【社会】障害児、希望校に全入へ…埼玉・東松山市が来年度から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 埼玉県東松山市は30日、心身にハンデを持つ子どもたちの入学校や進路について
指導するため教育委員会に設置されている「就学支援(指導)委員会」を廃止し、2008年度
から本人や保護者が希望する学校へ全員入学させる方針を決めた。

 31日の市教委の議決を経て6月の定例市議会で正式決定する。支援委は、各都道府県
教委と市町村教委が文部科学省の局長通知などに従って設置しており、廃止は全国で初めて。

 東松山市は、保護者らの要望を受け、「障害の程度で入学校を振り分けるのは問題がある」
と判断。支援委を撤廃し、希望を最優先することにした。7月にも保護者と有識者による
「就学相談調整会議」(仮称)を新設。同会議は子どもや保護者らに専門的な立場から助言する。
市は、介助員の雇用や施設整備のための予算措置も進める。

 支援委は心身に障害のある児童・生徒の入学校を決めるため、教育や医療、児童福祉などの
専門家で構成。障害の程度などから小中校や養護学級、養護学校などの進路を判断して
保護者に通知している。進路決定に際しては保護者の意見を尊重することになっているが、
学校の設備や人の配置などからなかなか希望通りにならない実態にある。

 埼玉県立大学の佐藤進・学長(障害児教育)は「国連の障害者権利条約でも、障害を理由に
普通の教育から排除すべきではないとしている。その意味で意義深い決断だ」としている。

(2007年5月31日3時1分 読売新聞)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070531i301.htm
2名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 04:59:58 ID:kMFOmZbX0
教師の鬱が加速するなこりゃ
3名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:02:59 ID:4pzmCbYY0
参考文献置いておきますね。

脳性マヒで自力で水分補給が出来ない子供を
普通学校に通わせたい親関連Wiki
ttp://www16.atwiki.jp/watanabejyun/
4名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:03:54 ID:aUbthspJ0
東松山市の健常児は私立に行くか引っ越すかしないと。
5名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:04:44 ID:bPCEK3NT0
いじめ対策
6名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:08:24 ID:N95lumfR0
どうするのか?
一人に対して教師以外に何人の補助が居るのか
7名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:10:42 ID:7QrhAV0t0
障害児の親の自己満足のために…生徒や教師カワイソス
8名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:13:14 ID:/Dlr2DYj0
保護者は最悪だな
普通の学校にいかせることが子供のためだと勘違いしてる
子供もそこまで普通の学校に行きたいわけでもないだろ・・・
教師とそのクラスの生徒がかわいそうだ
9名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:18:43 ID:kMFOmZbX0
闘争に執念を燃やすキチガイ親はかえって東松山にはこなくなるかも

という作戦だったりしてな…
10名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:19:37 ID:aUbthspJ0
子供にとっては自分が通った学校が普通の学校になるが
親にとっても、親自身が通った学校が
普通の学校になってしまっているんだな。
11名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:31:06 ID:sUxNlhRq0
8周年になってる
12名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:41:10 ID:mD4K8Vpn0
一般の子供も希望校へ全入できるの?
13名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:49:56 ID:w2n09Rrq0
障害者は一般人から見ると関わりたくない腫れ物だということをなぜ理解しないんだろうか。
14名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:55:15 ID:Gsx+QhTGO
クラスに一人自閉症、多動がいるだけでも授業にならないのに
農政や池沼が一斉に希望出して普通学校かよ!
親が事前に障害児童入学の噂聞き付けて健常児童全て学区越境したら…
結局養護学校と変わらなくなるが?
何でも権利主張して周りに迷惑かけんなよ…
何の為の養護学校だよ
15名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:56:36 ID:NTN2+i/t0
養護学級に通うと、自分に合った教育が受けられる。
自分の生活力が鍛えられる。

普通学級に通うと、近所に知り合いが多くなる。
自然と、地域に障害児を見守る「目」ができる。
東松山のような片田舎だと、生きていく上で重要なことかも知れない。

それぞれメリットデメリットあって難しいんだよな。
16名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:56:51 ID:aUbthspJ0
>>13
腫れ物だという部分だけ半端に理解してるから
一般人にまぎれて王様になろうとするのかもなー
17名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 05:58:20 ID:iYtI295d0
障害児専用の普通学級











このクラスの先生にだけはなりたくないな
18名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:01:58 ID:6eJ2uyurO
身体障害者は普通校で当然オッケー。

精神障害者は断固隔離しろ。
19名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:03:25 ID:YQR5GV3E0
小学校の時、クラスに障害のある子いたけど
みんなで面倒みたりして、今にして思えば色々勉強になったな
20名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:04:45 ID:GafxTKwa0


 能力別クラス編成にすれば問題なし!


21名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:06:47 ID:GafxTKwa0
>>13
みな貴方のことをそう言ってますよ。

22名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:07:08 ID:4mwbEreK0
政府が個人能力主義、自己責任論を展開しているのに
子供に子供の面倒を見ろと?
(そういう制度の中で)慈愛は足かせにしかならないのに
なんでこんなことやるんだ?
23名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:08:31 ID:2Pifbik20
天は人の上に人を創り人の下に人を創る。
人類皆平等は社会秩序を崩壊させる罠。
24名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:11:43 ID:g1B+HyeG0
普通校にいってもやっていける障害児もいるんだよ。クラスのみんなが障害児
を助け、障害児もみんなのためにがんばる。そんなクラスだってある。
でも、そうでもなくて障害児がいじめにあうときもある。難しい。
25名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:13:35 ID:0/K2Bdw00
>>22子供に子供の面倒を見ろと?

言ってることが子供だなw

26名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:13:40 ID:JKMCo962O
誰か一人面倒見係で子供が犠牲になるってのになぁ。
27名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:13:49 ID:hrIcbaF8O
知的の方は怖い。急に暴れたりするから。力加減とか分からないし。
28名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:14:22 ID:BZgdFcru0
国策として、障害者は「施設で囲い込む」から「地域社会で面倒を見る」へ舵を切ったんだから
子供のころから障害者に慣れさせるのは至極全うな話だな
29名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:19:42 ID:4mwbEreK0
>>25
実際見させられるわけじゃん。
自主的でなく強制的にね。

そうやって助け合う社会なら良いが
実際はそんなの助け合うよりも自分だけ上に上がるのが優遇される社会で
そんなことさせられるかよ。

30名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:22:15 ID:B+hdI7Y5O
埼玉県北はB
人権を守りましょうの看板だらけ
31名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:21:36 ID:4dev5UssO
障害者施設で働く俺が来ましたよ。
なんだろう、難しい問題よね。
養護学校行った方が本人のためな事もある。
だって養護学校のみんな、温かいですもの。
普通校に進学してしまったらいじめられてしまうケースも多々あるし。
軽い知的の子が勉強して地元国立大学に入ったという話も聞いたけど、
やっぱり友達が出来ずに笑われたりして精神を病んで辞めてしまったよ。
32名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:36:07 ID:6Z9XRXCD0
>>29
思えば小学一年生のとき
席替え(全部担任が指定)のたび知恵遅れの子がよく隣の席になったなあ
当時は世話好きのおせっかいだったから今思うと頼られてたのかね
33名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 08:44:50 ID:Bxv0C9C60
>>15
どれだけ周りや行政に迷惑かかると思ってるんだよw
34名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:45:02 ID:/U1Q5BDL0
これはいいね。
知的に高くて軽度発達障害なんて名になると
手帳も出ないし養護学校に入れない。
でも実際は個別指導に近い学校に入って細やかな指導があった方が
グンとのびる児童も少なくない。
軽度発達障害の親の中には、意外に養護学校への希望者が少なくない。
35名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:48:02 ID:gpaKYpfVO
>>26
絶対にそういう犠牲になる子って居るよね。
36名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:48:34 ID:lYylrt1iO
このニュースを聞いた障害児が群がって来そうだ
要は東松山に障害児を集めて隔離しようって話?
それなら納得できるんですが
37名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:50:29 ID:WT1m1Mlp0 BE:571159049-2BP(20)
【池沼】知的障害者にされた嫌なことPart13【迷惑】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178030358/l50
知的障害児対策〜被害に遭わないために〜part6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176719692/l50
【池02】自分が乗車中のバスに池沼がきたら【沼02】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1165937450/l50
池沼・ヲタ・Self車掌目撃情報【7巡目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177129093/l50
知的障害者を一人で歩かせないで!3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1095959365/l50
38名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:52:51 ID:2v9eVWSm0
障害児かかえる親と知り合いだ。
レベル的にはプロ市民に片足突っ込んだ程度。結構、発言などは過激。

それでも本当のプロ市民集団とは距離を置いてるし、批判的。
連中が「障害者や親を自分たちの運動のために利用している」と感じてる。
かといって、行政や一般市民の無理解はそれを超越してるので、「敵の敵は味方」論理で
プロ市民たちと行動することが多い。
「最後は親しか居ないし、あの人たち(プロ市民)が面倒見てくれる訳じゃないから」
ていう、あきらめのスタンスだ。
39名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:58:28 ID:0OnrMncHO
四肢麻痺障害児がいる
これで養護学校なくす流れになるのが恐い
現に予算不足で閉口校になったところもあるし
養護に行かせたい親は声をあげてないだけ
普通の学校に行かせたいとも思わない
40名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:15:44 ID:2TjAfGRZO
なんでそんなに普通学校に入れたいんだろう。
子供と教師とまわの子供が可哀相
41名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:32:09 ID:XiGymCQi0
養護学校の中にいる子供にとってはそんなに悪くない環境なのかもしれないが、
養護学校に通わせてる親が世間から受ける視線なんかに耐えられないのかもな。

子供のために養護学校へ行かせたくないのか、親自身の保身のために行かせたくないのか
とゲスのかんぐりをしてしまうよ
42名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:33:36 ID:XiGymCQi0
>>32
偏見とか持たずに、世話をしてくれる存在って先生にとってはありがたいのよ。
さすがに最近は難しくなってきてるんだけどね
43Ψ:2007/05/31(木) 10:26:11 ID:q/+ThU/s0
実際、知的障害、情緒障害、LD、自閉や肢体不自由など
いろいろな障害を一緒にしたら学校崩壊するよ。ましてや
障害の程度もそれぞれだから何でも受け入いれるからには
アメリカみたいに障害児一人に介助員一人とか付けてくれ
んのかな?
やるからにはそのくらいの覚悟でやるんだろうなきっと。
介助もボランティアは受け入れないっていう学校もあるん
だけどその辺も整備できるのかな?
44名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:31:52 ID:0ox7pEBE0
もろ
いじめの対象になりそうだけど
45名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:41:36 ID:tbWygNL10
入ってきた障害児をボコボコにいじめるんだろうなーwww

どうすんの、学校?
46名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:10 ID:U0+jE8fl0
学力が劣るからといって俺を入学させてくれない高校・・・ってどうよ
47名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:54:26 ID:mfPIAZZF0
>>45
親が(もしくは本人の希望で)そう選択したのならしょうがないんじゃありませんかぁ?

と、たぶん市はいいたいのだろう。
48名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:58:30 ID:NjIkKFaj0
東松山の子供たちが一斉に転校だな
49名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:05:17 ID:A/BjKPDm0
安心して子育て出来ない地域認定→過疎地ケテーイ
50名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:28:12 ID:hI9gRUPJP
「学力の程度で入学校を振り分けるのは問題がある」
51名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:31:23 ID:MgyY1uDz0
子供が学習する権利が損なわれた!と訴えれ
52名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:43:31 ID:2PJfmMNU0
少子化で教師が余ってきてるから、その確保だろ
余った教師を障害児にマンツーマンで付けるんじゃね?
あー無駄遣い無駄遣い
53名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:45:20 ID:mnKFv7nx0
実際は仲良し学級になると言うこと?
54名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:55:20 ID:ZE7xJTUb0
養護に入りたくてもいれてもらえない軽度発達障害の親子も多いのにな
55名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:56:09 ID:1F0KsCzO0
なんという差別
56名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:58:40 ID:Ub8ufQYq0
というか偏差値60以下は健常でも、普通学級に来なくていい
57名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:00:17 ID:+p1OQbBG0
養護学校の先生に聞いた事がある。
知的の障害者は
授業中いきなり女子に抱きついたり
パンツ脱いでオナヌー始めたり
大変だそうだ。そんなのが普通学級に来たら・・・
58名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:03:19 ID:0ox7pEBE0
ただでさえ学級崩壊なんだろ
どうすんだよこれ
59名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:05:35 ID:87xgoFi/0
自閉症なんかはものっすごくこだわり強いらしいね。
性的な事にトコトンこだわる子が同じクラスにいたら…うわああいやだあああ
60名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 15:07:27 ID:XgMWDljS0
>>56
あげ足とるようで悪いが偏差値60ならほとんど学校行くやついないぞ。
61名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:07:33 ID:2QIRBKMpO
体はともかく心病んでたら駄目だろ?
62名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:08:53 ID:2OTt/mCwO
入学されたくなければとかって脅迫が流行ったりして
63名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:15:32 ID:FAg2c9fiO
おまいらを雇用するぐらいなら
障害者を雇用したがマシw

外国人労働者は低賃金長時間労働するし

おまいら日本の若者は要らない
64名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:17:34 ID:XSS7iC+u0
これは健常児の学習を受ける権利の侵害では無かろうか。
こういう悪平等は良くない。

害児の親は自己満足に浸れていいだろうがな。
65名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:20:27 ID:aZDoG38qO
コレは明らかに差別。健常者の人権を侵害してる。
66名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:21:44 ID:MgyY1uDz0
>>65
本当、何でそういう発想にならないのかが不思議。
67名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:21:53 ID:mV55DklW0
アメリカやヨーロッパでは、障害者が普通学級に入るのはごく当たり前の話であり
健常者が障害者を受け入れるのはごく当たり前の話になってるんだけどね

ま、最初は反発するよね
でも、一度全障害者を野放しにして国民を困らせないと改心しないだろうし
他の国々もそういうショック療法で障害者福祉を確立したのだし
68名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:24:43 ID:tI2tcB4WO
障害者教育のプロでない普通学級教師に任すの? バカは平等って言葉が好き。しかも誤用する。
混乱が目に見える。
69名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:29:05 ID:lKcKT3rg0
これが日教組の新たな教育破壊戦略です。
70名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:29:28 ID:Soc1w4v60
うちの学校は授業は別で全校集会とか行事になると
普通学級に参加させてたな
クラス委員やってたから面倒見させられてたが運動会も遠足も
修学旅行もずっと手を繋ぐ事を強要されたな

大人になった今、嫌な思い出としてしか残ってないのが、ちょっとね
71名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:32:20 ID:1VeBuxyqO
本人希望ならまだいいけど、鈴花ちゃんの親みたいな差別意識丸出しの保護者の希望なら危険だと思う
72名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:38:53 ID:XSS7iC+u0
で、いじめられた日にゃ、鬼の首を取ったように騒ぎ立て、
裁判を起こして行政から莫大な額の賠償金をむしり取る、と。

>>71
差別意識じゃなくて、特権意識では?
73名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:39:41 ID:BwG7AfST0
家族が付き添ったり、自前で看護師や介助者を用意して頑張るタイプと、
権利意識ばかり強いタイプが地域の学校に入るんじゃないかと。
前者だと障害児も健常児も共存できるけど、後者はちょっと…。

>>39
それは予算不足ではなく、文科省の特別支援学校推進への移行ではないの?
うちの子も肢体不自由の養護学校に通っているけれど、
一度役員になって全肢P大会にでも出ておいで。
声上げてないとか、なし崩しで養護学校解体を容認してる親なんていないよ。
74名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:43:06 ID:6xZT8IC5O
行き着くとこまでいかないと気づかないもんさ。

ゆとり教育がいい例。いつの世もその世代が犠牲なる
75名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:48:52 ID:0ox7pEBE0
どっかでは日本語理解できない外国人餓鬼もいるんだろ
今度は障害者
その上、ジェンダーフリーに体罰反対かよ

学校は動物園だな
76名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:49:14 ID:K5qteoi70
入学しちゃう子がかわいそうだな逆に。
77名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:51:19 ID:2EEoiGLHO
無理して入ってもクラスで攻撃の的に成りかねないし、集団行動に影響もでるだろう。

一つ心配な事があるんだが学力足らなくても「障害者を差別している」とか叫んだら学校側も入学させないといけなくなるよな?
78名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:00:42 ID:hOl9GAdkO
小学校、中学校と身体障害者の同級生が二人いたけど、自分の事は
自分でやるし、どうしても出来ない事だけみんなで手伝っていたよ。
おかげで身体障害者への偏見ないし、いい経験だったと思う。

普通学級に入れるなら自分の事は自分で出来るのが最低条件。
世話係が必要レベルだと児童・生徒に色々な面でリスク有だよ。
79名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:57:53 ID:KXS1XNI00
自分の子供は障害があって養護学校(特別支援学校)にいっている
んだけど、なんで養護にいかないのかなって思うよ。子供二人に
一人先生がついたりするんだから、ぜったいそっちのほうがいいと
思うんだけどね。

友達を作って普通に生活させたいっていうけど、知的障害とか
があったら、普通級ではいじめられることはあっても友達はできない。
逆に、養護だったら、友達はできるんだけどね。養護の友達は友達じゃ
ないっていうんだったら、それこそ差別だ罠。

本人や周りにムリを強いて、意地でも普通級というのは親のエゴ
だと思う。見栄かな。こどもにはよくないよ。これ実施したら、ただで
さえ学級崩壊している学級を、教師はマネージメントできないと
思うね。
80名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:00:41 ID:YHuSi4jN0
これやってるとキリがなくなると思うんだが…

そのうち
「うちの子供は重症心身障害児で 寝たきりで IQ20だけど 普通校に通う権利があるので
行政の負担で 専属の看護師と介護者をつけろ」

ぐらいの事を言い出すDQN親が出てくるぞ 
81名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:13:46 ID:KXS1XNI00
>>80
そうきりがないw
むしろ、それは養護学校に対する差別助長だと思うね。
30人のクラスでもひーこらいってる教員が、障害児まで十分にみれるわけがない。
すなおに手厚い養護にいくようにすればいいのに、親に選択を任しているから
こうなるんだよ。
東松山に、わらわらと障害児が集まるよ。
82名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:19:42 ID:mV55DklW0
普通学校と養護学校と分けたままでは、健常者は潜在的な差別意識は残るし
また、障害者も隔絶感を持ち社会性を失い、成長しても社会でやってけないそうだ

障害者イベントとかに行くと、欧米の障害者は公共の場でも規律正しいしマナーを守れる
対して日本の障害者は所構わずぎゃーぎゃー騒ぐ、恥ずかしい、日本の恥

日本も早く健常者と障害者を一緒にさせて、規律正しく育てられるようにしないとね
83名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:24:02 ID:BwG7AfST0
>>82
欧米も国内も障害者事情をご存知のようだけど、
認識はちょっと違うように思いますよ。

>障害者も隔絶感を持ち社会性を失い、成長しても社会でやってけないそうだ

養護学校ではその子の発達にあった学習や情報を提供して
自立(社会性や自己決定能力も含む)も目標の一つなので、
一概にそう言いきるのはちょっと乱暴に思う。
84名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:32:41 ID:eN88H9Th0
健常者を障害児のレベルに合わさせて
日本人の学力低下を目指します。
85名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:38:30 ID:/z3ip7CTO
健常者のほうが社会マナー悪い罠
86名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:55:08 ID:AeLkOy2B0
こんなホムペもある・・・呆れる内容だ・・・

ttp://zenkokuren.com/index.html

何故普通学級にこだわるのだ?
子供の頃に養護学校等に通って、その子供に見合った教育を受ける事こそが
大人になった時に、一般社会で上手くやっていく最良の方法だろうに。

こういう親もちょっと異常入ってて、「こだわり」が強すぎる傾向が
あるのではないかと思っている。
87名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:01:05 ID:j1HQkfEM0
障害者は障害者として生きるしかないんだよ。
その中でどうやって生きていくかが問題なんだよ。
>>1の人は中学を卒業したらいきなり厳しい現実に向き合うことになるんだぜ?
親はそのことを考えているのか、署名する人も同様。
88名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:16:52 ID:RyKl1rHzO
自然界と同じように欠陥人間は淘汰されるといいよ
89名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:44:36 ID:q780awDt0
東松山ってまだ暴走族いるところだろ?
電波ギンギンだな
90名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:45:28 ID:A2rBNAXv0
普通学級という名の特殊学級になりそう
91名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:56:06 ID:0WWzPPo/O
【東松山】障害児、希望校に全入へ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1180604278/
92名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:03:14 ID:0N2j1We10
少子化で悩む私立に朗報ですね。
93名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 22:52:38 ID:28Hp5ps40
これに喜ぶ障害児親とはつきあいたくない。
記事を長々引用して、やっと望みがかないます!
一緒に地域の学校へ入学させましょう!って・・・メール。
うっせーうちは、養護学校の手厚い教育に満足してんだよ。
就学の時も、教育委員会に掛け合ってあげるとか、勝手にうちのこと連絡して
あやうく、こっちが養護判定に不満持ってるって思われて、メンドクサイ事に。

養護学校だって、定期的に普通学校との交流授業があるし
地域から切り離されてるってわけじゃない。

差別だとか、叫ぶ前に、自分の差別意識を省みろって。
94名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 22:55:20 ID:s6OjxhVy0
病気自慢
95名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:06:18 ID:SUCP42oR0
すべての学校にひまわり学級作れば良いだけだろ
ウチみたいな中途半端な田舎でなけりゃ
子供の数は減ってるから教室が足りない事は無いはず

普通の子の親としても、いじめの対象がそっちに行くので
わが子がいじめられる可能性が減って万歳だろ
96名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:18:27 ID:FaxKWa8r0
クラスで面倒みるとかいって、特定のおとなしい子に全部任せられそう
97名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 02:54:24 ID:SwrJGZeF0
>>96
そのうち、裁判沙汰になるかもな。
お世話の為に、授業を受ける権利を侵害された とか。
実際、授業どころではなくなるだろうな。
98名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:06:54 ID:CBSEp0/4O
特別支援学校(養護学校)でゆっくり教育してやればいいものを…
先生の数も多いし、先生の知識も天と地ほどあるぞ
バカ親が自分の差別意識から子供の学ぶ機会を失わせるわけですね

バカ親よ
例えばあなたが底辺私立高校の学力を持っていないのに
親に無理やり灘高やラサールに入れられて、幸せな学校生活が送れますか?
99名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:11:16 ID:D3REqy97O
自閉症は興味をひくとそれに固執するの
クラスに興味引く子がいたらその子だけ噛むとか
その子をストーカーのように付き纏う訳
その子が本当に嫌でやめてほしくても当然やめない
自閉症の親に苦情を言っても自閉症の馬鹿親は、「うちの子はその子が気に入ってるのよと仲良くしてね」と相手にしない
先生に嫌だと言っても、仲良しというのにされて何かに付け自閉症児と一緒に行動させる
結果耐えられず転校
健常者児童の人権なんかまるで無視
傷ついてる健常者児童が何人もいるんだよ
こういうの解らないんだよな…障害者の親ってさ…
100名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:13:58 ID:uVVE/f1hO
デタラメいうなよ
101名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:19:18 ID:9XucJIsNO
今後は公立なんて行かせるところじゃないな
無理が通れば道理引っ込む、権利主張のゴネ得勝利
DQNは野放し、自称弱者は大威張り
102名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:49:06 ID:eEJc4xSJO
ヒント:蛙の子は蛙
発達障害は高確率で遺伝する。
発達障害の子の親は軽度発達障害。
「普通」に執着するのはそのせい。
103名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:47:29 ID:cFWozF9v0
ひとくくりにしてくれるな…。
バカ親は養護学校でも迷惑してます。
「うちの子は他の子より知的レベルが高いから、一緒にするな」
「あの先生はダメ。うちの子のようなタイプにはあの先生でないと」
そういう親は我が子が健常児であったら
「障害のある子は養護学校へ行け」
と排斥に回る人なんだろうな…となんとなく思うよ。
104名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:52:05 ID:z6a+YVTvO
養護学級があるならいいんじゃね
105名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:55:11 ID:9V5bqTDLO
養護学校に普通クラスを作れば良いのに。
106名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:11:31 ID:GIqxk9VA0
>>99
うーん。
今時の、健常DQN親のパワーに期待だな。
奴らならはっきり言ってくれるだろ。
「うちの子がヘンな子に付きまとわれて困ってるのよ!
ほら見てよ!これ、あの子に噛まれた痕よ!ほらここも!ここもよ!
もっと大怪我させられたら学校を告訴するからね!
クラスを変えて頂戴!てか、なんで基地外が普通学校に居るのよ!」
107名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:20:39 ID:rV4vWUqd0
養護学校って、物凄くカネと人をかけてる。
普通校への誘導って、予算を削減して普通校と教諭と健常児に肩代わりさせる、行政の作戦ではないの?
108名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:49:40 ID:7rJ86Fga0
差別利権がバレてきたからうやむやにしようとしてるんじゃね
109名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:39:28 ID:0k5911Mf0
東松山在住で定時制に通ってる。
クラスに1人障害児がいて、毎日教頭が付き添ってる。
他に日替わりで2人ぐらい雇ってるっぽい。
これからこういう人が増えると思うとなぁ。
定期考査だってロクに受けること出来なさそうなのに。
110名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:44:54 ID:jxN2YOI+0
かくして、ますます公立は荒廃し、金持ちは私立へ逃げ、
格差はますます広がっていくのね…。
111名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:19:57 ID:aZXF/OX+0
>>95
知的障害ぎりぎりグレーゾーンの男児にいじめられたよ。
クラスの男児が、「臭いキモイ氏ね」つってそいつをいじめてたんだけど、
自分がされた・言われた事を、そっくりそのままやられた。

精神・知的障害者は、自分より強いヤツには向かっていかないと言われるが
全くその通り。病弱で動作の鈍かった私がターゲットに。
先生に言っても、「あの子は本当はいい子なのよ」しか返ってこなかった。

障害児を受け入れられるかは、お世話係のあり方と担任の采配次第だと思う。
112名無しさん@八周年
これはまた