【米国】11歳少年が短銃で仕留めた「怪物イノシシ」、実は飼いブタだった 元飼い主証言、名前は「フレッド」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼492@試されるだいちっちφ ★
★「怪物イノシシ」飼いブタだった 元飼い主証言、名前は「フレッド」

 【ワシントン=立尾良二】米南部アラバマ州で、十一歳の少年が短銃で倒して一躍脚光を浴びた
「巨大イノシシ」が、実は「フレッド」という名の飼いブタだったことが判明した。AP通信が一日伝えた。
 先月三日、少年は父親らと狩猟に出かけ、体重四七七キロ、体長二・八メートルの巨大イノシシを
三時間追跡して、50口径の短銃で仕留めた。あまりの大きさに「史上最大の怪物イノシシか」と全米
で報道された。
 ところが、この“怪物イノシシ”を育てていたというフィル・ブリシットさんが、一日付の地元紙アニス
トン・スターに登場。「二〇〇四年に妻へのクリスマスプレゼントとして、生後六週間の子豚を購入。
撃たれる四日前に農場へ売ったばかりだった。真実を知ってほしい」と証言した。
 ブリシットさんは、アラバマ州政府の野生動物淡水魚局から問い合わせがあるまでフレッドが撃た
れたことに気づかなかったという。フレッドが売られた農場は約六十万平方メートルの広大な敷地で
仕留めた少年の父親は「野生のイノシシだと思い込んでいた」と話した。
 同局は少年の“狩猟”は法律違反に当たらないと判断。ただ、元飼い主のブリシットさんは、ブタの
写真が捏造(ねつぞう)ではないかとの一部の報道に「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っている
という。

中日新聞 2007年6月2日 夕刊
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2007060202021062.html
CNNソースあります
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200706020016.html

過去記事・画像あります(2007.05.26)
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200705260019.html
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200705260018.jpg
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070526/wdi070526003.htm
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070526/wdi070526003-1.jpg
過去スレ
【米国】11歳少年、短銃で体重477キロの巨大イノシシ射止める(画像アリ)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180195024/ (2007/05/27(日) 00:57:04)
2コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/06/02(土) 17:59:07 ID:CaPhwlAC0 BE:153332892-2BP(30)
2
3名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:59:11 ID:4K/sOQWv0
ぶたー
4名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:00:18 ID:H9bYAVDZ0
>ただ、元飼い主のブリシットさんは、ブタの写真が捏造(ねつぞう)ではないかとの一部の報道に
>「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っている という。
殺された事に怒っとけywwwwwwwwwwwww
5名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:00:49 ID:kAUX5/AS0
然うだヨ 奇怪しいと思ったんだヨ, 470kgのイノシシなどありえない
6名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:01:37 ID:8lXVTM3V0
1枚しか写真ないし、絶対捏造だろ。 この元飼い主もグル。
7名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:01:47 ID:51A0YIjq0
何度見てもおっことぬしさま
8名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:01:51 ID:/oQmgzw00
    +         ☆        +
   *     + ∧___∧  +    *
     +    | ノ0゚     ゚ヽ   +      +
    +     /0  ○__○ |     +
☆      * ミ  ∧(○ ○)∧ミ 
   *     ミ0゚ (ノ  |∪|  ノミ  +
         彡、    ヽノ 、`\     +
   +   + / __     /´> ゚)  *
       (___)   / (_/        *
*       |0       /    +    +
     +  |゚  /\ \  ☆ 
        _| / +   )  ) __  + 
    +  / ∪    (0゚ \   /|      *
 *    /      +   \_) /  |  +
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /     *
    |     [ フレッド ]     |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:02:04 ID:vzkkiRC10
>>1

スゲーwwwwwwwwデカイ。

成長ホルモン入り飼料をたらふく食っていたんだろうな。
米国産豚が農場抜け出して、巨大イノシシに変貌するのは、良くある事。
10名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:02:20 ID:oE2bKfbXO
良牙ーッ!
11名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:02:51 ID:WM/Hucnz0
ク、ククククマー!
12名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:02:53 ID:cZurjn7hO
焼き豚氏ね!
13名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:03:02 ID:GNtvhLH6O
フレッドのことかー!
14名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:03:17 ID:7UFPGaNS0
フレッドカワイソス
15名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:03:53 ID:FucNlmii0
>>10
お前とは分かり合える気がする
16名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:04:20 ID:zybHwa/w0
クリスマスプレゼントかよw
17名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:05:30 ID:wRLCtdvh0
ブタだろうがイノシシだろうが
大して変わらねーだろw

どっちにしても、スゲー大きさw
18名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:06:26 ID:i5Za+GUa0
でかすぎるだろこれwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:06:28 ID:8dItQHEA0
おっことぬし様
20名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:06:28 ID:tQfeWBUx0
豚ww
21名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:06:37 ID:LTHC6kXM0
フレッドのご冥福を
22名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:06:51 ID:+EmgObQCO
農場に売ったのか…
23名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:07:30 ID:0PN8deGG0
すごいなアメリカ。
さすがスーパーサイズの国。
24名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:07:38 ID:2JseJ9rj0
おいグリーンピース、動物虐待だぞ。
突撃しろ! 今 す ぐ
25名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:07:57 ID:X0tS09fEO
でかいPちゃんだな
黄色いバンダナはどうした?
26名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:08:50 ID:cXEHFdE00
撃った少年も醜い飼い豚でしたね
27名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:09:03 ID:CWoiOSZAO
牙がねえとは思ってたが飼い豚かよ!
28名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:09:14 ID:yNSp/XLIO
この少年の家族がBBQコピペの元ネタなんですぅ
29名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:09:24 ID:4j83va1l0
えーと、2004年のクリスマスに生後6週間…まだ3歳未満なのかw
30名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:09:36 ID:SIT/dOzP0
>>トン・スター

また狙った改行を…
31名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:10:11 ID:mSk7bOG/0
もう少年とかブタとかどうでもいいわw

ゾウにしか見えんw
32名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:10:11 ID:OSs7BX6I0
ペットを農場に売るなよww
33名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:10:18 ID:IA5U+nUi0
これって少年が豚にもたれてるように見えるけど、実は少年は
豚からちょっと下がったところで腕を組んで立ってるらしく、
実際のところ豚の体長は少年の1.5倍程度。
34名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:10:39 ID:ybJPhVsX0
もののけ姫に出演していた豚だな。これ。
35名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:10:43 ID:SXAXic+a0
これなんてバイオハザード
この少年ならラクーンシティでも生きのこれる
36名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:11:05 ID:oJju4y+h0
近くに変なギミックだらけの洋館なかった?
37名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:11:08 ID:IVWUKGRg0
アメリカ人って、ブタとイノシシの区別もつかないのか?
38名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:11:08 ID:pGS6+Wxs0
>>30
www
39名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 18:11:17 ID:NORuwoId0
オーロが怒ってくるっていったろ
40名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:11:34 ID:8LhbEFrx0
すげぇ、あんなでけぇブタよく黙って飼ってられたな
41名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:04 ID:UR6V6nSH0
このガキが持っている銃はなんて言うの?
42名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:17 ID:5J4E2/q+0
騙されてはいけない。フレッドは飼い豚などではない。
そも「ブリシット」とは、なんと不埒な名前であろうか。

「ブリ」とはすなわち大便放出時の擬音であろう。
そして彼の者の生まれた地が米国であることを考えれば、「シット」とはまさに
「大便」そのものではないか。

つまり、ブリシットなる人物のいう「本当に大きいフレッド」とは、「極太の大便」に
他ならないのである。

判明した事実を元に改めて写真を眺めてみれば、なるほど。色も形も間違いなく
大便であった。
43名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:34 ID:zpmx+IQ50
豚って腹すかしておくと凶暴になって人喰うんでしょ?
ハンニバルでやってたよ
44名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:34 ID:XE9dW9FB0
人の牧場に入って銃を
ぶっ放していいのか?
(しかも子供)

アメリカ恐るべし
45名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:35 ID:YF4FpzFN0
英雄譚一転虐殺事件か!w

>「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っているという。
ブリーダーとしての誇りが汚されたかw
46名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:48 ID:2SMrCekM0
>>1
初めて画像見たが幾らなんでもでかすぎだろ・・・
47名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:48 ID:SXAXic+a0
>>41
S&W M500
48名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:51 ID:4LNhJUvQ0
でか!
49名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:13:00 ID:vnb5b5SS0
テレビでニュースやってた。
なぜか、BGMがもののけ姫で、
何?って振り向いたら、そこには仕留められた豚の映像。
思わず「おっことぬしさまになにするんだクソガキャー!!!!!!!」
と叫んでました。
南無。
50名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:13:06 ID:imS8M6//0
フレッド(T-T)
51名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:13:24 ID:CfsTV9vkO
フレッドちゃん…
(-人-)
52名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:13:27 ID:4sAMvpqdO
50口径の短銃←突っ込みどころはここだと思うが。
53名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:14:46 ID:85rDgHeP0
写真が捏造(ねつぞう)ではないかとの一部の報道に
「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っている という。


そっちかよw
54名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:14:46 ID:XB8+ICFF0
CNNや日本の報道が
模造した写真載せるわけないっていった
馬鹿でてこい
55名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:16:33 ID:I3Y7SE/m0
親子で殺生をして楽しむって・・オレには考えられない
56名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:08 ID:l9iDV9CD0
豚とイノシシを間違えるなんて乙武さんとZ武を間違えるようなものだ
57名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:12 ID:VkqrKNA+0
昔、「ジンジャーとフレッド」ていう映画があったけど
豚の生姜焼きという意味だったのだね...?
58名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:15 ID:zTcjTiR70
よく分からんが、どうして「元」飼い主がしゃしゃり出てくるんだ?
59名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:21 ID:mOqgVy4g0
これ牧場なんかに売るより、動物園にでも売れば結構言い値で買い取って貰えたんじゃないか?
凄い観光名物に出来るだろ。
60名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:45 ID:OSs7BX6I0
>>36
ウィンチェスター?
61名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:45 ID:XhMpr1rdO
なんか更なる展開だなw


次は飼い豚を可愛がってた飼い主の妹の美少女でも登場するのか?
62名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:52 ID:XNOd6tRS0
>「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っている

神田ハルさんコピペのような超展開だ
63名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:56 ID:lRY8xqhg0
飼いブタ哀れwww
豚も銃もデカいが、11歳のガキもアメちゃんだから身体がデカいのか?w
64名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:18:07 ID:rrYqc08b0
日本や日本人を侮辱しながら日々生活している在日白人達
電車の中で日本人を侮辱する白人
http://www.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://youtube.com/watch?v=qWhu24L7KoI
http://www.youtube.com/watch?v=h99S44TRAXY
http://www.youtube.com/watch?v=JeG8r76dnYY
大阪で日本人を侮辱する白人
http://www.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0

日本人女性をレイプするアメリカの白人二人組drunknanpa
こいつらのブログ
http://www.drunknanpa.com/
アメリカ人drunknanpaを許さない!(まとめ)
http://blog.livedoor.jp/drunknanpa/
http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51190474.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=drunknanpa&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
これが、日本にいる白人たちの姿です、これが現実です、これが白人の傲慢さです
日本人相手なら何をしてもいいと、そうDNAに組み込まれているのでしょうか?
65名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:18:07 ID:vzkkiRC10
>>44
カウボーイ精神生きている田舎じゃデフォ。
つーか、ハンティング出来て、一人前な認識。

しかしデカ過ぎだな、本物だとしたら薬物で弄っているだろ、これ。
66名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:18:36 ID:KbH+B9Xu0
ブタ…
67名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:19:12 ID:9H5ZZaFM0
こんなに大きいと普通自分の足で立てなくなるのに逃げたなんてすごいなあ。
養豚場の豚にはこれくらいの大きさの、結構いるけど
みんな立つのつらいから寝てばっかいる。
68名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:19:28 ID:E7TqVrNVO
まじかよ(#´_ゝ`)
69名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:19:39 ID:wbXBtAjm0
>>54
体長2.8mって記事にあるだろ。何言ってんだお前。
70名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:20:07 ID:dkpfD7kv0
>>55
魚釣りして楽しむ親子なんてほほえましいじゃないか
71名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:20:12 ID:vzkkiRC10
>>52
ホントだw

少年も結構体格良さそうだな、こんな大口径ぶっ放せるとは。
72名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:20:13 ID:Y3si6KZe0
イノシシであの大きさはありえない
イノシシとブタを交配したイノブタだろうって誰かが言ってた
73名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:20:43 ID:XhMpr1rdO
>>52
ちなみにどこに突っ込めはいいんだい?
74名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:03 ID:OSs7BX6I0
このガキ、絶対イノシシのかぶりものを被って油断させてたんだぜ。
おっこと主様が戦士たちが帰ってキター!って油断したところで、ズドン!
やれやれだぜ。。
75名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:07 ID:XkPGfELO0
こんな大きいの、飼えるのか??

76名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:07 ID:Zsf9RoCuO
>>56
乙式?
77名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:16 ID:ApDXdu+B0
Right Said Fred
78名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:22 ID:oKazr02o0
ていうか骨が残ってるから骨格から計算すれば捏造がどうかわかるだろ。
前にこういう事件あったけど、検証したら仕留めた人の証言より小さかった。
79名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:31 ID:XB8+ICFF0
>>69
野生にこんなでかいイノシシはいないだろ?
馬鹿か?
80名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:22:49 ID:EDm6ezRQO
>>58そりゃ有名人になれば親戚増える法則と一緒よ。
81名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:23:18 ID:9PnSRq950
テレビでやってたが、イノブタなんだろ?
82名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:24:56 ID:vDM+T63/0
宇宙人のテクノロジーで巨大化されたとしか思えん。
元飼い主は黒服の人か。
83名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:25:13 ID:ZVP0IejQ0
豚は時間掛けてたくさん餌を与えればフレッドの様に大きく育てる事は出きるが、
肉としての商品価値は無くなる。
84名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:25:21 ID:s6EBiRhz0
元飼い主などどうでもよい
現飼い主はどうした?
85名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:25:41 ID:FIfxJJF60
祟り神になりませぬように 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏・・・
86名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:25:52 ID:9d0s+v6PO
フレッドォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
87名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:26:28 ID:jrd3++z30
「フレッド・・・お前だったのか・・・」
フレッドはぐったりと目を閉じたままうなずきました。
少年はばたりと銃をとりおとしました。
筒口からはまだ青い煙が立ち上っていました。
88名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:26:52 ID:GbpF9ssmO
赤カブトは撃たれどころが悪くて巨大化したんだっけ
ボスとしてのラストは中途半端だったな
89名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:27:13 ID:a+TmuKJg0
>>1

>「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っているという。



怒るのはそこじゃないだろう。
90名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:27:19 ID:yRT0LJvw0
あの糞餓鬼が嘘言ってたんだな
91名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:27:19 ID:ValmvzOH0
>>87
ごんぶたwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:27:50 ID:a+TmuKJg0
はりつめたー ゆみのーー
93名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:28:10 ID:wDxu6FtZ0
こういう恥豚(ちとん)親子は、いつか天罰がくだって豚に踏み殺されればいいんだ。
ていうか、絶対そのうち踏み殺されるよ。少なくとも息子の方は。にやにや。
94名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:28:27 ID:vzkkiRC10
>>83
マジで?

こんなデカク成るのか?ブタは。

なら、動物園に世界最大のブタ一匹くらい居ても良い。リアルで観てみたい。
95名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:29:02 ID:oKazr02o0
前にテレビでやってたのはイノシシと豚の交配種で、魚の養殖場に
入り込んで成長剤の入った魚のえさを食べていたため異常に大きくなったらしい。
それをハンターが仕留めて写真をとり、獲物は大きすぎて運べず埋めた。
あとで骨を掘り返して専門家が調べてわかったって。
96名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:29:07 ID:imS8M6//0
ヨーシヨシヨシヨシヨシ フレッド ヨーシヨシヨシヨシヨシ
97名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:29:54 ID:ehgn3HTI0
これさ、ブラックジャックの話であったやつじゃねぇーの?
確か、ナダレとかいう鹿。
98名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:31:13 ID:hPDatm770
ベヒーモス
99名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:31:20 ID:FEJiIuGu0
いくら銃社会だからって11歳の餓鬼が短銃とか怖すぎ
100名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:31:31 ID:uY4OL80I0
>>95
アメリカの成長剤っておかしくね?
そんな簡単に馬鹿でかくなってたら全長3mの犬とか作れるんじゃねーの?
101名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 18:31:37 ID:1H+7+DwC0
種豚として最高だったんじゃまいか?
102名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:32:41 ID:H4/wxPZJO
ドスファンゴじゃなく
ドスプーギーだったのか
103名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:33:09 ID:ATbKnTHp0
その成長剤を象かサイのエサに混ぜてみてほしい
104名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:33:12 ID:M80vOeoFO
野性の動物ガキが仕留めれるわけねえだろ
105名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:34:23 ID:I/0W4GS20
これ、いつかは食われる運命だったのか?
106名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:34:26 ID:2BZ+dOw5O
もののけ姫アメリカ版
107名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:34:34 ID:vd8TPJrZ0
アメリカじゃオコトヌシを飼ってる奴がいるのか・・・。
恐ろしい国だな。
108名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:34:49 ID:qCGS/Zg40
スーパーサイズブー
109名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:35:11 ID:iwk2f7x7O
この調子で犬神つくっちゃえばもののけ姫実写版できるね。
110名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:37:09 ID:Td8kCmHg0
これギネス級じゃないの?
111名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:37:15 ID:YF4FpzFN0
>>87
全米が泣いたwwwwwwww
112名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:37:23 ID:wDxu6FtZ0
>>100
豚は特殊なんだよ。普通の生物はある程度まで成長したらそれ以上
成長しなくなる。豚は生きている間、食べものさえあれば際限なく
成長し続ける。
113名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:38:06 ID:zLY4SN62O
曇り無きまなこで仕留めた
114名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:38:13 ID:zICj5oR+0
>100
アメリカ人がやけに成長早いのは
牛を育てるときに使っている成長剤を
間接的に摂取しているからなそうな。

例えば小学生で胸がもうでかかったりするのは
その所為だとか。
115名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:39:43 ID:oQ4iU5RO0
やっぱイノブタだったか
116名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:39:43 ID:QBX1kFJj0
たしか台湾で、900キロの豚とかいうの、あったよな・・・。
117名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:40:42 ID:oKazr02o0
>>114
世界一のっぽの国オランダも酪農がさかんだね・・・。
118名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:40:45 ID:ZEOWxh3Y0
家業でもないのに11歳に狩猟させるのか
他の生きとし生ける者を亡き者にする快感を摺り込むのが
アメの一般家庭なんですね
ああ怖い怖い
119名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:41:36 ID:VkqrKNA+0
アラバマか、たしかにあの辺りをグーグルアースで見ると、よく写っているよね。
120名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:42:35 ID:1w5294sD0
弁償とかさせられんの?
121名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:42:40 ID:Td8kCmHg0
>>112
際限なくって、じゃあガンダムよりでかくなる?
日本列島より大きくなる?地球より大きくなる?
宇宙・・(ry
122名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:43:13 ID:wxuVfbSb0
これオッコトヌシだろ
海を越えてきやがったー!!
123名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:43:18 ID:uY4OL80I0
>>112
へぇ〜其れは知らんかった、サンクス
豚っておもろいな
124名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:43:24 ID:1kDlc4EJO
野生の猪って最大で300sとか聞いてたから、正に怪物だ!とwktkしてたのに・・・
125名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:44:41 ID:7yvb2W7oO
脳を胸に移植のやつか
126名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:44:49 ID:VkqrKNA+0
小学校のときに>>121みたいなこと言う奴いたなーって懐かしくなっちゃったアンガト
127名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:45:03 ID:v2Wvy63K0
>>8
おまえホントはクマーだろ?
128名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:45:14 ID:wxuVfbSb0
>>121
アレだな
水につけとくと大きくなるおもちゃみたいだな
知らないかな??
129名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:46:03 ID:txN69ZHs0
おことぬし様が飼い豚だったなんて・・・
130名乗らないやる夫:2007/06/02(土) 18:46:18 ID:MCs8A0F30
小学生の時、「オレは夜になるとガンダムに乗ってるよ」とか言うやついたなぁ・・・・
131名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:46:31 ID:1KD5Ccb30
飼い主「フレッド、沢山食べて大きくなれよ」
132名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:46:31 ID:FqLHCLy5O
フレッドていう名前があったのか。なんか可哀想になってきたな。
133名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:48:35 ID:/Y5NMIPJ0
フレッドーーーーーォ!!!
134名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:48:58 ID:wRLCtdvh0
>>125
BJキタコレ

135名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:50:31 ID:uZHB91H/0
えーと、
「天然の鮎を釣り上げたぞ!」
っと喜んでたところ、
「養殖でした」
っていう話でOK牧場?
136名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:50:49 ID:J+eIFiE50
(ノ∀`)フレッドw
137名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:51:02 ID:RWmh5Svz0
ふたごのじょーじは?
138名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:52:16 ID:5249ujSVO
>>112
だからミニブタに餌を与えすぎたらダメなのか…
139名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:52:16 ID:vRs6R2kS0
今朝のテレビで日本の養豚業界の会長とか言うのが出て
「あれはああいう種類の豚で自分も飼ってた」
とか言ってた。
全然珍しくないそうですわ。
140名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:52:25 ID:r0oCJn9uO
写真見る限り、1トンくらいありそうだけどな。
141名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:52:25 ID:PMT53x77O
未来少年コナンでこんな話があったな
142名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:53:00 ID:1SGP1rK2O
アニメ化したら泣ける話だな。
フレッド…
あのクリスマスを覚えていたかい?
143名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:53:24 ID:uxKAae4xO
豚?イノシシ?

どっちやねん。
144名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 18:53:30 ID:fWcUsIWD0
なんかモノノケ姫に出てきたやつに似てるね
145名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:53:37 ID:tC7xABbT0
名前は?キム?
146名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:54:29 ID:2fGfgbKw0
このデカさで500kgも無いって信じられん
絶対にトンくらい有るよな、ブタだけに
147名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:54:41 ID:g5ktXAF+O
畜産科に行ってるがあのサイズは普通にいるよ
148名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:54:55 ID:VkqrKNA+0
Fred couldn't have fled from this boy.

rとlの発音が出来ん。。
149名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:55:02 ID:B6Su3a9J0
これ豚じゃなくて河馬か犀だろ?
150名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:55:17 ID:+ptXRsWyO
泣いた
151名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:55:38 ID:2jpevDkl0
あれっ
もののけスレになってないなw
152名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:55:42 ID:CarGX+7nO
>>84
問題はそこだ
153名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:12 ID:lsRv9BvV0
ジムシー
154名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:14 ID:wxuVfbSb0
>>146
あ?なんだって??
155名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:17 ID:YLkwSoRbO
飼料に変なもん入ってたんでしょう
156名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:45 ID:ZsTySqdt0
野豚の写真あったよな。
ばかでかいやつ。

157名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:56:58 ID:Xfl4Qnrf0
フレッド・・・(´・ω・)カワイソス
158名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:58:01 ID:U2rUMQajP

こんな神?化け物?の様なイノシシなら
クマも殺されるな

159名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:58:38 ID:wRLCtdvh0
確か8発打ち込んだって言ってたな
50口径をwww

ということは、一回リロードしながら倒したのか、11歳のガキが・・・・

アメリカってやっぱオカシイ、肉喰ってる人種は違うw
160名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:58:44 ID:tGj6Kghd0
ガキが勝手に他人の領地に侵入し家畜を射殺したわけだ。
犯罪じゃん。
161名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:00 ID:/+vmfNhi0
昔、養豚やってた親戚の家で種豚見せてもらったことがあったがやつらマジでけえよ。
戦ったら絶対殺られると思ったもん。
162アステア:2007/06/02(土) 18:59:51 ID:VLfTQ9pdO
日の当たる大通りを歩きたかったのだろう…死ぬ前にたった一度だけでいいから。フレッドは。ステップ踏んで♪
163名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:59:55 ID:H31Xbvc00
>>114
それある。
妹の同級生の貧乳中学生が、ホームステイで半年。
巨大な乳の持ち主になっていた。
思わず、
「えっ、どうしたのそれ」
164名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:00:08 ID:a/GK0Pjl0
>二〇〇四年に妻へのクリスマスプレゼントとして、生後六週間の子豚を購入。
>撃たれる四日前に農場へ売ったばかりだった。真実を知ってほしい

なんで奥さんのプレゼントにブタで、しかも売り飛ばすんだろう・・・
165名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:00:38 ID:NZsjBjAJ0
一番最初にニュースで見たときは豚って言ってたしな
166名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:01:26 ID:B6Su3a9J0
167名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:01:28 ID:8c8Zd3/xO
フレーーーッド!!!
168名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:01:57 ID:VkqrKNA+0
過去スレみてないけど、これは少年の方が白木みのるとか池乃めだかとか...
そういうの出まくりだったんだろうなw
169名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:03:08 ID:jvZdVTJnO
あのサイズの豚さんは日本にも結構いますが。
多摩川のタマちゃんなんかもそうだけど、
養豚場なり水族館なり行けば珍しくないものも、
野生だとニュースになるんだね。不思議。
170名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:03:49 ID:vzkkiRC10
>>159
手首や肩痛めず、連射したなら、カウボーイだw

171名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:03:50 ID:DMTQcIX+0
この写真、見た感じ遠近法で豚の死体をでかく見せかけてるだけだね。
172名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:03:51 ID:tGj6Kghd0
手負いの豚を血走った眼でハアハア言いながら追っかけて射殺する11歳
173名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:07 ID:mqvutT+y0
>>166
そっくりじゃん(。・Д・。)  神様だったんだ・・・
174名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:25 ID:9TIT8A6l0
>>163
画像マダー?wktk
175名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:27 ID:FVACpFOy0
パソコンソフトってアホみたいに製造原価が安いのよ。
メディアとマニュアルと箱の量産ね。DVD1枚+化粧箱+マニュアルで
10000本1LOTなら500円ぐらいじゃないのかな。5000本内なら800円ぐらいか

たとえば定価8000円だとすると、流通渡しは55%〜65%(場合によってはもっと安いかも)
55掛けで4400円。でたとえばこいつが3000本受注すれば13200k円の売上。
ソフト量産費が2400k。後は開発費と広告宣伝費。社員5人ぐらい+外注でちまちま作ってる会社なら
1本当たり700万以内で収まる(開発期間4ヶ月以内なら)あと宣伝費に200万かけて雑広+限定テレカ
作っても充分黒字。3000本以上売れる作品を年3本作ればちゃんとボーナスも出ます

でも開発4ヶ月だとコマンド選択式ADV(もしくは紙芝居)しか作れない。デバックが大変だから
176名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:33 ID:Rlz4X/DMO
オッコトヌシ様がぁ〜!
177名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:34 ID:AMWsiRcd0
ブタさんカワイソス
178名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:04:46 ID:FgEx0icD0
ジェーミソン少年「くだらぬ筋肉だ機能性などどうでもよく、 ただ大きく見せればよいという
最もレベルの低い筋肉だ  こういう筋肉は窓ガラス一枚磨いただけで 息切れをおこしちまう」
179名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:05:55 ID:VkqrKNA+0
つか動物虐待で訴えられないか、この少年?
ペットだと問題ありそうだが家畜だとOKなのかな?
180名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:05:58 ID:NCKcfiL00
181名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:07:01 ID:lasBKx3D0
182名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:07:13 ID:VLfTQ9pdO
ただまぁ農場に売り出された段階で、食用肉として堵殺処分確定だったんだろなぁ。
最後に名を上げたということでオケ?
世界一有名なブタさん
183名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:07:53 ID:W8DQgREN0
やっぱりオーロのブタだったんだな。
184名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:07:58 ID:w1NQ/go2O
>>166
あーあー それだ それ・・・・か?
185名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:08:30 ID:M0fWPNo3O
未来少年コナンか
186名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:08:41 ID:NRIkNCrc0
>>166
いずこよりいまし荒ぶる神とは存ぜぬも
かしこみかしこみ申す
この地に塚を築きあなたの御霊をお祭りします
恨みを忘れ鎮まりたまえ
187名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:09:27 ID:hNXj0Vc1O
>>171
つまり今月号のCDデータの表紙みたいなやつね
188名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:10:11 ID:x5GUYM450
フレッド・・・ (´・ω・`)
189名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:12:13 ID:vzkkiRC10
>>169
>養豚場なり水族館なり行けば珍しくないものも、

こりゃまたマジで?観たいな。
190名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:13:02 ID:GGbTxEfq0
北のゴールドポークを仕留めてやってほしい
191名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:13:11 ID:SZaC9X5N0
超展開
192名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:14:30 ID:zLE4roR2O
乙事主

実はボルコ・ロッソ
193名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:15:19 ID:spptHwcR0
きも
194名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:15:33 ID:iEeNgkUr0
世界中で豚と猪を区別しているのは日本だけ。
例えば支那では猪は筋肉質のブタ、豚は脂肪太りのブタと言う意味。
中華圏では今年は黄金の豚年だしね。
英語でもSwine:domestic hog.,Pig:any wild or domestic swine less
than 120 pounds.,Boar:A wild old swine ,from which most of the
domestic hogs are believed to be derived.となっている。
195名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:15:56 ID:AciyLZZh0
・・・フレッドw
196名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:16:04 ID:s8Genu+U0
>>153
うまそー
197名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:17:32 ID:spptHwcR0
3年でこのサイズは嘘過ぎるだろ
198名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:19:37 ID:fh56xwd90
遺伝子操作ブタか・・・でかすぎる
199名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:19:46 ID:VkqrKNA+0
>>194
そうすると「猪武者」とか訳せねーw
200名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:20:12 ID:Ni3upoV10
893 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 10:09:49 ID:CT6beWM90
みんな大きな勘違いをしている。
まず、これはイノシシじゃなくて野生の豚。
そしてここまで大きくなったのは、人工的な薬品を摂取したから。
故意ではないけど、放置されていた家畜を大きくするエサを食べた。
もちろんこの個体は最大級だと思うけど、こういうのはけっこういる。
あと、>>1の写真はとりっく的に撮ってるのでやたらでかくみえる。
これだと1dはありそうな感じに見えるけど、477キロってサラブレッドより軽いからね。
201名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:20:14 ID:rx/iJk7b0
よくわからんが、この豚でカツ丼何人前が作れるの?
202名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:20:49 ID:6abEFaruO
ドスファンゴじゃなかったのか。
なんだつまらん。
203名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:21:56 ID:0UHmWA+I0
>>4
wwwwwwwwwwww
204名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:22:09 ID:XhLLVmTS0
>>202
ハンター自重しろ
205名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:22:37 ID:L2oUEAJA0
>>202
ハンマーハメやめろ
206名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:22:45 ID:Rzgnu7YH0
これだけデカけりゃ豚でもイノシシでもいいんじゃないだろうか?
207名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:24:26 ID:OSs7BX6I0
>>202
ファンゴフェイク被って、おっことぬし様の戦士帰還祭りやろうぜ。
208名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:24:51 ID:GmuPuO+NO
成長ホルモンこわっ
209名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:26:41 ID:vPGg4dGi0
11歳が銃撃っちゃだめぇ━━z_ッ!
210199:2007/06/02(土) 19:26:51 ID:VkqrKNA+0
自己解決、辞書(ジーニアス英和)引いたら
BOAR:去勢してないオス豚/イノシシ(森の騎士と呼ばれ大胆の象徴)とあった、直訳できるんだ。
211名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:28:19 ID:fh56xwd90
50口径なんてフツウに撃てるものなのかね

反動でひっくり返りそうだが
212名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:30:55 ID:3wuqfO5L0
ダイノジのボケ型だな
213199しつこい:2007/06/02(土) 19:34:41 ID:VkqrKNA+0
てか「猪武者」そのものが実は訳出語ではないか?と調べようと思ったがメゲタ
214(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/02(土) 19:35:26 ID:0KNymj3d0
なんか見覚えのあるイノシシだと思たら
昔習ったアメの英会話の先生の名前がフレッド(ビザ)だった

とりあえずナムナム・・・

野を肥やせ骨の形見のすすきかな
215名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:39:03 ID:iLA7CPZw0
得意げなガキがむかつくわー
216名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:39:45 ID:RHHRXqBVO
捏造じゃなかったとしたら少年の足長すぎだろ。
斜面だったとしても。

台か何かに乗ってたのか?

217名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:40:34 ID:FEv5bNvp0
>211

日本のドラマの撃ち方だと肩が脱臼する
218名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:40:49 ID:/jr/uX8k0
オーロが一言↓
219名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:41:00 ID:gkyyu6lZ0
>>216
ヒント:Z武
220名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:41:42 ID:EPhOwMGg0
ほ乳類があんなに大きくなるわけないと思ったが

>>208
それだっ!
ブルガク
221名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:41:57 ID:mveYGbMT0
どう見てもハリボテのような気がする
学芸会で作ったんじゃない貝
222名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:42:46 ID:8zlkZ7Ne0
実は日本に輸入されている米国産の牛肉

元の牛のサイズは、全長10メートル以上
大きなものでは20メートルを越す
数々の遺伝子操作と成長ホルモンでそこまで巨大化している。
223名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:42:47 ID:A0aVD+j6O
つーか、妻へのプレゼントを売るな
224(;゚∀゚)=3 ◆VIP/UZL3Qs :2007/06/02(土) 19:43:33 ID:RL+Xt+y/0 BE:1390083078-2BP(1)
食えねえブタはただのヴタ
225名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:44:07 ID:IcP40SJm0
どんな飼料を与えればあそこまででかく成れるんだろうな。しかも3年で。
もしかして食糧問題解決か?
226名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:45:44 ID:vdJ50baL0
ファットベビーもおるからありえんこともないが
そのブタの死骸とりあえずドコー?
227名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:46:16 ID:zAhWTcp/0
すすきのには「美豚(ヴィトン)」というデブ専風俗がある。
まめちしきな。
228名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:46:32 ID:99BiooDO0
でっけええええええええ
229名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:46:48 ID:jvZdVTJnO
>>189
畜農系大学なら結構いるんじゃないかな。
子供の頃からでかい種類。
あの写真は大きく写りすぎてるけど、
500キロなら極めて珍しいって程ではないかと。
ただ一般的なピンクの豚さんを想定してると
多分びびる。
230名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:47:49 ID:VkqrKNA+0
これからは偽造写真と疑われないように豚拓も採らないといけない時代だな
231名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:48:40 ID:ipdR7LuZ0
昔から豚だと思ってました
232名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:49:15 ID:mqvutT+y0
>>227
あ〜〜〜デブバリーヘルスってやつだよね
233名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:51:37 ID:YAeyiepk0
12年前に購入したイノシシの置物が壊れた。
何か不吉な事がないといいが……。
234名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:52:12 ID:04f0e7Zk0
祟り神になるんだよ・・・この豚は・・・
235名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:55:54 ID:PcAbDcbe0
豚って3年足らずでこんなにもデカくなるもんなんだな
236名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:58:31 ID:Y3Xc/ZsLO
>ブリシットさん

マドンナBネタはまだ出ていないようだな
237名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:02:28 ID:RHHRXqBVO
>>219
コロコロに乗りながら林の中3時間も走り回って
あの豚仕留めたのかよwwww
238名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:02:48 ID:ROZbihLPO
日本の干支である「亥」は、中国では「豚」。
もともと、猪を家畜化したものが豚だし。
239名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:03:08 ID:YNWsc87Y0
ttp://www.monsterpig.com/

Monster pigでググったら引っ掛った。
サイト立ち上げてやがってます。
(11歳少年の写真有り)
240名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:03:14 ID:IKMCclHTO
>>101
人間に直したら巨人症のピザだぞ
241名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:06:38 ID:Wnydnde30
イノシシもブタも種は一緒。ブタはイノシシから作られた品種で、
めちゃくちゃ大きくなる品種がある。(実物見ないとイメージ湧かない)

ちなみに北米には元々はイノシシはおらず、ぺっカリーと言う科が違うけど
外見上は似ている動物がいる。

って冷静に書いてるけど、ブタも銃の口径もでか過ぎ、子供が銃撃ち過ぎ、
元飼い変なことに怒り過ぎ。アメリカ人が解らんわ。
242名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:07:02 ID:zXwBUXUO0
沖縄は豚肉料理を毎日食ってコラーゲンを大量に摂るから女性の肌がツルツルで若い
243名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:07:34 ID:qlvjw+ou0
人様のペットを撃ったのね。
なんかこのガキ、憎らしくなったw
244名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:08:57 ID:ECV9WzzQ0
>239
左の画像は完全にコラだろ 右側のなら納得できる大きさだ
245名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:10:09 ID:AfCR9ladO
>>91
ワロタwwww
246名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:12:15 ID:9+0Xi9XE0
♪あなたのママはマシューおじさんの牧場でうまれたのおっおー。
2471 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/02(土) 20:17:41 ID:bwRUkpUY0
豚カワイソス・・・
248名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:18:52 ID:AOjB+VrR0
未来少年コナンスレになってるかと思ったらそうでもないな
249♀たんぽぽ開発(名 ◆ANALLSEXTA :2007/06/02(土) 20:23:37 ID:ErgqgTs/0

アメ公はブタともやるらしいからなww
250名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:31:48 ID:GmuPuO+NO
成長剤こわっ
251名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:34:35 ID:iXOO2YG20

 わぁ〜〜〜〜〜ん とぅ〜〜〜〜〜

  かむふれでぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ
252名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:35:06 ID:XssofnWz0
こういうガキが将来米軍軍人として非白人を殺しまくるんだろうな
チョは自決する前にもう一寸アングロサクソンを殺しておけばよかったのに
253名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:42:16 ID:uQEq+Xzx0

「旅の者で、フレッドと言います」

「私はアントニーだ。よろしく」
254ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y :2007/06/02(土) 20:42:35 ID:KtAKdCt50
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ・・・
 (   (  ・ω・)       
  しー し─J     フレッド・・・
255名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:42:48 ID:GmuPuO+NO
シャーロットのおくりもの
256名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:43:18 ID:YK04xujA0
>>252
体重100kg以下のターゲットには関心持たなそう。
257名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:45:39 ID:udI2IUrO0
おっこと主……祟り神になるぞ……
258名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:48:00 ID:NBoP1BMU0
ジムシーか
259名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:49:02 ID:XoL21M260
ちゃんと仕留めたのでタタリガミにはならないよね。
260名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:54:42 ID:kaj+Kc450
豚でもでけーYo!
261名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:57:15 ID:4qJAW1ts0
262名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:59:53 ID:qiJMxO1t0
>>258 おれも思い出した
263名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:01:06 ID:98pY+Uki0
>2003年、近隣住民からの通報で明らかとなった糞尿に溺れそうだった
>2頭のイノブタ虐待について報告いたします。

>(※茨城県動物指導センターによると、ブタではなくイノブタ(イノシシと
>ブタの交配種)だとのことでした。
>地域によっては、狩猟者が猟の獲物とするためにイノブタを意図的に野に放した
>ために、農作物被害や生態系のかく乱などが引き起こされ、外来種問題にも
>かかわる問題となっています。)
(2007年3月6日)
264名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:02:15 ID:dp6/nmT/0
フレッド。・゚・(ノД`)・゚・。
265名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:06:28 ID:0eL56Js00
>>229
畜産系無かったな学部に。
友人に獣医師が居るから、今度酒飲んだ時でも、話のネタに聞いてみようw

しかし、デケー品種だな、こりゃ。50口径の短銃8発打ち込んだガキもただもんじゃないな。
オヤジは多分、古き良き田舎アメリカの牧場主かなんかだな。
銃をおもちゃ代わりに育ったんだろう。

266名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:10:10 ID:BuNF2qR/0
ブタフレッド
267名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:10:39 ID:YuAS/XFO0
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -ω-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 フレッドぉぉぉ・・・
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
268名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:15:55 ID:VLfTQ9pdO
このガキPTSDになりゃいいのに…
269名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:19:52 ID:1gTeIij40
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070526/wdi070526003-1.jpg
2.8mに全然見えない件
遠近法を使っていて、実際には獲物と少年の距離が離れているのか?
270名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:22:47 ID:eEX1IgNu0
こりゃまた、意外なオチが来たな
271名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:30:04 ID:fSGevUST0
前にあったスレで散々ブタだって言っってやったのに頑として
イノシシ説を曲げなかったヤツがいたな。
272名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:31:45 ID:UR6V6nSH0
S&W M500 てすげー銃じゃんガキが扱えるのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/S&W_M500
273名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:31:52 ID:BVPUm1eY0
放射能で巨大化したんですね
274名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:33:10 ID:2VgVKTur0
アメリカでは人間も豚も異様にでかくなるんだな。
まさにピザの国。驚異のデブばかり。
275名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:33:52 ID:TVr3Lpzc0
あの豚うちの新人女子社員にそっくりw
276名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:36:15 ID:bl3jk4EY0
よく見れば豚の顔してるな
277名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:42:43 ID:Ioacp6B/0
AOCに出てくるくろがねのイノシシか
278名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:47:08 ID:/WBeZVuAO
器物破損か?
279名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:48:15 ID:/ZSDICJW0
>写真が捏造(ねつぞう)ではないかとの一部の報道に「フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っている

殺されたことに怒るべきじゃないのか?
280名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:49:50 ID:k7lRSzec0
フレッドカワイソス(´;ω;`)ぶわっ
281名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:50:02 ID:NI5UbxIF0
>>239
なんだ
最初の写真がおかしかっただけか。
確かに大きいけどありえない大きさではないね。
豚を手前に少年はずっと奥にいたんだろうな。最初の写真は。
282名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:50:56 ID:cV0WDIRQ0
こんなオチがつくとはw
しかしイノシシだろうがブタだろうがでかすぎることに変わりは無いだろう
283名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:51:14 ID:MW2o2QKY0
嘘だといってよ、アルフレッド
284名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:52:27 ID:VfwwkmjX0
3mのガーの写真を思い出したぜ
285名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:56:13 ID:UOVLoOTJ0
フレッド様・・・
286名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:58:37 ID:0eL56Js00
>>272
日本円で18万円か。拳銃じゃ高級な部類だな。
慣れれば大丈夫だろ、ガキンチョでも。撃ち慣れていない大人が撃ったら、肩外す。
44マグナムの3倍の威力って、バケモンだな。アフリカ象も殺っちまうだろう。
287名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:58:42 ID:4wqqyKim0
ヒーローから一転して犯罪者か・・・・
他人の敷地に侵入して豚殺したんだろ・・・・
288名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:59:05 ID:nQlgHYH3O
リアル・レーザーバック
289名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:01:12 ID:us/OAAgu0
フレッド可哀相
ブタに撃ち殺されて
290名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:02:00 ID:DlHoF2hUO
そもそもアメリカに猪はいない。
291名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:02:18 ID:Mgjktthq0
でけえええええええええええ。



貴重な豚を殺しやがって。


292名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:07:05 ID:VaQocSIf0
山の神様とか言ってたボケはどう責任とるんだ?
293名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:08:05 ID:Ioacp6B/0
>>292
日本人にしてみりゃ一目見て主だと思うだろこれはww
294名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:08:10 ID:rBqMPpxo0
ブタってこんなに大きくなるんか。
人間負けるんじゃないか?
295名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:09:32 ID:Kohiha3I0
バイオ飼料食わせまくり→出荷時期来ても食わせまくり→無限巨大化

前にも、同じようなのあったよ
296名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:10:03 ID:uczjyWzO0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
あれ飼い豚って更にスゲエww
297名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:14:46 ID:K1tX6w6+0
猪と違って、家畜種である豚は、栄養価が高い餌を与えれば、かなり大きくなる。
巨大な化け物と思われた動物が、実は猪と豚の混血だったということもあるからな
確かにありえる話だよ
298名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:15:16 ID:mSzBn8znO
(´・ω・`)トンキー…
299名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:16:45 ID:/ow+oLVL0
そこの君!そう君だよ。今後フレッド君と呼ぼう。
300名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:35 ID:39USASKf0
これなんてむちむちポーク?
301名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:17:37 ID:1gTeIij40
>>239
他の写真もインチキ臭い構図ばかりだな
メリケンらしいというかなんというか
302名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:18:30 ID:+dKwHpdC0
海外ではやっぱりフォトショの合成画像ってことでFAっぽい
303名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:18:56 ID:jS4GlFK5O
これが野良豚なら、トンカツ何人分だ?
304名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:19:11 ID:kNTuaslU0
短銃で野生の大型イノシシを射殺するなんて、明らかにウソ記事だと思ったんだが
(実はオヤジがライフルで射殺したか)、飼い豚だったのか…

飼い豚じゃ、短銃でも仕留められるだろうなあ。森の中へ逃げ込まないし、
死に物狂いで反撃しても来ないだろうし…
305名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:21:26 ID:GCRUkbfb0
これさばくの大変そうだな。
皮はぐだけで一日潰れそうだ。
306フレッドですが何か?:2007/06/02(土) 22:22:09 ID:fX3L5FdPO
>>299
呼んだ?
307名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:23:19 ID:M95X0WZa0
撃たれた豚は、ただの豚だ。
308名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:24:58 ID:cgJLArJ20
冷静に考えたら恐ろしいな
米国産の豚は食べない方がイイかも
309名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:26:11 ID:1tXeM3sc0
ベヒーモス?
310名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:26:36 ID:ZE+PHcrNO
さぁ、裁判と言う名の金の奪い合いが始まる
311名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:27:55 ID:GbZ/nIAd0
>>308
あのでかさは異常。
飼料に成長を促すホルモンやらが含まれていたんだろう。
312名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:28:55 ID:kNTuaslU0
ベヒーモスは、カバの事だと言われている。

カバ相手には、短銃じゃ無理。
奴はガチで反撃して来る。一撃で踏み殺される。
高性能ライフルで、遠くから狙撃するしかないな。
313名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:32:30 ID:9LPFsfKD0
温厚な飼い豚を撃ち殺したんだね。。。

理由を追求したほうがいいじゃないのか?
本人のためにも・・・
314名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:32:55 ID:lWaGAPyD0
やっぱりな、なんかおかしいと思ったんだよね。
この写真のイノシシの大きさだと470`程度ではすまない感じだったからね、
2トンくらいあるように見えたし、ハンティングでは獲物をデカく見せるために
こういう細工をするって聞いたしな。
315名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:33:34 ID:KfY44wYr0
大貫だな
316名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:23 ID:pcVqUbLr0
野良豚m9(^Д^)プギャーーーッ
317名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:34:38 ID:NuT7YJsh0
未来少年コナン思い出したw
318名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:35:03 ID:999piJ1P0
>>281
釣り雑誌の小さな魚を大きく見せる写真と同じやりかたやね
獲物を手前に遠近法のトリック
319名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:36:03 ID:h8JX/XNg0
妻へのプレゼントを3年後に売り払った理由が気になるww
320名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:36:05 ID:yAGwQurr0
あれ、7周年?8周年?でかいブタだなじゃなくてイノシシだな
321名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:36:46 ID:1k8eTBCS0
13cmの牙が生えてるんじゃなかった?
豚も生えるの?
322名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 22:37:02 ID:WGcFwkEg0
買い豚m9(^Д^)プギャーーーッ
323名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:37:06 ID:NAOkQF7s0
             _,. -‐‐-、,.....__
           /     ` : :.`ヽ.
          /         :.:.:.:ヽ.
          {__,..---──'⌒ヽー-、__i、
         「--‐''"~´ ̄ ̄;`rく~`ー-、.」
        r'´    ,イ;ノzノレ' 7 \.:.:.:.:.:l
        /:.:. __ ; ;ノー-、._  l/ _,, -‐、:.:.::l
        /.:,.:'iヘl/ '´(:_)ヽ   /'(_)ヽ/:.:.:.:l、
         レi:.:.ヽ、ヘ. 「`l      ! r 7/ソ:.:.:.:.:|
         レヘ{ノ }ヘ\!    `´ !//,リ_;rレ^′
      ___,r-、_゙ー'ヘ;l\  ̄ ̄ /ー'
     _,> 、、 ゙゙`´"|  ` :- ィ´⌒′
    /  `゙   \ノ      |⌒'vヘ、
  /    _    ` 、 .__   `:、__:.: :ヽ
 /    /´  `ヽ、 /.〉、_.r‐、_ト‐、\.:|
/    /l      \l/`ー-| /‐'\|T´.:|
324名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:40:22 ID:k9x/Y794O
あんなでけえ豚がいたのに驚いたがな
325名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:08 ID:kNTuaslU0
デザートイーグルとか言ったって、威力は1700ジュールくらい。
現代のNATO規格の軍用ライフルどころか、38式歩兵銃より弱いそうだ。

それでも携帯するには限度を越えてデカいし、護身用に使うには、
人間を殺すには過剰な強さ。はっきり言って意味が分からん銃。
狩猟に使うには、ライフルの方が良いのだから。

反撃して来ない飼豚を、追いかけて射殺するには向いてるのかもしらん。
アメリカ人の考える事は理解できん。
326名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:41:52 ID:xVRyDrni0
なんだ..他人の敷地に無断で侵入して、飼いブタの太っちょフレッド君を
ブチ殺したのか..チョー悪ガキじゃん!
327名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:43:54 ID:1k8eTBCS0
しかし、ただでかいだけのブタだと山の主みたいな神秘性がすっかり消えちゃったな。
328名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:44:18 ID:ROZbihLPO
>>319
大きく育てて高く売れよ、ってプレゼントしたんじゃない?
329名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:45:48 ID:xmUY7qU5O
330名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:27 ID:bi+O42Nn0
SUGEEEEEE!!!
カバとかじゃねえのかYO!
331名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:09 ID:i6Eid/9k0
嘘付け!
あんなの帰るわけねーだろ
本当にアメリカ人は恥知らずじゃ
332名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:25 ID:kshxDLjGO
この豚出荷されて豚丼になってたら(゚Д゚)マズー
333名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:14 ID:sncYhFfb0
東北大学農学部にクローン豚の世界的な研究者がいます
334名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:36 ID:XbDtZ7DXO
鎮西の乙こと主じゃなかったのか
335名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:39 ID:0XRLDgbv0

フレッドかわいそす(TT)

なんで殺すかな〜〜生け捕りして動物園で手厚く保護すればいいのに!!!
336名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:54 ID:lDB5VtpC0
この写真の感じだと500キロどころじゃないと思うんだが。
馬よりでかそうじゃん。
337名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:16 ID:h/aXkn060
狩猟の快感を知らんガキどもが何を言うか。
338名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:46 ID:ufCPVEXc0
この言い訳、人間にも適用できれば良いのに。
「巨大寄生虫かと思って撃ったら社保庁職員だった」とか。
339名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:27 ID:bIRL+oqe0
黒豚として出荷されました
340名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:40 ID:z4ZphshU0
>>312
カバに襲われたらヒトが生き残れるのは稀だって言ってたな。
白人の女性リポーターが襲われてふくらはぎの肉を削ぎ落とされてたけど
カバに襲われて命があるだけで幸運なんだと。
341名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:15:58 ID:ul6xbTkW0
フレーーーッド!(ノロ`;)
342名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:18:35 ID:biXLs2r30
首輪付けておかなかったのかよ・・・
343名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:23:51 ID:GMXjlLQ7O
泣くなよ、フレッドはみんなの血肉になって幸せになったのさ。
344名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:28:55 ID:5lOXP7ovO
バケモノみたいな豚だ
豚てこんなデカくなるものなのか?
345名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:31:59 ID:bmHdaD0r0
>少年の“狩猟”は法律違反に当たらないと判断
よその敷地に入り込んでそこの飼い豚殺したんじゃないの?
346名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:37:11 ID:2k2TIu/K0
仕留めた子の友達の女の子が、ペンダントとられるんだろ。
347名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:42:27 ID:kw+bfmDU0
この後フレッドと少年はスタッフがおいしくいただきました
348名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:47 ID:GmuPuO+NO
鳥羽動物園の子象は小さいけど1トンあるぞ。
349名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:47 ID:/vuEgRCX0
アレは確かに短銃でどうこうできる大きさじゃなかったな…
350名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:26 ID:4gWV3PMKO
>>337
お前みたいな老害が間違って人を撃つんだよ
351名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:28:25 ID:3a2EcOBE0
でかいリボルバーを普通に持ってるので
たぶんこの豚児もけっこう良い体格してるぞ。
352名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:29:19 ID:OejZdjIX0
これでも子豚
353名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:31:21 ID:OxAi4jYi0
「フレぇーーーーーーーーーーーーーーーッド!!!!!!!」
354名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:48 ID:UJbJh7rj0
フレッド確かにカワウソだが、

田舎メリケンの伝統だよ、ハンティングは。
周りの大人から鹿一頭狩れなきゃ、チキン扱い。
大物狩って認められる。

田舎逝くほど、強力な銃が日常の道具。
355名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:44:47 ID:lxgqwyBH0
ガチで もののけ姫
356名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:54:28 ID:N0jWIHmEO
逆にこのデカさで5トンはおかしいわ!
357名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:41:18 ID:UJbJh7rj0
しかしデケーな。画像見ると本当にバケモンだ。

上スレ読むと、「このクラスなら、日本にも居るよ。」ってな話があるが、
死ぬまでに、一度は見てみたいもんだな。

兎に角、デケエ…
358RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/06/03(日) 02:58:12 ID:3Lj0aubMO
銃の運用自体は、ある程度のスキルがあれば可能ですが…。コイツら、反撃とか怖くなかったのか。
まぁ、伝統スポーツなんであまり気にしない方がいいんでしょうか。
359名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:04:52 ID:Gf07+k8tO
これギネスじゃないの?
世界一大きい豚ってこれよりデカイのか?
360名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:05:48 ID:Rea4grOlO
いい豚は死んだ豚
361名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:05:50 ID:UJbJh7rj0
>>358
>コイツら、反撃とか怖くなかったのか。

その辺が伝統芸。ビビって逃げれば、チキン扱い。
村の皆の笑いもの。腹決めてガチで勝負。
タマに鹿の角で刺される事もあるが、それはそれで名誉の負傷。
リベンジしなけりゃ、更にチキン扱い。

度胸(胆力)を鍛える伝統芸。奴等に言わせれば、カウボーイスピリッツの鍛錬だとさ。
362名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:44:32 ID:UeDfORZD0
363名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:46:24 ID:EfZSCLyeO
三重県いなべ市では180キロのイノシシが剥製で置いてあった
ボス格だったらしい
岐阜では230キロのイノシシが捕獲されてニュースになった
477キロはどう考えもウソ
せいぜい300キロだろうな
364名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:48:52 ID:A1WFcmPiO
ん?この豚喰っちまったんだろ…?w
365名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:52:31 ID:h/05mDuY0
これなんて未来少年コナン?
366名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:53:23 ID:VGU5f4880
>>350
>お前みたいな老害が間違って人を撃つんだよ

故意に撃つ場合もあるね。人も保護鳥獣も。
367名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:59:25 ID:K0S/Az/G0
すげーwwベヒーモスかよ
368名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:09:55 ID:74xUs1x90
477キロ・・・・
約5dってとんでもない化け物じゃねーかwww
369名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:15:32 ID:i4OF7Mfm0
二〇〇四年に妻へのクリスマスプレゼントとして、生後六週間の子豚を購入。
農場へ売った

二〇〇四年に妻へのクリスマスプレゼントとして、生後六週間の子豚を購入。
農場へ売った

二〇〇四年に妻へのクリスマスプレゼントとして、生後六週間の子豚を購入。
農場へ売った

フレッドは本当に大きかったんだ」と怒っている
370名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:16:55 ID:OxeqA7HIO
>>368
釣られるもんか
371名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:19:34 ID:DKNZS+E60
>>368

釣りだろうが一応言わせて貰うよ

5トンは5000Kgだろ?
372名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:20:28 ID:21eYqQyWO
曙二人分くらい?
373名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:22:15 ID:8ldq+T4U0
たかだか3年であそこまで大きくなるもんなのかね?
巨人症ならぬ巨豚症w
374名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:22:53 ID:VV8oHgmq0
デカいって言ってもたかが知れれてるだろ、、、
と思って画像開いたらマジでかいな
375南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/03(日) 08:24:11 ID:+/KYbS170
>>368
素で言ってたら今日一番の笑いどころだな。qqqqq
376名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:24:27 ID:JM8DAYmn0
ウォースゲー
377名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:25:41 ID:WRrBMeIp0
豚カツ何枚分とか、貧乏人の発想は嫌だ嫌だ
378名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:33:37 ID:M50ySn6K0
農場の敷地内での狩猟行為?
379名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:34:09 ID:gpmbyj3U0
吊られるな・・堪えろ!!
380名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:35:29 ID:EQXjD7V80
ぶたなめんなよ
381名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:39:13 ID:JmVnBb7m0
訴訟に持ち込もうってんだろ
話題性の期待できた所有物を毀損された、って言って賠償請求な
話題性が期待できた分賠償額もつり上がる訳で
382名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:39:27 ID:ufXEGx2jO
ホジラを思い出した俺はUMAマニア?
383名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:42:22 ID:Ck0M6+/5O
世界中が釣られたわけだ
384名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:44:26 ID:SGRSCixa0
それより50口径って重機関銃の12.7ミリと同じだぞ。装薬は拳銃だしそれなりに少ないんだろうが、少年が撃てる代物か?
コルトガバメントが45口径だが、子供が使うものじゃないぞ。
385名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:44:47 ID:XPkCEIG90
放し飼いにしてたってことなのか?

もしこの「豚」が突進して少年を衝突死させてたら…

この飼い主は名乗り出なかった希ガスw
386名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:00:28 ID:bGiyerfN0
逆に考えるんだ。
イノシシが大きいのではない。写真の少年が小さい、と考えるんだ。
387名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 09:01:12 ID:nMj9Clri0
で、最臭所有者の農場は何のコメントも無いの?
388名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:01:24 ID:W97jHYRl0
イノシシは群れで行動するんですかね? 
389名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:02:40 ID:jpks/Y5R0

激怒したオーロが一言
390名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:02:53 ID:Kmzdv0N6O
ふれっどーーーーー!!!
391名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:03:56 ID:W97jHYRl0
一発やるか?w
392名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:05:39 ID:jpks/Y5R0
【米国】11歳少年が短銃で仕留めた「怪物イノシシ」、実は飼いブタだった 元飼い主証言、名前は「フレッド」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180774707/

オーロの飼いブタ
393名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:07:24 ID:1NMHGMf70
オオカミ少年
394名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:09:12 ID:W97jHYRl0
鍋ハフハフ。
395名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:10:01 ID:wlRCu1gv0
男主さまー
396名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:10:30 ID:9gjjAqKMO
フレッドぉぉぉ〜どうしてこんな姿にぃ〜!
397名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:12:14 ID:hiOCOeCk0
アメリカじゃあ豚が豚を狩ってもいいのか?ハアァー
398名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:13:00 ID:XHhqS3opO
ブタでもでかいよ。
399名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:17:39 ID:yTKfi3smO
お前ら知らんだろ、アメリカとかイギリスの豚は日本の豚の3倍ぐらいでかい
ホルモン剤使いまくってるから
外食するときホルモン豚を食ってるわけだ
400名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:18:07 ID:VxEIhGD6O
学校で飼ってたボビーもでかかったが、フレッドは比じゃないな。
一体何食ったらこんななるんだ。
401名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:22:19 ID:Zh9YtwfiO
ドーピング豚
402名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:30:57 ID:iruEzntm0
hogzilla
ってのは、ホッズィラと読むのか、ホグズィラと読むのか、
教えてネイティブのひと
403名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:34:51 ID:drOpAwaAO
未来少年コナンのジムシーみたいな展開ww
404名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:37:58 ID:148mHEE60
やっぱりな、デカすぎると思った
405名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:38:02 ID:wlRCu1gv0
>>402
ネイティブジャパニーズの俺はホジラだと思うぞ
406名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:40:44 ID:gzTE0m8L0
豚でもデカすぎだろ。
もし人間だったら、身長3m体重500kgとか、そういうレベルだ。
407名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:41:57 ID:wlRCu1gv0
でもReadPleaseさんに読ませたらホグジラだった
408名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:57:54 ID:/IQ1fQWcO
>384
ハンドガンなら.50AEとかあるけど
ライフル弾、拳銃弾問わずその威力は基地外じみてて大人でも扱いづらいから
なにかの間違いだと思う
409名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:18:18 ID:3a2EcOBE0
>>408
コンプ付いてるし間を置いて数発なら行けたんじゃなかろうか
体格良さそうだし少しは撃ちなれてるだろう。
410名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:28:02 ID:12FhZU4V0
ハリボテじゃないのか
411名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:03:55 ID:WuPEJiX30
ペット撃ち殺して楽しいか?アメリカも病んでるな
412名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:33:36 ID:r5DCQClJ0
>>411
雨人にはブタは食料にしか見ない。
413名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:52:21 ID:YAYrEaYo0
イノシシ中にはサスケの父ちゃん大猿が隠れているはず


あっ、解らなかったらスルーしてください・・・
414名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:57:03 ID:yjGGAwIz0
このオッコト主が食用なんだから
多足ブロイラーも実在するんだろうな
415名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:00:47 ID:CFuqouCs0
>>385
…もしもし?
416名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:26:24 ID:MtrHDN0N0
養豚場で種豚見たことあっけど普通にでかいよ
豚ってより熊に見えるくらいでかい
417名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:26:59 ID:mG/ojGBR0
アメリカ産の肉を食えば巨乳になるのか、良い事知った
418名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:20:38 ID:q7FUApeY0
>>417
なんで乳だけでかくなると思うんだ?
もしでかくなるなら、鼻も指も胴回りもでかくなるんじゃないの?
419名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:33:21 ID:cnBAlRJs0
>>33
なんかチョット前にそういうカップやきそばのCMあったよな
ああいう原理かw
420名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:34:31 ID:vvL/t1ZO0
いやペットでもデカいだろ
421名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:35:01 ID:kO+EgJtd0
あー、他人の農場に勝手に侵入し、飼われていた家畜を射殺したという事か。

刑事罰はないの?
422名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:38:56 ID:I7NweY2ZO
わしが育てた
423名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:44:58 ID:Fk7qc+hn0
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070526/wdi070526003-1.jpg
ずいぶんちっちゃい少年だな。
424名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:53:56 ID:sUSfZV4U0
俺が思うのは何故ここまでして殺そうとするのかということだ
425名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:56:31 ID:KDb/UMUe0
フレッド・・・立派になって(´・ω;)ホロリ
426名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:00:13 ID:DgojZxCU0
自然じゃあんなにでかくなれねーよなぁ。
427名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:06:57 ID:77DH4gUb0
もしかしたら、モケーレ・ムベンベの正体も・・・!?
428名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:45:01 ID:LcXs/l/J0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
429名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:50:11 ID:ptfF/v920
買った飼い主は放し飼いにしてたのか?
430名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:54:54 ID:CHYDiTG3O
アメリカでは家畜の食べ物に成長ホルモンを混ぜるから早く大きくなる。
そしてそれを食べるアメリカ人も軒並み巨大化してしまう。
431名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:55:50 ID:slgk8Fy+O
>>428
それ見たら炒飯食いたくなったから行ってくる。
432名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:03:44 ID:oQKI636f0
>>430
5年後「大アメリカ人」映画化
433名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:06:49 ID:vvL/t1ZO0
アナボリックステロイド…


それもかなりの高純度
434名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:28:25 ID:tY705gcY0
>>433
一ヶ月に1mmづつ骨を伸ばしたのかもしれん
435名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:35:32 ID:Pcl+7TLl0
>>434
それどこのバキの異母兄?
436名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:48:00 ID:2XgpTeC30
>423
それはパースペクティブ強調って奴じゃないのか?
437名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:53:56 ID:k2uL/6JD0
この豚が元々ミニ豚だったことは,あまり知られていない。
438名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:04:48 ID:fO8SAMXy0
俺は先日、とあるヨーロッパの田舎で
12才位のかわいい女の子が牧場で豚と
戯れてるのを見た

豚がギャロップする様はオモロかった
439名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:42:16 ID:V+qZenoLO
モンハンにこういうのいたよね。
突進してくるやつ。
440名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:21:09 ID:v3UB/wuf0
アメリカのニュースでもよくこの画像を放送してたけど、
猪の図体はもう少し小さめだった。ありゃ誇張しすぎ。

それよりも小学生にしてこのふてぶてしいオヤジの貫禄。アメリカ版
落合福嗣君だな。
ttp://www.monsterpig.com/
441名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:26:50 ID:SJ+G4k08O
たまたま銃を手にしていて、こちらに向かって突進してくるイノシシに発砲して
しとめたのかと思ってた。
違うのか。
442Grimm:2007/06/04(月) 03:27:28 ID:eRP9HHjM0
これはいいくろがねのイノシシですね
443名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:38:05 ID:SXG6J8O/0
レッドドラゴンに出てたよねこんくらいの豚
444名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:43:27 ID:lcQhbiID0
ワイドショーやニュースでおもしろニュースとして扱われたが
キャスターやコメンテーターは11歳が銃を使うことの疑問は感じないのか?
ちょっと前はアメリカの銃社会を批判してたというのに。
445名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:12:22 ID:MAhhLzSP0
>農場は約六十万平方メートル

不公平だよなあ。アメリカ人は、アメリカをインディアンに返してイギリスへ帰れよ
446名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:21:08 ID:p96WGgDp0
買い豚逝ったああああああああああああああああああ・・・・あれ?
447名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:43:01 ID:GG/D75Mu0
レザーヘッドキター
448名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:52:34 ID:Gv12JHxi0
オットコヌシ「やらないか」
449名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:56:15 ID:7Sp5H+tRO
>>446
俺は先週退場しました…
またやりたくなるから止めて
450名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:06:10 ID:RCsYE2e00
>>449
TGの方ですか?
ともかくご愁傷様です。
451名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:27:56 ID:iF58uerI0
で、訴訟問題にハッテンするんだよね?しなかったら捏造って事でおk?
452名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:35:17 ID:gqLbtZpnO
怪豚フレッド
453名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:38:31 ID:/UeDd+h20
60万平方メートルとうことは、1辺が約770メートルの正方形の広さと同じ。
そんなに広いかな?
454名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:43:48 ID:UcBAreem0
これ野生でも飼育でもどっちでもかわんねーと思う人もいるかもしれないけど
巨大野生豚(いわゆるホジラ)ってのは折々アメリカではニュースになってて
たまに返り討ちに会う人もいるから危険な挑戦だという前提があるんだよな。
飼育豚だとしたら危険度がちょっと減るので、ちょっとだけ残念。
455名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:43:57 ID:t6noHWFCO
前にこのイノシシが
森のヌシじゃないかって言ってたやつがいたな
456名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:00:10 ID:j75dDNcH0
乙事主は体長5m、体高4m、体重6tだぞ。桁が違う。
457名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:05:46 ID:KUOD9438O
てっきり面白ニュースだと思ってたよ。
だって、写真の猪ってどう見ても豚だったし。
頭の形も耳の形も豚そのもの。
458名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:31:30 ID:YrvpDlhc0
本当に大きかったんだからねッ!
459名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:52:45 ID:GGbqAei10
売るなよ。
460名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:16:31 ID:t2RWm67k0
おまえなかなか見所があるな!幹部にしてやるよ!
461名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 15:09:26 ID:9b3+VgCJ0
で、現・飼い主の農場の人のコメントは?

4日前に買ったばかりの豚を
勝手に農場に侵入したガキに殺されたら
怒り心頭だろう。

っつーか、このガキと父親は
豚の購入代金をさっさと農場に弁償しろ。
462名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:15:21 ID:8vLFotsc0
アメリカにも黒豚いるんだね
463名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:31:43 ID:QSHIde6w0
オーロ「俺の豚を盗んだのはどいつだ!」
464名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:51:58 ID:EZ859zbi0
友達だと思っていた人間に、乱射されて殺されるなんてかわいそうに。
遊んでもらうつもりで近づいてしまったんだろうな。
もし、野生のイノシシなら少年の命はなかったかもな。
親もイカれている。
465名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:23:46 ID:PRED4Amm0
フレェエエエェッド!!!
466名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:21:20 ID:12vKglCw0
ブヒ、
467名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:30:42 ID:zCTAtkczO
飼い主が朝鮮人じゃなくてよかったな。
もし、朝鮮人ならしつこく謝罪と法外な賠償金を要求されてるところだ。
468名無しさん@八周年
証言したフィル氏は元飼い主なんだよね
現飼い主はどうした