頑張ってね。いい事あるさノシ
953 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:09:04 ID:WPdTXrKW
あげ
954 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 18:38:30 ID:J69ROOpo
うちのクラスの障害児も何かできないとキレて
他の子をキックしたりパンチしたりする。
子供には、その子は幼稚園児ぐらいの知能しかないから
思ったらすぐに行動するんだよ、うまくあしらいな。
ぐらいしかアドバイスできない。
その障害児の親が普通学級に入れたのは、
「普通学級で強くなってほしいから(その障害児が)」だって。
健常者の子供の精神が忍耐強くなっていると思う。
障害児本人はやりたい放題だもんな。
955 :
名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 19:07:18 ID:dvHk59mP
スーパーに買い物に出かけたら、黄色いレシートキャンペーンとやらで
池沼やその家族らしき人らが、レシートの寄付を呼びかけていた。
大人数の池沼の大声でレジの人の声は聞こえないし、二歳の娘は怖がって
泣くし、お会計が終わった私の真横に来てレシート寄付を呼びかけてきた。
その池沼の顔をよく見ると、先日ここのゲーセンで昼間からメダル落としのゲーム
をやってて、一度に大量にメダルを投下するもんだからゲーム台がエラーを起こしてしまい
ファビョって店員を怒りつけ、わめき散らかしていた池沼だった。
この池沼の目の前で、別の支援団体の棚に黄色いレシートを寄付してきたわw
長文スマソ
このスレ悪意のかたまりだな…
女は怖いわ…
>>955 レシートを寄付してどうすんの?
買った商品をチェックされそうで、レシートを他人に渡すのに抵抗があるわ。
先日近所のショッピングセンターで
下りエスカレーターに子供と並んで乗ったんだけど、
後ろからでっかい男の人が子供を突き飛ばすように追い越した。
びっくりして「危ないじゃないですか!」と思わず言うと、
前にいた40代の男性が、にやけながら(そう見えた)ぺこっとした。
どうやら近所の施設の生徒と先生が社会見学?だったらしい。
エスカレーターで先生と少し距離が空いて焦った生徒がぶつかってきたみたいだった。
先生はそのでかい男の他に3人連れていた。
社会見学は必要かもしれんがマナーも教えてくれ・・・。
もし子供が転んで怪我しても泣き寝入りになりそうでいや〜〜〜〜〜。
>>957 うちの近所の大手スーパーでも一年に一度くらいの割合でやるよ
レーシートで寄付っていうの
レシートを入れたボックスの福祉団体にレーシート金額の1%(くらい)を
その大手スーパーが寄付します・・というシステムだったと思う。
私も若い時に、大人の知的障害者に怖い目にあわされた記憶があるけど、
だからといって、知的障害者全体やその他の障害を持っている人に
対してどうこう思っていないので、そういう機会があれば気持よくレシートを
寄付しているよ。
>>959にまるっと同意。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いにはなりたくないよね。
955の場合は、憎い坊主がまさに目の前にいるからなー。
日ごろの行いって大事よ、障害者であろうとなかろうと。
>955
イオンかな?
毎月11日にそのキャンペーンやってるはず。
会いたくないなら11日は違うスーパーに行った方がいいね。
でもイオンでも色々だね。
ウチの近くのイオンは、寄付ボックスがレジの後ろに置いてあるだけで、
当事者が呼び込みしてるのは見た事無いなあ。
さて、次スレ近づいてまいりましたが、テンプレの件はどうします?
とりあえず、13トリソミー児についてはカット?
966 :
名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:40:25 ID:DQTqhpXq
保守あげ
町で大声で歌い出す知的障害者。
彼らは、自分達は多少のことでは怒られない事を解ったうえで、イタズラや悪ふざけをしているようだ。
案外シタタカだよ。さすがに殴ったりは出来ないが、一喝することで相手を怯ませることは可能。
大抵の場合、本気で怒られた経験が乏しいので「本気」で怒る。これくらいしかないかな。
そうだね、切れなきゃね。
だが、あいつらは切れない人を
選んで近づいてくる。
どんどん調子に乗ってくる。
ぶちのめしてえ。
異常者ども、粛清されろ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ⌒ ⌒ ヽ
l:::::::::. (●) (●) | おちんちん・・・・・
|:::::::::: `⌒,(・・)⌒´ |
|::::::::::::::::: ),r=‐、( |
ヽ:::::::::::::::::::. ⌒U ノ
l:::::::::. (●) (●) |
|:::::::::: `⌒,(・・)⌒´ | 大好きだお!( ´_つ`)ホルース
|::::::::::::::::: .|r┬-| |
ヽ:::::::::::::::::::. `ー'U ノ
障害を持っていても、常識的にやってはいけないことの判断が出来る人はいいんだけど、
障害者だから何やってもオケとか思ってる馬鹿がいるから質が悪い。
ブスでも馬鹿でも苦労して社会と折り合い付けて暮らしてるんだ。
障害ってハンデがあるならそれなりに苦労して社会生活身につけろや。
障害あるからって痴漢行為や傷害行為他人に押しつけんな。
権利ばっか主張せずに義務果たせってんだ。
973 :
名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:38:13 ID:UczBO8Ir
(^p^)ノ<あぃ!
974 :
名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:57:09 ID:1GZ6Nrpc
うちの近所にもいるよ。
障害者+社長の息子だからって調子に乗ってる馬鹿が。
チソコを丸出しにして痴漢行為や子供達に「殺すぞ!」などと叫んで住民を不快にさせても、なんの罰も無い。
警察に通報しても意味が無かった。
本当に消えてほしいよ。
975 :
名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 19:17:35 ID:8LwHgyfq
役所に相談しなさい。
976 :
名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:58:18 ID:ScbXvrjr
受付の仕事してる時に、毎日のようにやってきたソレは
「結婚してる?」「恋人は?」と質問責めにして
しまいに「セックスした?」とセクハラ発言。
そのうち、駅で待ち伏せたり後をつけたりし始めた。
さすがに警察に通報したら、ソレの親が引き取りに来たけど
「障害があるから仕方ないんです。友達が欲しかっただけなんです」
すみませんの一言もなかった。
障害があって何やらかしても仕方がないようなヤツを野放しにするなよな。その親。
978 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 05:05:34 ID:NqG7mrXK
親も(心のどこかで)見放してるから、放置しているのでは?
もしくは、親も障害風味で
子がいかに世間に迷惑な存在なのか気付けない、とか。
979 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 09:38:42 ID:7OT/mQ6Z
こういう親の子供が障害児いじめとかするんだよな
980 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:06:14 ID:8JxV03hC
↑
出た、先手必勝被害者の術w
981 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 10:21:44 ID:NY07F8OO
近所に障害者施設大杉。
しかも信号無視・交差点ド真ん中で下半身露わ。
今年に入って1人、走行中の車にダイブ→骨折。
施設の先生?が信号に立ってるけど、倒されたり体力負けしてる。
親は送り迎え何やってんの?
檻の中から1歩も出すな。
送り迎えはNPOの仕事
983 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 11:41:58 ID:7OT/mQ6Z
>>980 いや、家の子供は健常者ですよ。
親が親なら子も子だよねっていう話。
障害児いじめするような子供とは関わらせたくないんだけれど、
子供の世界に口出しはしたくないから困っている。
各家庭での躾が大切なんだけれど、
モンスターペアレントには理解できるはずもなく…
984 :
名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 18:36:42 ID:HkwhfKIC
ガイジが路面で凍った雪の塊をうちの子の顔面にぶつけた。
目のよこに皮下血腫&流血沙汰になり、主人がガイジ宅に凸!
ガイジ母は変な人ですがガイジ父は普通っぽくて土下座された。
今までクラスの他の子にも被害者多数の事を伝えたら
「全く知らなかった」と。
ガイジ母は「子供は傷つきながら大きくなります」とか
意味不明な発言をしニヤニヤ。
>>983 まともな障害者だけに対しての発言だったら解るけど・・・・
まさか、ここで報告されているような池沼に対しても言うなら
983は近づきたくないタイプだわ。
なんか堂々と知的障害児対策〜なんてスレが
育児板にあるのがすごいですねえ
こんなスレタイなら悪意のかたまりみたいな
書き込みしかなくて当然だなあ
988 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 07:11:35 ID:2rligwc/
ここにモンスターペアレントが紛れこんでいるのは確か。
障害児と同じクラスは嫌!なんて担任にねじこんでいる人も多いんじゃないかな。
大騒ぎして担任を追いつめたりしているから、
それこそ迷惑。
ヒステリックで怖いから誰もつっこまないけれど、
嫌がっている母も多い。
989 :
永江聡:2008/02/06(水) 08:53:18 ID:V7zFXNbD
女子中学生
990 :
永江聡:2008/02/06(水) 08:54:53 ID:V7zFXNbD
おれは知的障害の女子中学生にわいせつな事をしたよ
991 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:29:08 ID:RRSrqaxC
もんぺと基地外の区別の仕方を教えてエライ人!
992 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 09:31:28 ID:I4kxamH6
>>983 授業中にもかかわらず寄声をあげる
他の児童が自分の言いなりにならないとキレる
こういう障害児童の言いなりになるような児童を育ててる親って
児童虐待してるのと同じ。
993 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:02:58 ID:2rligwc/
障害児を大勢で囲んでからかったり、
物をぶつけたり、
屈辱的なあだ名をつけたりするようにしつけるほうが虐待に近いかと…。
994 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:59:26 ID:I4kxamH6
>>993 障害児がそういう目にあうと、すぐ人権派がとんできて
保護者&教師&当該児童はつるし上げられます。
しかし、障害児が授業を妨害し、他の子に暴力をふるっても
「障害児だから理解してあげて」で終わりますw
995 :
名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:04:15 ID:66giYXFU
出て来い!チェッカー!
実際は人数的に考えると
>>993のケースが多いんだけど
(直接的な乱暴はなくてもからかいとか言葉の暴力とか追いかけて遊ぶとか)
>>994の方がこちらに害があるから目立ちやすい。
そして障害児に虐げられた健常児が大人しい障害児をいじめる事で
鬱憤を晴らすと言う悪循環に陥ったりするんだよね。
997 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 07:19:05 ID:GARZS3fS
モンスターペアレントが問題をさらにややこしくしているんだよね。
結局自分の家の子のことしか考えていない。
話合がまとまりかけてもすぐぶち壊す。
発達障害児並に扱いつらいけれど、
そんなこと直接言えるわけなく愚痴書き込み。
はぁ〜。担任もかわいそうだよね〜。
998 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 08:17:38 ID:JxBRyCw0
一番悪いのは外事なんだって。
999 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:00:22 ID:GFktdm47
はじめまして。
1歳3ヵ月の娘がいます。
みなさんは自分の子供に障害がある事をいつ頃知りましたか?どうして障害があると分かったんですか?
私の子供も座って腰を前後に動かしたりして、大事な所をこすりつけてる様な動作をしたり、自分の頭を叩いたりして心配です(+д+;)
1000 :
名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:58:32 ID:w4smKRq4
1000げっと。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。