砲でもやるか。
369 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:32:58 ID:QeASyLss0
まあ、たぶん見てるから言うけど
とりあえずグリンピースジャパンは
鯨を助けようとして溺死した漁師の追悼くらいホームページで意思表示したらどうよ
国内で起きた、鯨の保護活動で同じ同胞の日本人が死んでるんだぜ
何か言えよ
370 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:33:05 ID:0p0mHqlv0
>>364 科学的な情報を提示しても反捕鯨国がまったく取り合わない現状について一言。
371 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:34:16 ID:nNfEgBLC0
身の程を知るべき
自分達がどんな経緯で存在してるか少しの想像力で解るだろ?
全ての生ける者は所詮己の種を残す事のみが生まれた理由なんだよ。
全てのイキモノがその為の手段など選ばない。 当然だ。
愛護だ慈悲だは所詮維持行為であり人だからってそんなに特別な存在じゃない。
神気取りはウチの中だけでやってろ
>>356 食わないだけで皮の利用とかはする。
字面をみれば解るだろう。
健康の為にその食生活をしているだけで、動物の命を奪うこと自体を忌避しない。
373 :
卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2 :2007/06/02(土) 23:34:46 ID:5a91BQfJ0
>>370 大いに結構。
反捕鯨国の魔術的性格が、浮き彫りになるばかりだ。
アメリカなどの先住民捕鯨は認めろってのも身勝手な話だよね。
なんだかんだ言っても同じ国民だろうに。
日本もアイヌ民族が捕るから認めろって言ったら認められる?
375 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:30 ID:0p0mHqlv0
>>366 その時期は既に脱しているし、捕鯨反対国のアメリカはイヌイットのために絶滅危惧種のクジラを獲っている訳なんだが、
それについてどう思う?
376 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:31 ID:6cA44ajTO
鯨と 家畜の牛豚鳥は違うんじゃなぃ?
感性の違いだょ
鯨やイルカは食べる気しない。
377 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:35 ID:GoubCiFf0
>>357 そうそう
その動画をようつべに流す
↓
2chに貼りまくって大量の日本人が動画を見る
多くの日本人は捕鯨賛成にまわる
↓
その動画がようつべの上の方に来て外人も見る
外人の捕鯨賛成派が増える
ってw
そこまで上手くいかないか
378 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:36:14 ID:XXViKVOHO
養鯨すれば?
鯨結構うまいんだよね。。。
出席してプラスにならないのなら
出席する事自体がマイナスだ
脱退しかないね
381 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:37:04 ID:/8bpn/Tf0
牛を消費することによる環境破壊はスルーですかな?
バイオエタノールとか妙なことにモロコシを使い出したので面白いことになりそうですが。
382 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:37:18 ID:+NTMcXqj0
反捕鯨を叫ぶ奴等なんぞ、単なるカルト
383 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:37:25 ID:DVufIfla0
>369
そんなことしても金にならないじゃん
385 :
虎穴に入れ:2007/06/02(土) 23:38:02 ID:ajRc55Oo0
一つ歴史の教訓を得てみよう!
科学的根拠のある捕鯨の妥当性を諦めずIWCと毅然と決別して
行動を起こす。成功しても失敗しても坐して理不尽な弾圧に屈す
るより後学の為得る教訓も多い。(どう転んでもイラク侵攻程
の罪付深さはないよ。データ採っといてヤバイと思えば引返せば
いいんだし。 やはりこう言う場合には大勢に従うべしとい
う事にもなるかもしれない。でもやってみる価値あるよ、絶対!!!!)
386 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:02 ID:k4dYOSJh0
白人からすりゃ犬食ってる韓国人と同じなんだろ
俺も鯨食うけど、仮に猫やイルカ食う人種見たらキモイと思うだろうし
387 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:06 ID:0ZJAi6p10
>>372 なるほど。
いやね,ベジタリアンだから
>>122を曲解するとベジタリアンだから捕鯨反対とも取れたので確認。
ベジタリアンと反捕鯨が無関係なら,このネタはスレ違いなのでお終いにします。
>>364 前々スレあたりから反対派にヘンなの多かったから誤解してた。すまん。
前スレID抽出してよくわかったよ。
389 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:13 ID:/8P+fvC20
>>376 よくわかってるじゃねえか。
そうだよ、感性の違いだよ、牛肉は食いたくないけど鯨を食いたいって人がいる。
もしお前が牛豚鳥を食べることを禁じられて、鯨を食うことを強制されたら腹が立つんじゃないの?
390 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:15 ID:SYzVgTlw0
>>370 お互いに非科学的なのでおあいこ……とは思わないね。
科学的情報を積み重ねたから、RMPはできたし、ザトウクジラなんかの評価改訂があった。
科学が売りなのに、非科学的な主張をしてつっこみどころを作ってもしょうがない。
あるクジラが増えてるせいである魚が減ってるなら、その魚が増えるまでは魚を我慢して嫌でもクジラを食べる。
クジラが減ったために魚が増えたのなら、しばらくはクジラを我慢して魚を食べる。
自然界のなるべく多くの種を存続させて、なおかつ食糧資源としても永く得ようと思うなら人間はそういう食習慣にしないとまずいだろうとは薄々感じるけど
>>207のようにおれも本当の実態がわからないんだよな。
393 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:47 ID:rtk4KYttO
>>366 でも増えすぎたら資源管理しないとな
それに日本の立場からしたら、狂った視点とはいえないだろ
むしろそうやって片方の意見にすぐレッテル貼りするのが2ch脳だよ
394 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:52 ID:scfmxLtw0
>>366 「世界規模で悪影響がある」ほどは獲らないと言ってるのに拒否された。
合理的、論理的でない規制にはキレて当然だ。
395 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:52 ID:Kc616O9DO
脱退しない方に賭ける
クソサヨって米軍基地移転とか関空の建設なんかのときは漁業を
守れとか言って漁民の味方のふりをするくせに、捕鯨問題はシカト
なんだよな。
あいつら単に反日やりたいだけだよな。
397 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:39:09 ID:/8bpn/Tf0
鯨が概ね何でも喰うなら寧ろ餌に困ることはないわけですから。
牛は何でも喰いますかね?
398 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:39:26 ID:DVufIfla0
>>366 >日本を含めた商業的な乱獲
何時代の話なんだ? 欧米が取りまくって、引いたあとだからそういう風に見えるだけだろ?
399 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:39:30 ID:XH9KylQK0
でも日本におけるクジラの文化は衰退してんじゃないかな。
元来日本は捕ったクジラは余すところなく利用してたんだが、
いまさらクジラたべなくても・・と思っちゃう。
そう思うと日本って本当にお行儀がよかったんだな。
これがマグロだったらどーなるかな。
>>381 南米とか、牛の資料のための農地を作るのに森林切り倒しまくってるらしいな。
401 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:01 ID:Og9N8Fin0
402 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:10 ID:+dYdIs8a0
食料価格は高騰していくから、これから捕鯨に乗り出す国は絶対に増えていく
そのうち反捕鯨国のほうが立場が悪くなるよ
403 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:16 ID:ez9tw4Wx0
>>376 別にお前が食べようが食べまいがどうでもいい。
問題は、それを明確な理由無く他人(他国)に押しつけるなということだ。
404 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:32 ID:ooHyUaSi0
>>375 絶滅の危機から脱出したってのは、捕鯨が解禁されていない現在の時点での話で
商業的な大規模の捕鯨の再開が、再度 壊滅状態へもっていくことをコントロールできるかは微妙だろ?
日本は再開したくてたまらないわけで、日本の調査による絶滅からの脱却はどこまで信用がおけるかは
わたし達にはわからない
IWC自体に再調査させて、そこで結論を出すしかないとおもう
イヌイットのは先ほど私が行ったように文化面や規模によって認められてるわけで、口出しできんだろ
もちろんロビー活動による可能性も高いが、それこそ 正直言えば下種の勘繰りかも知れんぞ 正確な情報が我々にはないんだから
406 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:45 ID:0ZJAi6p10
>>366 乱獲してたのは鯨を喰わない欧米でしょうに。
407 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:00 ID:t41Xy3km0
面白そうだから是非脱退して欲しい。
つーかIWCにいる理由も無いしな
408 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:16 ID:mHTL52Ey0
鯨ってのはぶっちゃけ、臭みがあるし、美味しいかと言われると微妙な部分がある。
だが、漏れはこのことは声を大にして言える。マンボウの美味しさを知らない人はかわいそうな人であると・・・アレは珍味中の珍味だ(´・ω・`)
409 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:18 ID:/8P+fvC20
>>386 日本人イルカは普通に食ってるぞ。
お前もの知らなすぎ。
410 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:22 ID:bOJhJCWy0
411 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:29 ID:t/JoGWK70
>>366 そもそもIWCの端緒は鯨の資源利用の持続的可能性を模索するためでそ
生態系を壊しやすいからシフトしたほうがいいというのは問題の埒外
実際、鯨を規制したために生態系が壊れているんだからさ(日本のデータが真理かどうか知らないけど)
412 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:40 ID:f29Uct5Y0
413 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:59 ID:SYzVgTlw0
>>375 賛成派:アメリカは絶滅寸前のホッキョククジラ捕ってる。
反対派:ホッキョククジラ資源は、回復した。8千頭いる。
賛成派:それでも、量捕りすぎって、美味しんぼに書いてあった。
反対派:ホッキョククジラは、8千頭で、そのうち年に60頭捕獲。割合にすると0.75%
日本のツチクジラ商業捕鯨は、5千頭に対して、年に52頭捕獲。割合で1.0%
日本の太平洋ミンク調査は、25000頭に対して、年に220頭捕獲。割合で0.88%
ホッキョククジラ捕りすぎなら、日本のほうがもっと捕りすぎ。
>>387 >ベジタリアンと反捕鯨が無関係なら
無関係なベジタリアンもいれば関係のあるベジタリアンもいる。
一口にベジタリアンといっても様々な種類がいて、その動機も食生活も様々。
ただ、その共通項は「鳥獣の肉は食べない」
>>366 絶滅に瀕してる状態で、取らないようにするのは妥当。それは当たり前。
問題は、ある程度増えきて、ある程度は取っても大丈夫になっても、未だに取っちゃダメだといわれてることで、
捕鯨で「まぁクジラは現在はあまり食われて無いし、別に良いか」、と一度折れたら、
例えばマグロみたいな魚でも同じことが行われる可能性が大きい。
禁止されれば流通が(少)なくなって、食べる人が減るのは当然で、食べる人が居ないから再開しなくて良いや、
って流れが延々と繰り返される。だから、捕鯨で折れちゃダメ。
クジラ肉俺好きなんだよなw
基地外と思われて結構うまいもんはうまい
417 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:42:15 ID:Og9N8Fin0
>>412 まずさあ、アメリカじゃなくて、中国が先だろ。
418 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:42:38 ID:Rxk0u8YZ0
419 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:42:42 ID:GoubCiFf0
>>399 だから、クジラを食う食わないが本当の問題じゃなくて
外国が勝手に決めた理不尽なルールに、正当な理由も無く従うのが問題
420 :
名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 23:42:46 ID:JXa/Jgm00
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i
/' |. `ー'′ |
,゙ / ) ノ '、
|/_/ ヽ
// 二二二7 __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ
421 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:05 ID:IdADz+ymO
422 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:10 ID:4H7VH81w0
>>364 鯨かわいさに展開する感情論の方がマシという考え方が分からん
423 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:12 ID:VkFQbAS30
>>364 日本がここ数年科学的検証を元に作成したデータを全く無視して
「かわいいから」とか「かしこいから」とかいって全く取りあつかわない
現状の反捕鯨国についてはどう考えていますか?
日本が鯨を乱獲したのは事実。
日本の捕鯨技術は世界一で、鯨の捕獲量もダントツの一位だった。
この歴史的事実は歪曲すべきではない。
捕鯨再開を目指す日本人なら、これくらいのことは知っていて欲しい。
425 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:56 ID:+dYdIs8a0
>>366 そもそもペリーが日本に開国を迫ったのはアメ公の捕鯨のためだろ
426 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:44:06 ID:f29Uct5Y0
427 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:44:10 ID:d7Su5Gbi0
>>354 まさに今その鯨が増えすぎて生態系が壊れかけている、
その科学的根拠を出してもスルーなんだよね、
1頭の鯨が年間に食べる量と今居る数を×だけですぐに数字が出る、
そして今肉よりも健康志向のためか魚に食生活がシフトしかけている
どんだけ根拠をだしても牛は食べ物、鯨は駄目としかいえないIWC
豪州などあの可愛いカンガルーを間引きしているが、それは何故か?
その理屈で言うならあの国など反対なんか出来ないんだがね、
428 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:08 ID:Og9N8Fin0
日本は鯨が増えすぎると、他の魚がたくさん鯨に食われて
生態系がおかしくなってしまう。といってる。
429 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:10 ID:W7g06+b50
昔は安い肉の代名詞だったんだけどな。
昔の水準の値段で売ってたら買うけど。
脂肪が少なくてたんぱく質取るには理にかなった食材だからな。
430 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:16 ID:0p0mHqlv0
>>413 それを言うなら、ミンククジラの資源は回復しているのだから獲ってはいけない道理は無いと思うが?
431 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:19 ID:0ZJAi6p10
>>414 つまり「ベジタリアン」として捕鯨反対ではないってことでしょ。
若しくは,「ベジタリアン」として鯨も牛も豚も殺すのは反対ってことでしょ。
ならスレ違いなのでお終いって話。
432 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:37 ID:Mba3dyhU0
別に犬食うのも何の問題もねーじゃん
楽しみの為に殺すのはもってのほかだが
433 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:41 ID:wbIo/QJi0
>>406 私もイルカ、食ってます
スーパーに切り身が売ってます@茨城
鯨は渋谷のくじら屋でたまに食べます
434 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:46:05 ID:HEokpZsw0
単なる脱退じゃ理解されないし、
逆に孤立するだけ。
捕鯨に反対してる国々の国民に向け、
牛とかの家畜を虐殺してる映像を
ネットでじゃんじゃん流すなど対抗措置取るべきでしょ。
435 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:46:33 ID:/8bpn/Tf0
100頭しかいなくて1頭捕ったら1%だな。
100000頭から1000頭捕っても1%だな。
さてこれは一緒かな?
%て誤魔化されやすくて素敵。
のちの第二次大戦である
437 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:46:49 ID:SYzVgTlw0
>>412 日本も乱獲には加担。小松大明神でも認めておられるぞw
○小松●
そうです。コククジラなんてめったに食べられないのに。
ミンククジラとかイワシクジラを食べる機会はけっこうあるが、あんな貴重
なものをわざわざ埋めることない。コククジラは江戸時代には沿海にたくさん
いて、日本人が食べてきた。しかし沿岸の環境が悪化したうえに韓国と日本が
獲り過ぎて、数が減ってしまった。やっと回復してきたのですから、食べていい。
438 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:47:02 ID:IdADz+ymO
>>376 つかそう思うならお前が食わなきゃ済む話
つか食う食わないだけの問題じゃないんだが
>>398 お前みたいな奴嫌いだわ
日本を含めたって俺書いてるだろ? 何も日本だけ、日本に責任があるなんて書いてない
とうぜん欧米も含んでる わかりやすく書くために上記の表現使っただけだ
自分達の都合の良いことは、間違えてようが賛成
すこしでも気にいらないと、敵対関係者のレッテル張る
日本人らしくない
>>413 パーセンテージだけで判断するのは危険だがな。
例えばトキが10羽、キジが10万羽いて、同じ10%殺していいか考えたらわかると思う。
441 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:01 ID:mHTL52Ey0
>>434 今まで日本がどれだけ反捕鯨国を説得したかとw
決して単なる脱退ではありませんよ?
442 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:16 ID:OjYaYJRVO
脱退する前に「うちらは勝手に捕鯨やらさしてもらうから。妨害やるなら
12月8日があると言うのをぞ覚えとけ」と吐き捨てる気合が欲しかったな。
443 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:31 ID:laIFRLDv0
反捕鯨国は「かわいいから駄目」って言ってることにされてるけど、
脳内の"反捕鯨派"と議論してても仕方ないぞ。
どっかに実際の反対理由の記録は残ってないのか?
だいたい反捕鯨国って、オーストラリアとかニュージーランドみたいな「貧乏白人国」が一番激しいよな。
アメリカで人種差別が一番激しいのが貧乏な白人なのと同じだな。貧乏白人には、「先進国の白人と自分達はおなじ人種だ」
(つまり人種は同じだが経済的にはしょせん犯罪者の子孫で貧乏人の集団)というプライドしか残されてないから、金持のアジア
人をバッシングするしかプライドの行き先がない。
黒幕はイルミナティ
446 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:55 ID:aNcVRoRo0
白い猿はカスだからな
447 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:20 ID:BFx00KjL0
口の中に自分の子どもを入れて大事に育てる魚もいる
クジラや、牛、豚、鶏は食っていいけど魚は食うのはやめてくれ
魚を食うベジタリアンへ
448 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:30 ID:0ZJAi6p10
>>434 同意だけど,(緑豆とかではない)まっとうな動物愛護団体から批判されそう。
449 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:37 ID:GoubCiFf0
>>434 このままいても理解されないし、脱退しても理解される必要がない。
孤立する事の何が問題?自由に鯨捕ればいいじゃん
「日本が孤立する」とかいってる中韓と変わらんぞ
それと、牛の虐殺動画流したところで意味は無い
「かわいい」「カワイそう」「知能が高いから」
といって反対してるのは建前。
日本に食料自給させたくないだけ
450 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:54 ID:SYzVgTlw0
>>422 えーとね、仮託って言い方がわるかったかな。
賛成派だといいつつ、こういうことを書いても基地外扱いされるので、
わざと結論としては異なる反対派の立場を借りて、書いてみたの。
451 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:03 ID:slwMwIPBO
日本はもっとキレていいはずだ。
ただ深淵を覗きこむものはまた深淵にも見られている事を忘れてはいけない。
452 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:24 ID:t41Xy3km0
http://www.nakada.net/syutyo/syutyo12.htm 森下:しかし、アメリカだって野生動物をたくさん殺しているわけです。
今でも鹿を毎年560万頭間引きするんです。オーストラリアでもカンガルーを少なくとも毎年200万頭から
300万頭間引きして食料にしています。
それなのに、鯨が増えすぎて魚を食っている時に間引きするのはいけない、というのは全然分からない理屈なんです。
大虐殺ですね。
454 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:45 ID:+dYdIs8a0
オレは可愛いオキアミちゃんや秋刀魚ちゃん、鰯ちゃんが大好きなんだよ
可愛い小魚ちゃんを食べるなんてとんでもないことだよね
ところクジラとかいう黒くてバカデカイ醜い化け物が可愛い小魚ちゃんたちを食べまくっているそうだね
可愛い小魚ちゃんを守るため醜いクジラを成敗しないとな!
455 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:51:35 ID:6cA44ajTO
鯨を食べるのは野蛮だと
多くの国に言われたけど、感情的になって、いかにもナショナリズムぶっても、犬を食べる連中と一緒に感じるなぁ
アメリカ人は高級感が麻痺してるから
アメリカの寿司屋で1貫1000円くらいで
鯨寿司出せば、みんな喰うんじゃね?
457 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:52:09 ID:Og9N8Fin0
そういえば日本のアニメで、鯨はすごい知識をもった仙人のような感じでかかれてたり、
>>443 んと 気の利いたマスコミはしっかり書いてる
ネット上のソースじゃなかったので覚えてないけど
かわいいからとか、賢いから反対してるのではなく、
>>366で書いたけど、商業的だから認められないってのが本当のところであるらしい
商業的ではなく、文化的なら認められる可能性があるわけだが、日本の捕鯨はそこを認められていない 商業食が強すぎると
2chのスレタイつけたやつとか、マスコミの馬鹿に踊らされてるだけなんだよ
賢い動物は食べちゃいけない とか、日本の怒り爆発とかね そこを踊る馬鹿が2chにはたくさんいるだけのこと
459 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:52:47 ID:dfnvgAcC0
460 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:52:51 ID:4H7VH81w0
461 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:52:53 ID:3pCSAtZg0
大東亜捕鯨戦争が始まる5年前の出来事でした
>>413 おまえ一億匹のうちの2割の2千万匹とって8千万匹残すのと
10匹のうちの1割の一匹とって9匹残すのでは、9匹のこすほうが
絶滅に近づかないとおもってんの?
463 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:53:09 ID:0p0mHqlv0
もうね、戦えるだけ戦った訳よ。
これ以上話し合いが通じない奴らを相手にする必要性が無いだけ。
最初から話し合いする気なんて無いんだから相手に。
IWCなんて大して加盟国があるような会議じゃないんだから、脱退してもなんら問題無い。
ノルウェーあたりと新しい団体発足すりゃいいんだよ。
464 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:53:29 ID:EU5zelXj0
鬼畜王ランスでは クジラは創造神みたいな扱いだったな
466 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:22 ID:Hjz2B5UL0
スタートレックでも鯨を神聖視してたなw
鯨に知性があるなら捕鯨船を攻撃して沈没くらいさせられるのでは?
467 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:28 ID:BFx00KjL0
>>454 さらにオキアミも秋刀魚も鰯も神秘的なプランクトンちゃんを食っている
プランクトンほどかわいい生き物はいない
世界中のプランクトンを食する生き物を殲滅しなければならない
468 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:57 ID:VdD78Kqx0
>>413 その数字が本当なら大型鯨もけっこう再生産はやいんだね。
ミンクだけでなく他の鯨も捕れそうだ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:00 ID:O6WkK6iPO
470 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:17 ID:XH9KylQK0
>419そう、そこなんだよな。当時の食文化からしても何で
そんな理不尽な事に従っちゃったんだろう。
当時の日本の立場ってのはそんなに弱かったの?
で、今になってここまで強気なのはなぜ?
ちなみに子供の頃に食ってたクジラの刺身、劇ウマだった
夏場に半分凍ってるやつを生姜醤油で食べてた。なつかしい。
溶けちゃうと血がにじんでくるから凍らしてあったんだなぁ。
今そんなの食べようとも思わないけど。
鯨と海豚、背中に鼻があるんだろ、変態だな
472 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:29 ID:Og9N8Fin0
>>465 すまん、ちょっと鯨が出てくるゲームやアニメやらが、出てこなかった。
覚えてるのは。
青の六号というアニメと。
ゼルダの伝説夢を見る島と・・これだけしか出てこない。
豪州とNLは環境保護の名を借りたテロ活動を黙認するのか?って誰か公の場で言って欲しい。
474 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:17 ID:4H7VH81w0
>>450 おおスマソ。ただ、IWCの科学者(欧米含む)は日本の調査結果そのものを
否定できていないうえ、緑豆その他は科学的なことを一切言わないばかりか
>>460のように議論そのものを避けているので、話にならんのよ。
475 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:39 ID:I4h3jpNX0
人様の食文化にケチつけるよーな連中が気に食わない。
>>458 そもそも商業的だからダメだというのが意味わからんわ。
477 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:57:09 ID:hn/p2MLlO
こうなったら鯨は食わずに、殺すだけにしよう
478 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:57:26 ID:dfnvgAcC0
鯨様を擬人化、いや神格化しているのだろう。もはや宗教だなw
479 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:57:46 ID:O6WkK6iPO
>>470 捕鯨しても数が減らなかった&肉が余った&鯨肉市場は小さい。
もうずっと日本のターン。
反捕鯨国涙目。
480 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:57:53 ID:SYzVgTlw0
>>435 >>440 >>462 まったくだな。
ツチクジラ5千頭に対する52頭を捕ってる日本は、
ホッキョククジラ8千頭に対する60頭のアメリカより、はるかに危険だなw
パーセンテージで見ると、1.0%と0.75%で、ほとんど差が無いように見えるけどw
>>453 最近は、系群ごとの管理っていう考え方に移行してるんですよ。
種レベルの違いはなくとも、海域ごとのDNAグループごとの存続を図ろうという。
それに、南極のミンククジラに至っては、亜種だとされています。
正式には、クロミンククジラと呼ばれている。
481 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:58:00 ID:mHTL52Ey0
>>458 真面目に聞きたいんだが、商業的と文化的の違いは何処で判断するんですか?
コストがかかっているもののコストを回収するってのが商業的ですか?
なら文化的ってのはボランティアでやれっていうことですか?
482 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:58:15 ID:VULnkCx90
国際捕鯨委員会(IWC)は一体何のために会議を開いてんだろう。
毎回鯨をとること禁止なら会議を開く必要なし、日本も出席する必要なし。
結論がきまってんだから。
鯨を調査してみて、今年は鯨をとってもいい、あるいは来年はとってもいい
と言う会議じゃないなら、実にバカバカしい会議だ。
結論が決まっている会議なんぞさっさと脱退しよう。
483 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:58:16 ID:nNfEgBLC0
『俺達は核持って威嚇し続けるけど、他のみんなは絶対ダメだからねっ!』
ってのと同じ論法だな。
自分達は優性遺伝子を持ってると本気で思い込んでる。
484 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:58:27 ID:f29Uct5Y0
>>472 おれの中では海のトリトン一択なんだが。
>472
遊戯王で、最強の敵の一人、終盤は頼れる仲間役で出てくるな
MARで、最強の敵の一人、終盤は頼れる仲間役で出てくるな
>>476 白人は過去に自分たちが乱獲して激減させたもんだから、
日本人も同じことをすると勝手に思い込んでる
487 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:02 ID:UAdf2rs90
>>411 捕鯨しないとかえって生態系が崩れると言うのに信憑性があるのかね。
人間が捕鯨をするずっとずっと前から鯨はいたわけでさ。
その論は持ち出すべきではないでしょ。
IWCというのは鯨愛護団体ではなく、
鯨を資源として半永久的に活用するために捕獲量を調整するための団体である、
という一点で押し出す方がいいのではないだろうか。
>>366 家畜の方が扱いやすいとは噴飯ものの意見。
南米の山林を焼き払って穀物作って牛に食わせて、エネルギーを何十分の一にしてから食べるという
非効率的なことを是正する動きがありますか? ないでしょう。
狂牛病の問題は解決したのですか。ないでしょう。
488 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:21 ID:GoubCiFf0
FFXのボスのシンってクジラだよな
489 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:46 ID:dfnvgAcC0
よくある批判が調査捕鯨でとった鯨の肉が市場に出回っているのは
調査捕鯨の名を借りた商業捕鯨だというもの。では調査捕鯨でとった鯨は
そのまま捨てろというのだろうか?豪州は増えすぎたとして頻繁に
カンガルーを間引いてるが間引いたカンガルーの肉は市場に出回っているのだ。
自分たちは何をやってもよく日本人がやると駄目。これでは人種差別ではないのか?
490 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:55 ID:gi5RJ4YH0
ミニブタなんて可愛らしいペットの上位ランキングに食い込んでるよな。
クジラもイヌもブタも食ってる奴はキチガイ扱いでOKなんだなきっと。
銛打ち込む捕鯨シーンとかの恣意的に作られたイメージ操作の奴隷だな。
ウシとかブタとかニワトリの屠殺シーンも延々テレビで流し続けたら誰も肉なんて
食いたくなくなるわな。
491 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:00:25 ID:53xvhVHI0
植物にも等しく命はある。
ベジタリアンとかあほくさ。
他の命を奪ってでしか生きられない原罪から目を背けるな。
早く美味しい鯨が食べたいな。寿司にしても美味いらしいし、
そういや寿司好きな白人に鯨をマグロと偽って食べさせて
美味しさを分からせたい。 それクジラなんだぜ!美味いだろ。
って言ったらどう出るかな?
493 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:00:40 ID:tEpaO/5MO
>>472 白鯨伝説は……微妙に違うな。
しかし、神聖化と言われているものも考え方によって扱いも変わるのは当たり前なんだよな。
>>480 調査だからだろ?
捕鯨解禁になってそのままとり続けるわけ無いだろ。
495 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:01:54 ID:/X8pn+mV0
日本は不利と判っててなぜこんな組織に入ってるの?
496 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:02:04 ID:DJ9kjyaT0
俺がメジャーになったら、鯨が極悪非道のボスの作品を描くぜ、主人公は鰯くんと秋刀魚くんとオキアミくん
498 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:02:25 ID:racDHJj00
怒り爆発というより、世界中からボコられてトラウマで引き篭もりって感じだ
>>476 自由市場下において、商業的な規制の解禁は、コントロールしにくいのが一番の理由だと思う
密漁との区別の問題もあるだろうし、
そこはIWCでの日本政府関係者が詳しいはずなんだけど、
そういったことは、日本政府はしっかり説明せずに、自分達の主張だけ自分達の国民にしてるから
俺は、いまいち信用できないんだよな
それにIWCがなぜ、長らく調査をしてないかも気になる 日本は独自調査をするよりも
IWCに再調査をしつこく要請すべきなのに
日本人全てがベジタリアンになったら野菜禁止にするだろうな
つか国外牛肉禁止にしたれ
501 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:03:09 ID:fzSb3luS0
日本はもう一回鎖国した方がいいと思うんだ
502 :
肉喰え肉!!:2007/06/03(日) 00:03:27 ID:5MF24vxQ0
日本人の捕鯨反対派の皆さん〜。あなたはタンパク質は何から摂取してますか?
やっぱり牛?それとも豚?いやいや鳥?何だかんだで魚?殺生は嫌いだから大豆?
まあそれ以外もあると思うけど、どれもこれも輸入で賄っているような・・・
これから先いつまで輸入し続けられることやら。食物は争奪戦は始まってますよ〜
そろそろタンパク質の確保を真剣に考えてみては?
捕鯨というのをタンパク質確保のための一つの手段と考えてみては?・・・
これだけ他国が捕らないと宣言してるタンパク質は少ないよ〜。
503 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:03:28 ID:tEpaO/5MO
>>487 そもそも生態系自体が神格化している気がする。
生態系が変化しても生態系なんだし。
とりあえず種類に関わらず捕れる分が確保されている分には問題ないんじゃないか?
504 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:03:34 ID:R8sxuwXT0
豪毛は水だけ飲んでろ!
506 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:03:45 ID:x/CWaTR30
一番の問題は価格だな〜豚肉ぐらいの値段になれば食事のローテーションに入れられるw
507 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:02 ID:B9JQA1iX0
>>487 人間が登場して以降と登場する以前では話はまったく異なるだろ。
何故なら、クジラは人間とは海洋資源を獲りあう関係にあるんだから。
>>487 ずっと人間の手が入ってなかったらそれでいいんだけど
もうすでに人間が手をいれて自然な状態じゃなくなってるから。
>>458 じゃぁ反捕鯨派も
>>82のaはYESってことかな。
商業捕鯨禁止ってのは単に時期尚早と判断してるだけならいいんだけど。
>>460 それはもう見た。そうじゃなくて反捕鯨派の国際的な建前が聞きたい。
510 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:34 ID:N5yy6eH00
日本もアイヌ人なら先住民なんだからクジラ獲ってもいいんじゃない?
>>452 IWCで合意をみている捕獲枠の算出方法(RMP:改定管理方式)は、
増えたであろう分だけを安全を見て獲るというものだから、「間引き」
あるいは捕食-被捕食の関係をコントロールするほどの効果は、
あんまり期待できない(そんなに獲れない)のでなないかな。
512 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:56 ID:Be33l1r+0
>>483 優性遺伝子の使い方が違うような気が
アメリカにとってのスタンダードはダブルスタンダードなんだと思う。
>>487 人間が捕鯨をする前は、他の魚も捕ってなかったからじゃない?
ピラミッドの頂点であるクジラだけ捕らずに、他の魚だけ捕ってちゃ不味いでしょ
513 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:05:16 ID:DWOahTvQ0
514 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:05:29 ID:YsgbeZRd0
>>487 人間が捕鯨はじめた頃から,人間は魚も捕ってますね。
鯨だけを保護して魚を捕り続ければ,人間が捕鯨を始める前と比べても大幅に生態系は崩れますね。
一切海洋生物をいじらなければ変わらないかもしれませんが,魚を捕る以上鯨だけを保護すれば崩れるくらいは判りますよね?
ちなみに,日本の主張は正に「鯨を資源として半永久的に活用するために捕獲量を調整する」であって,それに反対しているのがいまのIWCですね。
>>487 家畜の方が扱いやすいって意見に対する反論はもっともだと思う
何も私は、家畜を勧めているんじゃなくて、商業目的から乱獲して絶滅した種は多いわけで
そういったことを踏まえると、家畜の方がコントロールしやすいって意見は理解できるって書いただけで
家畜も問題が山積みなのはわかる
>>481 食を鯨に依存してるところもあるんだよ。
生活や人生そのものが鯨中心で回っている。
捕鯨なくしては生活が成り立たない。
それを文化的というんだろうな。
517 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:05:57 ID:RJkUd81c0
>捕鯨しないとかえって生態系が崩れると言うのに信憑性があるのかね。
>>460の番組中にも出てくるが、漁民が漁をしてる最中、魚を鯨に横取りさ
れるという事例は増えつつある模様。
>IWCというのは鯨愛護団体ではなく、
>鯨を資源として半永久的に活用するために捕獲量を調整するための団体である、
>という一点で押し出す方がいいのではないだろうか。
この数十年、ずっとそれでやってきたの。
>>509 牛や豚は神様が食料として与えていただいたものです。
鯨は友達として存在してますから、食べるなんてとんでもない。
519 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:06:52 ID:9Z7LFeME0
>>468 ミンク以外も増えてるし、捕ってる。
北西太平洋では、イワシクジラ100頭にニタリクジラ50頭、マッコウクジラ10頭を捕ってる。
南極海では、ザトウクジラ50頭とナガスクジラ50頭を捕る計画。
日本の主張では、ザトウクジラの合計重量は、ミンククジラをすでに超えたとか。
南極のシロナガスクジラも、毎年7.3%という効率で増加している。
ミンククジラ害獣論にとってはありがたくない話なので、あまり表に出ない話だが。
>>494 >調査
寝言は寝ていってくださいw
ツチクジラはIWCの管理対象外の種類。
日本が商業捕鯨として捕獲しているもの。
520 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:06 ID:VVE/dY5N0
>>502 チャンコ製の農薬大豆でできた大豆ハンバーガー
521 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:08 ID:ibBdsu+w0
賛成派の分類
1、日本が世界中からバッシングされるのを願っているチョン。
2、乱獲でサンマやいわしの漁獲量が減ってるのに鯨が増えたのが原因だと本気で信じている真性DNQ。
(ついこの前まで絶滅寸前だった鯨を獲って水産資源を回復しようなんて理屈は、当然世界に通用する訳無い。)
3、懐かしいから食いたいだけの団塊以上の世代。
てか魚なんていなくなって欲しいんだろ
海洋生物の生態系?なんじゃそれ
牛くってろだろ
523 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:31 ID:6cgOvaPA0
寿司ブームもあり、魚は世界中で捕りあってるのに
クジラだけは一切捕っちゃダメって事だと生態系のバランスが崩れるだろ
人とクジラが魚を取り合ったら漁業資源が枯渇するんじゃない?
524 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:38 ID:RYJWXLXa0
>>501 うむ、永遠に世界から孤立しといたほうが幸せかもしれん。
525 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:43 ID:9h3lVeYp0
満州か!
526 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:46 ID:DJ9kjyaT0
>>518 俺は鯨の連絡先も知らないし一緒に飲みに行ったり
終電のがしてサウナに泊まったこともないが。
528 :
名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 00:08:26 ID:hwTWzVwQ0
日本の怒り爆発て誰が怒り爆発なんだ
アンケートを取れば大多数は捕鯨反対なんだろ
捕鯨再開の運動なんて特定団体の利益を守る為にやってるんだろ
世界の流れが禁止なんだから禁止でいいよ牛肉・豚肉食べればいんだから
529 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:08:39 ID:KqCjQKZO0
びっくりした〜。
国連脱退かと思ったよ。
IWCか。
脱退するなら総会の最中に
堂々とやって欲しいな。
530 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:08:53 ID:cA10fRak0
さっさとIWC脱退を表明してしまえ。
531 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:09:07 ID:VVE/dY5N0
鯨肉の缶詰を肴に酒を飲みながら2ch三昧ですが、何か?
>>521 ハイ!先生!
「DNQ」とは何でありますか?
100c1万円なります
535 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:09:26 ID:xTCEihAX0
どうせIWCなんて金集め機関なんだし、さっさとぬけりゃいいよ
>518
同じことを、インドや中東で叫んで来い
537 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:09:46 ID:tEpaO/5MO
>>481 区分けは微妙。
例えば文化としての文学は商業という面を切り離して考えることは不可能と言われている。
対立概念ではなく、むしろ不可分であるものと考えてもいいかと。
538 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:10:20 ID:R8sxuwXT0
日本人は叩きやすい、というか日本たたきのためにIWCがあるのに
脱退されたら困るだろうな
539 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:10:33 ID:rDP5zAL10
>479えーっ?そんな場当たり的な政策をのんで今日まで来ちゃったわけ?
なんかむちゃくちゃ腹が立ってきた。
もうええ、脱退白。クジラ祭りじゃ。
540 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:10:49 ID:I2Nxp7op0
テンプレ(是非読んで欲しい):2007/06/02(土) 02:51:00 ID:I3D5r//y0
欧米「鯨の油はランプに使える。肉?イラネ。捨てるよこんなもん。」
日本「鯨油はもちろん、肉その他の部位も活用する。ありがたいものなので神社に祭る。」
↓
欧米「どうやらイエローモンキーはこのヘンテコな肉を食うらしい。捕ってやるから買えよ。開国しろよ。」
日本「自分で捕れるからいらない。開国はする。」
↓
欧米「ヤベ。ちと捕りすぎたか。絶滅しかかってるわ。」
日本「欧米が来たせいで一気に鯨が居なくなってしまった・・・」
↓
欧米「鯨なんかよりもっとうまいものあんぞ。牛やるよ。食えよ。」
日本「牛も食う。魚も食う。鯨も食う。食料の供給先は多様なほうがいい」
↓
反捕鯨国「ジャップ野郎、ムカつくわ。鯨捕るな。魚食うな。牛食え牛。売ってやるよ。」
日本「あんたらの牛ヤバすぎ。脳がスポンジ。買うのやめるわ。オレたち魚も食えるし。」
↓
反捕鯨国 「ファック。鯨は絶滅しかかってる。捕るな。」
日本「むしろ最近は増えている。(お前らが居なくなったから・・・)てか増えすぎて魚が減ってるぞ?」
↓
反捕鯨「じゃ、科学的調査に基づいたデータ出せ」
↓
日本 調査捕鯨実行。
多くの鯨漁師の無償の労働力提供などによりデータ収集完了。
「やっぱり鯨増えてる。」
↓
反捕鯨「はぁ?お前らの調査はあてにならん」
「科学が正しい訳ではない」
「ていうか、調査とか言って捕鯨するな」
あと20年もしたら白人も鯨うめえwwwってむさぼり食ってるよ。
醤油はゴキブリの味がするだの生魚は人間の食い物じゃねえだの
言ってたくせに、いまじゃ寿司を食いまくってるんだからw
美味しんぼでクジラ料理扱ったとき
海原先生が西洋人をくそみそに言ってたな
先生が食べたがるんだから美味いんだろ。そうに違いない。
544 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:36 ID:RJkUd81c0
>>509 いやいや、今回の日本の主張は、
1.伝統文化の保護のために
2.小型の船舶で捕獲したモノを
3.地域内のみで食べる
というもの。これにも反捕鯨国は反対した。
545 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:49 ID:rVbg1V400
>>509 >458だけど、捕鯨に反対してるわけじゃない
正確な情報がないのに、明らかなガゼ情報で煽ってる日本のマスコミや2chがおかしいと思ったので
その反論を書いただけ
おれは、もちろんaだよ 生態系や絶滅問題がなければ再開していいし、問題があるなら再開しちゃ駄目って当たり前の意見
ただ、自分達のことは自分たちだけで決めるとか、日本もこのぐらいやればいいとか、
そういった馬鹿な連中には賛成できない
547 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:57 ID:/KIVEjZW0
>>519 商業捕鯨でこの程度の漁獲量なんだから心配する必要ないじゃないか。
それとも、ツチクジラをこのスピードで撮り続けたら絶滅するとでも言いたいの?
548 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:57 ID:US77VFRe0
牛肉が買えない俺は、鯨解禁でせめて肉が食いたい。
格差社会の下の人間も、味はともかく良質なタンパク質で満足感の
ある肉が食いたいね。
549 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:12:11 ID:Be33l1r+0
別にクジラなんてとりまくって殆どいなくなっても
人間が海洋生物の食物連鎖の頂点を独占できるからいいんだけどな。
>>521 4、鯨を恒久的に活用しながら生きていくこと望み、自国の食文化を外圧で壊されたくない日本人。
551 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:12:45 ID:SoW/evYoO
まぁ、他の国際関係や、企業間の付き合いにおける、
「日本観」に多少の修正を加える事になるだろう。
捕鯨自体は既に死に体の産業であり、どうでも良いが、
日本観の修正という効果が見込まれるので、
頑張ってみるのは面白いだろう。
その代わり、やるなら十分に頭を使い、
取るべきものを、しっかり取る必要がある。
中途半端に妥協しては舐められるだけ。
552 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:12:58 ID:B9JQA1iX0
脳みそスポンジ牛肉食うくらいならクジラ食うよな。
値段的に変わらなけりゃ。
553 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:13:09 ID:LfWGAGAl0
だって旨いんだもん!
554 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:25 ID:DJ9kjyaT0
まず中国脱退からやらないとな。
555 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:31 ID:oSuPDvfi0
ツチクジラの頭数が5000頭って、何の冗談だ?
ミナミツチクジラとの区別がつきにくいのでトータルになるが、5万頭超えてるぞ。
ソースはIUCNの2006年版レッドリスト。
なんでそんなウソつくんだ?
別に食わなくてもいいとか
そういった考えのやつは書き込まないでくれマジで
その時点で話にならん
557 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:35 ID:Ji8tM0fG0
まぁ学校でダーウィンの進化論を『仮説の1つ』と教えてる連中だしな…。
クジラがこれじゃぁそのうちマグロもだめだな。別の意味で。
559 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:45 ID:YsgbeZRd0
>>542 日本の自主規制によって捕獲の頭数制限をかけているため,絶滅危惧はないと考えられているから。
560 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:51 ID:SYJB1ZRd0
捕鯨問題はほとんど感情論の域を出ていない
特に反捕鯨国が主張している論理って、最初からグリンピースみたいな、偏向思考・・・・・
>>521 団塊世代以降で今40歳代なら小学生くらいの給食に「クジラの竜田揚げ」というメニューがあったからなあ
案外うまいと思うんだが、それに当時はクジラの肉は安価な商品だったから、大事な栄養源だった
まあ、クジラを食べたことがない若い人にとっては、
「クジラは大事で利口な動物だから捕っちゃダメ!」みたいな意見に賛同するかもしれませんが
561 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:54 ID:RYJWXLXa0
>>521 食料自給率向上派のオレも入れてくださいね。
562 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:59 ID:4AHddigR0
とっとと脱退しろよ。何をもったいぶってるんだ?
563 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:01 ID:B9JQA1iX0
>>546 それって、反捕鯨国にもまったくそのまま当てはまる話だと思う訳なんだが。
単純に立場の違いでしかない。
そして国際的な会議なんてその程度のもんだし。
自国の利益にならなければ当然切る。
国連無視して戦争しまくってるアメリカなんかが良い例だろ。
>>551 あー真っ向から否定できる人物が現れてくれたわwww
日本観の修正のために、捕鯨とか、いろんな問題に口出ししてさわぐウヨですね
君らの存在が日本を駄目にするのはまちがいない
昔のアカと同じだ
565 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:14 ID:N5yy6eH00
>>541 それは言える
世界的に食料難の時代になるからクジラでも犬でもヘビでも昆虫でも
何でも食わなきゃならない時代が必ず来る
566 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:25 ID:VVE/dY5N0
>>552 そこで悪いやつが、狂鯨病というのを作って、回遊する鯨に仕込む。
回遊するので犯行がばれない。 新たな利権が生まれ
肉屋、薬屋 ウマ〜
>>486 日本人も実際にやったからな。
銛銃を使用するようになってからは日本がダントツ。
欧米の乱獲が目につくのはそれ以前から銛銃初期のころ。
>>489 鯨の捕獲量が年々増加している。
調査捕鯨の名を借りた商業捕鯨と疑われる要因はある。
このスレでは認識が甘い意見が多くて、反捕鯨側みたいな反論を出さなければならないのが゙心苦しい。
568 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:16:26 ID:c+afvDVK0
鯨って馬鹿でかい割に捨てるとこ(入らない部位)ないんでしょ?
鯨も獲られて本望、でもないか? でもとにかく消費者にとって
エコロジカルな海産物ではあるようね。
アメリカが、脳味噌スポンジ鯨を開発したらやだなぁ
570 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:16:32 ID:4RgI5Dzo0
IWCに残って人種差別だ!っていう戦略を取れ
それとIWCに所属するのはいいがIWCへの資金拠出をストップして
その金で別機関を立ち上げ、好きに捕鯨するがいい
これが俺の掲げる戦略だ
日本を怒らせるような誠意の無い相手には
これまで日本がやられたことをやり返すように
逆に相手方が逆ギレするまで理不尽な行為をしてやれ
571 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:16:38 ID:9Z7LFeME0
>>542 もともとIWCってのは、国際海域で捕獲されてきた種類のクジラ(大型鯨類)を対象としてるの。
ツチクジラは、国際海域で広く捕獲されたような種類じゃないから、対象外。
IWCってのは環境保護団体だったわけではないから、国際資源かどうかが基準であって、
その種類が絶滅に瀕しているかどうかは、もともと関係が無い。
捕鯨しようぜ反対する理由が無い
573 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:17:06 ID:Tn78J+J50
>>543 先生は鯨を食べたいって言ってたか?
日本の文化に根ざしてる鯨という物を説明してなかったか?
おいしんぼは嫌いだが、海原雄山は好きなんで、突っ込んでしまった(´・ω・`)
574 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:18:05 ID:VVE/dY5N0
>>560 くじらの大和煮 ってのが月末くらいにあったような。
月1メニュー。
他に記憶のあるのは、チキンフラワーという手羽先のから揚げと
ミルメークって粉があったような。
575 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:18:15 ID:YsgbeZRd0
576 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:18:41 ID:I2Nxp7op0
>>541 >醤油はゴキブリの味がするだの
ちょwww味がするって経験者いるの!?ww
捕鯨地域の和歌山のモンだけど
クジラの他にイルカも売ってる。
網にひっかかって死んでしまったクジラやイルカを食べてる感じ。
時期が来れば捕まえて食べるけどね。
578 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:19:01 ID:4AHddigR0
脱退してクジラを全部取り尽くしてやれよ。白人どもに思いしらせてやれ。
>>563 あのな、何のための国際機関かまったくわかっとらんね
おそらく現場の人間はもっと切実に世の中のプラスのために仕事してると思うよ
単なるロビー活動であって、生態系の破壊や環境破壊なんて知らない
あるのは、自分達の主張、エゴを通すためだけって言ってるわけだろ? アメリカがそうだから自分達もそうって
無責任極まりないね
アメリカだって日本だっていろんな人間がいて世の中を支えて今に至るってことを真摯に考えろよ
寄生虫の発想だぞ というか中華的な発想だな
580 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:19:22 ID:N5yy6eH00
中国人がクジラの味を覚えたらIWCなんて無力だろうな
581 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:19:28 ID:oSuPDvfi0
>>564 もしかすると、ひょーーーっとするとお前さんはマトモなのかもしれんが、
日本語が極端につたないので相手にされてないだけだよ
582 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:19:40 ID:R8sxuwXT0
584 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:20:45 ID:NOast9OH0
ブラジルは鯨を狩るから日本の捕鯨国同盟に参加するんだけどな
585 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:20:59 ID:uoptHazZ0
とりあえず小松アニキの本買ってきて一気に読んだぜ。
日本の鯨食は9000年の歴史があるんだな。
586 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:03 ID:VVE/dY5N0
狂鯨病を仕込んでくるぞ。気をつけろ。
>>582 おまえ、初心者? リンク用のコピペするところが違ってるぞ。
587 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:10 ID:tEpaO/5MO
>>547 調べてみると回転率がよさそうだが、計算してみても増えるとも減るとも言い難い数字なような……。
ちょっと資料が足りんな。
588 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:23 ID:nDVZgYXG0
糞尿にまみれた薄暗く汚い家畜小屋で動物を食料にするためだけに育てるのは
動物愛護団体的にはOKなんだなw
589 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:35 ID:YsgbeZRd0
>>571 ツチクジラって日本だけじゃなく,カナダやロシアも捕ってたろ。
なんで国際資源じゃないの?
もう松阪牛以外禁止でええよ
貧民は麦でも食ってろ
591 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:45 ID:B9JQA1iX0
>>579 事実上エゴとエゴのぶつかり合い以上のものがあるようには見えないからそう言っているのだが。
実情を踏まえてないのはどちらなのかと。
>583
サラダオイルに、海老を漬け込んだような味がするお
593 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:41 ID:BSZZ2QR40
クジラは絶滅危惧種で保護が必要なのは、このスレの住人でも解っているはず。
もうちょっと冷静になってよ。いきなり脱退は無いだろ。
調査して増えているって、捕獲して食っているだけじゃん。
クジラの絶滅の危機が去っただけで、どうなるか様子を見ようよ。
クジラは年に一頭の子供しか生まない、寿命は100年もある、
簡単に結論を出して、殺しまくって良いわけじゃないよ。
水産漁業団体が政治利権の為に野生の保護動物クジラを殺しているだけだよ、
明日、クジラが食べたいわけじゃない、、冷静に冷静に。
あ!クジラの養殖技術を開発すれば食べ放題だよ。
594 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:22:17 ID:N5yy6eH00
「辞めろ!」と言われると益々食いたくなるのが人の性
反捕鯨厨のおかげでクジラが食いたくなってきたわ!
595 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:22:20 ID:Tn78J+J50
>>580 味を覚えるというか、あの人口を食わせるためにいずれ絶対に捕鯨に手を出すと思う(´・ω・`)
そうなれば鯨は間違いなく絶滅する。
596 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:23:27 ID:cHzC0ZlJ0
事情はよく分からんが協調性のある日本らしくないな。
鯨肉ってそんなに食いたいものか?
おれなんか10年以上は食ってないが。
597 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:23:36 ID:I96JFTcy0
>>544 伝統文化ってどういう話?
獲り方?食べ方?「こんな鯨料理があります」ってだけじゃ保護すべき文化とはみなされないと思うけど、
区分がいまいち分からないね。(…あんまり調べる気も無いけど)
>>563 「鯨資源の持続的活用」という目的を果たしてないからこんなにもめてるわけで、
自国の利益にかなわないから、なんて理由だけで脱退はしない。
あほか。共食いするに決まってるだろ
IWCに加盟してない国はたくさんあるし捕鯨もしてるから
日本が脱退しても問題ないだろう
カナダなんて加盟してないし捕鯨してるはず
600 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:04 ID:SlXjXw0PO
一番気になるのは濃縮?なんたらで健康に害はないのかということ。
あとはとりすぎない程度にいただけばよろしいと思う
成人したら、死んだ親父みたいに鯨ベーコンで晩酌するのが夢だったんだが…
602 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:23 ID:BS+REZpQ0
かの国際連盟脱退を思い出すなー
こんな毛唐共のエゴ丸出し団体なんか、さっさと出るべきだぜ!!
603 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:41 ID:Ji8tM0fG0
604 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:46 ID:SoW/evYoO
日本も時には、強硬路線を採る事がある
という事を示すのは悪い事ではない。
その目的の為に、捕鯨は手頃な素材だろう。
605 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:57 ID:RJkUd81c0
>>595 捕鯨に手を出さずとも「漁業資源保護」のための「害獣駆除」の対象に
されると思う。
>>593 いきなりじゃなくてずーとずーと根気よく話し続けてきたのに
向こうは捕鯨禁止ありきで話にならないんだろ。
旦那はいきなり離婚届を出されるように感じるが、嫁は
ずっといままで耐えてきた結果って事だ。
607 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:26:07 ID:uoptHazZ0
>>597 それらぜんぶだよ。
日本は沿岸での独自の投網漁法が確立されてたが、ペリー来日の時代に欧米が乱獲しまくって一時廃れかけてしまってた。
>>601 おい、勘違いするな 鯨の肉は日本でも購入できるぞwwwww
609 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:26:36 ID:5G5ScPgY0
>>593 鯨養殖したらしたでまたバッシングするのよ白人はね。
610 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:26:41 ID:tEpaO/5MO
>>595 そこで締め上げですよ。
密漁に関してはなんとか頑張ってもらうしかない(´・ω・`)
>>593 >簡単に結論を出して、殺しまくって良いわけじゃないよ。
過保護も問題だろ。増えすぎたら生態系が崩れる可能性があるんだから。
>水産漁業団体が政治利権の為に野生の保護動物クジラを殺しているだけだよ
牛肉輸出国の利権は?
>明日、クジラが食べたいわけじゃない、、冷静に冷静に。
主観を押し付けるな。
612 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:26:57 ID:RJkUd81c0
>>596 おまえの十年と日本900年の捕鯨の歴史を一緒にするなw
614 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:27:25 ID:FdjZS5AA0
615 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:27:36 ID:9Z7LFeME0
>>547 レスを辿るとわかると思うが、アメリカは捕りすぎって主張を否定するのが目的。
日本もアメリカも捕りすぎではない、ということになろうか。
>>555 嘘ではない。
すでに
>>480で書いたが、系群ごとの資源管理が、現在の視点なの。
日本周辺のツチクジラに関しては、
太平洋沿岸群が5000頭、日本海東部群が1500頭、オホーツク群660頭という推定がされており、
それぞれ太平洋+オホーツクで54頭、日本海で8頭の枠を設定して操業している。
(52頭というのは、若干変わった様だ。資源量比で0.95%だな)
この捕獲枠は、1983年に従来の自由操業を止めて、水産庁が設定開始したもの。
616 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:27:36 ID:NOast9OH0
ゲーム理論的に言えばルールを守らないほうが利益になるからね
>クジラは絶滅危惧種で保護が必要なのは、このスレの住人でも解っているはず。
絶滅危惧種とそうじゃない種類がいることはこのスレの住民みんなわかってます。
>調査して増えているって、捕獲して食っているだけじゃん。
膨大なデータを提供してるのは日本です。食っているだけというのは暴言ですね。
>水産漁業団体が政治利権の為に野生の保護動物クジラを殺しているだけだよ、
政治利権とは具体的に何のことでしょう。説明およびソースを求めます。
>明日、クジラが食べたいわけじゃない、、冷静に冷静に。
冷静に鯨が食べたいです。決めつけないで下さい。
レス乞食に丁寧にレスしてみました。
618 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:28:18 ID:dwa5VCuE0
連盟よさらば
620 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:28:42 ID:7YljBgzj0
>>515 コントロールというのが「種の絶滅」しか指していないのだったら家畜の方が扱いやすいのは間違いない。
私の言うコントロールは「人間の絶滅」についてだから(笑)
極論だがある特定の鯨種が絶滅することと、牛肉のために南米大陸を丸焼けにすることでは、
後者の方が人間にとってダメージが大きいのではないかと。
現状を鑑みればカロリー補給をこれ以上家畜にシフトするのはナンセンス。
海洋資源にシフトすべきと連呼して、やっと家畜消費が横ばいになるかどうかでしょ。
>>鯨と生態系
まとめてレス。失礼。
鯨害獣論(人鯨捕食競合論とソフトに言い換えようか・笑)は議論のテクニックとして、持ち出すべきではないというのが私の意見。
鯨のせいで海洋資源は激減していると証明するのはまず不可能でしょ。
海水温上昇。海洋汚染。乱獲。周期論(今たまたま数が減っている時期にあるだけ)。
なんてことで蒸し返されて「鯨のせいじゃないじゃん」ということを喚起させる必要はない(笑)
そんなことにエネルギーを注ぐぐらいなら、鯨の個体数を把握し(目視・推計両面から)、
これだけならとっても大丈夫という数だけ取るという主張の方がシンプルでぶれない。
621 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:28:54 ID:N5yy6eH00
>>605 クジラはヒンズー教でもイスラム教でも食べることができるから
インドなんかもそのうち捕鯨に乗り出しそうだな
622 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:28:59 ID:tEpaO/5MO
>>597 すでに鯨肉が余っているけどね。
もう食肉一般の争奪合戦の場の一つという認識でいいんじゃないか?
それだったらダブルスタンダードでもなんでもない。
>>607 解禁されたところで、いまさら投網や手銛による捕鯨はやらないだろ。
いくらなんでも伝統文化の漁法をもって捕鯨解禁を求めるのは無理だよ。
624 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:30:04 ID:4RgI5Dzo0
脱退しなくていいよ、所属したまま好き放題獲ってやればいい
奴らは何もできないよ、外国の軍艦が日本の沿岸まできて漁船を撃沈するか?
ありえないけど、それはそれでおいしいな、軍拡するいい口実になる
ま、実際のとこは脱退してないから叩きようがないね、反日猿の言うことなんか聞くな
>>596 IWCの加盟国調べてみなw
鯨に関係ない、内陸サイタマ国みたいなのがずら〜〜り。
おまいさんが食べなくても、鯨にに食われる魚を飯の種にしている
漁民もいる訳で、IWC嫌う理由は想像できないか?
>>616 商業的、文化的であれ、目的が利益ではなく存続だから
(企業も真の目的は、利益ではなく存続ってことがわかってない馬鹿がほりえもんのようになる)
その意見はけんとうハズレだ。
あとで袋叩きにされる、もしくはペナルティを貰うってのは日本の力だと間違いない
627 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:30:49 ID:r9CZoGqf0
食文化の違いで、外国を否定する白人は逝ってよし
628 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:30:51 ID:PQ0rtgxz0
無理に鯨を食わないでヘタリ牛を食えよジャップども
629 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:31:00 ID:XcI7D/Ho0
牛肉売る為なら何でもやるからな、日本は生真面目すぎ(w
630 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:31:12 ID:FdjZS5AA0
631 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:31:31 ID:Drux60rv0
牛肉値上げする為の策略なんだよ
スリムでスマートな日本人逆恨みされてるだけ
>593
ああ、俺も全く同感だ、絶滅危惧種のシロナガスクジラと、
絶滅危惧種のホッキョククジラは保護しないとな
そのためには、前者と競合しているミンククジラを捕鯨して
後者を乱獲している、エスキモーの捕鯨を禁止しないとな
あれ?
633 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:32:00 ID:7xFPNV7YO
鯨肉なんてなくてもいいだろうとか言うヤツはバカ。問題は他国の食文化にとやかくいちゃもんつけてくる事なんだよ。
だから俺は韓国の犬肉にも文句はないよ。
俺は食べないけどね。
634 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:32:12 ID:NOast9OH0
鯨が流通すれば価格が下がる
価格が下がれば需要が増える
需要が増えれば利益が上がる
グリーンピースの幼稚な書き込みが負けるだけだよ
>>617 だから、鯨食べたいって、今でも食べれるんだからそれでいいんだろ?
と、突っ込みたくなる
636 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:32:26 ID:uoptHazZ0
>>600 工業汚染のない南氷洋の鯨は、世界一汚染の少ない清浄な肉なんだぜ?
他の生き物があんまりいないから、
プラクトン→クジラっつうものすごくシンプルな食物連鎖。
しかも穀物あたえんでもいいし、糞尿の処理の必要もないから、とってもエコロジー。
鯨1頭で牛何頭分もの肉になる、ってことはそれだけ環境汚染がへらせるってことだ。
捕鯨は地球にもやさしい。
637 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:32:37 ID:RJkUd81c0
>>621 イスラムはどうだろ?コーランで明白にダメ出しされてるわけじゃないが、
食べて良い獣肉は宗教にかなった処理がされていなければならないはずだし。
638 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:12 ID:B9JQA1iX0
639 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:17 ID:L0+MOPp9O
92年IWCを脱退したアイスランドの外務大臣アスグリムソンの言葉
「日本はよくあんな話のわからない連中を相手に長い間我慢してるね」
>>630 領海侵犯常習犯のキムチ」に言われたくないな
641 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:26 ID:SYJB1ZRd0
商業捕鯨が活発であった時代に
他の種の捕獲数増加が記録されてるわけでもない
また、商業捕鯨に歯止めがかかってる今は
他の種の漁猟数がむしろ減っている
クジラが絶滅危惧種という項目に入っていても(レッドデータブック)根拠がないことくらい分かってるよな
要するに「日本人は米国牛やオージービーフ、欧州産豚肉を食ってろ」ってな感じでしょ
欧米人としては安価で栄養のあるクジラっていうことは分かってるんだけど、
主な輸出産物である、「日本向け家畜肉による国益」を守りたいだけ
642 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:42 ID:OE2b/vQx0
脱退したら、次は真珠湾か
643 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:51 ID:4AHddigR0
クジラがいるから問題が起こる。とっとと皆殺しにしてケリをつけろ。
日本でもイルカ・鯨ショーやってるんだから、
今すぐやめるべきとは思わないけど、再開して食べる方向に持っていくのはやめよう。
動物愛護は時代の流れ。先進国なら仕方がない。
深刻な漁業被害で獲らざるを得ない状況になったときは、残さずありがたく食べましょう。
645 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:34:20 ID:VVE/dY5N0
>>595 最近マグロを食いだした。
ヨーロッパでは生の魚は30年前では食わなかったが
最近は普通に食べるのでちゃんころなんての食趣向はすぐに変わるだろう。
国際捕鯨委員会なんだから 本来 捕鯨辞めた国(反捕鯨)
が脱退していくのがスジ
647 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:34:27 ID:ON0uh2gz0
脱退+捕鯨禁止続行でいいじゃん
>>613 いやいやいや、900年じゃねーよ。弥生時代からやってるんだから。
649 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:34:55 ID:RJkUd81c0
>>623 それはそのままエスキモーにもあてはまる訳だが。
650 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:34:59 ID:BhcnmN3M0
651 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:35:12 ID:NOast9OH0
え〜と、オーストラリアは羊肉を食べられるイスラム教徒に対してはきちんとw考慮した対応をしています
652 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:35:18 ID:N5yy6eH00
捕鯨船の船籍を非加盟国のものにして操業とかしたらダメなの?
653 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:35:46 ID:tEpaO/5MO
>>630 密漁とこれは分けてくれ。
密漁がダメなら全部ダメになっちゃう。
ただ、実績はあるものの永続かといわれたらそれも難しい。
例えば環境的な要因で数が激減してとれなくなった時、我慢できるだけの食料が確保されているかどうかは断言できない。
他の食料でいくら回るかがポイント。今のマグロのようにね。
>>636 おいおいおいおい、南氷洋で捕れる鯨がずっと南氷洋に住んでると思っているのか?
655 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:25 ID:VVE/dY5N0
>>622 流通システム・機構がおかしいんだろ。
安くすればはける。
656 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:39 ID:Ji8tM0fG0
ふつうにメモ書きとかメールとかで
『そろそろダッカイしまーす! おつでしたー みんなガンバ♪』
でいいじゃん
657 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:42 ID:4zoLvxlL0
弥生時代ってどうやってクジラなんて取ってたんだ?
座礁したクジラを食うならともかく
658 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:42 ID:VO6Xzjqm0
西洋人には、牛、ウマ、ブタ、鶏などは家畜であって食うために育ててる人工生物
韓国人が犬食うのも大目に見るのはイヌも韓国人は食う目的で育ててるから
日本人は鯨にしろマグロにしろ自然に属するものを勝手にただ食いして
環境という人間が手をつけてはいけないものの秩序を狂わしてる
食いたければ養殖したの食え
だいたいこんなリクツだなや
659 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:53 ID:uoptHazZ0
>>620 鯨やサメに漁場をあらされてる国々が、(漁獲量がへってるとかだけじゃなくて、網につっこんでこられたりしてる)
そこらへんも調査してみてよって日本にお願いしてるようだね。
>>650 鯨とれないなら金払う意味ないから脱退でも構わないってことだろう。
661 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:37:11 ID:XmNOz17b0
>652
加盟国は輸入できんでしょ。たぶん。
それにそういう小手先の対策は、カルト反捕鯨に付けいる隙を与えるだけだと思うが。
662 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:37:54 ID:NOast9OH0
グリーンピースの名前をだすと、発狂したグリーンピース関係者が発狂して
完全に負けた議論、つまり、鯨が海の悪であり、虐殺者であり、弱者である小魚を殺すゴミであるという正義の論に発狂して
感情的なレスを繰り返して最終的に幼稚なレスをして完全に負けてしまうのはなんで?
663 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:38:16 ID:XcI7D/Ho0
本来、自然との共存を唱えるなら人工飼育は論外なんだけどな(w
>>635 明日鯨が食いたいか問う書き込みがあったから、冷静に食いたいと答えたまで。
入手の可否についてはコメントしてないぞ。
そもそも冷凍庫には赤身が少々残ってるから食べることは可能だが、
めったに入手できないので明日は食べる予定にない。
君の突っ込みは意味不明だな。
665 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:39:01 ID:VVE/dY5N0
>>648 縄文時代じゃないのか? 宮崎が言ってたぞ、
666 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:39:41 ID:I2Nxp7op0
667 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:39:45 ID:xyEv+qcy0
昭和30年代、東北を中心に流行った宴会芸「クズランコ}
(活弁風のクジラ捕りの一節、「クズランコ捕り」東北弁)
知って居る人おるかな?
前略
ここは仙台電気館
弁士を仕りますは不肖何のなにがし・・・
略
日新丸船団・日新丸は石巻港をあとにば・・・
略
船が太平洋に出ますと大きな波はドンブラコンドンブラコーン
チッチャナ波はピチャリコーンピチャリコン
マストの上ではマナコ源太郎がでっかい眼をばおっぴらげて
「クズランコいねーーがあ・・」見張るのでありました。
略
「クズランコめっげたあ」・・・略
「発射あ・・」船長おおすおへいはずろ(大塩平八郎)が・・略
「ドズデーン・・ヘロヘロヘロ・・・」
「あだったああ・・」
略
クズランコ逃げれば船んこ追いかけ、船んこ追いかければクズランコ逃げる・・
ここしばらくは・・・音楽
音楽は全員のハミング(切れ目・切れ目で頻繁に・主に天然の美ラーラララ・・
出港時は軍艦マーチでしたねー。
これを完全ズーズー弁で。宴会大いに盛り上がる。
完全版ご存じの方、いらっしゃいますか?
668 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:40:10 ID:tEpaO/5MO
>>655 経済学的な観点から、需要が大きく下回っているというのが本当は正しい見方なんだけど、あえて残しているという見方もできる。
残しておくことで持続的な鯨肉確保ができる。
>>649 何があてはまるの?
エスキモーは漁法文化をもって捕鯨が認められたわけではないぞ。
今北
さっさと脱退しちゃえよ
671 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:40:39 ID:fzSb3luS0
クジラ味の牛肉を開発すればいいんじゃないでしょうか
アフリカの内陸の国が日本支持してくれてるのは
「自然をまともに利用する」ことに共感覚えていてくれるからだしな
鬼畜欧米や取り巻きなら、「ゾウさんを殺すのはかわいそうだから殺すな」
「シカさんを殺すのはかわいそうだから殺すな」とかいって
自然がはげ山になる可能性が十分ありえる、
自分達はカンガルーとかバンバン殺してるのに・・・
673 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:40:59 ID:BSZZ2QR40
なんか、話が通じないのね。
極論を言うと、「ライオンの調査の為にライオンを殺して食う」と同じ非常識の話。
犬を食うだけで世界から批判される国の次に批判されるよ、クジラ問題はね。
明日、クジラ肉が食いたいって人は単なる我侭グルメだよ。
674 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:41:08 ID:Drux60rv0
マグロ食いたいから捕鯨再開賛成
>>657 なんかよく分からんが捕鯨の様子を書いた壁画かなんかあるらしい。
さんざん言われているが、ここでまとめよう。
あんな不味いもの、食べなくてよろし。
677 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:41:47 ID:cfROfMXg0
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
678 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:41:53 ID:FdjZS5AA0
>>653 日本の水産資源管理はあてにならない
特に、自国の領海外で水産業者が商売でやるものは、信用できない
日本の限られた領域で、地元の漁協が管理するのは成功率が高い
取り尽してしまえば、自分達の首を絞めるしかないのがわかりきっているから
地元の漁師は、商売かえするのは大変だし
それに対して、水産業者や商社が海外から取ったり買い付けたりするのは資源管理が期待できない
別の魚や他の地域に行って商売できるから、資源管理を厳密にやる必要がないから
地方の漁師が資源管理しながら、やる沿岸捕鯨は認めてもよいが
商業捕鯨につながるような動きは絶対に反対
水産会社や商社が行う水産資源調達は、日本のためにならない
資源管理なんて絶対にできないし、期待できない
そもそも、取りまる側の水産庁が水産会社や商社に天下りしているんだから当てにならん
679 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:41:57 ID:NOast9OH0
ねぇねぇ、グリーンピース関係者のくせして
弱者の小魚を殺してるという全生物の悪である鯨とグリーンピース関係者という自分自身を証明されて
発狂している自分を改めて白日の下にさらされてどんな気分?
680 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:42:07 ID:I2Nxp7op0
681 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:42:13 ID:4RgI5Dzo0
絶滅危惧種も少しなら取れよ、なぜ日本だけがミンククジラしか獲っちゃいけないんだ
アラスカの原住民は絶滅危惧種を取ってるんだろ?
たまにはそういうのも獲らないと気が乗らないだろ
反日猿の言うことなんか聞く必用ない、日本も絶滅危惧種を獲る権利がある
年間100頭位なら何の問題もないだろ
682 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:42:18 ID:RJkUd81c0
>>669 エスキモーには捕鯨が認められて日本の漁民には認められない理由は何ですか?
>>653 密漁を分けて考えたらダメだと思うぞ。
密漁も含めて管理方法を確立しないと難しいんじゃないか?
684 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:42:31 ID:GggcshkT0
国際連盟脱退と結び付けて軍靴の音が聞こえるらしい新聞記事はまだですか?
>>626 お前キチガイか?
堀江の会社は儲けてなかった、だから粉飾した。
企業は利益をださなければ存続できない。
働いたことあるのか?クズ
686 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:42:42 ID:d/eQldLl0
>>673 うわっ欧米的価値観にすっかり洗脳された売国だな。。。
ようは、日本側もかなーり本音が透けて見えてきたか
商業的な利益の出る水準までの捕鯨がしたい
だから、ある程度大量の捕鯨がしたいわけですな
決して文化的な発想から捕鯨をしたいわけじゃない
それをIWCは生態系に影響が強いので認めれない
これは仕方ないことな気がするなぁ
実際、大衆が欲しいと思うところまでの値段に下げるには量が必要だし
現在、鯨は購入できるけど、誰も買わないだろ?欲しくもないし
牛肉と同じレベルまで下がらないと一般人が購入して利益確保できんだろ そしてその量は認められないってわけだ
688 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:09 ID:sIw2MZpe0
そもそもなんでIWCに加盟しなきゃならなかったの?
入ってないと何か都合の悪いことがあるの?
入らずに堂々と捕鯨刷りゃいいのに。
689 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:10 ID:4zoLvxlL0
>>675 意外と漁業の技術が発達してたのかもな
もしくは弥生人がクソ強かったとか
690 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:23 ID:uoptHazZ0
>>623 いや、それでやってるところもあるんだが。
>>648 いやいや、縄文時代からだよ。
まぁそのころは積極的に海にでてってたわけじゃないようだが。
日本の伝統的な捕鯨地域では、獲った鯨ぜんぶ戒名つけて弔ってるところもあるんだってな。
いまでも毎年法要されてるとか。
>>665、666
座礁したのを食ったのか捕鯨したのか区別つかないらしい。
ちゃんと確証を持って言えるのは弥生時代からなんだと。
692 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:45 ID:Ji8tM0fG0
>>671 いやそれより牛に泳ぎを仕込んで潮吹かせよう
693 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:49 ID:5G5ScPgY0
>>673 俺は犬食う人も非難しませんから。俺は食わないが
食う国の人は勝手にすればよろし。
695 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:57 ID:B9JQA1iX0
>>673 クジラの年齢調査をするときに内耳の部分を調べるために殺している分を食べている。
海洋投棄の方がいいんですか?
696 :
672:2007/06/03(日) 00:44:01 ID:UfGNl59X0
未来から来ました
697 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:44:11 ID:4AHddigR0
いつまでもしがみついてないでとっとと脱退しろ
698 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:44:15 ID:+UG4mnhI0
鯨談義はいいとして単に鯨肉が食えなくなるくらいで何騒いでるんだ。
俺はもう食わないし、食いたいと思わないけどな。ただIWCは大人気ないとは思ってる。
699 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:44:29 ID:VVE/dY5N0
>>689 宮崎が言ってた、縄文時代ってのはウソなのか?
弥生時代が正解なのか? なあ? だったら、宮崎に訂正させろよ。
700 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:44:53 ID:xyEv+qcy0
昭和30年代、東北を中心に流行った宴会芸「クズランコ}
(活弁風のクジラ捕りの一節、「クズランコ捕り」東北弁)
知って居る人おるかな?
前略
ここは仙台電気館
弁士を仕りますは不肖何のなにがし・・・
略
日新丸船団・日新丸は石巻港をあとにば・・・
略
船が太平洋に出ますと大きな波はドンブラコンドンブラコーン
チッチャナ波はピチャリコーンピチャリコン
マストの上ではマナコ源太郎がでっかい眼をばおっぴらげて
「クズランコいねーーがあ・・」見張るのでありました。
略
「クズランコめっげたあ」・・・略
「発射あ・・」船長おおすおへいはずろ(大塩平八郎)が・・略
「ドズデーン・・ヘロヘロヘロ・・・」
「あだったああ・・」
略
クズランコ逃げれば船んこ追いかけ、船んこ追いかければクズランコ逃げる・・
ここしばらくは・・・音楽
音楽は全員のハミング(切れ目・切れ目で頻繁に・主に天然の美ラーラララ・・
出港時は軍艦マーチでしたねー。
これを完全ズーズー弁で。宴会大いに盛り上がる。
完全版ご存じの方、いらっしゃいますか?
701 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:45:00 ID:NOast9OH0
ねぇねぇ、グリーンピースの関係者であるだけの
牛の虐殺者である悪の枢軸という自分の存在がバレて、どんな気分?
鯨を食うことが、海の生物を守るという客観的状況がバレて、どんな気分?
702 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:45:06 ID:tEpaO/5MO
>>678 日本の手を離れたら確かに……
新しい機関で対応というわけにもいかんかもしれん。
これも未来永劫というわけにはいくまい。
ココでの反捕鯨
1.アメリカ怖いちびっちゃう
2.他の食い物があるから波風立てるな
3.クジラ不味かった、いらね。
4.科学的根拠が信じられない。
5.密漁してる奴が管理捕鯨出来る訳ない
6.犬を食うのは批判するくせに、クジラはいいのか。
7.このネットウヨクめ、反論してやるぜ。
8.白人に逆らうな
9.水産庁は外務省にはかなわない
・・・足りないかなぁ?
704 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:45:23 ID:EgNPrnAa0
松岡氏が脱退を宣言して退出したの?
705 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:45:31 ID:SYJB1ZRd0
要するに
「日本人は外国で作った家畜の肉を輸入して食え」 ってことだな
捕鯨委員会うんぬんよりも、まずは反捕鯨国が「おらの国で作った農産物を食えば儲かる」、、これは本音でそ?
あと、スポーツなんかの成績で日本人が優勝すると、反日感情から「ルール変更する」っていう類
706 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:02 ID:B9JQA1iX0
>>678 じゃあ、沿岸捕鯨を認めてくださいよ。
それでいいじゃん。
それすら認めてくれないから脱退なんて話になってるんでしょうに。
707 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:30 ID:VVE/dY5N0
>>698 それは、文化に対する干渉なので無視できないから。
708 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:31 ID:9Z7LFeME0
>>589 捕獲量が微々たる物だからだったんでは?
鯨油資源としては、あまり有望でなかったと。
あるいは、沿岸海域での操業だったから、国際的でないとか。
709 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:33 ID:RJkUd81c0
>>687 >誰も買わないだろ?
誰も買わない商品を専門に扱う業者がいるのはなぜかなぁ?(棒読み)
710 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:52 ID:Be33l1r+0
>>687 別に生態系へ影響が強いから認めてるわけじゃない
牛肉売りたいだけ
711 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:08 ID:UGudaWlWO
もう種によってはかなり鯨増えてきて、人が食べる分よりたくさん食べてて、資源競争の体をなしてるんだから資源管理した方が良い。
相手がいくら科学的な土俵にのってこなくてもIWCに入ってた方が南極捕鯨とかできるみたいだし、脱退はしない方が良い。
それに客観的には日本にIWCの目的の下、分があるのだから批判を続けホワイトプロパしてれば良い。
712 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:12 ID:3zkLYyd20
>>687 日本が提出した「鯨を減らさないと、そろそろ海の生態系がヤバい」
というレポートに関しては、IWCも可決していますが、何か?
713 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:14 ID:+Eu+7vGl0
鯨問題スゴスwww
714 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:21 ID:KqCjQKZO0
715 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:21 ID:uoptHazZ0
>>678 鯨に関しては、肉片からとったDNAのデータバンク化が徹底されてるし、
獲った場所、種類、部位の明示が義務づけられてるからインチキするのはむずかしいぞ。
716 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:08 ID:d/eQldLl0
何を食うのが駄目とか線引きするのやめろよ。
自分の価値観を人に押し付ける事はしちゃいけませんん。
反捕鯨国は、まさに基準が曖昧な価値観を自分たちを正義として相手に押し付ける。
これは野蛮な暴力と同じぐらい悪質。
鯨はどうでも良いが、あいつらのやりかたは横暴。
717 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:17 ID:UxSDQv870
>>687 居酒屋で注文したら出てきたなぁ・・・・
718 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:24 ID:GHCqJhVb0
まずは日米安保破棄。これやらなきゃ、憲法改正もクジラも話しにならない。
719 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:24 ID:dBLGtrWn0
どうせ今まで日本はIWCにたくさん金出して調査捕鯨させてもらってたんだろ?
いい加減無駄な金使うの辞めようぜ、そんでもってIWCみたいなグリンピース紛いのテロ団体なんて脱退しろ
720 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:25 ID:tEpaO/5MO
>>683 いや、だから密漁を合法的にしているのならその批判は当たっているが、日本の警備は内外含めきついぞ?
少なくともロシアや韓国よりかは機能している。
ま、これも絶対ではないのは確か。
国際機関でなんとかするべきなのかもしれんが、そんな機関は存在しない(国家間ではあるらしいが)
721 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:38 ID:N5yy6eH00
IWCで不毛な日本叩きをしているうちに中国人がクジラを絶滅させたら笑えるな
722 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:54 ID:NOast9OH0
まさか、グリーンピース関係者である自分が
ただの鯨を食えば人類を守るという意見が正統であった、つまり、科学の真実であったことで
グリーンピース関係者の自分が
完全な負けであった事実を白日の下に晒されて絶望のふちに立たされたわけだけど、どんな気分?
723 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:59 ID:08Nbxc9y0
今日久しぶりにくじらの握りくったけどうまかったー
724 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:59 ID:CbNH695k0
725 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:49:18 ID:VVE/dY5N0
グリーンピースは鯨よりまず地球温暖化だろ
727 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:49:44 ID:CSmsuX5V0
もし日本が捕鯨再会を断念して鯨取らない事を宣言したら
IWCの存在意義そのものが無くなるんじゃねーの。
他の国って、たいして鯨食ったりしないんだろ。
そう考えたら、IWC って単に日本イジメの為だけにある
機関じゃん。馬鹿みたいだから脱退する方に賛成。
728 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:10 ID:FdjZS5AA0
捕鯨や遠洋マグロなど大手水産会社や商社が絡むものは、食料自給につながらない
こんな簡単なことを見落としているバカ者が多すぎる
大手水産業者や商社は、儲けのために外国の船や船員、輸入に以降している
こんなのにつきあっていては、結果的に日本の領海外からの水産資源調達が増え
食料自給率がさがるだけ。安い水産物が入れば、日本の漁師も商売できなくなる
大手の商業捕鯨が再開されて困るのは、今回問題になっている沿岸捕鯨の漁師たち
安いクジラ肉が輸入や南氷洋から入れば、たちまち潰れてしまう
水産庁は、大手の水産会社や商社、捕鯨にかかわる外郭団体に天下りさせてるから
必死なって交渉するが、だまされていけないのは彼らが一生懸命になるのは国益のためじゃないってこと
彼らは、自分の天下り先確保のために必死に交渉しているふりをしているだけ
水産庁や大手水産会社・商社は、将来にわたって魚を食べる日本国民の敵だ
やつらは、輸入や遠洋でとってくる水産資源を増やすことしか考えてない
やつらが地方の伝統的な漁村や漁業をほろぼしている
捕鯨や遠洋漁業など、大手水産会社・商社がからむ水産事業はすべて滅ぼすべきだ
730 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:14 ID:oSuPDvfi0
捕鯨反対派は、ヒンズー教徒が牛を一切食うなと言ったら、食うのをやめろよ
731 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:23 ID:tmzYPeTbO
食う、食わない、鯨肉が余っている、余っていないの問題ではない。それは、捕鯨が解禁された上で、日本人が考えることである。この程度のことだからこそ、譲る必要はない。脱退しろ。そして、食え!
732 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:30 ID:ro8544da0
美味しいクジラの刺身を
安価で食べられる日が来るのかな
o(^o^)o ワクワク
733 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:39 ID:n+ZdOH6w0
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
南チョン・チャンコロの謀略、日米離間策にご注意 ステルス戦闘機は絶対に必要
734 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:53 ID:9Z7LFeME0
>>607 微妙におかしい。
日本の古式捕鯨には、突き捕り式と網捕り式があるのはその通り。
突き捕り式は、文字通りただ銛で殺す方法。
死んでも沈まないセミクジラしか捕獲できず、集中捕獲されたセミクジラ激減につながった。
外国捕鯨船とは関係無しに、17世紀には日本近海のセミクジラは激減。
網捕り式は、セミクジラ資源の枯渇に対処するために開発された方法で、
網でクジラを絡めとることで、体力を消耗させると共に、死んでも沈むのを防ぐ効果が有る。
これによりザトウクジラの捕獲が可能になり、古式捕鯨が隆盛を極める。
しかし、それもつかの間、捕獲容易な子連れのクジラを集中的に捕獲した結果、資源減少を招く。
18世紀後半には採算割れして、解散に追い込まれる捕鯨組も出てくる。
とどめに、1840年頃に米国の捕鯨船が西太平洋にも進出し、マッコウクジラとセミクジラは激減。
生き残り捕鯨組も、近代捕鯨への移行を計るが、組織改革ができず失敗。明治初期に壊滅。
その後、従来の捕鯨組とは無関係な資本により、新規に近代沿岸捕鯨が始まる。
>>682 俺が決めたわけではないから正しいかどうかはわからんが。
鯨への依存度の高さの違いだと思う。
エスキモーは鯨中心の生活を送ってきた民族。
鯨を絶てば外的な援助無しには成り立たない文化を築いてきた。
日本は国単位でみれば、そこまで鯨に依存しては来なかった。
そして、その日本が世界中で鯨を捕りまくったという歴史的事実も影響を与えていると思う。
736 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:58 ID:4RgI5Dzo0
日本は捕鯨をして活力を取り戻そう
これは他のこととも繋がってる
反日猿に舐められるな!!
小さいことからこつこつとやり返していこう!!
737 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:51:36 ID:uoptHazZ0
>>688 もともとは、乱獲による鯨油価格がさがりすぎた問題があって、
とりすぎるともうからんので獲る上限きめて価格調整しましょうっていう団体だった。
戦後の日本はマッカーサーのおかげで捕鯨が再開できるようになったけど、
日本が勝手に獲り放題とるとこまるってんでいれさせられたのが最初。
739 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:52:09 ID:PQ0rtgxz0
くじらなんか獲らなくていいよ
それで増えすぎて海産物があぼーんしてザマァ
>>459 さよって何処の国でもおなじことするんだなあ
741 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:04 ID:2rdZXI1T0
>>712それ、信じられないなあ。
もし本当に認めたのならよほどのバカが集まってるのか
そもそもこの問題が生態系など無視した政治的目論見で動いてるってだけなのを
証明してるようなもんだ。
生態系がそんな単純だと本気で思うのか・・・・
その方面を勉強した人間にとってはマヌケ理論だよ。
増えてるのはクジラじゃない。
人間だ。
742 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:09 ID:fzSb3luS0
自分の椅子蹴り飛ばすみたいななまっちょろいのじゃなく、
キャシー塚本並みの罵詈雑言を吐きながら椅子全部蹴り倒しての退場希望
743 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:22 ID:I2Nxp7op0
>>703 捕鯨推進派もネットウヨ認定されたのかw
>>726 調査捕鯨を邪魔する為に、動きにくい海上で排気を撒き散らす船を使ってアレほど
大騒ぎする連中が温暖化に目をくれる訳なかろう(笑
もっとも、そっちにシフトしたらそれこそテロ活動を行うと思うが・・・。
745 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:36 ID:uoptHazZ0
>>699 捕獲しにいってのか、流れついてきてたのをいただいてたのかの違い。
縄文から喰ってたのは喰ってた。
746 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:44 ID:dBLGtrWn0
日本の文化である捕鯨がなぜダメなのか?
日本だからダメだとIWC加盟の捕鯨反大国が言っている
だったら捕鯨の文化、日本の文化を否定しているIWCに加盟を存続する理由なんてない
747 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:44 ID:t6efGU2f0
インターナショナルウォッチカンパニー脱退?
748 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:54:01 ID:3zkLYyd20
>>727 ベトナム戦争の頃までは、捕鯨国しか加盟していなかったからねぇ
その頃までは資源保護の為のコントロールが利いていたのだが
749 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:54:07 ID:FdjZS5AA0
>>687 日本側と言うより水産庁の主張だろ
水産庁としては、捕鯨関連の外郭団体や捕鯨をしていた大手水産会社に配慮してるだけ
国民全体の利益なんてこれっぽちも考えてない
小規模な沿岸捕鯨だけをつづけたいなら、IWCなんて脱退すればいいだけ
その上で、太地とか釧路とかの地元業者や漁協を管理して、資源管理しながら取ればいい
それをしないでIWCにいつづけるのは、
天下り先の大手水産会社や商社が世界からボイコットされないで、なおかつ捕鯨・鯨肉輸入できるようにするため
750 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:54:21 ID:SYJB1ZRd0
>>687 >現在、鯨は購入できるけど、誰も買わないだろ?欲しくもないし
おまい一人の考えを感情的に押し付けては議論の前提が崩れますよ
私は、高価だったけど、今年の正月用としてクジラのベーコンを買ったし、これからも購入して食べます
751 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:54:34 ID:NOast9OH0
そりゃ海洋資源の永続利用を考える日本国と
海洋資源を利用されることで
さまざまな投資…放牧用の植物の育成といった「投資」をしなくちゃいけない食肉業者から
金をもらって感情的であることが全て証明されてしまった反捕鯨の書き込みをしているグリーンピース関係者は
発狂しているだろうね
まぁその金が実は地球環境を守るどころか
弱者である小魚を虐殺して地球資源、つまり海洋資源をますます縮小させて
海洋資源を枯渇させるという資源の無駄をしていることがばれちゃっているけどね
752 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:54:58 ID:cCYSeuAd0
反捕鯨国の連中から見ると、鯨捕って食うってことは犬肉を食ってるかの国と
同レベルなのかもしれんな。
どちらにせよIWCはさっさと脱退するがよろしい。
>>690 鯨の手網漁を今の日本でやってるところがあるの?
解禁されたらそれでやっていくの?
海外での話なら手網や手銛の鯨漁を伝統的に続けているところがあるのは知っているけど。
手網漁やりたいから解禁してくれって、日本においては非現実的じゃないかな?
754 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:56:32 ID:tEpaO/5MO
755 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:56:37 ID:B9JQA1iX0
そもそもベトナム戦争のマイナスイメージを払拭するために日本を叩いたのが始まりだろ?この問題。
756 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:56:44 ID:RJkUd81c0
>>735 論点をずらしてるぞ。
今回、日本が復活させようとしたのは沿岸捕鯨。太地などの漁民は鯨に依存し
ている。彼らに捕鯨を止めろというのは事実上、移住か生活保護かというレベ
ルの話だよ。
日本の漁民にそれを強いることができるのならエスキモーにだって同じことを
強いることができるはずだ。それが出来ない理由は何だ?
「エスキモーは特別だから」と差別するのかね??
757 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:57:17 ID:Qk2HeOxNO
ブラジルは、同じ惑星に住んでいるのだから
日本国内で犯罪起こして帰国して逃げるクズどもを
さっさと懲役250年にするように。
758 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:57:35 ID:4RgI5Dzo0
人間は50年〜100年程度しか生きられないんだから
絶滅危惧種も獲らないと、一生で一度も食えないことになるよ
絶滅危惧種だから獲っちゃいけないと決め付けないで
絶滅危惧種だけど5000頭いるから100頭は獲ってもいいってことにしないと
本当に一度も食えないよ
759 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:57:52 ID:3zkLYyd20
>>735 アメリカ国内で鯨肉しか確保出来ない地域があると、本気で考えているのか?
世界中で鯨を乱獲したのが欧米人、そのころの日本にはそこまでの大型船が無かったしな
760 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:58:05 ID:dBLGtrWn0
言っとくが犬肉喰ってる国も捕鯨国だぞ
捕鯨をしたら、総ておいしくいただく様に努力するのが日本人、日本の文化
761 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:58:06 ID:FdjZS5AA0
>>706 日本の主張の目的は、沿岸捕鯨にはないだろ
水産会社が南氷洋などで行う、商業捕鯨を復活させることが目的なんだろ
沿岸捕鯨は、商業捕鯨復活の下地としてクジラ肉を流通させる市場を
少しで確保しておこうという露骨な野心からだろ
脱退するならすればいい。どうせする気なんてないんだから
大手水産業者が、昔みたいに商業捕鯨再開すれば
再開した会社はボイコットや抗議を受けるよ。そうなれば世界で商売なんてできなくなる
脱退したければすればいいんだよ
そのかわり商業捕鯨再開した大手の水産会社は自殺するようなもんだ
>>735 世界中で鯨を取りまくったのはアメリカ。
しかもやつらは脳油を使う程度で、残りはほとんど捨てていた。
最盛期の漁獲高は、向こうのほうがでかい。
ついでにやつらは狩りで死ぬ獲物に対する対するリスペクトもない。
3億羽の旅行鳩を絶滅させたぐらいだから。
日本の捕鯨を反対する勢力は、すでに環境問題がどうのこうのというレベルではない。
もっとも
>>736のような論理を振り回すやつは消えて欲しいけど。
763 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:58:48 ID:ld01TxZT0
日本はこんな感じで戦争の道を歩んだと思う。
欧米諸国はアジア人は格下だと思ってるから、気にいらないだけ。
764 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:02 ID:tX0dGeCf0
765 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:05 ID:tEpaO/5MO
>>749 狙いは食肉争奪戦の参加だよ。
しかも鯨はものすごくうまい。
開放するまでどれくらい付加価値がつけられるかを見定めているのが現状。
766 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:06 ID:CbNH695k0
>>752 利権問題、人種差別を除いてもデータがあるにも拘わらず感情的に反対食うな繰り返すだけ
押しつけ内政干渉はダメでしょ
767 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:48 ID:B9JQA1iX0
>>761 沿岸捕鯨だけでもさせてくれって意見が却下された訳で。
利権の問題らしき事を語ってるが、それを裏付けるソースは一体何?
768 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:58 ID:7YljBgzj0
>>756 >>移住か生活保護かというレベルの話
さすがにそれはいい過ぎ。いくらなんでも嘘を書いてはいけないよ。
769 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:58 ID:uoptHazZ0
>>734 だいぶはしょっちゃってたんだけど補足さんくす。
>>735 エスキモーのひとたちは石油でウハウハだから鯨なんか食わなくても充分やってけるはずなんだけどね。
>>720 遠洋漁業の場合、日本だけが管理できても無意味とまでは言わないが、ちょっと弱いんだよね。
771 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:00:45 ID:DeGy7Iyu0
ネギと椎茸をどうにもできんのに
鯨問題解決できるのか?
772 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:01:07 ID:NOast9OH0
まさかグリーンピースも捕鯨国がすべてグリーンピースの敵になって
捕鯨という全人類の正義の行動を取るとはおもってなかったろうな
いまもグリーンピースが必死に反捕鯨というただの食牛団体からもらった資金で
反捕鯨の書き込みを頑張ってるけど
まさかこれほど科学的に冷静に論破されて全くむこうであることが白日の下に晒されて
書き込んでる自分が持っていた正義まで否定され
自分の幼稚な感情まで揺さぶられるとは思ってなかったからね
>>758 その理屈は、ジャイアンにしか支持されまいwww
774 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:01:23 ID:9Z7LFeME0
>>762 貴様のような捕鯨賛成派の面汚しにも、とっとと消えて欲しいな。
775 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:01:25 ID:XcI7D/Ho0
なんでも部分利用しかできない白人には理解できないんだよ(w
776 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:01:34 ID:/un+aLRrO
>
777 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:02:19 ID:+Eu+7vGl0
778 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:02:20 ID:SYJB1ZRd0
>>687 ようは、欧米や反捕鯨国は自国で作った牛肉や豚肉を日本に売りつけたいだけ
779 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:02:32 ID:FdjZS5AA0
>>715 現在は流通する絶対量が少ないからできるんだろ
大規模に流通するようになれば、密輸やなんやらで闇市場ができる
水産庁にそんなに資源管理に自信があるならやればいい
そのかわり、商業捕鯨が再開され大手水産会社や商社の輸入がはじまった後で
闇が横行すれば、その時は大手水産会社や商社はおしまい
現在は、国際的な漁業や輸入に関与している大手水産会社・商社は、捕鯨に手をだしてないからいいけど
本格的に捕鯨を再開させて関与して不祥事をおこせば、日本の業者が直接的な抗議やテロの標的になるだろう
捕鯨に関与している日本の水産会社や商社は、欧米で商売できなくなるよ
780 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:02:41 ID:QbywGajeO
鯨なんて食ったことないから、捕らなくていいよ
781 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:03:22 ID:BSZZ2QR40
今までの日本の頑張りも知っているよ。
ミンク鯨ではいいところまでいってたじゃないの。
たしかに、議決を引っくり返された、しかし、
日本の提出した資料の評価が低かっただけじゃないか。
逆切れして脱退をするかもって何?
なんで調査で殺す?殺さない調査を何年間も求められていたのに、、
一部の政治家の接待の為に2トン以上の生物のごく一部の旨い部分が
料亭等に極秘で流通している、そいつらの残り物の半腐りの肉を庶民は食わされる。
水産利益団体は反米思想の煽りを受けて調子に乗って関係ない牛肉たたきをする、
高笑いの止まらない政治家と利権団体、、、糞どもが!
あいつらは、クジラの事なんてどうでもいいんだ!ただ金が入れば良い。
日本の文化と伝統?賄賂や汚職やご都合主義の悪い所だけ世界に伝わっていく。
782 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:03:46 ID:NOast9OH0
鯨はアミノ酸の塊だからうまいな
783 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:11 ID:2rdZXI1T0
>>775昔ならともかく、現代では江戸時代のように全てを利用するなんてせずに
捨てる部分が多く出るんじゃないの?
いや、それについては詳しく知らないんだが、プラスチックが出回ってるんだから
ヒゲやら骨やら今更日本人が使うだろうか?
784 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:11 ID:3zkLYyd20
>>741 始めから政治的意図での反捕鯨ですが?
枯れ葉作戦での「アメリカは自然環境に無関心」というレッテルを
払拭する為に、叩き易い日本を叩き始めたのが事の起こり
785 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:13 ID:bpdX1WVJO
>>761 お前の意見は下らない妄想ばかりだな。
無知無能は議論に参加するなよ、邪魔だから。
786 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:25 ID:tEpaO/5MO
>>767 どの世界にも利権は存在するよ。
ただ、鯨利権は悪くて他の食肉利権はいいというのはまさにダブルスタンダードだけどね。
ま、そこは状況次第だな。
>>770 新たな機関を設立……しかないのかな?
具体的にどうすりゃいいかはさっぱりわからん。
>>780 お前が食うか食わないかなんて関係ないんだよ
それと過去ログくらい読めば?
788 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:40 ID:4RgI5Dzo0
>>761 日本人を脅してんじゃねえよ反捕鯨派のクズが
日本製品の輸出停止すんぞコラ
789 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:54 ID:d/eQldLl0
ちょっと前まで、小便垂れ流しの不潔な欧州人にだけは言われたくないな。
香水が発達したのだって、匂い消しの必要にせまられたからだし。
毎日風呂に入る日本人からすると不潔でしょうがない。
790 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:05:13 ID:Be33l1r+0
791 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:05:24 ID:RJkUd81c0
>>768 なら、転業・移住・生活保護の三択にしてもよいが。
そう簡単に転業できるのならね。炭鉱町で炭鉱閉山するような話だよ?
そんな簡単に転業転職できるかよ。
優先順位
日本人の未来>日本が利用できる海洋資源>欧米人>三国人
捕鯨をやめれば日本は貴重な海洋資源を手放すことになる
日本人は日本国の存続を最優先にしなければならないのだから
捕鯨する権利を留保しておく必要があるのは明白。
政府の裁量で商業捕鯨が自由にできるくらいの立場にあっても
おかしくない大国のはずだぞ日本は。
自虐連中は自分の来年の飯のことをもっとよく考えろ。
793 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:05:53 ID:+Eu+7vGl0
>>779 素晴らしい飛躍だな。
鯨以外でもそんな事はいくらでも考えられるだろ。
794 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:05:55 ID:t6efGU2f0
>>772 捕鯨が全人類の正義の行動って・・・
んなわけのわからないこと言ったら緑豆と同レベルだぞ。
捕鯨に倫理的な善悪なんぞあるわけないだろうに。
795 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:06:24 ID:vg2y09B70
なんで人は「ベイブ」を観て涙を流した後に豚料理が食えるん?
わからんけど、「グリンピースの連中」と
「自分は日本人」って連中がこのスレでは話をややこしくしてる感じがする
彼らは、どっちも同種の主義者であって自分達の都合よい主張しかできない人種
797 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:07:18 ID:NOast9OH0
まさかグリーンピースもここまで完膚なきまで負けて
捕鯨が胃の小さい日本人に適応した食、つまり最もうまい食であることを知られて
必死に書き込みしてるけど
まったく意味がないことで発狂してる現実がばれてくやしいだろうね
しかも自分の書き込みより俺の書き込みのほうが科学的に正しいから自分の思いすら
間違いであることがわかってるから鯨を食いたいというDNAに刷り込まれた思いが
まったく離れられない
798 :
名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 01:07:36 ID:9YAMoeJv0
結局脱退しないいつものパターンだろww
799 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:08:15 ID:B9JQA1iX0
>>796 オマエの意見のどこに自分の都合以上の意見があるのかと聞きたいね。
800 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:08:33 ID:SYJB1ZRd0
>>761 >そのかわり商業捕鯨再開した大手の水産会社は自殺するようなもんだ
そんなこたーない
日本の大手水産会社が追い込まれるほど日本企業は脆弱ではありませんから、、、
捕鯨することで倒産???
妄想もはなはだしい
801 :
202-123-155-251.talaya.com:2007/06/03(日) 01:08:44 ID:XaTBEtFO0
ひどいね
802 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:09:23 ID:7YljBgzj0
>>761 現実がどう動いているかということより「何が正しいか」ということで時として頭に血が上る民族であるから、
こういう挑発に(笑)のるものの多かろうとは思う。
ただ、現実として「鯨を食べる野蛮な日本人」という図式はある一定の市民権を得てしまっているから、
国際規模の水産企業は火中の栗を拾うようなことはないだろうね。
家畜の片輪走行から水産資源との併用にもっていくのはこれからの重要な問題なんだが。
IWCの会議もこのスレみたいなレベルなら笑える
804 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:09:29 ID:kX3dWwdG0
日本国内ではルールについてクソやかましく言うネット右翼って
国際関係だとやたら日本の権利だけを主張して国際ルールを無視したがるよね。
805 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:09:56 ID:jRAjFVPn0
日本がキレた。かっこ悪い。
粘り強く説得を続けるべし。
806 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:10:05 ID:16MDnx2BO
オーストラリア、ニュージーランドは日本料理店の伊勢海老の生き作りを動物虐待で訴える国
ちなみにボイルなら苦しまなくて死ぬからOKなそうなw
807 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:10:19 ID:I96JFTcy0
>>799 会話のできる人同士で喧嘩しないでください><
808 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:10:23 ID:FdjZS5AA0
>>767 だから、そんなに沿岸捕鯨がしたいなら脱退すればいいだろ
別に領海でクジラとる分には問題ないわけだし
日本が国際的な枠組みから脱退できないのは
国際規模で展開する大手水産会社や商社の商売に関係してくるからだろ
捕鯨は、もとは大手水産会社のドル箱産業
水産庁や水産会社としては、公海上での商業捕鯨を復活させたい
そのためには、国際的な枠組みにとどまる必要がある
なぜなら、日本の水産会社や商社の印象が悪くなれば、
クジラだけに限らず他の水産物の輸入などにひびくから
水産庁が脱退しないのは、大手水産会社や商社の利益に配慮しているだけ
国民の利益なんて少しも考えてないことに気づけよ
809 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:10:29 ID:/un+aLRrO
>>763 欧米じゃなくてユダヤ資本な。
植民地政策のために食料を押さえようとしているんだ。
東インド会社がやっていたようにね。
逆らえなくなるし、人口調整できる。
占領政策でマスコミを在日に押させたり、日教組を作ったり、少数民族で反国家団体を作ったのはGHQなどアメリカ勢力だ。
欧米では聖書から研究され続けてきたやりかたなんだぜ。
ローマ帝国とかもね。歴史を調べればわかる。陰謀でもなんでもない。
中韓を反日洗脳したのが欧米なんだから、日米同盟で中国と闘うというのは本末転倒。
脱退しなくともいいが何か交渉のカードはあるのかね
金出すのやめて強制脱退させられるとかどうよ
811 :
名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 01:10:58 ID:0JiOqhX/0
鯨を美味くないと言う奴は、アメリカナイズされた
哀れな奴だよ。それがアメリカの真の狙いなんだよ。
しっかりBSE牛肉食らって、チョウチョチョウチョ
のよいよいになりなよ。あと十年後だぜ。
>>756 論点がずれているわけじゃない。
捕鯨の可否を判断する単位が国や民族単位だから仕方がない。
まさか国が日本の一部の漁民には解禁すべきなんて主張できないだろ。
だから国全体として主張して、国全体で見れば依存度が低いと判断されるんじゃないか?
それにエスキモーの問題とは全く次元が異なる。
彼等には当時バックアップがほとんど無かった。
文字通りの死活問題で、日本の漁村とは状況が違う。
今はだいぶ違ってきてるけどね。
813 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:11:14 ID:4RgI5Dzo0
>>762 お前捕鯨賛成派か?
なんで俺に消えてほしいとか言うんだ?
814 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:11:26 ID:3zkLYyd20
>>803 残念ながら、このスレのほうがレベル高いかも
815 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:11:54 ID:bpdX1WVJO
反捕鯨派にまともな意見が一つもないのが何とも言えんな。
実際の会議の場でも不毛な議論がなされているのがよく分かる。
さっさと脱退して新機関作れ。粘着してくる身のほど知らずな国は国債を全部売り払うなり、輸入禁止するなりして潰してやればいい。
816 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:12:19 ID:7Ms/O2bI0
脱糞してもいいよ。民間の捕鯨会社はないから。
817 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:12:59 ID:tEpaO/5MO
>>810 余った鯨肉で十分。
鯨肉開放運動がなんとかなれば脱退でもなんでもできる。
818 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:13:24 ID:UGudaWlWO
で、緑豆の前で鯨肉を食べるオフはやらないのか?
と言うか緑豆の人いると思うんだけど、どんな気分ですか?
819 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:13:35 ID:NOast9OH0
身体から発するDNAが求める鯨のほうが鯨や豚を食うよりやさしい
つまり適しているという客観的事実に
グリーンピース関係者も離れられてないから
どんなアンチ捕鯨の書き込みもわけのわからない発狂した書き込みになっちゃうな
まぁどんなに頑張っても、日本人だからDNA、つまり、ガンなどの体を蝕むものから最も遠い鯨を食うという行為に
魅力をかんじちゃうんだよね
グリーンピースに属する自分よりも、鯨を食うほうが身体にいいDNAを持った自分に
まけちゃうから
明らかに感情的なレスしかできない自分に発狂しているグリーンピース関係者
820 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:13:56 ID:SYJB1ZRd0
国際捕鯨委員会=下等動物の利権争いの場
このスレ=結構的を射た発言が多い
821 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:14:10 ID:B9JQA1iX0
>>808 だから脱退すれば良いと言っているじゃないのよ。
何の問題もないだろ?
822 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:14:54 ID:16MDnx2BO
つグリーンピース
犯罪人辻元を育てた総本山
823 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:15:01 ID:uoptHazZ0
>>798 これで脱退しなかった場合、次回の総会は横浜開催に決まりかけてたのに
それも辞退しちゃってるから、他の開催地に行って参加するととてつもなく恥かくことになるな。
824 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:15:46 ID:QaxLZBCPO
もう我慢の限界だろ
鯨とっちまえ
>>803 もっと低いと思うよ。
反捕鯨「鯨とるな!」
日本「やだ!」
みたいに。
826 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:16:09 ID:AltSqBZY0
くじらがたべたい。
827 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:16:11 ID:+Eu+7vGl0
IWCは拘束力のある団体じゃないからな。
脱退して捕鯨開始してもなんら問題ない。
反捕鯨国のブラジルが日本にコーヒー豆をもう輸出しない!!ってな事にも
絶対ならん。
鯨の為に自国の利益を減らしてまで抗議するって国はおそらくいない。
>>811 個人的には、鯨はから揚げや竜田揚げだと死ぬほどうまいと思うが
それでも牛肉のような汎用性や、人気はない気がする
つーか、俺の周りでは、捕鯨問題が表立つ前まで、鯨うめーって言ってる俺を支持してくれる人間は皆無に近かった
なので今頃、鯨食べたいって奴を見ると、なんかいまいち信用できない
829 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:16:20 ID:2sJSQkf80
>>815 まともな意見ってものの定義によるわな。
最初から捕鯨ナショナリズムに毒された視点で見ればそりゃ絶対まともには見えないだろう。
もちろんその逆も然り。
こういう問題は利害関係のない第三者をどれだけ説得できるかが勝負の分かれ目なんだが、
第三者の説得に成功しているのは反捕鯨国の方なんだよな、これが。
830 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:16:21 ID:3zkLYyd20
>>812 言っておくが、IWCの下関会議まではイヌイットは捕鯨を禁じられてはいなかったんだが
・・・で、アラスカから石油が出たのって何年だ?
ID引用はしないけどさっきから発狂グリーンピースとかいってるやつも
まあどうみてもまともじゃないな。
よほど酔っ払ってるか、キ印かどちらかだな。
832 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:16:40 ID:NOast9OH0
まぁグリーンピース関係者も鯨を食うんだよなぁ
え?ごめんw俺その写真持ってるよw
833 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:17:13 ID:VVE/dY5N0
日本語を事務語にした新(真)捕鯨機構を作るべき。
日本語学科にいったが就職がなく青年ボランティアなんかに
参加してるのが、晴れて所属国に設置される日本語学校講師・教諭・教授
となれ、かつ、現地日本人子弟の日本語教育にも活用できる。
水産省・外務省・文部省連合でやれや。
>>762 最盛期の漁獲高が日本よりアメリカの方が大きいって本当?
日本の銛銃最盛期がダントツだったから、それ以前にそんなに捕っていたとは思えないんだが。
835 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:17:35 ID:FdjZS5AA0
>>800 買い付けなどの活動が、現在より不利になる可能性があると言ってるわけ
他国が国際的な枠組みつくって水産資源管理しているのに、
一部であっても日本がそれに参加しなければ、市場破壊者は排除の論理で圧力を受けかねないわけ
日本の沿岸だけで漁業してるわけじゃないんだし
現在の水産資源確保は、水産会社や商社が海外と交渉して日本に持ってきてるんだよ
だから、国際的な動きには好むと好まざるとにかかわらず参加せざるをえないんだよ
日本が水産業者や商社を使って、海外から大量に水産資源を集めることを辞めれば問題ないが
日本だけの漁業なんて存在しない。それをしてしまったのが水産会社や水産庁なんだよ
海外から安い魚を大量にいれて、日本の領海で定量とってた日本の伝統的漁業を衰退させてしまった
836 :
名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 01:18:02 ID:hpQ++o/I0
>>828 数年前に千葉で食べたが、竜田揚げはちょー上手かった。
気軽にそのあたりのスーパーで食べたいものですな。
837 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:18:50 ID:I96JFTcy0
>>813 >>570 >>624 >>736あたりはちょっと…かなり恥ずかしいと思われる
お前らがこれだけ(N+にしては非常に)まともなレス交換してても、
次スレになったとたん水の泡となるこの世の無常。
838 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:18:57 ID:3zkLYyd20
839 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:19:00 ID:+Eu+7vGl0
グリーンピースは昔、毛皮の反対運動の時に毛皮着てる人に
くさったトマト投げつけてたんだろ。
あの団体はモラルや法を遵守するって事が出来ないからな。
それで環境問題なんて甚だしい。
世界の環境守るより、まず自分達の脳内環境を守ってから活動して欲しいもんだ。
840 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:19:05 ID:uoptHazZ0
>>803 実際はもっとひどいようだけどな。
会議のブログとか記者会見みると。
なんせ最初っから結論ありきだしな。
モラトリアムみなおしましょうっていってるのに
モラトリアムがあるからだめったらだめ!だもんな。
841 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:19:13 ID:Be33l1r+0
>>806 オーストラリアとニュージーランドは犯罪猿の肥溜だからな
洗脳された半日白ブタが何を言っても無駄なのを分かってないw
脱退したらより一層基地外からの妨害を受けながら調査捕鯨しなくちゃならん
現場の人間は命懸けだな・・・ イージス一隻連れてっていいぞ
日本の国益を守る為だからな
843 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:19:44 ID:SYJB1ZRd0
しかし、クジラ捕っちゃダメって言う人って、感情的だなあ
もっと言うなら、頭デッカチのクセに有り得ない根拠で物事を言うんだなあ
ま、クジラを食べたことの無い人の意見だから、仕方ないかな?
野生のイノシシやシカの肉、クマの肉だって、食ったことのある人にとっちゃとても美味いもんなんだよ
あと、ザザムシとかイナゴとか、蜂の幼虫なんかもね
844 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:20:22 ID:bpdX1WVJO
>>829 世界の過半数は捕鯨賛成。
反対してるのはキチガイ委員会に加盟している極一部。
そして、そいつらの意見には科学的根拠が一切ない。
だから反捕鯨は世界の同意を得られないんだよ。
分かったらさっさと祖国に帰れ。
845 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:20:26 ID:JcX4NiQy0
>>197 イノシシも山鯨と呼んで四足とは見なさなかった。
846 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:20:39 ID:SJaMAFnH0
これで、白人どもに日本人攻撃の口実を与えたな。
>>833 その発想はまったく駄目だ
日本海を東海と主張する韓国の発想と同レベルだ
自分達を基準に好きなようにしたいってのが、あまりに見え透いてる
新機構を発足するなら、諸外国も多く引き抜いて(捕鯨賛成派、反対派とわず)構成しないと作る意味がない
ただ、このスレを見てるとどうも政府はポーズを取ってるだけで、そこまでの想像力と責任をもった連中ではないようだ
>>828 心配するな。私もキャッチャーボート乗りだった大叔父がいなかったら鯨好きになったかわからん。
でも胸張っていえる。私は鯨が大好きだ。見るのも食べるのも語るのも。
日本を叩いたら自分に倍返しで来るってことを
いいかげん欧米人に分からせてやるか 特にアメな
あいつら学習能力皆無だから無理かも知れんが。
850 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:21:16 ID:COXidXsn0
852 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:22:34 ID:NOast9OH0
ま、グリーンピース関係者も虐殺物の鯨からなんとか逃れて
まともな虐殺者である悪の鯨から逃れてまともな人類である鯨を食う人々に
発狂している自分を見透かされて悔しいだろうな
しかも捕鯨を支持しているまともで科学的な人類よりも感情的であることがばれて
感情的反捕鯨関係者のさらなる卑しさまでバレてどうしたらいいのか
悪の鯨に加担したグリーンピース関係者である自分の正義感まで完膚なきまで破壊された現実にさらされてるわけだし
853 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:22:36 ID:uoptHazZ0
>>818 >>832 緑豆のひとにとっては、鯨はただの集金の道具でしかないから
なんとも思わんのだろ。
854 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:22:45 ID:XLtLnjHU0
100年もしたら、海にクジラしかいなくなるぞ
855 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:23:00 ID:WVTmBVFpO
>>808 水産会社の輸入に響くって…
本来、買い付けなんて値段次第のはず。高値を出す客
が偉い。で、今は買い負けし始めてるって話しだな。
IWOなんか関係ないだろう?
856 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:23:19 ID:16MDnx2BO
そんなことより、あんな小さくてかわいいグリーンピースを喰うなんて信じられん
人間としてあるまじき行為と思わないか?おまいら
857 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:23:39 ID:4RgI5Dzo0
俺はイルカは食ったことあるけど、鯨はまだ食ったことない
でもBSE牛肉よりかは食ってみたいと思う
それになんかかっこいいじゃん、BSE牛肉食ってるバカサヨク日本人より
鯨のベーコンを珍味として有難く頂いてる日本人の方が100万倍かっけえ
牛肉なんか年に何回かデパートで高い和牛を買ってきてすき焼きで十分
普段から食う常食にする必用なんかどこにもない
明治以前の日本人は四本足の動物は食わなかったのだ
BSE牛を有難がって常日頃から食べてるバカサヨク日本人はバカだよ、バカバカ
脳がスポンジになってるね
口だけ番長
859 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:24:24 ID:3zkLYyd20
>>834 商業として成り立たせるには捕り過ぎは良くないからね
油以外ポイ捨て&狩猟、というアメリカの儲け度外視は捕鯨にかなうわけがない
860 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:25:06 ID:B9JQA1iX0
861 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:25:31 ID:bpdX1WVJO
>>847 管理を目的とする機関に理屈が通じない半捕鯨国をいれる必要はない。
捕鯨する奴らだけで管理すればいいだけだ。
お前が言ってるのは肉の管理に魚屋・八百屋をいれろと言ってるのと同じ。
無駄に話をこじれさせるだけの存在は不要。
収入が絡むと人間堕落するからね
食い物が絡むと日本人が怒るのと同じこと
緑豆なんてあるよりない方がいい組織だわ
863 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:26:12 ID:Be33l1r+0
864 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:26:44 ID:+Eu+7vGl0
>>857 何かへの探究心てのは大事な事だな。
ある人がこれまずいよって言ったら自分もまずいと思う。
そうじゃなくて、まずいよって言われて、どれどれ?と試して自分はどう思うか?
って気持ちが大事だよな。
でも調査目的で別に殺さなくてもいいんじゃねーの?とは思う。
年間何頭も何を調査するんだろう?
たとえば鯨以外にも生態の不明な生き物はいると思うけど、
分からないので殺して調べます。って考え方はどうなのよ。
動物愛護にまったく関心の無い俺でも、これは疑問を感じる。
866 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:27:21 ID:NOast9OH0
悲しいだろうな
反捕鯨運動をしてきたグリーンピース関係者の自分が
実は弱者である小魚を虐殺する海の悪の枢軸の一員であることをつきつけられて
どうしたらいいのかわからない発狂してるグリーンピースの運動をしてきたのに
じつは鯨を食うことがDNAからみれば正しい現実を晒されてしまって発狂してるのがよくわかる
ごめんね、同情はしない
グリーンピース自体、そもそも日本人は大して食わないくらいたいしたことないんだよ
867 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:27:26 ID:FdjZS5AA0
>>855 商売にもルールはある。ルールを守らずやりたい放題やれば
ライブドアみたいに、いつかは退場させられる
それでなくても、日本の水産会社や商社は狂ったように水産資源の買い付けをしている
欧米が本気なって、第三世界を巻き込んで水産資源管理の枠組みを作って日本の業者を締め出すこともありえる
そもそも、昔は200海里なんてなかった。遠洋漁業が盛んだった当時の日本は反対したが、国際的な流れで受け入れざるを得なかった
日本があまりにやりたい放題すれば、世界の海洋をすべて分割したり、公海上での資源確保を実力で全面禁止する措置もありえる
200海里が言われだした時は、驚天動地だったことを知らない世代が大杉
868 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:28:03 ID:7YljBgzj0
>>791 沿岸捕鯨できなければ「移住・生活保護」が必要ってのが嘘だと言ってるんだけどね。
沿岸捕鯨でどれだけ利益を上げることが可能か(利益を上げてきたか)ってことを披瀝してからでないと、
説得力ゼロ。
漁業で「食っていく」というレベルなら、かつてのように遠洋捕鯨しなくては、
とても食えないんじゃないかと思うけど。
869 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:28:28 ID:SYJB1ZRd0
>>861 何を言ってるか意味がわからない
日本が新機構を立ち上げるとしたら、その意義は捕鯨再開のためであってはならない
それならIWC脱退だけでいいはずだし
そもそも新機構の目的は、何にするのだ?
また、世界から叩かれるカードを自ら他国や他団体に渡すだけの大馬鹿に成り下がるじゃないか
君は自分勝手したいってだけの馬鹿なのか?
871 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:29:26 ID:NOast9OH0
ねぇ、鯨が海の虐殺者だと知って
グリーンピースであることに恥ずかしくなったじぶんにどう思った?
犬食いも狐狩りも個人的には嫌いだがそれを止めろとは言わない
捕鯨を野蛮だって思うのは自由だが口出しするのはお門違い
他所の文化を批判するようなアホに合わせる必要は無いのでIWC脱退したらいい
873 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:29:55 ID:bpdX1WVJO
>>867 欧米欧米とこびへつらってるからいつまでも抜け出せない。
所詮金出せば売るのが市場。特に欧米はな。
874 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:30:01 ID:BSZZ2QR40
国際会議はやっちゃ場なんだよ。
皆、その国の国益で好き勝手な論陣を張る。
でも、自分の意見が通らないから脱退しますじゃ、ワガママ。
きちんと説明して論旨がしっかりしていれば、理解してもらえるんだよ。
水産庁や水産利権団体は自国民にすら説明出来ないじゃないの。
アメリカに強気だからかっこいい?アメリカが悪い?アラブの反米かよ!
保護されるべき野生動物のクジラをそんなに殺したいのなら、
国民投票の第一回目の議題にしようよ。
875 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:30:13 ID:B9JQA1iX0
>>865 クジラの内耳は非常に奥まったところにあって、年齢の調査はこの内耳を調べるんだが
麻酔が効くような相手じゃないので、どうしても動けなくするには殺してしまうしかない。
>>859>>860 なるほど納得。
まあ、それでも後の時代に最盛期を迎えた日本のイメージが悪くなるのは仕方ないのかな?
エネルギーや環境問題と同じで、「以前は他の奴ももっとやってただろ」は通用しにくい。
877 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:30:42 ID:+Eu+7vGl0
878 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:31:04 ID:uoptHazZ0
879 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:31:55 ID:pr90eQeI0
>>874 日本の国民投票は憲法改正の是非を問う時にしか使えませんよw
要するにヤツらは鯨が殺されて喰われるが精神的に耐えられないだけ。
例えば、どんなに旨くても日本人なら猫肉料理はちょっと喰えないだろ。
捕鯨反対派の理由なんて全て後付けに過ぎないのだよ。
>>875 年齢ってそんなに調査するほど重要なのか?
年齢調べるために殺すって考え方が少し怖いな。
まぁ、他にもいろいろ調査してるんだろうけど。
我が代表堂々退場す
883 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:32:44 ID:NOast9OH0
グリーンピースが実はなんにも地球環境を守ってないことがばれちゃったけど
グリーンピースを信じてきた自分が間違いだったこともバレてみて思った?
884 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:33:17 ID:lM7gEvmO0
>>870 根本的に捕鯨しない国を捕鯨の話に加わらせること自体がナンセンスなのでは?
捕鯨禁止が全面的にあるのでなければね。
885 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:33:21 ID:tEpaO/5MO
>>870 案外鯨肉開放だったりしてな。
ま、実際は目的が元に戻るだけでゲーム自体が終わったわけではない。
886 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:33:25 ID:SYJB1ZRd0
クジラ、食いたいなあ
委員会とか、国際関係とかいろいろ考えるよりも
美味しいクジラ肉の味を思い出しちゃった・・・
子供の頃は朝ごはんにクジラのベーコン、、、これが安い朝ご飯の代名詞みたいな
夕ご飯はクジラの赤身の新鮮なお刺身とか・・・
腹減った、もう寝る
887 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:33:25 ID:B9JQA1iX0
>>881 どういう調査方法があるのか、ご教授願いたいんだが。
888 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:34:01 ID:FdjZS5AA0
>>870 脱退なんてするわけないだろ
水産庁の目的は、自分達の天下り先に対する配慮しかないんだし
国際的な団体から脱退して、大手水産会社が捕鯨を始めれば
そんな水産会社は、商売できなくなる
水産庁がしたいのは、国際的な了解をとりつけて
自分達が天下りすることになる大手水産会社にスムーズに商業捕鯨させること
国際的な了解がなければ、大手水産会社が捕鯨なんてできるわけがない
反捕鯨国には、緊急時の寄航だってできないよ。ニュージーランドとかオーストラリアとか
あと捕鯨関連業者は、欧米でブラックリストに乗せられて、陰に陽に商売の嫌がらせされる
889 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:34:30 ID:bpdX1WVJO
>>870 あれが分からないならお前の頭が足りないんだろ。
議論の素地がない奴が議論に参加してんじゃねーよ。
新機関の目的が捕鯨の再開であってはならないってのは、お前の偏狭な頭の中でのことだろう。
資源の維持・適度な利用を目的とした機関が本来あるべき姿。
891 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:34:31 ID:+Eu+7vGl0
このスレみてっとクジラの刺身が美味いって人が多い。
食ってみてぇぇぇ
892 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:35:27 ID:3zkLYyd20
>>876 つか、白人か否か、のほうが大きいよ
伊達に二十年前までキリスト教の教えに「有色人種は白人の為に
神が造り与えた存在」って教義が生き残っていたわけじゃないぜ
893 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:36:10 ID:KsiGjO2w0
>>874 バカかオマエは。
今までの経緯をよく考えろ。
895 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:37:07 ID:+Eu+7vGl0
896 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:37:38 ID:fzSb3luS0
>>892 白人を食っちまったほうがいいんじゃないすかね本部長?
897 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:37:42 ID:JRzqbnvY0
2ch-news.net
このドメインの登録住所が衆議院事務局になっている件について
WHOISしてみろ
Registration Service Provided By: DigiRock, Inc.
Contact:
[email protected] Domain name: 2ch-news.net
Registrant Contact:
Personal
news 2ch (
[email protected])
-
Fax: -
Nagata-cho 1-7-1
None
Chiyoda-ku, TOKYO-TO 100-0014
JP
898 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:37:57 ID:SYJB1ZRd0
>>891 今スーパーで売ってるようなクジラと称するお刺身は、まず鮮度が落ちていて美味しくない
美味しいのは、ちゃんとしたところから取り寄せるのがいいよ
ベーコンなんかも、クジラじゃなくてイルカだったり、変に油肉だったりして「大して美味しくない」って感じてしまうよ
>>887 分からない。
つーか、そんなに調査が必要かどうかも分からない。
ミンク鯨年間850頭も調査捕鯨して何を調査してるんだろう?
全体の割合でみて0.05%だから問題ないとはいえ、なんか負に落ちない。
900 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:31 ID:B9JQA1iX0
とにかく、相手側に話し合いの余地が存在してない事自体に問題がありすぎる。
ニコニコ動画に上がってた2002年の下関会議の映像みたけど、酷いなんてもんじゃない。
反捕鯨国はバリバリ人種差別発言しまくりでドミニカかどこかが切れてた。
あれは会議なんてもんじゃない。
901 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:38 ID:uoptHazZ0
>>881 > 例えば、適切な資源管理を実現するためには、鯨の「人口調査」が必要です。
> それは年齢別・成熟度別などでの資源組成が分かると資源管理はとても安全になるからです
> (ちなみにこの種の情報の不足を理由として、商業捕鯨モラトリアムが導入されたのです)。
ってことで、これらの調査は捕鯨反対派が必要だって言ってるのがそもそもの始まりなわけだな。
902 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:48 ID:NOast9OH0
冷戦が終わったから
もう性善説で政治はしないよ
まぁゲーム理論からみれば海洋資源の利用法は日本のほうが
人類的には正しいから
30年後かならず支持されるよ
アラスカ原住民と日本の捕鯨漁師と何が違うんだ。
肉食を持ち込んだ事で、鯨漁師たちは痛手をこうむってきた。
多少は彼らにも獲らせてやってもいいんじゃないの。
904 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:39:15 ID:+Eu+7vGl0
>>898 了解。
刺身は食ってみたいから調べてみるお。
アリガトウ
クジラも出回れば、美味しくて新鮮なお肉がもっと手に入るのにねぇ
マグロの刺身、以前はグラム150円くらいで変えたのに、今300円位するよなぁ・・・
906 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:15 ID:OrmcxHy00
齢35歳のオサーンなので給食でもたまにスーパーで売ってる鯨肉も食ってきて
「ちょっと臭いけどまぁ、美味しいよlね・・・」ってな認識だったが先日馴染みの寿司屋が仕入れてきた鯨刺し食って仰天した。
あんな美味い肉ってないんじゃないだろうか。
堂々と捕鯨出来るようになるといいなぁ。
907 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:17 ID:+bgcpT/Y0
ほげぇーと驚いてみる
908 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:28 ID:V3Q5rX0HO
もーやーめたー〜。つきあってらんねー。ちゃんと調べてとってるから大丈夫だっつーの。
そんな感じなんだろうな。鯨食べたい!
909 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:32 ID:7YljBgzj0
>>881 当然個体数が最も重要なので個体数調査を目視で行う。
しかし目視だけではわからないことが多い。
年齢がわからなければ年齢構成別分布を把握できない。
子供の比率が高ければ捕獲するのに適さないが、
年寄り(笑)の比率が高いようなら捕獲しても繁殖に対する影響は小さい。
もちろん、解剖してクジラと言う動物そのものにたいする研究もしているが。
910 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:38 ID:lM7gEvmO0
アラスカの原住民の捕鯨に賛成して、好意を得ようとしたのがそもそも間違いだったような・・・
>>902 刺身が一応の市民権を得たように、そのうち捕鯨も尊重される日がくるといいけどなー
912 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:51 ID:SYJB1ZRd0
>>904 がんがれ!応援するお
値段はとても高いけどね、良いクジラが入手できれば最高だね
913 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:41:19 ID:3zkLYyd20
>>896 そんな判らんちんな神さんでも、八百万の神々のうちの一員としてしまう
日本の神道が好きだな
914 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:42:22 ID:S8U0TZke0
>>413 まことしやかな数字を出すならソースも付けないとダメだよ。
あと、クジラでも種類によって増殖率が違うでしょ。
それを無視してこっちはこっちより0.13%も獲りすぎとか言っても意味ない。
ミンクより大型の北極クジラのほうが増殖率が低いんじゃないの。
俺の結論:北極クジラもミンククジラもツチクジラも再生産可能な範囲で獲るならおK。
あと、ツチクジラはIWCの管轄外の種ですから。
915 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:42:56 ID:bpdX1WVJO
緑豆工作員どもがおとなしくなったな。シフト交代の時間か?
ID:NOast9OH0
キチガイ君、せめてアンカーつけろや。
誰に話しかけてるつもりなんだよ。
日本が工作のためにばら撒いた金に群がってる連中がさらに値を吊り上げようとしてる部分もあるんだろうな
918 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:13 ID:HSwktXNz0
>>903 牛肉利権なのでアラスカは関係ない
そもそもエスキモーなんて極少数
アメリカが恐れている事は日本人が鯨肉に回帰して
牛肉から遠ざかる事だ
919 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:25 ID:KdbfwRb80
>>874 >きちんと説明して論旨がしっかりしていれば、理解してもらえるんだよ
こういう一方的な思い込みがまず現実とかけ離れてるんだよ。
現実は国際社会は、お前さんが思うほど甘くなかった。
国際社会は駆け引きなんだから。善ごっこをするわけじゃない。
>>901 捕鯨反対派が最初に調査目的での捕鯨が必要だと言ったんなら、
なぜ年間850頭も必要で、さらに、年々増加してるのか分からん。
ぶっちゃけていうと、素直に、調査目的で捕鯨し、あまった肉を資源の有効活用と
いう名目で食いたいんだろ?って思う。
実際そうなんじゃない?それがいいか悪いかは考えなくても。
921 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:30 ID:P+2h7qyA0
>890
またキチガイ陰謀論者か。牛肉消費量は一億5000万トン
捕鯨で日本の言い分が全面的に認められたとしても300万トン
話にならないよバカ
922 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:36 ID:uoptHazZ0
923 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:42 ID:4RgI5Dzo0
グリーンピースは牛に20倍の穀物を食わせてアマゾンの森林破壊をしてます。
ブラジルが反捕鯨派になったのはその負い目があるからだろ。
本当にただのオナヌー集団だよ、IWCの反捕鯨派は。
924 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:46 ID:+Eu+7vGl0
>>915 2時に交代ですな。
時給800円くらいじゃね
925 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:44:54 ID:TvQTnJDh0
魚文化日本が水産資源の管理では世界1だと思うね
だって魚しか食う物無かったんだから。
再開=乱獲じゃないからw
鯨の缶詰が食いたい・・・。
絶滅種ってわけでもあるまいに、どうして他国が他国の食文化に
口を挟むんだよ!
美味しく食べるなら、犬食っても猫食っても海豚食ってもいいじゃん。
927 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:45:58 ID:fjyS1D0S0
928 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:45:58 ID:fzSb3luS0
やたらとクジラとその周辺事情に詳しい人間が仰山おってステキだった
929 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:46:42 ID:4RgI5Dzo0
サヨクって日本人に惨めな思いをさせてるって自覚あんのかね。
ああないか、だって日本人を騙ってる朝鮮人だもんな。
BSE牛を一括して仕入れてんのも在日焼肉業界なんだろ。
IWC=金に汚い反日団体ってことがよく分かるな。
もう日本人は牛肉食うのやめていいよ。
930 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:46:47 ID:tEpaO/5MO
>>921 量うんぬんではなく輸入国→輸出国がすごくきいてくる。
金を借りていたやつが逆に金を貸す以上に効果覿面。
どのくらい効果が出るかは場合による。
頭数は減った減ってないの水掛け論だろ
どうせグリーンピースは別の資料出してくるし
無駄なんだから脱退しちゃえばいい
クジラ捕りを止める理由も利益も無い
932 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:46:51 ID:7YljBgzj0
>>920 調査個体数が多い方がデータは正確になるからね。
(反捕鯨国はしばしば、日本のデータは正確ではない、と指摘してきたからでしょ)
933 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:47:09 ID:NOast9OH0
調査捕鯨のせいで鯨が減ったことを証明できなければ
捕鯨を否定する科学的根拠は
まったくないということです
934 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:47:11 ID:5AdUWVac0
「ありがたく食べる」ということを現代の日本人は忘れてきた
935 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:48:06 ID:FdjZS5AA0
>>925 日本の伝統的な魚文化を滅ぼしたのは、大手水産業者と水産庁
日本人は海外のわけのわからん魚を大量に食うようになり
日本の漁村は、みるかげもなく衰退してしまった
捕鯨をしていた大手水産会社・水産庁がしたことは、
ナイルパーチやテラピアみたいな、日本人が食ってなかったような魚を
日本人に輸入してくわせるようにしたこと
おかげで日本人は日本沿海の魚を食べず
地方の漁村は見る影もなく衰退してしまった
936 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:48:16 ID:HSwktXNz0
鯨は赤身のクズ肉をソースで煮ると美味しい
937 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:48:36 ID:BZYV/i320
「ありがたく食べる」ということを欧米人は理解できない
938 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:50:01 ID:S8U0TZke0
>>920 実際、研究のためには検体は多ければ多いほどいいんだよ。
費用は肉を売った金である程度回収できているし、別に不満はない。
かつてこんなに詳しくクジラのことを調べた国はなかった。
(最後の部分のソースはナショナルジオグラフィックの記事)。
いいかげん、クジラを持続可能な範囲で利用できることは明らかになったはずだけど、
捕鯨反対国の方々はまだ納得されないんですかね。
939 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:50:05 ID:gf3CnMaR0
>>921 米国から日本への牛肉輸出量は38万トンだよ(2003年)
300万トンと比較にならない。
940 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:50:19 ID:dBLGtrWn0
でも、今の日本の文化は「ありがたく食べる」と言う文化が薄れてるよな
IWC脱退を期にもう一度日本の食文化を見つめなおすいい機会だと思う
941 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:51:33 ID:fjyS1D0S0
942 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:52:21 ID:F1bP+t1T0
IWCの設立理念なんてとっくに忘れて、狂信的に反捕鯨を叫んでる
阿呆な連中と、まともに話し合いができるわけがない。
てか、捕鯨賛成に回る気がこれっぽっちもない国がIWCにいる意味が分からん。
またアメリカがいじわるしてる・・・
944 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:54:37 ID:BSZZ2QR40
今までの会議も知っているよ。
ミンク鯨は捕鯨解禁寸前まで行っているじゃない。
日本はIWCから調査捕鯨を批判されてもクジラを殺して食べ続けている。
会議での信用をすっかり無くしているじゃないの。
もう一度、信用を取り戻す為に、国際会議で押す所は押し引く所は引いて頑張らなければね。
脱退なんて水産庁と利権団体のご都合主義の固まりにすぎない。
野生動物の保護、管理は慎重に行うべきなんだ。
ごく一部の切れた役人の行いが世界的に迷惑となる見本の様な問題だ。
決して、役人は責任を取らない、国際会議が崩壊しクジラの絶滅を招いても後の祭り、、
当事者は日本国であり、責任を取るのは日本国民なんだぞ!
945 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:54:43 ID:uoptHazZ0
>>942 まぁもともとは鯨油の価格調整のためのあつまりだったんだから、
連中が鯨油に用がなくなった時点でどうでもよくなったんだろ。
946 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:55:16 ID:NOast9OH0
でもまさかグリーンピース関係者も金もらって書き込んだはずのなのに
捕鯨こそ海洋資源の正しい利用という無料の客観的なかる〜い書き込みに
完膚なきまで叩かれて涙目で明日の書き込みのための会議のために
逃げざるを得なくなったどころか
俺の書き込みを見てグリーンピースを辞める決意をしてしまうことになるなんて
つまり、じぶんのグリーンピースでの活動が間違いだったと完全に証明されるなんて
思いもしなかっただろうな
ま、まともな人類、科学的、統計学的な人類である捕鯨賛成派は間違ったグリーンピース関係者も
完全な感情論機関であるグリーンピース関係者も悔恨すれば認めてあげるリベラルなこころを持ってるから
寛大な心をもって許してあげるよ
947 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:55:25 ID:vRyWz9ln0
鯨肉って高くね?もっと安くなれば食べてみたい。
まだ鯨食べたことないから価値がわかんない。
団塊の世代は、死ぬ前に鯨腹いっぱい食べたいのかな。
948 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:55:58 ID:HSwktXNz0
>>946 燃料投下のつもりだろうが・・・乙
もうスレが残ってないw
949 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:56:03 ID:B9JQA1iX0
もう20年近くもこんな事やってきて、その間日本はデータ集めたりいろいろやってんのに
反捕鯨国は反証用のデータも示さず議論をシャットアウトするのみ。
切れて当たり前だろと。
ロビー工作の多数決だけで何もかも決まる会議に何の価値があるというのか。
安倍の鶴の一声で、明日脱退したら
参院選自民勝利かも
951 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:56:56 ID:P+2h7qyA0
>939
アホだな。300万トンつうのは、資源枯渇しないMAX数値の話。しかも全世界
昭和30年代の商業捕鯨全盛の時代ですら、日本の鯨肉消費量はその1/10の22万トン
一方今の日本の牛肉消費量は140万トン。一方鯨肉は1000トンwww
952 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:57:38 ID:NOast9OH0
で、グリーンピース関係者は
捕鯨が人類的に正しいことが証明されて
鬱になってくやしい?
953 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:57:51 ID:X1L8WyMLO
ついでに国連も脱退しろよ
日本バカにされすぎ。
954 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:58:05 ID:iwv3GF4MO
明日は久々ハリハリ鍋だな!
955 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:58:10 ID:uoptHazZ0
>>944 IWCは調査捕鯨を批判する立場にないだろ。
> Q. 商業捕鯨モラトリアムと南大洋鯨類サンクチュアリー(保護区)があるので、JARPAは違法ではないのでしょうか?
> A. JARPAは完全に合法的に実施されています。科学的に見ても正当です。
> IWCによる、これらの捕鯨禁止措置も捕獲調査には適用されません。
> JARPAをはじめ日本の鯨類捕獲調査は完全に合法的に行われています。
> 国際捕鯨取締条約(ICRW)第8条は、「この条約の規定にかかわらず」IWCメンバー国は自国が適当と考える条件で
> 科学調査を目的として鯨を捕獲できるとしています。
> つまり、どのIWC加盟国も条約の附表で規定されている商業捕鯨モラトリアムや
> 南大洋鯨類サンクチュアリー(保護区)に拘束されずに、捕獲調査を行うことができると条約で認められているのです。
> モラトリアムはもう必要がないだけでなく、南大洋のサンクチュアリーは資源量と無関係に設定されているため、
> 条約に反します。
956 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:58:13 ID:rDT9qD5Y0
サッサと脱退汁
957 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:58:18 ID:RYJWXLXa0
>>921 くじらは可愛くて頭がいいからとっちゃだめとかいうほうが馬鹿げてると思うが。
958 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:59:06 ID:CbNH695k0
英豪新なんていう捕鯨アレルギーは分からないけど、捕鯨の文化や生態系の健全な維持、海洋食料資源確保、
生息数の推移等データ提示しつつあとはキリスト教圏のホワイト自尊心がなんとかなれば、あとクジラの
苦痛や知能等への説明が出来ればメディアの反捕鯨扇動による各国世論は鎮火していきそう
保護団体とそのつながりの利権問題とか食肉産業や観光への影響はあるかもしれないけど、旨いとかなれば尚更
でももし上手くいってアンチ捕鯨無くなったらまた数激減しそうだな・・・やっぱ脱退するのがいいのかね
959 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:59:11 ID:HSwktXNz0
ズバリ言うわよ!
日本人が鯨を食べると牛肉が売れなくなるから反対されてるだけ
960 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:59:30 ID:OKzFlOYS0
日本もたまには怒る
くじらあんまりうまくねーぞ・・・
962 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:00:53 ID:gf3CnMaR0
>>951 921 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/03(日) 01:43:30 ID:P+2h7qyA0
>890
>またキチガイ陰謀論者か。牛肉消費量は一億5000万トン
>捕鯨で日本の言い分が全面的に認められたとしても300万トン
>話にならないよバカ
これに答えただけだけど。
一億5000万トンてなんの数字。
また、米国の対米牛肉輸出の数字のはなしであり、日本の消費量の話ではない。
963 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:01:23 ID:4RgI5Dzo0
日本が捕鯨を再開したら嫌がらせ?ナイナイ、金の成る木を自ら手放すバカはいないよ。
それはそうと牛肉を売るために捕鯨を封じ込めるような
精魂の腐り果てた奴等から牛肉買いたくないから不買運動を展開するよ
牛肉は年に何回か高級な和牛を買うだけにする
だれがBSE牛やBSE牛を使った焼肉を食うか
バカにするのもいい加減にしろ、こうなったら実力行使じゃ
964 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:02:53 ID:uoptHazZ0
>>958 日本も昔は宗教上獣肉は食えんかったわけだが、
うさぎは鳥、鯨は魚だって言って回避してたんだよな。
まぁ鯨は本気で魚だと思ってたんだろうけど。
勇魚っていうぐらいだし。
965 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:03:07 ID:iDbeIuOR0
最高の鯨肉vs神戸牛
ドッチの料理showでみてみたい!
966 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:03:15 ID:HSwktXNz0
>>961 赤身も塩くじらにしたら明太子よりご飯がいける
肉そのものは一部の部位を除いて旨くないね
967 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:04:12 ID:S8U0TZke0
>>944 ノルウェーとアイスランドのことをお忘れではないですか?
IWC内で反対派に捕鯨を妨害されているのは日本だけではないのですよ。
968 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:04:30 ID:NOast9OH0
安倍ちゃんがアメリカ牛の輸入を再開するなら
それに代替する捕鯨を強化するのは当然だわな
しかも調査をまともにしないアメリカの検査体制を支持して
まともに調査する日本の体制を否定する仕組みをアメリカが主張をするなら特にな
969 :
修正:2007/06/03(日) 02:04:36 ID:gf3CnMaR0
>>962 米国の対米牛肉輸出 → 米国の対日牛肉輸出
970 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:04:38 ID:5A+3+m7LO
肉屋が鯨肉食わせたくないだけ
寄付金詐欺の環境保護団体は金が欲しいだけ
クジラかわいい〜とか言ってる奴らはバカなだけ
俺アメリカ牛いやだからオージービーフかってたけど
こうなったら国産牛で生きるしかないな
972 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:04:57 ID:P+2h7qyA0
>962
食料資源の話じゃないのかwwwバカと話をするのは疲れる。
牛肉と鯨肉じゃ生産量に違いがありすぎて、鯨肉で食料自給率を上げるなんていうのは
ほとんどお笑い話に過ぎないということぐらい判れ
このスレ見てたら久しぶりに鯨喰いたくなってきた
半年くらい喰ってないなあ。ちょっと高いが通販で取り寄せるぜ!
刺身にしようか、ベーコンにするべきか、それともステーキか・・・
974 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:05:13 ID:vRyWz9ln0
お金がないからマックで我慢する。
鯨どうやってたべるかわかんないし。
975 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:18 ID:fJf8Vwmf0
昨日、21頭、捕ってきちゃった。
976 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:20 ID:vHBP0gdSO
なんでこんな何十年も鯨で揉めてるのかわからない…
日本に対する対応には疑問を感じるが、
日本が鯨食わなきゃ早々に解決してた話じゃないの?
鯨食えないと餓死しちゅったりする人が居るわけじゃあるまいし。
977 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:29 ID:Be33l1r+0
ホエールマック食べてみたいな
978 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:29 ID:OKzFlOYS0
鯨は好みがわかれそうだな
あんまりうまくなかった記憶がある
979 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:47 ID:vY/iqkCg0
>>974 ネットやってるのだから調べなされ。
缶詰から売っているぞ。
一缶500円也。
商業目的の捕鯨は禁止されている現状で、
実際、鯨肉専門の料理店が存在してる点はどうしても理解できない。
商売になるから存在してるわけで、捕鯨で一部の人間のみ利益を
与えてるのに、調査目的での捕鯨の結果、資源の有効活用って説得力がない。
個人レベルでの利権問題もあるんじゃねーのって疑ってしまう。
981 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:07:14 ID:gf3CnMaR0
>>972 でたらめな数字出しといて最後はそれか。
おまえこそアホだね
982 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:07:32 ID:HSwktXNz0
増えすぎたミンククジラは駆除しないと
イワシやサンマが絶滅するだろう
983 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:08:35 ID:Be33l1r+0
>>976 この問題は解決してたな。
でも「日本はなんでも言うこと聞く」と思われる
「争うことは悪い」と思ったらダメだよ
平和的解決なんて有り得ない。
984 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:09:10 ID:uoptHazZ0
>>980 専門的に扱うところがないと、調査するたびにできる副産物の処理にこまるじゃん。
ぜんぶ捨てればいいの?
985 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:10:18 ID:P+2h7qyA0
>981
キチガイ陰謀論者がファビョリだした。
グリーンピースと牛肉生産業者が結託してるなんて言う妄想お花畑に住んでる基地街ご苦労
>>984 捨てるよりは活用すべきだとは思うけど、
どうしても副産物が目的に見えてしまうんだよね。
>>929 あのさ・・日本人はそんなに銭にクリーンな人種じゃないぞ?
つかさ・・美しい国、やさしい日本人、おおらかな宗教観とか自画自賛してるけど
2chみてたら今の若い人間の多くが、狭量かつ陰険なのはわかるだろ。
ほら鏡だよ。鏡。
988 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:11:26 ID:B1For71H0
露カニ、英クジラ、中うなぎ
カニ・クジラ・うなぎによる日本包囲網が完成しつつありますな、、
989 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:11:41 ID:+Eu+7vGl0
990 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:11:46 ID:4RgI5Dzo0
なんだ、日本に牛肉38万tしか輸出してないなら、捕鯨ってそんなに目くじら立てるようなことじゃないじゃん。
これで反捕鯨派がただの人種差別の暇つぶしゲームってことが分かった。
991 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:11:50 ID:S8U0TZke0
>>980 ならお前も食え。そうすればお前も受益者だw
あと、おかげでクジラに関する膨大なデータが蓄積されたので、
今後のためにも調査捕鯨も悪くなかったかな、と思う。
992 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:11:53 ID:NOast9OH0
まさかグリーンピース関係者もここまで論破されて発狂して
陰謀論を自らw主張しなくちゃならないまで追い詰められるとは思ってなかったろw
993 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:12:25 ID:uoptHazZ0
>>986 もともとは鯨油だけとってあとはポイされないようにするための取り決めだったんだけどね。
昔のアメさんたちは、ビックリマンシールだけとってチョコすてる小学生とかわんなかったんだよ。
994 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:12:46 ID:vRyWz9ln0
あまりいじめると自殺しちゃうよ。ということでおしまい。
1000GETなら、鯨缶買い占める。
995 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:12:48 ID:Be33l1r+0
>>990 たった38万トンだからこそ、鯨食われたら壊滅的な被害になるんじゃないか
996 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:12:55 ID:SqlGSLpi0
日本IWC脱退
後の第三次世界大戦の発端である
>>991 食ったことあるけど、別にうまいと感じなかったから別にいいや。
怪しいIWCに属してる日本と捕鯨問題に関わりたくないから今のところ食べる気はない。
>987
まぁ今の自民日本は腐ってるけどな
999 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:13:18 ID:bpdX1WVJO
1000 :
名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 02:13:20 ID:61ftSxLl0
1000なら ええと 食う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。