【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁

・インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽
 データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に
 当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権
 侵害に当たるとの判断を示した。

 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から始めた
 「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、携帯電話への
 ダウンロードはユーザー本人しかできない。

 このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社は
 サービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて
 提訴していた。
 訴訟で同社は「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。不特定多数への
 送信はしておらず、著作権は侵害しない」と主張したが、判決は「システムの中枢になる
 サーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
 (不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を
 侵害すると認定した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000119-mai-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180131934/
2ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/05/26(土) 17:13:50 ID:7pFEKDiZ0

 ホットメール\(^o^)/オワタ
3名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:13:57 ID:5ft7dol/O
にぃ〜
4名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:14:52 ID:bT7NtBSF0
よーん
5名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:15:11 ID:j6t6hadz0
オンラインストレージ事業は成立しない国か
6名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:16:57 ID:wn1D5UIk0
youtubeもニコニコも糸冬だな。カスラックの論理からいえば。
7名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:18:29 ID:nz/83LESO
前スレ>>991
非常にわかりやすい。サンクス
8名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:18:34 ID:IXEbSyj/0
えー・・・
マジっすか
9名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:19:21 ID:e2lVMAa00
当然の判決です。
10名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:20:26 ID:YW+zAf0j0
全く天下り団体は害にしかならんな。
11名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:20:59 ID:UEoUCV4O0
googleキャッシュとかメールサーバー死亡ワロタw
これなんてキチガイ判決
12名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:21:46 ID:K0UZaKmK0
この団体の問題点を追及するマスコミはおらんのか。

おらんわな。
13名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:22:12 ID:4iZvT03U0
なのこのトンデモ判決、トコトン争えよ
14名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:23:48 ID:QR5KVEe00
とりあえず、これがおかしいと思った人は何をすればいいと思う?
訴えた会社は、そもそもとっくにサービス停止してて、確認のための裁判みたいな感じだから
控訴しない可能性があるんだよね?

マジ、再審を希望するわ・・・。ここの裁判所と裁判官以外で
15名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:29:02 ID:26yPNqmq0
16名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:29:15 ID:5kbvGFNX0
高部眞規子 その仕事まとめ

■ 「RCLIPアジアセミナー−韓国セミナー」
【時間】17:30〜20:30
【場所】8号館3階会議室
【報告者】 司会:高林龍
報告者:韓国特許法院・チェソンジュン部長判事
パネラー:東京地裁・高部眞規子判事、漢陽大学・ユンソンヒ教授
【テーマ】
 韓国で最近宣告された大法院の判決のなかで、これから有用な役割をすると予想
されるいくつかの興味深い判例を紹介する。化学分野で、性質または特性により物を
特定する言わば「パラメーター発明」が増加する傾向であるが、これの許容可否、そし
て新規性と進歩性の判断基準、明細書に記載された従来技術を公知技術とみる
ことができるかの可否、書籍類の題号の著作権及び商標権問題、ソニーのプレース
テーション2ゲーム機に関する技術的保護措置の無力化、サムネールイメージ検索
サービスの著作権侵害可否に関する判例の内容と争点について簡略に解説し議論する。

■ 原告 : 日本共産党
被告 : (株)未来書房,海野安雄,稲山三夫
事件番号 : 平成15年(ワ)第6189号
事件名 : (著)謝罪広告等
期日 : 平成16年4月6日火曜
東京地方裁判所 民事第47部 民事第721号法廷 (7階)
裁判官 : 高部眞規子

■ 原告 : 世界基督教統一神霊協会
被告 : 美しい永遠なる家庭連合
事件番号 : 平成17年(ワ)第24155号
事件名 : (著)書籍出版差止等
期日 : 平成18年2月9日木曜
東京地方裁判所民事第47部 民事47部書記官室
裁判官 : 高部眞規子
17名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:30:29 ID:QjXtu0V20

氏ね、カス。
18俺がサバく!! ◆aj3t2Funrk :2007/05/26(土) 17:31:06 ID:v5hw6bvzO
ジャスラックさんが常に著作権全般を管理してくれているから我々は安心して著作権物を楽しめる。
著作権所有者も利益を受け取れるのだ。
感謝しなくてはならない。
19名無しさん@5周年:2007/05/26(土) 17:31:37 ID:d0GCHYQj0
なんだろうね この著作権絡みの日本の不自由さは
20名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:31:59 ID:Y0U/diiL0
前スレでリクープがどうとかいった話があったけれども、実際には、「偽装請負」罪として
職安や労働基準監督署、警察等に届ければ良い、なんて話もあるわな
21名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:32:15 ID:3KZ50Cc50
>>14
>訴えた会社は、そもそもとっくにサービス停止してて、確認のための裁判みたいな感じだから
>控訴しない可能性があるんだよね?

>>1
>このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社は
>サービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて
>提訴していた。
からは、こんな裏取引が考えられる。

JASRAC:ゴルァー、わてのシマでなにやりさらしとんのじゃー

イメージシティ:すっ、すいません、すぐ中止します

JASRAC:中止だけで済むと、、、いや、まてよ、、、
JASRAC:お前裁判に訴えろ、で、わざと負けて控訴するな、したら賠償金は半額でええぞ

イメージシティ:はい

>とりあえず、これがおかしいと思った人は何をすればいいと思う?
自分で同じ事業を計画して、著作権不侵害確認訴訟を起こす。
22名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:33:03 ID:aMkbHViP0
これ、毎日(時事)の記者が内容を理解してないから妙な記事になってる。

ストレージサービス自体が複製行為の主体なわけじゃなくて、
エンコード、アップロード、ストレージサービスの3つが不可分なシステムだから、
ユーザPC上でのエンコードに対して業者の管理支配性が強いから、
複製主体は業者側にあるっていうことなら、
以前の地裁判例を引き継いだごく普通の判決。

ユーザーの利便性を上げるために、
ユーザーがエンコして複製を作成する部分にまで、
専用アプリを提供してシステム的に囲い込みしたのが
アダになったんじゃないかと思うんだが。

「システムの中枢にあたる」っていう文言なので、
エンコアプリをシステムの一部として認定して、
システムで複製代行を行っているという判断だと思う。

高部はトンデモ判決も多いけど、今回はまともだと思うぞ。
録画ネットの判決を元にまねきが出てきたように、
今回の判決を新しい基準として、
法的な穴を埋めた新しいサービスが出てくるんじゃないかな。
23名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:33:08 ID:LvS0iM2l0
また高部か。
24名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:33:34 ID:scvDCevJ0
これどんなカタチであれカスラックに金払わずにweb鯖上に音楽ファイル置いたら違反って判決だよな
裁判官がよほど無知でない限り裏で何かあるとしか思えん
25名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:34:09 ID:pvPCvlGw0
東芝のHDD-DVDはネットに接続できるけど、
東芝はタイーホされるってこと? (´・ω・`)
26名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:34:15 ID:Y0U/diiL0
>>20
つまり、公序良俗違反による契約無効が成立するんでないかな?って事
要するに、犯罪だからチャラ
27名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:37:24 ID:pvPCvlGw0
ソニーはロケーションフリーやってるから、タイーホされちゃうってこと? (´・ω・`)
28名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:39:56 ID:U6PB4mxw0
>>24
違う。
他人の著作物を誰にでも見れるWeb鯖上においたら違法なのは当然。
このケースはそれとは異なる。ちゃんと読め。
29名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:42:41 ID:5mc7tcKL0
>>20
色々な考え方があるけど。

一般的にリリース時にリクーパブル(返還対象)としてアーチストに被せられる経費は
レコーディング費用、原盤制作費、広告費、アーチスト援助(月給)、コンサート援助(コンサートの赤字穴埋め),etc..

これが、全てアーチストの負債となり、印税から返済しないといけない。
通常は、原盤制作費を払った物が原盤権を持つ事になるが、
なぜか原盤製作費をアーチストの返済対象にしているのに
原盤権を事務所側に強奪される。

月々貰える、アーチスト援助は、けっきょくは返済対象なので、実は給料が与えられていない。
そういう意味で、「偽装請負」ともいえるだろう。


100万枚売れても完済する事はなく、次々のアーチストの実質的な負債は増えていく。
30名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:44:43 ID:aMkbHViP0
>>24
ちがう。複製代行やっちゃダメっていう判決。

どっちかと言うとストレージはそんなに問題なくて、
エンコード機能を提供するASPとかが難しくなっちゃった感じ。

ニコニコとかYouTubeが、ファイルを一般公開しないという条件でも、
他人の著作物のflvなどへのエンコードを
サービスとして提供できないっていうイメージ。
31名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:44:49 ID:EDuk73KT0
カスラックは消えたほうがいいな
32名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:47:09 ID:PCySbub50
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        JASRACを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、JASRACの社員になって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
33名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:47:18 ID:LFFTWbfY0
てゆーか本来JASRACがそういうサービスを管理運営すべきなんだよな。
34名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:47:48 ID:scvDCevJ0
>>30
ありがとうよく解った
35名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:48:42 ID:d8YE2RfZ0
また、カスラックですか。

日本の害だな。
36名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:50:11 ID:GG4jfV3v0
>>33
なにその正論
37名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:50:50 ID:vYt7Uy6j0
>>33

よくわかってんじゃん
一連の著作権がらみの摘発は、JASRAC(天下り先)とDの
これからのビジネスのためにやってんだよ

38名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:51:35 ID:ePG4Oyna0
高部真規子 ← 異常なのはコイツ
39名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:53:40 ID:zZOLji8R0
ちょっと誤解してた。自宅サーバーなら問題ないんだね。
40名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:57:04 ID:ii3Lk9YXO
一般人がめんどくさくてやらない作業を代行してるだけだろう。
何が悪い?
ディズニーランドでミッキーマウスと写真撮って、現像に出したら
写真屋さんは逮捕だな。
作家が編集者に新作をメールで送ったらメールを管理するプロバイダは逮捕だな。
41名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:57:54 ID:EzEYpaSn0
>>39
自分のPCのなかにリッピングして保管しておくのは別に良いが、それを外部からアクセスできる状態に置いた時点でアウト。
42名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:59:25 ID:Mk+KoP4D0
誰かこの屑裁判長を落として裁判長になってくれよ
43名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:00:37 ID:QR5KVEe00
ん?

ようするに、
ファイルの公開が問題だったわけじゃなくて
エンコードツールとリッピングツールを一緒に用意しちゃったのが問題だったの?
それだったら、別ツールとして一緒に公開すれば言いだけの話?
個別には問題なさそうだし。
44名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:01:03 ID:zZOLji8R0
>>41
えっ、なんで?外部からアクセスできるから立てたのに、
自分の機器でしてるから問題ないんでしょう?
45名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:02:15 ID:/lTZ+Lrf0
カスラック死ね
46名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:02:36 ID:U6PB4mxw0
>>44
不特定多数からか、あんただけからかできかできないよう対策しているか。
そこが観点。
47名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:02:36 ID:EzEYpaSn0
>>44
もしかしたら読み違えてたかもしれない。
自分の機器間のみで通信を行えるようにするってことなら別にいいんじゃねーの?
48名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:11:23 ID:PXyz49vh0
>>21
 ↑
なに、この根も葉もない幼稚な陰謀論w
49名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:13:05 ID:YPgfxiFG0
ある喫茶店では、ラックからピアノ演奏で文句をつけられて切れて、
あえてピアノ演奏会を開いた。会が始まるや否や、舞台の中央に
現われた演奏者は会場に向かってお辞儀をして、店主から渡された
なたを持ち、いきなり、バシーン、ガ-ン、ビビューン、
店内にピアノの音が鳴り響いた。客はただ呆然と興奮で
50名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:14:29 ID:EzEYpaSn0
>>49
ワッフルワッフル
51名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:14:42 ID:9m1XZaxH0
買ってきたCDを不特定多数の他人に聴こえるくらい大音量で聴いたら著作権法違反?
52名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:19:30 ID:sYXSnoLW0
前レス>>925

>ユーザー側の立場では、1:1のつもりでも、
>商売人が相手方だと、自分は千分の一、万分の一の対象者でしか過ぎないですし、
>商売業者をユーザーの関係をその枠外から捉えたら、業者1:ユーザー∞(無限大)でしょう。
>ということで、業者が相手としてるのは、たった一人のユーザーではなく、「公衆」だと思いますが。

一対一の「契約」という事に関して、そのような反応はちょっと考えが浅いのではないかな。

契約っていうものは「公衆」と取り交わすものなのかい?


53名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:19:50 ID:vJ6xt0Ne0
なんか変な判決だな
サーバーの中の人は客のデータを自由に使ってもいいという前提なのか
54名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:20:14 ID:aMkbHViP0
>>43
判決文全文が手元にきてないので正確なことは言えないけど、
エンコードして特定サーバにアップロードするところまで
それ以外の用途に使えない専用アプリでやっちゃうのが問題。

今回のサービスのシステムでは、YouTubeなどのASPと比較しても、
サーバ側で処理するか、ユーザPCで処理するかの差にしかならないので、
ユーザがユーザPCでエンコードしたとしても、
実際に複製してるのは業者のシステムっていう判断っぽい。
で、システムの中枢になってるサーバを管理してるとこが主体になると。

対象ユーザが激減するだろうけど、エンコ部分を各自でやってもらって
ストレージだけ提供すれば、今回とは違った結論になる可能性はある。

でも、今の携帯はほとんど*SDなどの外部ストレージ積んでるので、
数百メガ程度のストレージじゃぁメリットないんだよね……。
55名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:22:06 ID:vJ6xt0Ne0
>>51
厳密に言えば鼻歌でも違反でしょ
56名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:23:39 ID:IstkF0To0
こりゃまた物凄い基地外が、裁判官にいたもんだ
57名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:25:21 ID:VDoc1eqY0
>>55
ネット以外の法律だから、たぶんネット上では違法になると思う。
58名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:28:04 ID:FD35kK6C0
友達4人車でドライブしてて中でカーステ鳴らしたら逮捕
59名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:28:20 ID:sYXSnoLW0
>>54
しかしね、
「実際に複製してるのは業者のシステム」と言っても
その「機能」をユーザは購入するのではないのかね。

おれはこの裁判の注目点はここだと思うんだけどね。
「機能」を購入できないのならば、それはWindowsOSのような
根本的な部分での「機能」の所有ってとこまで問題になってくるよ。
60名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:29:14 ID:jfrnxvny0
タイトルと内容が一致しないのは、釣りが目的なのかな
61名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:30:10 ID:XNGKc6pD0
これは買ったCDをコインロッカーに預けて数日後に取りに行くと
コインロッカーの管理会社がJASRACにこてんぱんにのされるというしくみだ
62名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:31:08 ID:U6PB4mxw0
>>54
意味わかなんないよね。
リッピングしてエンコするのなんて、例えばWMPやiTunesといった知らない人の
いない超有名な会社の有名ソフトでもできることじゃない。
なんで違法性があるのか理解できない。
この行為事態が違法ならまずこの2社を訴えてからにして欲しい。
63名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:31:19 ID:azphuAyY0
>61
あたまいいいな。
64名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:34:47 ID:aMkbHViP0
>>59
エンコしてるアプリが、全自動でファイルサーバにアップロードまでするので、
システムのエンコアプリに対する管理支配性は極めて高い。

管理支配性が高いゆえに、システムは全体として、
不特定のユーザが持つ他人の著作物のエンコードを行う主体になっている。

これだけの話。

管理・支配性の強弱が重要っていう理屈なんだけど、
録画ネットと同じで、汎用アプリと組み併せないで独自アプリ作っちゃうと
勝てる見込みはかなり薄いと思う。
65名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:35:59 ID:3KZ50Cc50
>>52
>一対一の「契約」という事に関して、そのような反応はちょっと考えが浅いのではないかな。
不特定少数は公衆だから、その論法では駄目。

しかし、そもそも複製機や送信機は会社じゃなく個々の鯖なので、鯖を一人に占有させた
場合は、
>>1
>公衆 (不特定多数)への送信
は成り立たない。

それが鯖を複数で共有(データは共有しない)させた場合に違法というのは不合理なので、
今回の判決の複製権や公衆送信権の適用には誤りがあるってこと。

つまり、高部は技術音痴。
66名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:39:21 ID:sYXSnoLW0
>>64
いやだから、その整合性のあるシステムの「機能」をユーザは購入するのではないの?
きみがもしWindowsを使っているのなら、そのOSの「機能」をマイクロソフトから購入しているんでしょ。
67名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:40:13 ID:z3RmSLqN0
本やCD・DVDの流通販売と違い無形でのデジタルコンテンツの場合は
中間でも管理する業者すべてが権利者の許可と使用量を払うということなんでしょう。
68名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:40:20 ID:3KZ50Cc50
>>64
>エンコしてるアプリが、全自動でファイルサーバにアップロードまでするので、
>システムのエンコアプリに対する管理支配性は極めて高い。
システムの自動化と会社による管理支配を、ごっちゃにするな。

>管理支配性が高いゆえに、システムは全体として、
>不特定のユーザが持つ他人の著作物のエンコードを行う主体になっている。
システムを操作するのは個人なので、何も違反はない。
69名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:41:42 ID:sYXSnoLW0
>>65
>不特定少数は公衆だから、

そう、だから一対一の「契約」は不特定多数とはできないよね?って話。
前レスを読み返してから書いてくれると助かるが。
70名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:41:53 ID:nlwq+l3p0
JASRACならOKでも他人がやると違法になる不公平な判決キタ━(゚∀゚)━ !!
71名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:42:58 ID:aMkbHViP0
>>62
通常のリッピングツールはユーザーが自由に保管場所を指定できるので、
AppleやMSは管理支配しているわけじゃない。

一方、今回のシステムで提供されたアプリは、特定のストレージサーバに保管される。
つまり、他者のシステムを利用できないように囲い込みをしているので、
管理支配性が高く、一体のものとして見ることができる。

っていう理屈。
でも、専用ツール提供しないと、こんな面倒くさいサービス使うやついない。

ちなみに、まねきTVが録画ネットと違って勝訴しつづけてるのは、
まねきTVを使わなくても普通に提供されているSonyの汎用機だけを利用してるから。
自社開発の録画サーバ販売オプションとかあったら、多分負ける。
72名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:44:45 ID:aMkbHViP0
>>66 >>68
つ 管理支配性の高さ

ぶっちゃけ、録画ネットの判決も納得してるわけじゃないんだが、
もう、あれが基準になってしまってるので、今回の判決は仕方ない。
73名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:46:51 ID:M59jMWED0
個人によるリッピングそのものをしにくい状況にして、
レコードメーカーが配布した音楽ファイルだけが
流通する状態に持っていきたいだけだろう。

いいかげん、JASRACとNHKは害悪だからなくなって欲しい。
74名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:48:15 ID:sYXSnoLW0
>>72
管理支配性の話ではなくて
整合性のあるシステムの「機能」を購入することを
裁判所が認めるのかどうかと言う話。

例えばマイクロソフトはそのOSの整合性を、高い管理支配性をもって
OSの「機能」を販売している。
ハードディスクへの読み書きだってその支配性の中で可能になっているんだよ。
75名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:50:14 ID:nPm/nQrq0
確かに著作物を複製する目的のASPは不可能になったな。
76名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:50:57 ID:BiCw7cyM0
ブログサービスとかでファイルアップできるのはOKなの??
これがNGなら色んなサービスがNGになるね。
色んなビジネスモデルの障壁になる判決出しておいて日本はおわたな
77名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:52:37 ID:aMkbHViP0
>>74
議論がズレてるので、整理してもらっていいですか?

1. ニコニコなどのエンコードを行うASPでは、
個人利用のためでも他人の著作物のエンコードは禁止
2. なぜなら、複製代行になるから。

ここは大丈夫ですか?
78名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:54:25 ID:IMxo2y8X0
売名行為を利用して知名度をあげる カスラック
そろそろいいんじゃないの?
全国に知名度が広まったんでしょ
日本の汚物、カスラックってな
79名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:55:51 ID:nPm/nQrq0
次はYouTube等のASPが問題になるのかな。
どうなんだろ。
80名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:56:30 ID:sYXSnoLW0
>>77
ずれていないよ。
おれの論点は以下
1、整合性のあるシステムの「機能」の所有を認めるのかどうか。
2.契約者2者を特定できる「契約」に基づく、「機能」の購入を「公衆利用」と呼ぶの正しいのか?
81名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:56:55 ID:U6PB4mxw0
>>71
では記録する場所をユーザーが希望する任意の"フォルダ"が指定できればよいのかね?
それであればユーザーが(サーバー上の)任意の"フォルダ"におけるように
設定できるような設定画面を用意すればよい理屈になる。
なお、パソコンの場合でさえも、所詮は接続されている機器のフォルダに限定されるの
だから同程度の自由度になるのでその違いが不明確といえるが。

もっとも物理的な場所とフォルダの設定場所の任意性など、仮想化の進んでいる
現在のシステムでは何の意味ももたないのであるがw

後、録画システムとはあまりごっちゃにしたくない。
録画は半自動で空中の電波(著作物)を勝手にどんどん収録できるものである。
これでは主体がどちらにあるかは確かに微妙なものである。
今回のはユーザーが著作物たるCDを自らのPCに設定しないと始まらない。
つまり主体が明らかにユーザーに高いはずのものである。
82名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:58:37 ID:ZO8Do6jG0
そういえば、iTunesの共有はあれは違法じゃないの?
ダウンはできないけど、聴くことはできるよ。
.MacのiDiscやBackupと連携させたら曲を物色しながらダウンロードもできるんでは?
使ったことないから確証はないけど。
83名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:00:01 ID:VwxMBm7B0
なんかとんでもない判決だな・・・・
たぶん裁判官はアナログ人間でまるっきりわかってないと思う。
84名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:00:13 ID:sYXSnoLW0
>>82
「ともだちってなんだろ?」を法律で解釈するのはなんとも無粋だよなあw
85名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:00:26 ID:aMkbHViP0
>>80 >>81
現在の状況では自社開発のツール提供してる段階でほぼ逃げられなくなってる。
複数の汎用ツールで同じ環境を作れば、結果は変ってくる可能性がある。

これだけの話なんだが。
86名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:02:20 ID:sYXSnoLW0
>>85

では
>1、整合性のあるシステムの「機能」の所有を認めるのかどうか。

これを認めないわけだね、裁判所は。
87名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:03:05 ID:M59jMWED0
>71
> 一方、今回のシステムで提供されたアプリは、特定のストレージサーバに保管される。
> つまり、他者のシステムを利用できないように囲い込みをしているので、
> 管理支配性が高く、一体のものとして見ることができる。

管理支配性が高かろうが、配布先がユーザー自身で、なおかつソースの権利関係が
明確なのだから、権利者に文句をつけられるいわれはないような。

具体的に、権利者に対してどのような被害が発生するのかがわからない。
リッピングされたデータは、いずれユーザーによって第三者にも提供されるという
前提があって、そのときに責任があるとしたらリッピングした人だろう、
そのときにユーザー自身がリッピングしたものなら私的なコピーだけど、
システム側でリッピングしちゃったものだと問題あるだろう、ってコト?

どっちにしても、リッピング自身特別な処理ではないのだから、そんなことを
問題にするほうが間違ってる、と思う。

88名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:03:42 ID:nPm/nQrq0
>>85
>複数の汎用ツールで同じ環境を作れば、結果は変ってくる可能性がある。
汎用ツールが良い悪いは関係ないでしょ。
複製代行システムと見なされれば結果は同じ。

次はようつべASPだよ
89名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:05:04 ID:q3K82CfT0
もう本部も支部もバズーカ砲でぶっ壊しちゃえよ
90名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:07:24 ID:aMkbHViP0
>>86
「整合性のあるシステム」が何を差すか
定義があいまいすぎて答えられませんですよ。

判決にしても、要件があってはじめて結論があるわけで、
前提条件が変われば結果も変る。

録画ネットの場合だと、ハウジング提供を強調するために
一般のロケフリ機でのサービス提供しても、
自社開発のロケフリ機によるサービスが残ってたので、
勝つことを諦めなきゃいけなくなった。

同じ機能提供でも、汎用機か開発機かで結論が異なったりする。
91名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:07:32 ID:nPm/nQrq0
>そのときにユーザー自身がリッピングしたものなら私的なコピーだけど、
>システム側でリッピングしちゃったものだと問題あるだろう、ってコト?
YES.
私的利用にも複製は制限がある。
92名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:09:42 ID:U6PB4mxw0
問題は複製代行かどうかという観点だな。
たとえばCDを業者に送ってリッピングしてもらったらこれは微妙だろう。
でも今回のシステムでCDをトレイにいれるのは利用者だろう。

なのになんで主体者がユーザーではなく業者になるのか全く理解できない。
93名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:09:47 ID:sYXSnoLW0
>>90
あいまいじゃないよ、目的と結果が明白であるシステムのことだ。それが整合性だろ。
そうでなければ「機能として」購入できないでしょう。
94名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:10:36 ID:FtG26dIG0
この会社のシステムを音楽に限定せずに、
たとえばテキストや画像なんかも扱えたとしてたら
合法だったかね?
95名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:11:09 ID:63JSGbe40
私的利用の複製は権利ではない。好意で黙認してるだけ。
分かったか乞食ども。
96名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:11:21 ID:2Sj1+28M0
じゃすらっくに独占禁止法を適用して分割してくれ
97名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:14:58 ID:PXyz49vh0
>>86
「機能」を購入っていう意味が分らない。
ユーザーはシステムを使用できる権利を得たに過ぎないと思うけど。
98名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:15:29 ID:aMkbHViP0
>>88
いや、エンコの部分を完全にシステムから無関係にして
オンラインストレージサービスとして提供すると結論が変るかも。

YouTubeは他人の著作物のアップロードは禁止してるし、
デジタルミレニアム著作権法の下でサービス提供してるから、
今回のケースとは関係ない。

あらゆる条件で個人利用に限定しても
他人の著作物をエンコードするASPサービスを
日本では提供できなくなりそうっていうだけ。

あと、今回のサービスの場合だと、
PCの所有者と携帯IDの所有者が同一人物か特定できないのも
まぁ問題になりそうな点ではあるんだけど。

自分のPCに別アカウント作って、そのアカウントと友達の携帯IDを
マッピングしてしまうと、不特定多数へ配布できちゃうから。
この部分は、判例読んでないから、高部が何考えてるかはわからんです。
99名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:17:47 ID:E5TdAmax0
ま た 高 部 か
100名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:17:59 ID:IR5BCOw80
>90
そんなんでシステムを開発できると思ってんのか低脳
ああ、法律ってのはそういうもんなのか?
道理で道理が通ってないわけだw
101名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:18:35 ID:sYXSnoLW0
>>97
システムを利用するって君は書くけど
その「システム」って何を刺してるの?
102名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:21:11 ID:nPm/nQrq0
>>98
>エンコの部分を完全にシステムから無関係にして
ま、それなら大丈夫だろね。
同じ環境って言うから分かりづらかったよ。
103名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:21:29 ID:aMkbHViP0
>>93
んじゃ、それにそって、今回のケースを整理。

今回のシステムは、業者提供の専用アプリを使って
エンコードした他人の著作物を特定のIDから利用できるようにすること。

エンコからファイルアップロードまでを業者のシステムが行うから、
複製代行。この機能はそもそも違法。

不特定多数への配信の部分は高部判決を読めてないのでわからないけど、
懸念される点としては >>98 後半部分。
104名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:22:43 ID:IR5BCOw80
>102
エンコが違法なら、CPUタイムの時間貸しサービスは全部違法だよ。
ついでに言うなら、ファイルシステムを通している時点で、
そのシステムのファイルシステムの形式にエンコードしてるので違法
よってストレージサービスは違法
105名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:23:44 ID:izxYg4p00
ちょっと教えて下さい。

「"複製代行"が認められない」っていうのは、私的利用の範囲を超えるからっていう理解で良いのかな?


>>80
> 整合性のあるシステムの「機能」の所有を認めるのかどうか
この"所有"って誰の所有?

106名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:24:37 ID:PXyz49vh0
>>101
ユーザーがMYUTA専用 MUSIC UPLOADER をつかってMP3・WMAの音楽データをサーバにUPし
サーバーは携帯フォマットに自動エンコしてサーバーに複製し、
それをユーザーの要求に応じて携帯にDLさせるシステム

という意味で使ったんだけど。

じゃあ君の、「機能」を購入 っていう意味はどー言う意味なの?
107名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:25:42 ID:aMkbHViP0
>>100
思いっきり開発してたんですがw
録画ネットのときは、道理の通らない判事が2人ほどおりましてな……

録画ネットがある意味基準になってしまってるのは納得いかないけど、
まねきTVがソニー同等の自社開発ロケフリ機の提供初めたりすると
負けそうな気がすごくする。

法律ってそんなもんなんですよ。
108名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:25:50 ID:sYXSnoLW0
>>103
>業者のシステムが行うから、

だから、その「機能」を購入してるんでしょ、ユーザーは。
一対一の「契約」に基づいて「所有してる」ってこと。
そういうことをさっきから書いてるんだよ。わかってる?
109名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:28:00 ID:nPm/nQrq0
>>104
著作物の複製に限定していないからオケ
110名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:09 ID:M59jMWED0
>91
> >そのときにユーザー自身がリッピングしたものなら私的なコピーだけど、
> >システム側でリッピングしちゃったものだと問題あるだろう、ってコト?
> YES.
> 私的利用にも複製は制限がある。

ここが問題だとすれば、

・業者はユーザーの希望なしに複製の第三者への提供を行わない
・リッピングはコンテンツを所有するユーザーの有する複製の権利に
基づいて行われる

という合意があればいいんだよね?

でも実際には、レコード会社以外の会社が2つ目の権利を代行することを
可能にしてしまうと、JASRACを経由せずに音楽で利益を得る会社が
存在できてしまうことになる。だってこれはサウンドデータの加工と
保存を目的としているわけで、著作権には一切かかわりがないからね。

でもこのサービスは、JASRACにアガリを収めてる着メロ業者の利権に
からんでくる。だから(本来口を出せる立場にないにもかかわらず)
断固阻止したいってことだよね?
111名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:19 ID:sYXSnoLW0
>>105
>>108


>>106
言い方が悪かったかな。
きみはそのシステムのメモリやハードディスクを取り替えて楽しみたいわけじゃないでしょ。
システムを利用するということではなく、提示された「機能」を購入するという言い方のほうが誤解がないなということ。
112名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:20 ID:hSWqeOya0
「一時的に保存するスペースがダメ」

てんなら、メールもWebサーバーも全滅じゃねぇか


113名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:31 ID:aMkbHViP0
>>108
今回のケースに限定すると、
その機能がそもそも違法になってしまう話なんですが。

やっぱり話がズレてるので、>>77 読んで下さい。

で、申しわけないですが、本日のレス終了します m(*)m
114名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:35 ID:+C8p2LYc0
カスラック氏ね
115名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:31:25 ID:sYXSnoLW0
>>113
>その機能がそもそも違法になってしまう話なんですが。

それは明らかに違うね。windowsが違法だと言ってるのと同じ。Winnyって言ったほうがわかりやすいか。


はいおつかれ。
116名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:32:22 ID:PXyz49vh0
>>111
でも、「機能」を購入 というと、所有とか変な方向に行きがちだし、実際君はそっちに走っている。

あくまで、ユーザーはシステムを使用できる権利を得たに過ぎないと個人的には思うし、
管理保守義務は会社側に留保されていると思うのだけれど。
117名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:32:29 ID:hSWqeOya0
ってよく読んだら

「自分でアップした音楽を、自分だけが携帯に取り込める」

のか。
なんでこれが違法に...
118名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:32:38 ID:uW5RLRLz0
海外のオンラインストレージを使おう。

有料であれ無料であれ、日本の倉庫サービスは
いつこんな目にあうか分からないからお勧めできない。
119名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:33:17 ID:IR5BCOw80
>107
こりゃ失礼を
ぶっちゃけ法律オナニストには期待していないのでいまさら驚かない

>109
全てのデータは著作物だろ。
現在の計算機自体データの複製を原理として動作するものなので、
情報機器は原理的に違法。
120名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:35:15 ID:hSWqeOya0
って松下vsジャストシステムの裁判で、一太郎と花子の製造停止と廃棄を命令した裁判官なのか。

この人にゃIT関連の裁判絶対やらせないほうがいいんじゃない?
121名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:36:27 ID:IR5BCOw80
>116
いや、所有権の問題だろ、結局私的利用なのかどうかが問題なんだから。
だから連中にはミリセカンド単位での賃貸契約書を
4tトラック連ねて送りつけてやりゃ良いんだよ。
書類で埋め殺してやればいいんだ。
122名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:36:50 ID:sYXSnoLW0
>>116
変な方向ではなくて、逆にシステムの利用って言い方のほうが変だね。
提示された契約に基づき機能を独占できるんだから。

>管理保守義務は会社側に留保されている

義務ではなく、責任だね。

この問題はね、「契約」というものに馴染まない日本人の性質が誤解させているのかもしれないね。
123名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:37:18 ID:nPm/nQrq0
>>110
>・業者はユーザーの希望なしに複製の第三者への提供を行わない
>・リッピングはコンテンツを所有するユーザーの有する複製の権利に 基づいて行われる

>という合意があればいいんだよね?

ダメw
複製は私的利用の場合はユーザーの自由だが、複製代行業はダメなんです。
124105:2007/05/26(土) 19:38:16 ID:izxYg4p00
>>111
ありがとう。

> 提示された「機能」を購入するという

ユーザーは「機能」から提供されるサービスを購入する、ってことですね。


あと、どなたか、「"複製代行"が認められない」の部分をご説明願えませんか?
自分の中では、私的利用であれば音楽CDを自分のPC内に複製しても良いけど
その複製作業を代行するようなサービスを受ければ、私的利用の範囲を超えるから駄目。
っていう理解なんですけど、それで良いですか?
125名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:40:07 ID:t+fdKQ820
>ID:aMkbHViP0

気持ちはわからないではないけど、恐らく、一般人
とりわけ、ネットを利用して著作物を都合よく利用している我々ユーザー
の個人的希望的解釈と、法律の規定している「自動複製機器」の意味は
異なる。

君のいうエンコツールという意味での「自動複製機器」ではなく、
オンラインストレージやレンタルサーバーのようなHDDのスペース貸しも
法律上の「自動複製機器」になる模様。
エンコツールで変換する機能という意味ではなく、ファイルデータを
複製できる機器がHDDやサーバー。じゃ、なぜ、CD-RなどはOKなのかと
なると、恐らくそれは、機器ではなく記録媒体。
HDDデコーダーは?となれば、それは家庭内での私的利用だからOK。

つまり、この件に限らず、自動複製機器は日本の法律上、違法とされ
ても仕方ない環境。googleも違法だろうな、細かく言うと。

その違法なgoogleで、「著作権 自動複製機器」で検索してごらん。

また、「著作権 自動複製機器 オンラインストレージ」で検索しても
オンラインストレージ自体が違法となりかねないと懸念する記事とかに
ヒットする。
検索してごらん。
126名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:40:49 ID:nPm/nQrq0
>>119
>全てのデータは著作物だろ。
なわけねーだろw
127名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:43:06 ID:hSWqeOya0
とりあえず、一太郎vs松下裁判みたいに高裁で完全逆転勝利出来る事を願ってる。
128名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:43:38 ID:IR5BCOw80
>126
うんにゃ、コンピュータ内の全てのデータは、
誰かが01に直さない限り存在しない。
そいつが仮に何かの機械によって生成されたものだとしても、
それ自体にも裏には人間が居る。写真なんかはその例だな。
誰も文句を言ってないから問題になってないだけ。
129名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:43:51 ID:t+fdKQ820
>ID:aMkbHViP0
あっ、今日はもう店じまいなのか、遅かったな俺w orz
130名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:44:59 ID:nPm/nQrq0
>>124
著作権法30条の1項
131名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:45:50 ID:PXyz49vh0
>>128
どんどん君のことを失望していくから、そろそろ・・・
132名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:47:16 ID:U6PB4mxw0
>>128
では質問。πを計算して出力したテキストファイルは著作物か否か。
133名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:49:23 ID:IR5BCOw80
>132
主張できるだろうね。
ありふれた内容の書かれたメモだって著作物なんだから。
134名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:49:46 ID:hSWqeOya0
弾劾裁判にかけられんものか...

http://www.sotsui.go.jp/

135名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:50:11 ID:PXyz49vh0
>>133
たのむ、俺をこれ以上がっかりさせないでくれ。
136名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:50:11 ID:k+2JG63Y0
抗議・反対意見はここから
各省庁にまとめて送信OK
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
137名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:54:04 ID:X2qkcTl60
【カスラック】 Google検索の結果・・・・・・168,000件
138名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:57:57 ID:U6PB4mxw0
>>133
そこまで基本が分かっていない人が議論に加わるとむしろ害ですので
御退陣願います。
139名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:59:27 ID:IR5BCOw80
>138
じゃあ何が著作物で何が著作物でないのか説明してくれよ。
140名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:00:00 ID:nPm/nQrq0
>>125
やっぱり音楽限定なのがいけなかったのかな?
エンコと連携してるからこそ音楽に限定できるわけだし。
141名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:00:33 ID:hSWqeOya0
>>139
とりあえず、これ1000回読んできなさい。

http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
142名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:03:31 ID:OIhzA3RF0
とりあえずRMSが日本に来て活動すれば少しは改善されると思う
143名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:03:50 ID:5vk8FAWG0
殺人犯やら在日朝鮮人やらにはその権利を主張する市民団体はヤマほどある癖に
こういう肝心な一般人ユーザーの権利を主張する市民団体って本当にないな
なんのための市民団体だよ
まあそんなのにはハナから期待してないけど
144名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:03:56 ID:IR5BCOw80
>141
> 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
これだろ。
現実にはなんでも著作物だ。
地図もソフトウェアも写真も。
読んだあんたは分かってるんだろうから、
著作物であるものと著作物でないものの区別を明快に説明してくれよ。
145名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:05:29 ID:Ljbx3m0N0
>>124
著作権法 第30条 著作権の目的となつている著作物(略)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(略)を目的とするときは(略)その使用する者が複製することができる。(後略)

要するに私的複製をする時は使用する本人がコピーなり録画なりをする必要があり、業者に頼んでコピーしてもらうというのはNG
146名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:05:34 ID:kiuxd4VI0
変換変換言ってる奴は、ネットワークの勉強しろ
147名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:07:03 ID:hSWqeOya0
>>136
送ってきた。


他の奴等もガンガン送ってくれ。
意見の数が多ければ多いほど扱われやすくなる。
148名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:10:01 ID:t+fdKQ820
>>140
違うと思う。音楽だからダメだったわけではないと思う。
広くいうと、著作権のある複製物はダメってことだと思う。

この業者の宣伝の仕方は、
ユーザーがこの業者にファイルを保存。
そのファイルは、預けた本人の端末にしかDLできないから
著作権上の問題はクリアしてるから、他人の著作物でも
ストレージに置いていいという論法の宣伝。

判決の意味は、そもそも、著作物を業者に預けるのは違法
という部分が大きいように思う。
この業者は、著作物を置いちゃだめですよ、とは言わなかった
んだろうし、むしろ、置くことを肯定したんでしょう。

多くのオンラインストレージやサーバー業者は、規約の中で
文言の書き方はどうあれ、「第三者の著作権を侵害しない」
ファイルであることを条項に入れている。

この業者は、著作物の取り扱いの仕方を変えてビジネスに
しようとした。それがために、著作物を置いても大丈夫な
ような宣伝をした。

要するに、大手を振って大胆に「著作物を置いてもいいですよ」
というビジネスは、サーバーの管理者が業者である限り、違法性
を指摘されるってことだと思う。
これが音楽でなくて、動画だとしてもヤバイ。

149名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:10:37 ID:IR5BCOw80
どんなプログラムもユーザの入力を受けて動作する。
お絵かきツールで描いた絵のデータも、
円周率計算プログラムで算出した円周率も、
技術的には同質のもんだ。
違いは文句を付ける奴が居るかどうかだけ。
そして政治的な力が強い方が認められる。
150名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:11:47 ID:VufdKjPJ0
>>144
オリジナリティについて考えよう。
151名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:11:59 ID:KkgBFNP50
>>106
なにそれ。
じゃあクライアントサイドのツールで携帯フォーマットにエンコしてアップロードするツールなら問題ないわけ?

つかこんな露骨な着うた保護訴訟とか独占禁止法とかでつぶせないのかね。
152名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:12:15 ID:3KZ50Cc50
>>69
>そう、だから一対一の「契約」は不特定多数とはできないよね?って話。
ダンス教室の判例もあるし、それは無理。

そこで、送信装置に注目する必要がある。

>>72
>つ 管理支配性の高さ
>>68
>システムの自動化と会社による管理支配を、ごっちゃにするな。

>>95
>私的利用の複製は権利ではない。
ごく普通に、権利。

>>117
裁判姦が高部だから
法律論としては、実質的な著作権の侵害はないので、合法。

>>121
いや、占有権の問題。
ユーザが占有して管理支配してるので、会社の管理支配の余地はない。
153名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:13:03 ID:y88vz2Vr0
力こそ正義。
そんなの当たり前じゃん。
154124:2007/05/26(土) 20:14:21 ID:izxYg4p00
>>130 >>145

ありがとう。そっか、代行させちゃ駄目なのか。



# 今日の晩御飯は親子丼。
155名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:14:35 ID:U6PB4mxw0
>>144
ではπの話。数式は自然界の公理、真理を表現したものであるのでπを表現した
公理公式は著作物ではない。よってそれより導かれたπの値は著作物とならない。
ただしπの計算プログラムは著作物として認められる可能性はある。

ではもっと明確なものをあげよう。PCに温度計をつけてそのデータを一時間毎に
自動記録したファイル。これを著作物として認めることは無理。

よって「全ての」というのは間違い。
156名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:16:39 ID:PXyz49vh0
>>152
>いや、占有権の問題。
>ユーザが占有して管理支配してるので、会社の管理支配の余地はない。

占有権?馬鹿は休み休み言ってくれないか。なにを占有してるんだ?

157名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:18:22 ID:IR5BCOw80
>150
そんなもん判断できるのかよw
だったら何でありふれたメモも著作物になるんだ?
誰が考えてもそのようにしか書けないコードにさえ著作権が認められた例だってあるんだ。
むしろJPOPSとやらのほうにオリジナリティがあるのかどうか疑問だねw

>155
>ではπの話。数式は自然界の公理、真理を表現したものであるのでπを表現した
>公理公式は著作物ではない。
じゃあ公理、真理に基づいたアルゴリズムを表現したプログラムは著作物ではないねw

>ではもっと明確なものをあげよう。PCに温度計をつけてそのデータを一時間毎に
>自動記録したファイル。これを著作物として認めることは無理。
じゃあ衛星で自動撮影した写真も
一定の規則にのっとって作成した地図も
マイクで自動で録音した音楽データも著作物じゃないねw
158名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:19:36 ID:VufdKjPJ0
>>155
温度計の例は相応しくないよ。
観測結果は著作物になることもある。

>>157
>そんなもん判断できるのかよw

それを判断するんだよ。
159名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:20:14 ID:hdz7QoXK0
>>30
変換が入らなくてもアップロードしただけで複製はしてるだろ。
何の言葉遊びだ
160名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:22:31 ID:U6PB4mxw0
>>157
あなたの例は全ての人間の恣意が入っており、
「思想又は感情を創作的に表現したもの」に相当します。
161名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:22:39 ID:IR5BCOw80
>158
>それを判断するんだよ。
だから金と政治力があるほうが勝つってことだろ
なんか間違ってるか?
162名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:24:20 ID:VFyaPTag0
カスラックって、徴収したカネを著作権者に渡さず、ネコババしてるって聞いたけど?
163名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:24:53 ID:VufdKjPJ0
>>161
少なくとも日本においては、かならずしも金と政治力のあるほうが勝つわけでもない。
164名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:25:33 ID:IR5BCOw80
>160
まさか円周率がそこらに転がってたもんだとは思ってないだろうな。
誰かが計算したからあるんだよ。
それがバイナリデータなら誰かがエンコードしたからだ。
数学の公理系に人間の恣意が入ってないって?
バカも休み休み言え。
165名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:25:58 ID:FtG26dIG0
>>148
>判決の意味は、そもそも、著作物を業者に預けるのは違法
>という部分が大きいように思う。
>この業者は、著作物を置いちゃだめですよ、とは言わなかった
>んだろうし、むしろ、置くことを肯定したんでしょう。

だから、正々堂々とやっちゃいけないって訳だな
166名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:26:05 ID:U6PB4mxw0
>>158
観測場所や測定時間に恣意や創意性があれば確かに著作物になります。
PCの内部温度のつもりで書いたのですが文は間違えました
HDDの温度でもいいですよ。
167名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:26:19 ID:LxXhXFAp0
>>163
金も政治力も無い人が勝った例を出してみて下さい。
168名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:28:07 ID:U6PB4mxw0
>>164
あなたは理数学の根本から分かっていないようです。
なんか荒らしを相手にしている感じになっていますのでそろそろやめます。
169名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:29:02 ID:IR5BCOw80
>168
根本が分かってないのはお前だろ。
そうでないんなら、不完全性定理を否定できる大発見だから
ぜひ教えてくれ。
170名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:29:10 ID:nPm/nQrq0
少なくとも2chにおいては、かならずしも馬鹿と基地外が負けるわけではない。

馬鹿と基地外が勝つことは往々にして存在する。
171名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:33:36 ID:3KZ50Cc50
>>156
>占有権?馬鹿は休み休み言ってくれないか。なにを占有してるんだ?
馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、アップロードのためのディスク容量。
172名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:35:50 ID:VufdKjPJ0
>>170
同意
173名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:36:57 ID:U6PB4mxw0
人間の恣意がはいっていながら著作物ではないと明示されているものがありました。
法律文や判決文がそうですね。
174名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:37:28 ID:PXyz49vh0
>>171

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、アップロードのためのディスク容量。

おまえ、占有権の占有って意味分ってないだろ。
まずはそれをよ〜く学習してからレスしなよ。www

P.S.
IDで確認したら、お前>>21でくだらない陰謀説を披露していたやつか。
175名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:39:03 ID:t+fdKQ820
>>140
追加、これ
http://72.14.235.104/search?q=cache:HO7MC52v_3sJ:www.infocom.co.jp/cone_new_jp/info/press/2005/p05111402.html+%EF%BC%AD%EF%BC%B9%EF%BC%B5%EF%BC%B4%EF%BC%A1&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox

>CDの曲が、携帯で聴ける
って書いてる。また、ゆくゆくは動画像も想定していた様子。

基本姿勢は、ユーザーだけがセキュアにアクセスできるから、
著作物をバックアップやストレージしても問題ないというアピール
の仕方のビジネスモデル。
これが、著作権法上にひっかかったと思う。
カスラック以前の問題だろうね。

>>165
そう。上に書いたように新しいビジネスモデルとして、
都合よく著作権を解釈したようだけど、それを許してくれるほど、
甘くはなかったってことでしょうね。
多くのストレージサービスは、著作物置くなと文言で示す。
コソコソとユーザーが置いたところで、業者が積極的に許可した訳では
ない。
この業者とは正反対。この業者は、むしろ積極的に著作物を置きたい
ユーザーを取り込もうと、法解釈を都合よく解釈しアピールした。
それが他の業者との違い。
176名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:39:42 ID:rMs4xktl0
ラックがどれくらい儲けてるのか気になった
ラックに払う金は税金と同じみたいになってんのな
177名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:53:23 ID:FVJj20Sy0
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
178名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:54:12 ID:/uQD0rNN0
名物裁判官らしいな
179名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:54:55 ID:OIhzA3RF0
ふと>>128を読んで思ったがCDにある時点で0と1の状態で存在してる
180名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:57:28 ID:Ct5s0pln0
CDから取り込んでiモーションに変換してケータイにメールで送ってますが
メールサーバーを提供しているNTTドコモはどうなりますか?
181名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:58:10 ID:vfzUdC+A0
どうせならipodは著作権侵害
くらい突き抜けてくれねぇかな
182名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:59:48 ID:OIhzA3RF0
>>181
ジョブズがどんな反応するか見てみたい
183名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:00:53 ID:RuBI3hWBO
>>170
昔俺が新シャアで言ったこと

「基地外同士の消耗戦は理性が残ってるほうが負け」
184名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:01:29 ID:LASoG/8C0
最悪だ
185名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:04:27 ID:EcGRmiW80
この業者が「著作物を置かないで下さい(笑)」と書けばよかったんだね
186名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:04:49 ID:IjgBtBrM0
>>176
徴集額が1000億程度だから分配していたとしたら、売上200億前後じゃね?
社員数が500人程度
187名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:06:29 ID:kiuxd4VI0
カスラックから金をもらったってだけだろ?
188名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:20:31 ID:rMs4xktl0
リスモももうだめかな
189名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:20:41 ID:Zthtw8wp0
つまり、「そういうことはこのカスラック様がやるからお前ら負けとけや。
利益は全部ワシんとこのもんじゃい」
ということ?
190名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:21:07 ID:PXyz49vh0
あっれ〜、 ID:3KZ50Cc50がいなくなっちゃったぞ。w
ぐぐって調べたら恥ずかしくなって出られなくなっちゃったのかな〜?www

>>171
>アップロードのためのディスク容量。

「アップロードのためのディスク容量」 はそもそも物じゃないし、
サーバのディスクのことを言ってるのだとしても、それは特定物ではない。
また、ユーザーがサーバのディスクを事実的に支配しているわけでもない。

占有が成立する余地が全く見当たらない。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、

間違いなく、

           お前の方が馬鹿

馬鹿というのは自分の愚かさを自覚できないんだよね〜。
醜態を晒して更に馬鹿の上塗りをしているから、傍から見てよく分る。

191名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:22:26 ID:IVJIslWt0
カスラックを潰すにはどうしたら良いんだろう
192名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:22:44 ID:rMs4xktl0
>>186
がっぽがっぽだな・・・
ラックはお金を請求するだけが仕事なのか
193名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:27:03 ID:/M6iQ/QvO
よくわからんが、とりあえずカスラックは潰れちまえ
194名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:28:12 ID:r72gHz9K0
起床。起床―――――
195名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:31:20 ID:QR5KVEe00
とりあえず今回ターゲットにされた企業に、応援メールでもを送って
ぜひ控訴してもらうようにするのが、俺たちに出来る事かな?
文句いいつつも、個人で裁判なんてする気があるやつなんて、居ないでしょ?
ここにがんばってもらわないと、どこがやるってなる。
196名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:32:02 ID:g9Kk3kf30
明日仕事休みだから代々木に行って
カスラックの重役頃してくるわ^^
197名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:32:40 ID:+DMq3Xhp0
判決は「システムの中枢になる
 サーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
 (不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を
 侵害すると認定した。

この判決部分の意味が分からんのだが…
ユーザーは不特定かもしれんが、ファイル自体はうpした当事者しかDLできないなら不特定多数じゃない気がするんだが
誰か馬鹿でもわかるように解説してくれ
198名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:32:59 ID:TK21gDKu0
判決理由を見る限りでは、サーバーをユーザーに小売りすればいいんじゃねーの?
つまりサーバーのユーザーが使っている領域の所有者をユーザーにするだけ。
マンションと似たような発想。
199名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:33:35 ID:JFdB83UI0
>>191
もう音楽なんざ聞かなきゃいい。
どうしても聞きたきゃ金の落とし方に
拘ればいい。< 日本の若人
200名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:34:50 ID:Df7b3O5xO
>>196
いますぐその発言取り消さないと捕まるぞ
201名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:38:51 ID:Pa19z2dhO
>200
カスラックだから大丈夫じゃね?
202名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:38:59 ID:PCySbub50
>>196は消されたな
203名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:40:32 ID:QR5KVEe00
つーか、ジャスラックで理事やってる人間の音楽買う気にならんのだわ・・・。
すぎやまこういちが嫌いになったのも、その辺が原因だし

文化として音楽を発展させるべき立場の人間が、既得利権を守るために時代錯誤な活動をして
新しい文化を潰しているような人間、しかも大抵が年寄り。

本当にこのような一括した管理をしたいならば、
きちんと利益が還元される所属アーティストのみの曲を、ジャスラック自らが、配信事業なりをやればいいじゃん。
時代に必要なことなのに、自分たちはやらない、人にもやらせない。


204名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:41:37 ID:XLTqvHGJ0
JAS○ACでドラクエのアレンジ曲が全然見かけなくなった
それに伴ってドラクエの人気はガタ落ちした
東方を見習って二次創作を前面OKにすれば
原作も同時に人気うなぎのぼり
俺が製作者ならJA○RAC断固拒否だね
○ASRA○に関わると人気が低迷するだけでメリット無しだね
業界全体が縮小するだけなのにね
205名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:43:17 ID:f7GN4jX00
>>204
アレンジって公式から出てたピアノやエレクトーンやらのあれ?
なくなったのJASRACのせいなの?
206名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:48:09 ID:stuLKwIq0
東京地裁、高部真規子裁判長は日本音楽著作権協会(JASRAC)から賄賂を貰い
同協会に有利な判決を下した。以下に電話しよう
 最高裁判所事務総局広報課 電話 03−3264−8111(内線3156)
207名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:54:14 ID:JtpdZ2Yy0
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ! !  

■ 「RCLIPアジアセミナー−韓国セミナー」
【時間】17:30〜20:30
【場所】8号館3階会議室
【報告者】 司会:高林龍
報告者:韓国特許法院・チェソンジュン部長判事
パネラー:東京地裁・高部眞規子判事、漢陽大学・ユンソンヒ教授
【テーマ】
 韓国で最近宣告された大法院の判決のなかで、これから有用な役割をすると予想
されるいくつかの興味深い判例を紹介する。化学分野で、性質または特性により物を
特定する言わば「パラメーター発明」が増加する傾向であるが、これの許容可否、そし
て新規性と進歩性の判断基準、明細書に記載された従来技術を公知技術とみる
ことができるかの可否、書籍類の題号の著作権及び商標権問題、ソニーのプレース
テーション2ゲーム機に関する技術的保護措置の無力化、サムネールイメージ検索
サービスの著作権侵害可否に関する判例の内容と争点について簡略に解説し議論する。
208名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:08:37 ID:0OSCvJDg0
>>199
音楽聞かなきゃいいというのは極論だけど一理ある。

CD化されて販売されてるものはつまらん物多いね。
買う気しないような。
今年、2007年のユーロビジョン優勝者は凄く良かったよ!!
感動!感動!
若い男で高校生ぐらいに見える。女5人のバックコーラスと。
あれは、全然まね出来ない、一生かかっても追いつけるはずもない。
保存して聞く音楽ではないね。
209名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:09:58 ID:BNVcSLr20
JASRACは悪だよ。
210名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:11:21 ID:dCxF0M/q0
>>197
JASRACの怖い人がうるさいので有罪
211名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:16:11 ID:rZer1VDc0
>>186
事業収入  14,769,153,151円 → 当期収支差額金(いわば収益) 1,046,334,012円

ただし、退職金として3,685,287,344円内部留保しとるし、預り金が(iTMSからの
金を計上してると主張してる) 288,516,087円、未払い金1,143,620,479円など
これも内部留保だな。

預り金とか、未払い金とか、包括徴収で行き場の無い金なのではないかね?


例えば、役員や職員個人が楽曲を登録してて、そこに使用料配分として振り込まれてたとしたら?
配分内訳は発表されてないので、まったく外から見て解らないなw
212名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:20:08 ID:izxYg4p00
「MYUTA」の提供してた「MUSIC UPLOADER」ってどんなソフトだったの?

ただの純粋なUploader?FFFTPみたいなやつ。

そうじゃなくて、CD(の原版)から取り込んで携帯で聞けるような形式のデータに変換したうえで
ストレージにUploadしてくれる...ってやつ?


「MUSIC UPLOADER 使用法」でググったけど出てこないんでおせーて。
213名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:21:32 ID:7EOASTAL0
>>211
ウチの会社も退職給与引当金が多いが、流石に37億円もないな。
500人の企業としては相当多い。
214名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:26:23 ID:FwCwdU2J0
>>212 後者、変換してULまで自動でする
215名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:27:19 ID:E5wQ9Vls0
216212:2007/05/26(土) 22:33:41 ID:izxYg4p00
>>214
どうもありがとう。

>>215
そそそ。そのキャッシュまではたどり着いたんだけど、いまいち確証がもてなくて....。


# 質問ばっかしですまぬ。

(Start)
http://www.infocom.co.jp/cone_new_jp/info/press/2005/p05111402.html
http://www.streamnow.tv/bbnews/05/1118/bn051118-01.html
(Gaol)
http://72.14.235.104/search?q=cache:bJRKouML8NwJ:www.myuta.jp/+MYUTA&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
http://www.imagecity.jp/html/whats_new/WhatsNew_20060420_01.html
217212=216:2007/05/26(土) 22:35:50 ID:izxYg4p00
(Gaol)
 ↓
(Goal)
218名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:44:29 ID:3KZ50Cc50
>>212
>そうじゃなくて、CD(の原版)から取り込んで携帯で聞けるような形式のデータに変換したうえで
>ストレージにUploadしてくれる...ってやつ?
そこまでをユーザ側のパソコンでやるなら、業者の管理支配性は全くないぞ。

ほんと、高部は気違い。
219名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:44:37 ID:eXLmXVUu0
抗議・反対意見はここから
各省庁にまとめて送信OK
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
特に公正取引委員会に
220名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:45:43 ID:PXyz49vh0
>>218

>>171
>アップロードのためのディスク容量。

「アップロードのためのディスク容量」 はそもそも物じゃないし、
サーバのディスクのことを言ってるのだとしても、それは特定物ではない。
また、ユーザーがサーバのディスクを事実的に支配しているわけでもない。

占有が成立する余地が全く見当たらない。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、

間違いなく、

           お前の方が馬鹿

馬鹿というのは自分の愚かさを自覚できないんだよね〜。
醜態を晒して更に馬鹿の上塗りをしているから、傍から見てよく分る。
221名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:46:03 ID:hMtCKHKQ0
貸し金庫にCDを保管したら貸し金庫屋の中の人逮捕?
222名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:50:01 ID:jA4uMTVO0
JASRAC=害
223名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:51:19 ID:stuLKwIq0
>>219
よく分からないから全部に送ったんだけど、農林水産省にはいらなかったな
224名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:51:27 ID:uxQnnwa10
個人ユーザーに擦り付けられても困るなあ…
企業に責任という判決でいいんだよなこれ?
企業の主張が通ってたらそれこそえらいたいへんなことじゃないのか?
データ変換とuoloadと配信をセットにして切り離せんから駄目なんじゃん?
225名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:11:58 ID:eafaGiPB0
>>208
http://en.wikipedia.org/wiki/Marija_%C5%A0erifovi%C4%87
このセルビアの歌手なら女性では?
226名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:13:33 ID:GCnOmUKx0
ID:3KZ50Cc50は何が言いたいんだ?
昼くらいと主張が正反対なんだがw
227名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:14:36 ID:duaVw3g90
この裁判長おつむが弱いんだな
228名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:18:42 ID:6hC3V5Vo0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naoyuki512jp/MYBLOG/yblog.html

いまだにこういう奴いるんだな
度胸ありすぎw
229名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:29:13 ID:NA3VnXPd0
散々既出だとは思うが
これってストレージサービス全部チネってことだよな・・・?
230名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:30:10 ID:PXyz49vh0
>>226
昼からいるのか。このID:3KZ50Cc50の馬鹿は。
231名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:30:13 ID:qpx2vyBc0
自前のサーバじゃなくレンタルがだめのなか?
だったら本もCDも全部外部に外注してるのは違法行為だな
小学生でも解る論理を理解できない裁判官は死刑でいい
この裁判官と母子殺害レイプ犯並びにJASRACは死刑でOK
232名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:33:02 ID:9gTYW8Up0
また東京地裁か?
毎回思うが、いつも世間から反感買うような珍判決ばかり出して
狙いは何だろう?

233名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:33:48 ID:kifCJb2E0
カスラックの酷さはいうまでもないが、これのどこが著作権侵害だ、判所どこみてるんだよ。

だいたい、日本ほど、著作権を盾に著作権団体が国産音楽の普及を妨げている国はない。
視聴無料のインターネットラジオを比較してみよう。英語の「ロック」放送だけ↓。
http://www.windowsmedia.com/radiotuner/FindStations.asp?locale=411&genre=RK
こっちが↓日本全部で、もう無残なほどの差だし、世界の誰がこれを聴くんだよ。
http://www.windowsmedia.com/radiotuner/MyRadio.asp
邦楽の普及を促す視聴を制限して、どこが音楽普及のための著作権団体かねp

音楽放送に向いているはずのFMがトーク番組ラジオになってる理由も同じ。
同じBGMを流す有線放送なんてものが存在し、普及しているのも日本だけの珍現象。

いや、ほんとに、邦楽を愛する者は、国賊、売国奴、非国民のカスラックに怒れ。
カスラックから献金を受け取ってる、国賊、売国奴、非国民の痔民に怒れ。
234名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:34:35 ID:qpx2vyBc0
誰かにこの裁判官を殺して欲しいんだきっと
235名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:37:48 ID:rMs4xktl0
ジャスラックは悪の組織
236名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:41:08 ID:3KZ50Cc50
>>235
で、それが裁判で明らかになっちゃったのが、これ。

http://www.desafinado.jp/soshou.htm
・ジャスラックの調査が極めてずさんなものであるということ。
・ジャスラックは、ジャスラックにとって不利な内容の調査報告書を隠し、別の報告書を
捏造し、木下の友人知人らのプライベートな内輪の会を、「有料ライブ」が開催されたな
どと、虚偽の主張をしてきたこと。
・デサフィナードに対するいやがらせとして、同店を借り切って演奏したいという第三者か
らの管理楽曲利用許諾申し込みを正当な理由なく拒否し、第三者の演奏発表等の表現
活動の自由を侵害しているということ。
・ジャスラックは、NPOボランティアなど市民による社会貢献活動、企業(福祉施設)との
協力支援(演奏場所の無償提供など)についてまで、広く企業(福祉施設を含む)の営利
活動に結びつけ、何でもかんでも楽曲使用料が徴収できると考えているということ。
237名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:44:02 ID:PXyz49vh0
>>236
だから、占有についてはどうなんだ?
意図的に説明しないのは説明できないからかい?
238名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:44:49 ID:+QCpn1Br0
自分が入社した頃に比べて著作権の知名度は格段に上がっていますが、
まだ悪質な著作権侵害が一部で起こっているのも事実です。
そういった悪質なケースには断固たる措置を取るための指揮をするのも自分の役割だと思います。
また一方で、JASRACは「権利の擁護」と「著作物の利用の円滑を図ること」両方が目的の組織ですから、
この両者のバランスをとりながら、「権利者」と「利用者」の橋渡し役としての業務を進めていけたらと考えています。
その実現のためにも、疑問に感じたことは納得いくまで聞いてきてくれるような、
積極的な仲間と働きたいですね。特別な知識は全く必要ないんです。
地方支部はもとより、JASRACの仕事は何よりチームワークが大事。一緒に音楽を愛し、
芸術文化に少しでも貢献できることに感謝し、誇りを持って働いていけるような、
そんな皆さんに入社してほしいと思っています。
239名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:44:54 ID:VL7QB58O0
>>212
>>216
疑問を持ったみたいだね。 確かにおれもふにおちない点があるな。
2005年の夏モデルでW32H,W32SA(SD-Audio対応)が CDリッピング
対応してるから、PC所有者なら携帯動画変換くん使わなくても余裕
でリップできるし。

2005年の11月から、150MBとか(有料で650MB)程度のストレージ使
えて何か面白い事あんのかね?
時代はもう1GB over 内蔵の音楽ケータイ目前状態だ。

共有を許して無いので、ビジネスモデルとして、なんら面白いことも
ないし、マーケットもあるとは思わないね。

親会社は、着うた屋やってんな、CD/DVDのネット通販もしてるな…
どこにも、粕と訴訟してる旨は書かれてないよね。
すぐにサービス止めてるのに、いまだにフラッシュアイコンだけ張ってるねwww


ん、まーそういう事だろうね。
違法認定させるために、負け戦を請け負ったんじゃねーの?ww
240名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:46:55 ID:N/kRCLrSO
馬鹿は裁判官やるなよ…
241名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:47:00 ID:0OSCvJDg0
>>225
あれ女なの?
姿も声も男っぽいね。
242名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:47:02 ID:2P0WzMnn0
当然の判決だろ

自分の利益のために当然の判決にいちゃもんを付ける
ヘタレチャネラーは

み に く い ね

法治国家で法律に守られているくせに
自分のかってのために道理もわきまえぬアフォたち
243名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:47:08 ID:BTrWAAtB0
今北んだが、高部真規子って一太郎と松下のときの基地外だったのか
244名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:48:39 ID:LE1bhzK90
で、このサービスって著作権者にどんな不利益があるの?
245名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:49:25 ID:tG3pQYZq0
ある意味、中華のサイトが色んな著作物のストレージであるわけで、別に困らんw
246名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:50:56 ID:2P0WzMnn0
>>1
>「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。不特定多数への
> 送信はしておらず、著作権は侵害しない」

なんだw
敗訴の原因はお前ら無知の行動じゃん
身から出た錆じゃねwww

おまえらマジ

あ ほ だ ろ
247名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:51:16 ID:duaVw3g90
システムの中枢になるコピー機はコンビニが所有、管理しており、
コンビニにとってコピー機利用者は不特定の者。複製と公衆
(不特定多数)への送信の行為主体はコンビニだ。
=>著作権侵害

システムの中枢になる現像機は写真屋が所有、管理しており、
写真屋にとって利用客は不特定の者。写真の複製と公衆
(不特定多数)への送信の行為主体は写真屋だ。
=>著作権侵害
248名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:53:05 ID:PXyz49vh0
結局、知ったかぶりで『占有』を出してきた ID:3KZ50Cc50 は散々嘘をつきつづけ、
嘘がバレたら必死でごまかしつづける馬 鹿であったとさ。
249名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:55:19 ID:duaVw3g90
この罪にあえて名前をつけるならば私的複製幇助罪だな。
250名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:57:59 ID:cNJg2vmI0
これ、自分で鯖たててれば問題ないの??
251名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:59:20 ID:3KZ50Cc50
>>247
コンビニのコピー機は著作権法の附則で30条の例外なんだけど、写真屋の例は分かり
やすいな。
252名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:00:19 ID:jLBd5bE50
粕が仕込んで、判例作るダケの為に訴訟起こさせたんだよねきっとコレ。

粕の自作自演なわけだorz
253名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:00:39 ID:OfaKPjAH0
>>251
で、占有のせつめいはまだか?
254名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:01:33 ID:j+SLZwaJ0
要するにキチガイ集団の起こした訴訟に、無知でキチガイな裁判官が馬鹿な判決下したってだけだろ。
高裁はまともだから普通に引っ繰り返るよ。ってかマジで地裁いらね。
255名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:04:18 ID:jLBd5bE50
>>254
上告しないに1万ウォン!!
上告しなけりゃ決定で、無事判例が出来る。

だって、ほとんど実際には、サービスしてないでしょ?
無料サービス期間だけで、有料サービスすらしてないと思われる>>239
256名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:11:39 ID:EREIJhPI0
キチガイに刃物。
バカに権力を持たすとロクなことはないな。
裁判官なんてのは昨今の社会情勢や技術については
広く知識を持ってないといけない立場のハズだが。
なんたって人を裁く立場の人間なんだからな。
257名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:11:54 ID:pSNHSUlL0
>>251
写真の著作権者は現像に出したユーザーでしょw

>>175
心情的にはこのぐらいのビジネスは認めてもらいたい。
258名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:11:57 ID:YimP2G9u0
誰かこのMYUTAとかって奴のユーザだった人居るっすか?
259名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:14:37 ID:sRNQUtLA0
>>257
>写真の著作権者は現像に出したユーザーでしょw
他人の著作物(建物とかはともかく)を写してたら、駄目だろ。
260名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:16:06 ID:wGW61X9t0
ジャスラックが裁判に負けたことなんてない気がするくらいなんだが。

あ、そもそも弱いものいじめしかしませんか^^;
261名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:17:52 ID:DRG4WUUO0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたJASRACと高部か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
262名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:21:25 ID:DRG4WUUO0
てかJASRACが動いたのは着メロ系からの収入が減る可能性があるからだろ…たぶん
263名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:23:19 ID:rad58REZ0
まあお前らどんな悪法ができようがここで愚痴こぼすだけで終わりだろ
そんなんだから日本は何も変わらないんだよ
264名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:24:46 ID:ahaV2hXi0
みんなでCD不買運動すればいいんじゃね^^

ttp://mp3.baidu.com/
265名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:25:17 ID:s5fenN6Y0
>>263
スティンガーでも撃ち込めってのか?
266名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:25:33 ID:cbhncFx00
>>239
ワラタwww
自作自演の陰謀かよ、この一連の件。
でも、着うた屋さんにしてみれば、もう泣いて喜ぶ判決なわけで。


判決文を読めないし、法律に詳しいわけでもないから、いまいち>>1にある

 |訴訟で同社は「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。
 |不特定多数への送信はしておらず、著作権は侵害しない」と主張したが、
 |判決は「システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、
 |同社にとってユーザーは不特定の者。"複製"と"公衆(不特定多数)への送信"の行為主体は同社だ」と判断。
 |協会の許諾を受けない限り、著作権を侵害すると認定した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2007/05/25/20070526k0000m040090000c.html

の"とある部分"がよく分からない。


データ複製の手助け(Music uploader)を同社を行っており、
よって"複製の行為主体は同社"と認定し
それが著作権法第30条1項にいう私的利用の範囲を超えるっていうのは分かる。

でも、こっから先の部分がよく分からん。
「"公衆(不特定多数)への送信"の行為主体は同社」ってとこ。
まるでUploadした音楽データが企業の所有に帰したように読める。
267名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:29:41 ID:FMKdp/YT0
今はFMラジオ放送で音楽流したらダメなのか?
268名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:33:12 ID:ahaV2hXi0
外国語に詳しい奴
今回の判決を海外がどのように報じてるのか訳してくれないかの〜

もっとも地裁ごときのニュースじゃ発信されてね〜かw
269名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:43:54 ID:mysjxVgw0
どうせ判決結果が先にあって理由は後付けだろ
270名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:48:09 ID:bpiPfNRf0
これで国外業者の一人勝ちだな。
逆関税障壁作ってることに気付かないなんて……
271名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:52:38 ID:BhKFbFo00
Torrentみたいのがある現状で、著作権うんぬんて笑えるわ。
新作の音楽CDから日本ではまだ未公開の映画、見逃したTVドラマの最新話、
アダルトDVD、コンシューマーゲーム、PCゲーム、デジコミ…
ほとんどなんでも流れてるじゃん。しかも、ほぼノーリスク。
272名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:55:41 ID:PSOxJlVm0
またカスラックか
273名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:58:35 ID:ahaV2hXi0
そのうちプロバイダに圧力かけて
海外との通信遮断し兼ねんぞ。

海外アクセスの多い顧客のログと個人情報は
JASRACへの提出を義務化したりしてなw
274名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:58:36 ID:pSNHSUlL0
>>259
>他人の著作物(建物とかはともかく)を写してたら、駄目だろ。
それは写真をとった人、その行為の問題。

たとえば著作権、肖像権を侵害している写真専用の現像商売があるなら罰則対象になるだろうがw
275名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:59:49 ID:h3K1u8q30
ヤフーブックマークもアウトじゃん\(^o^)/
276名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:02:00 ID:+IuJGvJa0
音楽が売れなくなった原因はJASRACだな
277名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:02:37 ID:966Gbgdy0







カスラック死ね





 
278名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:03:14 ID:CG/eHA7X0
カスラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:04:06 ID:jbiq9V2Y0
>>266
まるで、JASRACに訴訟起こすために、インフォコムが買い取って
用意した、絵にかいたようなダミー会社でつよねwww
さらに、併合させて社名変えて社歴もロンダリングか?ワロス

コンピュータシティ社の歴史

05年 4月     コンピュータシティ社 ソフトウェア開発部門および 技術者派遣事業を、エム・オー・シーに移管
05年 6月 1日 インフォコムグループの連結子会社に(インフォコム社より、関連子会社の社長をつとめてた橋 通明が社長に就任)
05年11月15日 MYUTA βサービス開始
06年 1月 1日 コンピュータシティ → イメージシティに社名変更
06年 4月12日 JASRACの指摘でサービス中止
            → イメージシティ JASRACに著作権侵害に当たらないことの確認を求め訴訟
07年 5月25日 東京地裁(高部真規子裁判長)著作権侵害に当たるとの判断を示す
280名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:10:23 ID:pSNHSUlL0
何だよw
着うたのインフォコムの自作自演かよ
打つ手が早いな。
ちょっと感心したw
281名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:14:34 ID:UrzT7V3B0
>>280
× 着うたのインフォコムの自作自演かよ
○ 着うたのインフォコムとカスラックと高部の連携自作自演かよ

こうして、都合の良い判例は作られるのであった おそるべし在日ネットワーク
282名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:20:50 ID:E93nabi/0
>>1
>高部真規子

またコイツか。カスラックもだが、コイツもどーしよーもねーな。
283名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:21:27 ID:pSNHSUlL0
>おそるべし在日ネットワーク
詳しく
284名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:22:48 ID:fS6vQoDB0
問題点は二つ

1.サービスの管理者は自由にコンテンツを入手できること

2.個人認証が確実ではないので
  ひそかにアカウントを共有されれば
   コンテンツの交換が可能になってしまうこと

この判決はUPLOADERが事実上、著作権侵害の温床になっていることへの警告
285名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:23:07 ID:XaNavjSG0
これは、週明けの JASDAQ の注目銘柄じゃないかね? 
先週末は +1,700円で引けとるぞ 荒れた展開になるなwww

4348 インフォコム(株) 5/25 88,000 +1,700 165
ttp://www.jasdaq.co.jp/ir/show.do?stock=4348&type=00&lang=J
286名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:30:53 ID:fRckn9jG0
ジャスラックがんがれ
287名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:31:42 ID:X/mRlMl80
>>285
市況板にあれこれコピペすればもしや!!

いきなり朝一で空売りかます奴がいるかもな
あるいは… ん〜 いきなり買い入れるか

どの辺でリバウンドするかな
IPO市場は荒れるからな
288名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:32:52 ID:rad58REZ0
jasracって音楽業界を潰したいんじゃないの?
289名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:36:21 ID:CIkNa01c0
>>279
これはヒドイw
マスゴミもこっちの方を話題にしろよな
290名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:37:51 ID:mB08Bhee0
最近、音楽聴かない、買わない状態なので、
どっちでも、おk。
291名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:38:50 ID:hDrvosJ60
>>288
確かにカスラックってどこの利益を擁護したいのかよくわからないな。
よその企業だったらわかるが、頻度高くあきらかに自分とこの利益守護だったり
292名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:39:56 ID:cahl+FVJ0
前半の複製に関する部分だけなら第30条第1項の例外規定にも引っかからない事もないし理解できる。
けど後半の送信に関する部分は強引にも程があるだろ。
こんなアホでも裁判官になれるんだな
293名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:41:10 ID:bpiPfNRf0
むしろ韓国企業を利する為に判決出したと見るべき。

韓国企業が日本語で同様のサービスをしても一切法に触れない反面、
日本企業は全滅。
294名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:43:19 ID:OdUMyXPO0
地裁に馬鹿裁判官ならべる理由はアレだろ、
無茶苦茶な判決だして原告被告両方ともドン引きさせるの。
基地外裁判所に任せるのは怖いから両者和解するって方法。
295サラたん42.0 ◆SALA/VWNDI :2007/05/27(日) 01:45:37 ID:WaP0vP/k0
あ。
>>279
なにこれ?

こうなると、別の意味ですごいネタだ。
こりゃ、食いつきたい。
296名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:46:46 ID:pkPbNNeu0
まとめサイト作って、情報集めて対策考えないか?
俺も、この手のサービス考えてたので、ちょっとこのままでは悔しいわ。

297名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:47:26 ID:PgRBnZ2v0
「クラブキャッツアイ法理」も、こうして粕の仕込んだ自作自演でねつ造されたのではないかと思えてしまうorz
298名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:51:34 ID:F71qOb+V0
コインロッカーも違反なの
299名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:57:50 ID:mMDyVrfM0
>サラたん42.0 ◆SALA/VWNDI

食いつくな、来るな、蒸し返すなww

クラスで1人だけ理解の追いつかない奴が、あーだろ、こーだろ
といつまでも言ってる奴みたいだ。
周りは、君が理解するずっと前に、こーだよ、って言ってるのに、
君はあーだこーだとやってる。

もういいからw
300名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:58:45 ID:W+BXhHBq0
これってWEBメールも標的に入れられるような気がする。
301名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:02:56 ID:5EG//JFw0
>>281
>>297
考え過ぎではないな >>293
第一興商や光通信みたいなDLカラオケビジネスモデルも
そして、大阪有線もある意味、JASRAC占領下の恐怖政治の
下で大きくなったんだよね
302名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:05:28 ID:KW1AMVQ30
これもちろん控訴したんだろ?
303名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:09:06 ID:WF4v+Rtt0
>>25
東芝が自社内にHDDレコ向けの鯖置いて、それと連動した動画の取り扱いサービスを
行ってれば有罪。

購入したHDDレコ同士や、自分のPCからアクセスするだけなら、ソニ−製品同様に
無罪だろ。
304名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:11:01 ID:0edqUFQb0
このサービスじゃ自作の歌もアップロードできないじゃないか。
自作の歌をアップする可能性はなくはないだろ。
305名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:11:47 ID:KUm50nOk0
やっぱり判事は常識なんか持ってない。
306名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:12:59 ID:ZbHYJrvE0
>>302
「めちゃうた」のインフォコムの連結子会社が控訴なんてするかよww
ま、自作自演疑惑が出た今となっては、怪しまれないようにいちおう控訴するかもね
でも、高裁でひっくりかえされる可能性が残れば控訴しないよなwwwwwwwww

>>285
来週の JASDAQ の値動き楽しみだなwww
ひさびさに大商いかなwwwwwwwっうえwwww
307名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:13:15 ID:uMoaObuv0
日本のネットは、このままじゃJASRACとポリちゃんと自民党に潰される。
リスクが高すぎて、革新的なサービスを提供する奴が誰もいなくなる。
いずれモバイル分野や掲示板文化でも北米に抜かれる。
308名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:14:11 ID:WF4v+Rtt0

  もうね、 分りやすくさ、

    【 代理エンコード禁止法 】 って

  言えば、混乱しないと 思うよ。



ようつべ逮捕だな。
309名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:16:41 ID:pkPbNNeu0
じゃあ、東芝がもし、そのHDレコのレンタルサービスやリースのサービスを始めた場合は
所有者は東芝だから、アウトになるんだな?


変な話だなw
310名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:19:08 ID:WF4v+Rtt0
>>40
> ディズニーランドでミッキーマウスと写真撮って、現像に出したら
> 写真屋さんは逮捕だな。

 ↑ハハハ・・・
この場合は、著作物をネットを経由して電子的な方法で「ファイル変換」した場合に
有罪の可能性が出てくるな。

また、動画に音声付いてて、それを写真屋が有料で別の形に変換した場合、有罪性
アップかしらね。。

昔ながらのフィルムは、一応合法だと思うが、このまま。。
311名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:19:31 ID:jGqmu1BV0
海外に鯖があれば良いんじゃないの?
312名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:22:11 ID:zprl1XOq0
メールもこの判決だとアウトじゃね?
というか、おんなじサービスを
独自メーラー作ればできるでしょ。
313名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:27:48 ID:WF4v+Rtt0
>>61
部屋に置ききれない数万枚のCDを一時的に預かるサービス始めたら
カスがどう反応するか、誰か試してくれwww

音楽が記録されたディスクの一時保管サービス。
基本的に理屈は同じじゃよ。 ね?
314名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:30:09 ID:+i2WKlHR0
JASRAQを訴えた"とされる" 現イメージシティの社長の橋 通明は、
こういう↓商品売ってた会社の元社長なわけなんだよなww すげぇ笑えるwwww
ttp://sec.e-logit.net/uBoss/function.html

180度転換とはまさにこの事かorz

で、通明って通名??w
315名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:32:22 ID:KW1AMVQ30
つまりこれはストレージ売ってる会社陰謀なんだよ!!!!
316名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:36:33 ID:WF4v+Rtt0
>>304
自作曲・音声だけうpしてねって前置きして 同サービス開始でいくね?

個人で聞くだけなんだから、チェックの必要もねーし。




と、ボケてみる。
317名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:42:44 ID:yc0C4hrNO
nyとかニコ動とかは取り締まってくれた方が国益になるから一向にいいとして
今回のはさすがにひどすぎる

このぐらい見逃せよ
大義を捨て小義を取るとはまさにこのこと
こんなんじゃネット産業はあっちゅう間に欧米に抜かれる
318名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:44:36 ID:ziK6wsf70
法律って何処までも誇大解釈できるんだね。
弱者の味方ではなく、法律家の武器。
319名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:45:39 ID:2ljexGwH0
高部真規子を罷免させるにはどうしたらいい
320名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:47:55 ID:5Nv/R7mM0
>>279
(ノ∀`)アチャー

>>301
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ! ! 
321名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:48:03 ID:pkPbNNeu0
一体どこの国の人なんだろうね。

ジャスラックに言わせりゃ『権利者に正当な利益をもたらすため』なんだろうな。
個人で聴く為の行為ですら、更に2重取りさせるのが権利者の正当な利益なのかな?

んで、その権利者って一体誰で、どれだけ還元されてるのか
これで国内サービスがとまって海外勢が入ってきたら、取り返しのつかない損害にならないか
もしそうなった場合に、ジャスラックに管理が出来るのか


本当に一体どこの国の裁判官と機関なんだろうね。
322名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:48:06 ID:jGqmu1BV0
>>319
なんかおかしいと思ったらやっぱりこいつか・・・
323名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:51:54 ID:jGqmu1BV0
324名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:55:04 ID:VyasfF0Q0

既出っぽいけど、3000円のCDを買って、著作権者に入るお金は1円60銭らしい。
「テレビが独占する音楽著作権利益の実態」
http://www.amvox.co.jp/entrance/vision/
325名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:00:00 ID:7VYekSq70
>>321
そりゃ、日本国籍を持った、お隣の国の人たちでしょ?

弁護士、裁判官にもきわめて帰化が多いからね。
安田なんかも、韓国の司法に学ぶべきとかほざいてるし
高部も >>16 こんな有様だ。

上級キャリアも同様だ。
死体好きロリ教師のオヤジの水谷建設顧問、元神奈川県警本部長様も
実家がパチンコ屋だしな。

それはおいておいて、音楽流通も出版も興行も、みんな在日が押さえてる。
326名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:04:09 ID:EgaWKxaA0
レコードやカセットテープをCDに変換する業者があるけどこれも本当はダメ
みたいだね。俺は頼もうと思ってたんだけどなぁ。
327名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:07:55 ID:lelxT83x0
>>324
つ 「うそをうそと見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」
328名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:09:17 ID:bk2iJUFr0
これはひどい
329名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:13:06 ID:kVw4in5j0
>>327
具体的に
330名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:15:55 ID:zYd+uHlt0
>>327
どこがうそなのか、ソース付きで説明してください
331名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:29:45 ID:OmRpPfEh0
そのうちCD−R、DVD−R売ったら著作権侵害って言い出しそうだな>カスラック
332名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:39:02 ID:pkPbNNeu0
>>331
実際
ビデオ録画用のDVD-Rには、著作権料が含まれてるし
MDや、音楽用CD-Rにも含まれてる。

無駄に、データ用と書かれたやつより値段が高いのはそのせい。
中身は何も変わらん。
333324:2007/05/27(日) 03:39:54 ID:HMYUxE5j0
もう少し読んでみた。

著作権料配分の内訳(録音権部分)
http://www.amvox.co.jp/entrance/vision/RoyaltyCalculation.html

これによると、例えば14曲で3000円のCDの場合、
普通は一曲あたり作曲者、作詞家それぞれ 3円2銭〜3円98銭になる。(新人は安い)
これが最近は、さらに放送局系の作家マネージメント会社を通る(契約を押しつけられる)ことがあり、
その場合は1曲あたり約半分の1円60銭ずつとなる。

どっちにしても安すぎます先生!
334名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:46:32 ID:M1AiKqrg0
この判例は他人さまにHDDスペースを貸すことが犯罪ってことだな。
企業に大量のPCを貸してる丸紅、オワタ。w


ところでこの東京地裁の高部真規子裁判長ってのはカスラックに金でもry
335名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:47:30 ID:IMiefj9I0
ネットに関してはトンチンカンな判決が多いねぇ・・・。

あ、ごめんネットだけじゃなかったねw
336名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:50:37 ID:Igp7RmZf0
裁判員制度でカスラック死亡www
337名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:54:05 ID:FEuv31PJ0
>>336
刑事事件だけだっけ?
カスの関わる事件に裁判員制度が導入されれば助かるんだが
338名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:57:00 ID:IkRvTSBk0
これスレタイまちがってるだろ



「企業が支配管理するサーバを用いた音楽配信サービス」は「著作権(複製権)侵害」判断



が正しい


産経・日経・時事通信の記事も読みましょう
339名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:59:56 ID:+Tzh5DgO0
日本は固すぎる。 チッたぁ、欧米のように歩み寄る姿勢をみせろヨ!
340名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:00:06 ID:sZ2DbXnb0
JASRAC、これがまかり通るということは

相当な天下りの温床であることは想像に難くない
341名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:00:18 ID:NfPbck5f0
この判決誘導的な裁判の実態をニュース系スレで扱えないのか?
342名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:02:42 ID:+Tzh5DgO0
何かとイチャモンつけては、著作権侵害、著作権侵害、著作権侵害と…
バカのひとつ覚えみたいに騒ぐなっチューノよ !!!
343名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:04:22 ID:FEuv31PJ0
>>340
元は演歌を守るためだっけ?カスってなんだかな。
344名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:06:16 ID:IkRvTSBk0
産経
://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070526/jkn070526004.htm

日経
://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070525AT1G2503525052007.html

時事
://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052501183
345名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:06:43 ID:+Tzh5DgO0
コピワンの件もそうだが、日本はこの手の考え方に異常に労力を
費やしているのは間違いない。全てをフリーにしろとは言わないが、
もう少し緩和できないものか ?
346名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:09:29 ID:CgpUXxse0
暴動起こすなら手伝うぜ
347名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:11:42 ID:h7vRd1Vb0
>>345
×日本
○JASRAC
◎天下り役人
348名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:31:48 ID:URN41z8B0
もう自民党以外ならなんでもいいから、いっぺん政権交代させてみようぜ。

今年7月の参議院選挙、前回同様に民主党が票を取れば、民主党が過半数となり主導権を握る。
そうなれば小澤は、来年の春、予算が決まった頃に衆議院を解散させるはずだ。
つまり衆議院の解散総選挙だ。ここで民主党が勝てば、イコール政権交代となる。
7月の選挙の結果によっては、政権交代の可能性が本当に出てくるぞ。
349名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:32:50 ID:6jFBZfPy0
これさ、もうユーザーが動くべきときじゃない?
filebankで職場PCと音楽共有してるけど、全部消されたらたまったもんじゃない。
350名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:46:23 ID:+zshVMuc0
586 名前:                     [sage] 投稿日:2007/05/07(月) 19:27:26 ID:mDyHAa1X0
会社名 : 株式会社グレテックジャパン
英文社名 : GRETECH JAPAN CORPORATION
代表取締役 : Robert Kim
所在地 : 東京都新宿区荒木町23番15号アケボノ大鉄ビル3階
資本金 : 300,000,000円
設立 : 2004年10月28日
事業内容 : インターネットサービス事業
サービス名称 : ファイルバンク、ビッグメール
主な取引銀行 : 三井住友銀行
所属団体 : 社団法人日本インターネットプロバイダー協会
社団法人日本印刷技術協会
有限責任中間法人ブロードバンド推進協議会

590 名前:                     [sage] 投稿日:2007/05/07(月) 19:31:32 ID:mDyHAa1X0
販売担当 有限責任中間法人 ブロードバンド推進協議会
・代表者 孫 正義(代表理事)
・所在地 〒105-7304東京都港区東新橋1−9−1
・電話番号
・E-mail [email protected]
・URL http://www.bba.or.jp/
・商品代金以外の必要料金なし
・支払方法/支払時期 銀行振込 (振込手数料はお客様でご負担ください。)
支払時期
>法人の場合(請求書宛が法人の場合)請求書発行日の翌月末日まで
>個人の場合 イベント開催日まで
・申し込み方法 ホームページ参加申込画面より
・商品の引渡し時期 受付後、請求書と同封して開催日までに順次発送。
・キャンセル/返金について 請求書発送後のキャンセルは受け付けておりません。
351名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:52:56 ID:mMDyVrfM0
>>349
あそこはダメ。
サービス変更して、改悪ばっかり。
あんなの使い勝手悪すぎ。
352名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:55:40 ID:URhzfS4G0
年次改革要望書でアメリカ政府が日本法曹界に圧力かけてくんねーかな
353名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:57:00 ID:pkPbNNeu0
>>352
むしろ逆だったりしてな。
圧力かけて、日本企業を潰し、自国企業を有利にさせよう と

サーバーはアメリカにおいて、アメリカ人が運営すりゃ、日本は何も言えないわけだしなぁw
354名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:57:59 ID:6jFBZfPy0
>>351
データ量多すぎて移すにも移せないんだよ・・・。
355名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:05:14 ID:mMDyVrfM0
>>352
アメリカのmediamaxなんか、規約で著作権物置くなとはっきり警告w

>The following rules are required in the use of MediaMax powered by Streamload.
>Failure to abide by these rules may result in an interruption or cancellation
>of service.

>1. No copyright infringement.
>Do not store or distribute copyrighted material if you do not have the right
>to do so.
356名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:06:46 ID:OZ8EgxU50
これは私的複製そのものだろ

裁判官が無知というか馬鹿でFAだな
357名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:21:42 ID:73q425qo0
そもそも公衆用自動複製機器がなんで違法なの?
そこから間違ってるよな。
機械的にコピーするだけだから
複製行為の主体はコピーした人だけじゃないの?
コピー機そのものが100%違法なら
設置した人の責任だけどそうじゃないわけだし。
358名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:29:01 ID:pOg4KBsW0
斜陽産業とJASRACが滅びていくのはいいが
周りに迷惑をかけるな。
359名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:31:22 ID:h7vRd1Vb0
中韓が滅びるのはいいが
日本に迷惑をかけるな。
360名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:44:54 ID:NX1y747+0
世界の片田舎の島国がこんなこと叫んでもなんもならんよ
ネット上の著作権はもうyoutubeで無いようなものになってるし。
著作権著作権叫んでると、世界からバカにされるわな。
JASRACは世界をナメすぎ。
361名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:47:33 ID:OOQqqy870
どんどん駆逐されていく訳か
362名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:48:02 ID:xgP11buZ0
そもそもポータブルで音楽を持ち歩きたい奴は
自宅のPCから転送すればいいわけで・・・・。

当然の判決です。
363名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:51:46 ID:UrzT7V3B0
これ負けたほうの弁護士がヘボかっただけじゃね?
364名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:52:03 ID:TKa+AsMW0
>314
笑える藻前の脳みそが笑える
365名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:54:57 ID:ReCmrjsA0
著者権を保護するためには
人間を犠牲にしてでも
すぐれた私(カスラック)が管理しないと

っていうSFの王道みたいですね
366名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:58:04 ID:ReCmrjsA0
記録領域をユーザにレンタルしているっていう判断が通れば
これって遠隔地の自分の所有物にアクセスしているだけで
問題なさそうな気がするけど
カスラックはコピーワンスのように私的複製も認めたくない勢いだからなぁ
367名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:59:46 ID:vVaBniys0
教育基本法改正で体罰OKにしろ!
368名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:00:30 ID:TKa+AsMW0
あ〜ごめん

もう入荷の少ない、遅いレンタル屋なんぞ使う気にも慣れん
金に余裕があるときならともかく無かったらねぇ

MXだかnyだかなんぞ勝手に取り締まっててくれ
手段は他にいくらでもあるし相手は世界だ

それでも手に入らなければオクで5倍でも手に入れるがね

…という心情に至ったワケだがこれってアーティスト様の自業自得だよなw
文句があるならノンセキュアノンパッケージな製品を半額以下で売ってくれ。
発生するゴミと流通経費考えたら価格破壊でもなんでもないだろ?

コレで漏れはFAだわ。CD屋もJASRACも勝手に潰れてくれ。
さて、クレヨン社の新譜注文しとくか。
369名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:00:34 ID:vVaBniys0
これ、カスラックの問題と言うより、IT無知の判事に問題あるんじゃね?
370名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:04:03 ID:pTJtjqIh0
裁判官の脳みそが時代についてこれない件について

毎回馬鹿な判決見る度に思うんだけど
一般人と考え方が乖離しすぎだろ
どんな生活してたらこんな判決になるんだよ
371名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:04:08 ID:6EMEi1fq0
真面目な話、この裁判の原告の素性が怪し杉と思わないのかね。

実質上、コンピュータシティ社は3回に分けて事業をMKGに移管してる。
ttp://www.mocweb.co.jp/info2.html
05年04月の段階でコンピュータシティ社は、実質的にはペーパーカンパニーか、
あるいは特定の部門だけが残された形となる。
これを、インフォコムに社格を売り渡したような感じだ。
そして、MYUTA開業、その後、インフォコム系列子会社イメージパートナーとくっつけて社名変更。

つまり、インフォコムがシステムの開発をやらしたコンピュータシティ社の社名だけ買って、
JASRACに訴訟を起こし、その後、イメージパートナーにくっつけて社名変更して後片付け。
で、この訴訟の趣旨はいったいなんなのだ? 

279 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/27(日) 01:04:06 ID:jbiq9V2Y0
>>266
まるで、JASRACに訴訟起こすために、インフォコムが買い取って
用意した、絵にかいたようなダミー会社でつよねwww
さらに、併合させて社名変えて社歴もロンダリングか?ワロス

コンピュータシティ社の歴史

05年 4月     コンピュータシティ社 ソフトウェア開発部門および 技術者派遣事業を、に移管
05年 6月 1日 インフォコムグループの連結子会社に(インフォコム社より、関連子会社の社長をつとめてた橋 通明が社長に就任)
05年11月15日 MYUTA βサービス開始
06年 1月 1日 コンピュータシティ → イメージシティに社名変更
06年 4月12日 JASRACの指摘でサービス中止
            → イメージシティ JASRACに著作権侵害に当たらないことの確認を求め訴訟
07年 5月25日 東京地裁(高部真規子裁判長)著作権侵害に当たるとの判断を示す
372名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:09:53 ID:6EMEi1fq0
>>363
積極的に複製行為の主体だった事をアピールしたのかもね? 確実に負ける為に!

判決文が上がってくれば、もう少し双方の主張や、違法性認定の趣旨がはっきりする
かもしれないけど。
373名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:13:31 ID:vpahGn7o0
控訴しないで確定させて終わる気か
374名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:20:03 ID:WQI1A8/m0
日本崩壊前夜、オンライン・ストレージ全面禁止に

(略)

もっと突き詰めて、極論で話せば「ネットワーク・ルーター」の存在すら否定される。
一時的とはいえデータ(パケット)をバッファメモリ上に保管していると言えなくもない
からだ。

特にこの裁判の内容をみると、パソコン-携帯電話の間をもつゲートウェイ的な役割
のオンライン・ストレージであるという点を考慮すると、この極論ですら普通に適用さ
れてしまうのである。

(略)

いまや日本にとって忍ぶ事のできない事態を平和的手段によって処理できる全ての
政治的可能性が尽き果てたのか。決意が必要なのか。

http://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
375名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:22:14 ID:r+D3TZGc0
ID:6EMEi1fq0

【審議中】 マジヤロ!!  イヤ、コウサクインッテコトモ アンジャネ?
    ∧,,∧  ∧,,∧ DQNジャネ?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ザワザワ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ マジダッターラ ドウスル?
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
376名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:23:08 ID:N8PTahalO
ストレージサービスを禁止させるためにわざと「負けるように」裁判したってことかい?
377名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:26:13 ID:egsGIVEn0
高部真規子は一太郎訴訟やマンションVOGUE訴訟など基地外判決を出すことで有名
378名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:31:16 ID:HMb8V4vC0
>システムの中枢になる
>サーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
>(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ

意味不明なんだけど?
これだと、自分でサーバーレンタルしてファイルサーバーにしていても、そこにJASRAC管理の音楽ファイルは置いちゃいけないことになるよね。
それは私的利用を認めてることに反するんじゃないの?
379名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:40:09 ID:ReCmrjsA0
>>378
許可をとれば良いとなっていうから
そのようなレンタルサービス会社は
すべてカスラックに納金しろ
そうしないと訴えるぞってことだろ

HDDに前もって課金するっていう話だな

380名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:44:48 ID:h7vRd1Vb0
これがこのまま控訴されなかったとして、
第三者が横から口をはさんで高裁に持ってくことはできるのか?
381名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:50:02 ID:TKa+AsMW0
著作権が非親告罪になればそういう泥沼訴訟だらけだろうな
382名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:51:13 ID:CgpUXxse0
383名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:53:30 ID:CgpUXxse0
>>381
ごめん、ペーストしようとして間違って書きこんじゃったw

【著作権】 “マンガ家・同人誌作家らにダメージ?” 著作権法の「非親告罪化」、審議中…警察判断だけで逮捕も★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180209236/
384名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:04:57 ID:Zuv99Y+V0
>>374
思ったが、この害基地判断は地裁で下されたわけなんだが
トンデモ判決を絶対的に受け入れる筋合いはあるのだろうか。
385名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:05:46 ID:sRNQUtLA0
>>306
>「めちゃうた」のインフォコムの連結子会社が控訴なんてするかよww
自演の可能性を指摘するたびに工作員が気違いぶりを発揮して噛み付いてきてたけど、
そういう背後関係まであったのか。

>>285
>4348 インフォコム(株) 5/25 88,000 +1,700 165
>ttp://www.jasdaq.co.jp/ir/show.do?stock=4348&type=00&lang=J
この日に判決だから、それをうけての後場の急騰だろ。

証券市場は正直なもんだ。
386名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:07:24 ID:TKa+AsMW0
ふとレスが途切れる瞬間…
387名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:12:14 ID:TKa+AsMW0
>383
うん、それを踏まえたうえでのレス。

誤爆には突っ込み不許可な><
ドイツではシューマッハを殺人罪で起訴とかあったよなぁ…
ま、好きにして。こっちはこっちで勝手にするからw
あんだけCD買って何も変わらなかった日本の音楽シーンなんぞにもはや期待して無いし
儲からないもので設けようという香具師は潰れて当然。
388名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:14:56 ID:sRNQUtLA0
>>355
>アメリカのmediamaxなんか、規約で著作権物置くなとはっきり警告w
してないぞ。

>Do not store or distribute copyrighted material if you do not have the right
>to do so.
Fair use rightに基づいて置くのは、全然かまわん。
389名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:21:47 ID:yDCbBEwaO
ニコニコとかつぶされるかな
この判例完全に錦の御旗だもんな
390名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:38:16 ID:Mq9zMUp20
わざわざ日本のストレージサービスを使う必要はない。
変なヤツラが絡んで来て、今回みたいに潰されるし。

海外のサービスの方が断然良いよ。
391名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:41:25 ID:79e9cww00
>>389
どのみち非親告罪化されれば一日で潰れるよ
だってUPできないもん
ちゃねらーの通報祭りで乙w
392名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:41:25 ID:p3O2tAbm0
そこで裁判員制度ですよ
393名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:45:16 ID:79e9cww00
>>392
裁判員制度は殺人とか重い罪になる事件のみ
こういうのは対象外
394名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:46:40 ID:8nrbbpK10
もうCDなんて万引きしろよ
395名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:46:55 ID:TRoG6xku0
(私的使用のための複製)
 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

 第1号 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、
これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
396名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:50:00 ID:W7wStCKQ0
>>40
ネズミーにモザイクが入るカメラを作ればいいな
397名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:58:53 ID:JnZ5uh6q0
携帯用ファイルへの変換ソフトがフリーでその辺に転がってて、
ユーザーが勝手に使って、ここのサーバにアップするのなら問題無いって話?
398名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:00:07 ID:jhg/AO5c0
>>395
この法律ってネットストレージどころかインターネットそのものを否定してない?
インターネットは自動複製機器によるバケツリレーでなりたってるんだろ?
399名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:06:02 ID:ReCmrjsA0
>>398
最終的にはカスラックはネットに課金をしたいんだろ
音楽を送受信する可能性があるってことで
400名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:10:50 ID:0cOewwpE0
ID:6EMEi1fq0
             ニポン オワッタナ!  ヤリカネンヨ チョンナラ!
【審議継続中】 マジヤロ!!  イヤ、コウサクインッテコトモ アンジャネ?
    ∧,,∧  ∧,,∧ DQNジャネ?  キマリジャネ!
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ザワザワ デモ マサカ ソコマテ カス キティ?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ マジダッターラ ドウスル?
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
401名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:13:35 ID:WEStvdP70
著作権ってのは偉いんだろ?
もう現金と一緒で複製した時点でアウトにしたらいいよ
実演以外は禁止。カネで解決しようとするのがよくないんだ
402名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:16:45 ID:K1vhgSpH0
ニコニコ動画の業者、強制調査!?
403名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:23:12 ID:c8rDonqz0
P2Pとか完全アウトだよな
404名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:28:59 ID:J16ZFA3j0
>>385

>>>285
>>4348 インフォコム(株) 5/25 88,000 +1,700 165
>>ttp://www.jasdaq.co.jp/ir/show.do?stock=4348&type=00&lang=J
>この日に判決だから、それをうけての後場の急騰だろ。
>
>証券市場は正直なもんだ。

ネットストレージ違法判決で、着ウタ業者銘柄に買い?
しかし、負けた原告の連結対象の親会社だぞ??

そこで、買いが入るかどうかは微妙でしょう。
…と思ったが判決の日下げ気配で始まって13持過ぎから買いが
買い支えたのかな。

ニュー速見てるトレーダーも多いし、週明けいきなりストップ安はあるかもね。

インフォコムの決算報告に、着うたの業績悪化は報告されている。
新規ビジネスモデルとして、切り捨て可能な子会社を用意し、捨て身
でストレージ事業を始めた可能性も否定はできない。
405名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:36:33 ID:KVr1LmGg0
>>1
凄いね。
金儲けの種探しと、自分達の権利の強化を貪欲に進めてる。
406名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:39:08 ID:TRoG6xku0
>>398
他のインターネット企業は著作物のコピー・送信を規約で禁止していた。
>>1のところは著作物のコピー・送信を推奨していた
407名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:47:04 ID:o3hZck+u0
>>406
最終的には、ビジネス系を視野に入れていたので
携帯用googledesktop 的なビジネスモデルも可能だっただろう。
それを、いきなり音楽メインで始めた

やはり、判例作る為に、わざと負けに行ったとしか思えない。

そういえば、イメージシティって、業務用の携帯の写真送付システム
(現場で、携帯カメラでとって、本部が写真見て見積もり作成)
みたいな、サービスもやっていて、わざわざリスクに高い音楽ファイルから
サービスを始める必要はない。
408名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:49:39 ID:oFr5j9xVP

あれ?
例のアップルを貶めようとしたら
JASRACの悪行がバレてあわてた朝日新聞の件はどうなった?

409名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:50:52 ID:BFgKWRFWO
まさしく著作権ゴロ
カスラック…
410名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:01:38 ID:mTU7jbaM0
411名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:06:40 ID:TKa+AsMW0
島根県民に期待
412名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:09:49 ID:ZoupEUuv0
ジャスラック の検索結果 約 154,000 件
カスラック の検索結果   約 172,000 件
413名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:14:32 ID:WEStvdP70
ウェブ 著作権ゴロ の検索結果 約 312,000 件中 1 - 100 件目 (0.32 秒)

著作権ゴロ - 通信用語の基礎知識
著作権ゴロ. 読み:ちょさくけんごろ品詞:名詞. 2005/06/30 作成 2005/06/30 更新. 著作権ごろつ
き。著作権を食い物にし、あちこちをうろついて、著作権をねたに弱者を叩いたり、たかったりする、な
らず者のこと。 Googleによる検索結果、つまり民主的な ...
www.wdic.org/w/WDIC/著作権ゴロ - 3k - キャッシュ - 関連ページ

社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC
音楽関係の著作権を管理する社団法人。作品検索や音楽の利用方法を解説。
www.jasrac.or.jp/ - 32k - 2007年5月25日 - キャッシュ - 関連ページ

i hate JASRAC
ここは著作権を理由に、わたしが愛する曲の英語歌詞をわたしのHPより削除しなくてはいけなくなっ
た事を抗議するためのページ ... しかし JASRAC から著作権に違反しているという理由から掲載を
禁止されてしまいました。 またもしかすると訳詩についても ...
sevenz.com/iHateJasrac.html - 9k - キャッシュ - 関連ページ
414名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:15:34 ID:2xZoHmfh0
海外では、「WEBサイト」の意味が理解できなくて裁判を中断した裁判官がいたというが、
日本でも現状は似たようななものだろう。
要は、WEB界の仕組みとかストレージサービスの意味を全く理解してない裁判官が、
とりあえずJASRAC=親方日の丸の言うことに従っとけば大怪我はしないだろう、
みたいなノリでアホ判決だした、ってだけ。
415名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:22:32 ID:WF4v+Rtt0


   クロネコ・ペリカン・サガワ 等の宅配サービスは


   音楽の入ったCD-Rの配達に利用される事が


   大いに予想されるので、ジャスラックに献金すべし



    ↑俺の近未来予想
416名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:26:12 ID:WF4v+Rtt0
>>334
あらら・・

PCのレンタル屋 廃業って事かいな・・・

こりゃー 予想以上に 波紋が広がりそうな 良くない判決だわね・・・・・


レンタル屋、カワイソス。
417名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:32:22 ID:WEStvdP70
>>416
HDDのみ買取にすればおk
418266:2007/05/27(日) 09:43:01 ID:cbhncFx00
後半の部分だけど、もしかすると"カラオケ理論"の適用なのかな?

でも、それだと、Microsoftが提供しているOutlook Expressを使って
添付Fileに音楽データつけてMSNのhotmailで自分のアカウントに送信。
で、再度、自分のローカルで受信。

って、だけでMicrosoftのメールサービスもアウトってこと?www
419名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:43:41 ID:0654TwQg0
ID:6EMEi1fq0
      ドースンダヨ? ニポン オワッタナ!  ヤリカネンヨ チョンナラ!
【審議継続中】 マジヤロ!!  イヤ、コウサクインッテコトモ アンジャネ?
    ∧,,∧  ∧,,∧ DQNジャネ?  キマリジャネ!
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ ツラレトクカ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ザワザワ デモ マサカ ソコマテ カス キティ?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ マジダッターラ ドウスル?
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
420名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:59:00 ID:LyWlp+g60
ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/
【Yahoo!脂肪】 ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180222670/
421名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:01:54 ID:rSZYH0vt0
インターネットは著作権侵害で違法
422名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:08:06 ID:ahaV2hXi0
パソコン通信時代に戻れということだな
423名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:13:30 ID:0I84i8340
日本\(^o^)/オワタ
424名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:15:50 ID:KsFZFuck0
>>417
HDDは違法データを保管するので違法。
425名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:18:17 ID:od0475Od0
ネットもぼちぼちやってくるだろうが

やはり、今の金の成る木 携帯 市場をどう死守するかが粕にとって重要なんだろうね
そろそろ、スマートフォン化進んで来るから、画一的に携帯に着うた以外をプロテクトする
わけにはいかない ノキアのNKが発売されて以降、国産携帯にもPCからの私的利用リップ
を仕方なく許して来たわけだが

こういう、仕掛けられた裁判で、細かい判例を積み重ねて行き、最終的にはパケットへの
補償金を載せたいと言うところだろう

パケットへの課金なんて、ぜったいに使用楽曲はわからないから、すべて粕の思うがままだ
426名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:19:56 ID:ZiiaqMNpO
ここまできても日本人は動き出さない
427名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:21:19 ID:fstVeIHd0
動いても無駄だと思い知らされてるもの


別にこんな国どうなろうとどうでも良いやな
428名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:21:30 ID:yRWVhv3f0
JASRACは潰すべき利権団体。
429名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:21:34 ID:quyle10G0
エンコ中に音楽は再生されません。
再生されない、音が出ないなら音楽ではありません。
430名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:32:09 ID:sB1Myq2j0
また昔みたいに御茶義理やろうぜw
431名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:35:55 ID:18qRtZbZ0
そもそも芸能界や音楽業界なんて、当人に返すアテがあるわけでもないのに勝手に当人名義で
借金させられる、なんて犯罪行為が当たり前の、非常識な業界らしいからな
そんな非常識な連中は、さっさとお縄にした方が世のため人のためだと思うけどな
つ〜か、そんな非常識が常識としてまかり通るなら、誰だって経営者になれるわ
借金なんて他人を利用して押し付ければ良いって事になるからな
こんなの、手の込んだマルチ商法じゃん
432名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:37:12 ID:ny3/Vs/h0

著作権って一体誰のもの?
433名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:37:37 ID:WF4v+Rtt0


   私的複製の 幇助が 違法なら

   音楽再生機器の 販売行為からして

   違法になりそうな 勢いだなwwwwww


   再生するって事は、複製の可能性があるんだぜ?

 
434名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:39:20 ID:DFU1venT0
てか、音楽って何なの。
そんなに音楽って大事だったっけ?
435名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:40:08 ID:WF4v+Rtt0
>>365

だって  著作権という 概念こそが  ただ、それだけが

あの人たちにとっては  神さま そのものだもの
 
436名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:40:18 ID:UcjQRJ610
そしたら音楽の販売も複製の可能性があるから違法に
437名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:44:30 ID:qYKfxmLt0
思ったんだけど国内で保存したら駄目なんだろ
外国鯖で保存すればいいやんwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:46:52 ID:/Vs0PdtQO
他人の権利を主張して利益を受けてる
まさに著作権侵害のジャスラック
439名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:48:28 ID:k5n5S2nX0
サーバソフトとサーバ設備を個人向けに売るビジネスモデルなら大丈夫そうだが、
ビジネスとしては成り立たないだろうね。
P2Pもそうだが日本での通信ソフト開発事業はもう無理。
440名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:50:13 ID:HaBDFxE60
これって、Web2.0事態が違法って事だよね
掲示板ですら著作権の侵害の恐れがるので、駄目だな
メールサーバも同じ原理なので、メールも違法。
441名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:52:07 ID:06rozdgO0
わたしたちもお金が必要なんですよ!
ハーモニカを吹いた容疑者だってビートルズの曲を吹いて金を取ってたんですよ。
それなら著作権利用料を払うのがあたりまえなんですよ。
442名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:53:38 ID:W+BXhHBq0
アップローダーを設置したら、それだけで真っ黒ということか。
443名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:56:00 ID:dhhmQdHAO
乞食が喚いてるスレはここですか?
444名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:56:21 ID:jga06aFI0
記事を見るとサーバーを不特定多数がアクセス可能なのが問題のように見える。
アップロードした本人しか読めないのは無視して。
契約者毎にサーバを用意すれば合法なんじゃないだろうか。
この判例って結構危険だな。
例えば、仮想サーバーでMS-Windouwsをthin-clientで使用するような構成にしてたらMSは訴えることが可能になる。
445名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:56:40 ID:od0475Od0
>>442
粕にショバ代払えばおk

…と、いうところにもちこみたいんでそ。
446名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:57:12 ID:WF4v+Rtt0
>>402
ニコニコ利用者の芋づる逮捕劇とか、あるの?
447名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:57:26 ID:mewzCGa90
月曜が楽しみだ
色々とリアクションがあるだろう
448名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:58:31 ID:O4njbfGu0
>>431
日本の音楽利権自体がマルチ商法ですが?
449名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:02:51 ID:VcTMu9uU0
日本の裁判所アホすぎワロタ\(^o^)/
450名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:05:21 ID:WF4v+Rtt0
>>429
圧縮なら、ただの情報量の軽量化行為に過ぎんしな。

zipも 違法って事か・・・。
451名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:08:25 ID:yEKRd/R80
WEBブラウザは、不特定多数の人たちに
WEB上の画像を右クリックして「コピー」させてしまう。
これは明らかに違法だよね??
面白いからどんどん取り締ってみるといいよ。



452名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:11:14 ID:ZVMGKckb0
CDの売上とか落ちてるから
いろんな所から搾り取ろうとしてる?

JASRACと聞いただけでこう考えてしまう
453名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:13:08 ID:zsx5RUFG0
>>452
CDの売り上げは落ちても着メロの売り上げがものすごいからCD売り上げ全盛期よりも儲けてるんじゃないの?
454名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:19:47 ID:ec79POn10
455名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:28:54 ID:N4IYkYIO0
>>453
着メロ(MIDI配信) は下がりまくり、着うた(音源配信)は上がってるが
トータルでは減収(カスラックの昨年度収支報告公式見解より)

実は、インタラクティブ配信トータルでは、ネット配信の増加で増収してると思われる。
そこでiTMSからgetした、2.5億円を配分不能として決算に計上せず、収益が下がって
ますと強引に主張してると言うのが、非常に客観的な見方かな。
456名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:32:47 ID:VCLyFDAU0
日本の企業とかって、よく世の中の流れを逆流させようとするよな?
いずれ世界的にもネットストレージが当たり前の時代になるのに
後生大事にデータを自分専用のメディアに入れて
持ち歩かなければいけない日本人は世界に取り残される。
457名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:34:19 ID:2xZoHmfh0
iTMSの中の曲に歌詞をつけたくて、よくネット上で検索してるのだが
ここ数ヶ月の間、歌詞サイトに掲載された歌詞がテキストからフラッシュ化されて
コピペできないようになってきてる。
何故?と思ってたら、やはりJASRACがそういう取り締まりをしてるらしい。

本当にJASRACって、俺たち音楽ファンの邪魔しかしないのな・・・
458名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:35:21 ID:9oHMGg650
JASRACと高野連は似てる
459名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:36:46 ID:PHEDyZ/v0
>>388
ところで、占有の説明はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

>>171
>アップロードのためのディスク容量。

「アップロードのためのディスク容量」 はそもそも物じゃないし、
サーバのディスクのことを言ってるのだとしても、それは特定物ではない。
また、ユーザーがサーバのディスクを事実的に支配しているわけでもない。

占有が成立する余地が全く見当たらない。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、

間違いなく、

           お前の方が馬鹿

馬鹿というのは自分の愚かさを自覚できないんだよね〜。
醜態を晒して更に馬鹿の上塗りをしているから、傍から見てよく分る。
460名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:39:15 ID:WEStvdP70
著作権法が!権利が!って叫んでるのは贅沢品分野の音楽・小説・映画だ。
ようするに金持ちがするお遊びの分野なんだよ
愚民は贅沢する必要なんてない。
音楽なんてセレブの遊びなんだから。

カネ払えば愚民でも参加してもいいという特例を、ありがたいことにJASRAC様が作って下さってるんだぞ?
どうしても背伸びして音楽に触れたいなら、JASRAC様のいうとおりにするべき
いいか?あくまで特例なんだぞ。カネも払わないでセレブの遊びにクビ突っ込もうなんて思うんじゃねぇぞ!!!
それがルールだ!
461名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:41:55 ID:Aesu2T7O0
JASRACは利権団体だからね。音楽の敵。
462名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:49:44 ID:NuOvg4usO
こんなんじゃ、音楽は衰退の一途だな。
463名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:50:49 ID:dlMKd4mm0
ID:6EMEi1fq0
      ドースンダヨ? ニポン オワッタナ!  ヤリカネンヨ チョンナラ!
【審議継続中】 マジヤロ!!  イヤ、コウサクインッテコトモ アンジャネ?
    ∧,,∧  ∧,,∧ DQNジャネ?  キマリジャネ!
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ ツラレトクカ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ザワザワ デモ マサカ ソコマテ カス キティ?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ マジダッターラ ドウスル?
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
464名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:57:48 ID:flSfgAkd0
ASP全部だめだろこれw
465名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:00:58 ID:Z2i9gRBK0
CDNも全部だめ
466名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:02:37 ID:ahaV2hXi0
何も生産してるわけじゃなし協会の名前貸すだけで楽して儲かる 貸す楽っく
テラ銭で私腹ばっかり肥やして
音質無劣化でコピー不能なプロテクトの開発費ケチったツケを
圧力行使でもって補おうと必死なわけさ ┐(´-`)┌
467名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:03:01 ID:Z2i9gRBK0
つーかWebが全部だめだろこれw
468名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:09:42 ID:4HYVejux0
>>432
もちろん著作者のもの。

すべての著作者はその著作に対価を求める権利があり、
その権利のためにカスラックは今も戦っているのです。
469名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:15:30 ID:NfPbck5f0
自演解明のスレって立てられないの?
470名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:21:22 ID:WQI1A8/m0
日本崩壊前夜、オンライン・ストレージ全面禁止に

2007年5月25日、日本のインターネット網が崩壊する恐ろしい出来事が発生した。
無知で無能な司法の魔の手により恐ろしい判断が下されてしまったのだ。

これで何が出来なくなるのか。

Yahoo!ブリーフケースやNTTのフレッツ・ドット・ネット、アップルの.Macなどは
問答無用で全否定される。

それだけではない。オンライン・ストレージという意味では、SMTP/POP3/IMAP4
などの電子メールシステムも全否定される。どんなに強固なセキュリティシステ
ムでメールボックスをガードしようと、IMAP4のようにオンライン・ストレージを前提
としたシステムは、グローバルネットワーク上にポートを解放しているだけで犯罪
だというのである。

もっと突き詰めて、極論で話せば「ネットワーク・ルーター」の存在すら否定される。
一時的とはいえデータ(パケット)をバッファメモリ上に保管していると言えなくも
ないからだ。特にこの裁判の内容をみると、パソコン-携帯電話の間をもつゲート
ウェイ的な役割のオンライン・ストレージであるという点を考慮すると、この極論で
すら普通に適用されてしまうのである。

http://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
471名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:22:22 ID:U29ZaL5b0

196 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/25(金) 22:31:21 ID:UOLSByJ50
>>172
本は合法だろ、
CDをコインロッカーに入れたら違法

261 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 22:37:46 ID:7vhkJgW80
>>196
しかも捕まるのは駅の人だってんだから驚きだ
472名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:24:03 ID:Lbo2GlZH0
これは裁判官もおかしいけど法律もおかしい

(私的使用のための複製)
 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

 第1号 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、
これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
473名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:24:25 ID:Aesu2T7O0
カスラックは今も戦っているのです

カス!
474名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:25:06 ID:F5PYAAvY0
ネットヤクザ・・・
475名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:26:52 ID:VCLyFDAU0
>>472
おかしい。
手垢のついた例えでいえば
包丁で人殺しが起こるから包丁の使用そのものが違法というくらいおかしい。
476名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:28:08 ID:NfPbck5f0
どうせ癒着のある企業は見てないフリして簡単に潰せそうな企業ばっか訴訟するんだろ?
477名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:29:51 ID:hxuYed+0O
著作権侵害でパクられたらどうなるの?
罰金刑?
478名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:30:24 ID:DfR9th1S0
スラドにトピックあるけど、インフォコム関係のことはまだ一切話に出てないね。
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=07/05/26/1120250
479名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:30:54 ID:ahaV2hXi0
そのうち報道のニュースへのリンクも貼るとアウトになっていくんだろうな・・・

ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/05/post_6c56.html?ref=atom

一番極端なケースを言えば、自分の所有する著作物を自分に対してメールする場合でも、
すべて自前のサーバを経由するのでない限り、著作権者の公衆送信権を侵害し得てしまいます。

いわゆるストレージ・サービスに限らず、メール・サーバを始めとして
複製行為を行っているサービスはすべてリスクがあることになります。

自分のCDを携帯にダウンロードできてしまうと、JASRAC的にはドル箱の着うたの収入に影響があるので
(百歩譲って敢えてJASRACの立場に立てば)困るのはわかります。しかし、この判決はあまりにも副作用が大きすぎます。
地裁判決なので今後どうなるかはわかりませんが。
480名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:31:00 ID:7yKj5hU20
これって、判決理由から考えればブログやWEBスペースのサービスも同じだよね。
グーグルの画像検索とかも同じだよね。
…日本のインターネット崩壊確定です。
本当にありがとうございました。
481名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:36:12 ID:ahaV2hXi0
東京地裁ってことは他府県はまだセーフじゃね?

地裁の買収額と高裁の買収額ってどのくらい差があるんだろう。
根回しの範囲だけでも相当広そうだなw
482名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:38:37 ID:LZg2PpoG0
音楽利権は巨大なネズミ講なんだよ
いづれ破綻するのは運命なんだよ
483名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:42:42 ID:RI/H87jL0
判決文ってもう貼られた?
判決文って著作権の保護外だよな、確か。
lexisnexisの垢持っているから貼ってもいいよ。

…と思って調べたら、24日までの分しかまだアップされていないみたい。
484名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:43:04 ID:ngUUWxvvO
所詮地裁判決だし
485名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:43:28 ID:4S0Ti+XO0
小学校のプールに描いた黒ネズミを消させた話なんて可愛く見えてくるな

この一件は世界中の笑い者にされてでも広めておいたほうがいい
486名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:44:31 ID:EgaWKxaA0
こういう判決が出ても裁判官や弁護士は自分達からこれはおかしいって
行動はおこさないんだよなぁ。例外はオウムの坂本堤弁護士の時だけかな?
身内の事にはすぐに反応するのに・・・。警察より酷いかも。
487☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティ左遷! ☆:2007/05/27(日) 12:45:57 ID:52uvh5Vv0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
488名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:50:31 ID:YCTvVmo60
要は脳死と心臓死のどちらを死とするかみたいなもの。
特定個人所有の仮想空間は常識的には特定個人のものだけど、
法律的には物理空間所有者の物と判断された。
489名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:53:48 ID:DpISwDPR0
地方裁判所って変な判決しか出さないところなんですか?
490名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:54:00 ID:WEStvdP70
本当にIT革命、なんだな。
革命に争いはつき物
491名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:55:30 ID:U29ZaL5b0

ネットで 「データを移動する」 と言うことは、中継しているサーバが「次々とデータをコピーしてる」って事になるんだが…
492名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:00:12 ID:Lx80Z0jM0
JASRACいいかげん潰れないかな。
493名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:00:25 ID:QvjCU/6b0
MIDI職人が自由に活動できて完コピからアレンジまでそのクォリティに感動していた日々。

いい時代だったなあ・・・
494名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:01:56 ID:8Bi+zPWJ0
レッシグ教授の「コモンズ」でもアメリカでの似たようなサービスの顛末が書かれてたな
495名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:02:38 ID:WQI1A8/m0
【Yahoo!脂肪】 ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180222670/
【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180167191/
オンラインストレージ全面禁止へ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1180215593/
496名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:04:25 ID:V2Tx3YZe0
孟子曰く
ある者はWinnyで著作権を侵害し、ある者は自分で買ったCDの曲を自分用に着うたに変換し著作権を侵害しました。
CDを着うたにした者が、Winnyを使った者を犯罪者と非難したらどうでしょう?
497名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:06:00 ID:U29ZaL5b0

ネットで 「データを移動する」 と言うことは、中継しているサーバが「次々とデータをコピーしてる」って事になるんだが…


「端末」
 ↓ コピー
「プロバイダのサーバ」 (有料)
 ↓ コピー
「中継サーバ」 Xn
 ↓ コピー
「ストレージ・サーバ」 (有料)
 ↓ コピー
「中継サーバ」 Xn
 ↓ コピー
「プロバイダのサーバ」 (有料)
 ↓ コピー
「端末」


※「ストレージサーバ」 と 「プロバイダのサーバ」 は、事実上、同じ事をしている。
498名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:06:40 ID:DfR9th1S0
インフォコムの自作自演かどうかは、この後控訴するかどうかでわかるな。
499名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:07:14 ID:FDv6YaEa0
日本ネット死亡wwwwwwwwwwwww

21世紀のIT改革が始まったな
500名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:09:23 ID:4S0Ti+XO0
海外でデジタル関連のニュースの権威ってどこだろう
タレコミいれてやりたい
501名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:10:29 ID:Lbo2GlZH0
>>497
著作権者の許可を得れば問題ない。
502名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:10:45 ID:ExahtRn60
カスラック様の判断は裁判所やましてや国民の判断ではないからな
あのような団体を野放しにしている責任は国会議員、つまりそれを選んだ国民にもあるのだよ
503名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:11:00 ID:DfR9th1S0
>>500
ダントツで本家スラドじゃね
http://slashdot.org/
504名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:12:12 ID:+FPgmUQL0
このニュースに関して各所のブログやらなんやら読んでみたけど、

今回の判決は 音 楽 著 作 物 に関しての判決だよな?

メール内容だとか個人の撮影した画像ファイルなどをオンラインストレージサービスにうpするのは違法だなんて、
話が飛躍しすぎてないか?

確かに判決内容の「複製と公衆への送信の行為主体は同社だ」ってのには疑問があるけど、
それは”音楽著作物”を個人が同社に保存して、それを個人に再配信するのは二次使用でもなんでもないと思う。

だけど、著作権の概念からすれば、個人で作成した著作物に関してはどこにどう保存しようが個人の自由(責任)なわけで、
それを不特定多数のユーザーに再配布できる可能性があるものを、すべて違反だと解釈するのはかなり飛躍しすぎてると思うんだが。

どうなんだろ?
505名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:15:01 ID:Lbo2GlZH0
>>504
(私的使用のための複製)
 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

 第1号 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、
これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
506名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:18:47 ID:+FPgmUQL0
>>505
それは著作権が個人に帰属するものを本人が「公衆の使用に共することを目的に設置されている(ry」に
うp又は複製すること自体が違法行為だってこと?

それは違わないか?
507名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:24:15 ID:U29ZaL5b0

ネットで 「データを移動する」 と言うことは、「中継しているサーバ」が「次々とデータをコピーしてる」って事になるんだが…


「端末」 (ユーザーが買ったデータ)
 ↓ コピー
「プロバイダ」 (有料) ← 訴えられる?
 ↓ コピー
「中継サーバ」 Xn (無料だが商業利用)
 ↓ コピー
「ストレージ・サーバ」 (有料もしくは「無料だが商業利用」) ← 訴えられた
 ↓ コピー
「中継サーバ」 Xn (無料だが商業利用)
 ↓ コピー
「電話会社のサーバ」 (有料) ← 訴えられる?
 ↓ コピー
「携帯電話」(ユーザーが買ったデータ)


「データ販売・サーバ」 (有料) ← (ユーザーが購入)
 ↓ コピー
「中継サーバ」 Xn (無料だが商業利用)
 ↓ コピー
「電話会社のサーバ」 (有料) ← 訴えられる?
 ↓ コピー
「携帯電話」(ユーザーが買ったデータ)


※「ストレージサーバ」 と 「プロバイダのサーバ」 、「電話会社のサーバ」 は、事実上、同じ事をしている。
508名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:24:30 ID:PLvZVWke0
やっぱり日本は法治国家ではないな
日本人の翻訳能力が、あまりにも弱すぎるのが原因なわけだが

暗黙の了解を密約と翻訳したせいで余計な手続きが入ったり、
ペイ・バックは金銭の還元の意味だったのに、ペイ・バックを
徴収の意味に翻訳したがために、ペイ・バックを善意の寄付の
意味で使っていた文章を徴収と取り違え、結果として意味不明な
徴収が発生したり、プリーズの意味が強制になってたり、
ハラスメントを屈辱と翻訳したがために、コンプレックスをも
人権侵害だと勘違いする人が居たり、Theがつくと別の意味に
なる文章が、同じ意味のままだったりと、結果的に日本では、
法治国家としてはありえない状況が発生してるからな
509名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:24:46 ID:XKmB/ADG0
会社のストレージ共有もアウトじゃん
またフロッピィーディスクかよ
510名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:34:30 ID:g3HRff0m0
ある意味upロダもFTPも違法ってことだぜ?
カスラックだったら自分しかアクセス権限がなくて、
たとえサービスではなくとも言いそうだ。
511名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:36:16 ID:ahaV2hXi0
オンラインで曲買えなくなるじゃん

中継のISPもルーターも一時的にコピーしてるわけだし。
512名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:38:45 ID:VDleGmmo0
ねー
513名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:41:32 ID:3H8BNgeX0
一旦該当するもの全部終わらせてみりゃいいww
そうなりゃこの裁判官とか著作権やくざは確実に糾弾の的
514名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:42:28 ID:FDv6YaEa0
>>513
その発想は無かった
515名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:43:13 ID:NCrK/LK60
この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさ
516名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:43:14 ID:4S0Ti+XO0
まあまだ地方裁だからいいけど
とりあえず地方裁がネットの仕組みに疎くてアホだということが分かった
今更かもしれんが
517名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:45:01 ID:U29ZaL5b0
うーん、やっぱり解せない・・・


ネットで 「データを移動する」 と言うことは、「中継しているサーバ」が「次々とデータをコピーしてる」って事になるんだが…


「データ販売・サーバ」 (有料) ← (ユーザーが購入)
 ↓
「中継サーバ」 Xn
 ↓
「電話会社のサーバ・プロバイダ」 (有料) ← 訴えられる?
 ↓
「携帯端末・端末」 (ユーザーが買ったデータ 「個人利用ならコピー可」 )


「端末」 (ユーザーが買ったデータ)
 ↓
「プロバイダ」 (有料) ← 訴えられる?
 ↓
「中継サーバ」 Xn
 ↓
「ストレージ・サーバ」 (「有料」もしくは「無料だが商業利用」) ← 訴えられた!!
 ↓
「中継サーバ」 Xn
 ↓
「電話会社のサーバ」 (有料) ← 訴えられる?
 ↓
「携帯端末」 (ユーザーが買ったデータ)


※「ストレージサーバ」 と 「プロバイダのサーバ」 、「電話会社のサーバ」 は、事実上、同じ事をしている。
518名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:46:51 ID:BKPuD4GUO
山本先生一曲お願い致します
519名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:47:20 ID:n2PD827i0
次回の最高裁判所裁判官国民審査用紙に
「東京地裁の高部真規子を不信任」って書こう
いやその、無効票になるんだけどさ
520名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:49:19 ID:g3HRff0m0
>>516
東京地裁なんだから地方裁でいいとは言えまい

そもそも自分が利用してないからいいや、とか
よく分らないから…と言うような奴なんだろう
付け焼刃ほど危ないものはないわ。白が黒になる。
521名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:49:36 ID:DfR9th1S0
>>516
インフォコムの陰謀が事実なら、控訴しないと思われ・・・
つまりこのまま確定
522名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:53:34 ID:Lw2JP9OLO
司法の無法地帯、東京地裁
+
音楽を食い物にする天下りヤクザ、カスラック


痛快だな。
523名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:55:32 ID:Mf4+pQss0
誰でもDL出来るように鯖に著作物置いたら確かにアウトだろう

ただ自分用に置いてもアウトだってのは腑に落ちない
というか、ネットの存在意義が崩れてしまう
定(低)額でDLし放題ってサービスとかはどうなのかな
524名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:58:22 ID:TKa+AsMW0
>479
自分のCDを携帯にダウンロードできてしまうと

出来ないって前提がおかしい
今の携帯なら大概出来るワケだが
525名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:08:32 ID:juA8up2p0
無断許可なら全て著作権侵害(笑)金にならないのもいくらかあるってのに 

分かった、日本はおとぎ話の国なんだよ 本当の首都は千葉の浦安で
526名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:09:21 ID:9YvS4asv0
「音楽」に金を払うのを可能な限りやめめよう。
それでもなくならずに残ったものだけが本物の音楽としよう。
527名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:14:30 ID:F96lknOL0
>>516
地裁ってさ、自分たちの食い口作るために、わざと最高裁と逆になるような判決出してない?
528名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:18:51 ID:EgaWKxaA0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180222670/
で食品会社勤務(空)って人が書いてる274,363,381,454を読んだら
何となく理解できたよ。
529名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:33:50 ID:Z/b9CCVf0
これはエライことらなりそうだな
これじゃWebサービスそのものが違法じゃん

折角ブロードバンド先進国になったのに
またしても日本は海外企業に利益をさらわれ続けることになるぞ
530名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:34:12 ID:U29ZaL5b0

・この裁判官のネットのイメージ (予想)

「パソコン」 (音楽「コピー可」)

 ↓ ← 電話回線

「音楽を録音する機械、または、ストレージ・サービス係(人間)」 (音楽を録音) ← コピーしてるじゃないか!!そんなの有罪!!

 ↓ ← 電話回線

「ケイタイ電話」 (「録音した音楽」をダウンロード)


・実際のイメージ。

「端末」 (音楽データ「コピー可」)
 ↓
「中継サーバ」 Xn (プロバイダ含む) ←コピーしてる Xn
 ↓
「ストレージ・サーバ」 (有料もしくは「無料だが商業利用」) ←コピーしてる
 ↓
「中継サーバ」 Xn (通話会社含む) ←コピーしてる Xn
 ↓
「端末」 (音楽データ)
531名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:35:41 ID:WQI1A8/m0
日本崩壊前夜、オンライン・ストレージ全面禁止に

2007年5月25日、日本のインターネット網が崩壊する恐ろしい出来事が発生した。
無知で無能な司法の魔の手により恐ろしい判断が下されてしまったのだ。

これで何が出来なくなるのか。

Yahoo!ブリーフケースやNTTのフレッツ・ドット・ネット、アップルの.Macなどは
問答無用で全否定される。

それだけではない。オンライン・ストレージという意味では、SMTP/POP3/IMAP4
などの電子メールシステムも全否定される。どんなに強固なセキュリティシステ
ムでメールボックスをガードしようと、IMAP4のようにオンライン・ストレージを前提
としたシステムは、グローバルネットワーク上にポートを解放しているだけで犯罪
だというのである。

もっと突き詰めて、極論で話せば「ネットワーク・ルーター」の存在すら否定される。
一時的とはいえデータ(パケット)をバッファメモリ上に保管していると言えなくも
ないからだ。特にこの裁判の内容をみると、パソコン-携帯電話の間をもつゲート
ウェイ的な役割のオンライン・ストレージであるという点を考慮すると、この極論で
すら普通に適用されてしまうのである。

http://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
532名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:42:27 ID:U29ZaL5b0

・この裁判官のイメージ。 (予想)

「パソコン」 (音楽「コピー可」)
 ↓ 
「電話回線」
 ↓ 
「音楽を録音する機械、または、ストレージ・サービス係(人間)」 (音楽を録音) ← コピーしてるじゃないか!!個人用でも有罪!!
 ↓ 
「電話回線、または、電波」
 ↓ 
「ケイタイ電話」 (「録音した音楽」をダウンロード)


・実際のイメージ。

「端末」 (音楽データ「コピー可」)
 ↓
「中継サーバ」 Xn (プロバイダ含む) ←コピーしてる Xn (訴えられる?)
 ↓
「ストレージ・サーバ」 ←コピーしてる (訴えられた)
 ↓
「中継サーバ」 Xn (通話会社含む) ←コピーしてる Xn (訴えられる?)
 ↓
「端末」 (音楽データ)
533名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:43:27 ID:3k3uTbHJ0
【改訂版】30万円あったら誰とセックスしたい?

※30万円使い切ること(合計額は必ず30万円になるように)
※同一人に対して複数回は不可

小川真由美(67) 1万  財前直見(41)  16万
十朱幸代(64)  2万  江角マキコ(40) 17万
桃井かおり(55) 3万  天海祐希(39)  18万
五十嵐淳子(54) 4万  森高千里(38)  19万
竹下景子 (53) 5万  西田尚美(37)  20万
伊藤蘭  (52) 6万  和久井映見(36) 21万
坂口良子 (51) 7万  藤原紀香(35)  22万
黒田福美 (50) 8万  宮沢りえ(34)  23万
大竹しのぶ(49) 9万  篠原涼子(33)  24万
樋口可南子(48) 10万  細川直美(32)  25万
田中美佐子(47) 11万  中谷美紀(31)  26万
藤あや子 (46) 12万  伊東美咲(30)  27万
黒田知永子(45) 13万  石川亜沙美(29) 28万
真矢みき(43)  14万  相沢紗世(28)  29万
山口智子(42)  15万  蛯原友里(27)  30万
長澤まさみ(19) 35万  谷亮子(31)  −5万(キャッシュバック)
534名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:45:20 ID:+KxohLRaO
誰か パソコンに疎い俺に解説お願い出来ないか?
ストレージサービスてのは様するに
個人がウエブ上にデーターをアップする(個人)
システムだよな? 何故著作権違反になるんだ?
エンコって何だ?
535名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:46:27 ID:bUHDjm/I0

30条を穴の開くほど読み返してみた。

サーバ機能を「公衆」が使えるかどうかだが

サーバが認証された個人を相手にしてる限りOKだろう。
誰でもコピーができるわけではない。

このケースの場合公衆の使用に供されているのは
サーバの「複製機能」ではなくむしろ認証やユーザー登録するときに
使用される「認証機能のみ」だろ。

この細則の趣旨はビデオ屋の高速ダビング機やコンビニの
コピー機なんかを念頭において制限しているのだが。

知財高裁に上告すればひっくり返るだろう。


広辞苑
こうしゅう【公衆】
1.社会学一般での人々
2.社会学で、広い地域に散在しながらも、マス‐メディアなどを通じた間接的な
コミュニケーションによって世論を形成する人々の集合体
536名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:49:06 ID:DUSjlRO90
まあ意味の無い判例だね。とは言ってもカスラックの横暴は
無視できなくなってきているから糾弾オフスレ晒すわ

JASRACの実態を世間に知らしめるOFF2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1178967780/
537名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:56:45 ID:bUHDjm/I0
おまいらここの右下のインフォメーションデスクにメールで問い合わせするなよ。
絶対だからな。

https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php

たとえば、下のようなテンプレートで書いたりするとブリーフケースの
サービスが使えなくなって困る香具師が大量発生するからな。
絶対に問い合わせるなよ。

「お問い合わせカテゴリ」
著作権に関する一般的なご質問

「件名」
日本音楽著作権協会様が情報通信会社「イメージシティー」様に対し同社のサービスが
そちらで管理していらっしゃる著作権を侵害していることが平成19年5月25日の
東京地裁の判決で明らかになった件はまったく喜ばしいことと存じます。

さて、最近私は自分のCDから作成したMP3のファイルをYahoo!ブリーフケースに
アップロードして出先でダウンロードして聞いておりました。

また私以外にも同様の使い方をされている方が多数いらっしゃられるはずでございます。

したがってYahoo!JAPANは実質的に私しかダウンロードできないとはいえ
不特定多数に対し送信をしております。
この作業は上のケースとまったく同じであり私は結果として気づかないうちに
Yahoo!JAPANが著作権侵害をするのを幇助しておりました。

これは上の判例とまったく同じでありますのでYahoo!JAPANの
ブリーフケースサービスの停止の仮処分を東京地裁に対し
申請すべきなのではないかと存じます。

538名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:59:23 ID:nrbAtNVN0
カスラックは何をしても許される
539名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:00:40 ID:9wPqOfld0
>>533
これは30万円枠は作っちゃダメだろ
まあ俺なら↓これでいくが。

黒田知永子(45) 13万
藤原紀香(35)  22万
谷亮子(31)  −5万(キャッシュバック)
540名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:00:57 ID:bUHDjm/I0
こぴぺですがはっときます。
広めましょう。


1番
北の町から南の町まで
高額請求届けます〜
心安らぐ極貧生活
電話一本! かなえます

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求

2番
西の町から東の町まで
突然訪問いたします〜
開店早々一月以内に
電話なしでも現れます。

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求
541名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:01:22 ID:fmVo1TNl0
サーバで行われるハードリソース共有型のサービスは
全て著作権法違反の疑いがある。
サーバにサーバ所有者以外のものを接続させる者は
全員摘発しなくてはいけない。

・・とな?
542名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:01:49 ID:X8Ez3Q4i0
何を騒いでるんだ?

著作権の絡んだCDなんかの類は、私的複製するにしても、自分のPCや
CD-Rだけに複製すりゃ問題ないんだよ。

業者のオンラインストレージに著作権物を保管するのは、私的複製の範囲
を超えてるから違法ってだけだろ。自分のHDDに置いとくか。自分で立てた
サーバーで利用すれば問題ないじゃん。
543名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:03:20 ID:LEEyolok0
>>542
この判決だと、全てのメールサービスは違法だから
ユーザーがどうたらで騒いでるレベルじゃない。
544名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:03:37 ID:d1vOTHtG0
        ちょwwwwwww

       地 裁 の 分 際 でwwwwwwwwwwww
545名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:04:41 ID:X8Ez3Q4i0
>>543
>全てのメールサービスは違法だから

なんで? どういう飛躍だ?
546名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:04:51 ID:23UjYPZF0
>>542
業者のオフラインストレージ、コインロッカーに置いてもダメみたいだぞ
547名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:05:48 ID:LEEyolok0
>>545
完全個人用のスペースで、個人が私的複製のために著作物を利用しても
サービス提供者は著作権違反になるっていうのが今回の判決。

メールの仕組みはまんまそれ。アウト。
548名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:05:49 ID:ahaV2hXi0
そのうちCDリッパーの配布とかも著作権法違反幇助とか言い出すんだろうぜ

EACとか今のうちに保管しておいたほが良さそうだなw
549名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:07:55 ID:WEStvdP70
お百姓さんとか、木こりさんとか、工場で糸を紡ぐ女工さんとか、刺身の上にタンポポを乗せるとか、
ビルをメンテナンスするおじさんとか、ちんちんを舐めるアバズレとか・・・そういう仕事はコピーできない。
コピーなんていけないこと。権利を侵害する。複写は悪。簡単にコピーできるような産業なんてクソくらえ。
そんな産業で国を支えたって美しい国とはいえない。コンテンツ産業?IT産業?悪の枢軸だよそんなの。
美しい国を目指すには、情報産業なんてぶち壊すべき。
敵を欺くにはまず味方から。JASRACにいい顔しておいて権利を尊重してるように見せつつ、
情報産業を破壊する第一歩として今回の判決は素晴らしいものであった。

・・・お昼寝してたら、こんな夢を見た
550名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:08:30 ID:Em5EcYoN0
なにコレ、自分のCDを他人に渡して代わりにテープにダビングして貰ったら逮捕みたいなもの?
551名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:09:27 ID:cjTb7Bom0
陪審員制にしないと市民に不利な常識外れの判決が無くならない。
552名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:10:21 ID:ng45B2OO0
頭狂地裁(笑)
553名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:10:45 ID:9wPqOfld0
>>551
民事裁判まで陪審員制度にしたら裁判そのものが機能不全に陥るぞ
554名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:11:13 ID:ccad2ByI0
カスラックは著作権使用料の使い道をきちんと開示しろよ!
出来ないのなら詐欺と変わらん。
555名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:11:57 ID:vzj4l2de0
>>537
これで本当にブリーフケースが訴えられて孫が切れて在日業界大混乱になったりしたら楽しそうだが、
今回は複製代行が違法みたいになってるからなあ……。
記事読むと個人認証がすっぽ抜けているように見えるだけだけど。
556名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:13:04 ID:X8Ez3Q4i0
>>547
>メールの仕組みはまんまそれ。アウト

なんで?
メールに記した内容が、そのメールを記した個人のオリジナルの
著作物だということはわかる。でも、それは、その記した内容を
自分の判断で特定の相手方に、送信してるだけだろ。
つまり、自分で自分の著作物を送信してるんだから、違法ではないし、
自分の著作物をインターネットで発表するのは、公衆送信権(?)とか
いう権利があるから問題ないんだろ。

それに対して、CDやTV放送の録画なんかの著作権は、作った個人・会社や
放送局に権利があるから、そのCDとかを買った個人には、公衆送信権
はないだろ。

問題ねぇじゃん。
557名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:13:36 ID:dL6Bq7d/0
>>1
携帯で着信の際相手が流す音楽が聞こえる機能のほうが
あからさまに著作権侵害だと思うが。
558名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:15:31 ID:LEEyolok0
>>556
添付ファイルに音楽ファイルがついてる可能性というか
そうやって利用してる人たちがいます。
559名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:16:13 ID:M1Wr2iKw0
私的複製を行ったCDは、賃貸アパートの場合、自分の部屋にも置けないってことだよね。
560名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:17:06 ID:dL6Bq7d/0
>>556
添付ファイルに楽曲データ載せたらアウトだな。

>>1も同様に考えれば、添付ファイルに楽曲データ載せても、
ダウン対象が自分だけだから、まだマシだと思うがのぉ

561名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:18:29 ID:X8Ez3Q4i0
>>558
ああ、そういうのか。
歌手とかの何かの曲を一曲丸ごとmp3とかで添付したら、
それは、多分違法だろうな。

多分、法律的には、今回のこと以前にやっちゃいけないんだろうと思う。
だって、それ、著作権者の公衆送信権を侵害してるんだろ。

しかし、個人的にはメールに音楽ファイルなんか添付したことないな。
562名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:20:05 ID:3g+IaBaW0
でも「音楽保存できるよ!」と宣伝してたにしても
実態を調べて訴えるのって無理あるだろ?
公開URLならともかく、「違法なんだからストレージの中身見せろ!」っていうのは可能なのか?
563名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:21:30 ID:LEEyolok0
>>561
私的複製の範囲なら問題ないし、
最悪でも、違法なのはユーザーだけだった。

でも、今回の判決は、サービス側が違法となる。
そういう利用者が一人でもいた瞬間にメールサービス提供者は違法。

音楽ファイル関係無しに著作権に関わる問題だから、
今回の判決そのままだったら、ほぼ確実にメールサービスは違法。
564名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:21:38 ID:bUHDjm/I0
>>556
公衆放送権が問題になるのは誰でも利用できる場合

この場合はアップした人間しかコピーできないから
公衆放送権は関係ない

565名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:22:01 ID:+dryHaGW0
PCに保存してある画像を、携帯の待ち受け画面用のサイズに変更して携帯に送るサービスがあるけど、それも違法なのかな
ジャスラック的には
566名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:22:05 ID:ix7i/3mA0
>>561
一曲丸ごとどころか一部でも含まれるとアウトです。

自分で着メロ打ち込んでメール経由で電話に転送するのも違法です。
567名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:22:37 ID:X8Ez3Q4i0
>>562
訴えたのは、アホ業者なんじゃないのか?

カスラックがそのアホ業者に指摘したのは、CDが複製できるとか
いうのは問題だってことだろ。
アホ業者が、よその業者より目立つためにやり過ぎたんだろ。
568名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:23:27 ID:ahaV2hXi0
いかにして着メロから課金するかを模索しているんだろうな。

そのうちPCの接続料も無制限からパケット方式にしたいんじゃね〜の?ww
569名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:23:41 ID:dL6Bq7d/0
>>1
ついでに、
オンラインでデータを保存できるサービスは全て違法だな。
携帯のバックアップをオンラインで保存可能とかあったような気がする。
570名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:23:45 ID:0R/JbFzW0
えーっと、貸し金庫にCDを預けたら違法なんですか?
571名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:23:48 ID:A2kSU6FiO
>>556
相手のPCにダイレクトでとどけばおまいの言うとおりだが、
途中にある「メールサーバ」の管理者が罪に問われる主にプロバイダ。
プロバイダはメールの著作権者じゃ無いから
572名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:24:57 ID:PVrNiIob0
テイジンとインフォコム株の暴落 かも〜ん!!
573名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:26:21 ID:ahaV2hXi0
いかにして着メロから課金するかを模索しているんだろうな。

そのうちPCの接続料も無制限からパケット従量制にしたいんじゃね〜の?ww
574名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:27:30 ID:vzj4l2de0
しかし、私的複製と利用なら著作者の損害は発生していないはずなのに、
なぜにここまで……。

着メロ業界が脅かされるのがそこまで嫌なのかカスラックは。
裁判のために金の権化であることを触れ回ってるよなほんと。
575名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:27:59 ID:A2kSU6FiO
>>570
つーかコインロッカーすらアウト
576名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:28:52 ID:cahl+FVJ0
>>574
私的複製に補償金なんて意味不明な制度がある時点でお察し

マジであれ何のためにあるんだ?
577名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:29:12 ID:ix7i/3mA0
>>568
従量制とセットでIPV6化も課金がやり易くなるから進められてるんだよね。
今の電話でよくある、ちょっとしたアプリやゲーム(しかも非通信型)でも月100円とかあるが、
ああいう細かい課金ができるようになる。
578名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:29:23 ID:LEEyolok0
850: ホタテ養殖(愛知県) [] :2007/05/27(日) 14:00:11 ID:bZ4maV5V0
ユーザーから見れば、オンラインストレージへの音楽コピーは「私的複製」の範囲なので合法。
ただし、合法であるはずの「私的複製」サービスを「不特定多数」に提供するのは違法。
辻褄はあわないが、確かに「著作権者の許可なく不特定多数の送信可能な状態に置く云々・・・」という
著作権法の条文を杓子定規に解釈すれば、そう読めないこともない。
しかし、こんなのは単なる言葉遊びのレベルであって、運用上は明らかに合法なものに
違法判決を実際に出してしまう日本の司法の腐れっぷりには、情けなくて涙でてくるわ・・・。
579名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:29:31 ID:X8Ez3Q4i0
>>563
>>566
なんで?

例えば、プロバイダとかメール転送サービス?みたいな業者とか、
そういう業者が、
「第三者が著作権のあるものを私的複製したものを添付してもOKです」
なんて宣伝してメールの送受信サービスやってたら、そりゃ違法だろうね。
だけど、プロバイダーとかWEBメーラーサービスの業者はほとんどそんな
「私的複製したもの添付してもOK」なんて言ってないよね。

それに対して、この裁判の業者は、自分らから他人の著作物でもOKって
やってたんだろ。180度、商売の仕方が違うし、著作権の扱い方が違うよ。

メールサービス業者は、著作権を違反することを誘引してないだろ。

今回の判決ってのは、業者がそういう「著作権侵害を誘引してたか」否か
の違いだろ。この業者は誘引した宣伝したから負けたんだろ。
580名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:31:48 ID:pl9U/kOF0
>>1
逆に言えば管理しなければ合法か?
その解釈でいくと何者かが覗き見ればそいつは逮捕ってことで良ければ
むしろストレージサービスとしてはやりやすいんでないの?
581名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:31:54 ID:+2cXZvjH0
コインロッカーに刃物を入れたら駅員が
盗んだ金を銀行に預けたら銀行員が
逮捕される、そんな時代がきましたね
582名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:31:57 ID:LEEyolok0
>>579
牽引なんかでアウトって判決じゃないよ。

そういうサービスは違法なのか?という裁判であって
結果は違法。

宣伝に出す出さないなんて関係ない。
583名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:34:24 ID:ix7i/3mA0
>>579
この業者が著作権違反を誘引してたか別で、
第三者が所持するサーバへ転送し、
そこから自分の戻ってくるサービスが実は著作権違反でしたって話。
584名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:34:49 ID:KfewkyCT0
カスラック氏ね
585名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:35:13 ID:23UjYPZF0
>>542
> 業者のオンラインストレージに著作権物を保管するのは、私的複製の範囲
> を超えてるから違法ってだけだろ
と主張してた人が
>>579
> 今回の判決ってのは、業者がそういう「著作権侵害を誘引してたか」否か
> の違いだろ。この業者は誘引した宣伝したから負けたんだろ。
に変えた件
586名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:39:24 ID:X8Ez3Q4i0
>>582
関係あるよ。

まず、業者が誘引してるか否かにかかわらず、
ユーザーサイドで、他人の著作物をネットストレージサービスなんかに
保管するのは、もともと違法。というか違法になるような法律上の制約が
先にあった。
実際に、そういう私的複製物を個人が勝手においてたところで、誰かに
公開してなきゃ、見られないので、第三者にはわからないので、違法だと
指摘されないだけ。

次に、よくいう貸しビデオやのテープダビングサービスは違法とされる
ように、業者側が「商売」として、ユーザーが保持してない第三者の著作権物
を含むファイルとかを保管、つまり業者のサーバーに複製するサービスは、
ユーザー個人が著作権の侵害をする問題とは別に独立して著作権の侵害をする
問題として成立する。

著作権の侵害といっても、ユーザー個人の側の侵害と、業者側の侵害とがある。
今回のは業者側が積極的に侵害することを商売にしようとしたからじゃん。
587名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:45:24 ID:Zv9bGt6j0
個人的に楽しむ分にはいいかじゃないのか
著作権って本当に何なの?
588名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:46:13 ID:bUHDjm/I0
>>586

ユーザーサイドで、他人の著作物をネットストレージに
保管するのはそれがプライベートなスペースで
自分以外見れない領域なら違法にならないんじゃないか?

ネットストレージは「公衆の使用に供されている自動複製機」じゃ無いだろ
複製をコピーさせられるから自動複製機には当たる可能性が高いが
相手は認証された個人であって不特定の人間じゃないぞ
589名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:46:29 ID:X8Ez3Q4i0
>>583
ああ、それは知ってる。というか元々そうだし。
でも、今回のはそれプラス業者の積極的著作権侵害行為が重視されたと思う。

>>585
もう586読んでるだろうから、わかると思うが、元々2つの側面の侵害だから、
両方に触れただけで、意見を変えたわけではないよ。
590名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:47:35 ID:GQ56t8s60
上告したほうがいいねぇ
裁判官は著作権関係での考え方に公平とは言いがたい人?

仕事でやってることだから必死だし、上告するだろうけど。
とにかく著作権法は著作物を利用しやすいようにしなきゃだめだよ。
著作権法なんて数少ない人気著作者が億万長者になるだけで
そのほかのすべての人が不自由をこうむるわけだから。

著作物はたしかに財産なんだろうけど、土地やお金とちがって
人にうばわれるわけではないし、無限にコピーできるという性質が
コピーできてしまうから必死にかき集めるように管理しなければならない
のではなく、利用者がそのコピーできるということの恩恵を受けられなければ
文化の発展は無い!!!

著作権法強化を文化の発展のためと勘違いしている人たちは
もうすこし使う側の立場になってもらいたい。現在では違法となって
しまっている、バーでの演奏者は本当に犯罪者なのでしょうか?!!!
ほんとうの素に帰って常識的に考えていただきたい。
591名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:51:02 ID:OAhNHius0
この後の未来予想図

イメージシティ社の業務を、他の関連子会社に吸収統合
イメージシティ社消滅、原告法人が消えてなくなり、控訴もされず

     ↓
※ 判例確定 ※

これがのちの「MYUTAの法理」である。
592名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:53:44 ID:GQ56t8s60
>判決は「システムの中枢になる
> サーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
> (不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を
> 侵害すると認定した。

サーバーの会社が、著作物再利用権利者であるユーザーからみて不特定多数だから
いけないってこと?良識的に考えてこじつけではないでしょうか。
これが認められるのなら、情状酌量で死刑をまぬかれる人間も出てはいけません。

ネット関係の場合送信化可能権の侵害ですべて有罪に出来てしまうと
考えていましたが、それとは違う判決みたいですね。
むしろ送信可能化権を著作者側が主張したら、それにたいして外部から
見られることのないプライベートなデータだからいいだろうという
論理になるはずなのでしょうが・・・
593名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:55:02 ID:X8Ez3Q4i0
>>588
まず、あんたの言うような、違法じゃないっていう法律なら
楽かもな、とは思う。
でも、その部分の「公衆の使用に供されている自動複製機」に
ネットストレージが抵触するって懸念は前からずっとあるようだから、
裁判するよりも前に、法律的にはかなり違法だと思ってたみたい。
というか、法律にそれがあるから、違法性を常に指摘されかねないので
はっきりと違法じゃないと除外する法律にしてくれっていう意見が
あった様子。
つまり、もともと適法ではないんだよな。

それで、実際、アホ業者が変な裁判起こしたから、その部分が適用
されて、いままでは違法にされる懸念だったのが、今回は明白に
違法とされただけ。裁判官の問題でもなく、法律上その該当記述が
あるから、適用されただけじゃん。

んで、今更、
>ネットストレージは「公衆の使用に供されている自動複製機」じゃ無い
って言ってももう遅いじゃん。
裁判官が主観で勝手に判断したと思ってる人が多いみたいだけど、
法律上に「公衆の使用に供されている自動複製機」って記述があるから、
適用されただけ。

ネットストレージを適法にするには、そういう法律の条項入れてもらう
しか逃げ道ないと思うな。
594名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:55:14 ID:77cDdULz0
法律の拡大解釈ってことですね。

厳格適用以前に、法律のどうにでもとれるところを拡大して解釈してる。
これは裁判官によってはこんなことは言われない可能性もあります。
595名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:01:53 ID:X8Ez3Q4i0
>>594

仮に最高裁までやったら、業者は裁判で勝っても、
のちの立法で負けると思う。

意味わからんかもしれんが、
今の包括的な法律のままならば、仮に最高裁までいって
業者がこの件では勝てたとしても、
立法府側が、著作権法を変えて、ネットストレージは違法と
明記した条文入れて、はっきり違法にされちゃいかねない。

ネットストレージにアップローダー機能のついてるところが
ほとんどだから。

そうなると結局、薮蛇。
596名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:04:54 ID:rSZYH0vt0
えっと、
原告はこういう判例を作りたくてわざと負けたんですか?
JASRACもグルですか?
597名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:06:13 ID:CMAmJWGC0
地裁で判決出しても多くが控訴になっちゃうんだから、そんなにまじめに判決理由なんて考えてないって。
598名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:06:58 ID:X8Ez3Q4i0
訂正
>ネットストレージは違法と
>明記した条文入れて、はっきり違法にされちゃいかねない。

ネットストレージに著作権物を私的複製したファイルデータを保管させるのは違法と
・・・
って意味
599名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:08:24 ID:ypeKyWNG0
またカスラックか
600名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:11:51 ID:X8Ez3Q4i0
ところで、アホ業者が控訴するか控訴しないか予想アンケート
しよう。

俺は、控訴しないと予想。

理由。控訴して確定的にこの業者が勝ったとしても、他のIT企業が
   同様のサービスを始めることが法律的に可能になり、ライバル
   が増えて、過当競争になる懸念が増える。
   反対に、このまま控訴せず、業者が負けたままなら、ライバル
   業者も同じ商売の仕方は出来ない。
   一番おいしいのは、ライバル業者が法律上のリスクを懸念して
   その分野に進出してない時に、自分らだげ先行者になることだから、
   法律的にはグレーの方がおいしかった。サラ金のグレーゾーン金利
   みたいなもん。白黒はっきりつけるとおいしくない。

   だから控訴しないと思う。
601名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:16:43 ID:NfPbck5f0
とりあえずまとめサイトきのん
602名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:20:53 ID:VDleGmmo0
>>537
やほーとラックのどっちが勝つか見物だな
ソフトバンクw
603名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:21:49 ID:WEStvdP70
今回のケース、自動複製の部分は言い逃れできない気がする。
よく見ればこのサービスは、純粋なストレージサービスじゃなくて、携帯用に変換してデータの保管を行ってる。
「公衆の使用に供されている自動複製機」がシステムに組み込まれてるからアウトだろう。

データの複製が自宅PC(CD等→mp3なりwavなり)のみならず、
あっちのストレージ側でも(mp3等→ケータイ対応形式)行われてるわけで、
自宅PC側の複製は私的複製と認めても、あっち側での携帯に対応した形式への変換は
「公衆の使用に供されている自動複製機」での複製。
自宅PC側で携帯対応形式に保管して、それを預かってる「だけ」の状態とは違うだろう。

VHSからDVDに自宅で変換したものをただ預かるだけの業種と、
VHSテープを渡せば、DVDに変換した上でVHSテープは返却してから複製DVDを預かる業種じゃあ
違うよな。こっちは複製サービス込みだから。どっちも最終的に残るのはVHSとDVDだが、
「公衆の使用に供されている自動複製機」が入ってるかどうかで全然ちがう。

複製部分に関しては、ただのストレージサービスとはいえないから真っ黒。
公衆送信のほうはお前らに合意するが、結局はJASRACの勝ちだろう。

データ形式の変換が主目的の場合、自動複製機のどこが悪いのか、って気もするが、
変換を繰り返せば無限に増えちゃうからここで妥協しろってことか。

おそらく負け戦、控訴するとは思えない。
604名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:24:53 ID:ODycG4v60
> 第1号 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、
> これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合

もともとこれってどういう意図があって付けられてるんだ?
605名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:25:19 ID:AjtR1F+q0
>>561
そんなわけないだろ!!
606名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:26:44 ID:QTwZDZV+0
カスラックの集金は国民がボン引きするぐらいえげつないな
何でも裁判か、昔の商工ローンのすぐ裁判起こして財産差押えに匹敵するぐらいえげつないな
かといって著作権保護団体じゃないし、殆んどがカスラックの取り分
607名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:27:41 ID:AjtR1F+q0
>>586
それがアウトならプロキシサーバはまっくろけだろ。
608名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:27:46 ID:bUHDjm/I0
ネットストレージが「公共の使用に供されている自動複製機」だっていいう
概念は昔からあったのか?
どこでそんな議論がなされていたんだ??

あと、今回の主文では「システムの中枢になる サーバーは同社が所有、
管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」

認証したアップロードもとの公衆(不特定多数)への送信ではありえないし
サーバは公衆の使用に供されているのか?
コンビニコピー機みたいに誰でも使えるものじゃないぞ。

609名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:28:02 ID:XKmB/ADG0
メールにも最近は大きいストレージが使われているし、添付書類に何がついているかわからない
本文にひょっとして歌詞が書かれているかもしれない
この判例から行くと、管理会社は個人のメールの内容を全てチェックするかできないなら全てアウト
610名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:32:17 ID:rqUkBRI00
うpロダも違法なものがうpされる可能性があるから違法なんだっけか
611名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:33:08 ID:7TsR1+m80
カスの工作員が沸いているようだな?
612名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:34:01 ID:c3WdCQrl0
JASRACの主張だけなら叩けるけど
裁判での判断だから無視はできねーな。

法治国家ですから。w
613名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:34:37 ID:YCYEGogD0
著作権〜廃止〜♪
彰晃 彰晃 彰晃 彰晃 彰晃…
614名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:34:40 ID:pZCjtaQm0
なんという美しい国
615名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:00 ID:VDleGmmo0
>>566
それはよくやるけど、J研とかに送るのにも必要だよw
というかJ研の送信できる着メロはアウトだろうな・・・
616名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:04 ID:H1n9bYNs0
イメージシティってもう業務やってないんだろ?
どうにも出来レースっぽいな。
控訴以前にわざと負けたんじゃないか?
617名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:17 ID:dL6Bq7d/0
これが違法なら、
Winnyは真っ白じゃねえか!!
618名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:23 ID:Qk8/c/GQ0
こんな法律作って誰が嬉しいんだか
曲作成に関わった人たちは皆に聴いてもらえた方が嬉しいだろ、余程の守銭奴でない限り

それに関わる多くの仕事に於いては金のことしか考えてないのだろうけど
619名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:52 ID:hUvfAc780
>>603
> データの複製が自宅PC(CD等→mp3なりwavなり)のみならず、
> あっちのストレージ側でも(mp3等→ケータイ対応形式)行われてるわけで、

変換はPC側でしょ。
そのためのソフトを提供しているせいでアウトになったという指摘もあったようだが。
620名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:36:03 ID:gRSt+84oO
らき☆すたもってけ!セーラーふくをオリコン1位に7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1180239565/


お前らラストスパートだ!アニソンが一位になる瞬間を見ようじゃないか!
621名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:40:21 ID:LAowkThm0
この裁判官は辞めたらJASRACに天下りするのか?
622名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:41:48 ID:VDleGmmo0
JASRACに勤めてるなんて表立って言える事じゃないよね
623名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:43:27 ID:jga06aFI0
>608
守られるべき著作物自体は個人にしか送信されないが、サーバーに複数ユーザーが同居しているから「複製と公衆への送信」としてしまっている。
この業者は、個人に対してアプリケーション(音楽データーのフォーマット変換とロケーションフリー)を提供しているだけにしか過ぎないが、データー(著作物)と個人を結びつけるという概念が無いためにこのような判決になっている。
著作物の流れを、幼児に等しい知識すら持ち合わせていない裁判官にうまく説明出来なかったのが敗因だろうね。
624名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:43:38 ID:LAowkThm0
>>612
 ヒント:三審制
625名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:44:06 ID:nqyVZCUb0
>>608
Aさんがサーバーに置いたのをAさんがDL
Bさんがサーバーに置いたのをBさんがDL
Cさんが…

これが「同社にとってはAさん、Bさん、Cさん…と不特定多数への送信」と言ってるんだろ。
頭がおかしいとしか思えない。
626名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:46:21 ID:7Jz4Iuxv0
裁判長の名前でググると過去の知的財産裁判でトンデモ判決を出して、
高裁で逆転判決をだされた裁判官だった。

http://www.13hz.jp/2007/05/post_8b2a.html#more
627名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:49:12 ID:Qk8/c/GQ0
>>618
そして勝手に判決を法律にしてしまう俺

まぁなんだ、徹夜明けの寝起きで物書くもんじゃないな
628名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:51:17 ID:bUHDjm/I0
まあいずれにせよ知財高裁と最高裁まちだな。

JASRACには負けてほしい。
最高裁で万が一JASRACが勝ったら
その判事は2chでさらして
次の国民審査で×をつけましょう。
629名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:54:23 ID:vhfcby/k0
東京地裁(高部真規子裁判長)
この人が何でこんな判決を出したのか分からない。
頭が狂ってる
630名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:54:29 ID:7LG8cepW0
最初から控訴しなさそうな会社を狙って、
しかもトンデモ裁判官に担当させる。

・・・・・悪質すぎるなこれ。
631名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:55:25 ID:a5WCx/200
とりあえずまとめおいて置く
http://wiki.a-auc.jp/pirate/
632名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:55:49 ID:VDleGmmo0
訴えたのは会社
633名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:56:03 ID:bEGkYuRO0
ほとんどまったく売れてないのに演歌歌手が未だに食っていけるわけ
634名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:57:39 ID:7H8ShFI/O
>>628
後、CD聞く度に邪/悪に電話で許可を取る祭をしないとな!
635名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:58:31 ID:9JrPSbPC0
>>630
何の話だ?
636名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:58:43 ID:+2cXZvjH0
>>633 おー、俺も前からそれが不思議だったんだよな
1年で紅白にしか出ないような歌手が、なんであんなに羽振り良いのか・・・
637名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:00:29 ID:nKeLzWq8O
脳スレかとオモタ
638名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:00:42 ID:kTTqL4NK0
ファイルバンクは終わってもいい
639名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:01:18 ID:NDn3Aiyx0
この判決についてのことをもっと世間に知ってもらうために俺は何をすればいい?
640名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:02:37 ID:WEStvdP70
>>619
あら誤解してた。ガッチリ保管してるだけか。んじゃ複製が真っ黒も撤回だな。
擁護できねぇなぁ
641名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:03:28 ID:8ns+I0Z50
>>639
とりあえず情報をまとめるか?
このまま有耶無耶で通す訳にはいかないからな
642名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:03:54 ID:gyAfDQI50
絶望した!
日本の司法に絶望した!
643名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:04:56 ID:7LG8cepW0
>>632,635
すまん勘違い。
色々誤解してたようだ。
644名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:06:34 ID:j25p+xWt0
>>628
控訴しない可能性がある。
645名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:08:01 ID:AckvzkQi0
大体さ
ネット上っていうのの解釈が最初っから間違ってるもん

そういう場所があるんじゃなくて
インターネットに接続できるPCすべてがネット上になるだろ
個人利用としてネットに接続できるPCに音楽うつしたらアウトか?
646名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:08:34 ID:VCLyFDAU0
もうネットやパソコンの中のデータコピー各段階にそれぞれ課金していいよ。
気が済むまでやって。
647名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:09:58 ID:a5WCx/200
>>644
なんとしてでも控訴してもらわないとなぁ・・・
648名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:11:23 ID:Uf+DAEAH0
>>626
この裁判長、一太郎の時の人か!
通りで、dでも判決を下すわけだw
649名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:11:27 ID:8BAHJOav0
冷静に考えるとジャスラックが管理しているのは
「会員登録された人物の著作権物」だろ?
ジャスラックに登録されているアーティスト・会社の楽曲の不買運動を進めればいい。
650名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:11:38 ID:GH7Pj7iIO
英国の「webサイト」がわからなかった裁判官みたいに
半端な理解で判決出したとしか思えん。
もっとも、英国の人はしっかり分からないと告白したらしいが。
651名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:12:04 ID:fPYX2rbF0
自宅鯖ならOKということか?
それともこの判例だとグレー?
652名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:12:56 ID:ZAB3e+qQ0
高部真規子ってのはどこの小学生ですか?
653名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:12:59 ID:j25p+xWt0
この判決のおかしいところは複製してる時点で主体が変わるところ。

サーバーが複製したから複製物はサーバー管理者のものであるとしてる。
使用者からサーバー管理者に主体が移行してる。
だからそれをまた使用者がダウンロードすると著作権違反という論理。

コピー機が複製したら複製物はコピー機管理者のものでそれを使用者に配布したら著作権違反。
654名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:13:09 ID:zYd+uHlt0
>>644
この会社を支援するか?
みんなでカンパしてお金を集めて、有能な弁護士つけさせてさ
655名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:13:41 ID:fstVeIHd0
>>647>>648
大丈夫だ。幾らなんでもこんな糞判決どうとでも出来るから
656名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:16:34 ID:W/STD7pP0
>>655
控訴しなかったら確定しちゃうんだぜ
657名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:17:23 ID:bUHDjm/I0
>>653
コンビニコピー機で本のコピーとかしたら私的複製の範囲を逸脱してる。
事実上課金方法が無いからお目こぼしされているだけ。

658名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:17:42 ID:9gubsJ8K0
もうCDなんか売らなきゃいいのに
659名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:20:03 ID:8BAHJOav0
ttp://www.jasrac.or.jp/contract/trust/explan.html
カスラックが著作権料とか著作権で口出し出来るのは、この契約をしている会社及び権利者なんじゃねーの。
不買運動とかイメージダウンに繋がってる事を言えば契約やめると思うんだけど・・・俺ずれてる?
660名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:20:29 ID:rywMREoN0
>>653
>コピー機が複製したら複製物はコピー機管理者のものでそれを使用者に配布したら著作権違反。

確かに、そういう事になるな。

コンビニ設置のコピー機が著作権違反であるとして、コンビニ本部を告発
すべきだな。
661名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:22:10 ID:PElxXVKC0
「イメージシティ」もアホな事を…。
MP3プレイヤーの売り上げを見れば解るだろ。

日本のメーカーは、消費者を泥棒だと思ってるからこういうのは絶対無理。
録画ネットも潰されたし。
662名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:23:56 ID:rywMREoN0
>>657
>事実上課金方法が無い

いや、だから、今回の判決からすれば「コンビニ本部の責任」ということ
にして金を毟り取ればいいんだよ。
663福井県の水羊羹は日本一:2007/05/27(日) 17:24:16 ID:vwpd5fdWO
もう音楽なんか聴きません
664名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:24:48 ID:n2PD827i0
キッチリと国会で高部裁判官の弾劾裁判を開くべき
ストレージ業務そのものに対して不当な脅威を与えるとか
間接的に国民生活に与える悪影響はでかい
665名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:28:14 ID:5I/jTpee0
>>654
親会社がヤバクなったら、こんな会社すぐ末梢されちゃうぜw
すでに、告訴した直後に、合併して社名変更になってるwwww


ところで、君の>>330の疑問だけど、あのURLって、テレ朝系の出版社からクレームがついて
その辺りがバッサリ削除されている。

バーニングが紳士的な出版社とかwwwww
TVタイアップ利権の中心的な存在なのになwwwww
今になっては、電波としか言いようがない。
666名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:28:45 ID:hx3iiacs0
音楽保存サービス:ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000m040090000c.html

TV遠隔視聴サービス「まねきTV」への仮処分申請が却下
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060807/manekitv.htm

MYUTAの場合
特定のユーザーしか保存できないしダウンロードできない
携帯電話向け音楽データのストレージ・サービス
告訴:JASRAC

まねきTVの場合
1人1台にロケフリサーバーを提供し
特定のユーザーにロケフリでテレビ番組を提供するサービス
告訴:フジテレビ

ちなみに両方とも東京地裁で行われ
裁判長も両方とも、高部真規子
ただ、訴えてきた相手がJASRACとフジテレビくらいの差しか無い
片方は音楽、片方はテレビ番組の差

JASRAC様に訴えられたら、終了w
一方、フジテレビなら無問題w
667名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:30:19 ID:WEStvdP70
>>662
附則第五条の二 で専ら文書又は図画の複製に供するものは含まない、ってキッチリ書いてあるから
668名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:32:26 ID:ZvKxKohT0
>>586
貸しビデオ屋のダビングサービスは、「第三者の著作物を業者がコピーしてユーザーに配布、して金をとる」だよね。
今回の件て、金を取るかどうかは別として、業者のサーバーからユーザーの携帯などへのダウンロードが
「業者のサーバーにある第三者の著作物をコピーしてユーザーに配布」にあたると見なされたってこと?
ダウンロードがサーバーからのコピーだから。

個々の著作物はそれぞれ特定のユーザーにしかコピーされないけど、そのサービスを利用できるのが不特定多数だから
アウトってーこと?
669名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:33:19 ID:exMbEPNo0
JASRAC管理外のも同じ扱いする権利はどこに?
670名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:34:01 ID:Lbo2GlZH0
>>660
(私的使用のための複製)
 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
 第1号 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、
これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合

(自動複製機器についての経過措置)
 第5条の2 新法第30条第1項第1号及び第119条第2号の規定の適用については、
当分の間、これらの規定に規定する自動複製機器には、専ら文書又は図画の複製に供するものを含まないものとする。


といわけでコピー機は除外規定があります。
671名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:34:12 ID:hlYgT1d50
これってさ、いわゆるファイル共有と勘違いしてんじゃね
672名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:35:06 ID:9xIO3Xdk0
ジャスラック的には、このシステムをつぶすでなしに、「金よこせ」というのが正しいあり方だった気がするんだが。

ただ、料金徴収がメンドくさそうなんで潰したように見えなくもない。
673名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:35:28 ID:zYd+uHlt0
>>665
そうなのか・・・
674名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:36:01 ID:WEStvdP70
>>666
まねきの件では、
・ロケフリの存在についてはフジテレビが訴えなかった(つまりロケフリチックな挙動については異存がないんだろ?と)
・ロケフリが単にまねきのところにおいてあるだけ(別に存在自体が否定されてないものが置かれてるだけ。しかもまねきの所有じゃねぇし)
・存在してて、個人が所有するところまで認めてるのに、置いてる場所が悪いってだけでキレんなよ!
って論法だと思う

JASRACは多分、存在自体がムカつく、って訴えたんだろ。フジテレビ側が、
「ロケフリの存在自体認めん!個人が持ってるのも認めねェ!」って言ってたらどういう判決だったかわからない。
日本音楽著作権協会の訴え方が上手だったんだろ
675名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:36:49 ID:a5WCx/200
よかったらまとめの方にも頼むよ
http://wiki.a-auc.jp/pirate/
676名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:36:53 ID:Ok7OlfXD0
これってファイルバンクとかもアウトってことか・・・

思ったんだが自分で自分にメールでなんか送るのも全部駄目になるよね?
677義母アイ粉:2007/05/27(日) 17:38:09 ID:ahaV2hXi0
俺霊感強いんだけどさ
高部真規子が帰宅中に不慮の事故に遭遇する姿が見えたよ(ToT)
どうか予知夢が当たりませんように。。。。。
678名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:38:40 ID:Uf+DAEAH0
まあこの判決は、よく解らない裁判長を自分達に都合が良い様に、JASRACがうまく誘導したって事だろう。
679名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:39:18 ID:NDn3Aiyx0
・東京地裁(高部真規子裁判長)がオンラインストレージサービスに著作権がある音楽データを保存し
 携帯電話にダウンロードして聞くことのできるサービスの提供を著作権侵害に当たるとの判断を下す。
 「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。不特定多数への
 送信はしておらず、著作権は侵害しない」と主張したが、判決は「システムの中枢になる
 サーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
 (不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断
 ↓
・ユーザー認証を必要とするストレージサービスにおいてユーザーは不特定多数ではないとの意見。
・そしてこの見解に則るとインターネット上のストレージサービスどころではなく
 通信を中継するルーターのキャッシュやらプロキシも違法なのではとの意見も。
 ↓
・高部真規子裁判長は一太郎訴訟などにおいてトンデモ判決を出したことが判明。
・そして原告(JASRAC)と被告(イメージシティ)がグルで、判例を作りたかったとの意見も。
 ↓
・もし被告と原告がグルであったならば控訴しない可能性もある
 (もし控訴しなければ上述のとおりストレージだけでなくキャッシュやプロキシなども違法となる可能性があり
  仮にそうなれば日本のインターネットは事実上の終焉を迎えることになるかも)


1より一部引用させていただきました。
つまりこういうことだよね?
なんか相違があったり抜けてるのあったら教えてくれ。
680名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:40:18 ID:jga06aFI0
>671
意図的に勘違いしていると装っているだろう。
681名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:40:45 ID:23UjYPZF0
>>676
>>586
> ユーザーサイドで、他人の著作物をネットストレージサービスなんかに
> 保管するのは、もともと違法。

だそうだ。デムパにしか見えないけど
682名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:41:47 ID:h7vRd1Vb0
法治国家というより痴呆国家
683名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:42:46 ID:X8Ez3Q4i0
>>679

業者が、業者が提供するサーバーに、第三者の著作権物を保管することを
積極的に肯定して、ビジネスにしようとしたことが、他のプロバイダーや
サーバー業者と異なる。
684名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:44:21 ID:Lbo2GlZH0
>>679
日本の著作権法がインターネットというものの存在を想定していない時代遅れなだけ
他人の著作物をメールなどで送ったら違法の可能性あり(著作権者が訴えたらアウト。実際問題訴えるのはJASRACくらいだろうが)
この問題を解決するには著作権法改正しかない
685名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:44:26 ID:dL6Bq7d/0
>>1
まあ、こういうことをやっていれば、
なおさらCDなんか購入の必要性がないな。

686名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:44:39 ID:G7/7dm+u0
高部真規子という市民社会の常識とはかけ離れた感性の
持ち主が裁判官だったのが不幸でしたね。
687游民 ◆Neet/FK0gU :2007/05/27(日) 17:45:15 ID:hC7idrZq0
またアホな判決が出た出たw
688名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:46:16 ID:9xIO3Xdk0
>>683

確かに、著作物を種にビジネスをしようとしたという意味で、
ジャスラックが食いついたのはわかる。

だが、「金よこせ」という前に訴えたのがわからんな。

カラオケ同様他人の著作物を種に金を稼ごうというわけだから、
まずは「こんにちは、ジャスラックの者ですが。金よこせ。」と
絡むのが正しい気がするが。
689名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:46:32 ID:h7vRd1Vb0
>>666
> しかし、東京地裁(高部眞規子裁判長)は「汎用品を利用したサービスであり、特別なソフトウェアも使用していない。
> 1台のベースステーションからのデータを受信できるのは1台のエアボードやパソコンに過ぎず、自動公衆送信装置には当たらない」と判断。
こいつ基本的な部分で言ってることがおかしい
690名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:47:13 ID:yX6k/V7x0
買ったCDを車で同乗者に聞かせたらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ か……
691名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:47:47 ID:n2PD827i0
・裁判官本人
・地方裁判官の弾劾がやりにくすぎる法制度
・ストレージサービスやプロキシなどそれだけで違反にされかねない著作権法

やれやれだぜ
692名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:47:51 ID:tQezUubqO
オワタ\(^o^)/
693名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:47:55 ID:cahl+FVJ0
>>689
コンピュータの事なんて条文の文言としてしか理解できてない馬鹿なんだろう
694名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:48:22 ID:Ok7OlfXD0
>>681
ちゃんと金払って買ったデータを私的に保管するのが違法ってことだよな?俺間違ってないよな?
暗号化?とかしてたらどうにかなるんだろうかw

一つ分かった事
どう考えても日本\(^o^)/オワタ
695名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:48:47 ID:0u0QSdYs0
そういえばさ 昨日俺テレビで聞いた楽曲を
覚えたんだ 難しいことは判らないけど脳細胞に電気を使って
記録させてると思う
楽曲を思いふけるときは一人だから良いと思うけど
口ずさむときは誰か他の人が記憶するかもしれないから
ジャスラックに金払っといた方が良いかな?
696名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:48:50 ID:X8Ez3Q4i0
>>688
ニュース記事読んだ?
誤解してるよ。
訴えたのは、カスラックではなく、アホ業者。

697名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:49:33 ID:jga06aFI0
ラックとの間に利害関係でも有れば祭りなんだがな。
698名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:49:35 ID:Uf+DAEAH0
>>689
この裁判長、ホントに解ってないんだよw
多分この事に関する勉強もあまりしてないと思う。
でなけりゃこんな判決を出せる訳が無い。
699名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:49:50 ID:9xIO3Xdk0
>>693

本質論に行き着くのが怖くて意図的に枝葉のどうでもいい部分を
いじくってるように見える。
どうせ地裁だしー。みたいな。
700名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:49:59 ID:+VniZ9+O0
>>682
日本人が、朝鮮人工作員にようどうされ 学生運動→ノンポリ→しらけ世代→ゆとり教育とかややらで
ふらふらしてきた間に、在日が帰化して猛勉強させられて、司法や国家公務員に潜り込んで来た歴史
が、いま明確になって来たわけだ。
701名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:51:07 ID:ahaV2hXi0
半導体と電子で作られたハイテクネットワークを
紙とペンのローテクに裁かれたくないよな
702名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:51:16 ID:R38zQEGp0
よく分かりませんがここに資料おいておきますね
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
703名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:52:59 ID:G7/7dm+u0
イギリスかどっかの判事がインターネット関連の訴訟で
「実は私はさっぱり意味がわからない」と正直に言ったみたいな
ニュースがあったけど、そういう勇気って必要だよな。
704名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:53:36 ID:c3HEI9AU0
自分の買ったものも自由にならないこんな国じゃ
705名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:54:24 ID:9JrPSbPC0
>>694
自分の管理するPCに保管する分には問題ない。
706名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:54:49 ID:NDn3Aiyx0
>>684
根本的解決にはそれしかないことはわかるんだけど、あまりにも時間がかかりすぎ。
とりあえず早いところ高裁でネットワークストレージは合法との判断を出してくれないと
今メールやらストレージで飯食ってる会社はみんな潰れるだろうね。
707名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:59:59 ID:FMGFGO9MO
ジャスラック、金取るならもっと解りやすく説明してくれ。
どこからどこまでがオッケーなの?
708名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:00:33 ID:bUHDjm/I0
>>688
流れとしては

インターシティーがサービスを発表

JASRACが著作権法いはんと指摘(金はらって解決を期待)

インターシティーは金を払いたくないから
とりあえずサービスを一時停止して
違反でないことを確認する裁判を起こす

高部眞規子の罠にはまる    ←(いまここ)

インターシティーがあきらめる

JASRACが調子に乗ってYahoo!のブリーフケースにも恫喝

禿げVSカス スタート!
カスが禿のブリーフケースを停止させる仮処分を申請

禿げが高部眞規子の罠にはまる

禿げ上告

知財高裁でひっくり返る

カス上告

最高裁上告を棄却(確定)

な流れを予想
709名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:01:24 ID:Hx0ezE+5O
権利を守るんじゃなくって
自分達の利権ばっかし守ろうと躍起になってるしさ。
こんな組織いらねぇよ。早く解体しちまえ。
710名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:03:16 ID:0uFXofRI0
高部眞規子っていくらで買えるの?
711名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:03:45 ID:bUHDjm/I0
>>707
ジャスラックにみかじめ料を払わない限り違法です。
712名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:04:04 ID:n2PD827i0
>禿げが高部眞規子の罠にはまる
茶を噴いた
713名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:04:29 ID:Ok7OlfXD0
でも良く考えて払った金が全部著作権を持ってる人に流れるなら納得できる
ただなんでこいつらが儲けようとしてるんだ氏ね
714名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:05:27 ID:3d7VauUu0
ジャスラックほど著作権を侵害してる団体はないと思うのだが・・・。
715名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:06:15 ID:WF4v+Rtt0

・・・・・・・・・・・・・・【  警告  】・・・・・・・・・・・・・・・・・


 レンタルな部屋に お住まいの方は

 CDの所持が 違法になる 可能性が

 出てきましたので、即刻CD等の音楽メディアを

 廃棄処分などした方が よろしいかと思われます。

    
716名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:06:29 ID:rJixX9j30
こんなカス裁判起こすくらいだし、
実はカスラック破綻寸前なんじゃね?
717名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:06:33 ID:uipdZPUf0
>>714
お前消されるぞ・・・
718名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:07:00 ID:aBByVwsO0
俺はJASRACが絡んでいる限り
一枚もCD DVD ついでに着歌もカラオケも
一切買わないしやりません
もう10年以上そうだが何も不便を感じませんよ〜
みなさんもどう?
719名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:07:06 ID:gweHsXxBO
おまえの物は俺の物
俺の物も俺の物



byカスラック
720名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:07:17 ID:tQ0SqZMZ0

日本終了のお知らせ
721名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:08:06 ID:f8yp1WYK0
本当にネットが終わろうとしているんだな・・・もう悲しくなってきたよ
722名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:09:03 ID:+zshVMuc0
まだ地裁だろ。時間はある。
何ができるか考えよう。
723名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:10:05 ID:1azZ3hZ/0
裁判官はインターネットってどういうものかを全く理解できてないんじゃない?
724名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:12:16 ID:NDn3Aiyx0
ごめん、俺にはまとめの才能がない。
書けば書くほどぐだぐだだ。
とりあえず、予備のHDDに自分のfilebankバックアップしてくる。
バックアップという意味で言ったら普通は逆なんだろうけどなぁ・・・。
725名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:12:33 ID:ewVIBsRs0
>>708
希望的な解釈をするのはよせ
インターシティなる法人は、もうこの世には存在しないんだ。

カスを訴えた直後2005年1月1日に、イメージパートナーに吸収されて
イメージシティなる会社しか存在しない。

なんで、上告なんて事が出来るんだい?
単に訴訟を起こすための捨て名義が必要だったと言うだけだよ。

親会社のインフォコムは、着うたプロバイダーであり、CD通販業者だ。
726名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:12:46 ID:zIywvN060
他人のまわしで相撲を取るってまさにこの事だな。
著作権をしっかり管理してくれるならそういった団体も必要だけど
バックにある公権力を見えない盾にして、どんぶり勘定でやりたい放題。

こいつら権利元のアーティストより荒稼ぎしまくってんだろうな。
727名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:14:50 ID:h7vRd1Vb0
>>721
悲しくなってどうする、怒れ
俺たちのネットを横取りしようとする屑どもをぶち●せ
728名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:18:22 ID:WEStvdP70
法律の網をかいくぐるとすれば、
「Aという所有者の記録媒体から、別の不特定多数の人物(B,C,D,・・・)に対して送信される行為」
が問題だといってるんだから・・・

・レンタルの場合は「管理費用」のみを頂く。電気代とかはレンタルルーム感覚で。障害対応は委託業務扱いで。
・レンタルの場合は、HDD部分の費用(各種OS、管理ソフト含む)を「分割で支払」していただく。記録媒体は販売の形で。
  早々に壊れるとマズいから、ショップ独自の保証期間的なものもつけて。
・途中での退会に備え、下取りサービスを展開すれば残りの支払いを免除できる。
・データのバックアップについては、複製が絡むから「自己責任」(ユーザーごめんね)。
・下取りしたサーバは再び別の新規会員に販売する(エコだね)
・勿論、HDD部分が欲しいって顧客には売る、っていう一文はつけとく

以上でレンタルのストレージは大丈夫。
普通に使う分には料金もかわんない(現状、消耗品であるHDD部分の費用込だからな)。
記録媒体とデータの所有者が同一だから不特定多数に送信しちゃいない。
完全に1対1対応。

・・・虚しいな
729名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:18:31 ID:HBXVyz0c0
>>724
filebankみたいな、糞業者みたいなのがストレージ業者の
主流なら、そんなオンラインストレージ業者は全部なくなって
かまわん。
730名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:18:54 ID:9JrPSbPC0
>>726
そういう理由で腹を立てているのなら
JASRACじゃなくて、「権利元のアーティストより荒稼ぎしまくっている団体」をきちんと糾弾して欲しい。
731名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:19:58 ID:8BAHJOav0
心なしかカスラックの工作員が居るような気がする
732名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:20:08 ID:f8yp1WYK0
現代の法律がおいついてないってなら修正検討すりゃいいのに放置だもんなあ・・・
733名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:20:48 ID:HBXVyz0c0
糞ファイルバンクの工作員も紛れてるような気がするなw
734名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:21:33 ID:ahaV2hXi0
>>724
どうせバックアップしたら削除しちゃうんだろ?
ここにアド貼れば俺たちもバックアップ支援して弔ってやるよw

中身が分かるように整理してくれよな(笑)
735名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:23:39 ID:cNEPG3Xv0
そろそろnyでジャスラック関係者の情報が流れないかwktkしつつ待ってるんですがまだですか
736名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:24:41 ID:NX1y747+0
ジャスラックって天下り団体でしょ。
しかもやってることはと言えばただの役人の仕事。
著作権という権利で儲けてるだけの。儲けてるというより食いつぶしてるというか。
著作権はそのバンドとか作曲家のためであってジャスラックのものではないね。
著作権が大事なのはその作った本人のためであって。
ジャスラック自体がなんか凄い創造的な団体なら良いんだが
創ってるのはアーティストだから本末転倒だな。
737名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:25:45 ID:0uFXofRI0
MicroSoftがストレージサービスを日本で堂々とやって訴えられればいいと思う
738名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:26:11 ID:zvAm//YD0
とりあえずどこに抗議メール送ればいいの?
739名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:27:07 ID:Pnnc+7pH0
カスラックは今日も行く。
740名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:27:13 ID:MAgAvoeM0
2ちゃんねらーで「死ね死ねカスラック」って歌を作って、管理申請しよう
741名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:28:46 ID:0uEwpP/RO
>738
文化庁
742名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:30:16 ID:KjJXKqEy0
>735
ジャスラック社員は金持ちだから仕事用とny用のPC持ってんじゃね?
743名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:34:18 ID:8BAHJOav0
やっぱり、権利申請してる会社・創造者なんだから不買運動進めりゃいいじゃねーか・・・
「ジャスラックに登録されている楽曲は買いません」ってやれば
ジャスラックと契約きる会社出るだろ・・・圧力かかっても外資系が多い音楽部門なんだし。
744名無しさん@7周年:2007/05/27(日) 18:39:44 ID:S99zO24l0
これは、たしかに、影響でかいとおもう。ストレージほとんど違法になってしまう。
理屈の上で、ネット上のストレージサービスとリアルな貸し金庫に預けたのといったい何が違うんでしょうか?
まさか貸し金庫にCD預けるのにJASRACの許可がいるとは。。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/20070526_music_storage_illegal/
745名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:43:07 ID:rV627hN00
まじ一体なんなの?このカス団体


何様だよ
746名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:44:32 ID:rJixX9j30
>>745
著作物を統べるネ申くらいに思ってるだろうな
747名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:45:28 ID:VjW+aq5+0
とりあえず著作権を叫ぶために結成された新興宗教の一つ
748名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:47:41 ID:oeGmMA040
ネットサービスが無くなるってのは現実的に有り得ないとは思うけど
この判例が確定したら誰がどうすんだこれ
この国つーか企業もバカなのか全部グルなのかなんなのよこれ
749名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:48:33 ID:bUHDjm/I0
>>743
一度カスと契約した楽曲は契約上永遠にカスが管理する。
演奏の使用料はカスが決めて一回ごとにカスにお金を払う。

したがって新曲が全部カスから逃げても
これまでの名曲の契約だけでも永遠にカスは食っていける。

750名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:50:21 ID:98HiRcsQ0
>>743
日本には、メジャーと呼ばれるレコード会社は何社もあるが、実は2つの音楽流通しか存在しない

ビクター/テイチク系の NRC と、SME系の JARED
書籍流通にも2つの流通しか存在しない、ニッパンとトーハン

そして、どちらも再販指定商品を扱う、どうだ香しいだろ。
この流通に乗らない限り、レコード屋にも本屋にも並ばない。
なぜなら、再販指定商品は委託販売であり返品可だからだ。

ちまたのなんちゃってインディーズも、このどちらかの流通に流れるんだ。
本当のインディーズ(独自流通)なんて、タワレコかマニア向けの専門店にしか置けない。



で、なんだって、どうやって不買運動やんのよ?
751名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:50:50 ID:WF4v+Rtt0



   音楽ファイルや音楽が記録されたメディアを

   一時的にでも保管可能な「空間・場所」は、全て

   ジャスラックの管理下である!!!!



   という結論。
752名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:51:13 ID:cASK8cEn0
糟楽氏ねよ
753名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:52:44 ID:jZDrgNY50
高部に関して言えば
松下アイコン訴訟もひっくり返った

知財高裁がんがれ
754名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:53:50 ID:HQqYvf9w0
こんなあからさま利権団体を放置しておいていいのか

なんか権利を盾にした巨大組織に膨れ上がっていきそうであらゆる意味で不気味だ

なんかおかしいぞ
755名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:55:57 ID:cNEPG3Xv0
非営利団体が管理するなら少しは納得するんだけどな
完璧に営利団体だし
756名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:01:45 ID:AkXjusGn0
さっさとフェアユース法というものを作れよ。
著作権を振りかざせばなんでも通ると思ってあまりもやりたい放題が過ぎる。
ソニーBMGのマルウェアといい、いったい何の権利があって
そんなことできるんだよ
757名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:03:16 ID:G7/7dm+u0
>>750
単に買わないだけでいいのでは?
758名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:03:53 ID:8BAHJOav0
>>749
いや、契約なんだから契約解除する為の手立てもあるはずだろ?
これまでの名曲だけでも・・・っていうけど「著作権」は売り買いできるだろ?
契約したのは「著作者若しくは企業」なので「著作権」を第三者に売り渡した場合は
契約者が変わってるから新しい契約が必要になるんじゃないだろうか?
それとも、著作物に付随する契約・・・なわけねーよな。
著作権は作った時に認められる権利なわけだす、契約は強制じゃないわけだし。
759名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:05:08 ID:A4ZNTS4G0
♪ K・A・S・R・A・C カスラック
   潰そう カスラック
   著作権を名目に 金を吸い上げ 巻き上げる
  最近知名度落ちてきた 裁判起こして 売名行為 ♪


  
760名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:11:10 ID:8dpD3wgD0
その高部とやらは多くの人を敵に廻したな
怨念とか生霊は幽霊もより始末が悪いから何かしら影響は出てしまうんだろうな
761名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:13:08 ID:0F0krKxP0
よーわからんけど
裁判官を罷免できる制度ってどんなんだったっけ?
762名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:13:28 ID:8BAHJOav0
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/10.pdf
満期2年前に決算って普通なのか・・・?
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/1.pdf
第3条 ってやっぱり契約した「委託者」にしか適用されないわけだ。
著作権を「預ける」という概念なのかもしれないが権利者は悪魔でも権利者なので
第三者に著作権を譲ってしまえば適用外になるんじゃないだろうか、これは。
んでもって、期間については第八条と第九条に書いてあるからやっぱり、契約解除可能だ。
763名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:15:32 ID:YoP0ynO70
結局、日本で起こっているどの問題も、行き着く先は公務員利権
764名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:17:23 ID:bUHDjm/I0
>>758
作曲家や演奏家は通常レコード会社に著作権譲渡契約を
結ばされている。
で、レコード会社はジャスラックのポチ

したがってレコード会社がジャスラックとの信託契約を
解除するはずが無い。
765名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:18:48 ID:BMECFHsu0
おまいら調べてみ。
JASRACは裁判に負けたことがほとんどないんだ。
ここに訴えられたら、さっさと謝罪して和解するが吉。

訴訟をさせたら日本最強。常識と心得よ。
766名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:23:09 ID:tH3/icUm0
>>765
そりゃ裁判官にワイロ渡してるんだろ。

連勝なんて普通はありえん。
767名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:26:19 ID:GLnPQTBc0
なんかこの裁判官って、ごく最近もすごい判決出してるんだね。

◇大腸がん余命6カ月、術後管理ミスで死亡

 手術をしても余命約6カ月の大腸がんと診断され、術後7カ月に別の病気で死亡した女性
(当時71歳)の遺族が「別の病気で死んだのは術後管理のミス」として、病院側に約4500万円の
賠償を求めた訴訟で、東京地裁は22日、約1300万円の支払いを命じた。女性はほぼ診断通りの
余命だったものの、藤山雅行裁判長は「ミスがなければ人生の最期を自宅で家族と過ごすことが
できた」と慰謝料請求を認めた。

詳しくは「藤山雅行裁判長」でググってください。
768名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:26:30 ID:ahaV2hXi0
ここ見てる奴ってほとんどCD買ってない奴等じゃね?w
不買運動はずっと以前から行っておりますが何か?

無許可がいけないんなら許可取って堂々とストレージ営業すればいいじゃん
広告収入か何かでペイして利用料は今まで通り無料にできなくもないだろ
769名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:27:13 ID:JxUlrnap0
>>719
ジャイアンキター
770名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:31:04 ID:bUHDjm/I0
ダイヤモンドの記事貼っておきます。

http://i.yimg.jp/i/evt/magazine/news/08.pdf
771名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:32:39 ID:dtVh48ZD0
JASRAC最強
向かうところ敵無し
つーか就職して音楽産業を食い潰したいですw
772名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:32:59 ID:sK6/YY3l0
>>761
国会議員から構成される弾劾裁判所のみ
773名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:43:09 ID:3brRcBOY0
>>728
鯖そのものに言及しないと、難癖つけられるよ
記憶媒体だけならともかく、それを機能させるためには他に機器が必要
カスはその機器が複製装置として認定して公衆の使用云々に引っかける気満々

>>768 コンピューター借りるのになんでカスの承諾が要るの?


774名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:44:31 ID:0/uVVy240
CDが売れなくなってきたからってネットから毟ろうってか
企業が連携して訴えていくしかなくね?
775名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:46:17 ID:VjW+aq5+0
まさに鬼に金棒
中華に先行者

恐ろしい…
776名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:56:22 ID:TKa+AsMW0
>750
逆にその大手流通2社のものはリクエストに全て答えると謳っているレンタル屋で入荷される

これでいいぢゃん。現にそうしてるし。ハイ
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
777名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:57:26 ID:6Bb0Rfjn0
業者は自分とこから裁判起こして、負けたままで
そのまま放置だろうな。

絶対に、控訴しないと思う。
裁判費用かかるだけで、勝ち目はかなり薄い。
それに、自分らの商売にならんのに、いつまでも
追求する気なんかないだろ。
それが会社ってもんだ。
778名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:58:35 ID:hUVoUHef0
JASRACが腐った団体なのは事実だけど
これは消費者やアーティストが自分達の権利を守ろうと
努力しない事も大きな原因だよ。
他人任せじゃ駄目なんだよね。
頭の良い官僚達はツケ入る隙があればガンガン金稼ぎに利用する。
779名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:59:35 ID:QC5N9XGr0
>>775

レンタルしたらカスにお金はいるぞ。
780名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:03:20 ID:h7vRd1Vb0
>>777
この裁判自体がカスラックの自作自演と疑う向きもある
781名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:03:45 ID:VjW+aq5+0
301 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2007/05/27(日) 19:55:13 0
ネットワークサービス提供者の皆様

皆様が使われるストレージやメモリを始めとする記憶装置は
全てJASRAC(以下、弊社)の管轄下にあることが判決として定められました。
(詳しくは添付するファイルをご覧ください)

無断でデータを作成、保存する行為は例え楽曲で無くとも
著作権法に抵触するものです。
サービスの継続は弊社へ御申告ください。
深刻が無い場合、著作権法違反となりますのでご留意ください。

なお、利用料に付きましては弊社のホームページをご参照いただk
782名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:06:41 ID:+S+gUuXK0
携帯電話て無線装置だから免許を端末所有者が持つことで利用者が使わない
という仕組みで携帯は自分の物じゃなないだろ?
つまり携帯電話でMP3再生すれば全て違法。
783名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:06:54 ID:T8kkaFP20
ミクシィが旅行業や金融業などの事業をすることを取締役会で決議
http://www.j-cast.com/2007/05/25007914.html
784名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:10:01 ID:WBZQtgZp0
こういうのが違法とされるんじゃますますCD買う意味が無くなるな。
わざわざ著作者達の首をしめているだけにしか見えない。
785名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:24:03 ID:0/uVVy240
>>778
知らない間に勝手にカスラック管理曲にされてる例もあるんだぞ
786名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:24:59 ID:mewzCGa90
>>780
その場合、裁判官が出す判決まで予見している事が成立の条件として挙がる筈だが

まさかな
787名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:25:53 ID:9lrqEIyF0
これ最悪の判決だな…

ヤフーブリーフケースとかファイルバンクなんかのストレージサービスは全部アウトだろうし、
ソニーとかがやってる自宅のテレビを外のPCに転送ってのも怪しくないか?
788名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:26:15 ID:9lrqEIyF0
あげとこう
789名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:27:20 ID:AXGUirGy0
いま、一番必要なことは


    イ ン フ ォ コ ム に 上 告 さ せ る こ と


だと思うのは俺だけ?
インフォコムに「上告しなければJASRACと裏取引があったんでないかい?って推測できるよね?」ってメールしまくれ!
790名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:27:51 ID:ASPIjUo80
馬鹿だからこんなことになったわけじゃないんだ。
こいつら全部狙ってやってるんだ。
791名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:28:35 ID:P4ofhZG+0
判決文の全文はどこで読めるの?
792名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:29:57 ID:6cZTH4wb0
カスラックうぜえええ
793名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:37:43 ID:KFw74cr60
これはヒドイ。

まぁ、実際に罰せられる事はないだろうけど、
HDDレコーダーにLANケーブル繋ぐだけでもアウトじゃないのか。

794名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:40:01 ID:tQ0SqZMZ0
カスラック○ね
795名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:40:04 ID:+LaKmCPS0
>>793
レコーダーとLANケーブルが"自分の所有物"ならおk
796名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:40:56 ID:Ok7OlfXD0
>>795
ny使ってるとかなら話は変わるかな?
797名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:42:31 ID:+LaKmCPS0
>>796
この判決とは関係あるか?
798名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:44:01 ID:iNkYCJcd0
■ 音楽著作権についての一般的なご質問、JASRACの業務に関するお問い合わせは 
   JASRACインフォメーションデスクまで
  https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/ask_pr.php

 一筆送ったんだけど返事来るのかなこれ。
799名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:45:38 ID:+LaKmCPS0
ネットが禁止されたときのために
単独でBluetoothで近づいた不特定の相手と
自動的にファイルを交換するUSBP2Pメモリがあれば便利そうだ
800名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:46:43 ID:oWZ0fU040
めちゃくちゃな判決だな
貸し倉庫にCD保管するときはジャスラックに金払うのか?
801名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:48:37 ID:+LaKmCPS0
>>800
現実にたとえるとそういうことかなぁ
802名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:49:15 ID:Nc01L3Qd0
JASRACに逆らうと訴えられてつかまるよ
おまえら影でコピーばっかりしてんだろちゃんとした社会人になれよ^^
いい大人が小銭ぐらいのお金払えないでどうする。
おまえら影でコピーばっかりしてんだろちゃんとした社会人になれよ^^
いい大人が小銭ぐらいのお金払えないでどうする。おまえら影でコピーばっかりしてんだろちゃんとした社会人になれよ^^
いい大人が小銭ぐらいのお金払えないでどうする。おまえら影でコピーばっかりしてんだろちゃんとした社会人になれよ^^
いい大人が小銭ぐらいのお金払えないでどうする。おまえら影でコピーばっかりしてんだろちゃんとした社会人になれよ^^
いい大人が小銭ぐらいのお金払えないでどうする。おまえら影でコピーばっかりしてんだろちゃんとした社会人になれよ^^
いい大人が小銭ぐらいのお金払えないでどうする。
803名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:51:32 ID:WBZQtgZp0
3000円ポッキリで呼び込んでおいて、
グラスは別料金、座席も別料金でボッタクル店みたいなものだな。
804名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:53:06 ID:Ky7FB6Gy0
この判事にコンピュータとはどういうものか
ネットワークとはどういうものか。
これらが今後世界的にも
どんだけ有用なものなのか
場末の居酒屋で焼き鳥とホッピーで
10時間くらいかけて説明したやれよ。
805名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:53:42 ID:+LaKmCPS0
どうせ右から左へ聞き流すだろ
806名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:53:45 ID:d66+wiFhO
またカスラックかw
意味不明な利権団体ですかね…
807名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:58:06 ID:d66+wiFhO
ジャパネットの歌がカスラックに
脳内変換されて流れてきたぜw
これは酷い\(^o^)/
808名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:58:21 ID:GcroTRHW0
ブリーフケースに音楽置いとくのは違法なの?
809名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:00:15 ID:+LaKmCPS0
PC内のブリーフケースなら関係ない
ネット上ならそのサービスが置く置かないに関わらず消える
810名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:01:02 ID:YI5/Pm370
あまりにも馬鹿だろこれ。
CDをコインロッカーに入れると、ロッカー設置サービスが違法だな。
811名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:04:36 ID:FDv6YaEa0
本当に美しすぎるよな

驚きだぜ
812名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:04:57 ID:VvwYaos10
極端に言えばMADも違法か?
813名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:06:04 ID:8BAHJOav0
>>812
極端に言えばMAD所か
「Webサーバ上に存在している全ての楽曲は違法」で、尚且つ
「ネットワークに接続しているパソコン上での保存も違法」って言いそうなレベル。
814名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:06:42 ID:QC5N9XGr0
>>807
痛いニュースに貼られておる。
294 名前: ジャスラックたかた 投稿日: 2007/05/27(日) 18:39:26 0
1番
北の町から南の町まで
高額請求届けます〜
心安らぐ極貧生活
電話一本! かなえます

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求
815名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:06:50 ID:izflJuvC0
私的利用のコピーは、自分の手で、自分の機材で、自分のCDから、自分の別の媒体へが基本

今回のサービスの何がだめだと思っているか
 MDなどもそうですが、私的複製権をJASRACに支払っています。私的複製を認める代わりに、機材やMD
 に複製のための費用を支払っているのです。

 これは誰もが認めるところ

 今回のサービスは、まず、第3者がコピー機材を貸し出している。コピー機材に私的複製権の利用料がのっていない。

 という2点に置いて、私的複製として認められないと考えています



 
 
↑ストレージサービスって、コピー機材扱いになるんですか?
816名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:06:55 ID:aWIWP+uT0
サーバーが海外ならいいわけ?
だとするとこぞって海外にビジネスが流れてっちゃうね。
安い製品は中国に取られ
どんどん日本国内が空洞化していくね。
目先の利益を守ろうとして縛ってばかりいると
そういうことになっちゃうからね。
政府は黙ってていいのかな。
817名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:07:53 ID:+LaKmCPS0
>>813
キャッシュ取るから見るだけで違法だな
818名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:11:14 ID:YI5/Pm370
今度から、カスラックに金払わないと自分の日記をブログに載せるのも禁止ですよ。
すべての著作物は著作権で保護すべきですからから。
819名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:11:47 ID:9JrPSbPC0
>>800
それは全然話が違う。

複製していなければ問題なし。
820名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:11:48 ID:HMb8V4vCO
ジャスラック死ね
気違いが!!!
一刻も早く死ね!!お前等は日本で間違いなく負の存在だ!!!存在する意味がない気違いは死ね!!消えろ!!!

創価以下だ!!!
821名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:11:56 ID:+LaKmCPS0
そんな状況になったら海外に移住するわ
822名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:12:52 ID:QC5N9XGr0
>814 の続き

2番
西の町から東の町まで
突然訪問いたします〜
開店早々一月以内に
電話なしでも現れます。

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック請求



インスパイアされて今回の件を歌詞に追加してみた

3番
北の街から南の町まで
何でもかんでも請求書〜
ネットのファイルも、複製するなら
楽曲使用量はらいなさ〜い

ジャ〜スラック ジャスラック
何でもかんでも請求だ〜

ジャ〜スラック ジャスラック
夢のジャスラック 請求
823名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:14:16 ID:HvA+WVYa0
まだ地裁だろ。
高裁、最高裁で逆転する可能性あるじゃん。
824名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:14:39 ID:+LaKmCPS0
>>821>>818へね
120秒規制・・・・
825名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:15:03 ID:9JrPSbPC0
>>815
実際、コピーしてるわけだからね・・・。
826名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:16:02 ID:7LG8cepW0
>>815
> MDなどもそうですが、私的複製権をJASRACに支払っています。私的複製を認める代わりに、機材やMD
> に複製のための費用を支払っているのです。

私的複製って、法律で認められてる権利だよな・・・・?
なのになんで金払わないといけないんだろ。
827名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:16:05 ID:+OSIocNv0
コピーじゃなくて移動にすればいんだろ
鯖から落としたら同時に鯖からは削除
828名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:17:28 ID:YI5/Pm370
もうね、すべての人のすべての活動は著作権物として
カスラックが勝手に保護してあげますから、
活動するときは金払ってください。
晩飯に何を食うかを考えるのも、知的活動の産物ですから、飯を食うのにもカスラックに
お金払ってください。
829名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:17:37 ID:+LaKmCPS0
>>827
うpするPC内に残せるって指摘される
830名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:17:37 ID:JJBmm2CN0
つまりようつべあたりも終わりって事?
831ジャスラックたかた:2007/05/27(日) 21:17:44 ID:QC5N9XGr0
>>822
4番候補?
誰か改良して(元ネタ 痛いニュース+ 313)

北の町から南の町まで債権回収いたします
天下り役人のゆとりの生活
電話一本叶えます

ジャ〜スラック ジャ〜スラック〜(Foo Foo)
利権のジャスラックばかだ〜

ジャ〜スラック ジャ〜スラック〜
利権のジャスラックばかだ〜
832名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:18:14 ID:kw6nsaE80
この判決を利用したワンクリ詐欺やれば相当儲かりそうだな。
もう業者も仕込み始めてそうだ。
833名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:18:19 ID:7h+/HjZ00
http://blog.live   door.jp/komamenahagishiri/archives/cat_50030310.html
          ↑コピペして間をつめるように (運営が直リンクを投稿規制)

自民党衆議院議員 河野太郎と2ch管理人



自民党国会議員が賠償金踏み倒し房と仲良く雑談

834名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:18:45 ID:mewzCGa90
>>830
厳格に適用したらISP自体が終了になる様にしか読めないんだが
835名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:19:02 ID:eSJJzE1/0
これって、ジャスラックを協会とは認めないと訴えればいいのでは。
836名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:19:05 ID:GcroTRHW0
今試しにyahooブリーフケースに音楽うpしてきた
これも違法なの?
837名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:20:07 ID:+LaKmCPS0
>>836
それ自体が違法+そのサービスも違法
らしいよ
838名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:20:28 ID:QC5N9XGr0
>>829
主文によれば複製主体がサーバ管理者の原告(インフォシティー)
であることが問題になってるからUPするユーザーPCに元のデータが
残っているのは問題にならない。
839名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:21:06 ID:P4ofhZG+0
判決文が見つからない・・・

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0020?action_id=search&hanreiSrchKbn=07&recentInfoFlg=1&term=30

MYUTAのサービスに問題があるのか、ストレージサービスに問題があるのかわからない


サーバーのデータをアップロードするのも特定の個人で、引き出すのも特定の個人(アップした人のみ)
なのに・・・

いったいどこで、サービス提供者が著作権を侵害してるのか・・・
データの複製も送信可能化も公衆送信も行ってないのないのに(行ってるのは利用者)

ストレージサービスに問題があるのなら・・・
下手したら、HDDやフラッシュメモリを販売するだけで捕まりそうな予感

>>816
そのときは利用者を訴えればいいから
ストレージが違法なら、サービス提供者も利用者も著作権を侵害してます
登録が必要なら個人を訴えるのも容易だろうね
840名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:21:38 ID:psTAt9p90
お前らネラーの権利をカスラックが保護してやる。
ちゃんと金払えよ。
841名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:22:00 ID:2f/d3oaA0
さよならニコニコ\(^o^)/
サウスパークやその他アニメを見れなくなるなぁ
842名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:22:31 ID:YI5/Pm370
>>836
それは今日から違法です。
youtubeの多くのうp物はアウトでしょ。
843名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:22:34 ID:+LaKmCPS0
>>839
著作物を利用して利益を得ている(広告出してるとか、有料でやってる)かららしいよ
844名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:22:44 ID:TGQPLobR0
>>815
ハードディスクには補償金がかかっていないから
自分のPCにコピーすることは私的複製の範囲外になってしまうし、
そもそも補償金は三十条二項で定められた媒体に対する
著作権者の権利であって、私的複製を規定する条件ではないはず。
845名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:24:01 ID:KFw74cr60
複製、エンコードしてる
ニコニコ動画は思いっきりアウトだな。

まぁ、99%著作物だからそれ以前の問題か・・
846名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:24:15 ID:GcroTRHW0
>>837>>842
じゃあこのまま放置したら俺逮捕されるってこと?
847名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:25:03 ID:G7/7dm+u0
金だして買ったら、俺のものとちゃうんかい。
ややこしすぎるわ。
848名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:25:40 ID:YI5/Pm370
>>846
程度によっては逮捕だ。
849名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:25:45 ID:rbGqertl0


裁判官の訴追請求のやり方
ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html


裁判員制度に関するアンケートコーナーにいけるページ
ttp://www.cc.toin.ac.jp/UNIV/japanese/g-gp/g-gp.html


850名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:26:26 ID:RjLwfBuW0
これ、もし最高裁で確定したら通常のストレージだけでなく、パソコンメーカー専属のサービスも使えないってことだよな?
アップルカワイソス。日本撤退も視野に入れにゃならなくなる
851名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:27:00 ID:+Fe6tn+z0
どうせ地裁の言っていることだ。
852名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:27:04 ID:9JrPSbPC0
>>826
範囲が限定されてる

>>847
買った物体は貴方のもの。
853名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:28:13 ID:G7/7dm+u0
>>852
おれのものやったらおれがどう使っても文句はないはずやん。
854名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:28:16 ID:QC5N9XGr0
>>846
カスが警察に告発すればOUT!

しかし実際上個人のブリーフケースを警察が
家宅捜査令状を取ってYahooのサーバを押収して確認
なんてことはなかなかできない。

警察が事情聴取に来たときにしらばっくれれば
事実上それ以上の捜査は不可能。

自分で進んで警察に証拠を開示すれば逮捕される。
ついでにYahooも告発されるから
禿げ巻き込んで自爆してくれ。

855名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:28:17 ID:QMQcQGE90
日本破産まで後幾日 カスラック蓄えた資金で国外逃亡
そんな日本の未来・・・
856名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:28:43 ID:YI5/Pm370
>>847
CDの中身は利用権があるだけで所有物じゃない
857名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:28:57 ID:+LaKmCPS0
>>853
物体はあなたのもの
だが、その中のデータを物体からコピーしたりしてはいけない

っていうこと
858名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:31:19 ID:sHHhvlwU0
ついにJASRACが新サービス産業の障壁となってきたか。
こうやってこの国は衰退していくんだな・・・
859名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:32:58 ID:h7vRd1Vb0
>>857
ちょ、ちょっと待って
CDって元々2進数のデータだよね?
プレーヤーは内部で「読み取ったデータのデジタル→アナログ変換」を行ってるわけだから
人のプレーヤー借りてCD再生したら著作権法違反?
860名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:33:07 ID:G7/7dm+u0
>>857
だれがそんなこと決めたんだ!!そんな不便な中身は返すから取りに来い!
861名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:33:37 ID:+LaKmCPS0
>>859
RAM内に一時的に保存するのと
個人で再生して聴くだけなら許可されているらしいよ
862名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:34:03 ID:YI5/Pm370
これはまじレスだが、メールで著作権物を受け取るサービスは全部違法だな。
863名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:34:04 ID:2f/d3oaA0
>>857
ん?
じゃぁiPodやMP3プレーヤーは全てアウトなのか?
864名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:35:37 ID:+LaKmCPS0
>>859
あ、あと、カセットテープなどの補償金がかかっているものへだけは
コピーするのもおkらしい
>>860
カスラックと法律
>>863
さぁ?もしかしたらアウトだけど見逃されているのかもね
865名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:35:51 ID:QC5N9XGr0
私的複製権は認められた消費者の権利です。
今回の裁判は私的複製権の範囲が問題になっているだけです。
866名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:36:03 ID:9JrPSbPC0
>>859
再生するたびにデジタルデータとして長期保存されるようなプレーヤーがあり、
そのプレーヤーをデータが保存されたまま誰かに渡すのはダメだね。

条件は色々細かく決まってるよ。
867名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:36:16 ID:4dJZPAyV0
     『さて、そろそろ反撃してもいいですか』

   JASRAC 2.0 Powerd by インフォコム featuring 高部真規子
868名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:36:35 ID:/FAAVnvs0
>>1
話になんねぇ。なにこの国
869名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:37:27 ID:YI5/Pm370
たとえば、俺が自作の歌を作ってMP3でおまいにメールで送る。
そうすると、おまいのメールサーバのプロバイダを訴えることができる。
870名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:37:27 ID:h7vRd1Vb0
なんかみんな飽きてきたのか、勢いがなくなってきたね
代わりに工作員は元気みたいだけど
871名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:37:38 ID:+LaKmCPS0
>>868
ほんっと変な国だよなぁ・・・・
872名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:38:04 ID:GcroTRHW0
どうせこんなことしてもP2Pがより一層栄えるだけ
873名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:38:39 ID:HL2Q/ok/0
スレ用意しました。みんなの知恵をプリーズ

高部真規子 東京地裁判事を弾劾裁判にかけよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1180269207/
874名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:40:07 ID:gweHsXxBO
口笛も吹けないこんな世の中じゃ
875名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:41:09 ID:DUSjlRO90
>>750
それって独禁法適用できないのか?
876名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:41:52 ID:ReCmrjsA0
iPodやHDDには音楽が違法にコピーされる可能性があるから
課金してるだろ?
877名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:43:11 ID:3aIamJPl0
こいつら日本を滅ぼしたいんだろうな。
ネットの利便性をこんな狭い判断で違法化して,
どうやって国際競争に対抗してくんだ??
878名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:43:21 ID:AjtR1F+q0
>>876
どこが違法なんだ?
いちゃもんだよな?あれも
879名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:43:23 ID:4dJZPAyV0
>>875
再販指定商品は独禁法の対象外

でも、いちおうそのへんの非難を避けるべく、"2社"設定されてる。
880名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:43:32 ID:+LaKmCPS0
>>874
鼻歌も歌えない・・・
>>876
違うPCに接続して曲吸い出そうとすると勝手に曲消えるらしいけど、課金してるのかな?
(pod野郎使えばいいらしいけど)
881名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:43:33 ID:9JrPSbPC0
>>863
そのプレーヤーを自分が所有してるなら大丈夫
882名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:45:24 ID:YI5/Pm370
>>874
大勢が聞いてる場所で口笛はいかんよ。
昔、カスラックに電話して聞いたことあるんだよ、商用でなければ
別に金はらわんでいいんだよな、と聞いたら、商用かどうかは関係ないって。
不特定多数に聞かせる場合は金払えってさ。
883名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:45:37 ID:G7/7dm+u0
IPODは不便だ。パソコンの方をクリーンインストールして
IPODにいれてあった曲をitunesに戻せなかった。
884名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:45:39 ID:FDv6YaEa0
>>874
ポイズン
885名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:46:44 ID:+LaKmCPS0
>>883
これも著作権法に違反しないためらしいよ
他人に渡すのを防止するためだとさ
要らん設計だ・・・
886名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:48:05 ID:P4ofhZG+0
>>843
サーバーのスペースを借りるのにお金がいるだけじゃないか?
金取らないと、サーバーの管理も維持もできねぇって

>>856
>>853
正確には違うんじゃね??
オリジナルをそっくりそのままコピーできる機材が登場したから、その機材を使うと
私的利用でも、著作権者が食いっぱぐれる可能性があるから、そういう機材から金取ろうぜって法律

権利者団体は適用範囲を殆どすべての記憶媒体に広げたいらしい・・・
今のところ権利者は食っていけてるので、広げる理由があんまりない

winnyやら、ようつべがはやっても実は権利者に大きな影響が出ていないし
887名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:48:37 ID:KTYtGbZN0
>>885
GKも仲間なんです><
888名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:48:45 ID:+LaKmCPS0
>>882
個人で歌うくらい許可してくれたっていいよな・・・・
>>886
そうなんだろうけど、駄目らしいよ・・・
889名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:48:57 ID:iREl30MQ0
じゃあコインロッカーには「CD・DVD・iPOD・書籍などは預けないで下さい」って書いとかないと違法だな。
890名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:49:23 ID:oGKtyP1q0
日本の音楽はとどめを刺されたなwww
891名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:49:34 ID:nATPIZOP0
再び我々が立ち上がる時が来た!
立てよ住民!
            ,-― 、
      
       ∩
  ( ^ω^) 彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バコタン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベコタン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"

シャワートイレ住民がJASRACを潰す
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1180270108/
892名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:49:36 ID:pkPbNNeu0
>>846
この場合、サービスを提供している、ヤフーが逮捕でしょw
893名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:50:27 ID:P4ofhZG+0
>>876
HDDは課金の対象外
HDDを利用したIpodも対象外
894名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:50:40 ID:7hWW1j8OO
勝新がっ!死んだはずだけど
895名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:50:50 ID:+LaKmCPS0
>>889
そうなるよなww............
896名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:51:02 ID:0R/JbFzW0
>>890
聞きたい時に聞けない音楽って誰も買わないよな。
ラジオで聞ければ十分。
897名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:51:56 ID:S2lAeW0q0
>>864
カセットテープって補償金かかってたっけ? CD-RやDVD-Rだけだと思ってた。
せめてレコードやカセットテープだけでもCD-R等へのコピーを許可して
もらえるといいんだけど。大量にあるから業者に頼みたいんだよね。
898名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:52:12 ID:G7/7dm+u0
>>882
NHKの素人のど自慢で、エントリーしてる曲を歌い終わったあと
アナウンサーが「おじいちゃんは、ゲストのなになにさんの歌も得意なんですよね」
とかいって、さわりの部分を歌わせていたがあれも違法なんじゃないのかな。

>>885
最初からユーザーを犯罪者扱いかい

>>886
じゃ、友達に自分の買ったCDを聞かせてあげて、そいつがよそでその歌を鼻歌で歌ってもコピーになるのか?
899名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:53:52 ID:+LaKmCPS0
>>898
コピーではないが、公衆送信で友達が捕まる

らしいよ。いままでの見てると
900名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:54:18 ID:9JrPSbPC0
>>882
そういうミスリードの誘い方はいけないよ。
拡声器でも使わないかぎり、口笛はOKだから。

著作権を語る上でいう「不特定多数」という言葉の意味をちゃんと理解しないと・・・。
901名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:54:24 ID:YI5/Pm370
>アナウンサーが「おじいちゃんは、ゲストのなになにさんの歌も得意なんですよね」
とかいって、さわりの部分を歌わせていたがあれも違法なんじゃないのかな。

払ったんじゃないのNHK。さわりの分だけ。
902名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:56:54 ID:9JrPSbPC0
>>889
私的複製を越える範囲で複製しないと預けられないロッカーなのであれば、そうなるね。

>>898
放送局は一般的に著作権使用料を払ってる。

903名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:57:26 ID:vjJBRYRcO
1001 Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ニュース速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
904名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:57:44 ID:gweHsXxBO
右翼の街宣車にも請求するのかな?
905名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:58:24 ID:+LaKmCPS0
>>902
じゃあこうか
コピーした「CD・DVD・iPOD・書籍」等は預けないで下さい
906名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:58:27 ID:DUSjlRO90
まあ一回貼ったけどももう一度

JASRACの実態を世間に知らしめるOFF2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1178967780/
907名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:59:30 ID:bra0yyFq0
>>834
そこでカスが全ISPに高額の包括請求してウマーってやりたいんだろ。
908名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:00:01 ID:LBXesj1M0


この裁判長キチガイだろ?w

電話の会話はNTTを経由して相手に繋がっているから

会話に著作権情報あったら電話しちゃいけませんってぐらい狂ってる。

909名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:00:15 ID:rJixX9j30
>>884
逃げてぇ〜!!!1111!!!
歌詞の一部を書いただけでも、著作権法違反
ああこんな世の中じゃ

>>898
確か、生放送は事後申請で良かったような?
事後申請で支払いが生じている筈
910名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:01:47 ID:i9ziKSB20
>>908
あぁ、とくに伝言サービスは著作権があるから注意な。
コレ試験に出るから。
911名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:02:45 ID:+LaKmCPS0
>>910
(  Д ) ゚ ゚
912名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:04:40 ID:bra0yyFq0
>>900
それって微妙な判断じゃね?
「アカペラは違法かどうか」ってのと被りそうな話。
913名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:04:50 ID:QC5N9XGr0
>904

君が代、軍艦マーチは
作詞作曲は著作権が切れている。


そのため誰かが演奏したCDを勝手に流したらJASRACが飛んできますが、
自分たちで歌っている分には問題なし。

ただ絶対誰かのCDかけてるよな。
楽曲使用料払ってるのかな?
914名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:05:33 ID:DTAp1qHO0
ジャスラックはオワタ
915名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:06:20 ID:G7/7dm+u0
>>913
尾形大作の吉田松陰をかけていた。
916名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:06:26 ID:P4ofhZG+0
>>898
友達(個人)にCDを聞かせる→OK(友達が不特定多数ならNG)
友達が鼻歌を歌う→不特定多数に聞かせる目的であるならNG
917名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:07:38 ID:ReCmrjsA0
ナンパカーが大音量で音楽流しているのも
多数に音楽を聞かせているから課金の対象なんだよなぁ

ナンパカーにカスラック社員が突撃するところが見たいなぁw
918名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:08:46 ID:QC5N9XGr0
>>915
JASRAC VS 右翼

         カーン!

バトル開始
919名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:09:04 ID:YI5/Pm370
あとね、人のレス勝手にこぴぺしちゃだめだよ。本人の許可とらないと。
920名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:09:10 ID:9JrPSbPC0
>>912
JASRAC管理局であってもJASRACに届ける必要ない事例、というのは
当のJASRACが明示しているから、別に微妙ではないよ。

問い合わせれば教えてくれるし。

それに納得がいかない場合は裁判で争うこともできるが
「公衆送信の範囲」についてはいまさら争う余地は無いのではないか、と思うよ。
921名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:11:28 ID:uon1MVjy0
>>916
じゃあ銭湯で鼻歌歌っても逮捕されんのか?
なんか近未来の終末世界みたいでワクワクする
922名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:12:30 ID:QMQcQGE90
そいえば著作者の保護はしてるのかな?
売れなくなったら一部保障とか

もしかして金巻き上げるだけ巻き上げて
売れなくなったらポイというヤクザな会社?
923名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:14:02 ID:DTAp1qHO0
つまりジャスラックは俺たちにネットするなってことだったんだよ!!!!
924名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:14:28 ID:YI5/Pm370
鼻歌歌うやつの多い銭湯は包括請求済みなのでOK。
ってな。
925名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:14:39 ID:NX1y747+0
ジャスラックは、いかんぞマジで。
これは世界でも稀に見るやばさだ。
中国のやばさも酷いけどこいつぁガチでやばい
926名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:14:50 ID:+LaKmCPS0
とんでもないな・・・・
927JASRAC広報(本物):2007/05/27(日) 22:15:42 ID:QC5N9XGr0
>>921
>じゃあ銭湯で鼻歌歌っても逮捕されんのか?
>なんか近未来の終末世界みたいでワクワクする

鼻歌を銭湯などの不特定多数がいるところで演奏する場合は
きちんとJASRACに申請して許可を取って楽曲使用量を払ってください。
928名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:16:43 ID:Uf+DAEAH0
>>922
> 著作者の保護はしてるのかな?
してません。
929名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:17:13 ID:G7/7dm+u0
将来は警察に業務が移管されて、鼻歌を歌うと反則切符とか切られる
近未来にワクワク
930名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:17:57 ID:Ok7OlfXD0
とりあえず今回のケースで行くと業務に支障が出そうな会社をあげってってくれ
やっほーぱんつ
FB
931名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:18:02 ID:/FAAVnvs0
>>922
yes
売れない作家の曲はそもそも登録させてさえくれない。
売れてきたら強制登録だけどなw
932名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:18:13 ID:9JrPSbPC0
>>921
されませんってば・・・。

>>927
対価をとってライブやるんじゃなければ払う必要ありません。
933名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:19:57 ID:+LaKmCPS0
じゃあ商用個人かかわらず課金されるって言うのは予防線?
934名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:20:18 ID:7vMMJfqv0
47氏のときみたいに支援基金作らないか??
935名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:20:42 ID:G7/7dm+u0
対価を取らなきゃいいんだね。ちょっとだけ安心した。
936名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:22:30 ID:VjW+aq5+0
>>935
関係ありません

継続的だろうが一時的だろうが保存される事が問題
営利とか非営利とかそれ以前のお話し
937名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:22:55 ID:gweHsXxBO
>>932
見てみ
938名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:23:29 ID:P4ofhZG+0
>>932
銭湯は無料じゃない罠
銭湯経営者が捕まります
939名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:24:26 ID:9JrPSbPC0
>>933
それは何の話?
どのようなときにどのような許諾が必要なのか、または必要ないのか、
そういったことはJASRACのサイトに細かく書いてあるし、わからなければ直接聞けばいいよ。

>>935
細かい使用法に対していちいちどうであるか、は自分の責任において自分で調べてね。
ほとんどのことはJASRACのサイトみればわかると思うが。

JASRACなど信用ならない!という場合はめんどくさいけどその他の方法で調べてみて。
同じ結果にたどり着くから。

かなり微妙なラインにあるものもあるけど、そういうのは話し合いの過程にあったりするので
ネットで調べれば「審議中である」ことがわかると思うよ。

個人で使用する際にそこまで微妙なラインに触れることはまず無いと思うけど
心配な場合は詳しく調べてみてください。
940名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:24:52 ID:QC5N9XGr0
信託契約を結ぶための条件


著作者(作詞者・作曲者)
音楽出版者
著作権の承継者(相続人・その他)

信託契約締結の要件

原則として過去1年以内に、第三者によって、日本国内で著作物が公表されていること。
また、公表以前であっても、公表されることが確定しているような場合は認められます。

つまり 作詞者、作曲者はメジャーデビューしてなきゃだめということ。
941名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:25:41 ID:HRMDzcXa0
363 名前: 食品会社勤務(空)[] 投稿日:2007/05/27(日) 10:38:07 ID:aS+VuxH30
>>299
書いてある通りだ。

着うた利権を守りたいはずのインフォコムの連結子会社が、着うたの親玉
であるカスラックに、訴訟を起こして負けたって事だね。
おそらく、控訴もなしでしょう。

そして、その子会社は、カスラックに訴訟を起こす為に急場で用意した
いつでも尻尾を切れそうな、ダミー会社の可能性が高いと考えられる。

ちなみに、原告の旧コンピュータシティの元のリソースの大半は、すべてMKGと
いう旧コンピュータシティの子会社に事前に吸い上げられている。
ttp://www.mocweb.co.jp/info2.html

つまり、旧コンピュータシティ の主要リソースを事前に MKG に移して、法人格
をインフォコムに売り払った。インフォコムは、コンピュータシティ名義でMYUTAを立ち上げ、
粕から著作権侵害を指摘されたと言うことで、著作権侵害が無い事を確認する訴訟を起こす。
その後、子会社のイメージパートナーと合併させ、イメージシティに社名変更。

MKGの実態は、旧コンピュータシティであり。
イメージシティの実態は、インフォコム子会社の旧イメージパートナーである。

原告法人の沿革がインフォコムのオペレーションでロンダリングされて、関係が訳わからなくされている。
942名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:26:44 ID:rwu+/B3T0
AUマイページはどうなるんだ?
943名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:27:00 ID:mSOH+FOB0
「田舎に泊まろう!」の収録で、平野綾が漏れの町に来てるわけだが

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1175190996/l50
944名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:28:21 ID:QC5N9XGr0
>>942
ここまで読んでまだわからないのか?
OUTだよOUT。他人の著作物を保存させたらな。
945名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:28:26 ID:YI5/Pm370
対価は関係ないっての。ブラバンが流行歌で高校野球の応援するのもだめだよ。
946名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:28:32 ID:G7/7dm+u0
>>943
冒険でしょ♪でしょ♪
おっといけないっ、口ずさんじゃったよ。通報しないでね。
947名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:30:03 ID:0R/JbFzW0
>>944
メールサーバーもOUTか。
948名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:30:22 ID:zVyLRJcG0
裁判官って・・・
949名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:31:03 ID:DTAp1qHO0
>>939 ジャスラックの人ですか?
950名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:31:49 ID:VjW+aq5+0
>>943
カテゴリ雑談 [ヒッキー] ???
951名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:32:38 ID:JWsakEd+0
Vフォー・ヴェンデッタという映画をWowowで見た。
日本もまもなくこんな社会になるんじゃないかとふとオモタ。
952名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:33:32 ID:9JrPSbPC0
>>949
もちろん違います。
著作権を扱うものなら常識として知っていることを書いているだけ。

でも、なんか無駄な努力な気がしてきた。
953名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:33:55 ID:zVyLRJcG0
そうか
対価をとらなければいいんだ
なるほど
954名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:36:21 ID:G7/7dm+u0
ジャスラックのHPみると一応
(1)聴衆から入場料などを受けない
(2)出演者等に報酬(ギャラ)が支払われない
(3)営利を目的としていない
この三条件を満たしていれば、OKみたいな気もする。
955名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:36:28 ID:YI5/Pm370
対価なければいいなんてうそですよ。
高校ブラバンがただで演奏会をする。演奏ごとに金払うことはないが、
著作権のある曲だと楽譜代に入ってるんだ。
しかも、パートごとの譜(コピー禁止)だからけっこう取ってるんだ。
956名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:38:08 ID:G1fJmkFj0
>>953
例えば、近所の主婦3人が、ラジカセでCDを聞いたとする。

そこで、例えお茶を出したりしてると、面倒な事になる。
利益供与が伴って、使用料の支払いが必要と言うのが粕の主張。

2人以下にしておくか、お茶やケーキ等飲食をしないか対策をしないといけない。
957名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:40:46 ID:YI5/Pm370
とりにくいところからも見えないように徴収してるのだ。
抱き合わせ販売のように。
958名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:44:10 ID:fVegVZlh0
>>963
例えば喫茶店にピアノがおいてあって、通りすがりの学生が
「ちょっと弾いていいですか」と演奏したとする。
もちろん学生は金銭はおろかコーヒーの一杯さえもらわなかったとする。

それでも喫茶店のマスターには使用料を請求される可能性が高い。
マスターは営利商売をしているという理由からだ。
959名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:45:34 ID:Uf+DAEAH0
対価を取らなくても危ない。
捏造してまで徴収しようとするから。

853 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 14:48:05 ID:3KZ50Cc50
>>836
これ、調査員の嘘がばれてるから、負けるんじゃね。

http://www.desafinado.jp/soshou.htm
ジャスラックは、平成17年5月31日に木下主催のプライベートパーティを、有料のライブが
開催されたかのように見せるため調査報告書を捏造し、デサフィナードに罪を被せようとしま
した。もとの調査書は、ジャスラック側の弁護士も持っていました。にも関わらず、捏造した
報告書を裁判所に提出し続けてきました。
私は、これは許されない行為であると考えています。この事件に巻き込まれたのは、調査員
Mに騙されデサフィナードに侵入させられたA女でした。
このA女は、以前世話になった調査員Mから頼まれて、事情を知らされずデサフィナード店に
入ったものの、事の重大さや、ジャスラックらによる事実の歪曲に心を痛め、一部始終を証言
し、今回初めてこのジャスラックの卑劣なやり方が判明しました。ジャスラックの、目的のため
には手段を選ばない傲慢な体質が浮き彫りになってきました。


弁護士も懲戒だろうな。

960名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:45:41 ID:rJixX9j30
>>958
現状では、喫茶店にピアノが置いてあるだけで著作権料の支払い義務が発生するそうだ
カスの主張と判例によると
961名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:47:21 ID:kA6E4lMS0
>>954
それは、演奏権使用料の時だけでしょ?

楽曲使用は、たとえ学校のHPで校歌を流しても…

ただし、教育機関の校歌の場合は、"届け出をすれば" "現在の所"免除されると
粕のHPに書いてある。

逆にいえば、届け出が無い場合は、使用料が請求される。
962名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:48:22 ID:YI5/Pm370
個人使用目的での複製は自由です。
が、ただではない。のだ。
963名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:49:33 ID:79e9cww00
>>955
それは単なる楽譜代なんじゃない?
演奏権料ではないんでしょ
964名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:50:34 ID:sextbClo0
filebank\(^o^)/オワタってこと?
965名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:51:54 ID:kTTqL4NK0
さすがにファイルバンクは終わってもいい
966名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:52:53 ID:9JrPSbPC0
>>961
HPで曲を流すってのは、また話が全然変わってくるから。

ここでその例を出すのは不適切だよ。
967名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:53:08 ID:8BAHJOav0
カスラックの工作員多すぎだろ・・・
ついでに、FileBankたたきもしようとして・・・
968名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:54:50 ID:R4VRz+gyO
そのうちリアルで「誕生日会にくるカス社員」なニュースが見れそうだ。
誕生日会のケーキや、プレゼント(またはプレゼント交換)が
利益享受と判断されて。
969名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:54:56 ID:YI5/Pm370
>>963
演奏権ではないが、
カスラック分が入ってるから単なる楽譜代とはいえない
970名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:55:42 ID:+hp8qsQG0
>>37
つ独禁法
971名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:57:08 ID:79e9cww00
>>969
曲、詩を楽譜に使っているので、
楽譜に著作権使用料が入るのはおかしくないと思うが
972名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:57:10 ID:YI5/Pm370
要するに、
ただで使ってる気分のところからも見えないように徴収してるってこと。
一般の人は、カラオケや、商業イベントのような明らかに徴収している
のしか知らないでしょ。
973名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:59:12 ID:ePWbqK5dO
正 義 は 勝 つ
974名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:09:15 ID:lv72oAhI0
苦情、抗議等は
ここから各省庁へ
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
地裁の裁判官をクビにするにはここに請求状を
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html

975名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:10:28 ID:h7vRd1Vb0
>>932
対価取らない個人パーティに調査員を送り込んで、
調査書を捏造して請求したという過去がありますが
976名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:12:21 ID:0u0QSdYs0
詳しい人が多そうなので教えてくれ
例えば活動費という名目で金銭の授受が存在している団体で
その団体の歌がJASRACに登録されている場合
歌を歌うことで金銭の授受は発生していなくても
JASRACは請求する権利があるってこと?

ぶっちゃけボーイスカウトなんだが
977名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:14:20 ID:ZvKxKohT0
これがだめなら、あれもダメ、これもダメ、って議論しても意味無いとおもうよ。
YahooやSONYは訴えられないでしょ。
訴えられるのは特に騒がれる恐れの無い者だけ。
まぁ、だから何とかしないと行けないんだろうけどな・・・
978名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:14:56 ID:URHKttnq0
で、この裁判長はいくら貰ってたの?
979名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:16:57 ID:qD3rTJC10
【著作権】 “マンガ家・同人誌作家らにダメージ?” 著作権法の「非親告罪化」、審議中…警察判断だけで逮捕も★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180267490/
980名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:18:28 ID:+zshVMuc0
次スレある?
981名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:29:30 ID:0xB1kife0
ナップスターにはかなり世話になった
982名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:30:38 ID:zPTGTvOK0
これさ? 検索するとヒットするんだけど、google キャッシュが消されて無いんですが?www


【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる ...
これを、インフォコムに社格を売り渡したような感じだ。そして、MYUTA開業、その後、インフォコム系列子会社イメージパートナーとくっつけて社名変更。 つまり、インフォコムが
システムの開発をやらしたコンピュータシティ社の社名だけ買って、 JASRACに ...
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180167191/l100 - 39k - 2007年5月26日 - キャッシュ - 関連ページ
983名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:30:40 ID:TKa+AsMW0
JASRAC工作員の皆様へ

お願いがあります

死んでください♪
984名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:30:49 ID:lv72oAhI0
苦情、抗議等は
ここから各省庁へ
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
地裁の裁判官をクビにするにはここに請求状を
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html
985名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:31:59 ID:VjW+aq5+0
>>982
今回の裁判は

カスラック
インフォコム
裁判所

がグルだったってことかwwww
986名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:32:47 ID:IjKrcy+R0
もう日本国民総逮捕でいいよ
みんな職を失ってしまえ
987名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:36:12 ID:U1eI2X1y0
ググると高部真規子って、あの藤山雅行とならんで
トンデモ判決を出すことで有名なんだなw
988名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:36:17 ID:+JImKR8Y0
どんなに法律で勝っても民心を失っては法律軽視になるばかりだな
989名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:39:03 ID:iEIiUYBw0
とりあえず、filebankはダメだな。
990名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:42:50 ID:9JrPSbPC0
>>975
裁判の経過を詳しくみてみて。
時間かかるけど・・・。とてもじゃないけどこんなところで1から説明できるような話じゃないです。

>>976
例外扱いされるものもあるので、JASRACに直接問い合わせたほうがいいよ。
991名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:44:10 ID:VDleGmmo0
>>715
ちょ・・・マジですか
992名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:45:32 ID:Ai9DQfTT0
>>984

むかついたから全部の省庁におくた
993名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:45:51 ID:IW/DNtUe0
よくわからないけど、JASRACのバナ貼ると違法ってことか....
994名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:46:21 ID:5ge1y3dG0
http://gladdesign.jugem.jp/?eid=42
こういったトンデモない裁判官を国民が辞めさせる方法が無いかと検索してみました。
すると、こういうサイトがありました。

Q 誰でも直接弾劾裁判所に裁判官を訴えることができるのですか。
A 直接弾劾裁判所に訴えることはできません。弾劾裁判所に訴えることができるのは、
訴追委員会という機関だけです。裁判官を罷免したいときは、
訴追委員会に対して裁判官の罷免の訴追を請求することができます。
訴追委員会は、必要な調査・審議を行い、裁判官を罷免すべきであると判断したときは、
弾劾裁判所に裁判官を訴えます。

訴追委員会
http://www.sotsui.go.jp/
訴追請求の仕方 訴追委員会
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html
こういったところでちょっと法律とネットに詳しい人が訴追請求をすればこの裁判官を辞めさせることが
できるのではないでしょうか?



995名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:46:45 ID:P4ofhZG+0
>>984
判決文が上がってくれば訴追請求状を書けないこともないけど・・・
法解釈の筋が通っていたらどうにもできない
996名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:50:44 ID:mCFC110l0
メールまで否定するようなこの判決が筋の通った法解釈から導き出されるというなら
それはもう法の方が時代遅れなんだろうな。
997名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:50:47 ID:iEIiUYBw0
なんだかんだ言ったところで、このスレにいる連中のほとんどは
法律なんてわかってないからね。

適当な願望ばっか書いてるだけだし。

998名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:52:17 ID:HL2Q/ok/0
高部真規子 東京地裁判事を弾劾裁判にかけよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1180269207/

次スレには関連先にこれもおながいします。
999名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:52:45 ID:9JrPSbPC0
>>994
やろうと思った人がまず始めないと、何も変わらないよ。
1000名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:52:58 ID:iEIiUYBw0
ニュー速だから、そのうち次スレ立たなくなるし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。