【KFC】 ケンタッキー サラダにガラス片混入 客の歯が欠ける 当面、4つの商品の販売を見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★ケンタッキー サラダにガラス

 大手外食チェーンの「日本ケンタッキー・フライド・チキン」の都内の店舗などで、
31日に販売されたサラダにガラス片が混入していたのが見つかり、
会社では関東など200余りの店舗でサラダなどの商品の販売を当面の間、
見合わせることにしています。

 発表によりますと、「きのう購入したケンタッキーフライドチキンのサラダの中に
ガラス片が混入していた」という苦情が、東京・大田区と水戸市にある店舗で
それぞれ1人の客から寄せられ、大田区の店舗の客は直径5ミリ程度のガラス片をかみ、
歯が欠けたということです。会社で調べたところ、サラダなどに使う材料のキャベツの
加工を委託している埼玉県内の工場で、冷蔵庫内の温度計が壊れ、保管していた
キャベツにガラス片が混入したことがわかりました。

 会社では、このキャベツを使っている関東や静岡県など10の都県にある
228店で販売された商品にもガラス片が混入している可能性があるとして、
これらの店が31日に販売した「コールスロー」「グリーンサラダ」
「和風チキンカツサンド」「チーズメンチ」の4つの商品について
自主回収するとともに、当面、販売を見合わせることにしています。

 日本ケンタッキー・フライド・チキンの新井輝久専務は
「たいへんご迷惑をかけて申し訳ありません。再発の防止と品質管理の
いっそうの強化に努めていきたい」と陳謝しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/01/k20070601000113.html
2名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:13:48 ID:d2bo94060
2くらい
3名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:14:03 ID:7QuKofZQ0
さっき食ってきたばっかりだよ
4名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:15:13 ID:RdvJWK8p0

>>2-3の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼等の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼等は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
5名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:15:15 ID:RIbHXdvC0
こないだ似たことあった希ガス
デジャブ
6名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:16:23 ID:42ze99Lq0
あーあ・・・
7名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:16:23 ID:vSizNRFF0
三田佳子の息子にシャブ決められてヨダレを垂らしながら、
地下室でセックスに興じていた鮎河ナオミなんか使うくらいだから、
社内チェックなど皆無なんだろうな。
8名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:17:17 ID:QPrp/cgAO
コールスロー好きなのに〜
9名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:17:26 ID:z1eZEExJO
ガラスっておい…
10名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:18:03 ID:3QO717zmO
ケンタッキーって清潔なイメージが無いんだが実際どうなの?
11名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:19:02 ID:t6qB/SKgO
これはアウト
12名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:19:40 ID:k4ah55If0
どうせ朝鮮人が自分でいれたんだろ?
13名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:20:26 ID:R8va2KxY0
ペッパーランチに比べりゃ屁みたいなもんだな
14名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:20:32 ID:XSBk0OCz0
以下、ケンタvsケンチキ
15名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:20:38 ID:lXpgG8zg0
>>10
クリスマス商戦の話を読むとケンタッキー食べる気失せる
16名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:20:52 ID:r6NT6AYl0
歯が欠けるってのもすごい。
17名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:20:53 ID:NTc4IJTV0
これってどのくらい取れるのかな
18名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:21:33 ID:KY69XEUo0
こえええええええ!
口の中で見つかったから良かったものの
体の中に入ったら内出血起こしてたぞ
19名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:21:51 ID:EgfcLGBX0
UFCと似てる
20名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:22:11 ID:cs5h46BNO
なあに、かえって免疫力がつく。
21名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 16:22:26 ID:p4yEeHbj0
子供が食べたんじゃなくてよかった・・・
22名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:22:28 ID:wZTjBw/F0
つかねーよ
23名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:22:44 ID:dNQz06Hw0
>>14
ケンタに1票
24名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:22:54 ID:KTDkOMnt0
想像しただけで、痛い&寒気がする
25名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:23:35 ID:oY/HSpXZ0
熱電対じゃないんだ
何で今頃ガラスなんて使ってるんだ
26名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:23:37 ID:2d79S+UI0
うちのとこではコールスローは店で練ってたし
カツサンドのキャベツも店で切ってたし
何で回収なのかわからんなー
27名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:24:22 ID:XvpbI25H0
はぅぅ〜 ケンタくん人形おもちかえりぃ〜
28名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:24:33 ID:/5NdK5rQ0
ひぐらし
29名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:24:40 ID:7qLzyUarO
>>18
内出血ってアホか
30名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:24:56 ID:ZcWHbiyS0
コーンサラダはグリーンジャイアントの缶を開けて
容器に移してるだけだと知って
当時小学生だった僕は心底落胆しました
31名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:25:55 ID:FQMdHC+nO
未だに水銀の温度計なのか?
水銀だったらヤバかったな
32名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:26:00 ID:C+HrSjGp0
水銀は?
33名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:26:02 ID:ZQE5cBfW0
もしダイヤだったらケンタに殺到するんだろうな
34名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:26:04 ID:7PIhdbb/0
昔俺の彼女がファミレスでデザートの中にガラスが混入してて口の中切ったんだが、
俺が店に抗議しようとしたら「いいよもう恥ずかしいから騒がないで」って逆に彼女に怒られたんだよ。
普通このくらいの騒ぎになっていいくらいのレベルの事件だよなあやっぱり。
35名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:26:30 ID:dNQz06Hw0
ガラス食べると歯茎から血がでるよ!
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ でるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
36名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:27:16 ID:MOoieQdE0

経費浮かすために、どこもかしこも外注。
責任転嫁に悪質輸入食材。
エレベーターやジェットコースターは死の乗り物。
家は骨抜き、
伝統や技術力ある会社はアメリカに敵対的買収でどんどん買い取られ

薬も外注OKなったし




いくらアメリカの圧力だったって
日本は解体、崩壊していってるんだなあ



37名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:27:53 ID:46Bgnf340
日本のケンタって朝鮮人がやっているよね?
38名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:27:59 ID:/+T+8+kP0
温度計壊れたのに気づかなかったの?
温度チェックしてないの?
39名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:29:11 ID:qItWXxDT0
また○ッ○○○の仕業か!!
40名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:29:45 ID:ZWt3mzU20
ケンタってチョン資本なんじゃなかったか?
41名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 16:30:00 ID:C5Yv/Lb00
いっしょに水銀も食ってるぞ。
Hgドレッシング・・・なんちて。
42名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:30:39 ID:JY+1Qdd+0
水銀はおいしいからいいじゃん
ガラスは不味い
43名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:30:48 ID:4xA4TLNT0
>キャベツにガラス片が混入したことがわかりました

きゃー!別にして!!
44名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:31:32 ID:0nVq2pqK0
>>40
mjd??
45名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:31:36 ID:/+T+8+kP0
飲み込んだんじゃなくて良かった
46名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:32:05 ID:ugoB3+hY0
アメリカだったら賠償金で何億円とかもらえたのにな・・・・
47名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:32:18 ID:zq4VAOXe0
むしろ俺は、窓ガラスにキャベツ入ってる方がビビるな
48名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:32:25 ID:S3A2/0wm0
新しい野菜?
49名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:32:45 ID:y0wCTzKu0
>>40
ソースキボンヌ
50名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:33:35 ID:0sQlmerg0
管理をちきんとしていなかったんだな、まったく。
51名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:34:18 ID:PQLK7Y6I0
実際、ケンタッキーにバイトに言った先輩が言うには、
「あの現場を見ていたらお前ら、不潔すぎて食えねー」

最近、かかりつけの医師(内科医)に、旦那が肉嫌いで大変ですが、たまにケンタッキーを買ってくれますよお、、、と
単なる世間話をしたら、
「ああ、アレはコカコーラのような調味料があるからね。
あなたの好みで、気をつけて普通に肉を食べれば?」というんです。
気になってきいてみたら、おなかには極限があるでしょうに、
糖尿にも関わらず、日に4〜5lもコカ・コーラを飲む中毒症の人がいるそうなんです。
ケンタッキーも同じとか・・・。
薬物中毒のように止まらない人もいるそうです。
香辛料の中身を秘伝とか怖い事いわないで欲しいね・・・なんなんでしょう?
52名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:34:23 ID:RmQ+eBaW0
アメリカなら賠償金10億はとられそうな話だな
53名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:34:51 ID:s25+uvr00
コレは新手のガラスサラダですね
54名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:36:17 ID:nDWyB7hv0
カルシウム足りねぇんだよ
55名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:36:18 ID:JxSJFN37O
ケンタの新井さん(通名)ですか
56名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:37:21 ID:izFyPfwk0
今晩のおかずケンタにしようと思ってたのに〜〜!

と思ったがウチは関東じゃないから大丈夫か?
57名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:37:25 ID:iHGO7kKw0
まだ三菱か
58名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:37:40 ID:938ZpJRZ0
食べたくなくなる、ケンタッキー
59名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:38:01 ID:TQzhFAb40
チキンの骨かじって歯が欠けても謝罪するのかな
60名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:38:13 ID:Q+fCA+TU0
>>41
最近の温度計の中身は紅色に着色されたアルコールだろw
61名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:38:55 ID:EjDNOXuJ0
こういう場合、元凶と言ってもいい、委託工場で不注意から冷蔵庫の温度計を
破損した従業員や工場長などにどれだけのペナルティーが課せられるの?
62名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:39:38 ID:B1UTm1HP0
>>15
kwsk
63名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:40:00 ID:2AGPLY4+0
>>14
ケンチキ初耳。
マックとマクドの方ならきいたことある。マック派
64名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:40:08 ID:8hhGCGtQO
>>10

クリスマスにバイトしてみ。向こう2年間は食う気になれないから。
65名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:40:13 ID:udfnAr7w0
>>51
文章力が中学生
66名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:41:06 ID:XMouAixV0
コレを機に次のマスゴミのブームはファーストフード店叩きですか?
67名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:41:44 ID:ltVfywKm0
サラダっていうかコールスローでしょ?あれマジ旨いよ・・・
68名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:41:54 ID:hQz0cPjV0
ヒント:輸入元
69名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 16:42:12 ID:47F19z0P0
スナック菓子に髪の毛、弁当に爪が入ってたことがあるw
店に行って取り替えてもらった

今だったらネットとマスコミにばら撒くのにw
70名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:42:37 ID:IdnAbV600
ケンタッキーのコールスローを買って食ったら
腐っていたことがありまーす \(^O^)/

カップの裏見たら消費期限数日過ぎていた
71名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:42:39 ID:pT8aYV520
Yahooのトップにケンタってあるから何かと思えばKFCか
どこの馬鹿がタイトル考えたのやら
72名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:42:55 ID:YiSXr6eE0
そこでX 線検査機の出番ですよ。
73名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:43:27 ID:TVIclqyR0
>>63
・ケンチキ
 若者

・ケンタ
 おじさん、おばさん
74名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:44:23 ID:QPrp/cgAO
コールスローのないチキンなんてorz
75名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:44:52 ID:RKSi+ZwoO
>64
2年すれば食う気になるのか?
76名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:45:06 ID:/+T+8+kP0
ケンチキは初耳
77名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:45:10 ID:X/8Tp1tw0
コールスローもビスケットもチキンも料理板のおかげで似たようなの作れるようになった。
78名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:45:31 ID:5Pzmxx0r0
これで、キャベツを洗わずに切っていることが確定されたなw
79名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:48:45 ID:qqmkOqDV0
フランチャイズの店は汚くて最悪だよな
チキンは油でベトベトだし、うまいケンタがたべたい
80名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:49:09 ID:L+f7H8cC0
キャベツの千切りゾーンでやっちゃったのか?
81名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:49:27 ID:2AGPLY4+0
>>73

22才です。
82名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 16:50:06 ID:C5Yv/Lb00
>>80
ち、千切りゾーンってw
83名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:50:18 ID:/5NdK5rQ0
>>14
フラチンと呼ぶ知り合いがいた
84名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:51:27 ID:0wnzvmTr0
壊れた温度計のほうが気になる
まさか水銀じゃないよね
85名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:51:54 ID:bRYsBAkJ0
不二家みたいに叩かなくていいの?
86名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:52:44 ID:Aw3bI6G+0
…われた温度計の水銀はどうなったんだよ〜(◎皿◎)!!
87名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:53:07 ID:RGmkn59f0
歯が欠けただけで済んで幸いだったな。
気付かず飲み込んで喉の内側ザックリとかなっていた可能性もあるわけだし
88名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:53:38 ID:/+T+8+kP0
ガラス片は、ジグゾーパズルのように合わせてみたのかな。
全部見つかったの?
89名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:55:03 ID:PahpSpus0
こういう場合、損害賠償とかどうなるんだろうな。
歯が欠けたってことだけど。
90名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:55:57 ID:TjjWFi+a0
これは嫌だな
91名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:56:16 ID:znBEMl0S0
歯が欠けただけでよかったな
舌とかザックリいってたら・・gkbr
92名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:56:58 ID:EGhpccZxO
>>86
こらこら
中国じゃ水銀だって立派な食材なんだぞ
93名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:57:09 ID:xU1IGZ4B0
ガラスを食って歯から出血するようなら、歯槽膿漏だ!!
94名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:57:44 ID:P50ESxtI0
自前で作ってるわけじゃないのか
95名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:58:21 ID:WkAkjUvy0
ご一緒にガラスはいかがですか
96名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:59:07 ID:RGmkn59f0
>>93
出血しない方がこわいw
97名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:59:26 ID:JUktchDs0
こわー
98名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:01:00 ID:KptzYcyh0
タートル・サンダースとかいうヤツか
まだやってたか
99名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:01:33 ID:l0NS9Ajq0
新メニュー?
100名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:03:04 ID:IG5qBcXHO
氷に混ぜられてたら恐いな
101名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:03:55 ID:rL2ue88J0
>>59
ケンタッキーのチキンを

骨まで食べる

人間を二人は知っているからそれは無理かもしれない
102名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:05:35 ID:ABesEWVi0
温度計の点検じゃなくてサラダの販売取りやめなの?

ズレてね?
103名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:06:29 ID:dNQz06Hw0
とりあえず騒がれるから中止にしただけ
104名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:06:34 ID:PW8sFw6c0
>>101
すまん、3人目だ ノシ
105名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:06:53 ID:gSRimZ/R0
また中国か
106名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:08:09 ID:yUzcB80Y0
脆い歯だな
普通ガラスなんか噛み砕くだろ
107名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:09:03 ID:XSBk0OCz0
カラス片よりかはましじゃね?
108名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:09:29 ID:3uUACWMF0
ケンタッキーは米資本だろ、常識的に考えて。
何でも特亜に持ってけばいいってもんじゃない
109名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:10:11 ID:dNQz06Hw0
>>104
鳥の骨は刺さるから気をつけろよ
110名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:11:34 ID:xBMA8qWx0
>>109
鳥の骨は刺さるから犬にあげちゃいけないんだよな
111名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:12:25 ID:kYb42tgo0
ケンタッキー高いからいったことない折れは価値ぐむ
112名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:12:49 ID:3uUACWMF0
>>110
無視無視、そんな都市伝説
113名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:14:24 ID:3OWjzSdv0
喰いたくなった(´・ω・`)
114名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:14:53 ID:7+wjk8730
どうでもいいがケンタってピザハットも運営してんのか。
115名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:16:42 ID:v3bbNIdz0
オレもソーセージの鉄のとこで歯が欠けたことがある
116名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:18:45 ID:3uUACWMF0
芋けんぴで被せ物が取れたことはある
117名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:22:47 ID:ucPDUapx0
>>58
俺はお前の才能に気づいてるから。
大丈夫だから。
118名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:23:25 ID:dvWnQequ0
ケンタッキーなんかつぶれりゃいいよ
あんなに高い店で鶏肉なんかくいたくねえw
119名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:23:28 ID:zq4VAOXe0
俺だったらガラスで口が切れた事よりも、楽しみにしていた
チキンが食えなくなることの方が怒りを覚えそうだ
120名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:24:43 ID:VEW1/DJA0
ガラスとかボルト食ってるおっさんがいたが、
アレはマジなのか手品なのか?
121名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:26:38 ID:YI1wc6L30
コールスロー好きなのに。
122名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:26:47 ID:jz4/L6+70
温度計が割れたって、水銀が漏れたってこと?















水俣病の再現?
123名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:27:35 ID:rndtTjO50
健太か・・・しばらく行ってねぇな・・・・
124名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:29:45 ID:N9mAgcNz0
>>120
あれアメ細工だし。
125名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:29:57 ID:hmii5lOD0
>>77
スレッド紹介キボン
126名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:30:50 ID:PQLK7Y6I0
>>65


先程はすみません。
ケンタッキー片手にレスしてたもんでw

おゆるしをw
127名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:32:02 ID:o6tpbKJkO
揚げたての肉はマジでうまい
作り置きを買って食べてる客はかわいそう
128名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:32:17 ID:+f/BZm610
国産の鶏肉で頑張ってるケンタッキーを潰すなよ
129名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:32:29 ID:bgTl9JGDO
こえー。
健太にはまだ2回しか行ったことないや
130名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:33:33 ID:XBus3YMb0
おい、中にゴキブr(ry
131名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:34:29 ID:Rtv0mjYV0
ガリッとザリッの中間の音を想像して鳥肌たった
132名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:36:28 ID:4bebiaFP0
>>101
知り合いのじーちゃんは鳥の骨が刺さって死んだとか言ってたぞ ネタじゃないよ
魚と繊維だか筋が入ってる方向が違うから鳥はあぶねーぞ
133名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:36:38 ID:xtsptwcjO
水銀は何処に?
134名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:37:05 ID:u0Kj8fkR0
>>122
お前はいったいいつの時代の人間だよw
135名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:37:18 ID:ZqdTANh30
ケンタッキー・フライドキチガイ
136名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:38:01 ID:KFzCoPzq0
ガラスに負ける歯って・・・
137名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:38:33 ID:RIbHXdvC0
>>51
とりあえず意味が分かんない文章ですね
138名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:39:43 ID:c44D0dkPO
中国産野菜に水銀ドレッシングか

いいもん食ってますなぁw
139名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:39:44 ID:jz4/L6+70
>>134


だって、ガラス使った温度計だったら水銀使ってるだろ?
それとも今はもっと進化しているのか? 


140名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:40:16 ID:J/wTPc7y0
今は、アルコール系じゃなかろうか?
141名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:41:21 ID:0WfZo65WO
この下請け工場終わったな
温度計の話しが本当か嘘か判らんが
庫内温度計で、割れる仕様なのは見た事無い
142名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:42:10 ID:jz4/L6+70
>>138
野菜が中国産というソース希望。


鶏肉は国産というのを売りにしているのに、野菜は中国産てことはあるの?

水銀ドレッシングのせいで、たとえ国産だとしても中国産以下なのは事実だけど。
143名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:42:31 ID:XBus3YMb0
>>137
似たようなコピペを見たことある
144名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:44:24 ID:HVsvIry4O

昔ガっちゃんだった漏れはこんなのは平気

プップピプー
145名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:45:14 ID:+f/BZm610
カットサラダ系って何処も工場加工なんだけど、現場は適当だぞ
デパ地下やスーパーや弁当屋のカットサラダ系は工場から来てるけど(外食でも使う会社がある)、現場は日本人だけでなく外人のバイト一杯。
社員なんて現場にはちょっとしかいない。
146名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:46:40 ID:jz4/L6+70
>>140
一般向けの信頼性の低そうな安いやつではアルコール系のもよく見るけど、
業務用でアルコール系ってあるの?

信頼性だったら水銀じゃない?
147名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:46:52 ID:Up/LW7hM0
>>142
謝れ!水銀燈に謝れ!
148名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:47:21 ID:PNgSF5um0
肉というより衣がうまい
衣だけ目一杯食ってみたい
149名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:47:27 ID:yCBBe3NY0
関西ってKFCは「ケンタッキー」じゃね
150名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:48:18 ID:Fo35vwt10
>>148
恐ろしい勢いで太るよw
151名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:50:38 ID:trLQtmeR0
美しい会社ケンタッキー\(^O^)/ハジマタ
152名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:52:12 ID:elY8G2dy0
ガラス禁止は食品工場の常識

と、いいつつ俺のメガネはガラス。
153名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:53:40 ID:IWpdPN7DO
最近バイト始めたけど覚える事4つも減ってラッキー
154名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:54:00 ID:RsOM5/8V0
骨付きの鶏肉、スーパーで買って唐揚げにして喰うと滅茶苦茶ウマー
安上がりだし。
小学校の運動会のお弁当は、いつもこれだった。
155名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:54:01 ID:ADvMKaBhO
食べた人が虫歯があって、虫歯の穴にうまくガラス片が入りこんだら と考えたらギャー(((゜д゜;)))
156名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:54:05 ID:N9mAgcNz0
普通ケンタッキーは「ドチキン」って略すよな?よな?
157名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:54:19 ID:jz4/L6+70
>>147
水銀なんてジャンク同然


じゃなくて、温度計に使われてた水銀の行方はどうなったんだ?
158名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:55:11 ID:c44D0dkPO
>>142わざわざ中国産使用してますなんて口が裂けても言わないだろwww
ソースとかあんた真面目に食い付きすぎwww
159名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:56:15 ID:iiORSmZi0
こんなのはいくらでも悪質な連中がタッグでも組めば
簡単にいちゃもんをつけられるのに、
食品を取り扱う業界はほんと大変だわ。。
マスコミはオーバーに騒ぎ立てるしな・・
160名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:56:37 ID:nWIeeqSWO
>>150
君がデブなのは食べ物のせいだけじゃないと思う
161名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:56:39 ID:+mgsdvi5O
シャレにならない歯無しだなぁ
162名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:56:53 ID:Z0JAqUxa0
こわいなー、実は、今日買おうと思ってたんだが。。。
飲み込んだら、とか思うとぞっとする。

という訳で、買ってくるノシ
163名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:57:14 ID:Ef732AUYO
>156
そんなのシラネ(゜凵K)

普通にケンタ@関西人
164名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:57:37 ID:jz4/L6+70
>>158
「国産と明示しない=中国産の可能性大」ってのは理解できる。
でも言い切るには根拠があると思ったんだがなあ。

外食屋はモスバーガーを見習ってほしいよ。
165名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:57:39 ID:++aSNvai0
水銀じゃなくてアルコールの温度計だって
166名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:58:04 ID:ZQz71AiZ0
チェルシーを噛んで我が犬歯の先端が欠けたことがある(´;ω;`)
毎日歯を磨いてるし虫歯も無いのに
167名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:58:20 ID:+f/BZm610
>>154

中国から輸入されてくる御馴染みの奴ですねw
あれ凄い大量にあちこちのスーパーに出荷されてます。
168名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:58:46 ID:aPnG4E9l0
ケンタッキー は2本くらいなら美味い

それ以上 食べると 胸焼けがしてくるから注意

これ 豆知識な
169名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:59:24 ID:yCBBe3NY0
>>164
しかしモスも中国産多いよなあ
照り焼きとかのチキンやアップルパイのリンゴ、オニオンリングのたまねぎとか
170名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:00:49 ID:WX+eVxcCP
「これは食べられるガラスなんです」
「じゃぁ食べてくださいよ!!!」
「いえ、できません」
171名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:02:14 ID:+f/BZm610
>>164

横レスで悪いが健太もサラダ系は中国産使ってるよ
ソースも何処かにあった(聞いた人がいたし、サイトもあった)。
カットサラダ系で国産100%なんて方が珍しいよ

172名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:03:51 ID:tp/7KUCW0
まいったな〜。チキンとコールスローをセットでしか
俺食えないのに・・・・・チキンだけだともたれて。
173名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:04:03 ID:rL2ue88J0
骨付きチキン買ってきて、
にんにくとヨーグルトと適当なハーブ、スパイス混ぜたのに一晩漬けておき

翌日、キッチンペーパーで軽くそれをふき取って

小麦粉9:片栗粉1
にんにく、しょうが、塩、コショウ、醤油
そしてまた適当なハーブ、スパイスを混ぜた衣をつけて揚げれば

上記ハーブ、スパイスは、スーパーの売り場で肉に合うってやつ適当でいい

ケンタッキーぽいものにはなる

けどめんどいからつい買いたくなるな
174名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:04:05 ID:HDfrC/SY0
体温計に使われている水銀は金属水銀なので安全だと言われている。
金属水銀は間違って飲み込んだとしても、消化管からはほとんど吸収されないので、
急性中毒を起こすことはない(ただし、一部が腸内細菌叢により酸化されたり、
有機水銀に転換されて吸収される余地が示唆されている)。


おらアホだからよくわからんがホント?
175名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:05:36 ID:ZQz71AiZ0
そういえば少し前のCMでKFCの使ってる国産ハーブ鶏の説明のところで
「※一部店舗では使用してません」みたいなテロップが小さく出てた気がするんだけど、
その店ってどこなんかな
176名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:07:04 ID:DHpVJ2pEO
>>164
モスで国産なのは生野菜くらいだろ?
177名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:07:43 ID:7WPkqZ2qO
ずさん
中国と変わらないじゃん
178名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:08:08 ID:rL2ue88J0
>>175
んー今はわからんけど

国産ハーブ鶏は、オリジナルチキンだけで
それ以外の鶏肉商品については、輸入品使っている(た?)

から、そのことかも(他の商品も国産に乗り換える過程だったとかで
179名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:09:31 ID:WqSSkiv40
ケダモノのような食い方をするフアーストフードは最低の食文化だ。
これを機にケダモノ食いフアーストフード店を一掃しろ
180名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:12:27 ID:bBVxmZgW0

ケダモノがケダモノを食う
181名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:12:30 ID:U1I8akV3O
そういや昔コールスローサラダ買った時、中にナメクジ入ってたなあ。
こんなことでクレームつけるのは大人気ないと思って黙って捨てたけど。
182名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:13:56 ID:+f/BZm610
>>176

モスみたく中国産使用を公表しろという意味でしょ。
会社に問い合わせれば教えてくれる所はよくあるけど。
183名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:13:57 ID:uSkLhkoD0
昨年の夏コールスローサラダのフタ開けると、いつもより生ゴミ臭かったが、
ガーって食い終ってから1時間位で腹に激痛、2日間寝込んだ・・・
184名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:14:15 ID:WqSSkiv40
はしを使え。はしを
185名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:15:07 ID:dNQz06Hw0
>>184
                                              はし?
186名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:15:10 ID:SwCL0IHW0
>>184
おにぎりを食べる時はどうしている?
187名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:15:36 ID:rL2ue88J0
>>183
> いつもより生ゴミ臭かったが、

「いつもより」ってその店のコールスローはなんなんだw
188名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:15:43 ID:LPBNRHbD0
以前ケンタでフィレサンド注文したらフィレが入ってなかった事があった。
ここまで豪快な入れ忘れは初めてだった。
店内で食べていたから交換に出せたけど
持ち帰りだったらレタスサンド食うしかなかったんだな。
189名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:17:10 ID:4n/dui840
>>183
売れ残りだったのかな〜
190名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:18:04 ID:YYdSCcs70
ファーストフード店でサラダオーダーするってのが信じられん
スーパーで新鮮なの買えばええやん
191名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:19:30 ID:Jk7Wr5QS0
>>15
亀だが クリスマス商戦の話ってなに?
192名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:20:53 ID:+f/BZm610
>>190

スーパーで生鮮野菜買って自分でサラダ作るのが面倒だから買うんだよ
193名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:21:01 ID:xBxjZ2NU0
また埼玉の工場かよ。
食品関連企業にとって埼玉は鬼門だな。
194名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:21:19 ID:ky10FCto0
>>173
それを聞くとケンタが安く思えてくる

買うときに骨付きとか骨なしとか指定できるの?
おせーてエロイヒト
195名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:21:58 ID:rL2ue88J0
>>190
スーパーで骨付き肉買ってきて揚げれば
揚げたてじゅーしーやん

スーパーでハンバーグとパン買ってきてはさめば(ry

てことじゃね?
196名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:24:14 ID:uSkLhkoD0
>>190
昼食時ドライブスルーで薦められたので、つい調子に乗って・・・orz
197名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:25:09 ID:ECc2izXb0
このネタ、あんまし盛り上がらないね
198名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:25:42 ID:4n/dui840
なんか、フライドポテトにも入ってたってニュースがあったらしいけど、
ケンタは大殺界にでも入ったの?
199名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:25:50 ID:DHpVJ2pEO
不二家はあんなに叩かれたのにね
200名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:26:24 ID:rL2ue88J0
>>194
ケンタよりうまいよ

それにスパイス、ハーブは料理する人なら
大抵そろってるだろうからほとんどお金かからない
骨付き鶏肉もお安い

問題は手間だけどw


スーパーなら、パックで売ってることも多い
(ほら、よく手羽先とかあるコーナーね)
精肉店ならさらに、部位を色々たくさん選べる
201名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:26:48 ID:SoOD4PJg0
>>197
ケンタッキー食ってるのって一部のデブだけなんじゃね?
202名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:27:12 ID:rndtTjO50
それでも幕戸よりは健太だよな・・・・俺は!
203名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:27:57 ID:hCdNNay/0
なあ、
温度計が割れたって事は入ったのはガラスだけじゃないだろ?
204名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:28:14 ID:x084vpvA0
KFC
205名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:28:30 ID:ix2xWtSW0
大丈夫、マスコミがスクラムを組んでのバッシングには発展しない。
なぜなら、社長が(ry
206名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:28:59 ID:WqSSkiv40
おにぎりなんていうは、非常携帯食みたいなものだ。
やむを得ずこ汚い手を用いてライオンのように大口を開けて
食っているのだ。美しい日本の食文化の例外をなす
207名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:29:17 ID:W0Cd9azt0
これは怖いな
208名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:29:50 ID:ky10FCto0
>>200
ズバリ問題は手間なんだよ
209名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:30:00 ID:o6tpbKJkO
>>191
亀が喋ったー!!

腐って緑色に変色した肉でも揚げているんだよ
210名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:32:30 ID:ix2xWtSW0
といっても日本法人の社長だけど
211名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:32:53 ID:4n/dui840
>>209
なんで?
肉なんて冷凍しておけば、長持ちしそうなのに
212名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:33:23 ID:rL2ue88J0
>>208
まー自分も普通のから揚げすらめんどくてやらないからな(残り油の処理とか
普通のから揚げの前に、一晩漬け込む工程を入れるくらいなもんだけどね

ただ、ガラスのふりかけとかはないから安心安全でさらにうまいぞ!
213名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:34:12 ID:M9QP43mG0
温度計って水銀温度計だったりして
214名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:34:37 ID:TNotqzFz0
つまり安西先生と三井寿だな
215名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:34:55 ID:W0Cd9azt0
始皇帝みたいな死に方は嫌ずら
216名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:35:03 ID:WqSSkiv40
カレーライスを手ですくって食う食い方だけは
真似しないでくれ
217名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:37:48 ID:yCBBe3NY0
>>211
長持ちっつってもせいぜい1ヶ月だよ家庭の冷凍庫じゃ
218のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/01(金) 18:40:27 ID:xxzVSk3O0
>>51
>糖尿にも関わらず、日に4〜5lもコカ・コーラを飲む中毒症の人がいるそうなんです。
>ケンタッキーも同じとか・・・。
>薬物中毒のように止まらない人もいるそうです。

一人で10ピース連続食べとか2人で30ピース連続食べを頻繁にやる私はアレなのかしら。。。
あと、KFCのコールスローサラダが食べられないと私にとっては死活問題なのではやく販売再開してくださいとお願いしたい。
219名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:43:01 ID:m50hRVJx0
>>173
衣はドロドロの液状でおk?
220名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:43:02 ID:yG71GfxB0
こういうのって、どうやって証明すんの?
今回は二人いたから認めたようなもんだろ?

一人だったら狂言ととられて相手にされないんじゃないの?
221名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:45:44 ID:o6AhyA960
ケンタも実は、生産管理体制が旧不二家の工場くらいズサンなんだろうな〜
222名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:46:47 ID:o6tpbKJkO
>>211
普段は流水で解凍しなきゃいけないんだけど
間に合わないからお湯で解凍しちゃうんだよ
その店の店長によるけどね
223名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:48:10 ID:yA8jV1Ln0
温度計の液体は、隠し味ドレッシングになったんだね。
224のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/01(金) 18:48:15 ID:xxzVSk3O0
>>77
大変申し訳ございませんが、スレアドレスを教えていただけませんでしょうか?

>>200
手間もそうだけれど、油を沢山使うのがアレなんだよね。。。
225名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:49:03 ID:OlvuWcy/0
>>46
もらえねーよw
あれは請求してるだけで、ほとんど勝負ついてない
あまりとれないことに気がついて示談してる
226名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:49:36 ID:YbG89Cel0
カナダのフランス語圏ではKFCではなくPFKだった。
フランスではどーなんでしょ?
227名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:53:15 ID:uSkLhkoD0
228名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:56:10 ID:rL2ue88J0
>>219
問題なっしん

あ、忘れてた
ベーキングパウダーを衣に混ぜると
サックサクになって歯ごたえがよくなる
229名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:56:16 ID:xCPO2StWO
ガラスくらい噛み砕けよ
230のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/01(金) 18:57:14 ID:xxzVSk3O0
>>227
(;´Д`)

KFCの料理を家庭で作るときのレシピ、って言うと大抵はチキンになるのだけれど、
地味にコールスローサラダのレシピとかを知りたかったりして。
なので>>77さんにとても期待。
231名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:58:08 ID:m50hRVJx0
>>228
サンクス
232名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:58:59 ID:rL2ue88J0
>>230
普通にぐーぐる先生で出てきたよ
ttp://cookpad.com/sachigohan/recipe/67003/
233名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:59:46 ID:jzF4Cz7j0
>>206
お前おにぎり食べる前に手を洗わないの???
おにぎりを悪く言うな、手を洗わないお前がキッタナイだけの話
234名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:00:38 ID:PIgZqe3z0
コンビニやファーストフードの生鮮野菜ってどういう風に加工されてるかしってるかい?

・食材を丸のままとりあえず洗濯機のでかい奴にぶち込んでジャブジャブ水洗い

・次にその中に薬品ぶち込んで殺菌殺菌♪ 担当者は健康を守るためゴーグル・マスク着用必須!!
 4,5年前までは塩素系薬剤が普通に使用されていたよw

・最後にもう一度洗濯機で水洗い。薬品しっかり落とさないとねー

この後加工してサラダの出来上がり〜

金属やガラス破片の混入防止検査? そんなのしないしない。
だって検査装置導入したら金かかるじゃないかw
235名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:03:05 ID:xQlBpone0
水銀の入ってる奴じゃなくて赤い温度計だったそうだ。
236名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:04:07 ID:E4SXb9jQO
こんなの普通じゃん。

数年前、大久保駅前の今は潰れた大戸屋で、サラダに入ってたプラスチックの塊、もろかんだんだが。
冷たくない氷かと出してみれば、プラスチック。(´ω`)
237名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:06:01 ID:+bM6PxYn0
>>174
本当。
人間は金属水銀を吸収できないので、毒性も発現しない。
ただし水銀蒸気は別。肺から吸収されるのであぼーん。
238名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:07:25 ID:m50hRVJx0
>>234
普通の工場なら、
パッキングした後に乗せるベルトコンベアーに、
アンリツの金属探知機が付いてるだろ。
ガラスは探知できなかったんだろうけど。
239名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:11:26 ID:ePfM6ppe0
ケンタまたやらかしたんかい
240名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:12:20 ID:NScg+3HR0
大田区のケンタって、蒲田駅前のだろうか
先日いったばかりだ
241名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:13:08 ID:KoZPTKHk0
一人ぐらい歯が欠けたからって
全部中止にしなくても…
242名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:13:45 ID:v4myfrPY0
>>209
>>亀が喋った
面白い
243名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:14:32 ID:xQlBpone0
店舗は元吉田店と池上店
244名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:14:50 ID:+f/BZm610
>>234

>金属やガラス破片の混入防止検査? そんなのしないしない。
>だって検査装置導入したら金かかるじゃないかw

また嘘書くw。大手みたく大量に作る所は普通は金属探知機能あるラインを通してるよ。
ガラス片は無理だな。でもガラス片なんて普通考えられないな、髪の毛やマスクずらしてお喋りして唾が飛ぶくらいじゃねぇか?w

>コンビニやファーストフードの生鮮野菜ってどういう

デパ地下、スーパー、弁当屋、コンビ二全般で使われる加工野菜な。

>この後加工してサラダの出来上がり〜

加工した物が業務用みたくあちこちで重宝されて各現場では盛り付けるだけでOKな。



245名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:18:53 ID:+f/BZm610
>>244に追加

>デパ地下、スーパー、弁当屋、コンビ二全般で使われる加工野菜な

これに、「外食でも使う所がある」を追加
野菜に限らず厨房では工場等で製造加工された物が大活躍するからね
246名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:24:43 ID:+f/BZm610
>>234
野菜を洗う洗剤ってのが日本でも一般家庭向けに売ってた事あるでしょ?
あれと同種の物でジャブジャブ洗う。もちろんその後薬品も落とす。
だから栄養価も落ちまくってるかもな。
でも、そこまで洗いまくるから安全といえば安全なんだけど。
247名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:24:59 ID:k+/ufSEpO
想像しただけで歯が痛くなってきた…
サラダは柔らかいと思って噛んでるから余計にもう…うわあああああ
248名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:54:21 ID:jxylrYUw0
ケンタじゃないけどガリっていったこと何度かあるなあ

そこの商品買わなくするだけで、苦情なんてめんどくさくて、入れないけど、、。
249名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:12:12 ID:VEW1/DJA0
>>237
胃が荒れてる人でも大丈夫?
250名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:15:12 ID:iKNyGL2i0
ヤフーで「ケンタのサラダにガラス片」とかあるから
てっきり泉ケンタがなんかやったのかと思った
251名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:27:19 ID:WlH1nQue0
和風チキンカツサンド大好きなのにショックだ
でも虫が混入してた春雨ヌードルの在日くさい企業龍口食品はニュースにならないな
252名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:33:06 ID:NlAUpDKyO
ケンタって略されると呼ばれてると勘違いする
253名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:04:12 ID:HVrbUIFG0
ツイスターが売ってるんならいい
254 ◆C.Hou68... :2007/06/01(金) 21:10:48 ID:GYQqhki80
けど不二家みたいには叩かれないんだろうな。
255名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:18:54 ID:lTUwm2+U0
ここまで、水銀燈のAAが貼られていないことに驚いた。
256名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:55:49 ID:xQlBpone0
この工場から仕入れて居ない店舗は
これまで通りに商品を販売するそうだ。

コールスローサラダは一部の店舗では
自分の店でフードカッターを使って作成している。
257名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:43:29 ID:JN0Nz2zw0
つーかマジで水銀温度計だったのか?
258sage:2007/06/01(金) 23:17:49 ID:IFy5iSn90
ツイスターに陰毛が入ってたことがあった。
それ以来ケンタッキー行ってない。
259名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:25:22 ID:5W3jmLHE0
俺この元吉田店に昔配達してた事があるよ。
ここに限った事じゃないが、健太の厨房って
油めちゃ使うから夜中物凄い数の誤記がいるんだよな。
最初はマジで鳥肌もんだった。
あとこのサラダを運ぶ青い折りたたみコンテナ回収する時
隙間によくナメクジはさまってたの覚えてる。
260名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:25:56 ID:p5zh2cBg0
さすが中国
261名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:38:22 ID:ZW5p5D3u0
>>69 マジそれだけはかんべんして。頼むからチクる
なら保健所にしてくれ。新聞社から「ウチの新聞で
回収広告は打たないのですか。さもなくば批判的な
記事になりますけど」とか言われるんだよ。
262名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:29:53 ID:KeMTVLDm0
つまりガラスの中に適度に金属混じってる温度計が馬鹿売れってことですね
263名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:26:07 ID:5nuNaazl0
ケンタッキーはロールパンとか茹でたトウモロコシを売ってる頃は美味かったんだけどな
ビスケットが出たあたりからダメだ
264名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:53:59 ID:90Of2iX40
ケンタッキーって鳥を叩き付けるって意味じゃないの?
265名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:58:25 ID:ds5k187O0
健太は外資の詐取対象だから絶対鎮火する。
266名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:58:35 ID:44py9Zyw0
俺の妹がテイクアウトでたのんだサンドに肉が入ってなかった事があったぞ。
レタスだけサンドだったらしいorz
267名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 03:00:50 ID:afDPPzOO0
この手の工場とか食品加工の仕事場って、やっぱシナ人とかが多いんだろうか
268名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 03:05:07 ID:/h1FF9fw0
ペッパーランチ事件と比べてたら、どうという事もない出来事
269名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:05:20 ID:YRKUCJJT0
>>267
この工場は知らんけど、普通は外人大漁ですw
中国人多い所は留学生や日本語学校生とかが多く資格外活動違反な就労が日常化してる



270名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:08:54 ID:GO6cp2yqO
中京競馬場のケンタッキーはマズイ〜!
べちゃべちゃしてて吐き気した。
茨城県取手市の近くで買ったときは、肉が干からびていた。(`ヘ´)
271名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:12:20 ID:2AhV2HCa0
>>261
今ならそれを録音してうpすれば逆にマスコミが死去。
てか、周知徹底させるためにはマスコミにもリークが必要だからな。
272名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:33:32 ID:3NUCGKPO0
ケンタッキーの鶏肉って臭いよね?
273名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:37:17 ID:m5zayIvzO
ガラスを噛む・・・ひぃぃいぃいい
274名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:47:32 ID:44py9Zyw0
たまにむしょうに食べたくなるんだよねケンタッキー。
275名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:22:00 ID:y22JKY3rO
中一の娘がカレーを作ってくれた。
276名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:16:14 ID:35y6sIsZ0
弱い歯だな。
俺は高校のとき瓶ジュースの瓶が欠けたのが口に入ったとき
噛み割ってジュースと一緒に飲み干したぞ。


パニくっての結果だが今でも自分で理解不能・・・。
277名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:22:45 ID:OcF8AbyB0
サラダにガラス片

そして肉はカラス・・・
278名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:38:53 ID:h2Ggn1ZjO
>>258うちの近所の店は社員以外九割女子高生だぞ
社員は奥にこもりきり
279名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:38:04 ID:RJZBTFRX0
3本足の鶏を使っているという都市伝説も真実味を帯びてきたな
280名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:27:52 ID:PGvtWlDX0
>>263 あーあったあった。もう25年くらい前になるか。
あの頃は良かったねぇ。


>>266 (・ω・)ショボーン 
俺も、それほどではないがビスケットにメイプルシロップ
がついていなかった。ビスケット(\120)の価値は本体\30
シロップ\90だろ
281名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:48:31 ID:vkNaA41HO
歯が欠ける程サラダを噛んだのか?(汗)
282名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:52:56 ID:NQOVfc8U0
最初、どこかの店舗の陳列ケースの電球が割れたとか発表してなかった?
全店に影響が及ばないようにするための偽装? 悪質な会社なの?
283名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:10:49 ID:LX3nYN5tP
日米中韓の食い物は危険
284名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:13:02 ID:4wqqyKim0
その歯が欠けた人は本当に来店したのだろうか・・・
285名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:28:37 ID:h1H+2KpaO
俺もメープルが付いてこない事あった。
メープル無しでは粉すぎて食えない。
286名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:36:11 ID:+oUo1HZB0



ケンタッキー は2本くらいなら美味い

それ以上 食べると 胸焼けがしてくるから注意

これ 豆知識な
287名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:41:11 ID:pCFdre390
毎日のサダラ
288名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:41:22 ID:kN/darLt0
1つ事故があったらなんでもかんでも騒ぐ消費者はそれはそれでキモいと思う。
事故にあった人は本当に気の毒だけど。

おかげで今の食品は、とっても清潔だけど、栄養価のない食べ物の形をしたものばかりだ。
289名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:42:10 ID:5m0WMx6u0
>>261
893と変わらんなw
290名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:45:49 ID:LX3nYN5tP
電撃ネットワークのメンバーなら苦情言うまい
291名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:09:57 ID:nX95KGMm0
>>282
イオンタウン柏店の話ですね。
ポテトを並べるところのクリプトン球が割れてる事に店員が気付いたのですが
気付くまでにその割れたガラス片がポテトに混入したまま販売した可能性がある、
という事で実際に被害を受けた方は今の所出ていません。
292名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:14:55 ID:jwbGZxHgO
ガラスが混じりキラキラしたウンコが出たというクレームが発生
293名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:04:53 ID:KTqNYuS+0
キラキラうんこ素敵やん
294名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:53:46 ID:qL3Lzwsv0
混入したのはガラス片だけ?
295名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:53:48 ID:22aELSOl0
>>1
ペッパーランチに置き換えたらどんな記事になることやら
296名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:09:43 ID:ypTwKCLU0
みのさん。
出番ですお。
297名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:12:05 ID:bJ9xVjfL0
ケンタッキーフライドガラス
298名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:17:36 ID:OAjna2F0O
在日ヤクザの手口だな
299名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:52:51 ID:6CyzF/n9O
○○ポー食品
300名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:30:11 ID:P7VTgMWu0
温度計って水銀なのでは?
301名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:05:23 ID:XCYKasbZP
>>300
一般にはアルコールじゃないのか?
体温計は水銀が殆どだろうけど
302名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:03:10 ID:XCYKasbZP
最近 ケンタッキーより総菜屋の唐揚げの方が美味く感じる
303名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:19:13 ID:eZIkGXk50
>>291
柏のフライドポテトの一件と、
このサラダへの混入って、数日違いでしたね。
ケンタッキー、ガラス難の相でも出てるかな
304名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:43:48 ID:Wgfhp9ta0
温度計割れたってことは水銀も入ったのか?
305名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:38:58 ID:UlaFnVcP0
ていうかサラダにする前に野菜洗ってないのか?それで水銀かかってたら悲惨だな
被害者は調査要求しれ
306名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:41:20 ID:zsqm+kBzO
温度計の赤い液は灯油だそうな。
307名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:49:49 ID:atgtClDgO
マックではコーヒーメーカーの部品が入っていたぞ。
308名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:01:22 ID:MrzVeD2q0
温度計が割れて水銀とか言ってるのは
ゆとり
体温計じゃあるまいし
第一水銀があんな色してるかよ
あれは灯油

客が食わされたのは灯油入りのサラダだよ
309名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:06:09 ID:zehaLysUO
まあ仕方ないね。
ところで、あそこのコールスローを食べると必ずお腹こわす。
チキンは好きだけどなー
310名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:07:23 ID:YT2Oh0PI0
マイナス要素な事件なのにコールスローと
チキンが食いたくなって仕方ないから
昨日の夕飯はケンタッキーにしたよ。

事件のお詫び文が沢山貼られてて、事件とは無関係な
工場で作られたというコールスローが普通に売られてた。
311名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:08:21 ID:hxX+zM7G0
とりあえず国産野菜なんだな?
312南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/03(日) 14:10:41 ID:+/KYbS170
ケンタはちゃんと治療費払ったの?qqq
313名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:31:43 ID:Vd4q3F+00




創価の陰謀だ!!!!!!!





                                               
314名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:52:51 ID:N2huZ6eq0
>>15
超詳しく
315名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:56:13 ID:n6vErTkHO
ケンタッキーはなんであんな食べにくいもん売ってんだろ
316名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:56:25 ID:UUgUIHHZ0
317名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:30:49 ID:qRJSOFwB0
            ,、__
            /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
           `i |,_, ,_,、 i .>
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ̄,.レ,..、  )7   | ガラスの欠片如きで
            ! ''===i  /'.   <  一々騒ぐな
            ヽ `! !' ,//\_   |      コノクソドモガ !
         _,―イ>`'`‐< /  \_\________
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
     >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
     「   | i  | | | レ'  /    :|      |
     「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
    iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
    ト三∃|  / / _コ \\\     |
    !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
    \_/ //   iニニ'エ//  ! |    」
       |  |      `ー‐エV   | |_,,..::‐''エ
       |  |           ̄ ̄// |
       |  |○           | i  |
       | i      ○      | |  |
318名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 10:47:08 ID:PYFns9eSP
ドチキン
319名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 13:21:19 ID:DKOMglXF0
ケンタは同じ油を何回も使いまわしているよ だから油は酸化しまくりです。 
320名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 13:24:13 ID:DKOMglXF0
ファーストフードで接客が一番ひどいのはケンタだな 
321名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:25:17 ID:6pOqk2ew0
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 12:48:46
もう販売再開してるよイヒヒ
ペナルティーは二日分カスケンタッキーにただで納入イヒヒ
こんなんで済むなんてちょろいもんよイヒヒ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 12:49:43
ガラスなら分かるけど
唾入れたぐらいじゃわからねぇよなイヒヒ
322名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 13:40:08 ID:DKOMglXF0
ケンタでバイトしている友人がいるんだが、ケンタの調理場の臭いはやばいそうだよ、鳥の腐敗臭がして死にそうになったそうだwww
ちなみにライセンス無くても調理できるそうだwww
323名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:07:43 ID:PYFns9eSP
大阪の串かつ屋レベルだな
324名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:09:53 ID:O58Ed5Ij0
>>322
調理っても、
調合済み(レシピ極秘)の調味料まぶして自動揚げ釜に放り込むだけだろw
325名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:28:08 ID:DKOMglXF0
>>324 まあ確かにそうだなw
ちなみに友達が言うにはクリスマスのケンタはまずいからやめたほうがいいらしいよ
早朝くらいから店員が作りおきした代物だしね 
326名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:28:40 ID:iSjY11Tq0
DKOMglXF0は他の揚げ物料理、
たとえば天ぷらとかコロッケとかを出すお店では
1回ごとに油を使い捨てしてると思っているのだろうか。
家でも普通1回ごとに捨てたりせずに、
漉し器を使って古くなるまで何度か使いまわすのが普通じゃない?
KFCの場合は毎日油の酸化度を調べる試薬を使って
古くなった油から順次交換している。
きちんと遂行してない店もあるかもしれないけどな。

ライセンスの無いアルバイトが調理してる事があるのは本当。
ほとんどの店では社員が1,2名なのでずっと厨房に入っているわけには行かない。
「ライセンス取得者とその人から直接指導された人が作ってます」
って事何だけど、まるで「作ってる人全てがライセンス取得者です」
としか思えないような形で宣伝してるのは問題だな。

俺も元バイトだけど臭いは独特の臭いがしたけど腐敗臭はなかった。
その店では落としたチキンがどこか見えない所に転がり込んでたんだろうな。
327名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:02:53 ID:6pOqk2ew0
社員キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
328名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:32:08 ID:iSjY11Tq0
社員認定されたのでリンク貼っておく。
社員だったら客に知られたく無いような事もちらほら・・・

【エビカツ】ケンタッキー(^ω^;)24ピース目【微妙…】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180282611/
329名無しさん@八周年
怖ぇ〜。