【マスコミ】 NHK、受信料収入が回復…234億円の黒字に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★受信料収入3年ぶり回復=234億円の黒字に−NHKの06年度決算

・NHKは29日、2006年度決算を発表した。一連の不祥事で減少を続けていた受信料
 収入は3年ぶりにプラスに転じ、前年度比114億円増の6138億円で、予算額(5940億円)を
 大きく上回った。その結果、事業収入は6432億円となり、事業支出の6198億円を差し
 引いた234億円は次年度の繰越金に充てる。

 受信料の不払いは05年11月をピークに減少に転じ、昨年11月には不払い者に対する
 簡裁を通じた民事手続きに踏み切ったことなどで、支払い再開が増加。受信契約者の
 うち未収(今年3月末現在)は前年同期比で61万件減少し、298万件となった。
 事業支出は、人件費抑制などで前年度に比べ102億円圧縮。それにより、事業収支差益金は
 前年度の43億円から大きく増えた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000161-jij-soci

※関連スレ
・【マスコミ】 NHK 「“テレビを買った”という点で、契約の自由には抵触しないと思う」 受信未契約者への訴訟準備開始★12
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179447029/

・【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170941339/

・【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/

・【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145146907/
2名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:16:15 ID:WbmBcuF00
>>2だったらNHK解約
3名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:16:23 ID:hceqiwX40
はあ
4名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:16:25 ID:eGnD7jnJ0
だが払わん
5名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:16:46 ID:Tpiwaqgk0
>>2 GJ
6名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:16:56 ID:XMxxObd70
黒字になったら値下げしろ。
営利企業じゃないだろ?
7名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:17:31 ID:nhdQjhk+0
またBGTこと岡昌○お得意の公共放送叩きスレか
8名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:17:34 ID:nIGmaZWxO
うちにテレビありませんよ




それでも取り立てるのがNHK
9名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:17:35 ID:WH7sLlJo0
他人の金ウマー
10名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:17:54 ID:df54T0Mu0
これでまたいっぱいいっぱい韓流ドラマが買えますね。
11名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:18:00 ID:QrdT0l/D0
韓流の大勝利!
12名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:18:06 ID:Q/246zLkO
こんだけ儲けてるなら、受信料下げろよ、クソが
13名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:18:06 ID:0rpcJ9Aq0




   こ れ っ て 何 の 情 報 操 作 ? ? ?




14名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:18:47 ID:WEhFRa2D0
黒字になると一部職員による無駄遣いが始まりそうなので払わない。
15名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:18:57 ID:8dyHTe/j0
訴訟うめぇw
16名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:19:03 ID:jKl0vJ+g0
強請りと詐欺の成果?
それとも捏造?
馬鹿だなw
17名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:19:15 ID:TO4JY+Lv0
さっさと叩き潰せよこんな糞で練った屑みたいなテレビ局
18名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:19:32 ID:xWUPx16Y0
メジャーを垂れ流すのやめるまで、払わないから。
19名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:19:36 ID:qsvBEBxc0
んじゃもういらないでしょう
20名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:19:52 ID:8WShgiwK0
日本電気、日本放送協会、
今頃裏金で祝杯か。
21名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:19:52 ID:L2oY6wjC0
嫌韓厨 m9(^Д^)プギャー
22名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:20:08 ID:J1L/hbw60
NHK「ほらほら皆払ってますよー、仲間はずれになっちゃいますよー^^」
23名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:20:23 ID:TlinJfCW0
また横領したり高級クラブへ通えるなw
24名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:20:48 ID:bifn2stN0
NHK見たらメジャーの中継だらけ
仕方なく日テレNEWS24とJNNニュースバード契約した

何か間違っている希ガス
25名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:20:50 ID:Twtni5Je0
さよならNHK
26名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:20:58 ID:AIYUN1UB0
利益上げちゃいけないんじゃなかったっけ?
27名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:21:05 ID:ojboUNTv0
お前ら涙目wwwwww
28名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:21:13 ID:56CSovbh0
ずいぶんきまぐれな120万人だな
29名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:21:19 ID:kgQLs1hH0
おれが年金も払わずNHK払ってるのに
払わえ奴ホンと頃したい
30名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:21:25 ID:XZUazSHu0
で、今年はいくらくらい中国共産党に寄付するの?
31名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:21:28 ID:ygcU0c/F0
いや、マジでスクランブルかけろよな。

俺は見るから払ってるけど、選択肢がなく強制的に取り立てるのは
止めて欲しいよ。気分的なもんなんだけど。
32名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:21:53 ID:ws3lR9Fm0
早くNHKの移らないテレビ発売しろ
33名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:23:05 ID:TlinJfCW0
>>29
めでたい奴だな
34名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:24:43 ID:7JoSCDYL0



天下り先が増えるだけですよ。。。


35名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:25:06 ID:iyM0z7kY0
アメリカ人にNHKあげるから かわりにディスカバリくれないかな
36名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:25:28 ID:aWOrC44q0
NHK帯広放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/obihiro/fureaimeeting/index.html

Q. 不祥事をきっかけに受信料収入が減っても運営できているのだから、受信料金額は高いのではないだろうか。
A. 放送にかかるお金は減らさずに、他で経費削減をしています。
  受信料をいただくことで、番組の質を保てると考えています。
Q. 受信料徴収者が、「今までの分はいいから来月から払ってもらえないか。」と話していたと聞いたことがある。
A. 未納分を含めて全額のお支払いをお願いしていますが、お客様とのお話し合いの上で直近の分をいただくことはあります。
  しかし、そのような場合でも未納分の期間・金額を明確にして文書等でお支払いをお願いするなどのご請求を行っております。
Q. NHKを見ていない人も受信料を払う体制にあるが、受信料を払わない人には電波が届かないようにするとか何か方法はないのだろうか。
A. NHKを見ていない中でも、全く見ていない人、あまり見ていない人と段階があると思います。
  電波を届けないようにすることは技術的に可能ですが、人命や財産を守る公共放送として、災害放送はいち早くお届けできるように努めています。
  全国あまねく災害情報などをお届けすることが、NHKの使命と考えます。
Q. 受信料ですが、我が家は払っている。だから、払っていない人がいるとなんだよと思う。
A. 昔は、テレビを買ったらNHKにお伝えいただくのがステータスだった時代でもありました。
  テレビが唯一の娯楽だった要素があります。
  視聴の多様化が進み、現在は、携帯やゲームなどの娯楽がたくさんあり、テレビの位置付けが相対的に低くなってきています。
  オートロック式のマンションが増え、集金に伺っても会えないことが増えてきました。
  お客様の玄関までも行けない、また、お客様にお会いすることが極めて困難になってきているのが実情です。
  NHKはほとんどが受信料収入に頼っています。
  過去の不祥事をお詫びして、ご理解いただくしかありません。
  ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
  受信料を払っていただくのは、放送法で定められています。
  不公平感をなんとか無くしたいと我々も考えております。
37名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:26:11 ID:PxyMDkzL0
黒字なんだからスクランブル化しろよ
38名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:26:12 ID:LTjF/FCp0
受信料高すぎ
39名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:26:48 ID:Srh3Q2RcO
早くNHKしか映らないテレビ売りだせよ。
40名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:27:09 ID:uwDmKX4n0
黒字に成った訳だから 不払いしている家庭にはもう来ないだろ。
41金魚:2007/05/29(火) 21:27:19 ID:eR9b49B50
だったら未契約者から徴収なんてかんがえるなよ
これ以上焼け太ってどうすんの?
42名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:27:22 ID:dnTbTII90
日本の公共放送なのに、天皇皇后両陛下のご訪欧のご様子をろくに放送しない
日本の公共放送なのに、メジャーの選手の話題を逐一ニュースで
日本の公共放送なのに、連日朝からメジャーの試合垂れ流し
日本の公共放送なのに、女子アナに立候補の依頼するのは野党ばかりw

いらねーよ役立たず
43名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:27:27 ID:DOnkKooF0
Q. 受信料(年)14910円は高いと思う。どうしてこの値段になったのか、その根拠は何か。
  1日に15分しか見ていない私としては、余計にこの金額が高く感じる。
  NHKも民放と競争し、コマーシャルを入れたらいいと思う。
  昔だったらNHKしかないという時代だったが、今はNHKも民放も番組の質は同じように感じる。
A. 高いか安いかと言われると、非常にむずかしい問題です。
  受信料の徴収率が現在に比べて大幅に上がれば、受信料金額を下げることが可能です。
  帯広局の営業体制としましては、職員が6名、集金担当者が21名、集金・契約業務を委託している郵便局が14局、
  その他小さな範囲を4名の方にお願いしています。帯広から陸別まで足を運ぶ場合もあります。
  昭和38年には、受信料が月額330円、新聞代も330円ぐらいでした。
  昭和59年4月から現在の金額となり、現在まで消費税分以外は値上げをしておりません。
44名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:27:30 ID:MZ9495+y0
よかったね黒字で。どんどん解約しても大丈夫だ。
45名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:27:50 ID:tW1pSkiv0


電脳コイルだけはガチ!!!


46名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:28:00 ID:GbZAzGWQ0
BSデジタル程度の番組を再放送しまくってるだけなのに、
なんで6000億円も使えるんだろう?
47名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:28:08 ID:RDBCjxfC0
横領や裏金が無いと2兆7000億円の黒字になるらしい
48名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:28:08 ID:WXrlLP3Z0
バーボンかと思ったのに。
49名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:28:11 ID:eu/Opq6L0
参議院選挙も近い。
官邸や自民党・民主党に、

NHKはいらない、
NHKは分割民営、
受信料でやるならスクランブルで
の要望を出そう。


首相官邸(ご意見募集)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

自民党
http://www.jimin.jp/

民主党
http://www.dpj.or.jp/



50名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:28:52 ID:54jbqJ57O
スポンサー入れるか?受信出来ないTV作れ!
51名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:29:02 ID:PJ4Md9wg0

たいした企業努力もしないで、
あれだけ杜撰な金の管理しといて
さらに職員の高給待遇をもってしても、
234億の黒字が生み出せるのか。

おい、おまいら貧乏人は絶対に受信料はらわんでいいぞw

俺の年収がNHKの同世代の連中超えたら払ってやるよ
52名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:29:09 ID:AyWm3X1/0
詐欺って儲かるんだな
53名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:29:32 ID:KwYubcju0
1000億円くらい減ってんじゃないの?
情報操作か、タクシー券代をケチって234億円作ったか?
いずれにせよ、払わんからどうでも良い。
54名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:29:36 ID:3k6tRklIO
やきうに無茶苦茶カネ払っといて人件費どんだけ削ってんだろ
職員の人件費はたいして削ってないはずだから
全部下請けにしわよせか
55名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:29:48 ID:g4alYTOs0
実は今日受信料契約の人が私のアパートのチャイム鳴らした所に
タイミング悪く小学1年生の娘が帰ってきました。
そして受信料契約の人が娘にこう言いました。
「おかあさんと一緒って知ってる?」
娘は答えました。
「うん!知ってる」
・・・・・
こんなやり方ってありなのですか?

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
56名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:30:14 ID:5Yb4P/8d0
NHK北見放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/kitami/14hureai/hureai06.html

Q. 受信料を払っていない人は見られないようにすることはできないのか。
A. 受信料をお支払いいただいていない方にはTVを見られないようにする(スクランブルをかける)ことは技術的に可能ですが、
  NHKは公共放送の立場で、そのようなことは考えておりません。
Q. 受信料についてだが、払う人と払わない人がいるのはおかしいことだし、
  テレビを購入するお客さんは受信料についてあまり理解していない。
  もっと理解してもらうよう企業努力をすべきだ。
A. 一部のお客様に未契約・不払いの方がおり、NHKに寄せられる声の中にも「不公平」との意見があります。
  現在、公平負担に向けて、訪問しての説得を行うなど、
  あらゆる場面で受信料制度へのご理解を求める活動を繰り返し行っています。
Q. 不祥事を理由に支払を保留している人達より、未契約の人達を何とかしてほしい。
  努力をして、払っている方が損をするということのないようにしていただきたい。
A. 契約をいただいてない方を、そのままにしておくということは決してありません。
  受信料へのご理解をいただくために、様々な方法で努力を続けて行きたいと考えています。
Q. 受信料は義務化にすれば良いと思う。不公平感も解消できるのではないか?
A. 公共放送を支える財源としては、現行の受信料制度がふさわしいと考えております。
  家族割引制度の導入や、受信料をお支払いいただいている方々へのサービスを充実させることを考えながら、
  公共放送NHKへのご理解を深めていただき、公平にご負担をお願いする努力を重ねてまいります。
57名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:30:20 ID:1810g0o50
一定の受信料が決まってて、その中から余るように予算を組めばいいんだから
楽なご身分だな。一般企業とはまったく違うね。

職員の給料を減らして赤字が出るぐらいにしても
いい番組を作るべきなんじゃねーの
58名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:30:23 ID:KUGe4AYb0
もうこれ以上利益上げる必要はないから義務化は見送りでおk?
59名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:30:24 ID:MZ9495+y0
解約の手を緩めるな!一気に追い詰めろ!
60名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:31:27 ID:wXaLXDr+0
NHK室蘭放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/muroran/fureai_HP/fureai_main/H18fureai_main.html

Q. 受信料の不払いや不公平負担はどのように解決していったら良いのでしょうか。
A. NHKは受信料が唯一の財源であり、この制度を維持して公共放送としてやっていきたいと思っています。
  現在、文書や訪問などで、不払いの方・未契約の方には公平負担と受信料制度を理解していただけるよう
  積極的に営業活動をしています。
Q. NHKは民放とは違う役割があると思う。
  視聴率が低い番組は民放では切り捨てられるが、NHKが公共放送としてその役割を担っていると思う。
  その独自性を守るために受信料制度を守ることは必要だと思うが、視聴者にその姿勢が伝わっていないため、
  受信料を支払わない人がいるのは残念に思う。
  組織が長年の間に巨大化してしまったのかもしれないが、公共放送の役割は変わらず重要だと思う。
A. 不祥事がきっかけで不払いが増えてしまいましたが、
  それ以前からも「NHKはこのままで良いのか」という議論は交わされてきました。
  今後も、視聴者のための公共放送のあり方を検討し続けたいと思います。
  また、視聴者が見たい番組、財産となる番組、災害報道などで価値を見出してもらえるよう努力し続けることが、
  お客様に対する真のサービスだと考えています。
Q. 受信料を払う人、払わない人がいるので不公平感がある。民放が払わなくて良いのでNHKだけ支払うのは不満。
  「NHKは見ていない」という人もいるので、受信料支払いに不満を持っている人は多いと思う。
A. 民放は、スポンサーがついていて、その商品の値段に上乗せされているので、実際は、無料で見る事ができるわけではありません。
  現在受信料支払いの義務化が検討されていますが、罰則については、今のところ検討されていません。
  公共放送として独自性を保つためにも、罰則ではなく視聴者の皆さまにご理解頂いてお支払い頂けるよう努力したいと思います。
61名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:31:36 ID:6THsN1SX0
繰越金は視聴者に還元するのが当たり前だろ、返せよ!
62名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:31:51 ID:LjCxzA150
黒字になったんなら値下げしろよアフォじゃねーのこいつら
63名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:32:06 ID:WIyFHVKL0
海老沢が横審にいるのはなぜだ?
64名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:32:27 ID:argABeFw0
NHKの分割民営こそ最大の改革


NHKが某外国の影響下に有るのはNHKの組織形態そのものに欠陥があるからです。
官僚機構(特殊法人)ではまともな経営・中立的な報道は望めません。
同一業種に2種類の組織形態は無意味で国民の監視も出来ません。

NHKや後見人の片山が固執する受信料制度は
任意なら少数派の意向が番組内容を左右する不公平(現状のNHK)、
強制ならNHKが家屋立ち入り・受信機没収などの権力行使を行う戦前回帰(強制派の念頭はこれ)。

受信料は廃止しNHKも民間放送と同様県単位で複数の株式会社に分割。
民放と同じようにCM収入で競争をすべきです。
民放や新聞もCM・広告を奪われる目先の損得にとらわれずNHKの分割民営化に賛成を。

国鉄・電電・郵政に続く最後の構造改革が
NHKの分割民営です。

NHK問題の解決には分割民営という方向をきちんと見据えることが大切です。



国民の声を首相官邸へ 首相官邸・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html




65名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:33:12 ID:Hu5D6dfO0
NHK新潟放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/niigata/fureai/index.html

Q. 自分は受信料を払っているが、どうして受信料を払わなければいけないかを明確にすると払う人も増えると思う。
A. NHKは公共放送として、国民と向き合った事業運営を行い、公共の福祉を考えた番組を作るため、受信料で運営されている。
  民放は営利事業なのでスポンサーが付く番組を作る必要があり、スタートラインにコンセプトの差がある。
Q. 受信料の義務化は反対である。
A. 受信料を払っているから見れる、払っていないから見れない、ということは公共放送の観点からはずれる。
  スクランブル放送をしてはどうかという意見もあるがNHKとしてはその考えはとっていない。
  国民の生命財産を守りNHKだからできる放送を行うスタンスである。
Q. NHKの受信料は税金のようにとられる。再放送ばかり流さないで欲しい。
A. 決して再放送ばかりを流しているわけではないのでご理解いただきたい。
  NHKの受信料は税金とは違う。ご家庭にテレビを設置していればご契約していただきお支払いいただいている。
Q. 受信料制度について、例えば無料の傘と1000円の傘が置いてあったら、無料の傘を取るのが人の心理だと思う。
  受信料制度がこの先どうなるのかが見えると安心する部分もあるのだが。
A. 受信料制度について積極的にPRしてこなかった部分はある。
  視聴率が取れなくても公共放送としてやらなければいけない放送があること、そのために受信料制度があること等、
  傘に付けられた1000円の意味をきちんと伝えることができれば、
  あえて1000円の傘を取るという人が増えるのではないだろうか。
66名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:33:28 ID:7JoSCDYL0
>>55
知ってようが見てようが契約内容に同意できなければ払う必要ナシ!
67金魚:2007/05/29(火) 21:33:33 ID:eR9b49B50
事実上、もう解約は不可能になってて
テレビが壊れたとか電話しても受け付けてくれないからでしょ
俺は直筆の手紙を書いて判子押して解約したけどね
68名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:33:57 ID:tgy0zngAO
脅しに屈したヘタレが結構いるって事?
ま、別にどうでもいいけど。

69名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:34:35 ID:m2U9b5i90
NHK大津放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/otsu/hureai/index.html

Q. 受信料の未払い者の中には、NHKの経営姿勢や番組内容について批判的な考えを持つ人と、
  安易に隣も支払っていないし、罰則もないので支払わないでおこうという考えの人に分かれると思う。
  最近「教育基本法」という大事な法案が決まってしまう前に、新しい教育基本法を取り上げた番組や
  新聞記事があまりにも少なかった。ジャーナリズムが政府寄りになっているのではないかという不信感を持った。
  テレビの「ジャーナリズム性」についてもう一度考える必要があるのではないか。
  NHKが公共放送としての使命を全うした番組を放送すれば、少なくとも経営や番組内容で支払いを
  拒否している人は支払いを再開するようになると思う。
A. 確かにそのとおりだと思います。公共放送として自主自律を堅持し、良い放送を出すなど
  視聴者のみなさまの理解を得る努力を行っていきます。先日、東大の醍醐先生率いる
  「NHK受信料支払い停止運動の会」が解散宣言をして支払いを再開されました。
  NHKでは「日本のこれから」という番組を放送してますが、その番組で「教育のあり方」を
  テーマにしても良いのではないかと思います。
Q. 受信料の義務化、罰則規定の導入となると視聴者にNHKの国営化という意識が芽生えると思う。
  現在支払っている7割の視聴者は何故支払っているのかと考えたとき、
  多くの視聴者はNHKの中立公正な放送を期待しているから支払っていると思う。
  その視聴者が義務化、罰則規定導入化したときに今までどおり支払うと思うかということも考えなければならない。
  財政面の危機的状況はあるにせよ、NHKの存在意義が危機に立たないよう考慮する必要があると思う。
A. ご指摘いただいたことは非常に大切なことだと思います。放送法改正の動きがある中で
  NHKが自主自律を貫くことは何より大切だと思います。本部に伝えます。
70名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:35:34 ID:9MRoyfrU0
普通は人件費率を工夫してスリム化するのが企業だろ。
絶対契約しない。
というか、チューナーの無いテレビ画面を売ってないのが信じられない。
71名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:35:47 ID:H/ThzCUg0
意見があれば首相官邸にメールが一番だよ。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
今は参院選の前。神経質なくらい世論には気を使っている。
だからスタッフや世耕弘成みたいな官邸詰めの政治家がきちんと目を通す。
逆に総務省なんかはいくら言っても駄目だね。
総務省はNHKが存在するからやってける役所。
NHKのためなら何でもやる組織。
言うだけ無駄、
つーか、逆にNHKのために利用されちゃう。
72☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティに左遷! ☆:2007/05/29(火) 21:35:50 ID:UwbnbOTW0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
73名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:36:00 ID:1lqXXzU40
NHK職員の給料はいくら?
NHK民営化か国営化しろ!
74名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:35:59 ID:rMxmpqXr0
NHK大津放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/otsu/hureai/index.html

Q. 受信料を支払っていない世帯があることについては、常々不公平感を感じている。
  不公平感を払拭するためには、支払いの義務化や罰則規定を設けることがひとつの選択肢だと思う。
  NHKとしてメリット、デメリットをどのように考えているのか。
A. 受信料の支払いを義務化すると、ある程度支払い者は増えると思います。
  さらに罰則規定を設けると、かなり支払者は増加するかもしれません。
  ただし給食費や税金、電力料等を支払っていない世帯があることを考えますと、やってみないとわからない部分はあります。
  私どもの感覚では、総務省が言っているようには増えないのではないかというのが正直なところです。
  NHKのスタンスとしては、公平負担の必要性から義務化に反対はしませんが、罰則規定までは現時点では考えていません。
Q. NHKは番組内容で視聴者の理解を得てほしい。民放の「発掘あるある大辞典」の捏造は、
  放送界全体の信頼の失墜であったと思うが、これを良い機会ととらえて「やっぱり信頼できるのはNHK」
  という視点で視聴してもらえる番組を放送してほしい。そのことが受信料の回復に繋がるのではないか。
  NHKに期待している視聴者も多くいることを意識して努力してもらいたい。
A. ありがとうございます。多くの視聴者のみなさまのご期待に応えるよう努力してまいります。
  「プラネットアース」や「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」などは見応えがあり、
  NHKでなければ制作できない番組だと思っています。
  平成19年度はアジアの大国「中国」の実像をNHKスペシャルで放送いたします。
  大津局も11月には「全国豊かな海づくり大会」を全国放送いたします。
  その他にも地域の日々の出来事を、全国発信できるかどうかという視点でとらえ、
  みなさまに喜んでいただける番組を放送するよう心がけていきます。
75名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:36:17 ID:NMMvSTilO
黒字になった分はボーナスとかに反映しないよな?
当たり前だよな?
76名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:36:57 ID:WnMAfca00
じゃあ、配当ということで値下げしろ
77名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:36:58 ID:UlpnOvcK0
NHK山口放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/info/fureai.html

Q. 受信料を支払っていない方に対して、テレビの電波を流さないようにしたらいかかでしょうか。
A. 公共放送は、放送を通して文化・福祉・災害情報を国民に広くお届けする義務があります。
  特定の視聴者の方に受信できなくすることは公共放送の趣旨から言ってできません。
Q. NHK受信料不払いに対する不公平感を感じます。どうにかならないものでしょうか。
A. 受信料の契約は放送法で定められていますが、強制的に徴収することは法律では定められていません。
  今後、国会でも支払いを義務化する方向で進められる予定です。
Q. NHKでも視聴率は気にされるのですか。
  民放のように視聴率重視になれば、何のための公共放送であるNHKなのか、わかりません。
A. 教育・福祉に関する番組は視聴率にはこだわりませんし、大河などのドラマは、
  多くの方に見ていただきたいために参考にしますが、重視する訳ではありません。

NHK佐賀放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/saga/fureaimeeting/index.html

Q. なぜ受信料を払うのか?
A. NHKは、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体であり、
  受信料はこの事業を支える公的負担金と言えます。
  NHKが、特定の勢力、団体の意向に左右されない公正で質の高い番組や、
  視聴率にとらわれずに社会的に不可欠な教育・福祉番組をお届けできるのも、
  テレビをお備えのすべての方に公平に負担していただく受信料によって財政面での自主性が保障されているからで
78名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:36:59 ID:ZsmLPNcl0
>Q. 受信料を払っていない人は見られないようにすることはできないのか。
>A. 受信料をお支払いいただいていない方にはTVを見られないようにする(スクランブルを>かける)ことは技術的に可能ですが、
>NHKは公共放送の立場で、そのようなことは考えておりません。

平時はスクランブルかけといて、災害時とかだけ外せばいい話だろ
79名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:34 ID:0vSO13WwO
これ不正水増し会計だろ検察は出動するべきだな
80名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:56 ID:R8mmjVfm0
>>21
キモイ
81名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:58 ID:UbH3zOXX0
NHK福岡放送局HPより抜粋
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/about/meeting/index.html

Q. 放送法を改正して受信料の支払いが義務化されると、国営放送と勘違いしてしまうし、
  「命令放送」への対応などではNHKが弱腰にみえた。
  NHKの姿勢をもっと強く、また視聴者に分かりやすく出してほしい。
  視聴者がNHKを動かすようなシステムが必要だと感じる。
A. 今の時代だからこそ公共放送が責任ある情報や番組を、
  いつでも、どこでも、誰にでも分け隔てなく送り届けることは大切な役割だと考えています。
  また、受信料を財源とすることにより、特定の利益や視聴率に左右されない、
  多様なジャンルの質の高い番組を放送し、人々の安心と安全の確保に寄与するという、
  放送の公共的な役割をいっそう発揮していき積極的にアピールしていきたいと思っています。
Q. 民事手続きの費用はどのしているのか。
   不払いの人がいると不公平感が広がるが、今後どのように対処していくのか。
A. 民事手続きにかかる費用は原則として、滞納した方に負担していただく方針です。
  受信料を支払っていただけない方の中には、支払いを拒否・保留されている方や不在の時が多く
  担当者がお会いできないなど、さまざまなケースがあります。
  NHKでは、訪問を繰り返すとともに、電話や文書などでねばり強く説得をして、
  ご理解が得られるよう努力を重ねる方針です。民事督促はあくまでも最後の手段と考えています。
  こうしたさまざまな取り組みを通して、受信料の公平負担をお願いしています
Q. デジタル化や技術革新で受信料不払い者のテレビは映らないようにできないのか。
  例えば家電メーカーや引越し業者等とのタイアップで受信契約率のアップは考えられないのか。
A. スクランブル方式は限られた人だけが番組を見られるようにする技術方式であり、
  全国どこでも分け隔てなく視聴できるようにするという、
  公共放送の役割や受信料制度の理念になじまないのではないかと考えます。
  受信契約については電器店に協力を依頼するなど、さまざまな取り組みを行っています。
82名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:39:14 ID:WI+0+5Kw0

恐喝で上げた利益が234億円とは驚きだw
83名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:39:20 ID:uwDmKX4n0
受信料を集めるのは、簡単に出来るのにNHKの幹部は阿呆か〜
電気代に上乗せすれば良いじゃん 電力会社に協力してもらえ。
84名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:40:45 ID:MZ9495+y0
>1
NHKは利益を出してはいけない特殊法人。
黒字で繰越金があれば、その分次年度の受信料は値下げするのが当然。
それをしない以上、ただの守銭奴の集金装置でしかないのは明らか。
解約の手を緩めるな!
85名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:42:26 ID:fW4oPxNd0
絶対、払いません
86名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:42:27 ID:6Y2OKPDO0
所詮、屑どもの受信料拒否の信念なんてそんなもの

ただ単にケチでミミッチイから、人間が小さいんだよ。
87名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:42:28 ID:id6RHpSt0
NHKでロシア人美女のTバック!
88名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:43:14 ID:ty3I1nfL0
>>55
つ 解約
http://popup.tok2.com/home2/KOMACHI/kakekomi/kaiyakutrya1.html
>めでたく解約となってさらに喜ばしい事がありました。
郵便局から親展での封筒が…。なんだ???と思って開けて見ると!!!
NHKからの1395円の払出通知票だったのです。(喜)


参考 【死ぬ死ぬ詐欺】さくらちゃんを使った募金活動★30【NHKと変な宗教】
http://dqnplus2.dixib.net/20061017004046.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2432085
>1.両親の収入は年収3,000万円
2.三鷹市井の頭に60坪程度(市価1.4億相当)の不動産を所有
89名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:43:24 ID:irHc7cpj0
でも値下げはしません

By NHK
90名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:43:34 ID:8eY36uMc0
現在の契約状況のまま
どんどん値上げすればいいと思うよ。
うん、それがいい。
91名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:43:35 ID:5Cg64WkgO
恐喝で黒字か犬HKw

正にオレオレ詐欺ならぬ払え払え詐欺だな。
92名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:45:11 ID:stal3Gx30
子供に見せたくない番組 「ロンドンハーツ」4年連続1位
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200705170038a.nwc

【親が見せたくない番組】

(1)ロンドンハーツ(テレビ朝日系)
(2)14才の母(日本テレビ系)
(3)クレヨンしんちゃん(テレビ朝日系)
(4)めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ系)
(5)志村けんのバカ殿様(同)
(6)はねるのトびら(同)
(7)水10!ワンナイR&R(同)
(8)エンタの神様(日本テレビ系)
(9)リンカーン(TBS系)
(10)ズバリ言うわよ!(同)

【親が見せたい番組】

(1)世界一受けたい授業(日本テレビ系)
(2)どうぶつ奇想天外!(TBS系)
(3)脳内エステIQサプリ(フジテレビ系)
(4)世界ふしぎ発見!(TBS系)
(4)僕の歩く道(フジテレビ系)
(6)Dr・コトー診療所2006(同)
(7)週刊こどもニュース(NHK)
(8)その時歴史が動いた(同)
(9)平成教育委員会(フジテレビ系)
(10)ザ!鉄腕!DASH!!(日本テレビ系)

NHKの番組に低俗なものはありますか?
93名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:45:59 ID:Jzvk1BuQ0
そんなに儲かってんなら過去の放送をネットで無料で見られるシステム作ってくれよ。
どうせ俺たちの金だろ。
94名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:46:13 ID:Qh8SPDE80

  【痴漢万引き】 NHKは左翼の巣窟 【反日媚中】

★私達の受信料で運営されている公共放送NHKは、
故松井やよりを始め極左の巣窟であった「女性国際戦犯法廷」に
関与していた池田恵理子ディレクターが、その特集番組を放送する
など、長年に渡り、自虐史観と反日左翼的偏向が顕著で、現在は
完全に共産党系労組の影響下にあります。

★NHKには内部に22の共産党支部が有り、昭和63年の
調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、
アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが
確認されています。

★「拉致は韓国安企部のでっちあげ」「大韓航空機爆破は韓国の
自作自演」と主張していた北朝鮮シンパの吉田康彦元埼玉大学教授
も、元々はNHK国際報道局長を務めていた人物です。

★その他、旧社会党のマルクス主義者=上田哲もNHKの労組委員長
をかつて務めていた人物です。

★NHK教育テレビで放送されている「しゃべり場」という番組にも
佐高信などがゲストとして登場し、子供達に「社会に対する怒りを
持て」などと煽動しています。

★NHKは「受信料を払わないのは法律に違反する」などと言っている
ようですが、NHK自体が放送法を完全に無視する極左の無法者の集団です。
95名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:47:00 ID:7JoSCDYL0


死ぬ死ぬ詐欺は、7,8人で1億5千万集めたからね、234億ぐらい大したこと無いだろ。。。。

96名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:47:15 ID:MZ9495+y0
>92
6000億円以上の収入があるのに
子供に見せたい番組もろくに作れないNHKの存在はもはや絶対悪!
解約の手を緩めるな!
97名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:47:46 ID:irHc7cpj0
>>92
最近の親は世界遺産とか見せないのか
情けない
98名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:48:16 ID:ty3I1nfL0
>>86
>>88追加
そうだね、さくらちゃん両親と↓花田君の豪快さには負けるね。勝ちたくないけど。
「日本のこれから」ディレクターから女5人との激しいセクース日記や個人情報流出【あわびそば】3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171571168/
99名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:48:43 ID:Qh8SPDE80

   【痴漢万引き】 NHK偏向報道の実態 【反日媚中】

★北京には「日中メディア交流センター」なる対日プロパガンダ機関があり、
ここにNHKの職員二名が常駐し、中国に関する番組を制作する際に、
中国共産党の「指導」を受けています。

★平成12年春にNHKが特集として放送した『ダライ・ラマ』
では、中国共産党のチベット侵略を「人民解放軍の進駐」と
言い換え、チベット民衆の独立運動に対する中国共産党の弾圧虐殺
を「鎮圧」と呼び、明らかな侵略者である中国共産党を
「解放者」として位置付けました。この番組は、黒を白と言いくるめる
中国共産党のプロパガンダ放送そのものです。

★NHKはサッカーのアジアカップ日本対中国戦の報道において、
重慶スタジアムでの「君が代」吹奏に対して浴びせられた中国人
の反日ブーイングの音声をわざと絞り、聞こえなくしながら
「本日の国歌吹奏は静かな雰囲気の下で云々」などと嘘を放送し
さらには日本のゴールシーンで浴びせられた罵声の大合唱を
消して、代わりに別録音した歓声をアフレコして放送しています。

★それ以外にもNHKは、アテネ五輪の競泳女子800m自由形で
金メダルを獲得した柴田亜衣選手の表彰式後のインタビューで、
「最初は実感が湧かなかったんですけれども、表彰台に上がって
日の丸の国旗を見たら、金メダル取ったんだなって‥‥(涙)」
というコメントの「最初は実感が湧かなかったんですけれども、
表彰台に上がって日の丸の国旗を見たら」の部分だけを丸々カットしたり

★金メダリスト谷遼子選手が結婚した際のインタビューで、
「結婚したら名字が変わるのは当たり前。なので、これからは
“谷亮子”として頑張ります」というセリフもカットしています。
100名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:49:02 ID:ZK1c+Z4c0
お前らチョーよえーじゃんww
101名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:49:52 ID:uwDmKX4n0
NHKは、視聴者にサービスしろ。
視聴者全員にドラマキャラクターのピンバッチプレゼント。
韓国ドラマのポスタープレゼント
冬ソナのハイビジョン放送。
102名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:50:47 ID:dnTbTII90
週刊こどもニュースて
子供に見せたくないね
金正日人形なんか作って
いらんよそんなもの
103名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:51:51 ID:kOrttj/o0
ブラフってやつか
104名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:53:28 ID:6+PzHBWp0
>>55お前と俺らは違う
見てるなら文句言うなよ、払ってやれよ
ここでは見てない奴だけ文句言おうぜ
105名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:53:50 ID:ty3I1nfL0
>>100
そうだね、まーチョソに弱いNHKよりはマシだけどね。
http://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/zainiti/yuuguu02-2.html#6
>NHK:なぜ韓国の芸能人は朝鮮語読みなのに犯罪者の場合は日本語読みなのか
106名無しさん@七回忌:2007/05/29(火) 21:55:25 ID:zOeHS6710
NHKは一日中ニュースと天気予報だけやってりゃ十分。
くだらんドラマに莫大な制作費かけたり、のど自慢なんて見たくもない。
紅白歌合戦なんて生まれてこのかた見たこともない。
まぁ、許すとしたら、新日本紀行とかプロジェクトX位なもんだ。
107名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:55:47 ID:jJUkfnzyO
ネラーなんて約20万規模の小集団

108名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:55:51 ID:hq0EN1Jm0
NHKホームページより抜粋
http://www.nhk.or.jp/css/voice/kaichounokotae3-1.html

お金を払った人だけが見ることのできるスクランブル方式は、一見合理的でわかりやすいと思われるかもしれません。
しかし、スクランブル方式を導入した場合、受信料を支払った人しかNHKの放送を見ることができなくなります。全国どこでも
「あまねく」視聴いただけるようにする、という役割も果たせなくなります。地震や台風などの災害報道や、事件・事故などの緊急報道
が、お金を払った人しか見られないことになり、それでは人々の生命・財産や生活を守るという、公共放送の使命が果たせません。
また、放送の内容についても、例えば映画やスポーツなど、より数多くの加入者を集めることのできる番組に偏りかねません。
教育番組や福祉番組などを十分に放送できなくなるおそれがあります。
若い独身の方にとっては、「おかあさんといっしょ」は関係ないと思われるかもしれません。「みんなの手話」や介護などを扱う
「福祉ネットワーク」などの番組は、多くの方にはあまり必要と感じられないかもしれません。でも、これらの番組を楽しみに待ち、
大切に思っている方が、実はたくさんいらっしゃいます。
そして、スクランブル方式では、お金を払える人と払えない人との間の情報格差も生じます。
このような視点から、私は受信料が公共放送の財源として、最もふさわしいと考えています。視聴者のみなさんが、スクランブル方式
の導入など、NHKの財源についてご議論をいただく際には、公共放送を支える受信料のこうした役割についても、ぜひ考えていただけ
れば幸いです。
109名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:56:01 ID:GFY0kE2e0
人員削減して値下げしろ
110名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:57:51 ID:frnIq2vO0
かつアゲしたんだから増えて当たり前w。
111名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:58:25 ID:xx6MVVs+0
あまったお金でまた韓流か?
NHKなんか日本に必要ないんだよ
112名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:58:46 ID:3Qg6OwpF0
適度ま脅しは紳士的な説明より効果がある
 美しい日本
おめでと〜合法的ヤクザ業界の旗揚げです。
チンピラ使ってどんどんシャバ代稼いでください
で、どうもとの自民党と公明党に貢献してね。
113名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:58:52 ID:ty3I1nfL0
>>104
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc

NHKは↑報道したの? しないとしたらそんな公共放送に払うバカがおかしいだけ。
114名無しさん@七回忌:2007/05/29(火) 21:59:33 ID:zOeHS6710
公共=パブリックなんだから無料にするのが筋。
115名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:00:03 ID:aWDcPvYl0
裁判やってまで取り立てするんなら、もはや税金と変わらないではないか。
徴収制度の抜本的な改革をなぜしないのか?もう税金として徴収する制度
作れよ。そうすれば結果的に、受信料削減と運営経費確保、一石二鳥だろ。
中学生でも思いつくぞ。あまりも非合理的過ぎて呆れる。
116名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:00:20 ID:SFM/EZ8w0
>>92
やっぱりNHKは見てないんだね
いらないじゃん
117名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:00:44 ID:LQZLZy3D0
>>108
NHKをソフトバンクか楽天に売却した上で、
その上で純粋な政府広報チャンネルを作れば良い。
118名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:01:33 ID:WAJVEjtnO
裁判はどうなっとるんや?
119名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:02:06 ID:wLu/PvVSO
NHK放送技術研究所ってのがあって、あそこの研究費用は我々の受信料から
出てるわけなんだろうけど、その研究成果は我々に還元されてるのかな?
まさか、特許化して、その特許料を元に金儲けなんかしてないよな?
120名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:02:15 ID:mV43BSCSO
黒字になったから何だ。どうせ横領するクセに。
121名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:02:28 ID:JVv9YUJw0
利益大杉だろワロタ
122名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:03:06 ID:AIYUN1UB0
>>36

>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。

  こ れ は ひ ど い
123名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:03:41 ID:6cB6Onqi0
まずは片山虎之助を落選させなければ始まらないな
124名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:03:53 ID:3qJ7HcsA0
>地震や台風などの災害報道や、事件・事故などの緊急報道が、
お金を払った人しか見られないことになり・・・

つ放送法6条の2
 NHKが映らなくても問題ない
125名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:04:21 ID:Qh8SPDE80

NHKとBBC比較
           NHK                    BBC
受信料金年額  26100円(地上波のみ:15490円)  131.50ポンド(約3万円)
主要財源     受信料                  受信料
チャンネル数   地上波:2/BS:3            地上波:2
ネット配信    月額1000円程度で30番組(予定)  Creative Archiveで無料配信(Youtubeでも配信予定)
不払い罰則   なし                    最高1000ポンド(約20万円)の罰金
国民投票     なし                    5年に1度あり・過半数が不当とすれば廃止
職員平均年収  1163万円(平均年齢40.3歳)     892万円
126名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:05:09 ID:hwhQkkcE0
そりゃあこれだけ脅迫し続ければ回復するだろ糞企業
127名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:05:35 ID:SFM/EZ8w0
裁判やったらみんな払うのか
年金も誰か訴えてみればおもしろいのに
128名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:05:53 ID:vQwBsPxN0
>オートロック式のマンションが増え、集金に伺っても会えないことが増えてきました。

あはは、集金人は犯罪者だから当然じゃないか
129名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:05:58 ID:U6cs2jQ00
どうせまた糞みてえなことに使うんだろ
130名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:08:23 ID:A6GrnWFi0
黒字で繰越金までやって強制的に取り立てするNHK
131名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:08:33 ID:QjCKnZmcO
横領しまくりかつ不払い続出で微赤字→横領を少々減らし支払い増やしただけで黒字
132名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:09:08 ID:WeGUGj0A0
黒字になったら受信料値引きしろよクズども
133名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:09:19 ID:GbZAzGWQ0
>>117
政府広報は、民放にお金を払って流してもらってるんだから不思議だよね。
134名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:09:32 ID:E/+y1BHQO

テレビ置かないで
どうしても生で見たけりゃワンセグケータイで見りゃいいべ

ようつべにアップされないもんなんてツマらん番組しかないんだし
135名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:09:54 ID:sLzrmJEH0
>>13
まさに。

民放も新聞もこの手の情報を喜々として流す。
連中はNHKにつぶれてもらっちゃ困るからな。
136名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:10:19 ID:Waq5YYOc0
DVD只にしてくれるのか
137名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:10:24 ID:rdteLyiv0
国営放送が日本に必要だ。
138名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:11:23 ID:+3epddjh0
電波利権読んだ人挙手!!
ノシ
139名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:11:27 ID:agaEGoMb0
この前受信料のお願いって書いてある封筒が届いたのだが
金額が5万超えてたw
どうすればいいんだ?
140名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:12:49 ID:T5ZnBqqE0
まあ、一戸建ての家族もちは払う人が多いだろうね

でも、ワンルームとかで払っている人は何故に払うことになったのかな?
141憂国者:2007/05/29(火) 22:13:10 ID:GftkSnh70
>>51
まったくアンタに賛成。
民法は企業努力によりスポンサーからの収益で成り立つので、
社員の給料高くてもいい。
しかし、
NHKは受信料という擬似税金で成り立っている以上、
一般公務員並みが妥当。高卒30代半ばで1000万以上の年収?
ザケンジャナイ!

また、TV設置しただけで受信料支払い義務発生は
契約自由を明記した憲法に違反。

一番いいのはよく言われるが、水道、電気、ガス料金システムの導入。
これなら不公平は出ないだろう。見た分だけ払えばいいのだから。

法の下の平等と憲法に違反する受信料制度、改正キボン
142名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:13:39 ID:JZNOIpJ30
予算繰り越せるんだ。じゃあこれから何年かかけて予算積み立てて
その利息だけで運営する体制に移行させよう
143名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:16:35 ID:tomAm8Z50
都市部ではもうケーブルテレビが一般的でしょ
でもケーブルテレビにすると強制的にBS契約させられる
ケーブルテレビ局と契約する前にBSは流さないように強い態度で交渉してみな
144名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:18:41 ID:hfNafv3h0
>>55
DJオズマのボディースーツ知ってる?と聞かれて、うんと答えたら払えばいいよ
145名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:19:53 ID:cfnHfF150
亜本田ら、
そんなもん、金返せw
146名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:21:15 ID:D7cngG8y0
体制維持するために、政権与党にべったりだからな
職員も自民関係とS学会員を優先的に採用してるんじゃねえの
147名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:21:58 ID:ty3I1nfL0
>>139
請求書?支払い通知書? 後者なら無視。前者(まず無いが)契約書の有無を
0120−151515へ確認。確か5年で契約書(?)は破棄されてるはず。
148名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:22:22 ID:hfNafv3h0
>>139
俺の実家には16万円のが届いてるよ
149憂国者:2007/05/29(火) 22:23:56 ID:GftkSnh70
>>64
う〜んこれにも賛成!
そうだよ、NHKは公共放送といってるくせに偏向報道が多い。
特定アジア、在日、創価に対するおもねり報道は事実。

近年ネットと週刊誌は話題騒然の中国の環境汚染、食品汚染は
国民の生存権を脅かしているのに、ほとんど報道しないか、しても控えめ。
こんな特亜事大主義者が公共放送なんてフザケすぎ。
この前NHKにこのことメールしたがなんの返答もない。

諸君、NHKは公共放送ではない。
NHKは中国さまと韓国様と在日さまと創価さまの放送局であることを
肝に命じよ!
150名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:24:29 ID:g8X54oJm0
>>139
受信契約をしたら、それからずっと請求されるってことだよね?

まだ契約をしてない場合は、契約した月から払えばいいんでしょ?
151名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:25:03 ID:CPx37+VdO
事業支出の6198億って中身が問題じゃないの?
152名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:25:24 ID:BmTg18dE0
黒字ですか
よかったですねw
153名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:27:22 ID:zhTyameR0
黒字なら、視聴料金はもう払わなくてもいいよね。
154名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:27:28 ID:NHEWnF2E0
平均年収高額企業ランキング(東証1、2部上場企業)(会社四季報より)

順位 会社名 平均年収(万円)
1 フジテレビジョン 1,529
2 ミレアホールディングス 1,507
3 日本テレビ放送網 1,482
4 TBS 1,429
5 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,383
6 テレビ朝日 1,358
7 電通 1,316
8 キーエンス 1,223
9 メルコホールディングス 1,219
10 住友商事 1,202

NHKは、>>125を見ると、1,163万円。

日本のサラリーマンの平均年収は439万円。
東証1、2部企業の平均年収は605万円。
フリーターは、平均年収105万円。
155名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:28:58 ID:VLCtIRX30
NHK】 「中国産原料、人体は影響少ない」 [05/10]
:2007/05/10

アメリカで中国産のペットフードを食べた猫や犬が腎臓の機能障害を起こして大量にしに、またこのペットフードを混ぜた餌を多くの州の農家が鶏や豚に与えてた件で、NHKは 、
アメリカ食品医薬品局のアチェソン副局長の「こうしたペットフードを餌に混ぜた肉を食べても人体に影響を与えることは少ないと考える」、
という部分のみ流し世界的に中国産食品が問題になってるなかいかに中国産食品が
安全であるかのような印象操作を行った。
この時期、日本企業の製品であるこんにゃくゼリーを幼児がのどに詰まらせる事故が発生した
このこんにゃくゼリーに警戒を呼びかける報道をNHKはひつこく行うが、中国産の毒食品については
安全だと報道する、日本人の生命を危険にさらしてまでも中国様のための報道をする特殊法人は
日本人の手で潰すべきである
156名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:31:06 ID:qJaXy4+S0
黒字なのか、バカバカしい。
オレは絶対に受信料なんか払わないよ
157名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:31:20 ID:Sl493FKkO

じゃ次はペッパーランチ事件を放送せずに
国民に注意喚起する義務を怠ったことを理由に
受信料返還要求してみっかな!ω・`)ジー
158名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:36:47 ID:yYalZc/O0
オレ、玄関先に金属バットを用意してある。
もちろん、NHKの集金員が来たらそれで殴りかかるためだ。
159名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:36:49 ID:87PQsLwR0
テレビ壊れたって言ったら一発で解約できた。
160名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:38:58 ID:BphUrJHQ0
受信料が高過ぎる証明だな

NHK職員のバカ高い給料と退職金と年金を払って
そのうえ遣い込みをして、業者に水増し発注してキックバック盗っても
とっても余りある収入になってる

即刻、職員のバカ高い給料を下げて職員を減らして
予算を大幅に減額して受信料は廃止して職員を
公務員化すべきだな
161名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:39:13 ID:/C8cEZW80

  テレビを見るぐらいなら、早く寝たほうがはるかにまし。

  みんな本当は面白くて見ているんじゃなくて、音がしていないと淋しいから

  惰性でつけているだけでしょう?

  雑音に不感症になっているんじゃないですか?                                       
162名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:39:43 ID:agaEGoMb0
>>147
「受信料お支払のお願い」と書いてあるからどっちなんだ?
>>148
負けたorz
163名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:40:10 ID:ydufvzjK0
恐喝で234億円・・・

  
164名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:40:18 ID:ZM4/U6m/0
なんだよ・・・黒字って。
利益を求める団体だったのか?NHKは。
繰越金に充てるなよ。そうやって不透明な金が増えていくんだ。
結局同じ事の繰り返しになるだけだろうな。
165名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:40:37 ID:lr7il3gkO
払っとけ
166名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:41:09 ID:GxGDgQUG0
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
本当にそう思ったのは久しぶりだ。
167名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:41:39 ID:s7hVVOpS0
>>165
やなこったw
168名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:42:08 ID:fXwUzEQ90
公共が儲け考えてたらダメだろ
こんなに黒字なら半額でも十分だな
169名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:43:05 ID:MNQiHJj10
まぁ、普通に必要な組織だしな。
少々膿たまっても、なくすわけにいかいし。


・・・って、この前の技研、行き損ねたorz
170名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:43:32 ID:TYwuzF+z0
黒字になった金はどこに逝くんだ?
171名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:44:22 ID:fXwUzEQ90
NHKの年収1,163万円は平均じゃなくて最低の新入社員の給料だよ
172名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:44:37 ID:VLCtIRX30
調査】「NHKの受信料は安い」・・NHKがアンケート実施、結果発表
:2006/06/27
NHKの受信料は安いー。

そんな視聴者アンケート結果が27日、「NHK“約束”評価委員会」
(委員長=辻正次・兵庫県立大教授)のまとめた報告書で明らかになった。

同委員会が今春、視聴者3600人を対象に、
ラジオも含めたNHKの8チャンネルについて「いくらなら払ってもいいか」などと質問。
地上放送(総合、教育、ラジオ第1・2、FM)は月額1780円となり、
受信料1395円(カラー契約)を385円上回り、
衛星放送(3チャンネル)も計1245円で現行(945円)を300円上回った。

また、視聴者は公共放送の価値として、
災害報道や世界的に関心を集めるスポーツ番組などを重くみる一方で、
バラエティーやアニメなどの娯楽番組も5割が認めていることもわかった。

同委員会は、NHKが信頼回復のために打ち出した「約束」を評価するため、
昨年5月に設置された第三者機関。
173名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:45:31 ID:CTGVKaNz0
まずは領収書等々の会計資料を全部国民に公開することから始めよう。
隠している間はずーと後ろ指指される
174名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:46:01 ID:agaEGoMb0
>>165
宝くじ当たったら少しは考えておく
175名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:47:38 ID:GFY0kE2e0
安心して解約できるな
176名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:49:17 ID:ty3I1nfL0
>>162
「請求書」ってないかぎりただの「通知書」。無視すべき。つか、普通電気
ガスとかは「請求書」でしょ?

>>169
まー民営化、そしてスクランブル。コレが一番公平。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result
177名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:49:53 ID:jKl0vJ+g0
>>174
やめれ。
時間の無駄。
札束燃やしたほうがナンボかマシ。
178名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:51:47 ID:eycmllZC0
どうせこの記事も捏造だろ。
最近はTVのニュースですら捏造にしか思えない。

バラエティはもちろん、医学関係も捏造、業者との癒着に見える。
179名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:53:11 ID:qalggJaQ0
捻くれたw奴、ネラー以外には裁判しようか?という脅しは有効だったね。

解約しないで不払いだったひとは素直に払っとけ。

途中で解約しておけば払わずに済んだお金だし、

寄付に近い行為だと気がつかないで欲しいね。

もちろん漏れはTV持ってないから払えないんだ。
180名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:54:38 ID:9BGH8E+hO

脅して勝ったというところか。
逆に言うと、脅されて負けた。
181名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:55:20 ID:kgAinq5j0
民間企業が利益だすのに必死になってるのに、
高い給料手当て退職金職員に払ってなおかつ黒字うっはうっは
できる受信料ってふざけてるの?
犬エッチケー職員の給料が民間の平均並みになったら
払ってやるわ
182名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:56:34 ID:GFY0kE2e0
値下げしろー
183名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:57:22 ID:plF+NMTs0
反日報道と外国への送金をやめたら払う
184名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:58:49 ID:ocAOeGOY0
黒字って・・・なんで利益出してんだ?
185名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:01:11 ID:aU2z7NUw0
韓国の映画の発展のために寄付したそうだが、俺が払っていた頃の金も含まれているんだろうな。
もう解約しちゃったけど、この先、2度と契約しないぞ。
186名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:02:40 ID:Hb8xZlM+0
韓国にアニメ作らせて通常の3倍の値段で買うNHKになんで金払わにゃならんのか
187名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:03:21 ID:KuP+AOlp0
日本版ヒストリーチャンネルつくれよ

188名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:03:25 ID:GFY0kE2e0
受信料が高すぎることが証明されたわけだ
189名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:11:29 ID:WnDzFmNw0
6000億ってすげえ予算規模だな
営業努力なし強制徴収でこんな金集まるんだろ
こりゃやめられんわ
190名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:14:03 ID:Yq5eta0s0
           _____
                 ,. ´        ` 、
          、_ー‐--‐'´            ` 、
          _,..>                  \_
         ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
           |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
           ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
            _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
         _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   受信料払ってね ☆
        /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
         レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
           \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
                |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
               ̄    │ ` ´ .|  `´
                __ ヒ三三三.| __
                   ヽ.    /
191名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:15:22 ID:6kVCk5F50
1000なら新規契約する
192名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:17:23 ID:BTecZTap0
日本那智巣党綱領

 1-大日本帝国における全ての日本人の結集。
 2-日韓通商条約の廃棄と他の諸国と取引する日本の権利の確認。
 3-食糧供給と日本人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。朝鮮人は何人といえども日本人たりえない。
 5-日本国内の非日本人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非日本人の日本への移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-唯物主義的な現憲法は帝国憲法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-米軍基地の廃止、帝国軍の再編成
23-新聞は日本人の所有でなければならない。従って、非日本人はそこで働くことを禁止される
24-日本民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、朝鮮人的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立
193名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:19:52 ID:df54T0Mu0
利益は全て韓流ドラマの購入費にあてれば文句は出ないんじゃないかな
194名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:20:41 ID:0HTLjfIr0
NHKって税金なみの強制徴収なのに

公務員より給料高い

やっぱおかしいよ。
195名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:21:43 ID:nMipbcVF0
こんなに増減があってもいいものなのか?
とにかくまずは受信料下げろ!!
196名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:26:18 ID:6A8pWOUqO
こんなとこに格差格差言われたくない
197名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:28:50 ID:inIPPSbg0
もう俺は払うまでもないみたいだな
198名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:32:30 ID:6sPrbZKY0

ねらー「テレビはない!!!(ないんだからないw)」

NHK「(中略)いや、あるでしょ。部屋に上がらせてもらっていいですか?確認します」

ねらー「だめです」←断らないとダメ

NHK「・・・・」←NHKには立入調査権なし、立入を拒否しても部屋に上がってきた
ときは即110番
199名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:36:30 ID:mVprW5tb0

NHK関連記事

【社会】 「声優合格のために我慢した」 アーツビジョン社長にわいせつ行為された16歳少女、不合格にさ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180423426/
200名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:42:40 ID:8YXphudk0
┌──────────────┐
│民間放送をご覧いただくためには│
│ NHKとの受信契約が必要です. │
│     .民間放送連盟.      │
└──────────────┘
201名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:44:20 ID:luNC9lBH0
あ、儲かってるらしいから、ますます受信料という名目で寄付する必要も無いね。
202名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:47:35 ID:NTAg2ly90
いつも思うのだが、レオパレスみたいなところに住んでて
TVを所有していないのに、NHKの受信料ってやらを請求
されるんだが・・・

TVみてないのに何で請求されるんだ?
俺が買ったわけじゃないし・・・
あれってTVの所有者が払うんじゃないの?
203名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:50:31 ID:qGlBd0zn0
NHKを見れない自由もあって然るべきだと思います。
スクランブル化して下さいよ、NHKさんよ。
204名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:51:48 ID:g8X54oJm0
>>202
一時期、訪問がしつこかった
おかげで、呼び鈴をならない設定のまま
誰がきたって鳴らないようにしてる
205名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:53:00 ID:byEWFN680
黒字とかおかしいだろ
206名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:53:53 ID:BmZ+Q9rk0
>>1

              こんなに儲かってんの?!!!!
207名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:56:27 ID:pbF87P3l0
ほんと、日本人ってゆるいよね。こんなんだから、年金払われなくても文句の一つもいえないんだよね。
208名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:59:32 ID:S76iILOr0
あれだけ人件費垂れ流して黒字なのか
209名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:00:24 ID:H8h3TTxm0
そうか、よかったよかった。
これだけ儲かっていれば、俺は払わなくていいな
210名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:02:21 ID:85ejNAry0
NHKに勤めてる知り合いの私物ノートパソコンは経費でおちたからタダ同然
211名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:03:47 ID:dOU6Imke0
利益追求するなら特殊法人じゃなく民営化しろ。
ちょっと脅して黒字が出るって高い証拠だ。
月500円に値下げしろ。
どっちもできないなら解散してくれて結構。
212名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:05:37 ID:d0rTEw870
強制徴収してて黒字ってワケワカメ
還付しろや糞共
213名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:06:48 ID:6fpsjrIa0
職員の給与下げれば余裕で受信料値下げできると思うんだわ。
214名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:08:52 ID:G5e79J1P0
何に使うんだコノヤロー
215名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:08:53 ID:V/NmiI8o0
おまえらチキンだな、アレだけ払わないとか言って、ビビッてはらってやんの
216名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:10:12 ID:9mHz90KQ0
>>210
そしてお古はヤフオクへ出品して小遣い稼ぎ。
217名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:20:05 ID:Ml9EyOM/0
払う阿呆と食い潰す阿呆。
名コンビ極まれり。

218名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:24:42 ID:nZIIsukf0
黒字出すのは良いけどさ、200億を超える必要性が無いだろ
受信料を下げろよ。
219名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:26:41 ID:9mHz90KQ0
>>218
その200億で飲めや歌えの大騒ぎすんじゃね?
220名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:32:47 ID:HvEOd8fA0

これだけの黒字は何に使われてるか全て事細かに示して
黒字の必要性を納得させてくれないと絶対に払いません。
221名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:39:06 ID:esqEFJz+0
NHK受信料問題・自民片山氏「2割値下げを」NHK橋本会長「ムリ」
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/03/nhk2nhk.html

NHKの受信料徴収で「住基ネットを使いたい」との要望に総務次官も慎重姿勢
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/02/nhk_14.html
222名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:40:24 ID:436aIibu0
スレの伸びが悪いな。多分、脅されて払ってしまった連中は、
このスレを見て見ぬふりしているんだろう。
223名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:43:28 ID:6xlVvBwB0
高すぎる。
ただ放送するものを作ってるだけなら別にいいけど、
いろいろ商売してるんでしょ。
今までの作品全部ネットで無料で公開しろ。
224名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:45:36 ID:w2ThPpQ90
まー短小包茎で早漏で佐賀県民の↓>>215のチキンさには負けるがな。
\  >>215、お前チキンだな
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,   ´` ヽ
   /              、'   ,.、、,.、   ';        、 」\VヘV
                 ゝ > 、   `; ;      _>
                  Yヘ|  -≧y ,_!ソ      > ====、
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー   y、ュヾ/     -z ̄    lll 〃
  ト- 'ヘ/   ヽ        ゝ  T三ゝ/_       _>   〃 ll ll
 ミ v; \      ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7      =''
彡 y、' 、 ,ヽ   /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
 >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
/     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
>-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179317327/
973 :名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:13:49 ID:rrRK6OBt0
今日のNHK朝の朝鮮の鉄道のニュースって
NHKだけ大きく報道
試運転なんてどうでもいいだろ
報道がますます偏ってきたな
225名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:48:22 ID:v4XWFNT+0


  本来の設立趣旨から言えば数億程度の黒字で充分なハズなんだがね(w
226名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:06:41 ID:wAP1OhjN0

で、大幅黒字を達成した上層部にはボーナスか?w
227名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:18:07 ID:Hzud9/LL0
ここまで黒字になったことだしもうそろそろスクランブル入れていい頃じゃないか?

災害時にはボタンひとつで解除できるような仕組みでさ
228名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:21:57 ID:C0JQ472G0
あれ?値下げするんじゃなかったの?
229名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:22:40 ID:seKckuua0
事業支出の6198億円なにこれ
よくまぁ使い切るな。
230名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:25:51 ID:wsi+j5YM0

悪はなかなか滅ばないねぇー
悪は栄えるんだねー

栄えたためしなし、って良く言うよw

地球上、悪魔ばっかりだ、もう終わりだね。



231名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:38:32 ID:2r8en7ag0
>>204
自分とこはならないまではしてないが
なったところで完全に無視するな。
完全居留守。
232名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:41:35 ID:Jfou3q3E0
さだまさしが、スタジオのセットケチった結果が出てきたか。
233名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:58:28 ID:IIXqEa5a0
今日「テレビが壊れた」と言って解約した。

あっけないほど簡単にできたので訝しがっていたのだが、こういうことだったか。
234名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:06:29 ID:iWEPlhOM0
>>1
この記事は捏造。
じゃないと、あんなに必死に訴えるって
脅しをかけないじゃんw
235名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:12:08 ID:iWEPlhOM0
テレビ壊れたといえば解約できるんだな。
ちなみに、うちはテレビないけどw

236名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:16:35 ID:zLFxwygG0






NHKの実体

 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

 をアドレス欄にコ○ペ





237名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:24:44 ID:JjKyMNnn0
なんだ、お金いっぱいあるじゃん。
じゃあ、俺一人くらい払わなくても問題ないよねwww
238名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:35:07 ID:E5Kk34z10
>>198
本当に上がってこようとする奴っているの?

ウチはマジでテレビが無いから、集金に来ても「TV無い」で追い返してるけど
それでゴネてきた奴はいなかったな。
239名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:38:11 ID:yb370ixcO
NHKみたいな気違い集団に金払うとかwwwww

NHKの偉いさんへ


死んだ方が世間の人の為になりますよ
( ´_⊃`)
240名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:41:39 ID:XT9w4DXSO
なんだ、まだ黒字だったんだ。じゃあ俺も解約しちゃお
241名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:46:32 ID:qh+XILA/0
24時間ピタゴラスイッチなら受信料払ってやってもいい
242名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:47:34 ID:zLFxwygG0
アメリカで、犬や猫の肝臓の機能が停止し、多くの飼い犬や飼い猫がし亡したペットフードに使われていた
中国産小麦粉の中から大量のネズミの駆除に使われる毒が検出された件で
NHKは中国産に一切触れず


英国人女性ら女性10人に乱暴し、
うち2人をし亡させたとして、強姦致しやし体遺棄などの罪に問わ
れた在日の会社役員、織原城二被告に無期懲役が言い渡された件で
NHKのみ織原被告とは言はず織原社長と敬称を使った
 


日韓歴史共同研究についてNHKは「日韓歴史共同研究委員会は、5年前
日本の歴史教科書問題で悪化した日韓関係の改善の為に発足し…」と
報じた、双方の主張が対立する事柄に関し一方的にどちらかが悪いと決め付ける
NHKは非常に幼稚で低レベルな報道機関といえる
243名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 05:14:22 ID:e7SrQOnW0
スーパースター花田君のその後が知りたい
244名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:15:03 ID:Zgyo42Sb0
職員給与半額、徴収率100%にしろ。それが適正価格だ
245名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:50:57 ID:w2ThPpQ90
>>244
ハイハイ、スクランブル導入。これで全て解決します。つか、何で導入しないんだろ?
246名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:55:48 ID:yuwosy5iO
黙ってても金が入ってくるシステムが美味しいから
スクランブルはかけたくないそうだ
だから強制徴収してる
247名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:57:22 ID:0rA7V7av0
これもMLB放映のためか バカバカしいな
248名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:57:51 ID:gxpPYkaF0
>>14
高卒アシスタントも含めて平均年収1200万円
249名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:09:09 ID:wn28oi4SO
催促とかで裁判に持ち込むぞ詐欺の
効果がでてきたようですねwww
なんという893
250名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:11:23 ID:w2ThPpQ90
>>247
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177986591/
46 :名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 11:35:48 ID:OcvO03Ct0
先週「鶴瓶の家族に乾杯」13.3%
先々週「鶴瓶の家族に乾杯」13.5%
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち」6.9%
避けられてるってレベルじゃねーぞ
52 :名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 11:36:48 ID:0HfqZFoT0
大リーグに流れたんだよ
野球人気は落ちてない
国民的関心事(笑)
*5.8% 03/31 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ〜大リーグ開幕直前〜
251名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:13:10 ID:MiPxNOxIO
価格を下げる努力が足りない
つうかスクランブルって可能なのか?現実問題
WOWOWとかと違って地上波だろ?
252名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:17:55 ID:yb370ixc0
じゃあ値下げ出来るよな。
253名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:31:48 ID:r6IYBLsaO
ヤクザ稼業
254名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:32:19 ID:MiPxNOxIO
国民皆に情報が必要だから全員契約して払えというのはおかしい
水や食糧、電気ガスも国民みんなに必要だが
金ない奴は買わない
NHKも金払える奴だけ契約して見ればいい
あまねく受信できるようにしなければならないという固定観念は捨ててくれ

NHKはNHKの理屈で考えるのをやめるべき
公共放送はあってもいいが納得いかない負担を課してまで放送する必要はない
あと高い水準の番組つくらなきゃ、ってのも勝手な神話
安くしてくれりゃいい
金曜夜のよくわかんねえ30-40分くらいの地方番組をなくすか
全国で持ち回りにしてコスト減らせ
無駄
255名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:35:42 ID:0VUAjSHrO
NHK「今のうちにマヌケな国民から金かき集めて裏金たくさん作っておくかwww」



256名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:37:09 ID:hDryyHrR0
金余ってんだったら受信者に還元しろよ
振り込め詐欺組織
257名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:41:40 ID:AdAhjVXU0

あんなところに金を払うなんて間抜けな国民が多いな 
258名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:42:05 ID:hDryyHrR0
>>36 
>過去の不祥事をお詫びして、ご理解いただくしかありません。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。


何この脅し文句?
259名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:44:00 ID:m/Se2+Qa0
これで、また着服するのか?
260名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:45:07 ID:MiPxNOxIO
スポーツ番組はいまほどいらない
国民的関心事ってのは思い込み

福祉番組も無駄なの多い
手間と金かけてるっぽく見えるが
だったら健常者も含め楽しめるようにしろよ
福祉だから視聴率はいくら低くてもいいんだ的ノリに見える

長年かけて組織全体が変な価値観に凝り固まってんだろうけど
いったんフラットにして番組全体を見直してくれ

あとたまたま衛星見て知ったけど
おーい日本て番組とふるさとなんとか主義っていう
超長い生放送番組は死ぬほど非効率
金と手間かけたなら地上波でやれ
さもなくばやめろ
261名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:45:43 ID:HYW4kmw50
日本が続く限りNHKはつぶれないよ
先につぶされるのは2ちゃんねる
262名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:46:10 ID:JlA3EROe0
横領やめたから黒字になったんじゃないの?
263名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:46:19 ID:BNZAH2sE0
固定資産3つ持ちの俺でさえ払ってないというのにみんな金持ちなんだなあ。
俺より貧乏で払う奴などいない事を信じているよ。
264名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:47:50 ID:MiPxNOxIO
あと組織内部の犯罪に甘いのも何とかしろ
万引きとか痴漢とか速攻でクビだあんなもん
265名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:50:37 ID:kn5Uw3eg0
>>251
地上波デジタルならデフォで可。
やるかやらないかは政治的問題だわさ。

まあアナログ停波でTVやめるつもりだから関係ないが。
266名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:51:05 ID:MiPxNOxIO
>>263
なんか前提として金ない奴は見てても払わなくていい、って思ってない?

見てるなら払うべき
払わないなら見るべきでないし払わない人は見れないようにNHKも手を打つべき
267名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:54:56 ID:QrQvONBWO
こんなん払う馬鹿がいるから犬HKもなんの企業努力もせず現状のままなんだよな。
日本人って本当にお人好しだよ…
268名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:57:47 ID:BIwxjhB5O
>>266
スクランブルかかるまでは、テレビを捨てて/買わずに
対応するしかないな。
地デジにいったらテレビはすっぱりやめる予定。見るものない。無駄
269名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:00:37 ID:34h0rPnjO
NHKは見ないって奴は多い

だがNHK教育とNHKBS第二はみてる奴居るだろ、2ch的には確実に
270名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:02:11 ID:zMrX3t0L0
俺NHKっ子だから受信料は惜しくないが値下げする為の努力はして欲しいと思う
野球中継やオリンピックの放送競技数を半分にすれば楽勝でしょ
271名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:02:26 ID:1/sJ77gB0
>>1
次年度の繰越金はこういった関連団体に流して使い切るんだろ?
定年後は天下って役員報酬で資金回収か?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E5%9B%A3%E4%BD%93
272名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:02:38 ID:PUDo1mps0
>>254
全くだ
水や電気、ガスのようなライフラインでさえ
自分が不要なだと思うなら止める事が出来る
NHKのようなどうでもいいものが押し売りで強制聴取とかありえない
273名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:04:43 ID:PUDo1mps0
>>269
見てるやつでも
ただだから見てるって奴は多いだろうな
金払ってまで見るもんじゃないと
これが不公平だと思う人は
NHKにスクランブルかけるように要請するべき
274名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:10:32 ID:WSJs+6wM0
最近はNHKと受信契約することの方が悪に思えてきた。
私は引っ越したのを機に契約止めました。
引っ越した当日(しかも部屋に入って2時間後)からさっそく集金人が来ましたが、必ず追い返しています。
275名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:10:47 ID:iUiYC4MrO
NHKって個別で受信料の徴収やってんの?こないだNHKの職員とかいうおっさんが「受信料現金で払え」って来たんだけど
276名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:15:09 ID:vn7BEE4aO
おっさんの懐に入るだけだからやめなよ
277名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:16:34 ID:Er9aCIA30
メジャー球団買っちゃおうかな
278名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:17:25 ID:txHvdubIO
今、NHK内部じゃ金がだぶついてるらしい。
今までずさんにしてた分、締め付けたら、今度は余ったんだとさ。
今まで湯水のようにタクシー代とか裏金使い放題だったから。
で一方、下請け制作会社には製作費の大幅カット。そりゃ金も余るわけだ。
さて、その余った金はどこへ??自民党工作費??
279名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:18:49 ID:OOgLbm+SO
234億円 国民に返せよ
280名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:20:16 ID:/9FzJ/j00
NHKって黒字だしていいのか?
281名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:20:47 ID:BxanHZwu0
自らの権力で政治家に作らせた法律を盾に、金払え!やった黒字だ!!


どこのインテリヤクザ?
282名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:20:48 ID:TfGi5JZo0
国民から搾取してること恥ずかしくないの?
283名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:20:58 ID:7zWAUwYf0
増えたんだよかったね


んじゃこれからも俺が払わないでもやってけますねよかったよかった
284名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:21:10 ID:zLFxwygG0




NHKの不思議な組織、総合企画室 政治家との窓口で絶対的権力を持ち
そこの指令で全て業務が遂行されている。そのため、番組制作も
視聴者のことなど考える必要はない、総合企画室の指令の下
政治家の顔色を伺った番組作りさえしていれば、NHKは安泰なのである。


285名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:21:34 ID:u56MTnTEO
>>55
ヒント:児童雑誌
286名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:21:57 ID:CaMKFDnx0
こいつら恥ずかしくねえのか?
国民から搾り取って、黒字にして、それで満足か?
287名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:23:08 ID:xJ3ShNbRO
これで受信料値下げできますね
288名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:23:45 ID:MiPxNOxIO
>>274
悪ではないだろ
大いなる無駄ではあるが
見てないなら正しい判断
見てるならちょっと考え直した方がいい
289名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:24:06 ID:zLFxwygG0
松岡農水大臣の光熱費疑惑問題を民放では大々的に取り上げているが
NHKはまったくといっていいほど取り上げない。本来、NHKはこういう問題は
民放が引き下がった後でも徹底して叩くのだが。不思議なこともある
ものだと思っていたらやっぱり松岡大臣の息子がNHKにいたのか。

そういえば最近、NHKが一番嫌いな防衛省(旧自衛隊)へのあら捜し
も少なくなったと思っていたがやっぱり防衛大臣の娘もNHKに入局
していたのだ。
現閣僚のうち二人と自民党参議院幹事長のキンタマを握っているのだ。
多くの不正、不祥事があろうとNHK会長様が国民に頭を下げるわけがない。
政治家と天下りをさせてやっている総務省(NHKを監督する省庁)
の頭を押さえているのだからNHKに恐いものはない。
国民、視聴者に対してNHKが傲慢な態度に出るのは当然である。
NHKにとって国民など搾取の対象でしかなく思想教育が必要な
愚民としか思っていないに違いあるまい。

放送法を改正するなら特殊法人日本放送協会と政治家との黒い癒着、
NHKの子会社、関連会社に天下りしている総務省のなれあい癒着こそ
禁止したらどうか。
290名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:24:49 ID:f8+Yu2Q6O
黒字になるなら制作費に金かけて面白い番組作れよ
アニメとかも綺麗なやつとかな
291名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:26:48 ID:ALt0vbnz0

最近テレビみないから分からんのだが
この件てテレビで報道されてる?

292名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:27:05 ID:MiPxNOxIO
受信料収入は回復しても信頼回復は遠そうだな
293名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:28:45 ID:CYkDGzqS0
何これ
受信料払わないとバスに乗り遅れるっていうニュース?
294名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:29:18 ID:FGO+7ot6O
>>278
職員の財布の中に飛び込みます
295名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:30:23 ID:YYWRkA6AO
いいなぁたいした経営努力もせずにすぐ黒字になるなんて!うちの会社なんて管理職は夏冬ボーナスカットに役職手当て10%カットなんですけど…家のローンのボーナス月がはらえないから嫁がパートに出だしたよ!受信料免除してよ!受信料より我が家の生活のほうが大切だよ!
296名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:31:26 ID:UGCwqNVeO
黒くなった分を年金問題に回してみては?
297名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:32:26 ID:X7Mx+77L0
誰が払ってんの?バカじゃないの?
298名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:32:29 ID:MiPxNOxIO
>>295
切実だな
NHKに投書しなよ
ワーキングプアの特集組んでる局がそれでいいのかって
299名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:34:33 ID:wlAfPDrPO
>>297
ノシ
300名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:34:51 ID:OTlN+b1JO
ライフラインが実質スクランブル化なのに
自称公共団体が勝手にスクランブル化を拒否して
訴訟だ黒字だとウルサイ件について
301名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:36:00 ID:JEDFRDkyO
つ情報操作
302名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:39:04 ID:npUJUPuB0
ていうか利益なんて出ていいのかよ?
その利益はどこへいくんだ?
303名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:41:21 ID:UEI0o4l50
訴訟効果か……
304名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:44:26 ID:hZ/zxIHL0
受信料は半額にしろよ。
それでも、多過ぎる。
305名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:47:11 ID:xmnk/J/L0
みんな払ってんだよ…って強調するかのような記事だな。
支払いも増えたって…解約が増えただけじゃないのか?
NHKの決算くらい信用できねぇもんはねぇからな。
適当にとってつけただけの悪寒。
306名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:48:39 ID:an3vuK/80
黒字がになったって? 視聴料貰いすぎってことか
ってことは 国民に黒字分は還元しなければいけない。
307名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:50:59 ID:IyA/Zl4s0
なんという黒字
スレタイを見ただけで受信料を持っていかれそうになった
これは間違いなく情報操作&詐欺

            / ̄\
           | ^o^ | 
            \_/
308名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:51:46 ID:7zWAUwYf0
ここまで悪質だと酷いを通り越して失笑
309名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:52:12 ID:qyZoK4HeO
使途不明の事業支出を見なおせ
話はそれからだ
310名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:53:00 ID:097OH+W7O
実はもっと収入あったんだろ!裏金にまわした分を引いた金額を発表
311名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:53:33 ID:eE88/WgnO
おいらんちのテレビはアニマックス用なんです。
312名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:57:18 ID:+vzRK/XDO
カードキャプターさくらをNHK総合か衛星ハイビジョンで放送しろ
313名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:57:39 ID:oqzbJME+0
NHK自体が天下り対象の企業だから
官僚の天下りへの追求報道なんて絶対しません

でもこれがNHKにとっての「報道の自由」なんです
裏返せば「報道しない自由」ってことですね
314名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:00:45 ID:foppE43l0
コネ入社だらけなんだろうな。こういう美味しい会社って。
315名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:29:09 ID:zLFxwygG0
NHKは捏造アンケートまでして値上げしたがってる
値下げなんかするわけない 
調査】「NHKの受信料は安い」・・NHKがアンケート実施、結果発表
:2006/06/27
NHKの受信料は安いー。

そんな視聴者アンケート結果が27日、「NHK“約束”評価委員会」
(委員長=辻正次・兵庫県立大教授)のまとめた報告書で明らかになった。

同委員会が今春、視聴者3600人を対象に、
ラジオも含めたNHKの8チャンネルについて「いくらなら払ってもいいか」などと質問。
地上放送(総合、教育、ラジオ第1・2、FM)は月額1780円となり、
受信料1395円(カラー契約)を385円上回り、
衛星放送(3チャンネル)も計1245円で現行(945円)を300円上回った。

また、視聴者は公共放送の価値として、
災害報道や世界的に関心を集めるスポーツ番組などを重くみる一方で、
バラエティーやアニメなどの娯楽番組も5割が認めていることもわかった。

同委員会は、NHKが信頼回復のために打ち出した「約束」を評価するため、
昨年5月に設置された第三者機関。
 
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄にコ○ペ
316名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:36:18 ID:yeqnUBICO
少なくとも俺の周りでは今年二人解約してたけどな、
なんか嘘くせ〜な捏造か?
317名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:39:30 ID:0VUAjSHr0
黒字は許されない
318名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:53:03 ID:dTU9wNuR0
NHK受信料払うの辞めて3年になるなあ。全然徴収にこないよ。
319名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:02:52 ID:zLFxwygG0
所詮、犬と公務員は社会主義の住人。殆どが資本主義の日本人に受け入れら
れ ないのは当然 未だに20年前の社会党の反体制ごっこをやって喜んでいる 
時代から取り残された放送貴族 
 
320名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:08:02 ID:T9gviPGg0
ずいぶんと利益率が高い商売をやってるんだな。
その割には、民衆へは全然還元しないんだな。
321名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:25:10 ID:I4u2zgFrO
お年寄りをタゲって騙し取ったのか?
322名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:28:13 ID:0p+qcgRV0

  テレビは国民を白痴にした道具です。

  子供に見せ続けたら、いい影響はないと思いますけど。


                                   
323名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:28:18 ID:Mx5d2fpW0
黒字の必要ない団体でしょ?
収支が±0になるまで値下げしろ。
324名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:29:01 ID:f9yGMkHC0
公益放送なのに黒字が200億もいるのか?
325名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:35:16 ID:zLFxwygG0
NHKは特殊法人、特殊法人の第一目的は組織拡大
よく規模縮小しろ、リストラしろという人間がいるが、それは絶対にない
政治家を抱きこみ、その地盤をますます強固なものにしていく
政治家、マスコミ、経済界、全てを抑えたNHKを倒すことは
もはや不可能
326名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:37:55 ID:dvbC1T9K0
よかったじゃん これでまた中国コンテンツ買えるね!!!
327名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:38:29 ID:fdhOdYn5O
この黒字はどうなるの?職員のボーナスになるの?
328名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:40:35 ID:b3DtpNA80
NHKは低い日本の民度の象徴('A`)
329名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:48:55 ID:Ou15Tk9j0

   社保庁のつぎの組織は当然NHKだ
330名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:48:58 ID:X+GBqpBT0
この黒字の金でまた韓国から高い金を出してクズドラマとか
クズアニメを買ってくるんですよね( ^ω^)

公共放送なんで黒字化した分は受信料を調整して還元しろよ
金があるとまた無駄遣いするだろうから
331名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:52:44 ID:SXcoHV4F0
訴訟するぞって言うだけで黒字になるなんて美味しい商売ですね。
332名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:56:15 ID:7lDpUCSc0
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
■ NHK 職員 1560万 1万人      ←※
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         
■ 国家公務員 628万円 110万人         
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人   
  サラリーマン平均 439万円 4453万人     
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人

NHK職員の医師以上の高給はみなさまの受信料と税金から払われていますw

333名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:57:07 ID:X8K8+lzM0
皆金持ちだなぁ・・・
こんな馬鹿げたものに金を払う気が全く起こらん。
334名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:57:22 ID:qy0bnDW8O
一人暮らしして8年間、俺は今まで払ったことないし
これからも絶対に払うつもりはないね。払ってる奴らはなに考えんの?
335名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:57:58 ID:S0AyYv0U0
NHKはこっそり昇給してるしな。
336名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:58:54 ID:KAek60kJO
払うなよなー
訴訟されるとおもって払ったアホたくさんいるんだろうなw
337名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:59:42 ID:CgyxBYAIO
韓流が衰退してきたから払う人が増えたとか?
あと払ってこそ言える文句もあるわけで
338名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:00:20 ID:Xt9dlzOr0
>334
まあ見てるアニメの分くらいは払おうかと。俺ひとりくらい払っても屑番組の分は他の誰かが不払いしてくれるだろうし。
339名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:00:41 ID:fJUhbELOO
払うバカいるんだな
340名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:01:44 ID:wfE03DZi0
適正給与と接待・無駄使いをやめたらもっと黒字になるよ
341名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:02:35 ID:YZrbPip5O
>>336
自分も払ってるし、日本人のほとんどは受信料を払ってる。

受信料払わない人が、圧倒的な少数派。
342名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:02:41 ID:3aX3OSzVO
まだまだオレオレ詐欺に引っかかるバカが多いんだなww
343名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:02:59 ID:KAek60kJO
まぁ払う馬鹿がいるおかげで集金の回数減ってくだろな
払わないヤシ勝ち組ケテーイ
344名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:03:19 ID:1E+jdFHW0
解約してワンセグだけみればいいじゃない。

地元にはまだきてないけど。
345名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:04:13 ID:n4/m7Mzc0
黒字てw
346名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:06:24 ID:cim0R0Jk0
黒字額のうち60億円を坂の上の雲の制作費にあてろ。当初はこのくらいの予算を組んでいたはず。
いつのまにか減額に告ぐ減額で5億程度に削減されたが。
347名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:07:04 ID:s5Q1lJ+GO
一連の犯罪者の給料になるのに
何で払うのか理解できん。
私はこれからも一切そんな金出すつもりはない。

1日でも早く潰されますように。
348名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:07:12 ID:SQUyczk30
また嘘発表してんのか犬HKw
前もこの発表出して数ヵ月後に赤出してたじゃん
349名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:07:34 ID:z15AIUbL0
全員が払わなくなったら、それこそ強引に取り立ててくるだろうからな
これぐらいがいい塩梅
350名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:07:36 ID:LRIu5RK50
赤字じゃ困るが利益出してウハウハって存在意義じゃないだろNHKは。

351名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:08:01 ID:YZrbPip5O
公務員のように、NHKでも再チャレンジ採用してくれれば良いのにね。

このスレの中にも、給料安くても働きたいっていう奴出て来るだろ。
352名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:08:13 ID:xAq9PA7D0
公共放送なのに職員の給与高杉。
国家公務員と同程度にしろ。
業務の外注をどんどん行い、経費の節減にも努めやがれ。

あと、黒字が出たんなら受信料を直ちに値下げ!
353名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:09:02 ID:oY1vBrQn0
このうえ裁判所使って更なる契約・集金をはかるんでしょ
何で受信料値下げしないの??
354名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:09:40 ID:/a0ZrXPhO
理不尽なことに反対しないから日本人は駄目なんだ
税金はどんどん上がるし 政治家はやりたい放題
355名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:09:59 ID:4spwzGsAO
そして朝鮮人に金が流れたのであった
356名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:10:27 ID:Yq1m6ine0
ってか、利益追求してどうするのよ?
営利企業じゃないだろ?
357名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:12:06 ID:T3MxWnhd0
>不払い者に対する簡裁を通じた民事手続きに踏み切ったことなどで、支払い再開が増加

脅かしをかけなきゃ払ってもらえない時点でおかしいと気付け
それに、こういう手をつかうNHKとはなんぞやw
無くてもいいものになぜ強制的に契約の義務があるのか未だに不可解だ
放送法の改善をしてほしいね、安部さん今国民が望んでる一つはこれだよ
358名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:13:04 ID:Uyl5fvi+0
利潤追求するなら、
放送法の32条も白紙にして、特殊法人やめて完全民営化しろ。
見ただろサギが続く状態はいい加減やめてくれ。
359名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:13:31 ID:X+GBqpBT0
これで縮小してた人件費を元に戻せますね( ^ω^)
ホクホク顔が見えます
360名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:15:24 ID:jMUCWnuL0
公共の為にやるんだったら、職員はボランティアで金取るな!
361名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:15:37 ID:djT2FW5c0
黒字のうちに民営化したほうがNHKのためになる。
国民もむだに金を取られなくてすむ。

362名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:17:15 ID:zeWGUKFG0
おれも普通に払ってる。だからといって払わない人をどうこうとは思わない。
そういう意思表示は大事だと思う。ただ、ちょっと脅されたぐらいで払う人が多い
所をみると、意思表示というよりもただの横着だったみたいだね。
363名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:19:51 ID:0V1rp+gg0
NHKは必要なのだけはガチ
民放が絶対できないコスト度外視の番組はNHKだけ。

でも受信料さげろw
364名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:22:38 ID:as1bxF3Z0
その集めた受信料が、あのくだらない寒流番組制作に回される
365名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:26:34 ID:vzbbHORP0
脅迫大成功w
366名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:26:59 ID:OzIX+UaB0
結局何がしたいのかさっぱり解らない
367名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:27:41 ID:b3DtpNA80
結局NHKの組織は汚いまま。
368名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:30:56 ID:HJ/iJ2klO
マインドコントロールかもよ。
実際は払った人少ないけど、払われたようにみせる。
まぁ日本人は引っ掛かるかもね
369名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:32:14 ID:m8Hj38Tq0
国営になるか
民営になるか
どっちかにしる!
370名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:33:55 ID:7wGDMjfI0
「NHK受信料支払い停止運動の会」

賛同者一覧

江口 雄世(護憲+・民の声)
太田 光征(地球平和公共ネットワーク)
地 京子(キリスト教会(バプテスト))
黒野 光治(市民)
渡辺 総子(バウネット会員)
大野 嘉章(地方公務員)
根津 朝彦(同志社大学大学院生)
松岡 竹童(PCOG(NGO)会長)
宮内(かつしかピースウェーブ・戦争協力にNo!葛飾ネットワーク)
副島 圀義(団体役員)
山藤 将之(県立高校教員)
内野 光子(主婦)
本田 洋子(WEB「民の声」)
矢部 辰男(ラット コントロール コンサルティング)
稲垣 国正(年金生活者)
花房 恵美子(戦後責任を問う・関釜裁判を支援する会事務局)
水野 邦彦(韓国社会研究者)
百瀬 雄彦(藤沢九条の会・元公立中学校長)
北岡 忠憲(茨城県・精神障害者家族会役員)

http://www.geocities.jp/shiharaiteishi/sandousya.html

#香ばしそうなお名前がずらずらとw
371名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:37:02 ID:acX4EXe+0
新聞社対策は巨人戦です。
日本テレビが読売新聞社から8000万円で購入している巨人戦の放送権を
NHKは1億7000万円で購入している。年間6試合で9000万円×6試合の5億4千万円と
地上波は日本テレビでハイビジョンのみNHKの放送権料を1000万円×24試合の2億4千万円で購入している。
読売新聞が日本テレビにだけ巨人戦を販売していたときよりもNHKはなんと
年間7億8千万円(税別)も多く払っているです。
疑問感じた私は放送権渉外担当の赤津さんに聞いた
「読売に金をまけば読売新聞はNHKの悪口を書けない、
読売新聞1000万読者を敵にまわさない企業防衛だ」と言われた。さらに
「海老沢さんとナベツネさんが仲良くするためのお金だよ」とも言われた。

NHKの民放対策は
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権料です。
NHKと民放連が共同で購入するこの2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこのうち80%(200億円)を負担している、民放連は20%(50億円)負担で
これを日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担しているので、1社あたり10億円となりなんとNHKは民放の20倍の放送権料
を負担しているのである。
民放がNHK不祥事を徹底的に追及しない原因はこれが一番大きいと思います。

NHKの暴力団対策は大相撲です。
現在の相撲人気の低下では、民放は絶対大相撲は放送しない。
テレビ朝日は大相撲ダイジェストの放送を2年前にやめている。
スポーツ放送権料が発生する条件は、2社以上の放送局が1つのスポーツソフト
を獲得したいと思っている場合だけである。
私は大相撲中継をするなと言っているのではなく、放送権料を年間30億円(税込み31.5億円)
も払う必要がないと言っているのである。
なぜこんな馬鹿げた金額の放送権料を支払うのか、疑問に思った私は
当時のスポーツ報道センター長の日向研二さんに直接聞いてみた。
理由は「相撲協会経由でヤクザに金を払うためだ」と言われた。 

by元職員 立花氏のレスより
372名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:38:12 ID:JuzFZRR00
個人的に民放はいらねーと確信している
BSか地上派点ければ良質な番組やってるし、見たいのも、有る


民放の存在意義が何にも感じられねー
潰れちゃえばいいって思ってる
「格差格差」言っているが高給取りのマスゴミ(テレビ局)が一番ひでーだろ
実際作っている下請けに6分の1ってどんだけーーー


誰もこまんねえと思う
「信頼回復がまず第一歩だ」とかNHKに抜かしてるが
選挙特番の視聴率みりゃー結局のところ一番信頼されてんじゃん
おめーらはその下だろ

勘違いしてんじゃねーよww




受信料はらわねーヤツは災害の時下敷きになって死ねばいいと思う
災害時はしがみついてありがたがるくせにww
おめーらが鼻くそほじくってる時も常に「緊張体勢」でアンテナ張り巡らしている職員が不憫でならねー
373名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:44:00 ID:acX4EXe+0
災害時はラジオが頼り
374名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:45:58 ID:SQH09Eqc0
テロに屈したようなものだな。
日本の恥として後世まで語り継がれるだろう。
375名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:47:17 ID:g4/rNlTTO
>>341
「イメージです」が抜けてるよ。
376名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:47:20 ID:LGHmRiARO
訴訟をちらつかせて脅し取っただけでしょ
377名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:47:38 ID:SXcoHV4F0
>>372
まぁ民放は受信料徴収とか言い出さないシナ。
自分でスポンサーを取ってくる民法と手厚く手厚く保護されて収入も保証されてるようなNHKと比べる事事態間違い。
378名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:48:55 ID:v3YktRf80
この決算結果は、受信料2割引き下げはじゅうぶん可能
という証しだよね
200数十億円の儲けを翌年に繰り越す理由など全くないのだから
しかし菅総務大臣はNHK橋本会長から完全に無視されている
小物だから相手にもしていないんだよ
片山虎之助という大物がついている
379名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:50:45 ID:JPsHGEwU0
これならまだまだ解約しても何も困らないっつうことだろ。
どんどん解約しようや
380名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:56:55 ID:PUDo1mps0
NHKの受信料の問題は、見てもいないのに金を払わねばならないということ。
ではこの問題を解決する最良の策は何か?スクランブルである。
NHKは当初、このまま未払いが増え続ければ、スクランブルもやむをえないと言ったはずだ。
これをやれば、見てる人も見ない人も全てが納得いく。しかしその後NHKのみが反対になった、
なぜなら、スクランブルという制度は、民放のスポンサー制度よりはるかに厳しい、
相当競争力がなければ成り立たない制度ということがわかったのだ。
今の状況で、見る人間が極めて少ない状況でスクランブルをかけたらひとたまりもなくつぶれるのだ、
当然NHKとしては受信料というおいしい制度にすがりつきたい。
すなわち全ての人から受信料を取れる、本体を赤字にし、
子会社に異常な高値で下請けさせ利益をためこむという道路公団と同じ形を形成することで、
莫大な受信料を身内のためだけに使い果たすことができる。その利益をためこんだ子会社へ天下りができる、
努力せずとも職員給料1200万が保障されるというこのおいしい既得権益を手放すわけがない、そして強引に守りに入った。
それが受信料の法的強制徴収だ。
金を苦労せずとも手にしてきたそれが当たり前であった彼ら、
世間のリストラとは無縁の中で生きてきた彼ら、そんな世間知らずの傲慢な奴らが、既得権益し守のため暴走をはじめた。

NHKの実態、スクランブル関係より
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/SK1.htm
381名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:57:30 ID:aD+tUBe70
>>372
NHKが災害を防いでるわけじゃないのにねwww
382名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:00:26 ID:lCfX+3Ir0
あの程度のことで支払いを再会するなんて馬鹿だな。
383名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:00:55 ID:XHPq7ZHT0
234億も繰越金あるならもういいよな
384名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:03:06 ID:JuzFZRR00
どこが保証されてんだwww
NHKは今利益全部借金返済にまわしてんだぞ


NHK新人アナウンサーは研修で一件一件受信料未払いクズ宅まわる
民放やってんのか?
下請けがヒーヒー言っても何も「発言権」がないことをいいことに日本で一番の高給取り
入社さえしとけば保証されてんのどっちだよwwwwwww

店先のリンゴを入れていた籠が汚れ物でした
非難が集中します
大衆は店員に石を投げつけます
け れ ど 店 先 に並 ぶ 物 は 永 遠 に 盗 み 続 け ま す
金も払わずに
「おめーが不祥事起こしたからだろ」
「裏切られたんだからいーんだよ」


普通に窃盗だろwwwwwwww
こんな奴らがまかり通る世の中狂ってるねまじで
保育園費未払いとか給食費未払いとか騒いでるが、
そもそも民放各社が受信料払わなくてもいいんですよキャンペーン張ったから
モラルが地に着いたんだろwww



菅は聞こえの言い2割発言をしたが、2割の内訳にはなんの根拠もねー
2割って何億かわかってんのかww
そもそも受信料が放映物に対して見合っていない料金だと抜かせるやついねーだろ


385名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:03:31 ID:wpuK6OOyO
どんだけ〜?
386名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:06:28 ID:JuzFZRR00
災害が起きたって誰も困らない
災害被害が怖いんだろうがwwwwwww


病院いっとけ
387名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:10:50 ID:NgUE9+Yq0
>>384
店先の果物見ましたね、 有料なので金払えって言ってるのがNHKでしょ、観たくなくても電波垂れ流しはイヤだ。
388名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:12:47 ID:JuzFZRR00
>387
映像たべんのかよwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


拒否してる奴ら、まともな知能のヤツいねーのかよww
マ ジ で 不 憫 だ 
389名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:13:35 ID:dIWw5oED0
六千億の予算は大きい杉だろう。チャンネル減らせ!
800兆借金ある国政だぜ。。。
390名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:17:07 ID:NgUE9+Yq0
>>388
言葉のあやも理解出来ない吊り死頑張ってねw。
391名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:23:30 ID:JuzFZRR00
句読点も打てないヤツはランドセルしょってください


言葉のあや↓
「店先の果物見ましたね、 有料なので金払えって言ってるのがNHKでしょ」



ちゃーーーーんと説明してみろよガキwwwwwww

そもそも果物は食うために供給され需要がある
映像は食うためか?



マジでこのすれやべーな
俺まで低知能感染しそうだわwww

392名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:34:08 ID:zeWGUKFG0
>>391
何を相手に煽っているのかはっきりしないな。
ただ目立ちたいだけならいいが、まず余計な改行を省くといい。
393名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:35:28 ID:YpQDqXi40
払ってる奴いるのか。バカだなw
394名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:36:20 ID:TULWG5W20
おまいらもっとがんばれ
兵糧攻めにならないじゃないか。
395名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:47:36 ID:zLFxwygG0
お前らいいかげん学習しろよ
NHKは特殊法人、特殊法人の第一目的は自己肥大
よく規模縮小しろ、リストラしろとかいう馬鹿がいるが、それは絶対にない
値下げなんかするわけない
いいかげん覚えろ
396名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:56:24 ID:gLfbpR3W0
儲かりまくりだな
だから職員の給料がいいのか
397名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:09:51 ID:Uyl5fvi+0
A:受信料を払って視聴している
B:受信料を払っていないし視聴もしていない
C:受信料を払っていないが視聴している
D:受信料を払っているが視聴していない

AとBだけにフィルタリングする物理的構造を備えれば万事収まる。
CとDを物理的に可能にしたまま、全てをAとして扱おうとするから、話がおかしくなる。
398名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:13:53 ID:SXcoHV4F0
盗まれるなら盗まれない方策を打ち出せばいいじゃないか。
例えて言うなら「果物屋が勝手に売りつけにきて断っても勝手に置いて行って後で請求書が送られて来る」だよな。
399名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:16:21 ID:6ISP82Pl0
>>397
ここでNHKを批判している奴の7割はCだろうな。
ニュースの度に「NHKキタコレ」とカキコして
3chのアニメを見つつ「MHK潰れろ。金取るな」連呼。
下層ねらなんてそんなもんだ。
NHKも大概糞だが、ねらもそれ以下の糞だからな。
400名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:17:50 ID:SXcoHV4F0
>>399
ソース
401名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:18:55 ID:acX4EXe+0
そもそも放送視聴自体はタダなんだぜ。NHKによれば。(対価じゃないっつーんだから)
>>384の例えでいけば、店頭にあるフリーペーパー持ってってるだけだぜ。
402名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:20:36 ID:zmUCY5jZ0
>>400

ココ見
>ここでNHKを批判している奴の7割はCだろうな。
ファンタジー
403名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:21:29 ID:2t/FAzJC0
税金から補助金もらってるのに利益を得るっておかしいな
404名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:23:56 ID:B3L8fKRx0
今回の黒字の基になった「平成18年度収支予算、事業計画及び資金計画」は
NHK第1011回経営委員会 平成18年1月24日(火)で議決されているな。
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/g1011.html
この後、総務大臣(当時竹中)を経て3月に国会に行く。
受信料収入がどん底だった頃に練られた予算案だろう。

安倍総理は、NHK首脳陣とずぶずぶで仕事をしない経営委員はクビにして
NHK改革を加速して欲しい。
405名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:25:18 ID:Z+euXfFg0
契約してない俺には関係のない話だな
406名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:28:08 ID:EeltneDH0
電化製品などを扱うニュースがあると、代表的製品として
必ず韓国企業のもの(サムスン、LG)を写して宣伝するNHK。
車の場合はヒュンダイを写す。

完全に「韓国」に操られてる。

受信料払わないとかそういう問題じゃなくて、
放送内容を適正化すべきだ。

払うものは払う。
407名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:32:58 ID:rlux5+lMO
今朝、詰子たんの手下が3人もいたような気がしたんだが、
3人目を雇えるようになったのか。
408名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:33:40 ID:cceLDZRq0
韓国は何もあやつってはいない。
韓国の番組を輸入して放映し、中国に偏向した番組を流す。
これをやってるのはまぎれもなく日本人なのだ。
日本人のなかに、そういう頭の変なのが確かにいるのだ。
その事実を認めない限りいつまでたっても問題は解決しない。
409名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:35:58 ID:8Qq7KFEB0
訴訟をちらつかせたのが功を奏したんだろうな
全く美しい肉、日本だ
410名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:39:19 ID:BNZAH2sE0
>>399

真にNHKを愛してたら受信料を払うなどできる訳がない。
払いたくて仕方ないのにそれができないで辛い思いでいる俺等の愛を少しは理解しろよ。
411名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:40:23 ID:EeltneDH0
>>408
そんな自省ばかりしてるから日本人は甘いんだよ。

メディアには韓国人そのものとか、帰化したばっかりの中身完全韓国人が、
人口比よりはるかに高い割合でいる。
412名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:44:55 ID:EeltneDH0
>>408
あと結構「中韓」とひとくくりにする人多いけど、
中韓は別に考えないといかんよ。

日本への工作浸透度は韓国の方がはるかに高い。
注意して大手メディアとかのニュース・番組、
政治家の動きを見て見ると良い。
両者の扱いはかなり違う。
413名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:47:24 ID:ZlJEI4Yi0
>>395
でも何も言わなければNHKのくずどもはますます助長するだけ
批判は止めるべきではない
414名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:48:36 ID:bmjfT8Ym0
234億円の利益ってすげーw
それでも受信料払えない貧乏人相手に訴訟かよwww
415名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:09:53 ID:EsI4LAFO0
矢沢と布袋のセッションとやらも、難視聴地域の人のためにやるんか?
416名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:30:28 ID:e9gnweSr0
ほとんどはコレだろうw

BS対応受信機の急増
(地デジ移行、液晶化、HDレコーダー etc)
      &
BS対応マンションの増加
      ↓
衛星受信料収入の大幅増(NHKウマー)
417名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:39:09 ID:kkocmRi5P
振り込め詐欺の成果ですか
418名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:20:43 ID:B3L8fKRx0
6月1日に初会合の総務省NHK受信料研は、
>>416の貴重なカキコを踏まえて 地上派の個人世帯数、事業所の設置場所数
に加えて、BS対応の個人世帯数、事業所の設置場所数を調査もお願いします。

この調査の結果、NHK曰く70%の収納率を大きく下回り、60%〜65%だったら
現在の受信料制度は既に崩壊しているものとみなして、改革を加速してください
お願いします。
419名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:26:26 ID:cQtvuWeX0
今日も工作活動、乙。

NHK工作員、必死だな(w
420名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:27:07 ID:TYOmvKwm0
>>406
キャプあったら頼む
421名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:33:14 ID:B3L8fKRx0
NHKの改革とは、つまりこれ↓
◆ マスゴミが報道の自由で報道しないNHK改革 (NHK解体)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149236983/l50 
【NHK】通信放送懇、事実上の「NHK解体」案 [6-2]  
1 :風の子 φ ★ :2006/06/02(金) 17:29:43 ID:???
 竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」は1日、松原聡座長
(東洋大教授)が新たな報告書案を提示した。NHKについては娯楽・スポーツ番組の制作部門を
外部化するだけでなく、電波を流す伝送部門も平成23年の完全地上デジタル化に合わせて会計
を分離または子会社化することなどを提起。NHK本体の業務は報道、教育番組の制作や編成
などに縮小され、事実上の「解体」を意味する内容になった。 (中略)
ただ、NHKの大幅な改革に慎重な自民党の通信・放送産業高度化小
委員会(片山虎之助委員長)との乖離(かいり)は大きくなり、党側の激しい反発が予想される。
(06/01 23:00)   http://www.sankei.co.jp/news/060601/sei142.htm  (産経) 

◆↑上の(産経曰く)「NHK解体」案 がほぼ政府与党合意。
通信・放送の在り方に関する政府与党合意(平成18年6月20日)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060623_1.pdf
>     この本合意(産経曰くNHK解体)の工程管理
・本合意の各項目ににかかる検討、 実施の工程については、(菅)総務大臣が与党の了解を得て管理
していくものである。 (この政府与党合意を取りまとめたのは、当時の菅総務副大臣)

(参考)
政府与党合意 NHK改革に火種残す(2006年6月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060626nt04.htm(TBS井上社長も反対)

※政府与党合意
政府 → 日本政府  (改革派)
与党 → 通信・放送産業高度化小委員会(片山虎之助委員長)及び、与党放送族議員(抵抗勢力)
422名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:35:12 ID:NBGP/D6r0
凄い儲かってるんですね、知らなかった。
423名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:36:29 ID:WFQTS98p0

鬱病 パチプロ、立花孝志が元同僚の活躍をひがむ気持ちは解るが  
みじめな男だな、立花孝志 有働アナのそばで仕事が出来たのが自慢だったのにな 

   70 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:HlstXVuO   
   67へ   
   愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。   
   しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を   
   捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。  

   479 :名無しさんといっしょ :2006/05/22(月) 01:01:05 ID:pyO12cHI  
   局内の職員に愛人がいたなんて  
   カキコされて迷惑迷惑。  
   あんなおマヌケさんの愛人て  
   どんな女だろうって 詮索好きで仕事のない月給泥棒が多いのですよ。  
   誰かが勘違いして 実名書いたらと思うと   
   その人は夜も眠れないでしょう。  
   本当にな〜んにも関係ないのに、廊下でしゃべってただけの  
   人にまで、変なうわさが立てられてしまう。  
   2チャンネルの怖さ わかっているのですか。  

   何年か前、不倫相手の女性に見事に振られて、めそめそメソメソ  
   泣いてばかりいた男って どこのどなたさんでしょうか。  
   その不倫相手だってこんなところで名前出たらどうしようと、  
   心配で眠れないはずですよ。  


424名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:38:30 ID:WFQTS98p0

鬱病 パチプロ、立花孝志が元同僚の活躍をひがむ気持ちは解るが   
みじめな男だな、立花孝志 有働アナのそばで仕事が出来たのが自慢だったのにな  

   70 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:HlstXVuO    
   67へ    
   愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。    
   しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を    
   捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。   

   506 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/25(水) 10:44:41 ID:mt5silZL 

   以前有働由美子アナウンサー本人の書き込みの可能性が極めて高い  
   と考えられる書き込みがこのスレにはありました。  
   理由・2002年ソレルレークで私が女性にふられて泣きべそかいていたのを知っているのは  
   有働アナとスタイリストと上司の松岡CPの3人だけだからです。  

   私に近しい関係者がこのスレに書きこみしてくれるのは大変ありがたいことです。  
425名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:39:19 ID:gsVSg2W40


こういう団体に献金するのは馬鹿馬鹿しいじゃないですか。

  テレビがある限り、付きまとってくるんですから、テレビごと縁を切ってみてはどうでしょう?


                                                       
426嗚呼・・・・・美しい・・・・・・:2007/05/30(水) 18:40:35 ID:J4vGsdNH0

俺はキモい童貞馬鹿ヒキニー(知的・顔面障害者)
だけど、まじJAPうぜーwwww

キモいキモいと愚弄されてまでして
社会に貢献する気まったくねーよwwwww


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

財産全部売っぱらって現金化
→外貨預金orFX→第三諸国へ脱出→日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!
427名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:40:59 ID:rKIGSy9t0
集金のおじさんがくれる教育番組キャラクターのシールを子どもが楽しみにしているので
払っています。ハイビジョン放送(ドキュメンタリー系)も美しいので払っています。
428名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:43:37 ID:io5Ioeo/0
そりゃあんだけ裁判裁判脅迫しまくればな(笑)
429名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:44:19 ID:VT1SJkLb0
なぜ黒字になったのか説明してみろよ

評価の高い番組を提供したための受信契約増加ではなくて
紅白の視聴率も落としそもそもNHKそのものの視聴率も低下してる
で結局裁判するぞゴルぁ恐喝による収入で黒字だろ

黒字になればなにしてもいいなんて
NHKはいい加減なもんだな
430名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:48:00 ID:WFQTS98p0
  昔のガセネタ貼ってるやつがいるから当時のテンプレ置いときますね。
  NHKに聞けば全くの嘘とわかる話 いずれにしろ海老沢全盛時代2004年以前の話だが      

   >オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず        
   >NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )       

   ↑スタイリスト業務をしてない所へスタイリスト料をNHKが払うわけ無いだろう       
   スタイリストは衣装提供してるんだから衣装の購入・所有権はスタイリスト側にあり   
   スタイリストが同意すれば着用する出演者が衣装を購入しても不思議ではない      

   NHK側から見れば出演者がスタイリストの提供したそれなりの衣装とメイクで出演すれば契約としては完了してる話      
   使用済みで償却された衣装をどうするかはスタイリスト側で決めること      
   他の看板アナウンサーも同じ契約形態 在職中は美味しい思いをして辞めたとたん      
   NHKの存在そのものが犯罪と言う立花の論理ではなんでも不正になってしまうwww      
       
   金額や契約は幹部でなければ決済できない話でアナウンサーがどうこう出来るレベルではないわ       
   ニュース10は海老沢が作った特別な番組 大阪局のスタイリスト料金と比べても意味がないだろう。  

431名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:48:40 ID:e/UnBKou0
全世帯が払ったらさらに利益があがるんだろ?
ふざけてんな。
432名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:57:37 ID:zLFxwygG0
NHKに放送番組の制作、編成等の経費に関する支出の情報公開を請求しても 
公開されません、これは放送現場の飲み食いは
公開しないという意味です

038は出演交渉費といい、出演者との飲み食い
025は打ち合わせ費といい、経理が銀行と飲み食いとか、営業がケーブルテレビの担当者と飲み食いの場合に使用します。

038も025も飲み食いの経費であり、仲間内の不正使用が多い経費です 
 
                     by元職員立花氏のレスより 
433名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:58:49 ID:B3L8fKRx0
東京の民放が国民の財産である電波を特権によりほとんどタダで利用できるので、
一等地に自社ビルを建ています(それでも儲かりすぎて困ります)
NHKも真似をして大阪に放送会館を建てました。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fb/Osaka_NHK.jpg
NHKの受信料収入は自動的に入ってくるので余裕です。
434名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:59:26 ID:6S1jsk+S0
半井たんの使用済み衣装を販売しる・・
435名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:00:09 ID:MUBDcooy0
その黒字分を俺の年金に回してくれ
436名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:00:20 ID:GFQ9bBUM0
公共放送なのだから、黒字になった分は受信料の値下げに使え
繰越金じゃねぇよ、ボケが
437名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 19:00:34 ID:zT1acse/0
全部ボーナスで社員に配るんだろうなぁ
受信料安くって方向には絶対に行かないんだろうなぁ
438名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:01:53 ID:t6sMdVwd0
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/
【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/l50
【マスコミ】 "内部調査はウソ" NHK、チーフPの1762万円着服は「週刊誌の取材」で初めて知る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145287376/l50
【マスコミ】 1700万着服のチーフP、「受信料払って」と視聴者訪問しながら裏でカラ出張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496261/l50
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/l50
【社会】 NHKスタッフ、受信料徴収トラブルで男性に暴力→逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150944522/l50
【鹿児島】NHK集金業務委託スタッフの男性2人が、寮母の了解を得ずに大学女子寮で強引に受信料説明 NHKが謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152333298/l50
【週刊文春】 NHK、カラ出張で300万円横領した幹部を、実質処分せずに局次長級(年収2000万円)に昇進させる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157629021/l50
【きっかけは地元紙スクープ】NHK、万引き発覚の富山放送局長を停職3ヶ月 しかし辞表受理し依願退職扱い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160130940/
【マスコミ】 NHK関連団体の元職員、フィギュアスケートNHK杯入場料流用で強制捜査へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164605157/l50
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166375210/l50
439名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:02:57 ID:IDqwtblB0
759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN

時間かけて決算分析しますね。 

私の予想がはずれてのは認めます。 
しかし 
予想がはずれた=失敗とは考えていません。 

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、 
反省材料にして次につなげていくのです。 

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると 
は考えていませんでした。 
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・ 
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。 

760 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/30(水) 00:17:18 ID:TOEa645j
立ち話、「勝てば官軍」って諺知ってる? 
どんだけ正論吐いても、結果が負けなら負けなんだよ! 
「確実に裁判に勝てると思っています」 
ハァ?笑わせんなよ「確実」と「思ってます」を 
併記させるなんてホントに元協会職員かよ? 
こんな立ち話に付き合わされる裁判官やNHK法務部も 
気の毒だよ、まったく。 
日本語勉強してから出直した方がいいんじゃね? 

761 名前: スレ立てから1年以上 投稿日: 2007/05/30(水) 00:38:47 ID:1DYH8G35
元上司への恨み、NHKを辞めたことへの後悔が立ち話の行動の原点という事でいいのかな。 
NHKの番組に視聴者がいて不満はあっても任意で受信料を払っている人が大勢いることを忘れてるけど。  
立ち話だってNHKが好きだったんだよな。 
440名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:03:59 ID:leHz9bkd0
黒字って何?黒字分は必要性がないんじゃないの?
制作費、人件費、その他諸々の経費と差し引いて±0が本当だと思う
のは俺だけか?
黒字になるほどの無駄な受信料を科すなよ。詐欺団体が!!
441名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:04:35 ID:t6sMdVwd0
【マスコミ】 NHKアナウンサー、強制わいせつで逮捕…東京★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178689203/l50
【NHK】「日本のこれから」ディレクターから女5人との激しいセクース日記や個人情報流出【あわびそば】7
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171601000/
【速報】NHK「日本のこれから」担当ディレクター、PCから個人情報流出させる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171601933/
【Winny】 NHKディレクター「SEXフレンド、マゾ奴隷状態」と5股エロ日記流出…アナのメルアドも★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171854621/
NHK「私の友人の中国人外交官は日本政府が拉致問題にこだわっていることに不満です」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170823194/
NHK記者、拉致問題を棚上げするようヒル次官補に日本政府の説得を依頼[2/6]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1170818142
【論説】 「NHK、袋叩き。チベット無視して中国賛美、紅白猥褻問題…」「受信料で、本多勝一氏を提訴したら?」…産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168519318/
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/
【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145146907/
【マスコミ】 NHKをだまして受信料を払わない人には、3倍の額を請求します★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166450448
【マスコミ】 NHK受信料不払いに「罰則検討を」…自民・片山氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300424/
【裁判】 "NHK受信料、番組不満でも不払い許さず"判決、すでに確定していた…集金スタッフの武器に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142177601/
【マスコミ】 NHK受信料不払い者への法的措置で、「特別対策センター」設置
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144315287/l50
442名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:04:48 ID:zLFxwygG0
世のサラリーマンに とって重荷と
なっている住宅費もNHK職員は 共済会の存在によって軽減されている
 
渋谷区広尾NHK職員寮:家賃は3DKでも約3万円 !
(周囲の同規模マンションの相場は30万円前後)
 
新宿区NHK職員寮:2DKで家賃は2万円程!
(周囲の同規模住宅の相場は20万円ほど)
 
全国の大企業338社のうち社宅があるのは83.7%。
保有・借り上げをあわせた戸数の平均は1社平均196戸 で
社員12人に1戸の割合。・・・住宅手当の平均額は 1万8225円。
 
NHKは、1万2000人の職員に4300戸 の職員寮と
借り上げ住宅があてがわれていることから、3人に1戸の割合で 
しかも、5万円の住宅手当 が支給されている事になる、この比較からも 
NHKが
いかに恵まれているかがよくわかる。 (週刊ポスト2004.12.17より
443名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:05:12 ID:w2ThPpQ90
>>384
http://d.hatena.ne.jp/iori3/20050216
>NHKが平成15年、大相撲の中継をめぐって、日本相撲協会と契約を更新した際
、放送権料をそれまでの年間24億円から30億円に値上げしていたことが16日、
同局関係者の証言で分かった

個人的見解だが、相撲に年間30億円の価値は無いと思うので払わない方がマシ。
444名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:05:19 ID:qMwTgLxo0
とにかく片山が問題だ
445名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:05:47 ID:IDqwtblB0
759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN
>>758 
時間かけて決算分析しますね。 

私の予想がはずれてのは認めます。 
しかし 
予想がはずれた=失敗とは考えていません。 

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、 
反省材料にして次につなげていくのです。 

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると 
は考えていませんでした。 
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・ 
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。 
760 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/30(水) 00:17:18 ID:TOEa645j
立ち話、「勝てば官軍」って諺知ってる? 
どんだけ正論吐いても、結果が負けなら負けなんだよ! 
「確実に裁判に勝てると思っています」 
ハァ?笑わせんなよ「確実」と「思ってます」を 
併記させるなんてホントに元協会職員かよ? 
こんな立ち話に付き合わされる裁判官やNHK法務部も 
気の毒だよ、まったく。 
日本語勉強してから出直した方がいいんじゃね? 
761 名前: スレ立てから1年以上 投稿日: 2007/05/30(水) 00:38:47 ID:1DYH8G35
元上司への恨み、NHKを辞めたことへの後悔が立ち話の行動の原点という事でいいのかな。 
NHKの番組に視聴者がいて不満はあっても任意で受信料を払っている人が大勢いることを忘れてるけど。  
立ち話だってNHKが好きだったんだよな。 
446名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:06:07 ID:laoAA4RZ0
NHK前会長の海老沢勝二氏(71)


読売新聞社の調査研究本部顧問に就任
447名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:10:12 ID:uAb3XNMg0
これだけ腐れ運営をしてるのに増益って一体なんなの?
この国?
448名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:10:24 ID:w7J2MbF+O
234億円黒字って労務費払った後の純益?
そうなら
そんなに儲ける必要無いのでは?
受信料下げるか100億くらい国に戻せ
449名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:10:30 ID:d6iLvsH90
もっともっとと欲が出てくるもんだ。
これに味を占めて恐喝的徴収を押し進めてくるね。
450名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:11:38 ID:IDqwtblB0

11 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/01(日) 23:36:26 ID:hWycbxpg 
お詫び(謝罪)  
2007年4月になりました、私が常々訴えてきた「2007年3月までにNHK経営破綻」は間違っていたという結果がでました。  
私を信じて期待していた方には心よりお詫び申し上げます。「ごめんなさい」  

私の予想が間違っていた原因はいろいろと分析出来ています。経営破綻の時期の予想は間違いでしたが、  
この間違い(失敗)を反省し、最終的にはこの間違いも成功への1つのプロセスだったという事にしたいです。  
「失敗を後悔するのではなく、失敗を反省して次に活かす」これが私のモットーです。  

これからもがんばりますので応援していただける方は今後ともよろしくお願い致します。  

最後にもう一度謝ります。3月までに経営破綻を期待していた方「ごめんなさい」  

451名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:13:12 ID:zLFxwygG0
432 :可愛い奥様:2006/11/03(金)
NHK職員の平均月収は100万円。 これって、パートの1年分じゃない??
出来上がる番組は、ギャンブル競馬、ゴルフ、巨人戦、大リーグ。給料・福利は民間上場企業の3倍。
あいつらにそれほど存在価値があるとは、とても思えね〜

『職員平均給与1200万円(福利厚生除く)』『民間の1割の家賃』『受信料流用した高額年金』『天下り』
極めつけは、『不祥事続発で減少した受信料。「お金が足りない」と逆切れ督促裁判』・・・なめてんの!(怒)

434 :可愛い奥様:2006/11/03(金)
>>432
痛すぎ。キー局は給料高いよ。NHKは安いほう。くだらない仕事なんていうけど、それはあなたの価値観であって、汎用性は皆無。
高給の仕事につこうとみんな頑張る。パートで年収100万なんてことになりたくないから、子供の頃から努力する。
高給は努力の対価だよ。
負け組みは、高給取りの高い税金の世話になってるんだから、感謝こそすれ、文句言う筋合いじゃない。まず、NHK払ってから、文句いいなよね。
アンタが払えば、払ってるこっちの料金も下がるんだから。
 
・給料の話がよく出ますね。
ウチら民間キー局ですけど、NHKの場合、報道系の人と
番組制作系の凄く才能ある人、ウチらに欲しいくらい上手いアナウンサーを
全部足して職員の数%いるかどうかですよね(要はクビになってもメシ食える
人たちを指します)。
一番どうしようもないのが事務屋系、愚鈍な技術系でしょう。
使えない職員をさっさと公務員並みの給料に下げたらどうですかね。 


:立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2006/12/08(金) 02:14:37 ID:xBok0JgO
ちなみにNHKのPDが放送法9条3項の規定により、別組織で業務を行なった場合
NHKは職員の年齢職位に関係なくその組織に1日に付き7〜8万円を請求します。
つまりNHKPDの日給は7〜8万円ということです。
1日8万円で年間250日働くとすると年間2000万円となります。
452名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:13:42 ID:B3L8fKRx0
>>36
A. 放送にかかるお金は減らさずに、他で経費削減をしています。
  受信料をいただくことで、番組の質を保てると考えています。

は、 大嘘。

○橋本参考人
実際に、我々、財政が減少した大変な状況の中で、質の低下を来さないいわゆる
放送サービスというものをどう行ってきたかということを申し上げたいと思いますが、
日ごろから視聴者の方々から大変リクエストの高い過去の放送の大変好評であった
番組、こういうふうなものを再放送という形で提供することによって、質、いわゆる
クオリティーを保ってまいりました。ただし、新規に番組をつくっていくという制作経費
については相当抑えたつもりでございます。 そういう意味で、我々、やはり過去の
再放送を行うことによって補強したという財政事情の好転した部分については、従来
のように新規番組等を開発し放送していくということで、今回の重点的な配分をして
ございます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416620070315009.htm
453名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:13:47 ID:IDqwtblB0
758 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/29(火) 20:22:46 ID:nRBujZAa
NHK決算キター!! 

立花予想大ハズレ。 

これもまた、もう興味が無くなったとのたまうのだろうかw 

759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN 
>>758  
時間かけて決算分析しますね。  

私の予想がはずれてのは認めます。  
しかし  
予想がはずれた=失敗とは考えていません。  

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、  
反省材料にして次につなげていくのです。  

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると  
は考えていませんでした。  
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・  
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。  
454名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:15:06 ID:dzK/hJGC0
黒字をどうすんの?
無駄につかうんじゃないの?
ちゃんと監視されてんの?
455名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:16:50 ID:Wy1tuLuSO
水増し
456名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:16:50 ID:IDqwtblB0

562 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:11:01 ID:ckv3Dxvr    

あなたはなぜ定職や就職に拘っているのですか?     
定職=幸せ なんて考え方なのでしょうか。     

私はNHKを解体したいのです。それが私の目的なのです。     
今私がパチンコで収入をあげているのは、NHK解体の為の手段なのです。     

定職に就きながら長年裁判をしていく事は、時間的にも金銭的にも困難なのです。     

パチンコで勝っている事を強調している狙いは、私には経済的も時間的にも余裕が     
ある事をアピールしているのです。     
NHKは一時的な攻撃には強いが、継続して攻撃してくる相手には弱いのです。     

もう一度書きます、私はNHK解体が目的であり、パチンコはその為の手段なのです。     
以前にも書き込みましたが、NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。     

20年サラリーマン、5年パチプロ、15年政治家こんな人生設計です。     

私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。     

457名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:16:52 ID:e/UnBKou0
こんなに儲けてるのに法人税も払わなくて良いんだろ?
金貰うばっかりじゃねーか。
458名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:17:24 ID:3THX6zLo0 BE:764089496-2BP(72)
NHKが儲けるってどういう事よ?
還元するべきだろ?
459名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:17:33 ID:zLFxwygG0
Q: NHKの共済会には、独自の住宅ローン等あるのですか?
今日の金利アップのニュース、キャスターは他人事で喋ってたんじゃないかしらと...  
  
A: 職員には、優遇された住宅ローンがあります。
表向きは4パーセントの固定金利ですが、年度末に市場の実勢レートとの差額分が返金されます。
つまり、実勢レートが2パーセントだったら、年度末に差額の2パーセント分の現金が支給されるのです。
固定の安心を確保しながら、低金利時代の変動の旨みを同時に享受できるすばらしい制度です。
職員はこの制度を大喜びしていました。制度が文書化されていないようですので、
制度を正確にご存じの方は書き込みしてください。複数の職員から聞いたので、
差額返金の優遇制度があること自体は、間違いないと思います。 
                      by元職員立花氏のレスより
460名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:18:07 ID:yDEAlX9l0
よく考えると HNK が儲かるのっておかしくね?
公共放送なんだから儲かった分は還元すべきだろ。
461名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:19:09 ID:yCC112nL0
寒流のおかげだな
チョングム最高!
462名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:19:33 ID:IDqwtblB0

182 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/01/30(火) 00:37:29 ID:Je/PrMF4  

私がパチンコで儲けている事をウソだと思っている人がいるのですね。   
パチンコなんて簡単に勝てますよ。   
スーパー海物語3万円で700回以上回る台をみつけて、その台をひたすら打ち続けていれば   
30日やれば100万円前後勝てます。   
1日や2日の収支ばかり気にしている人(目先しかみない人)にはわからないでしょうが・・・   

あなたは、私がパチンコで儲けていなければ私の家族はどうやって生活しているとおもうのですか?   

競馬や競輪や宝くじというギャンブルのプロはいませんが、パチンコというゲームの世界では   
プロは数十万人〜数百万人いますよ。   
パチンコ必勝ガイドという本をみれば理解して貰えると思います。   

現在私は11人のアルバイトを雇い上げていて、一日18000円を払って私の   
資金で私の指定した台を打ってもらっています。   
今月の利益は270万円(私の取り分は80万円)先月も利益が200万円(私の取り分は約100万円)あり   
すっかり会社組織になっています。   
来月はバイト達と社員旅行に行きます。   

パチンコで儲けた資金でNHKと裁判していくつもりです。   

私はかなりの変わり者ですが、ウソはつきません。   
463名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:21:10 ID:zLFxwygG0
世のサラリーマンに とって重荷と
なっている住宅費もNHK職員は 共済会の存在によって軽減されている
 
渋谷区広尾NHK職員寮:家賃は3DKでも約3万円 !
(周囲の同規模マンションの相場は30万円前後)
 
新宿区NHK職員寮:2DKで家賃は2万円程!
(周囲の同規模住宅の相場は20万円ほど)
 
全国の大企業338社のうち社宅があるのは83.7%。
保有・借り上げをあわせた戸数の平均は1社平均196戸 で
社員12人に1戸の割合。・・・住宅手当の平均額は 1万8225円。
 
NHKは、1万2000人の職員に4300戸 の職員寮と
借り上げ住宅があてがわれていることから、3人に1戸の割合で 
しかも、5万円の住宅手当 が支給されている事になる、この比較からも 
NHKが
いかに恵まれているかがよくわかる。 (週刊ポスト2004.12.17より)


464名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:24:42 ID:SXcoHV4F0
不払いの一番多いのがNHK職員!!

(略)本間さんの自宅の近くには官舎や社宅が多い。
以前NHKの集金人が受信料の督促に来た時、官舎や社宅の支払状況について尋ねたことがある。
その返事に本間さんは吃驚仰天した。集金人曰く。
「大きな声では申せませんが、実は大蔵省の官舎とNHKの社宅が一番受信料を払ってくれないんですよ」
  (中村粲、NHKウォッチング「正論」2月号)
465名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:27:13 ID:zLFxwygG0
フライデー2005.2.18号

■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧
 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの
海老沢勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」は、
これだけではない。日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート
打ちっ放しの瀟洒 [しようしや] なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と
書かれてある。広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、
安ければ2万円台で入居できる。駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に
満たない。「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」
(地元不動産業者)というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。
ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、
いずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や
渋谷で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。超豪華な
社宅の写真は、本誌記事をご覧ください。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/scoop-e/butaiura/050209/content.html
466名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:29:08 ID:4/K/otrO0
>>443
逆だな、NHKが大相撲協会から金を取るのがすじ。
NHKで放送するから見に行く人がいる。
今はもう、金払ってまで放送する時代じゃないよ
467名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:33:44 ID:YZVoUz6Q0

758 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/29(火) 20:22:46 ID:nRBujZAa 
NHK決算キター!!  

立花予想大ハズレ。  

これもまた、もう興味が無くなったとのたまうのだろうかw  

759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN  
>>758   
時間かけて決算分析しますね。   

私の予想がはずれてのは認めます。   
しかし   
予想がはずれた=失敗とは考えていません。   

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、   
反省材料にして次につなげていくのです。   

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると   
は考えていませんでした。   
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・   
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。   

468名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:35:00 ID:B3L8fKRx0
2ちゃんねるで仕入れた情報だが、
不払いが一番多いのは民放と、その社員だ。とか聞いたことがある。
民放は普段2〜3人で取材に行く所を、NHKはぞろぞろ大人数が来る
(経費の観念がまるで無いことを怒ってる?)
そんな奴らに払う金など無いってことか?
集金人も民放社員は免除してるんじゃないの?
多分本当の話だろう。
469名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:35:59 ID:zLFxwygG0
NHKの暴力団対策は大相撲です。
現在の相撲人気の低下では、民放は絶対大相撲は放送しない。
テレビ朝日は大相撲ダイジェストの放送を2年前にやめている。
スポーツ放送権料が発生する条件は、2社以上の放送局が1つのスポーツソフト
を獲得したいと思っている場合だけである。
私は大相撲中継をするなと言っているのではなく、放送権料を年間30億円(税込み31.5億円)
も払う必要がないと言っているのである。
なぜこんな馬鹿げた金額の放送権料を支払うのか、疑問に思った私は
当時のスポーツ報道センター長の日向研二さんに直接聞いてみた。
理由は
「相撲協会経由でヤクザに金を払うためだ」と言われた。 
by元職員 立花氏のレスより
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄にコ○ペ

 
 親方らに暴力団対策=警視庁

 大相撲関係者に対する暴力団の接近を防ごうと、警視庁組織犯罪対策三課が21日、
東京・両国国技館で親方衆らに対する講習を行った。
警視庁が日本相撲協会に
呼び掛けて開かれた、相撲協会の評議員会に同課と本所署の担当者が出席。
暴力団が金銭を不当要求する手口をまとめたビデオを見せ、対処法を講義した。
 22日の力士会でも行う。 

[ 時事通信 2006年12月21日 17:31 ] 
470名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:36:44 ID:DjrFtpVr0
結果世間はNHKを支持しているという事ですね。
皮肉なことに、NHK不要論こそ不要であると証明された。
471名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:37:20 ID:sy8gQA1s0
社会保険庁並みにここも腐った組織だからな
472名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:37:34 ID:WYwTesmY0
払ってるヤツっているんだな
473名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:38:01 ID:YZVoUz6Q0

11 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/01(日) 23:36:26 ID:hWycbxpg  
お詫び(謝罪)   
2007年4月になりました、私が常々訴えてきた「2007年3月までにNHK経営破綻」は間違っていたという結果がでました。   
私を信じて期待していた方には心よりお詫び申し上げます。「ごめんなさい」   

私の予想が間違っていた原因はいろいろと分析出来ています。経営破綻の時期の予想は間違いでしたが、   
この間違い(失敗)を反省し、最終的にはこの間違いも成功への1つのプロセスだったという事にしたいです。   
「失敗を後悔するのではなく、失敗を反省して次に活かす」これが私のモットーです。   

これからもがんばりますので応援していただける方は今後ともよろしくお願い致します。   

最後にもう一度謝ります。3月までに経営破綻を期待していた方「ごめんなさい」   


761 名前: スレ立てから1年以上 投稿日: 2007/05/30(水) 00:38:47 ID:1DYH8G35
元上司への恨み、NHKを辞めたことへの後悔が立ち話の行動の原点という事でいいのかな。 
NHKの番組に視聴者がいて不満はあっても任意で受信料を払っている人が大勢いることを忘れてるけど。  
立ち話だってNHKが好きだったんだよな。 




474名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:38:26 ID:3JQCGSrt0
1ヶ月に5回も取り立てに来やがった
絶対払うかボケ
475名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:38:35 ID:E2XQs1LI0
公共放送なのになんで利益出してるんだ?あほか?

還元しろよボケ
476名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:40:58 ID:qgsuNccK0
俺転勤族で、引越しの荷物減らしたいがためにテレビ廃棄したんだが
これは払わなくていいんだよな?

NHKの奴らが疑ったら、家の中納得するまで探してもらってもいいんだが
477名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:41:00 ID:zLFxwygG0
ニューヨークにあるNHKアメリカ総局のT橋記者なんて、松井やジーターと同じトランプタワーに住んでるぞ。
家賃の4分の3はNHKが負担しているそうだ。
超高級マンションなので、おそらく家賃は最低でも6000ドル。
ってことは4500ドル、約50万円はNHKが負担している計算になる。

国民の大事な受信料を何だと思ってるんだろうね、まったく。
一連の事件の反省など微塵も無し。

これ以外も海外支局は日本の目が届きにくいことをいいことにやり放題だよ。
 
伊豆半島の小室山別荘地(伊東市)に超高級NHKゲストハウス(多分職員保養所)なるものを新築中です。
今の時代、どこの会社も保養所などをなくしているのに驚きです。
受信料で作られているんでしょうね。
つつじ祭りで有名な公園の道路沿いのふもと側にあります。
是非見に行ってみて下さい。 
478名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:41:14 ID:JhRDvVvq0
利益出してるってことは受信料下げてもいやっていけることが証明されたわけだ
479名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:41:36 ID:8+TQW/EYO
誰が払うか ボケ

近所の世間体とかで払ってるんだろな ジジババ
480名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:42:10 ID:YZVoUz6Q0

758 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/29(火) 20:22:46 ID:nRBujZAa  
NHK決算キター!!   

立花予想大ハズレ。   

これもまた、もう興味が無くなったとのたまうのだろうかw   

759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN   
>>758    
時間かけて決算分析しますね。    

私の予想がはずれてのは認めます。    
しかし    
予想がはずれた=失敗とは考えていません。    

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、    
反省材料にして次につなげていくのです。    

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると    
は考えていませんでした。    
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・    
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。    


481名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:43:58 ID:zLFxwygG0
今日、午前のNHKラジオで徳島から中継あったけど、
NHK新社屋ができました!免震構造で、自然災害にも強く
とかナマリ女が吹いてたけど、この時代に、お前等
だけ御殿に住み、災害から助かります
482名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 19:44:55 ID:Pjq0WfwR0
値下げ体力大有りじゃん・・・絞るどころか水が滴る雑巾だな
483名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:45:49 ID:YZVoUz6Q0

562 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:11:01 ID:ckv3Dxvr     

あなたはなぜ定職や就職に拘っているのですか?      
定職=幸せ なんて考え方なのでしょうか。      

私はNHKを解体したいのです。それが私の目的なのです。      
今私がパチンコで収入をあげているのは、NHK解体の為の手段なのです。      

定職に就きながら長年裁判をしていく事は、時間的にも金銭的にも困難なのです。      

パチンコで勝っている事を強調している狙いは、私には経済的も時間的にも余裕が      
ある事をアピールしているのです。      
NHKは一時的な攻撃には強いが、継続して攻撃してくる相手には弱いのです。      

もう一度書きます、私はNHK解体が目的であり、パチンコはその為の手段なのです。      
以前にも書き込みましたが、NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。      

20年サラリーマン、5年パチプロ、15年政治家こんな人生設計です。      

私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。      
484名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:47:15 ID:zLFxwygG0
(週刊ポスト2004.12.17より)
また、福利厚生ネタ。
督促裁判始める前に、こういった無駄を徹底的に無くすのが先だと思います。

受信料を、「ミニスカートお酌」や、一泊1400円の温泉旅館に使っておいて、
収入足りないから督促裁判とはね〜。

「NHK共済会の会員専用クラブがある。
60人は入ることの出来る掘りごたつ式の座敷をはじめ,複数の個室個室に別れた豪華なつくり。
昼間から職員達でにぎわう事もあるというが,店の奥には「麻雀室」まで備え付けられていた。
職員によると,このクラブは数ヶ月前まではミニスカート姿の女性がお酌をする
高級ラウンジだったが,一連のNHK批判が始まり,改装されたという。ちなみに案内パンフレットには
内線番号まで記されていた。」


「また,熱海や箱根など全国の温泉地などに麻雀室やカラオケ室を完備する保養所が10箇所あり,
職員は1泊1400円で利用できる。
「一般企業なら考えられない料金と設備(大手メーカ福利厚生担当者)」」 
485名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:47:17 ID:WEpZXLbv0



        コレが本当の大本営発表ですな


  簡裁を通じた民事手続きが成功と捏造してるんだろうな





486名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:47:27 ID:+3bMvAtK0
我が家では受信料支払い再開の目処がなかなか立たないんだよ・・・
そろそろ払おうかなと思った時にNHK職員がタイミングよく不祥事起こすから。
487名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:47:48 ID:R85KnXSb0
気の弱い、生活に追われて暇のない一般庶民を「訴訟」で脅してんだ。
これぐらいは増収するだろ。
488名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:48:21 ID:DjrFtpVr0
確かに「値下げ」はするだろう。
200円ほど値下げしてふんぞり返るけどね。
489名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:49:37 ID:zLFxwygG0
民間平均の倍のNHK年金。財源は受信料である。

・ 放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

 
本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号
490名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:50:14 ID:t0JnUCwUO
わけわからん子会社も儲けまくりですか?
国民の金で何してんだアホ
491名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:52:06 ID:NgUE9+Yq0
今の団塊の世代が居なくなれば世の中変わると思うよ、マジで。
492名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:52:21 ID:NReqa7jl0
これ本当か?
支払い再開してる奴ってやっぱ脅しに屈してるわけ?
493名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:52:47 ID:O2CJbexr0
ほう払ってるやついるんだな。
NHKなんか話すらできずに門前ばらいだよ
494名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:53:36 ID:w2ThPpQ90
>>470
http://www.janjan.jp/media/0501/0501242907/1.php
そうだね、まー解約減ることを祈っておくよ。
>NHKがどんな事業規模か知りたく、ホームページから「NHK平成16年度 
収支予算と事業計画(要約)」を見た。事業収入は受信料6550億円を含め6
785億円で、16年度の受信契約見込み件数は約3733万件、事業支出は運
営費5791億円を含め6713億円で収支均衡予算になっている。

減ればいいけどねw

>>466
野球中継も?
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumn/1/021.html
>NHKは2004年まで民放が1試合1億円で放映権を買っていたところを1億6000万
円という60%増しで買っていたのだ。
495名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:53:37 ID:zLFxwygG0
 受信料で「NHK年金」という厚生年金に更に多額上乗せする年金を
作っているのだが、それって本来の受信料の使い道と違うのでは
ないだろうか?少なくても2つの点で問題ある。
1.闇手当て
  一般の厚生年金の言えば企業負担部分(半額)でさえNHKの場合受信料からなんだけど、
  "NHK年金"なる上乗せ部分について言えばやはり闇手当てになるだろう。
  この場合のNHKが会計上負担している部分については全部(全額なのか半額なのか
  知らないけど)、給与総額に加算されないから外からは見えなくなる。
  どっちにしろ、所得控除の対象になるんだから、年金に関してのNHK負担部分については
  すべて給与とした方が現実を反映している。これは共済年金とかも同じじゃないかな。

2.年金破綻
  上で言ってる上乗せ部分ってのは、その企業などが独自に運用しているんだけど、
  以前日立なんかで問題になった、企業年金の破綻ってのはこの部分。
  なぜ破綻するかというと、運用利回りの見積もりが確か5%ととか、べらぼうに高いから。
  当然、こんなで運用できないから、その不足分は企業が負担することになる。
  そうすると、企業そのものの利益が飛んじゃうことに。だから給付率を下げたり、
  401Kにしたり、年金基金を解散せざるを得ない。

  この状況はNHKでも同じはずだと思うけど、NHKの上乗せ部分の場合、
  このような将来の"上乗せNHK年金"支払いの不足分は何で穴埋めするかと言うと、これも

  "受信料から"

  ってことになるわけね。NHKの皆さんの優雅な老後の生活の為に国民は
  せっせと受信料を支払っているわけです。 
496名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:53:45 ID:hq+oaQdZ0
NHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   

・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当

・松岡利勝の息子・・・・アナ

・高村正彦の娘・・・・経理

・村田防災相の娘・・・・PD

・上杉元自治相の息子・・・・PD 
 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   

・石川要三の息子・・・・PD

・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)

・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   

・羽田孜の弟・・・・報道

・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついで。

猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社
497名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:57:43 ID:/2wdaQ8h0
日本人って馬鹿ばっかりだな。
498名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:59:08 ID:NReqa7jl0
なにが変わったんだよ
結局不払いに対して訴訟するって点以外
なにも見えないんですけど
499名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:02:13 ID:Uyl5fvi+0
もう一回書いてみる。

A:受信料を払って視聴している
B:受信料を払っていないし視聴もしていない
C:受信料を払っていないが視聴している
D:受信料を払っているが視聴していない

AとBだけにフィルタリングする物理的構造を備えれば万事収まる。
CとDを物理的に可能にしたまま、全てをAとして扱おうとするから、話がおかしくなる。
500名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:03:53 ID:dKXEtTjV0
なんで俺の金で韓流ばっかり流してるんだよ!
501名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:04:19 ID:pDMeo2b70
まだ払ってる奴w
502名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:05:00 ID:nIuOB7fB0
>>491
変わらないよ。国民を政治的に押さえつければいいんだから簡単だよ。
国民は面白いように馬鹿ヅラぶら下げて従うよ。

503名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:07:12 ID:NReqa7jl0
なんかまじで日本人に失望



こう言うとチョン認定されるのかな?
でも寒流NHKだしネトウヨもそうは言わんか
504名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:07:58 ID:gS/VI/X10
オレんち、犬HK払ってないけどガンガン見てますが!
払ってる奴ってバカじゃないのだって義務化見送りでしょ!
505名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:08:41 ID:pNYZxPgz0
NHKの受信料払う香具師は非国民
506名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:09:49 ID:p8zdrRb80
テレビ台数x受信料なんて、どう考えても取り杉。
将来、テレビ買ったら個人情報抜いて、契約書が
送付されるようにしたがってるようだが、どんだけ
貪欲なんだNHK!だったらホワイトプラン並みに
下げろってのw
507名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:12:59 ID:w+Poum2s0
>NHK、受信料収入が回復

これでNHKは、「自民党」を恩恵団体として扱うことになる。
そのための献金は、ご存知「皆さんの受信料」でーすw
508名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:14:50 ID:/2wdaQ8h0
世間体というミクロなことを気にして、真の問題に立ち向かわない日本人は
搾取されるだけされればいいよ。
509名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:16:45 ID:MjVCsvdDO
テレビ買う金もないのに受信料を払えと言うのか
一家に一台テレビがあって当たり前だと思うなよ
510名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:17:20 ID:5F+QoGGG0
人件費削減効果って云うけど、下請けに払う金を渋ってるだけなんじゃないかとか
疑ってしまうわな。
511名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:18:46 ID:B3L8fKRx0
>>477
俺がもしNHK首脳陣だったら、まずその伊豆半島の超高級NHKゲストハウスに、
普段からお世話になっているNHK経営委員会の先生達をご招待だな。

こういうのチェックするのがNHK経営委員会なのに。

まあ、俺がNHK経営委員だったら、歓待されるのを見こして当然通すがな(´・ω・`)
安倍総理は経営委員の任命権者としてちゃんと仕事して欲しい。
512名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:19:52 ID:QN4gH0wy0
ここまで読んだ

感想は・・・・・・・・・・ID:YZVoUz6Q0マジうぜぇぇぇえええ!!!!
513名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:21:00 ID:t1+eqbVQ0
NTTさんみたいに値下げはしないのか?
514名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:21:57 ID:YFiyP7BN0
なんで受信料払うのかねえ。
俺は学生のとき払ったきり、一度も払ってない。

515名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:22:58 ID:QffWYPFL0

   こ れ を 機 会 に お ま い ら も 払 え
516名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:23:52 ID:NReqa7jl0
実際に訴訟を始める前に増えてくれたから
訴訟せずにすみそうで、NHKもほっとしてるんじゃないか?
517名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:28:48 ID:NgUE9+Yq0
かつアゲ、国家的。
518名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:43:00 ID:HLvCSwaWO
勝手に電波流しておきながら金を巻き上げよう…という無理矢理なその感じは、
なにかに似てる…。
519名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:43:23 ID:huqhwaJv0
ヘタった奴がたくさんいるってことか。
520名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:46:15 ID:U9r8Vbo90
犬HKは反日団体。そんなところに1円とて払うものか。
勝手にデンパ飛ばしてろ。それにしても、本当に増収になってるのか?
だいたいが丼勘定なのだろうから、全てがいい加減臭い。
本当にあんな「特務機関」に寄付金を出す心境が理解できないな。
反日になったのは、職員に特定人種が多数採用になってきた歴史があるから
だろう。もはや救いようのない組織だ。何とか潰せないものか。
521名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:55:45 ID:AFkrdqsbO
国民から6000億も徴収してんのかよ
いったい何に使ってんの?
522名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:04:50 ID:aJ6I8Rka0
>>416
衛星契約の増加は38万件、増収で43億円程度。
総契約数はほとんど変化していないので、
残り増収分の約190億円が滞納分の「脅迫効果」だなw

          __________契約数____________ 増加率(対前年同期)
           全契約  (内)衛星   全契約 (内)衛星
2007 3月末 37,547,418 12,922,381   0.1%   3.0%
2006 3月末 37,512,314 12,542,999  -1.1%   1.5%
2005 3月末 37,921,228 12,359,421  -0.6%   2.9%
2004 3月末 38,156,694 12,009,177   0.5%   3.7%
2003 3月末 37,952,740 11,577,138    -     -
受信契約数 月次推移 http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/index.html
523名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:06:19 ID:GjUkBWWT0
朝と夕方の一時間のニュースだけスクランブル解除はどうよ。
それで「公共放送」(笑)の義務ははたしていると思うよ。
524名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:07:49 ID:zLFxwygG0
> NHKスペシャル  もう医者にかかれない 〜ゆきづまる国民健康保険〜
> 「保険料が高くて払えない」「保険証をとりあげられたため病院に行けない」
> こんな切実な声が今年になって多数寄せられている。
> 実は今年、全国で国民健康保険料が大幅にアップし、高齢者を中心に混乱が広がっているのだ。
> 原因は税制改革による所得税・住民税の増大。国は、さらに、国保財政立て直しのために、
> 保険料の滞納世帯を厳しく見直し、収納率を上げる様々な手立てを講じている。
> その結果、保険料が払えず保険証を返還させられる人も相次ぎ、病気になっても医者に
> かかれない人も増えている。
>
> ****************
> 低所得者は健康保険料も払えないのにNHKの受信料なんか払えるか。
> 偽善者め。
>
> ****************
> 週刊ダイヤモンド(2005年9月24日号)の特集記事「NHKの落日」によると、
> NHK職員の給料は一流企業の中でもトップクラス。にもかかわらず、
> 労使折半が一般的な健康保険料の事業主負担は、NHKでは68%だそうだ。
> ほとんど7割じゃん!
>   「あなたの払った受信料は、NHK職員の受診料です」 (笑)
> 自力で稼いでないんだから、少しは遠慮しろ。。。
525名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:09:11 ID:9vsBEfMK0
まあNHKが調子こいていられるのも2011年までだけどな。
2011年になれば全ての家のアナログテレビがゴミとなるから
合法的にNHKを解約できるわけだ。
526名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:17:17 ID:7Ds4oGqM0
いい加減、橋本元一死なないかなぁ
527名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:22:34 ID:Q4+e+RbV0
橋本元一はただの操り人形。
見てごらんよ、自分の意志で動く顔じゃない。
528名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:22:36 ID:rgMIxqaaO
>>525
BCASがあるから、NHKは2011年が待ち遠しいんじゃね?
529名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:25:55 ID:zLFxwygG0
親しい知り合いにNHKのディレクターがいる。

その人は慶応卒。いま50過ぎ。入社試験で提起された、単なる雲の写真についての、感想・コメント
を求められたそうな。
その人曰く「広島の原爆を連想しました。日本は軍隊を持ってはいけないと思います」だとさ

その人に関して言うと、ネットを全否定。本人が、満足に携帯すら扱えない。
メディアリテラシーなんて概念もない。取ってる新聞は朝日。
もちろん、年収は高い
朝日新聞の不祥事で明らかになった、朝日社員の年収には、以外と
安いんだな、だと 呆

その人曰く、今回の都知事選も慎太郎勝つんだろな、都民は馬鹿
ばかりだ。愚民ばかりだ。←PCも使えない人間が言ってる。

とにかく、格差社会だなんだで騒いでるマスゴミこそが

格 差 社 会 の 頂 点 で 厚 体 偶 を 謳 歌 し て い る
530名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:27:48 ID:Q4+e+RbV0
>>528
地デジ放送違法複製防止、ICカードも個人登録も不要
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0101I%2002022007
531名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:29:10 ID:lqpt5kN90
ふざけるなよ、NHK。
大体変な韓流ドラマとか、衛星でやる番組を延々と宣伝したりとか、
ほんっと、いらん。なんで、あんなに反日国のよいしょばかり露骨にしてるんだよ。
中国といえば延々とシルクロードマンセーで、その背後の虐殺はろくに報道しないし。











……けど、電脳コイルは見たい…………
532名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:32:42 ID:zLFxwygG0
年収

首藤奈知子(27)…900万
青山祐子(34)… 1100万
小野文恵(38)…1300万
有働由美子(37)… 1300万
塚原 愛(30)… 1000万
黒崎めぐみ(38)… 1250万
興芝由三栄(32)… 1000万
島津有理子(33)… 1100万
伊東敏恵(34)… 1100万
渡邊(黒田)あゆみ(47)… 1400万
533名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:34:37 ID:wSPDWcmM0
戦後だの賠償だの増税だの
美少年の芸能人で誤魔化して何度もいってりゃいいじゃないんすかね
534名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:37:18 ID:QffWYPFL0
>>532
東京のメディア関係の年収的には高くないけど NHKは全国職種均一年功序列賃金だからな
地方の局長なんか地元じゃ名士扱いだし 無名の高級職員が山のようにいる
535名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:39:45 ID:zLFxwygG0
・職員は先週ストがあり組合の人が偉そうに「来年度は年収5万円増えるぞ」と言ってました ちなみに組合はグルのようです。組合役員は仕事できなくても昇給はやたら早いですよ。

・基本給があがるってことは、残業から何からすべてあがることにある。5万円なんてもんじゃないって。
それにしても、すごい組織だ。世界中探してもないぞ。かつてのソ連の特権階級みたいだ。
・世界のトヨ●でさえベースアップは約1000円×12ヶ月だから
    NHKの非常識さがよくわかる。
    しかも定昇は別に月1.5万×18ヶ月(賞与込み)ぐらいだろうから
    年収は40万ぐらい増える計算になる。
すごいよな。この組織、絶対に解体なんてできないよ。

・NHKが政治力を持っているというより、NHK自体がそのインフラ、人材を含めて
政治力そのものだ。それにしても、このご時世でベアなんて、本当にすごい。
536名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:40:31 ID:QffWYPFL0
無名の高給職員 特に50歳前後で出世しなかった職員でも1500万 出世すれば2000万
官公庁の幹部職員だってそんなに貰ってねえ
537名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:45:57 ID:ySXslh5AO
よし、プラネットアースを毎週やれ。
538名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:50:32 ID:GnBi9WLH0
TVそのものが終わりかかってると思うんだが。
ラジオが終了状態なのはTVにとって対岸の火事ではないよ?
539名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:54:27 ID:w+Poum2s0
>受信料収入が回復

NHK程度の脅しに乗ったのか・・・
根性ねーな。
540名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:56:35 ID:SXcoHV4F0
>>440
市場原理に関係なく一方的に決めた受信料を強制的に徴収して出た黒字だからねえ。
受信料を間違って高く設定しすぎてたということで、余分に取りすぎた分だな、NHKの黒字。

実際は人件費や資材の購入費が妥当かとか、無駄な出費がないかきちんとみていけば、「余分」は更に増えるはずだし。

541名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:58:40 ID:BPuvx/Y10
そのうち強盗がNHK職員名簿を手に入れて巡回する日がやってくるだろう。
542名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:08:36 ID:zLFxwygG0
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省 :2007/02/07
★NHK:給与水準の公表義務づけ、日銀法モデルに 総務省

・総務省は7日、今国会に提出する放送法改正案に、NHK職員の給与支給基準を
 「社会一般の情勢に適合したもの」とする規定を新たに設け、支給水準の公表義務
 づけを盛り込む方針を固めた。経営幹部の理事から局長級、課長級など職員の
 給与額を公表することで、不祥事続きの組織に規律を求め、役員報酬や職員給与、
 退職金などに引き下げ圧力が働くことを期待している。

 特殊法人のNHKは、理事報酬は自主的に公表しているが、一般職員の給与水準は
 未公表だ。07年度のNHK予算をもとに総務省が試算した推定では、職員1人当たりの
 平均年間給与額(40.3歳)は1163万円で、在京民放局の平均給与より低いが、
 英国の公共放送BBCの職員より高い水準にある。

 このため総務省は、NHK職員の給与は削減する余地があると見ている。改正案は、
 97年改正の日銀法に盛り込まれた給与支給基準の公表規定がモデルで、総務省は
 接待汚職事件と高額給与批判を受けた日銀職員の給与抑制に寄与したと評価している。

 放送法改正案には受信料の支払い義務化も盛り込まれるが、組織のスリム化など
 経営努力を含めた受信料引き下げが課題となっている。菅義偉総務相はNHKの
 07年度予算につける総務相意見で、視聴者に対する説明責任の観点から「職員の給与
 支給基準の情報公開を進めること」と放送法改正案を先取りした文言を盛り込んでいる。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070207k0000e040064000c.html
 
543名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:14:28 ID:sVUSJJZu0
★職員の平均給与を低く誤魔化して発表するNHK

内部告発者:立花孝志
職員ですらNHKの発表にだまされている。
職員11642人には出向者や年度途中で退職した職員が含まれているでしょう!
NHKは都合のいい時だけ出向者を職員数に入れて平均年収を低く誤解させようとしているのです。
出向者は一旦NHKから職員に給料を払い、その同額を関連会社からNHKに返金させている。
よって人件費予算はプラスマイナス0
そして関連会社に業務委託費(人件費以外予算)名目で給与に管理費7%を上乗せして支払っている。
NHKの発表している、人件費を単純に職員数で割って平均年収を計算して1100万円前後
と言っている無知な職員が多すぎる!
NHKはこんな手段を使ってまで平均年収を低く誤解させようとしているのです。
こうして無知な職員もだまされてしまうのです。
人事か関連事業の職員、全国で出向者が何人いるか書き込んで下さい。
(100人や200人程度じゃないでしょう!)
そうすれば本当の平均年収が判明する

544名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:15:26 ID:iXBPVcg30
関係ないけど家の隣のおっさんがNHKで、週に2,3度黒塗りのハイヤーが迎えに来る。
うちの親父は仲いいんで、時間が合うと駅まで乗せてもらってるw
545☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティに左遷! ☆:2007/05/30(水) 22:16:13 ID:Rv2/mmr/0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
546名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:22:01 ID:QyMJ9RVe0
田舎のFMは、民放が無いか、あっても1局なのに
NHK−FMばっかり何十も受信して、腹が立つ。

そもそもNHK−FMなんか必要か? 民謡や演歌ばかり流しやがって・・・
誰がFMで民謡聴いてんだよ。誰がFMでクラシック聴くんだよ。CDとか無かった時代の編成をそのまんま引きずってんじゃねぇ。
そんなに電波が余ってるなら、民間の良くできた番組を買って再送すればいいじゃないか(どうせ韓国の番組を凄まじい金額払って買って放送してるんだから)。

NHK−FM聴取率、誰か知らない? 限りなくゼロだと思うんだが。
547名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:25:29 ID:zLFxwygG0
早朝テレビ付けたら、NHKの予算審議を流してた。朝5時。
もうさ、追及する側のはずの議員達の言ってる事が明らかにおかしかった。
NHKマンセーの大合唱してるようにしか見えなかった。
国民新党のババァが「恥を知らない人が不払いしてる・・・」言い出したときには
ハァ?と思った。
先日の審議で「不払い者は恥知らず」発言をしたのは後藤博子議員
548嗚呼・・・・・美しい・・・・・・:2007/05/30(水) 22:28:15 ID:J4vGsdNH0

俺はキモい童貞馬鹿ヒキニー(知的・顔面障害者)
だけど、まじJAPうぜーwwww

キモいキモいと愚弄されてまでして
社会に貢献する気まったくねーよwwwww


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

財産全部売っぱらって現金化
→外貨預金orFX→第三諸国へ脱出→日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!
549名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:29:07 ID:QffWYPFL0

758 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/29(火) 20:22:46 ID:nRBujZAa   
NHK決算キター!!    

立花予想大ハズレ。    

これもまた、もう興味が無くなったとのたまうのだろうかw    

759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN    
>>758     
時間かけて決算分析しますね。     

私の予想がはずれてのは認めます。     
しかし     
予想がはずれた=失敗とは考えていません。     

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、     
反省材料にして次につなげていくのです。     

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると     
は考えていませんでした。     
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・     
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。     

550名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:35:15 ID:sVUSJJZu0
『NHK不要論@』

私はNHK受信料を払わない『確信犯』だ。
NHKの職員になった入社説明会の日、全員が当時のNHKのメインバンク
「第一勧銀」(懐かしい名前!)の通帳をつくらされた。給料の振込とともに
受信料の口座払いの引き落とし手続きもこの口座で行うためだ。
ちなみにNHK職員は割引などなく一般国民として同じ金額の受信料を払う。
だから私はNHK在職中の12年間は受信料を払った、というよりもとられた。
しかし、この組織のずさんな金の使い方、会計検査院の目をごまかし、
個人あるいは組織として公金を私物化するひどさを見るにつけ、絶対に
受信料は払うべきではないと心に決めた。(その内部のひどさは順次
明らかにしていく。最近話題になった犯罪的横領など氷山の一角だ)
そこで私は、NHKから給料をもらわなくなった段階で第一勧銀の口座を
「安楽死」させた。受信料を除く他の公共料金などの引き落としを次に
勤めたテレビ東京の給料が入る別の銀行口座を指定、受信料だけ
引き落とされなくして第一勧銀の口座を放置したのだ。

(つづく)
Posted by 西村 晃 on 6月 5, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_022e.html
551名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:35:22 ID:exYpAqBj0
770 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/30(水) 21:57:18 ID:1oTGUxqi
パチプロ教祖・立花の3大予言w 

1.NHKの平成19年度予算案の国会通過を阻止する。 
2.NHKの平成18年度受信料収入は5,435億。 
3.よってNHKは平成19年3月に破綻する。「間違いない」「確信している」 

これ全てガセってどうよ? 
自信満々、週刊誌を使ってまで流布したことだからな。 
あげく、「いずれは破綻します」ってか? 
それじゃいつまでも引き延ばせるわなw 


771 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/30(水) 22:16:47 ID:+0mMfmWo
結局、某氏が一年前に予想したとおりになってるね。 
552名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:36:11 ID:edyumhHH0
黒字になるなら受信料下げろよNHK!!
553名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:37:41 ID:sVUSJJZu0
『NHK不要論 45』
もしいま自分があの腐敗の中にいたら、と思うと背筋が寒くなる。
私の性格では絶対に内部告発に踏み切ったと思う。
その後どんな人生が待っていたのかと考えるからだ。

私の知る全てのNHK職員はカラ出張、裏金づくりに手を染めている。
上司が前途金という名の出張前渡し金の出金許可を出し、その部下から金を
自らにバックさせることもある。
組織ぐるみの犯罪なのだ。
特に技術部やアナウンス室のようなディレクターからの発注を受けて動く側は、
その裏金で「もてなしを受ける側」なのだ。
現在のNHK会長は技術出身、副会長はアナウンス室出身だから、ディレクターの
つくった裏金でもてなしをうけた「たかりの側」だ。
NHKに何十年も勤めてきてそれを知らないとは言わせない。

あの二人をウソ発見機にかけてみようではないか。

Posted by 西村 晃 on 6月 14, 2006
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2006/06/nhk__662c.html

554名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:37:52 ID:zLFxwygG0
松岡農水大臣の光熱費疑惑問題を民放では大々的に取り上げているが
NHKはまったくといっていいほど取り上げない。本来、NHKはこういう問題は
民放が引き下がった後でも徹底して叩くのだが。不思議なこともある
ものだと思っていたらやっぱり松岡大臣の息子がNHKにいたのか。

そういえば最近、NHKが一番嫌いな防衛省(旧自衛隊)へのあら捜し
も少なくなったと思っていたがやっぱり防衛大臣の娘もNHKに入局
していたのだ。
現閣僚のうち二人と自民党参議院幹事長のキンタマを握っているのだ。
多くの不正、不祥事があろうとNHK会長様が国民に頭を下げるわけがない。
政治家と天下りをさせてやっている総務省(NHKを監督する省庁)
の頭を押さえているのだからNHKに恐いものはない。
国民、視聴者に対してNHKが傲慢な態度に出るのは当然である。
NHKにとって国民など搾取の対象でしかなく思想教育が必要な
愚民としか思っていないに違いあるまい。

放送法を改正するなら特殊法人日本放送協会と政治家との黒い癒着、
NHKの子会社、関連会社に天下りしている総務省のなれあい癒着こそ
禁止したらどうか。
555名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:39:31 ID:QyMJ9RVe0
松岡大臣の息子がNHKにいた
松岡大臣の息子がNHKにいた
松岡大臣の息子がNHKにいた
松岡大臣の息子がNHKにいた
松岡大臣の息子がNHKにいた
松岡大臣の息子がNHKにいた
松岡大臣の息子がNHKにいた

・・・マジか?
556名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:40:10 ID:dUSU5uew0
解約したい人はこちらへどぞー

NHK受信料・受信契約総合スレッド(59)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1180528215/l
557名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:43:47 ID:zLFxwygG0
NHKへ身内を就職させた国会議員

 久間総務会長の娘・PD   

・片山元総務相の息子・社会部記者皇室担当
 
・松岡利勝の息子・アナ  ・高村正彦の娘・経理

・村田防災相の娘・PD   ・上杉元自治相の息子・PD 
 
・田野瀬良太郎の息子・元PD   ・栗原祐幸 の息子・PD
太田誠一 の娘・PD
上田哲 の息子・PD

・石川要三の息子・PD

・故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)

・柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)   

・羽田孜の弟・報道

・竹下登元総理の弟・元記者

ついで。猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代) 
NHK橋元会長の娘、会長が就任後に入局
 http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/
558名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:44:06 ID:t6sMdVwd0
>>555
アナウンサーだ。
559名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:45:38 ID:azCl8UcV0
黒字化したか。

余が払うまでも無いな。
560名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:46:25 ID:Ij/GRRo40
年金と一緒に廃止
561名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:48:00 ID:siNOsCdR0
>>532
激安じゃん。民放と比べて。NHKアナが独立したがるわけだw
562名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:48:57 ID:9NdqvKm/0
俺アナログ派なんだけど
今使ってる血で痔じゃないテレビ
スカパーとかだけ契約したら
NHK無関係に出来る?
563名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:53:24 ID:exYpAqBj0
>>561
関西にしか担当番組が無くても 仕事1/3で年収3倍と元日テレの魚住が言ってたからな
564名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:02:15 ID:KJS0llaOO
衛星カラー高いんだけど。
実質的な値上げしてんだもんな。
565名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:13:35 ID:AnqtXQ7P0
NHKで問題なのは、職員の高給と相撲・演歌・お笑い芸人へのギャラ支払いだ。
結局、それらが暴力団の資金源となっている可能性が高い。

かつての任侠道のヤクザであればよいのであるが、昨今は経済ヤクザ化しており
証券市場を荒らし回っている。振り込め詐欺や発砲事件のこともある。
従って、バラエティー部門のヤクザ点検を行い関係を断ち切る必要がある。

我々一般国民は、スポンサー寄りの民放への嫌悪感を強めており、
NHKに頑張って欲しいと願っているのであり、健全化するなら
視聴料を払う人も増加するはずである。
566名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:26:43 ID:zLFxwygG0
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」と言い続けて 
バブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。

NHKの下請け会社の年収は300万円、各社ごとの格差はありますがその程度です。
しかしNHKの年収は年々上がりすでに1200万円を超えています。

NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや 
通勤交通費などの福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円でした。
更に更に、年収には入りませんが、 
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。 
 
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?
(★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)

立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。) 
         
       by元職員 立花氏のレスより
567名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:31:14 ID:Epfepfam0
NHK支局の社用車ってランクルなのな
何に使うんだよそんな高級車
氏ね
568名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:34:20 ID:zLFxwygG0
ある社会問題化した事故で、取材記者が報道陣として殺到していた

民間放送はカメラ、現場記者、調整技術者で 数名の少数精鋭体制だった
神のNHKは、スタッフ10数名、アルバイトなのか数十名
ネクタイをした営業マン風の記者が数人、なにやらメモをしきりにパソコンに打ち込んでプリントアウトしていた
ぴかぴかの撮影機材 カメラ担当も交代制 

すごいな と感心し放送を注視したものの ものの数分の映像と簡単なコメント 
なんだそりゃー 翌日夕方の地方報道番組では 15分近く細かい取材と編集で詳細に報道していた
この違いはなんだNHK、官僚になったつもりか  
569名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:40:11 ID:QyMJ9RVe0
黙ってても金は集まる
無駄使いでも何でもして、使い切るしかない
税金と同じ>NHK
570名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:40:26 ID:WuntydeR0
こないだNHKの受信料徴収人をあちこちで見かけたのは、この為か。
徴収人が現れると、必ず数日後に「受信料収入回復!」のニュースが流れるんだよなw
571名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:41:52 ID:aFyxvfQMO
給食費と保育料滞納者もこんな感じで徴収しまくれ
572名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:42:02 ID:zLFxwygG0
報道で
バカみたいにNHKは、無駄な人数使っている。

静岡の立てこもり爆発事件の時の民放の弁、
「NHKさんみたいにあれだけクルー出せば、そりゃいい絵撮れますよ」
単に人海戦術で成り立っているだけなのに、
自分たちは、レベルが高いと思っている。

同じ人員数で働いてみれば、力量の差は明らか。

報道Nスペにしても、あれだけの人数の記者を使えば
誰でも詳細な取材が出来る。
情報がある割に、構成力がないから、そこそこの番組しかできない。

まさか、世間から評価されてるなんて思ってないよね。
573名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:45:47 ID:0j04Dtm40
まだまだ犯罪組織NHKに払ってる馬鹿もとい資金援助してる犯罪協力者が多いな
574名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:52:07 ID:N1xRNaXkP
引っ越してきて最初の客がNHKだった。
初めて来たのに「法律で決まってるんですヨォ。払ってもらえませんかネェ!」
ってとなり近所に響く大声でいきなり督促。意味がわからない。

頭にきたんでインターホンのモニタで確認して集金のオッサンだったら
居留守使うようにしてる。死んでも払わない。
575名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:53:29 ID:rbR9HlmeO
570さんの地域とは違うと思うけど、私の住み始めた新築マンションにも連日色々入れ代わり立ち代わり来てましたよ。ほとんど正面玄関で撃沈してましたけど
576名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:55:58 ID:zLFxwygG0
プロジェクトXの最終回の際、中島みゆき紅白初出場で黒部ダム中継やった際に、善場
がこれにスタッフ100人も動員したんですよ〜!と得意気に話してたよ

前々から、NHKは数分程度の取材にもズラズラとスタッフを動員させてくとか
と聞いてたけど異常ぷりを裏付けられたよw
中島含めた移動費やあと、解散後の温泉付き宴会など一曲のためだけに
幾らの金使ったか皆目検討がつかんw

もっと近場で、羽田空港とか東京タワーとかでも、ロケできるだろうに。

テキトーに「仕事」して、正月はずーっと温泉と料理にありつきたかったってか?w 
577名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:56:54 ID:yelfLO9d0
で、日本人から掠め取った金で、中韓に媚を売ると。
578名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:59:06 ID:VT1SJkLb0
視聴率が悪化していながらリストラや経費削減の対策をしないのに受信契約が増加して黒字化する
謎の魅力をもつ団体NHK

黒字化の要因は訴訟するぞという脅迫であった

ヤクザじゃん
579名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:01:10 ID:nqlSqikC0
文句垂れ 競争原理皆無 事なかれ主義
己の段取優先&取材相手の都合二の次
休日出勤拒否 時間外ゴマカシ 出張旅費ゴマカシ
PDタカリ プライドのみ異常高
⇒NHK技術
580名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:04:04 ID:/UXCw4Z50
バブル崩壊で世間は落ち込んでるのにNHKは収益毎年増の海老沢時代
職員の待遇改善と経費ジャブジャブで反ってモラル低下を加速
磯野の件が露出しないで海老沢現役なら今どうなっているやら おそろしい
581名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:06:10 ID:CyaJ8l2G0
>>575
新築マンションは、若い住人が多くていいターゲットだからね。
しおらしい態度で「2か月分でいいからお願いします・・・」と言われたら、つい払ってしまう人が多い。
で、一時的に収入が増えただけなのに世間に信頼回復しました!とアピール。
後、一度は帰ったかと思っても2〜3時間はマンション周辺に居るので注意。
582名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:13:18 ID:FebJ+tgK0
NHKが面白くなく観る番組が無いので、スカパーの契約をした。
スカパーの視聴料はNHKが払ってくれ。
583名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:19:34 ID:nqlSqikC0
卒業・入学 ゴールデンウイーク前後は技術様がPDのHVDIGICAMを全部持って行ってしまうから、取材にならんよ。
NHKとかデカいシール貼ってあるのに。あ、剥がしてるのか。レンズ壊してもそのままだし。備品のDVテープは大量お持ち帰りだしなw
あ、あとガイドブックくらい自分で買え!制作の資料棚からパクるなよ。。。
文句一流・民度低杉技術。
584名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:21:00 ID:b5xGeJpU0
もうかっとるのうNHK。
で、受信料引き下げはいつですか?
585名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:36:33 ID:xTKW5L1F0
自民党と創価と朝鮮総連が自分たちのやり方がまだまだ有効であることを確認しました
586名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:48:32 ID:LcoKvB1A0

と、言うのはウソでしたと年末やりそうだ。
587名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:51:13 ID:KiDmgXabO
何か嘘臭ッ!
588名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:57:33 ID:VyU9mO2i0
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
589名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:02:17 ID:e0tVoJpv0
NHKが一番許せないのは、報道姿勢とか低コンテンツとか不祥事とかじゃなくて
ふざけた給与体系だ。もし公務員並みの給料だったら俺もここまで腹が立たん。
なんで俺が安月給で働いているのになんの苦労もしないで、ただNHKってだけで1000万以上
貰っちゃってんの?ふざけんなよ。
590名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:54:52 ID:IGQ/NZCG0

777 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/31(木) 00:37:26 ID:gJvXSVZs
私の予想がはずれたのは認めています。 
予想がはずれた原因を分析して次に進んでいます。 

私を信用しない人に信用してほしいと思っていないし、私を信用してくれた 
人にはしっかりと原因を分析して説明をさせて頂きます。 

ちなみに私の予想を信用して具体的に被害が出た方はいらっしゃいますか? 
被害者にはしっかり謝罪とフォローをしたいと思っています。 

778 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/31(木) 01:07:02 ID:L8ENjEUm
>>777 
こら、ペテン師 
「被害が出なけりゃ良いだろう」ってか。 

お前のような自己中の奴など最初からだれも信用してないよ。 

779 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/31(木) 01:08:34 ID:MvDda+5s
>>777 
言うに事欠いて、まるで実害が無ければ別にいいだろ的な発言だな。 
元ジャーナリストの端くれとも思えぬ発言。呆れ果てるね。 
「あるある」捏造の関テレ並みの開き直り。 

当然ここを見ている週刊朝日のデスクさんも覚悟しといたほうがいいぜw 
591名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:01:33 ID:bz3othRg0
・受信料制度は廃止し寄付金制度にする。
・NHKの番組は著作権フリーとする。
・NHKの関連団体はNHKサービスセンター、NHK学園といった非営利的なものに限定し、株式会社は解散か本体に統合。
・NHKサービスセンターによる番組関連商品の販売は認める(著作権フリーのためコピー商品を作ることは自由)。
・NHKサービスセンターは番組関連商品の売上金の一部を寄付金として本体に収める。
592名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:48:04 ID:nqlSqikC0
俺、NHKでバイトしてたことがあるんだけど、すごいよ。
夜11時ぐらいに終わって帰ろうとすると、終電過ぎるまでいろって言われるの。
んで、みんなでちびちびウィスキーの水割りとか飲んで、時間になるまで待つ。
終電が過ぎたら、みんなにタクシー券が配られる。
なんで、こんな無駄なことしてんですか?って聞いたら、
馬鹿。予算を消費するために、やってんだ!
って怒られた。すげえよ、NHK。
あれ以来、俺は受信料いっさい払ってません。
593名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 03:32:08 ID:NhNX83EW0
どろぼうだな   


さくらちゃん


しぬしぬ詐欺
594名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 03:55:52 ID:bV4AU+RB0
「これをしたらどうなるか」という想像力が足りない。
595名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 04:14:30 ID:Ft3wu7k0O
>>532
少ない年金の中から真面目に受信料払ってる田舎のじいちゃんばあちゃんに教えてあげたい
NHKの女子アナはこれだけ給料もらってますよと
確実にじいちゃんは激怒するだろう
596名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:53:54 ID:nqlSqikC0
 NHKのバイト
まず夜6時から朝9時半までが勤務時間だ。
しかし仕事内容は簡単な入力作業とモニターチェックのみ。
実働は一時間。睡眠時間は7時間確保。
後はテレビ見てるかネット見てた。これで勤務一回17500円なり。
しかも365日あるからこれだけでバイトに年間600万使ってた。
さすがにこれはNHKのバイトの中でも最高のバイトだったが、
各セクションごとに意味のない無駄なバイトをやとってるのも
事実。理由は社員が動くのが面倒くさいから。
無駄が指摘されてる時期でさえこの状況だ
社員どもの頭の中に経費節減なんていう文字はない  
597名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:56:48 ID:8ZzcMxMPP
一人暮らししたら払うつもりだったけど
金額きいてびっくりして辞退した。

もう忘れたけど、いまどきそれだけ出したら
ネットやケータイの有料コンテンツいくつ契約できるの?
って額なんだもん。

めったに見ないNHKにそんな金額ポンと出せる人って
経済観念イってる。
598名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:01:35 ID:cw+rLHB2O
>>1

これって「未払い、支払い拒否、解約が増えてる」と言うと前みたいにどんどん解約が増えるから
あえて回収率上がりましたって言っただけじゃないのか?
599名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:04:01 ID:sNOOl5g10
>>581
一度払ったらもう契約者だよね。
600名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:04:49 ID:1FcBfheAO
今回出た利益はどうせ社員が着服して又、不祥事の温床になるのではないか?ww正直NHKって余剰人材が多そうだ。大した番組を作っているわけじゃないから正直大幅なリストラをして企業としてスリム化を図った方がいいよ
601名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:06:27 ID:8QQ8A/F00
>人命や財産を守る公共放送として、災害放送はいち早くお届けできるように努めています。

このための放送部分だけ税金扱いでもいいぞ。
せいぜい年に2,3時間くらいだから年300円くらいだな

んで、他の番組はスクランブル放送にしてみたいやつからだけ徴収しろ
602名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:13:36 ID:Ek2woxtEO
受信料や子供の給食費を払わないヤシは豚箱に入れるべきだな。
603名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:16:50 ID:TRO1vt8C0
こんな事になるまでは松岡の事を「憎たらしいオッサンだなー」と思ってたけど、
「金に関しては荒っぽいけど、こいつはこいつで志持って頑張ってたんだなー」
と、見直すと同時に悲しくなった。

もしこれが虎之助だったら果たして同じように感じるだろうか。
604名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:20:09 ID:3n6YCcPm0
己を改めず、権力で脅迫して黒字か

ホントに最低な組織だ
605名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:35:24 ID:+2jpaMnAO
>>602
出たw
受信料と給食費のシステムの違いがまるでわかってない在日
タバコと車の排気ガスを平気で比較対象として並べたりしてる低脳なんだろうな

606名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:39:24 ID:sNOOl5g10
まあそれはそれとして受信料や給食費を払わない泥棒には制裁が必要だな。
607名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:41:22 ID:nqlSqikC0
地方の支局でバイトした事あるけれど、ぶっちゃけ人多過ぎじゃね?
記者も技術も営業も年がら年中「タバコ、コーヒー、トイレ」の繰り返し
取材とか中継行く直前になって「アレが無い、コレが無い!」とかドタバタしてる割には
空いた時間を思いっきり浪費している印象だった。
10分そこらのローカル番撮りに行くのに、ワゴン2,3台で20人近くも行くのは
どうなんだ?と。
んで、そんだけ人数連れて言ってるのに、山の中にワイヤー引かせるのは
中継車運転させてる業者のオっちゃんにやらせたりしてたし。 
608名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:41:55 ID:9SgAHe6Z0
公共放送ならば、NHKには、自分たちの給料等を
公共のため、料金を取られる側より低くし、
料金や組織を必要最低限にする義務がある。
これに反して、民間一流企業以上の給料等をぼったくり、
溜め込んできたNHKの職員等は、給与を1/4以下に減らすだけでなく、
今まで溜め込んできた私財も没収して視聴者に返還する義務あるのは
言うまでもない。

609名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:43:19 ID:RXPrKCbn0

70 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:HlstXVuO    
67へ    
愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。    
しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を    
捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。    

618 名前: S ◆KMyTcmL3ws 投稿日: 2007/05/19(土) 22:08:26 ID:/hTXG4D9 
>>617  
>私は経費で愛人との飲食費などの交際費を捻出したことは一度もありません。  

↑もしかして、馬鹿じゃないかこいつ。お金に名前が書いてあるわけでも無し。  

621 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/19(土) 23:34:38 ID:9A/z35Dc 
愛人の給与も受信料から払われております  

610名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:44:03 ID:nqlSqikC0
喫煙所での社員同士の会話(実話)

A「例の東京大空襲のドキュメンタリーあったじゃないですか」
B「ああ、あの甲が、B29の空襲のシーンをスタジオいっぱいに
  ジオラマくんで撮影したやつでしょ」
A「あれ甲が軍オタだからはりきって作ったんだけど、結局
  1カットしか使わなかったんだって」
B「マジで?。あんな大きなセット組んだ意味ねーじゃん」
A「ちょっといえないぐらいのお金つかったんだって」


国民からふんだくった金をオナニーに使って、何のお咎めもない
すばらしき公共放送。 
611名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:44:34 ID:Ao5LTwKw0
真っ先に早漏でホモで佐賀県民の↓>>606が制裁を受けるべきだな。

                  ζノ,,  γ
                   ヾ/  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
                  |/ ━    ━ |  
                  || -・-     -・- 
          .       (6 @  ( ・ ・ )@  
                  ヽ  , 〜〜、/   制裁が必要だな。
                  ヽ ヽニニニフ      
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   / 
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /  
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |

つか、「契約の義務」は有っても「支払いの義務」は無いんだが。仮に視聴者が「NHK
が逆に年間120万円払う」って契約を持ち出した場合NHKが拒否ったらNHKの怠慢。
612名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:44:56 ID:4U86xahZO
職員には受信料割引制度
613名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:46:18 ID:nqlSqikC0
NHKの制作現場には緊張感がまるでない。
黙っていても入る受信料から支払われる給料で、視聴率などまるで関係ないという雰囲気の現場、まるで仲良し学園。私、関西住人だけど、こっちはもっとお気楽。子会社なんてやりたい放題。
受信料をいかに多く、自分たちの懐に入れるかを計算していて、本当に良い作品、視聴者が喜ぶ作品を作ろうなんて気はサラサラない 
受信料というお湯の中で、「うーんいい湯だな」って感じ。年金の中から身を切られる思いで払っている人もいるというのに。  
 

 
614名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:46:26 ID:QvQCXdV00
そもそも、「契約」というものは受け手と売り手が双方の合法的な合意と契約書を交わすのが普通であり、
NHKが勝手に「おたく、テレビあるんだから金払え」というものではない。
さらに先の国会に於いて「受信契約そのものが事実上双方の合意によるものではないので、
たとえテレビを所有していることだけで受信契約を結んだと認識するのは論理的にもおかしい、
さらに、たとえ受信契約なるものがあったとしても「賃貸借契約書」のようなお金を支払うべき契約では
ないので契約は受信料支払い義務ではない」と認定していて、放送法改正案すら提出されなかった。
この問題多きNHKが公共放送と謳いながら、事実上、受信料を取るだけの集金マシンになっていること、
また年がら年中、不祥事を起こし、受信料の着服から始まり、強制わいせつ、その他の重大犯罪を犯す職員の
存在等を考え合わせても、NHKが公共の福祉に反する放送局であることは明白な事実である。
NHKから送付されてくる封筒に「スポンサーはあなたです」と書かれているが、スポンサーならばスポンサーに
スポンサー契約をとり、スポンサーにとって例え料金を払ったとしても、コマーシャル効果によるスポンサーの利益が
見込まれるものでなくてはならず、まして、自身がNHKのスポンサーであるという意識も、スポンサー契約も
締結していない者に対して、「スポンサーはあなたです」というのは、NHKの独善的な解釈であり自己中心的な理屈である。
我々、日本国民はNHKのスポンサーではない、受信契約書も受信契約に関わる受信料金も発生していないのが現状である。
私はたとえNHKを視聴できる受信機を設置したとしても、受信料は払わない。
615名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:47:15 ID:s/OMiur60
脅しが効いたな。
616名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:49:06 ID:TFcAOFvZ0
テレビごと縁を切っちゃえば?
テレビがないと、意外と多くのことが出来るんですよ。
617名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:52:32 ID:nqlSqikC0
オレの知ってるNHK。

NHKは、他の民法と番組の作り方が違う
民法なら、普通編集所入ったら、24時間篭る。
しかしNHKは、夜になったら終わる。
編集所の各部屋に監視カメラが着いていて、延長するとオペレーターが怒られるから
強制的に退去させられる。もちろん編集は終わっていない。
だから、民法と違い、1時間の番組を作るのに、何日も編集をする。
ハッキリ行って無駄な金。で、どいつもこいつも年収1000万以上もらっとる。

あとは、無駄に機材が多い。特に中継車。
半分以上使ってないし。あんなにいらん。

618名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:53:49 ID:RXPrKCbn0

758 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/29(火) 20:22:46 ID:nRBujZAa 
NHK決算キター!!  

立花予想大ハズレ。  

これもまた、もう興味が無くなったとのたまうのだろうかw  

759 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:36:51 ID:UlsbqYWN  
>>758   
時間かけて決算分析しますね。   

私の予想がはずれてのは認めます。   
しかし   
予想がはずれた=失敗とは考えていません。   

私は間違いを認める勇気があります。そしてその間違いを後悔するのではなく、   
反省材料にして次につなげていくのです。   

予想がはずれて最大の理由は、NHKが滞納者に対して裁判を仕掛けてくると   
は考えていませんでした。   
受信料制度ほど曖昧で矛盾した制度はないのに裁判してくるとは・・・   
しかしNHKが裁判しかけてきた事により、確実に裁判勝てると思っています。
619名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:55:25 ID:HGgmaOfX0
強引に受信料かっさらっていってるだけだろ。
620名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:58:09 ID:nqlSqikC0
NHK局内での、番組編集の時、画面の地図上に、線を引く作業があった。年輩のオペレーターが担当したが、1時間経過してもできない。あげくの果てには、マニュアルを出してきて、アレコレやっている。民放だったら1分とかからない。数秒の作業だ。

しかたないので、NHKのプロデューサーに頼んで、作業できる若いオペレーターにも参加してもらった。そしたら、すぐに終えてしまった。

問題は、それから。そのプロデュサーは、組合から叱られてしまったのだ。
要するに、年輩のオペレーターを配置するのは組合の意向であり、それを無視して、若いオペレーターを勝手に、プロデューサーが起用してしまったということらしい。      

雇用は、平等はわかるが、こちら側の無駄な時間をどうしてくれる?

それに、効率良く、時間をかけずに番組制作するのが、受信料を預かるNHKの使命なのであって、組合がそんな些細なことまで、口出してくるのおかしいんだよね。

線引くだけの作業が結局2時間もかかってしまった。民放ならスタジオ1時間何万円で借りるので、オペレーター側も、ディレクターも、短時間で済ませられるように努力する。だけど、NHKはスタジオ代もオペレーターもタダだから、何時間でも無神経に使っている。 
621名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:59:56 ID:L+K8rc9A0
なんだ事業者でもない個人で払ってるバカは金が余ってるのか?
一回解約しちまえばあと楽じゃん
622名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:02:36 ID:8pxz86+oO
なんだ、黒字なのか。
じゃあ俺が払う必要もないな。
623名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:06:27 ID:nqlSqikC0
信じられない架空請求。
ある子会社では、イベントがあると、運営担当とか言って、自社のリタイア寸前の社員を、1ヶ月とか「借り上げる」ことにして人件費を稼いでいる。当然、イベントの中身も知らないし、実際は仕事しない。イベント当日だけ出てきて、ぶーらぶらしている。

要するに、自分の社員を雇う形にして、請求するのだ。
巧妙な手口に脱帽。

行政からの仕事は予算が多い。そこで、予算に併せて請求項目出しするから、訳わかんないのが出てくる。

たとえば、アンケート整理要員でアルバイト何人かを何日か雇う形にする。実際は社員が1日でやってしまう。

資料整理費でウン十万円請求する場合もある。その会社は、イベント資料など整理する業務はない。数字合わせの項目だとすぐにわかる。


そして孫会社

あたまにNHK○○○という社名なら、NHK関連会社とすぐにわかるが、困ったことに、NHKOBで作っている会社の社名にNHKはつかない。

ちまたに隠れている孫会社がゴマンとあることを忘れてはいけない。

NHKは、その孫制作会社のために、番組企画を作っている。
「日本百名山」なんかもそう。

OBたちが楽に仕事できて、発注することがNHKの使命で。

視聴者の為に番組を作っているわけではない。
624名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:07:07 ID:Q+Lrun2w0
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
■ NHK 職員 1560万 1万人      ←※
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         
■ 国家公務員 628万円 110万人         
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人   
  サラリーマン平均 439万円 4453万人     
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人

NHK職員の医師以上の高給はみなさまの受信料と税金から払われていますw

625名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:10:33 ID:eaugguEI0
こんなに儲かってるなら払わなくていいな^^

赤字

裁判してでも・・

黒字

るーぷ
626名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:11:27 ID:v0faKE5nO
信頼が回復したわけではないんだな
627名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:13:59 ID:2dyC20VW0
受信料の3割は「受信料徴収費用」だからな。
裁判するぞと脅しておけば、すんなり払ってくれるからその費用が浮く。
よって黒字
628名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:14:27 ID:nqlSqikC0
提案は1枚も出ないかわりに毎月山のように集まる休暇願
「自分のプライベイトの予定はこうだから
それにあわせて勤務を組め」、と当然のように要求してくる輩ども。

理由不明の病欠者、毎日山のように出る早退希望者の
穴埋めに追われる日々。
さらにそんな職員のしわよせを受けるのに嫌気がさした
契約Dの退職相次ぎそれの補充にも追われる・・・

by NHK庶務 
629名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 08:16:26 ID:MDS2t8t00
黒字なら返せ
630名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:18:22 ID:nqlSqikC0
NHKが放映権を持っていないスポーツイベントなどのニュースの場合だと
ニュスセンターからは当然のように
「我が社でカネをだしていない大会だから、項目から落としてもいいぞ」という声が
デスクからあがります。逆に、スジネタといい
「これはスジネタだから、十分、配慮するように」と、デスクから指示がでます。
スジとは、上層部のスジです。会長が出席する大会などで、送出ミス、字幕のミスがあると、
局内で大問題になり、次の人事でとばされるので、デスクから下っ端まで、そのニュースを
作るときには、5人くらいが、モニターに穴があくくらいに見つめています。
アナウンサーも、何度も原稿をチェックして緊張しています。
放送がおわると、真っ先に上層部に電話するプチ上層部がいて、
ごますりが始まります。

そんな体質なので、放映権を持っていないスポーツイベントなんて、
NHKの得にならないので、扱いは当然小さくなります。  
 
 by元職員立花氏のレスより
631名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:19:08 ID:Sfs5p1L60
黒字出してどうするよ。
普通なら還元するだろ。再放送ばっかりながしやがって
632名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:19:10 ID:Q+Lrun2w0
NHKの実態

NHKの受信料の問題は、見てもいないのに金を払わねばならないということ。
ではこの問題を解決する最良の策は何か?スクランブルである。
NHKは当初、このまま未払いが増え続ければ、スクランブルもやむをえないと言ったはずだ。
これをやれば、見てる人も見ない人も全てが納得いく。しかしその後NHKのみが反対になった、
なぜなら、スクランブルという制度は、民放のスポンサー制度よりはるかに厳しい、
相当競争力がなければ成り立たない制度ということがわかったのだ。
今の状況で、見る人間が極めて少ない状況でスクランブルをかけたらひとたまりもなくつぶれるのだ、
当然NHKとしては受信料というおいしい制度にすがりつきたい。
すなわち全ての人から受信料を取れる、本体を赤字にし、
子会社に異常な高値で下請けさせ利益をためこむという道路公団と同じ形を形成することで、
莫大な受信料を身内のためだけに使い果たすことができる。その利益をためこんだ子会社へ天下りができる、
努力せずとも職員給料1200万が保障されるというこのおいしい既得権益を手放すわけがない、
そして強引に守りに入った。それが受信料の法的強制徴収だ。
金を苦労せずとも手にしてきたそれが当たり前であった彼ら、
世間のリストラとは無縁の中で生きてきた彼ら、
そんな世間知らずの傲慢な奴らが、既得権益し守のため暴走をはじめた。

スクランブル関係より
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/SK1.htm
633名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:19:56 ID:15BdWSc6O
>>1
受信料下げろよ
また使い込むのかよ
この泥棒会社
634名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:22:00 ID:nqlSqikC0
ちなみに編集プロはNHKだけを相手に仕事はしてないってのも覚えておくといい。
大抵どの編集マンも他ではディレクター業務もやってるからNHKのぬるい空気に浸かってるPDの仕事なんて
心の中じゃバカにしてるよ
635名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:26:18 ID:Tbotjvf/O
別に利益出さなくてもいんじゃね?
636名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:26:36 ID:Z9XmZI3gO
払う奴がいるから調子こくんだよ。
俺はこれからも払わないし契約しない。
文句言いながら行動に移さないで
払って『しまう』奴はバカ。
637名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:49:47 ID:A2mo4Is6O
その受信料を何に使用したか事細かに教えていただけたらお支払いしましょう
638名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:50:19 ID:orJpLPlD0

70 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:HlstXVuO     
67へ     
愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。     
しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を     
捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。     

618 名前: S ◆KMyTcmL3ws 投稿日: 2007/05/19(土) 22:08:26 ID:/hTXG4D9  
>>617   
>私は経費で愛人との飲食費などの交際費を捻出したことは一度もありません。   

↑もしかして、馬鹿じゃないかこいつ。お金に名前が書いてあるわけでも無し。   

621 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/19(土) 23:34:38 ID:9A/z35Dc  
愛人の給与も受信料から払われております   
639名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:23:19 ID:efpt0Q8z0
黒字ってなんだ、黒字って!
640名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:40:34 ID:YjOOutuI0
Sウゼー
私怨見苦しい
641名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:43:29 ID:/hjJ6Y3D0
あのな、黒字にする必要は無いんだ。値下げしろ。
642名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:22:50 ID:/D0MpeDg0
NHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   

・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当

・松岡利勝の息子・・・・アナ

・高村正彦の娘・・・・経理

・村田防災相の娘・・・・PD

・上杉元自治相の息子・・・・PD 
 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   

・石川要三の息子・・・・PD

・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)

・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   

・羽田孜の弟・・・・報道

・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついで。

・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社
643名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:40:55 ID:oM4avcPv0
クローズアップヒュンダイ
644名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:44:48 ID:zw+ghC9R0
極悪守銭奴
645名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:46:15 ID:nqlSqikC0
いっとき民放の関係会社で働いていたことあるけど、民放関係者では受信料
払っているやつなんて1%もいないと思う
だって現場でのNHKのやつらの仕事ぶりをみれば払うやつはアホ。湯水の
ように使われるだけなのに。

こっちは3人とか4人の最小編成で駆けずり回ってる現場でもNHKは絶対
10人以上できておしゃべりしながらのたくたやってる。 
民放ではディレクターが小型カメラを持って1人で海外取材することもあるけど、NHKでは考えられない、しかも飛行機はビジネスクラス。

人件費だって労働時間、単価で比べる
とNHKの圧勝というのはジョーシキ。
福利厚生もけた外れだしね。都心の格安社宅なんて当たり前。大抵の職員は
社宅制限の40歳までに数千万円ためてほとんどローンなしで戸建て購入。 
 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄にコ○ペ
646名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:47:36 ID:HSG968yX0
何か数字のトリックがありそうだ

そんなに急回復してるとはおもえない
647名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:47:55 ID:KzP46zcO0
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
■ NHK 職員 1560万 1万人      ←※
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         
■ 国家公務員 628万円 110万人         
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人   
  サラリーマン平均 439万円 4453万人     
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人

NHK職員の医師以上の高給はみなさまの受信料と税金から払われていますw
648名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:50:03 ID:ruIWF/7r0
黒字は裁判費用にまわされます
649名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:56:29 ID:KjOqkEik0
国(総務省)バックに脅せば楽勝ですね。
不祥事再発防止や経営改革の取り組みはどうしたんですか。
相変わらず不祥事は後を絶たないようですし。
つい最近まで経営委員会の委員長やってたのが保険金未払い問題の
代表的な保険会社の社長じゃなかったですか。
650名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:58:08 ID:nqlSqikC0
NHKは、NHKに都合のいい意見を著名人に言わすための 
NHK経営委員会なるものを開いています、その
委員報酬の

内訳は、二時間の定例会合なる会議を月二回こなすだけで月47万
プラスボーナスが4ヶ月つく、合計年704万円の報酬をいただける。 
任期は3年、つい最近までこれに 
莫大な退職金がついていたが、さすがに批判を浴びてこの退職金 
は廃止されました
こんなおいしいお仕事いただけるから御用著名人は 
NHKの悪口など、口が裂けても言えません
尚NHK経営委員会 委員長の石原邦夫は、東京海上日動火災社長で
受信料不払い者に督促をさせた人間 督促後自社の 
保険金不払いが発覚 
以下抜粋

東京海上日動、「第3分野」で805件の支払い漏れ

 東京海上日動火災保険は31日午後、医療保険などの 
「第3分野」と呼ばれる保険商品で、2001年7月1日から 
06年6月30日までの5年間で805件の支払い漏れがあったと発表した。 
金額は2億7000万円。石原邦夫社長は記者会見で謝罪し、 
「私を含めた役職員に対して厳正なる処分を行う」との姿勢を示した
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061031AT3L3106K31102006.html
651名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:01:56 ID:L0ey8nr10
>647 本当かな
面白かったのは 農家 765万円
公務員・上場企業サラリーマン より上
漁師が気になる

人数で再ソート
サラリーマン平均 439万円 4453万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
フリーター 106万円 417万人

堂々の3位
652名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:06:09 ID:vP1F5oHIO
その金でブンデスリーガ放映権買え!
653名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:18:51 ID:4u/g/3NY0
893組織が増益 w

臼い粉買う資金源がさらに増えたってか www
654名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:56:50 ID:1v0Tuots0

さすがNHKの実力はすごい 強制わいせつも不起訴

ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/070531.html
職員について、以下の懲戒処分を決めました。  

被処分者 放送総局 アナウンス室 アナウンサー(41歳)  
処分内容  停職3か月  
処分発令日 本日(平成19年5月31日)  
※発令は6月7日の予定  
処分理由 平成19年5月8日、強制わいせつの容疑で逮捕され、不起訴になりましたが、  
協会の社会的信用を損なう、職員としてふさわしくない行為であり、懲戒処分を決定しました。  

松平さんと同じで事件では無くわいせつ騒ぎということになったようだ。 
不起訴だから無罪といことだ。騒ぎを起こしたということでNHKより停職3ヶ月の懲戒処分。 
655名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 18:07:23 ID:opi8nKa00
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060420_3_01.pdf
V−1−5 経営委員会の報酬について(60ページもしくは61ページ)
○ 月報酬(会議手当×勤務日数)
委員長396,000円 委員長代行356,400円
委員316,800円
  ※ 委員会を欠席した場合は、欠席日数相当分を減額する。
○ 特別報酬(年2回上期、下期) 特別報酬は月報酬の4か月分
委員長792,000円× 2回 委員長代行712,800円× 2回
委員633,600円× 2回
※ 1回につき、月報酬に「2」を乗じた額
            ↓
▼ 年間報酬概算(月報酬×12か月+特別報酬)
  委員長6,336,000円(4,752,000円+1,584,000円)
  委員長代行5,702,400円(4,276,800円+1,425,600円)
  委員5,068,800円(3,801,600円+1,267,200円)
※ 委員会を欠席した場合は、欠席日数相当分を減額。
※平成17年度に20%削減。平成18年度にさらに前年度比で10%削減。
○ 調査・資料費実費支給 ○ 旅費
・日当3千円/日(出張日数に応じて支給)
・宿泊料1万5千円/1泊 ・交通費実態に応じて支給
※経営委員会は1回2時間程度、概ね月2回開催
     ↑これと
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/qa/index.html
Q)  委員の報酬ってどれくらいなの?
A)  委員は、勤務の日数に応じて相当の報酬を受けます。現在は、1日あたり
    39,600円となっています。旅費やその他業務の遂行にかかる経費は実費が支給されます。

これってかなり隔たりがあるがどっちが本当なんだろうか?
国の法律で経営委員会を置くことが決まっており、総理大臣が任免するんだから、
国が経営委員の報酬を出すべきだと思う。 今の、「NHKに雇われている」から→ 「名実とも国民視聴者の代表」になって
今よりはマシな仕事してくれるはずだ!
656名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:25:56 ID:/laOaZD70
どっかで投票やってほしい

NHKと受信契約した理由はなんですか

・NHKを見たいから  ・NHKに訴えると脅迫されたから  ・集金人に騙されたから

657名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:26:05 ID:3b4fc0tU0
俺はドアにNHKお断りのシール貼ってるよw
658名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:29:53 ID:6rATIAAS0
人気企業ランキング58位かぁ…
難関だけど、俺も就職したいな。
659名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:37:20 ID:MM2wWaah0
>>646
禿同!

法的督促による受信料回復を演じている感じがするが
実は衛星契約を増加させただけじゃないのかな?
あとCATVと抱き合わせで収入増になっているとか?
それから収入見込みとして計上しているとか

詳細な内訳を出さずに、収入支出だけで印象操作と思われてもしかたがないと思われ
全然信用できない
660名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:46:34 ID:XQ2sITvT0
【マスコミ】 NHK、"受信料不払い"の大幅な減収隠す…40億と言いつつ実は360億★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144041011/l50
661名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:02:54 ID:MM2wWaah0
そういえば、非営利団体特殊法人NHKが黒字って、なんか変だよw

経費削減、人件費削減で、今の受信料収入で黒字が出たなら
当然、予算を減らせるってことだ
繰り越し=プールでしょ?現状で黒字がでたなら、受信料収入を減らしても大丈夫ってことでしょw

印象操作を狙っているとすれば、国民が矛盾点に気づいてしまったら逆効果じゃんw
662名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:04:21 ID:8oq/nTW20
NHKがお前らの受信料とお前らの生活でギャラクシー賞受賞
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070601k0000m020068000c.html
663名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:07:13 ID:SBXz1FZo0
よし 俺たちの力でNHKを潰すぞ
今すぐおまえら受信料の解約をしろ
664名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:08:37 ID:15BdWSc6O
受信料安くしろ
665名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:12:03 ID:SBXz1FZo0
マジで2ちゃんねらーの力でNHKを潰さないか?
解約を呼びかけるだけで簡単にこんな放送局なんてつぶせるよwww
666名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:18:16 ID:CDi++Aih0
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/070531.html

NHKてすばらしい会社ですね
犯罪者でもこんなに保護されるなんて
受信料が彼らの為に徴収してる
667名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:22:56 ID:P3k3n0lV0
見てもいないNHKに受信料を払うとは・・・、世にも不思議なNHK!


668名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:25:10 ID:btEAiVm60
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

         


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
669名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 20:25:16 ID:SBXz1FZo0
2ちゃんねらー全員で受信料の解約するぞおおおおおおおおおおおお
670名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 22:13:52 ID:xdgNl5s30
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選片山虎之助落選
671名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:27:48 ID:FaLrNqbU0
2ちゃんねらーの俺をなめるとNHKを潰れる
672名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:31:15 ID:lBKhmzc/O
いつからこんなきもいスレになったんだ
一時のNHKニュースに比べたら今は大分マシになったぞ
それでも受信料は払わないんだけどな
673( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/05/31(木) 23:32:02 ID:YfLXS+cx0 BE:26997023-2BP(1666)
( ^e^)( ^e^)<NHKなんて潰れてしまえ寄生虫組織めwwwwww
674名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:07:22 ID:nJj6Icem0
内容的に偏向しているだとか、不祥事だとか関係なしに
詐欺団体とは契約しない。

公共放送という概念自体が嘘の塊。

正確には「公器たるべく努力する」というスタンスでは無く、
NHKのように絶対的な不偏を自称するのもは

「議論の余地無く有害」
675名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:33:00 ID:MEPJjfbQ0
視聴率が下がり続けているのになぜ受信契約が増加するのか

契約しないと裁判に訴えるぞと脅迫して契約を強要することで受信契約を増やし黒字化する

リストラや経費節減、不良社員の謝罪は一切しない

676名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:38:15 ID:UwVhmHwZ0
テレビないのに契約督促状と口座振替申し込み書が届いてた。
「一週間以内に返送願います」なんて上から目線でなめたこと
書いてあったからむかついて「NHKを騙った詐欺でしょうか?
怖いので警察に相談しようか迷ってます」ってメール出したら
即効電話で謝ってきたw


でもなんで携帯番号知ってんだよ・・ メールには書いてないのに
677名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:46:06 ID:8jHX6MYIO
ヤフーモバイルのニュースのトップにNHK抱きつきアナ、停職3ヵ月って
あったんだけど、スレないんだね
678名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:53:18 ID:G4KwxVd00
世の中バカが多いんだね
今日もNHKの番組はつまらない
僕、脅しにも乗らないし騙されにくいから
払わない
679名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 01:11:25 ID:ZC7Zyjcd0
みてないのでつまらないかどうかわかりませぬ
680名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 01:23:59 ID:q//WcjUa0
酔っ払って路上で抱きついたアナウンサーも、
たった3ヶ月の停職?wwwwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000134-jij-soci
681名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 01:33:15 ID:+sJbY8Br0
解約した人や未契約の人はまだたくさんいるよ。
その状況でも黒字に出来るってことは・・・何とボロイ商売だろうねw
682名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 01:44:04 ID:ORimWh6v0
うち、実家の親父がNHKにめちゃくちゃ腹立ててて、一時期不払いしてた。
でも、「訴える」報道が出てから、状況がよく飲み込めない無知なお袋が
懇願して、結局払うようになった。

親父の判断は間違っていないと思う。高々数千円でお袋の不安が解消される
ならば、安いもんだ。
しかし、犬HKのやり方は気に入らない。非常に気に入らない。

かくいう俺は、テレビをほとんど見ないので、受信機は壊れっぱなしとしている。
少なくとも地上波デジタルしかなくなる頃まで壊れっぱなしの予定。
683名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 01:51:51 ID:ORimWh6v0
公共性をうたうくせに、特定亜細亜に関連する犯罪や重大な海難事故などを
報道しない。
”韓流”など、ありもしないブームを無理やり作り出し、あまりに偏向した報道姿勢。

お前らは延々と、ニュースだけを何の主観も交えずに報道しろ。
一旦解体した後にな>犬HK
684名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 02:44:20 ID:penBlTOk0
(2ch意見より抜粋) 
私は法曹界業界にいるものですが、 
裁判は勝つか負けるか選択肢以外に、異議申し立ての手段を使い
争うだけ争いずるずるとひきのばす手があります。 
社会的影響の大きい案例は、問題提起という意味で徹底的に争う意志を示すという
重要な意義を有しており、法曹業界では当たり前のことです。びびることなく果敢に立ち向かうことです。
130万人という拒否者がいるにもか関わらず、今回の公的権力を背景に強制徴収しようとする 今回のケースは、あまりにも国民の意思を無視した、 
自己保身の一方的都合の悪意が感じられます。
現状を見る限り、NHKそのものは崩壊していると行ってよいでしょう。 
問題はこれに手を付けれれない
政治家であり議会制民主主義の限界をし示しています。国民の代理人たる彼らが何もできないなら
国民自らが動き、議会制民主主義に活を入れましょう。

そもそも日本は、上からの民主主義の押しつけという歴史的経緯のために、国民1人1人に主権があるという
国民の目線に立った民主主義が育成されておらず、これまで国民は何となく平和な環境を享受してきたわけです。
しかしながら、今回のNHKのような事件が多発し始めている現状、まさに国民が主体的に自らに符合した民主主義を
得るチャンスです。これは世間でいわれる選挙という1票1票だけでなく、既存の制度枠内でもできる手段は多数有り、
また当該2チャンネルもそれに匹敵する社会的手段になり得ます。
ぜひ、建設的意見を出し合い、がんばりましょう。
 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄にコ○ペ
685名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 02:49:26 ID:G4KwxVd00
拒否130万人ってうそくさいな
1000万はいるだろう
686名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 02:52:09 ID:AqOo7p3D0
つぶれてもいいからスクランブルかけてくれ。
687名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:08:33 ID:usL7NF0MO
オレは甲子園は見るからな。
688名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 04:18:10 ID:plzO9sBf0
こんな数字全部大本営発表だろ
そもそも公共放送なのになんでそんな莫大な黒字が必要なんだよ
逮捕されてもクビにならんし身内に甘くて視聴者に厳しい皆様のNHKだな
689☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティに左遷! ☆:2007/06/01(金) 06:10:08 ID:OoKKMJJQ0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
690名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:13:51 ID:ZO65gmig0
アナウンサーと記者を処分=NHK
5月31日18時0分配信 時事通信

 NHKは31日、東京都渋谷区の路上で若い女性に抱き付くなどして強制わいせつ容疑で逮捕された男性アナウンサー(41)を停職3カ月の懲戒処分に、
世田谷区のアパートの廊下に入り込んで住居侵入容疑で逮捕された経済部の男性記者(32)をけん責処分にしたと発表した。
 男性アナは現行犯逮捕されたが、被害者との示談が成立し、告訴が取り下げられたという。
現在自宅謹慎中で、停職期間を終えても当面はアナウンサー業務をさせない方針。男性記者は現行犯逮捕後、不起訴となった。
この記者は付近のマンションの購入を考えており、眺望などを調べるために立ち入ったという。 


なめとんのか
691名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:35:34 ID:sH37L6XP0
>>689

  昔のガセネタ貼ってるやつがいるから当時のテンプレ置いときますね。 
  NHKに聞けば全くの嘘とわかる話 いずれにしろ海老沢全盛時代2004年以前の話だが       

   >オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず         
   >NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )        

   ↑スタイリスト業務をしてない所へスタイリスト料をNHKが払うわけ無いだろう        
   スタイリストは衣装提供してるんだから衣装の購入・所有権はスタイリスト側にあり    
   スタイリストが同意すれば着用する出演者が衣装を購入しても不思議ではない       

   NHK側から見れば出演者がスタイリストの提供したそれなりの衣装とメイクで出演すれば契約としては完了してる話       
   使用済みで償却された衣装をどうするかはスタイリスト側で決めること       
   他の看板アナウンサーも同じ契約形態 在職中は美味しい思いをして辞めたとたん       
   NHKの存在そのものが犯罪と言う立花孝志の論理ではなんでも不正になってしまうwww       
        
   金額や契約は幹部でなければ決済できない話でアナウンサーがどうこう出来るレベルではないわ        
   ニュース10は海老沢が作った特別な番組 大阪局のスタイリスト料金と比べても意味がないだろう。   
692名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:42:57 ID:sH37L6XP0

鬱病 パチプロ、立花孝志が元同僚の活躍をひがむ気持ちは解るが   
みじめな男だな、立花孝志 有働アナのそばで仕事が出来たのが自慢だったのにな  

   70 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:HlstXVuO    
   67へ    
   愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。    
   しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を    
   捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。   

   479 :名無しさんといっしょ :2006/05/22(月) 01:01:05 ID:pyO12cHI   
   局内の職員に愛人がいたなんて   
   カキコされて迷惑迷惑。   
   あんなおマヌケさんの愛人て   
   どんな女だろうって 詮索好きで仕事のない月給泥棒が多いのですよ。   
   誰かが勘違いして 実名書いたらと思うと    
   その人は夜も眠れないでしょう。   
   本当にな〜んにも関係ないのに、廊下でしゃべってただけの   
   人にまで、変なうわさが立てられてしまう。   
   2チャンネルの怖さ わかっているのですか。   

   何年か前、不倫相手の女性に見事に振られて、めそめそメソメソ   
   泣いてばかりいた男って どこのどなたさんでしょうか。   
   その不倫相手だってこんなところで名前出たらどうしようと、   
   心配で眠れないはずですよ。   
693名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:48:41 ID:sH37L6XP0

     立花は有働シンパだからな 2006/04/20(木) の最初の書き込みからだんだんフォローして
     最後は立ち消え 立花孝志は今もスレに出てるから見ればわかるよ

      94 名前:立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [damy] 投稿日:2006/04/21(金) 11:26:23 ID:ObhyZZnH     
      有働アナだけではありません。アナウンサーの数人がこのような事をしていました。   
      海老沢さんのお気に入りと、この件は直接関係ありません。     
      NHKアナには衣裳を個人的にもらう(非常識な安価での買取含む)ことがいけない事であるという認識がないのです。     
      NHKの職員はそんな事すらわからないのです。

      506 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/25(水) 10:44:41 ID:mt5silZL

      以前有働由美子アナウンサー本人の書き込みの可能性が極めて高い 
      と考えられる書き込みがこのスレにはありました。 
      理由・2002年ソレルレークで私が女性にふられて泣きべそかいていたのを知っているのは 
      有働アナとスタイリストと上司の松岡CPの3人だけだからです。 

      728 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/26(土) 02:08:34 ID:Q/6CE2LK    

      有働アナはもともとアメリカ志向で大阪局在任中から「ニューヨークで髪を切ってきた」     
      とうれしそうに言っていたので、本人が希望したのではないでしょうか?     
      親は外国人との結婚を反対しているそうですが、本人は外国人好きなので・・・     
694名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:51:56 ID:sH37L6XP0
  民放へいけば年収10倍の看板アナを引止めの為優遇するのは当時ではごく当然の事。    
  看板アナの優遇→好感度の高いアナの民放引き抜き防止策と知ってて立花孝志はよく言うよ。    

      877 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/07/17(月) 17:28:54 (p)ID:jSaouRXP(14)          
      2001年11月タイガーウッズが静岡の御殿場に来た時に、          
      TBS取締役と山中湖にあるTBS保養所で飲んだ時に聞いた話です。          

      私      「草野満代さんには、TBSはいくら払ったのですか?」          
      TBS取締役 「契約金1億円・年俸7000万円」          
      私      「うちの有働アナはTBSとして必要ですか?」          
      TBS取締役 「もちろん!彼女はスポーツ・芸能・ニュースがしゃべれるし、年寄りにも人気がある」          
      私      「有働アナならいくらだしますか?」          
      TBS取締役 「契約金2〜3億円・年俸1億円」          

      膳場アナも、このあたりの金額で契約したと思います。  
695名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:35:16 ID:bZKdm1Tv0
>民放へいけば年収10倍の看板アナを引止めの為優遇するのは当時ではごく当然の事。
>看板アナの優遇→好感度の高いアナの民放引き抜き防止策と知ってて立花孝志はよく言うよ。

民間企業がそれやるのは当然だけどさ…
NHKがやるのは当然じゃないだろ…
公共放送のニュースしゃべるのに人気アナなんていらんよ
女子アナである必要もない
696名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:38:13 ID:penBlTOk0
NHKの妨害工作で、NHK板が もうずっと人大杉 
になってます

697名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:45:21 ID:0t1qsd9l0
ヤクザNHKの押し入りの結果か
698名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:17:10 ID:SRUXxYpj0
>>695
当時のNHKはバブル時代だったから NHKブランドも価値があったし
ドラマ坂の上の雲、一話の制作費20億とか海老沢が言っても
驚かれない時代だった 一時立ち消えになっていたが再度一話4億ぐらいで
再開するようだ 通常の大河は一話6000万
699名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:02:10 ID:fWVSSkDH0
反日国って頭いいよな!日本人の金(受信料)使って反日運動するんだもんな。
それとも日本人が頭悪すぎなのかな。
700名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:10:54 ID:4HCUbakH0
>>699
受信料を払ってNHKを支えてる日本人が一番バカなんだよ
701名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:22:13 ID:5TF6AZZz0
たしかに最近のNHKの反日っぷりを見ていると、
受信料を払っていることが悪への加担という気がしてくるな
受信料支払い拒否に正義感が作動するほどだわ
702名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:26:28 ID:SewDCZdo0
確かに
日本以外なら払わない運動起こりまくってるだろうな
703名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:39:27 ID:2Og9/yXx0
もっと頑張って回収しろ。不公平があってはならん。払い損がないようにね。
で、もっと黒字にして、受信料下げろ。
そのくらいの企業努力ができないなら、国営放送なんて要らない。
704名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:41:51 ID:C+hYE2Lf0
NHKが
 振り込め詐欺とは
      気が付かず
705名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:52:21 ID:WdS9c8b00
>>703
言っとくけど国営放送じゃない
公共放送であり単なる一民間企業
産業振興の意味で政府が湯水のように金をかけてきたからある種国策企業ではある
でももう他にも多くの放送局が出来た今では既に無用の組織なんだよね
706名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:57:27 ID:5RQWJvY70
327 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/06/01(金) 14:55:22 ID:JM57ll9r
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 

NHK職員 児童買春で逮捕 
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/070601.html
平成19年6月1日 
NHK広報局 

出向職員の逮捕について 

逮捕者 (株)NHKエデュケーショナル社員 
朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳) 
※NHKから出向(18年7月から) 

概要 
去年10月、東京都荒川区内のホテルで、出会い系サイトで知り合った 
16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、児童買春禁止法違反の容疑で昨日逮捕されました。 

NHKコメント 
出向中の職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、深くおわびいたします。 
事実関係を調べたうえで、厳正に対処します。 
以上 
707名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:58:15 ID:/Zof3c2N0
>>706
これチョンじゃねーか
708名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:59:29 ID:EMLkmyn1O
ハングル講座担当
またチョンだし
マスコミ工作員が浮き彫り
709名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:04:46 ID:5RQWJvY70

朴 瑛源 だろう
710名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:05:08 ID:t29fLJzDO
ざまあねえな。

愚民はちょっと締めればキャンて鳴いて尻尾巻いて金払う。
ちょれえw
これからも俺たちの天下はゆるぎないw
マンセー!w

BY NHK
711名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:07:08 ID:UEGFOqWc0
NHKに飼われてたダニチョン逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
712名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:07:12 ID:6yL4v0o90
うちは契約してない。親にも解約させた。

解約運動の他にできることは、
チューナー別売りTV画面の製造をメーカーに求めることかな。
ケーブルも増えてきたし、必要の無いチューナーは付いてなくてもいい。
713名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:15:15 ID:XXRV0saw0
なんと、あのサラリーマンNEO担当だった!

http://www.nhk.or.jp/neo/staff/staff_2006_08.html
こんにちは、ディレクターその1のエモトです。

わたくし、人事異動により今月をもって「サラリーマンNEO」 を去ることとなりました。

2004年の第2弾からNEOに携わってきた古参としては、 Season-1 を
最後まで見届けられないのは正直寂しいですが、
サラリーマンである以上、異動命令には勝てません(笑)

余談ですが、なぜカタカナで名乗ってきたかと言いますと、字が難しいからです。
漢字では朴元瑛源と書きます。読めませんよね? 
HPではルビがふれないこともあり、カタカナで通してきました。
番組のスタッフロールで「なんじゃこの名前?」と思われた方も多いかと思います。
よく「韓国の方か何か・・?」というご指摘を取材先等で頂きますが、
代々生まれも育ちも国籍も日本でございます。はい。
714名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:15:30 ID:E6DEJM/j0
払ってるバカは死ね
715名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:18:48 ID:6yL4v0o90
朝からニュースの時間をぶっちぎってまで
大リーグを放送・・・
どっかの国の植民地になりたいのか、はたまた
大手の米国メディアに買収して欲しいのか…
716名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:21:16 ID:penBlTOk0






NHKの実体

 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

 をアドレス欄にコ○ペ





717「ブート・キャンプ」のビリーです:2007/06/01(金) 15:24:44 ID:0gXJmud50
NHK職員、児童買春容疑で逮捕
 NHKの34歳の職員の男が、16歳の女子高校生に現金を渡
しわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕されました。
 児童買春の疑いで逮捕されたのはNHK制作局の職員で現在、
関連会社のNHKエデュケーショナルに出向している朴元瑛源
容疑者(34)です。
 調べによりますと朴元容疑者は去年10月、東京・西日暮里
のホテルで当時、高校1年生の16歳の少女に現金4万円を渡
してわいせつな行為をした疑いが持たれています。
 朴元容疑者はNHKのハングル講座「アンニョンハシムニカ」
のチーフプロデューサーですが、調べに対し容疑を認めた上で
「後悔の思いで体が押しつぶされそうな心境です」と供述している
ということです。
 出向中の職員が逮捕されたことについて、NHKでは「誠に
遺憾であり深くお詫びいたします」とコメントしています。
(01日14:43)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3576131.html
報道しているTBSも在日を優先的に大量雇用してるから、
じきにこんな犯罪者が出てくるよw

718名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:27:47 ID:XXRV0saw0
>>713のリンク先で在日否定しながら、
実際の勤務は>>717のハングルプロデューサー・・・

そこまでして在日を隠したかったのか?
719名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:28:08 ID:S6BoEwL7O
漏れ、断ってるんだが、まともに払う奴らって気にしてないのか、太っ腹なのか理解に苦しむ。
めちゃくちゃな番組、偽の情報の蔓延、使い込み
他国との癒着

こんなふざけた放送局に金渡すなんて、気違いだとしか思えない。
720名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:29:48 ID:QJymAxZP0

これで益々犯罪に拍車がかかる
721名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:32:49 ID:1tSX0OAFO
>>715
昨日の松坂は全然放送しなかったねw
722名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:33:52 ID:QvrJ7UZS0
俺は契約してないから請求が来ることもない
723名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:34:41 ID:pBj/uMTy0
なんでこんな買春が今更ばれるんだ?
724名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:36:29 ID:JrVDqQqv0
エロHK丸出しだなw
こいつも年収1500万円?
受信料はエロHK職員の年収のために納めなければなりません
あなたの優しさで受信料をいただき、高給のために使用いたします
725名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:37:00 ID:4i0moZom0
ふざっけんなよ
726名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:39:01 ID:penBlTOk0
それでも我々NHKは、正義の味方です

       by橋本会長
727名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:39:57 ID:JrVDqQqv0
受信料を納めなければ訴訟します
たとえNHKを見なくてもテレビを購入した時点で受信料支払い義務が「国民の義務」になるのです
                                by NHK会長 橋本
728名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:43:38 ID:44nCRUbf0
nhkとtbsの鮮人係数は物凄いんだろうな
729名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:44:36 ID:KJwaTvCc0
早速役員の給料上げましょうw
730名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:50:47 ID:wqKHWuzt0


【マスコミ】NHK職員、朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳)、児童買春で逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180679314/l50

731名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:54:32 ID:Y2rQtb0WO
チョンきたー
732名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:57:13 ID:YR1wSilx0
大変!またNHK職員の給与が上がっちゃうわ
733名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:02:15 ID:PZjIhpunO
みなさまの受信料で、めでたくボーナス100万円突破です。
本当にありがとうございました。
734名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:08:22 ID:n8inF1wAO
  ・    ____
     / #   \
    /♯  #  井\
・  / ⌒\ //⌒  \
  /`≦◆>≫≪<◆≧/
 /   /// ヽ\_  
/ 今日も日本人を搾取する
\ 仕事が始まるニダwww
. \∴  /_____\  /
  \ |/ \┼┼┼┼/  /
 ・ .\\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// /
  .  \\\ ∵ _// /
 ・     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ・
735名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:49:58 ID:pxBwx1pq0
案外公務員が受信料を不払いでいるんだよな
おれの近所の市役所勤務の人も10年間不払い
家は民間勤務で安い給料から受信料支払い
公務員から強制徴収して欲しいよ
不払いのこと言うまえに
736名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:50:26 ID:y0wCTzKu0
この前徴収に来たけど、TV無いって言ったらあっさり引き下がった。
まぁ、実際無いんだけどな。
737名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:52:01 ID:TF5d65H60
反日アレ系職員抱えてるくせにねぇ
738名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:53:25 ID:YiTVAAkb0
200億も黒字なら社員に黒字還元しないとな
739名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:57:43 ID:0QgSmrmMO
NHK受信料は朝鮮カルト利権か?
740名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:58:24 ID:dvcrSUtk0
腐っちまったんだよ。
もうおまえらのNHKは無いんだ!
金がNHKを腐らせた。
無様な醜態をさらすNHKを放っておくのかよ。
武士の情けはないのか、サッサッと楽にさせてあげろよ。
741名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:20:01 ID:W5A/I70L0
元々黒字だったんじゃないの?
シルクロードのDVDなんか買わなきゃよかったよ。本当に後悔している。
742名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:23:32 ID:8KIHC/+P0
>>741
あんな高いのよく買ったね、相場3980円でしょ、今なら500円だなw。
743名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:25:17 ID:+b2Q4VyP0
NHKの映像の世紀とか、大地の子とか好きだ。
あの頃のNHKは良かった。
今は、駄目駄目だな。もっと良い番組作ってくれよ。
744名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:33:59 ID:sCKtIFHg0
国営にしろ
745名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:34:23 ID:pxBwx1pq0
アウシュビッツとかいいよな
BBC製作だけど
746名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:36:44 ID:VPCTjvN20
韓国営放送NHK。

・その時歴史が動いた→幕末の地図グラフィックにわざわざ 「東海」と単独記入。
・ハングル講座(8/1)→竹島を「独島」と書いた韓国の天気予報をわざわざ放送。
・連続韓国人強姦犯(金平和など)をなぜか山元平和と完全通名報道。
・韓国人レイプ牧師(金保など)を完全通名報道、韓国カルト「摂理」にいたっては完全にスルー。
・週刊子供ニュースでは →「北朝鮮が核を持つのは当然」 「韓国は一番近いお友達の国」
 と子供に言わせる。
・ニュースでは →「北朝鮮が核実験に成功した模様です」 「成功」って、どこの国の報道だwww

半島のにおいがする内側は・・・?

・えっ、NHK会長の給料は大臣よりはるかに高いの??
(NHK会長の給料) 3,756万円
 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/housyuu.html
(総務大臣の給料)  3,041万円
 ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/kokumudaijin.html

・しかも、職員の平均年収は?? → 1600万円。庶民平均(400万円)の4倍。
・仕事は楽すぎない?? →NHK3人がかりで、たったフジテレビ1人分の仕事
(参考)ttp://youtube.com/watch?v=7DUy6wujBk4&mode=related&search=

・番組 →半分再放送
・公共性 →「韓国国内相場の10倍以上で買った」韓国ドラマ・韓国アニメマンセー。
       大リーグ、 ゴルフ、ギャンブル競馬、コント・・・??

受信料義務化・罰則化で、在日採用、反日放送・韓流ドラマを続けるニダ。
払えなくてテレビが持てない日本の家庭は、無料の民放を見られなくても知らないニダ。
747名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:50:01 ID:9PeeAT0+0
今朝、菅大臣がNHKのインタビュー受けてたけど
あれ絶対弱み握られてるだろw
748名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:34:44 ID:c/QHghUw0
企業努力としてやったことは「脅し」だけですかそうですか
749名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:49:28 ID:lvmIFNQA0
またキャンペーン始めるんかな?ヤクザNHK
ヤクザが日本の法律悪用してるだけなのにな。
750名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:25:43 ID:G4KwxVd00
不払いから金奪って受信料安くしろというバカがいるが
なんでバカの尻拭いする必要があるんだ
そんな考えだから騙されるんだよ
751名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:43:05 ID:O73UKQQm0
よくさ、テレビにドケチ主婦の節約術みたいのやってるけどさ、
必ず新聞紙を再利用してたりする。
あれは洗脳だよ。
新聞取るのやめれば月3千円の節約になるから、そんなドケチになる意味が無い。
752名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:46:05 ID:1u3HKycW0
今日、在日職員が買春で捕まったのに罰を与えずに、のうのうと黒字になりました
と報告かw
753名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:46:53 ID:13YNd8ZnO
貧乏くさい連中だな
たかが数千円払えよ
給食費の不払いとかDQNすぎw
754名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:37 ID:1u3HKycW0
>>753と在日職員が喚いていますw
755名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:57:27 ID:t+CQZ6km0
自分で稼ぐことのできないNHKの本質は乞食。
乞食のくせに自称「公共放送」で、他人にたかろうとする。
乞食でないなら、スクランブルかけて、見たがる人からのみ
契約してもらえ。
756名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:58:53 ID:KhOaj/nm0
>>753
まー給食費では↓な丼勘定は無いでせうな。
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2006/06/w_5e5d.html
>そしてドイツ大会、昼夜逆転となる欧州開催であるにも関わらず、2002年の3倍弱の
160億円をJ.Cは払うことになった。しかも、支払いの相手はFIFAではなく、FIFAの代
理店である電通だ。

つか電通へ幾ら流れてるんだろ?
757名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:04 ID:7DSKPyv10
工作員は、給食費不払いと受信料不払いを一緒に思わせようと洗脳に必死だなw

給食費不払い>食べていたら無銭飲食、食べないと申し出れば強引に食べさせることはできない
受信料不払い>騙されて契約させられた、見ていないのに払えと言われる

給食に失礼です
同列に語って不祥事NHKの受信料の正当化に利用するなよw
758名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:11:16 ID:13YNd8ZnO
>>757
もう少し勉強しろ
頭悪すぎ
おまえの両親もバカなんだろうな
まぁ生まれとはそういうもんだ
759名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:18:16 ID:7DSKPyv10
>>758
お疲れさま
でも、不祥事NHK騙される国民は減りつつある
それが現実w

もう少し勉強って、NHK寄りの思想を持てと言うことですかw
笑えるw
760名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:03 ID:Wf1AT+R+0
皆様の受信料は朝鮮人社員の女子高生円光費用に役立てられておりま〜す♪


 ぐへへへ


【社会】 NHK関連会社社員(34)が児童買春容疑で逮捕 16歳の少女に現金4万円を渡してわいせつな行為★2
★NHK関連社員が児童買春
16歳の少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、
NHKの関連会社の社員が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのはNHKエデュケーショナルの社員、朴元瑛源容疑者(34)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180700265
761名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:50 ID:7DSKPyv10
>>758
一応、釘を刺しておくが
学校給食法をNHK有利に拡大解釈しても無駄ですよw

学校給食法は法律ヲタや工作員以上に理解できています
理解できていないことを擦り付けるような幼稚なレスには返答しませんw
762解体ダー!:2007/06/01(金) 23:28:52 ID:odDze8U70

562 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:11:01 ID:ckv3Dxvr     
  
   あなたはなぜ定職や就職に拘っているのですか?      
   定職=幸せ なんて考え方なのでしょうか。      

   私はNHKを解体したいのです。それが私の目的なのです。      
   今私がパチンコで収入をあげているのは、NHK解体の為の手段なのです。      

   定職に就きながら長年裁判をしていく事は、時間的にも金銭的にも困難なのです。      

   パチンコで勝っている事を強調している狙いは、私には経済的も時間的にも余裕が      
   ある事をアピールしているのです。      
   NHKは一時的な攻撃には強いが、継続して攻撃してくる相手には弱いのです。      

   もう一度書きます、私はNHK解体が目的であり、パチンコはその為の手段なのです。      
   以前にも書き込みましたが、NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。      

   20年サラリーマン、5年パチプロ、15年政治家こんな人生設計です。      

   私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。      

763名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:30:10 ID:CgFiPLVh0
余ったら返せよ。
764名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:00:42 ID:Kt5fc27p0

 NHK受信料は、払わなくてはならない。
 それが、おまえたちの義務である。

 
765名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:17:04 ID:NmGnsUoo0
ドラマ「ハゲタカ」は良かった

ああいう丁寧な作りの骨太な作品はNHKにしかできないと思った
766名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:18:39 ID:rt6pKhJ00
NHK子会社のチーフプロデューサー、女高生買春で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070601i414.htm?from=main4

  朴 元 瑛 源 ( え も と ・ え い げ ん ) 容 疑 者 ( 3 4 )

を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕したと発表した。
朴元容疑者は昨年7月にNHKからNHKエデュケーショナルに出向、教育テレ
ビの

 「 ア ン ニ ョ ン ハ シ ム ニ カ   ハ ン グ ル 講 座 」

などの制作を担当していた。

【社会】 NHK関連会社社員(34)が児童買春容疑で逮捕 16歳の少女に現金4万円を渡してわいせつな行為★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180700265


またもや在日の犯罪で御座います。NHKが在日に浸透されている事がまたまた証明されました。
767名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:19:18 ID:n+Do+hMW0
ここではっきり言っておくが、NHK職員の1人当たりの平均年収は1500万円。
その1500万円が欲しいための受信料であり、決して放送と番組のためにだけ
使われていないということも考慮に入れておこう
年収1500万円が欲しいだけ、これがNHKの本音である
768名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:26:14 ID:2Ul1XrmL0
受信料払ってるなんて周りに言わないほうがいいよ
バカをさらけ出すのと同じだから
あーこいつはバカで脅されて詐欺にあったんだかわいそうに
きっとワンクリック振り込め詐欺にもあって
そのつけで子供の給食費を払ってるのか疑われるだけだから
769名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:29:23 ID:Jb8VST/g0
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E6%9D%BF%E8%B0%B7%E9%A7%BF%E4%B8%80&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&x=25&y=9&u=www.sugayoshihide.gr.jp/003/report/tv/021120.html&w=%22%E6%9D%BF%E8%B0%B7+%E9%A7%BF%E4%B8%80%22&d=TzPXh-rnOwbO&icp=1&.intl=jp

「奇跡の詩人」国会追求に海老沢NHK会長の
ブチキレ発言

NHKの板谷駿一放送総局長(専務理事)との一問一答に移った。
障害児の親への影響や責任を問い、「報道は事実をまげないですること」
「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を
明らかにすること」と定めた放送法に違反するのではないか、
などと問い質した。

だが答弁は、これまでのNHKの言い訳そのまま、「ドーマン法の紹介や
是非を論じる番組ではないから、放送法には触れない」。
足を組んで椅子にふんぞり返った板谷総局長から、
真摯な答弁はついに聞かれなかった。

週刊文春 2002年11月28日号より
770名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:40:01 ID:n+Do+hMW0
もう、ありとあらゆる犯罪事件で、いちいち「お詫びします、今後はこのようなこと(犯罪)をしない
よう職員に教育します」みたいなの、聞き飽きた。
呆れるばかり。
今後とか言っておきながら、再び三度、本当に犯罪事実が公のものとなると、またいつもの「お詫び」。
こんなのは普通の社会では許されない。
受信料も義務化とか、払わぬ人には訴訟を起こすとか言ってるようだが、犯罪者集団、暴力団に匹敵する
ほどの犯罪が立件されている組織NHKに、お金を払うというのは、犯罪の幇助にあたる可能性も大きい分けです。
いい加減、ぬるま湯から脱して、ちゃんと真剣にスポンサーが付くほど魅力ある放送局にならねば、民間放送に常に負け続けますよ。
例えば公共性において、民間放送に引けを取ること10年位の差があります。
民間放送に10年もの差をつけられてる犯罪者組織にお金払うって、おかしいんだよ。
771名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:42:10 ID:anTFSMHCO
無駄にやたらと海外ドラマ放送したりしなくていい。そんなのは民放がやる。
相撲も解説者とかに制限なくなって面白くなると思うから民放がやればいい。
テレビ小説も大河ドラマも最近つまらないから必要ない。
NHKは24時間必要に応じてニュースだけ淡々とやってくれればいい。
そしたら受信料払う。
772名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:43:50 ID:Ce6O3dwC0
ペッパーランチ心斎橋店の強姦監禁をほぼスルーしたNHKに金を払う必要なし。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
報道しないNHK・新聞社には不払い・解約で対抗。

NHKを解約するには放送受信機廃止届の提出が必要。
http://www.nhk.or.jp/eigyo/toiawase/index.html
ここから0570-077-077にTELし、放送受信機廃止届を送ってもらう。この時、具体的な理由を聞か
れる。(いつ(何月何日)テレビ・ラジオを撤去したのか?・引越しの予定はないか?・お客様番号・
受信可能なPC・カーナビはないか?・今後購入の予定はないか) これらの事項を予め考えて円滑
に答える。
間違っても今回の事件の報道姿勢を問い正してはいけない。必要最低限の事のみ答える。整合性
があればNHKは受理せざるを得ない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
773名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:49:53 ID:Ch0f00/70
ちがうよ、今の業態「公共放送」だからこそ腐ってるんだよ。
中の人がたまたま悪人だとか、そういうことじゃなくて制度的な問題なんだよ。

左が右になったって絶対的中立が定義できない以上偏っていることには変わりない。
パラドックスだ。
774名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:17:28 ID:QNkexggM0
〜みたいのはNHKにしかできない
っていうけど、金さえあれば今のNHKでなくても作れるんだけどね
NHKのいい番組が、今の制度のおかげでできてると思ったら大間違いなわけで
775名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:20:10 ID:Jdg4SmBU0
受信料より社員の教育から始めろよ
不祥事多すぎ
776名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:26:36 ID:T2hSeki+0
NHKの子孫は


無視
777名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:27:14 ID:SUh9aV2P0

   70 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/08(土) 15:54:44 ID:HlstXVuO     
     
   愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。     
   しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を     
   捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。    

   479 :名無しさんといっしょ :2006/05/22(月) 01:01:05 ID:pyO12cHI    

   局内の職員に愛人がいたなんて    
   カキコされて迷惑迷惑。    
   あんなおマヌケさんの愛人て    
   どんな女だろうって 詮索好きで仕事のない月給泥棒が多いのですよ。    
   誰かが勘違いして 実名書いたらと思うと     
   その人は夜も眠れないでしょう。    
   本当にな〜んにも関係ないのに、廊下でしゃべってただけの    
   人にまで、変なうわさが立てられてしまう。    
   2チャンネルの怖さ わかっているのですか。    

   何年か前、不倫相手の女性に見事に振られて、めそめそメソメソ    
   泣いてばかりいた男って どこのどなたさんでしょうか。    
   その不倫相手だってこんなところで名前出たらどうしようと、    
   心配で眠れないはずですよ。    
778名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:31:46 ID:9IR0Lb1aP
早く犬HKが他局と同じ公共放送だって事が全ての国民に情報として行き渡りますように(-∧-;)

未だに犬HKが国営放送と勘違いしてる馬鹿が居るからな('A`)
779名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:35:09 ID:2Ul1XrmL0
Nhkのニュースも胡散臭いわな 
不払いのドキュメンタリでもやればいいんだよ

スクランブルすると契約者激減するからいままでどおり
詐欺してバカ相手にお金を騙し取るというのは
給食費未払い者の悪徳根性と根は同じで
人間としてあるまじき行為だと答えてあげるから
780名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:16:34 ID:b99ObzFu0
これで、夏のボーナス250万円、満額回答
781名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:45:58 ID:QNkexggM0
>>779
>不払いのドキュメンタリ
不払いはほとんどがワーキングプアとか言い始める
782名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:50:32 ID:/qE/Y8Nl0
特別手当と宴会費で消えそうだなwww
783名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:54:53 ID:pTsyjDT70
既得権益に規制するクズの分際で
784名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:59:54 ID:Kt5fc27p0

 NHKの良質な番組のおかげで、国民は正しい知識を得ることができる。
 だから、受信料は、払わなくてはならない。
 利益を得たら、それに相当する金額を支払うのは当然だ。

785名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:00:34 ID:rfcmXS8i0
共済とかは利益あげたら払い戻ししてるのに
糞NHKと来たら・・・
786名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:01:05 ID:UsBLEVbP0

   700 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/05/25(金) 00:02:14 ID:mZ9RzPPZ  

   私の考えはNHKの高額な給与が不正だと考えています。   
   たしかに高い給与は法律的に合法ではあるが、視聴者の立場からすると   
   職員一人につき年間1700万円も使っている事はほとんど犯罪でしょう。   

   平均年収1400〜1500万円もあるのですよ。   

   NHK職員が全員犯罪者状態だと私は考えています。   
   だから裁判により受信料収入を減らしてNHK職員の犯罪を止めようとしているのです。   


787名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:02:26 ID:gDRIzxjR0
収入回復か・・・・恐喝に屈したんだな。
788名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:03:31 ID:Kt5fc27p0
>786
 NHK職員のほとんどは、きわめて優秀。だから、能力に応じて年収が多いとしても許される。
789名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:13:16 ID:8YR8oDna0
ヤクザNHKってただの営利企業と一緒だろ?
いや相当悪質な営利企業だな。
視聴率気にしてるし。(なんで気にする必要あるの?)
テレビあったら銭払え、払わなかったら訴訟だろ?だったら視聴率なんか関係無いのに。

790名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:14:43 ID:b99ObzFu0
民放と同じような番組作っていて、どこが優秀だよ
791名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:19:15 ID:snaanzJB0
<NHK>受信料払った人だけ観覧OK 一部の公開収録番組

 NHKは12日、一部の公開収録番組の観覧者を、受信料を払っている人だけに制限すると
発表した。対象の番組は未定だが、今年度内に1回、来年度は10回程度実施する。
 9月27日の「歌謡コンサート」で、試験的に入場者制限を実施。観覧希望者に郵送による
アンケート調査をしたところ、入場制限について賛成85%、反対8%だった。また、
入場制限なしで行われた同番組の観覧希望者対象のアンケートでは、75%が賛成したという。
NHKは「受信料を払っている人への感謝を込めた優遇措置」としている。
(毎日新聞)-12月12日20時17分更新


792名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:30:41 ID:zy37qqlE0
電源コードぶちぎれてディスプレイも割れてアンテナもってなくて
糞の役にも立たないTVを処分する金もなくて 部屋の隅にオブジェとしておいてても
受信料徴収されたぞ('A`)

NHK死ね なんで受信できねー機械で金とるんだよボケ
793名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:39:30 ID:1rlMx5AD0
>>792
今時、そんな状況でも金払うおめでたい馬鹿もいるんだな
笑ってやるよ、ハハハハハ
794名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:50:51 ID:DXPk9Ngx0
この前、インターフォンが鳴ったからうっかり出たらNHKだった。
しかたないから契約することにした。
テレビつけてるときは9割方NHKだから、まあいいけどさ。
795名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:01:34 ID:4ywqkb4xO
NHKなんて災害時だけ放送してればいいと思う
そしたら1戸辺り月100円回収すれば十分運営出来るんでないか
796名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:16:47 ID:mxhoNbik0
>>794
親中派乙。
台湾を中国と同一視するNHKに受信料不払い運動
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1607/1607055nhk.html

つか、そういう金は仲間の子供の手術費には一銭も出さず募金に頼る奴等より
本当にそういう方法さえも取れない人に送りなよ。
【死ぬ死ぬ詐欺】さくらちゃんを使った募金活動★30【NHKと変な宗教】
http://dqnplus2.dixib.net/20061017004046.html
797嗚呼・・・・・美しい・・・・・・:2007/06/02(土) 10:34:23 ID:E2denfM20

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
798名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:22:32 ID:Ch0f00/70
>>797
そんなことは誰も言ってない。
「NHK契約してる奴は馬鹿」
これだけだ。
799名無しさん@八周年
不公平感がどうのとか言うなら、NHKを見ないのに払わされる不公平感を
無視しちゃいかんだろがww

ダブルスタンダードだよ、NHK. 氏ね