【調査】「妊娠中も禁煙しなかった」母親の約半数 子連れで飲食店、3割が喫煙席へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

みんなのニュース:「妊娠中も禁煙しなかった」 母親の半数近く

  製薬会社ファイザーが実施した乳幼児を持つ喫煙者への意識調査で、
  母親の約半数が妊娠中も喫煙を続けていたことがわかった。
  妊娠時に医師から禁煙を勧められた経験も4割に満たなかった。
  妊婦の喫煙は、胎児の脳や身体の発達を妨げたり
  流産・早産の危険性を高めるとされるが、意識の低さが浮き彫りになった。

  調査は今年3月26〜28日、未就学児を持ち喫煙習慣のある全国の父母を対象にインターネットで実施。
  子供の年齢ごとに父母50人分ずつを集め、計600人の回答を得た。

  母親のうち「出産するまで禁煙した」は45.6%。
  「禁煙に挑戦したが挫折」「吸う本数を減らした」はそれぞれ14%、
  「特に禁煙しなかった」は17.3%で、合わせて45.3%が喫煙を続けていた。

  「妊娠した際、医師から禁煙するよう勧められましたか」との質問には
  「何度も勧められた」13.3%、「1度だけ」21.7%の計35%。
  これに対して「特にない」は51.7%と大幅に上回り、医師の努力も足りないことがわかった。

〜長文につき、つづく〜

毎日新聞 2007年5月24日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070524mog00m040001000c.html
2道民雑誌('A`) φ ★:2007/05/24(木) 12:00:24 ID:???0
〜つづき〜

  このほか、子供と飲食店に入る際にも「喫煙席を選ぶ」のは15.8%、「空いていれば喫煙席」が17.2%だった。
  「どちらでもよい」の11.3%を合わせると44.3%が受動喫煙に気を遣っていなかった。
  また、車中でも喫煙する父母のうち「子供が同乗しても吸う」は58.1%。
  父親が50%だったのに対し、母親は69%と高い傾向を示した。

  国立成育医療センター研究所の原田正平室長によると、妊婦の喫煙による死産の確率は
  吸わない人の1.2〜1.4倍、脳などの先天奇形は1.3〜1.6倍に高まるという調査結果がある。
  また、子供の受動喫煙は気管支ぜんそく、中耳炎、虫歯などのリスクを高めるという。

  調査結果について、長年、禁煙問題に取り組んできた東京都町田保健所の齋藤麗子所長は
  「(喫煙を続けた妊婦が)2人に1人もいたとは大変な驚き。
  医師も母親、父親を指導し、ニコチン依存症の治療に取り組むことが必要だ。
  大人一人一人がもっときちんと自覚を持ってほしい」と指摘している。【嶋野雅明】

  ファイザー http://www.pfizer.co.jp/pfizer/index.html

毎日新聞 2007年5月24日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070524mog00m040001000c.html
3名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:00:48 ID:4AxGOSHM0
石川かすみちゃん頑張れ!!
4名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:03:15 ID:jt9Rue5J0
ドキュソスパイラルktkr
5名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:03:51 ID:9307BOPC0
吸ってる時点で馬鹿確定だからな〜
6名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:05:37 ID:sXSDSpfW0
>これに対して「特にない」は51.7%と大幅に上回り、医師の努力も足りないことがわかった。

医者のせいでもないだろ。DQNは何を言ったって吸うに決まってるじゃん。
いくら言ったってこの時期のパチンコ駐車場蒸し焼き殺人が減らないんだし。 
7名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:08:13 ID:pwsR3QqH0
カエルの子はカエル という珠玉のことわざは、ここでもあてはまるということですね。
8名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:10:29 ID:jyhB9RYB0
値上げしかないよ
馬鹿だからマナーなんて知らないし
9名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:10:44 ID:H0Y5WReb0
大量の有害物質が胎児に蓄積されていくことを
どのように考えているんだろうか?
10名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:11:03 ID:t516TjGq0
タバコ吸ってSEXして、
酒飲んでSEXして、
タバコ吸って酒飲んでSEXして、

孕んでタバコ吸って、
孕んで酒飲んで、
孕んでタバコ吸って酒飲んで。。。。

気持ちの良い事ばっかりして・・・・
赤ちゃんは地獄を見て・・・・

運が良ければ、赤ちゃんポストに預けられて・・・
11名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:11:49 ID:CewvvQ2G0
タバコをたとえば倍の値段にしたった、半分が止めるとは思えない
つまり税収上がるから、さっさと値上げしろ!
12名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:12:39 ID:wdKM4ssi0
とりあえず、医者のせいでない事だけは確かだw
13名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:13:18 ID:5Vszak5A0
子供が出来たら、両親はタバコ吸わなくなるもんじゃないの?
20年前ならともかく、このご時世にタバコなんて流行らないよ。
14名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:14:27 ID:LZe5kjEy0
とっとと値上げ希望
15名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:15:07 ID:jrtq0K5/0
え・・・マジでこんななわけ?
自分なんか旦那に吸ったら離婚・飲み会で煙草を身体に染み付けた時は帰って来るなっ
て言い渡したくらいなのに。
妊娠中に飲食店で隣の客が吸ってる時も事情を話して控えてもらった。
今では禁煙席がなければ店かえるし。
両極端なんだね・・・。
16名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:15:34 ID:ki7HgB8NO
ゆとり世代のゆとり世代によるゆとり世代の為の日本ってか。 
このまま行きゃあ日本全国津々浦々DQNであふれかえるな。
いやー、日本の未来は明るいねー(笑)






日本オワタ\(~o~)/
17名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:16:43 ID:wdKM4ssi0
>>15
旦那が吸ったら離婚、はまだわからなくないが、
飲み会で煙草をを体に染み付けた時は帰ってくるなってのは
極端なんじゃ…。
18名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:18:38 ID:DwED1MVp0
健康を気にして禁煙を決意遂行できる人は、

そもそもたばこを吸わない。
19名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:19:14 ID:98MR6/8uO
また基地外が涌いたな
20名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:19:48 ID:KXQ3RRao0
>>11
犯罪が増えるよ。

換金性が高い・常習性が高い。
今でもスーパーでは鍵がかかるところにタバコは保管してるんだよ。
21名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:21:23 ID:Ci8mXmwsO
俺の知ってるだけで妊娠中も喫煙してた女が二人いるけど、
一人は赤ちゃんのほっぺに五百円玉大の真っ黒のアザが一つ。
もう一人は赤ちゃんの左手の親指の第一関節あたりの横に同じ親指大の指がもう一本くっついてる状態。
俺、カミさん妊娠が判明した段階でタバコやめたけど、つくづく恐ろしいと思ったよ。
22名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:23:40 ID:I1OeJfep0
>>21
オレの知ってる喫煙妊婦はほとんど早産

赤ちゃんの一人は心の臓に穴が開いてた
幸い手術で治ったけど
23名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:24:11 ID:P0f0VGMF0
>>18
健康を気にして辞めました
肌がまだらになりました
美しいところと荒れたところ
段々荒れたところが減ってきました
やはり煙草は相当悪質な薬物ですよ
24名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:24:21 ID:x5BwHDVy0
>>15
飲み会のあとソープに寄ってくれば、匂いも綺麗に落ちるから、旦那にそういえば。
というのは冗談で、すぐにシャワー浴びるくらいで勘弁してあげれば。
俺は煙草吸わないけど、飲み会で匂いつくのに閉口なのは同意。
25名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:25:06 ID:jrtq0K5/0
>>17
うん、だから両極端なんだねと〆てるが?
でも知ってる?
身体に染み付いた臭いも、煙草を吸った後で暫くしてから人と会話することも
害があるって結果がでている事。よく聞く換気扇の傍で吸うことも意味がないって事実。
自分にとってタバコは気持ち悪いものなんだよ。

26名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:25:17 ID:rZ82/yxE0
ほんと喫煙者はバカばっかり
27名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:26:52 ID:nomX2h5n0
>>21-22
こないだこの板で、ADHDの子供の母親のことを調べたら
ADHDでない子供を持つ母親よりも遥かに「妊娠中も喫煙していた」母親が
多いってことがわかったっていうニュースも見たよ。
28名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:26:54 ID:y1qbrJ9E0
今の時代、煙草をガンガン吸うのって女に多くない?
若い女は大抵吸ってるし。
29名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:27:08 ID:jrtq0K5/0
>>24
ソープね・・・。いや、いっそその方がマシかも。
それくらいタバコ嫌いでほんとゴメンって感じですねorz
30名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:28:24 ID:1FpOrKXm0
> 「特にない」は51.7%と大幅に上回り、医師の努力も足りないことが

うぜぇ話は聞かなかったことに     20%
さぁ・・聞かれたことすら覚えてない   20%
本当に、特になかった          11.7%
31名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:28:53 ID:SsQffCFZ0
嫁の知り合いも止めなかったな。なんでも吸い続けていると
赤ちゃんが小さめにできあがって、お産が楽なんだと(迷信?)
32名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:28:58 ID:wdKM4ssi0
>>25
そうはいっても、飲み会の場で他の人が吸ってるのを
止めるのは難しい…身内ならまだしも、隣の席の人が
吸ってる事もあるし…「飲み会にでたら、着替えてシャワーを
浴びるまで私に近寄るな」ならまだ分かるんだけど。
どうにも、飲み会がお付き合いとして大事な事もあるからねえ。

ちなみに、うちの夫は煙草を吸わないし、同僚も吸わないが、
職場のあるビルに入ってる別のテナントから、ダクトを通じて
煙草のにおいが入ってきてるので、誰も吸わないのに仕事から
帰ってくるとほんのりヤニ臭いwwwwww
33名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:29:42 ID:gbFF4i/60
>>18
その通り。

あと、「自分の彼女がタバコ吸うのは、許せない」って男もいる。
だから、彼氏に注意されて禁煙した、という女性もそれなりにいるはず。
女性が喫煙を続けるのは、けっこう難しいと思う。

そういうハードルを超えて吸い続けたツワモノ女性達だから、
妊娠しようが、育児中だろうがとことん吸うでしょう。
34名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:31:00 ID:02qMCF4L0
>>24
たばこ吸わない人間にとって
洋服や髪のヤニ臭はかなりキツいのよ。

体や髪についたヤニはソープでとれるかもしれないけど、
服についたニオイや有害物質は
ファブしたって簡単には取れないんだから。

においだけでなく有害物質もたっぷり付けてくるわけだから
「帰ってくるな」は正しいと思う。
35名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:31:29 ID:i9oQduJvO
ナナとかいう漫画に影響されるバカ共だからな
36名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:33:01 ID:UPCSUN17O
知的障害生み落とす可能性を高める女なんてバカとしか言い様がないよ
37名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:34:11 ID:ueASNPHe0
禁煙の飲食店増えたよな。
全席禁煙の店だと煙を吸わされずに済むし、
躾のなってない馬鹿餓鬼連れて来るDQNが少ないので助かる。
38名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:34:13 ID:ySHWbQCW0
マンガは期待を裏切らないからな
人生は裏切られっぱなしだからといって裏切るのがセオリーだと思って
実行する奴ガイルのも事実
39名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:35:27 ID:fJLr30GY0
>>36
赤ちゃんポストと言う強い味方が
40名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:35:41 ID:bJCMkrMiO
普通の神経ならおなかに赤ちゃん
いるのが解った時点で吸いたくなくなる
解ってて吸う親はバカ
41名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:36:22 ID:H/TM27av0
>>15みたいな良識あるお母さんばかりだといいのにね・・・
赤ちゃん連れなのに堂々とタバコふかしてる馬鹿母や、
歩きタバコしてポイ捨てする馬鹿男を見かけると、
真剣に殺意を覚えるよ。
42名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:37:21 ID:c4BKmycu0
妊娠中に読む雑誌のQ&Aで
Q「たばこがやめられません、ストレスをためるくらいならちょっとくらいならいいのでは?」
A「たばことストレスならただのストレスのほうがはるかにましなのでやめてください」
ってのがあってワロタ。ストレスはよくないがそれ以上にたばこはよくないと。
DQNの免罪符を切って捨てていておかしかったけど、質問した人にちゃんと届いてるのかどうかはわかんね
43名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:37:49 ID:9XW5+9D2O
人類への冒涜
44名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:38:17 ID:wdKM4ssi0
>>42
タマゴとかヒヨコとかのアレか!!
45名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:38:54 ID:5YT2TYon0
妊娠中も、子供の前でも平気でスパスパすってる女を
殴ってもいいという法律を作って下さい。
子供はかわいがってくれる里親のとこへ収容
46名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:40:18 ID:XynS3kSS0
タバコを吸ってるのはその害と損失も理解できない馬鹿ばっかりだからなぁ
当然の調査結果
馬鹿は死ななきゃ治らない
47名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:40:22 ID:SsQffCFZ0
>42
喫煙者というのはなんとかして吸いたいんだよ。
だから吸える免罪符が欲しいんだよね。そういう質問は。
48名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:40:26 ID:XKrSSvOq0
>>22
喫煙だけじゃなく
保存食は自然保存食以外、
ソーセージやらの工場で作ってる加工食品も摂取を控えた方が良い
むしろ後者の方が重度の障害がでる
49名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:42:01 ID:Llk/qyLHO
タバコ自体は別に何にも悪くない
古代から親しまれてきた嗜好・娯楽であり、タバコの生産によって生計をたてている農家もいる

問題は吸う人間のレベルの低さだ
こういった最下層の人間はヤクルト1本飲むのにもまわりに多大な迷惑を掛けるのだろうよ(容器ポイ捨てとかで)
50名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:42:51 ID:c4BKmycu0
>>44
それ

>>47
免罪符をつぶした先生超GJだと思った。
やめられないにしろ多少の罪悪感くらいもってくれと
51名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:44:30 ID:eyxBc3bR0
たばこないからイライラするとか自業自得だし


しっかし、この記事みるとあたかも医者のせいって感じするな
普通はタバコなんか吸わないだろうに
52名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:44:57 ID:tcmB9rgI0
前、幼稚園で母親同士の懇親会があったんだけど4分の1がタバコ吸ってた。
そのうち男の子の母親は一人だけ。
コレってなんか関係あるのかな。
53名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:45:39 ID:kNn4w+6WO
馬鹿は死んでも治らないって言うけど、こうやって子供に馬鹿が受け継げられていくのか
54名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:46:19 ID:5BmetTs40
あれだ、ナナって漫画で、演歌歌手のナナの方が妊娠してタバコの影響で子供がアボーンといったシナリオを描いて、メンバーみんな禁煙とかなれば
だいぶ喫煙人口へるんじゃね???
55名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:47:40 ID:tcmB9rgI0
>>52
間違えた。
4分の1じゃなくて3分の1だった。
56名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:47:54 ID:jt9Rue5J0
>>42
何でもストレスって言えばいいと思ってるガイキチじゃねーか、そりゃ。
障害があるから捨てるとか泣き止まないから虐待、ってなりそうだな
57名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:49:24 ID:lICwTir60
タバコってそんなに我慢できないもんなのか?
常用したことがないからわからないんだが。
58名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:49:26 ID:wdKM4ssi0
ハタ、と思って各社の同じニュースを見たけど、
医者云々を書いてるのは毎日だけっぽい。
サンケイ、朝日、共同通信とみたけど、
どれも医者が〜のくだりはなかった。
59名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:50:09 ID:MyUzisGI0
でも普段吸ってる奴が、妊娠中だけ禁煙してもきついらしいな。
知り合いで妊娠が解って禁煙した奴いるけど、つわりがすごい重かったそうだ。
60名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:50:20 ID:UQWZZhtB0
虐待or殺人未遂で死刑にしろよ
61名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:50:34 ID:5YT2TYon0
>>57
ヘビースモーカーに言わせると、我慢できない尿意みたいな。
62名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:51:35 ID:mtgsyMRM0
たまひよも、なんだかレベル下がってないか?

漫画チックなイラスト、音だけ癒し系な子供の名前特集とか
読者のレベルに合わせているのか先導しているのかはわからんが
63名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:51:52 ID:3/aRhGdb0
俺の知ってる喫煙夫婦は大腸と直腸が繋がってない子供が産まれてたな。
64名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:52:08 ID:MiapGoMoO
最低。
65名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:54:09 ID:chuE8ARM0
居酒屋で若い主婦らが傍にベビークーファン並べて
タバコ吸って酒飲んでたりするよな。
66名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:54:58 ID:lICwTir60
タバコを吸うこと=かっこいい
と思い込んでいるやつがいるよな

妊娠しながらもタバコ吸い続けることが粋だとでも
思ってるんじゃないかこいつら
67名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:55:03 ID:3iMkkDma0
>>62
自己レスだが、そういえば出版関係全般がそうだったわ。

漫画多用、中身の薄〜い本ばっかになったよね。
フォントもでかいし。
68名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:56:36 ID:5YT2TYon0
>>67
そうしないと読んでもらえないんだってよ
気持ちはわかるが従来読んでいたファンとかだったりすると
心中複雑だ。
いやべつにたまひよは読んでないんだからね!
69名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:57:22 ID:Ln1BAlGo0
喫煙するような人間が、子供だろうがなんだろうが気を使う訳ない。
まして女は元々自己中だから、こんなの調べるまでもないこと。
うちの親なんか、子供の俺が煙草を2度も食ったのにそれ以降も全く気にせず吸ってたしな。

何年か前に肺がんになって止めてたが、我が親ながらざまーみろと思ったね。

70名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:57:57 ID:jrtq0K5/0
たまひよが嫌でべビモの方にしてたけど、やっぱり幼稚だった。
でも手軽にコンビニなどで買えるのはこの2誌なんだよね。
71名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:59:10 ID:RAQM/Gl00
うわ俺の妹じゃん。最悪。
72名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:59:46 ID:xzBjRwxRO
煙草一箱五千円とかにすればいいんでね?
73名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:00:42 ID:uN1yEpy90
子作りの前にヤメトケばか女
74名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:01:00 ID:3FhDOUARO
出産するまで禁煙したって、おっぱいあげてるときは禁煙しないのか?
75名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:01:18 ID:J7ZBJ19PO
医者や看護師も吸ってる場合多いから、
吸ってるやつは強く禁煙を勧められないみたいだな。

まあ、俺の先生は
"それはそれ、これはこれ"
って割りきって禁煙勧めてるけど
76名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:01:45 ID:NMJbx2rAO
はいはい、ジェンダージェンダー。
77名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:02:26 ID:DY7aLENX0
むしろどんどん吸っちまえ
妊娠中だからって言う偽善が一番腹立つんだよ
78名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:02:58 ID:5YT2TYon0
まあもらう栄養にタバコの成分混じってるわけだから
10年後20年後ハッキリとした差で現れると思うよ
子供に
79名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:03:23 ID:nomX2h5n0
>>57
ある時ふと「これって中毒なんだな。そう考えると恐ろしい」と思って
禁断症状とか出るのだろうか…と思いつつその瞬間からタバコをやめてみて
(最後の1本とかもなし)

あれから10年近い。
別段びっくりするような禁断症状なぞ出なかった。
口寂しいので1ヶ月くらいはやたらミントを食ってはいたけど。
あと他の人が周囲で吸っている時の煙をこっそり吸っていた。
他の人には「あれ?前吸ってなかったっけ?」とか言われるまで黙ってたし
もちろん「こっちは禁煙中なのに近くで吸われてイラつく!」なんて発想もなかった。
こっそり「ちょっと助かる」と思ってたくらいだ。(今は他人の煙もイヤ)
もちろん個人差はあるらしいが、統計的に女性のほうが禁断症状なども
出ないことが多く、男性よりも禁煙が楽だという傾向が見られるらしい。
80名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:03:42 ID:5YT2TYon0
>>77
…誰も妊婦の健康なぞ心配しとらん
心配されているのは生まれる子供だ
81名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:06:08 ID:Yc9lQTh+0
http://www.ne.jp/asahi/okamoto/osaka/page067.html
奇形児産む確立は1.34倍

>神奈川県の先天異常モニタリングから、喫煙と先天異常の関係について調査が行われ
>た。その結果、喫煙群で奇形頻度は非喫煙群の1.34倍と有意(p<0.05)に高いことが判明し
>た。奇形児を出産した妊婦と正常児を出産した妊婦における喫煙率の比較でも、奇形児出産
>群で有意に喫煙率が高かった。

あとは単に喫煙か非喫煙かではなく習慣的に吸っていた本数でも違うようで。
>行為障害の診断基準は表2に示す。7 〜12歳の男児177名を 6年間追
>跡した中で、妊娠中の母親の喫煙本数が1日10本以上の群では、10本以下群(非喫煙者を含
>む)と比べ、行動障害リスクが4.4倍に達した。同博士は「母親の喫煙が、脳におけるセロトニン
>取り込みの変化やDNA合成およびRNA合成の変化をはじめとする神経機能の変化を引き起こ
>すのではないか」としている。さらに「行為障害のある子どもは生涯の間に、刑事裁判や精神
>医療、特殊教育などを必要としたり、薬物を乱用したりする可能性がきわめて高く、社会に莫
>大なコストを負担させることになる。
82名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:09:04 ID:IKWrUA2SO
喫煙者です。
タバコ吸うからにはマナー守ろうと心掛けてるわけですが
喫煙席に子供座らせるの勘弁してよ。
喫煙席なのに吸えねーよ!
83名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:11:41 ID:GPM0CsSX0
>>81
喫煙者の子供とタミフルの複合作用についての調査が必要だな。
84名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:13:45 ID:EA3v1sAf0
自分の子供にすら気を使えない人間が
他人に気を使えるわけないだろ。
85名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:14:03 ID:1WplV7ugO
付き合う女が全て喫煙者という割の合わないオレ…(ノД`)
最近、煙草吸う女多いよな…
86名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:17:49 ID:4OmvQ4YIO
たばこ吸ってる女は肌黒ずんで汚いし口臭いし、どんな可愛くてもきれいでもイラネ。
87名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:18:16 ID:v7XF6BZbO
『NANAの煙草ください』とか言うゆとり女が沸いたくらいだからなw
ファッションでふかしてる馬鹿女は死んでくれ。
88名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:19:11 ID:LdCBmA9uO
>>82なんか釣り臭いけどもし本当なら、お前さんはタバコ止めれるよ。
ちょっと禁煙を心掛けてみなよ?
本当のニコチンジャンキーなら、子供と喫煙席に来る親の責任だ!
俺には関係ない!と思ってスパスパ吸うからさ。
他人の為に喫煙行為を我慢出来るレベルならきっとまだ間に合うよ。
ぜひ禁煙をオススメしたい。
89名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:19:50 ID:lICwTir60
>>79
試しに吸ってみたことはあるんだ。
ただ、あんまり煙いんで2,3口吸っただけで止めちゃった。
90名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:20:40 ID:Ci8mXmwsO
>>41
そうかい?
隣でタバコを吸うって事はタバコ吸ってもいい場所って事でしょ。
そこにわざわざ座って控えてもらうって、どうかな?自分が離れるのが筋でしょ。
そういうのってただのわがままだよね。
>>15を読んでかなり違和感あったので、悪いけど。
91名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:22:10 ID:Y7m/yHkD0
どんどん吸って奇形児産めばいい
責任持って一生育てろ
92名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:23:04 ID:G07gM9B90
ジャガー終わったな
93名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:23:22 ID:/dOSdUGH0
自分某ファミレスで働いてるけど、喫煙席に子ども、しかも乳児なんてざらだよ。
母親がグループでやってきて喫煙、子どもも喫煙席なんて普通の光景。
深夜0時ぐらいまでなら子ども連れが来店しても驚かなくなった。

流石に引いたのは、この間やって来たDQN一家。
若い男(父親)と首もすわらぬ乳児連れた母親、父親の妹らしき
ピザ娘。全員パッと見からヤンキー。

「喫煙席」希望なので、フロアに通すと「ソファ席が良いんだけど」と。
しかし店のソファ席は禁煙フロアのみ。そのことを伝えると
「子どもがいるからソファが良い」「じゃあ禁煙のフロアに…」
「いや、煙草吸うし。喫煙フロアでソファ無いの?」
ねーつってんだろ。つーか乳児連れてそこまで喫煙したいかよ…。

言葉遣いも終始アレだったし、本当に日本オワタと思ったよ
94名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:25:48 ID:IKWrUA2SO
>>88
なんで釣りやねんっw

喫煙者=マナー無視のヘビースモーカーだけじゃないってこと。
タバコは趣味なんでやめません。
95名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:28:31 ID:bfPkooUr0
ゲーセンによく子連れとかいるわ。
まだ小さい子供なんかゲーセンなんかに連れて来るなよ。
96名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:33:58 ID:IyJO3LHdO
煙草が趣味www
つまんねー趣味だな
97名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:36:16 ID:E0QUYJ9U0
やめようかな
98名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:36:46 ID:gslyBc950
>>94
おまいさんはリッパだが、そのマナー無視どもの性で
どんどん喫煙者全体の立場が悪くなってるのが現実。
99名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:40:05 ID:1IWXlHusO
私は酒もタバコもやらないんだが、酒もタバコもやりまくる上司女に
「寂しい人生だね、その年で酒もタバコもやらないなんて」
と同情されてしまった…因みに23なんだけど…
そして全く寂しくないんだが…
肌ブツブツで口臭きつい人に言われたくなかったよ。
100名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:41:21 ID:ZQbU8py0O
こういう親にはコップで水をかける行為を合法化してほしい
101名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:42:01 ID:2CCbZN71O
>>95
それはゲーセンにも問題があるわな。
マックにも同じことが言えるのだが、客層ターゲットに子連れでくるような戦略をしておいて、環境面でなにもロクに提供しない。
喫煙問題の面からみてもパチンコ屋のように原則未成年お断りなら喫煙化でもいいのだが…
102名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:42:24 ID:c4BKmycu0
飲食店なんて全面禁煙にしたっていいとおもうんだけどね
禁煙席にいたって煙くてしょうがないっていうことがいくらでもある
店側も自分のところだけやめたら他に客が流れるのがこわいだろうから
いっせいにやめちゃえばいいんだよね
子供や妊婦にたばこの煙を浴びせることになる
喫煙席で吸ってようが禁煙席のほうにも流れるし、エアコンなんかで循環されるし
子供が近くにいて吸えないって子供に文句言わずに
自分が家の中で吸えって話だよ。
嫌煙者がどれだけ店を選ぶのが大変だと思ってるんだ
103名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:42:48 ID:ybMVvfdcO
まあ警告自体が嘘だからな
104名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:44:03 ID:zLvs+dco0
DQN再生産の法則
105名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:47:04 ID:LdCBmA9uO
>>94目を覚ませ!百害あって一利無しな趣味なんだぞ?
別に基地外嫌煙厨のように他人の為に〜とか、
他人の迷惑に〜とかは言わんから、
少しは自分の体の事を考えてみるんだ。
シンプルに考えてみ?人間の体は煙を常時吸い続けられるようには出来ていない。
だから喫煙ってのは体に負担を掛け続ける行為って分かるだろ?
お節介な事書いてるとは思うけど、
まだ戻れるうちに止めといた方が良い…
今は軽度でも重度にならないという保証はどこにも無いし、
むしろ重度になりやすく出来ているもんなんだからさ…
体壊したら金とかいくら持ってようが人生つまらないぞ?
戻れる時に戻っておけよ…
後になればなる程キツくなるんだからさ…
106名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:47:34 ID:MDUPB3lxO
>>99
「酒とタバコしか楽しみがないなんて、寂しい人生ですね」って言い返してやれ
107名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:47:41 ID:XnEJHkvK0
ヤニマンコ 
108名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:47:58 ID:2CCbZN71O
>>82
その喫煙席がファミレスのように完全に分煙されている場所なら構わず吸ってくれ。
むしろ子供が泣きわめく位にならないとバカ親は理解しないだろう。
109名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:48:07 ID:WHz4sqrMO
ただでさえニコチンには中毒性があると言われているのにましてや馬鹿の代名詞である女
自律出来るほどのオツムなんかないだろ
110名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:49:41 ID:SV0pnd1a0
タバコ1本で寿命が5.5分縮まるそう。
周囲の人は0.55分。
111名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:49:57 ID:bRU+f+CW0
母親の約半数が喫煙やめなかった、ってあるけど
全女性の半数って意味?違うよね?
「喫煙する母親の半数」って意味じゃないの??
紛らわしい表現だなあ。
112名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:50:19 ID:robOdY/rO
タバコそのものの害もあるだろうけど、タバコをやめられない『脳みそ』にこそ
行動障害の原因があるのではないかな
113111:2007/05/24(木) 13:52:05 ID:bRU+f+CW0
ああ、ちゃんと文章に「未就学児を持ち喫煙習慣のある全国の父母」ってあるか。
スマソ。でも、頭にそう書くべきじゃないのか?さて、父親の方の結果も見てみるか。
114名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:52:34 ID:MDUPB3lxO
タバコなんか吸ってる馬鹿は子供産むなよ
産まれてくる子供がかわいそう
115名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:57:32 ID:WtiNoD++0
もう酒とタバコは違法でいいじゃん
116名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:58:50 ID:oblaFnFO0
医者が悪いな。
タバコの害をひた隠しにして癌になるのを待ってるんだろ。
この世に害悪しか与えない医者氏ね。
医者に騙された妊婦さん、かわいそう…
117名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:01:18 ID:ob9j0uR20
タバコが悪いな。
さっさと値上げ汁
118名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:01:53 ID:+X7sK+SS0
タバコの害ってなんですか?
それは発癌物質の摂取と一酸化炭素の吸引による
酸欠、血行不良による新陳代謝の阻害でしょ。
どれも生命維持を損なうものばかり。

何よりも怖いのが一酸化炭素でしょ。
https://www.tabacotosayonara.com/smoke/co.htm
119名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:02:52 ID:2CCbZN71O
>>115
酔っ払いが既に半分違法みたいな状態だからな。
やるなら吸うこと自体、飲むこと自体じゃなく行動制限による違法化だな。

とりあえず酔っ払い運転の取締りが自転車レベルになったことだし、
喫煙運転も自転車レベルまで含めて取締りして欲しいな。
120名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:03:54 ID:IcphaMtPO
ファミレスの『分煙』は全く分煙されていないので、最近では全面禁煙の大戸屋か寿司屋にしか行けない。
早く飲食店が全面禁煙にならないかな〜♪
121名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:04:43 ID:ATh2pEzy0
知り合いの子は妊娠してもタバコがやめられなかったDQNだが
産科医から奇形児の写真見せられて速攻でタバコやめた。
医者として、そういう説得の仕方は人権上許されないのかも
知れないが、DQNにはこれくらいしないといけないとも思った。
122名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:05:09 ID:MTc58CKZ0
マクドで、子供が来たからタバコ消したのに、
お母さんが吸い出したときのムナシサ。
123名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:06:07 ID:2dvli1UF0
たばこを吸わないとストレスが溜まるとか言うアホは
たばこを吸うから「吸わないとストレスが溜まる」というストレスが生まれてる
ということに早く気付くといい それをわかってて吸ってるならもう池沼としかいいようがないが
124名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:09:17 ID:JQmqD/s40
ママ友とランチ行くと子供付きなのに
私は吸わないが他のママが吸うので
喫煙席に行かされる・・
煙いし、子供居るし断りたいがハミにされそうで言い出しにくい。

もう全面禁煙になったらいいのに・・・
125名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:09:21 ID:EMAUHjFN0
タバコ吸ってる人の母乳を飲んでいる赤ちゃんって全然寝ないよね。
いつもぐずって足をばたつかせたり母親に頭突きをしたりしてる
126名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:10:18 ID:2dvli1UF0
>>124
自分の子供が大事か
そんなDQNのママ友の方が大事か
よーく考えてから付き合え
127名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:11:12 ID:2Laoje15O
飲食店で煙草吸うやつの気がしれん
確かに食事の一服はうまいが自分の欲を満たすだけ
のために周りの客の食事を不味くするなんてできないよ
128名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:12:32 ID:/sJ1GQ1gO
>>122
むなしくっても、あんたは偉いよ。
129名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:16:10 ID:JAr6TDHC0
>>122
あるあるw
130名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:19:17 ID:bLJQh9p30
喫煙猿のガキは所詮猿だってことだろ
131名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:19:46 ID:A53XU/Ws0
服・部屋・髪の毛やら身の回りのものに臭いがつく
口臭キツイ、歯は黄色くなる、肌は荒れ黒ずんでボロボロ
お金かかるし体にも害がある

なんで吸うのか本気でわかりません、特に女
132名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:21:00 ID:ZkREEsreO
子連れは喫煙席不可にすれば良い
133名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:24:19 ID:m7OT+ji50
読んでて悲しくなるな。

DQQQNな親はどうしようもねぇな。
やっぱ、親学って必要なんじゃね??
134名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:24:21 ID:lKR8JQ7r0
>>90
あぁ。。違和感がなにかやっと分かった。

妊婦だからって我侭いいすぎなんだよ。
135名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:29:23 ID:2MIxPs1D0
母親でさえこれなんだから禁煙しない父親はもっと多そうだな。
嫁が妊娠して禁煙する父親はほとんどいなさそうだ。
せいぜいベランダか換気扇の下に行く程度だろう。
飲食店でも子供の前でスパスパやってるのは圧倒的に父親が多いし
136名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:30:42 ID:TGdk6obiO
>>132
それいいな
どっか始めてくれないかなあ
137名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:34:20 ID:lICwTir60
>>122
そういうマナーをさりげなく守る人って素敵だと思う
138名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:40:32 ID:I9t/GJAK0
おれは非喫煙者だけど、喫煙席でどうタバコを吸おうと勝手だと思う。
だから子連れでわざわざ喫煙席には行かない。

妊娠中の喫煙もそんなの自己責任でしょ。
それが原因で障害を持った子が産まれても責任持って育ててあげて下さい。
139名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:43:04 ID:wLJpdy/bO
>>94
俺もそう思ってたんだよねぇ〜
自分はマナーを守ってるから問題ないって・・・
でも俺が煙草を吸ったら周りに居る(嫁や子供が)匂いとかを我慢してるんだ
とか考えだしちゃったんだよねぇ〜

だからヤメタ
140名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:48:45 ID:mmTI+BFV0
>>96
言葉の揚げ足取り乙。


自分もヘビースモーカーじゃないけれど煙草好き。
お酒飲んでる時なんか特に吸いたくなるんだな。
あと、音楽聴いてるときとか。

はいはい、勿論マナーは守っておりますよ。

>>98
マジでそう思う。
マナー無視のDQN喫煙者のせいで
益々喫煙者の肩身が狭くなってるんだよ\(^o^)/

141名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:55:38 ID:fBDZpHqC0
自分が置かれている状況を理解できない奴が多いって事だろ。
自覚がないから虐待する親が増えているのだし、タバコは関係ない。
142名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:56:12 ID:Yc9lQTh+0
今日は2発書き逃げ?このあとIDコロコロやってるはず。w

ニュース速報+からID:IKWrUA2SOを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】「妊娠中も禁煙しなかった」母親の約半数 子連れで飲食店、3割が喫煙席へ[2件]
82 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/24(木) 13:09:04 ID:IKWrUA2SO
喫煙者です。
タバコ吸うからにはマナー守ろうと心掛けてるわけですが
喫煙席に子供座らせるの勘弁してよ。
喫煙席なのに吸えねーよ!

94 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/24(木) 13:25:48 ID:IKWrUA2SO
>>88
なんで釣りやねんっw
喫煙者=マナー無視のヘビースモーカーだけじゃないってこと。
タバコは趣味なんでやめません。
143名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:00:26 ID:Yc9lQTh+0
非喫煙のフリして単発見っけ!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AI9t%2FGJAK0
144名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:01:58 ID:uTEJdhEG0
強制的に避妊手術すべき
145名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:03:20 ID:wLJpdy/bO
>>142
携帯だからID変えられないだろ
つーか
喫煙者としてはいい人の部類に入るだろ

なんでID検索までするのかがワカラン?
146名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:05:56 ID:mmTI+BFV0
>>144
ていうか、子供産むのに免許制にした方がいいね。
当然ニコチン依存症の人は駄目。
147名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:16:36 ID:ed4BfYWeO
妊娠中だけど旦那が禁煙しない。控えてるとは言っているがどこが??って感じ。肺ガンにでもなりゃいいんだ!
148名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:18:48 ID:wLJpdy/bO
>>147
とりあえず、ぶっ飛ばせ!

グーでやれグーでw
149名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:21:33 ID:ed4BfYWeO
友達の子供が妊娠中も吸ってて睾丸が大きく腫れて難聴の子供が産まれた。それでもシレーッとしてるから凄い。
150名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:28:51 ID:3SpJG+h20
いい歳してタバコごとき我慢できないんだね。
そんな親の子供ばかりでは学級崩壊もするわな。
151名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:30:52 ID:ed4BfYWeO
>>148旦那はタバコのせいでイビキも凄い。上の子が眠れずに「お父さんうるさい…。」って言うから顔踏んづけてやった。二人目妊娠してから子供に「お母さんジャガーみたい、猪木より怖い」って言われてるよ。ジャガーでもいい、可愛い子供の為だからね…。
152名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:35:12 ID:vu5G+BVP0
>>151
そもそもなんでタバコなんか吸ってるような奴と結婚したの?
153名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:37:11 ID:sxfDDRRZ0
>>151
ジャガーはまだわかるが、
今の子供が猪木を知ってるのか?
154名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:38:31 ID:wQxin+Fc0
>>97
妊娠中かい?速攻止めたほうがいいよ。
隣の家の子、かわいいけど全身から煙草の臭いさせてて嫌なんだよ。
親も本人も気付かないんだろうけど、すごすぎる。
可哀想だから止めときな。
155名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:38:35 ID:NOzBLY6s0
障害を持つ子が生まれたら。
子供の正常な成長を妨げたら。
母親はなんて詫びるんだろう。
156名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:40:58 ID:ed4BfYWeO
>>152
そこを指摘されると何とも言えない…。
157名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:42:59 ID:3SpJG+h20
>>155
残念ながらDQNは若くて健康で子供も元気だったりする。
IQは低いかもだけど
158名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:43:09 ID:16Urhs3B0
ADHDのリスクが2倍にもなる。
要するにアホな子どもね。
本人は自覚あってもどうにもならないから可愛そう。
受動喫煙も同様。
159名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:53:09 ID:erYfrux50
>>158
ADHDが単純にアホな子と言えるわけではないけど
ドキュ親でADHDと判断された子の中には、
ただのしつけされてないかわいそうなアホな子も相当含まれている気はする。
160名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:53:32 ID:eu9pIqRu0
少し前に地元で、3歳くらいのコドモをつれた茶髪のヤンキー妊婦が
くわえタバコで歩いてた。あれが最強だな。

161名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:54:41 ID:0al2yNgP0
ネタ元のファイザー製薬って、ニコレットの会社だから、
保険適用になったニコチンパッチに対抗心がありそう。

おいらは、ニコレットのお世話になったよ、ありがとう!
162名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:57:20 ID:wkpDIcmhO
こういう人は常に自分優先で、産婦人科の待合室でお構いなしにずっとケータイでしゃべってる。
きっと子ども生まれても、自分の事を優先する
163名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 16:23:55 ID:iDOuIBgL0
こういう女とは子供つくりたくないなw
164名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 16:32:30 ID:r+NQHUWh0
そりゃ妊娠中も吸ってたような奴なら喫煙席行くだろうな。
こんなのはどうでもいいが受動喫煙と虫歯の関係が気になる。
165名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 16:38:21 ID:RDDetd1F0
>>15
タバコにそこまで神経質になるのに外食はOK?
栄養考えて家で食べれば?
166名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:01:23 ID:oVkHmGqr0
私は来月に出産を控えていて、先日産婦人科で若いカップルを発見。
「赤ちゃんができたのかな〜。」程度だったけど
看護師との会話が聞こえてきた。堕ろすらしい。
ま、それは人それぞれの事情だからいいとして、
「いま堕ろしたら、欲しいと思ったときに出来ないんじゃないか。」とか
ピルの副作用なんかを話してた。
「ピルと煙草の相性が良くないとしても、煙草はやめられない。」って彼女。
看護師は「この機会に煙草やめたら?せめて本数をへらすとか。」と話しても
「それは出来ない。」だって。
こういう人が妊娠中に煙草吸っちゃうのかな?
その前に、産めないなら避妊しようよ・・・。
167名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:08:36 ID:qJJsAxoe0
タバコは一箱1000円でいいんだよ。馬鹿が医療費上げてんだから
少しは負担しろ!
168名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:27:43 ID:ZO2TZ72C0
タバコ売らなきゃいい、それだけの話。
169名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:37:44 ID:IKWrUA2SO
え、なんでID検索までされてんの?
そんな変な事書いたつもりないんだが('A`)

>>105
サンクスコ
確かに百害有りだけど、酒飲む時にタバコ欲しくなるんだよね。
ま、一ヵ月に一箱吸うかどうかだし程々に気を付けるわ。
170名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:19:40 ID:3SpJG+h20
肌が汚い女性の喫煙者見ると辞めればいいのにって思う。

俺、男だけど禁煙したら肌がマジで綺麗になったよ。
171名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:29:21 ID:44p53+tY0
幼児連れてタバコ吸いまくってるやつらいるなぁ。
しかも、禁煙席で。w
ケモノですな
172名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:30:39 ID:NDDZdSeNO
女ってやはり遅れてるよな。色々と
173名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:30:49 ID:04yMqzpH0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
174名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:31:23 ID:5H/XbZSc0
酒、煙草、家庭用ガソリン、携帯電話には
ガンガン税をかけるべき。

嫌煙派は当然無条件で肯定するよね?
175名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:33:34 ID:MTp9Rq/KO
今日店にお腹プ〜ンと膨らんだ6人の妊婦が来たんだけど、その内の4人がセブンスター吸ってた…。しかも結構なヘビスモ(´。・ェ・。`)ビックリしちゃった。
176名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:36:19 ID:RkcCJvf00
受精卵からニコチン中毒
遺伝的にニコチン依存



177名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:40:24 ID:hVl5D/N00
>>174
頭が悪そうな君に質問。

ガンガン税金かけるとは幾ら(何%)位を検討?
喫煙派を入れないのはなぜ?
君自身は当然無条件でかけるべきだと考えているの?
何でそんなに携帯に恨みを持ってるの?
178名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:40:42 ID:jrtq0K5/0
>>174
何が言いたいのか知らんけど、別に構わない。
179名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:42:20 ID:L4hRRErdO
やめられるわけないじゃん
バカの上に薬物中毒なんだから
180名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:46:05 ID:14S0cNMJ0
親が妊娠中タバコ吸いまくってたから俺はアホで無能な人間なのか・・・・
やっとわかったぜ
181名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:53:13 ID:aqikql3R0
>>174
家庭用ガソリンじゃなく
家庭用燃料全般だろ
ガス、電気、灯油もさw

さらには、カレーやラーメンも趣向品として重税を課すwww
182名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:09:14 ID:E3mElFhg0
>>174
馬鹿のふりした知性派と自分で思い込んでる真性。
183名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:11:46 ID:AzuXqais0
オイラが雇ってたパートさんの実話
「危ないから袖なしの服はやめてください」
  →「だって、旦那が土方やけ(半そでの)は絶対だめって言うんだもん」
「くるぶしが見える服装はだめ」→「ぇぇぇぇぇ、可愛くない!」(32歳だろの子持ちだろてめぇ)
「ラジオ体操まじめにやってよ」→「体硬くて無理なんです」
「5分前には集合してよ。みんな来てるでしょ?」→「始業は9時ですよね」→
「じゃあみんなには休憩時間も時間つけてるけど君だけ5分引くよ」→「差別するんですか?労基とか
知ってます?訴えちゃおっかなぁ〜w」
 
184名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:20:34 ID:qoWo+usG0
>>175
あなたのお店も禁煙にすれば客層が向上するよ
185名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:59:50 ID:UtLm2uxj0
子供が可哀想だよね
まともな親の元で生まれ育てなかったことに将来後悔するのが多いんだろうな
186名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 20:20:42 ID:M/SfEngD0
とりあえずタバコを値上げすべきだな。
徐々に高くする手始めということで、まず800円ぐらいに。

どんなに第一印象の良い人間でも、タバコを取り出した時点で評価がワンランク下がる。
187名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:04:03 ID:3QNKV3rD0

どうしようもない下層たちだな〜
188名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:05:18 ID:5YT2TYon0
>>186
俺はタバコを取り出しただけで評価は下げないが
(金出して買ってる以上吸う権利もあると思うので)
周囲に一言も断らない、禁煙の場所でも吸う、
携帯灰皿を持ってない(ポイ捨て前提)とかだと
ワンランク下げる前に付き合いをやめる
189名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:05:24 ID:vynR3q2v0
喫煙者≒高卒≒できちゃった結婚もしくは早婚≒子供がDQN名
190名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:09:04 ID:scuzvYM40
医者が言わなくても喫煙しないのは常識だろ
しょせんこういうDQN連中だからなw
191名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:22:49 ID:kfhOAbgxO
そもそもタバコ吸う女とは付き合わない。
俺には関係ないスレでした
と愛煙家の俺
192名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:25:32 ID:rJYHVa0k0
>>15

自分に酔いすぎ。
193名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:40:06 ID:5Vszak5A0
どうせやめられないんだから、どんどん値段を上げてけばいいよ。
吸い続けたとしても税収アップだし。
194名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:20:59 ID:kWoobvpYO
タバコ臭いおかあさんなんていやだ

ふかふかの卵焼きか洗濯したてのタオルの匂いであるべきだ
195名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:22:15 ID:SxMD8TNj0
未成年者を喫煙席に座らせるファミレスもキチガイだよな。サイ○リアとか。
196名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:22:40 ID:QhjmrzAf0
これね。店側の責任もあるとおもうんだよ。モスバーバーとか。

未成年つれての喫煙席はご遠慮してもらわないと。
ってか店長逮捕しろよ。幼児虐待の容疑で。
197名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:30:49 ID:RkcCJvf00
ニコチン中毒は理性ブレーキが壊れているので
些細なことで人殺す

殺人犯の99%以上が喫煙者




198名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:33:35 ID:RkcCJvf00
喫煙可能店舗は未成年者立ち入りを制限する風俗営業店舗扱いにすれば
警察利権なので
警察が喜んで取り締まるかもね



199名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:35:31 ID:4DBLK4Xw0
レストランでガキをちょろちょろ一人歩きさせてる糞親ども
なんとかならんかね。

ビュッフェ形式とかだとトングをしゃぶって戻したりとか、テーブルの
上のもの落としたりとかロクなことしやがらねぇ。
200名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:38:01 ID:8lfJrGdlO
要するに子供が大切じゃないんでしょ。
自分の欲望>>>>子供の命なんじゃん。
妊娠中なのに禁煙すら出来ない親のもとに生まれても、子供は不幸だろうに。
201名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:44:17 ID:dBNtFQc/0
タバコなんて吸わない方がいいねと家にタバコの自販機があり餓鬼の頃から親がすぐ隣でタバコ吸ってた状況だった人が言って見る
202名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:45:22 ID:M/SfEngD0
>>199
それも確かに問題だが喫煙関係なくね?
203名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:51:40 ID:Lm/zbK1F0
ここまで妊娠の意識が低い女がいる国も珍しいな
204名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:54:08 ID:Z1Dz2HoP0
>>192
別にまっとうな対応だと思うが
>>193
やくざが闇たばこを売り始めて社会が混乱するという弊害が発生する。
帯に短したすきに長し
たばこモザイクウィルスを改良してナス科の中でもタバコだけを絶滅させる
強烈な奴にして撒くとか…
でもそれだとタバコ農家が破産しちゃうし…
205名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:56:12 ID:YT5oxjlp0
フルスモークの軽自動車で、チャイルドシート無しで子供乗せて、
プカプカ煙草吸ってる親を見ると、腹立たしさを通り越して哀れに
見えてくるな。人間ではない、何か違う生き物を見ている感覚。

子連れで喫煙席とか居酒屋行くとかも、アホかとバカかと。
決まってマナーは最悪だしな。脳味噌腐ってるんじゃねーのか?

そもそも最近じゃ、アホ面した奴しか吸ってないけどな…
206名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:57:27 ID:2CCbZN71O
>>202
まあこのスレ自体はDQN喫煙厨スレであると同時に一応DQN母親スレでもあるからいいんじゃね?
排ガスやら酒やら言ってる連中よりはスレタイに沿ったレスだw
207名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:03:29 ID:1Kz3/Ae60
一番アホくさいのは、この手のDQN母とその子供が、
ろくに税金も払わず、手当や保護は貰いまくり、
親子で善良な市民に迷惑掛けまくりの人生を送ること。
208名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:03:51 ID:04Q8PlhIO
うちの近所にいるよ、こういう母親。

今年27歳で4歳と2歳の姉妹が子供なんだが、最初の時から禁煙なんかしてない。

むしろ「子供が煙に負けるようじゃだめなの」とか言ってへ〜〜〜きでプカプカ。
正直、人の親だと思えない。親ならまず、子供の体を気遣うべきだろーがよ。
自分の欲求>>>>>>>>>>>>>>子供の健康

馬鹿は死んでも直らない。
209名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:05:29 ID:2CCbZN71O
>>204
ヤクザが煙草流通なんてしない。
してたとしても影響無いほど微小。
同じリスク抱えるならよりリターンが大きいコカインやヘロインを選ぶからな。
しかもコカインヘロイン撲滅化の状況を見れば極一部、極地的なのは明らか。

それこそJTがヤクザと手を組んで大暗躍でもしない限りねw
210名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:53:28 ID:n4UhqAPC0
そのうち90%がデキ婚
80%が子供にシートベルトさせなくて平気
80%が金髪
100%が子供連れで居酒屋に行くことに抵抗がない

211名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:54:52 ID:jGICnhbU0
きっつー
こんな家庭にはうまれたくねーよな
212名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:55:22 ID:6xJG31h+O
ひでーな
213名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 00:11:36 ID:kIkro92QO
携帯からですまんが
賃貸1Kアパートの大家の俺が来ましたよ

アパートの一角が俺達大家の住居スペースなんだが
隣の部屋の高校教員成り立ての女がヘビースモーカーで
そいつが住んでる間は窓も開けらんなかったよ


ウチに赤さん生まれてもお構いなしだ
それどころか、嫌がられてるのが分かっていて
わざとウチに臭いが行くように仕向けたりしてたよ
こんな馬鹿女に英語教えられる高校生カワイソス…と思ったな


まぁいろいろあって故郷にUターンしやがったがな


煙草吸う女にろくな女居ねぇよ、総じて大方な


214名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 01:35:16 ID:Mkxc/EmV0
タバコも胎児の呼吸を妨げたりして最悪だが
酒の方が奇形児産まれる確率高いんだよな
215名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 05:47:23 ID:sEX3PX+K0
応援頼みます。私が↓の文章でニュー速+名物
深夜から朝に必ず湧いてくるひきこもりらしき生活してる
sage女叩いておきました。

【社会】 スリーサイズや性体験を聞くなど…就職活動中の女性へのセクハラ、頻発

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179748704/

745 :名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:15:20 ID:9QKGMaQd0
男女論ニュースとかセクハラだと意味もなく5スレくらいいったりするのに
明らかに男が悪いネタだと進まないね
やっぱり2ちゃんねるって男性社会なのかな

748 :名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 05:40:03 ID:sEX3PX+K0
>>745
なんかもう・・・どうしても男性を悪者にして、
女を被害者にしたいんだな。
いつものsage女。
朝鮮脳流被害妄想ほんっとキモイ。

男性が悪いことをしたら男性は
女の子殺しスレと違って、
悩みを一生懸命理解してあげようとか、
その犯罪したくなる気持ちすっごくわかる!
みたいなアホな行動に出ないから。
男性は客観性とモラルに基づいて、同性だからと言って
甘い対応取らないから。
伸びる要素がない。キチガイ女優遇女が出たりして
それを論破する形になる論争形式が生まれないから。
男性が犯罪者の場合には。
216名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 05:50:38 ID:sEX3PX+K0
喫煙とか飲み会が好きな奴にろくなのはいないってのはもう常識。

今時まともな企業じゃ飲み会なんかほとんどやってない。
217名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 05:56:38 ID:l9/DAF0KO
>「妊娠中も禁煙しなかった」 母親の半数近く

なにこのファッキンビッチ
子供は辛かろうな…
218名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 05:57:37 ID:r+Tg9PJX0
子供を産むつもりなら女の人は喫煙しない方が良いよ。
しりあいに生まれた子供が二人とも障害者(しかも長女が軽い身体障害、弟が知能障害と全然別の障害)
の人がいるけど両親ともヘビースモーカーなんだよね。
全部煙草のせいとはいえないとは思うけど、可能性は絶っといた法が良いかと。
219名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 05:58:57 ID:YCcH1fc/O
うちのばあちゃんのことかー!!
220名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:09:24 ID:2UYZdwd/0
わが区は「区内全域歩き煙草禁止」になったが、周知不足か、守られてないねえ……。

不特定多数の集まる場所(商業施設を含む)では、「喫煙可」の表示がない限り
禁煙として、「自宅や自分の車の中、特別に許された喫煙区域以外で吸うのは犯罪」
ということにすべき。
221名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:12:37 ID:RB2go72X0
妊娠志望
222名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:09:48 ID:PA5ePfKT0
本当馬鹿な女が増えたな、嘆かわしい世の中だ
223名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:17:28 ID:qYsf1214O
こんな馬鹿親の元に産まれてくる子供がかわいそうだよ
224名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:39:20 ID:yblLAzMhO
自分も旦那もタバコ吸わないし酒も飲まないけど、酒タバコ好きな人からは
「そういう人ってツマラナイ」とか「魅力を感じない」とか言われる。これが嫌だ。
酒タバコ好きなだけで、面白い魅力的な人間になんのか?
ホント、DQNは馬鹿。
225名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:53:23 ID:9wCqIQPJ0
平気で子供の前で喫煙。咥えタバコで子供を乗せて運転
まぁ、そうゆうDQNの母親の子供が、将来安い給与で使い捨て派遣になる
226名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:57:22 ID:v/kpWQK90
女って知恵遅れだろ
227名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:16:36 ID:JPd0lmZN0
>>224
自分と違う価値観を認められない人は
頭が悪いのです。気にしないようにしましょう。
228名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:37:30 ID:4HVDCM/V0
案外、妊娠中でもスパスパ吸うくらいの妊婦のほうがポコっと安産しそうな印象がある。
229名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 08:40:05 ID:p2ZDmm0F0
妊娠前まで吸ってた……orz
でも妊娠がわかってからは吸いたい気持ちはあるものの、
我慢できないことはなかった。
禁煙できるできないの差は、覚悟の有無なんだと思う。

今のところ子供には何の問題もないけど、喫煙暦のある自分のせいで
発達障害とかわかったら、どうやって子供に詫びればいいか…
そんな事を考えると、タバコ吸わなきゃ良かったと思う。
今でも吸いたいと思うときがあるけど、タバコを買うお金があるなら、
子供になんか買ってあげよう…
230名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 09:10:49 ID:Z6vSgBqj0
ニコチンママから産まれた子供は、すでにニコチン中毒なんだって。
だからニコチンがきれると泣く。イライラもやもやするのか、なかなか泣き止まない。
普通のあかちゃんよりも、夜泣きも多くなるし、グズグズする。

そうするとニコチンママもちゃんと睡眠がとれなくてイライラする。喫煙本数が増える。
母乳から赤ちゃんがニコチン摂取する。でも微量なため、すぐにニコチンきれで泣く。

ニコチンママ、イライライライラ・・・・で、虐待。ひどい場合は殺しちゃうからね。
231名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 12:14:42 ID:4IpBRBPe0
ニコチンママから産まれた子供は、すでにニコチン中毒って、こんな残酷なことはない。
232名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 12:24:15 ID:6KOAN1SGO
自分は妊娠を機にやめれた人間だけど、母親が妊娠中タバコ吸うとお腹の中の赤ちゃんは酸素がなくなり凄く苦しい思いをするらしい…

それを知っててでもやめれないとか言う奴は虐待だろ!
233名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 13:21:36 ID:59BW9Hum0
妊娠中に煙草吸う奴なんて、やっちゃった結婚したDQNだろ。
234名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 13:25:10 ID:BXFHUM/u0
そもそも喫煙者に聞いたアンケートな訳ね>母親の約半数が妊娠中も喫煙を続けていたことがわかった。

最初、喫煙女が異様に妊娠率高いのかと思ったよ。
235名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 14:23:36 ID:C1C7OiHBO
>>230
虐待する母親の喫煙率って確かに興味深いな。
何処かで調査してないかなぁ。
236名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 15:45:08 ID:yblLAzMhO
>>227
d。
気にしません!(`・ω・´)
237名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 15:47:19 ID:T024XOZQ0
母親の半数じゃなくて、
喫煙母の半数だろww
238名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 15:50:30 ID:T024XOZQ0
>>90
今なら喫煙席がないと行かないって書いてるだろw
きっと分煙化される前の話なんだよ。
239名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 15:53:35 ID:ztkbV1BjO
うちのかぁちゃん俺が腹にいるときも煙草吸ってたらしい
いくら浅草で飲み屋してるからってひどいじゃねーか!って言ったら、五体満足だろ!と言われ文句言えなかった
240名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:07:17 ID:L7QrB5anO
昼飯に入ったファミレスで仕方なく喫煙席に座ったら、隣は幼稚園児を連れた母親集団。
園児は3人いたけど、もう煙に慣れちゃってる様子で気にすらしていない。
見てて哀れだった。注意しても聞く耳持たないし。

子供にだけ毒性の高い副流煙吸わせて、ホントDQNだよ喫煙者は。
241名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:10:57 ID:Z6vSgBqj0
>235
厳密な調査結果ではないけどね、ニコチンママの虐待理由。ただ、産んでから楽したいなら
禁煙したほうが楽かもね。ニコチン不足が理由で愚図る回数が増えるのは本当らしいから。
タバコをやめれば、愚図らないってことはないだろうけど・・・

タバコをやめるメリット
夜泣きや愚図りが軽減される。火災の可能性が減る。喘息などの医療費が節約できる。
誤飲の可能性が減る。買い物のあいまに喫煙所などに寄らなくてすむから時間の節約。

ただでさえ何をするかわからん幼児なんだから「タバコと灰皿だけはさわらないよう気を配る」
だけでも減ればかなり楽だと思うんだけどなぁ。喫煙ママがイライラどなってるのをみると
アホ臭くみえる。そんな面白そうなものを子供のそばで口にくわえてれば、そりゃー食べてみたく
なるでしょ・・・
242名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:16:54 ID:gR7BBFs40
吸う女と結婚するなよ。
243名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:19:32 ID:U/jGOfB00
>>241
赤ん坊にタバコ吸わせればいいじゃん。
244名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:20:13 ID:srI9BJ2Q0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
245 :2007/05/25(金) 16:21:16 ID:Ipx4veGr0
ニコチンは胎盤関門通過するよ。

赤ちゃんは生まれながらの生粋のニコ中毒というわけだ。

親子そろって微笑ましいですねぇ
246名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:23:42 ID:yXoEMgMFO
煙より誤飲があぶない
一本のんだら死ぬ
247名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:26:11 ID:ANlEqbBi0
イオンのトイレのとこに喫煙ボックスがあるじゃん?
あそこからベビーカーに赤ちゃんを乗せた母親が出てきたのには驚いた。
248名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:29:09 ID:sH3U/deh0
両親揃って虐待で逮捕の上親権剥奪しとけ。
249名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:31:59 ID:sH3U/deh0
>>240
喫煙席は未成年者禁止席にしてもらいたいよ。
250名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:32:27 ID:6hRutG0h0
>>42
内科系医学会は喫煙習慣だけで病気としているが、
精神科的にも完全に病気だな。
措置入院できるようにしてほしい。
251名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:34:12 ID:HVBx4ZS4O
職場若い女の子多いけど、ホント喫煙率高い。自分嫌煙なんで肩身狭い。当たり前の様に10代から吸ってるよ皆。
最近出来婚した21の子もスパスパスパスパ。全く頭がおかしい。
252名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:41:09 ID:1FFJzxTiO
そういえば、検診に行くと、タバコ臭い妊婦に何人か会ったけど、
てっきり周囲で吸う人がいるのかな〜って思ってた。
んで、死産とか低体重でしたな。
253名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 16:50:40 ID:bwD8bV38O
喫煙者に物を貸すと、臭くなって戻ってくる。
喫煙者の子供は臭い。
254名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:04:29 ID:1eOcrKUq0
発達障害や脳障害の子供の母親を調べてみ。
喫煙率高いから。
255名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:22:27 ID:pfsp1Df20
タバコ吸いの女のアソコはかなりキツイ臭いがする
だから嫌だ
256名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:39:09 ID:Ufh7AbYU0
テレ朝で来るよ
257名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:40:16 ID:jXoMZt5O0
肛門にタバコをつきさしてやろう
258名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:43:35 ID:+3thWiAW0
煙草吸うからイライラするってのがまず理解してないんじゃないのこういうの。
259名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:12 ID:wTdHAytsO
ナナの影響も大きい
260名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:11:15 ID:HU2WNHjA0
私の知人も妊娠前はタバコ吸っていたそうだけど
妊娠発覚してつわりが着たらタバコなんて見るのもいやになったと言ってた
煙のにおいが一番気持ち悪くて、つわりが終わっても嫌いなにおいになったらしい
私も酒飲みだけど、つわりのときに結婚式の乾杯で一口口をつけたら
酒の味がありえないくらい気持ち悪くて妊娠中らくらく禁酒できた
体の悪いものは受け付けない仕様になる人も多いと思うんだけど
それでも吸う人は吸うんだね・・・
261名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:22:04 ID:3/GNoD1B0
>260
受け付けられない仕様にならないから吸うんだろが
262名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:21:31 ID:Z6vSgBqj0
これからどんどん、ゆとり教育の世代が母親になっていくんだね・・・。妊娠中の喫煙が
胎児に影響があるってことを本気で知らない人がいるんだよ。妊婦にタバコの煙がよくないとか
子供に副流煙がとか、本当にしらないの。字がよめるんだけど、文章として頭に入っていかない。
まったく知識としてしらないから、教えてあげると驚愕する。こっちがびっくりするほど無知。
ただポスターを貼るだけではなく、もっとわかりやすい形でちゃんと教えてあげなきゃ・・・。
263名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:14:21 ID:7ka30WUy0
http://www.ne.jp/asahi/okamoto/osaka/page067.html
奇形の確立1.34倍のようだね。

>神奈川県の先天異常モニタリングから、喫煙と先天異常の関係について調査が行われ
>た。その結果、喫煙群で奇形頻度は非喫煙群の1.34倍と有意(p<0.05)に高いことが判明し
>た。奇形児を出産した妊婦と正常児を出産した妊婦における喫煙率の比較でも、奇形児出産
>群で有意に喫煙率が高かった。

あとは単に喫煙か非喫煙かではなく習慣的に吸っていた本数でも違うようで。
>行為障害の診断基準は表2に示す。7 〜12歳の男児177名を 6年間追
>跡した中で、妊娠中の母親の喫煙本数が1日10本以上の群では、10本以下群(非喫煙者を含
>む)と比べ、行動障害リスクが4.4倍に達した。同博士は「母親の喫煙が、脳におけるセロトニン
>取り込みの変化やDNA合成およびRNA合成の変化をはじめとする神経機能の変化を引き起こ
>すのではないか」としている。さらに「行為障害のある子どもは生涯の間に、刑事裁判や精神
>医療、特殊教育などを必要としたり、薬物を乱用したりする可能性がきわめて高く、社会に莫
>大なコストを負担させることになる。
264名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:27:14 ID:c16scSCO0
タバコ吸う人って、タバコ吸わない人の家に遊びに行っても
タバコ吸うよね?ニコチンで頭がおかしくなってるとしか思えない。
265名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:28:53 ID:vnyArtF/O
喫煙者の部屋って物凄い悪臭でビックリするよね。本人全く気が付かない。
266名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:33:41 ID:DfqcF94r0
そりゃー室内で物燃やして喜んでるような既知害が悪臭に気付くわけないだろwww
267名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:33:57 ID:7ka30WUy0
まさに自業自得なんだから保険適用いっさいなしとするべき。

>行為障害のある子どもは生涯の間に、刑事裁判や精神
>医療、特殊教育などを必要としたり、薬物を乱用したりする可能性がきわめて高く、社会に莫
>大なコストを負担させることになる。
268名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:06:23 ID:jSVLzjrO0
>264
子供のころ、保険のセールスの人が(契約することになって)我が家にあがりこんで
タバコを吸っているのが不思議で嫌でしかたなかったよ。今じゃ考えられないよなー。
我が家は全員非喫煙なのに、一応灰皿があったんだけど。その保険の人が
きたあとの臭いが嫌で仕方なかった。

モノを売りに来て、客の家で喫煙していくなんて信じられないよなぁ。今は自宅に入る前とかに
車の中で吸ってからくる場合が多いけど、洗濯物に臭いがつくからやめて欲しい。窓を開けずに
吸え。
269名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:29:57 ID:iN31i/JP0
口が裂けてたら赤ちゃん、可愛そう!女は吸うなよ

口蓋裂と煙草
http://www1.linkclub.or.jp/~yosihide/HG
270名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:36:49 ID:0/AP5cdx0
1日20本以上吸ってたけど、
着床した瞬間から禁煙した。
わかっちゃったんだよね、これが本能かと思った。
271名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:43:08 ID:09wMW5bZ0
まあ、体内にニコチンは残ってるから、それじゃ遅いだろうね
272名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:07:07 ID:SIXKsN140
息子のサッカー仲間のお母さんたちの半数が喫煙者。
グランドの片隅でモクモク。
移動の車中でモクモク。
見ていて恥ずかしい。
273名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:36:58 ID:QxcQASdh0
金を燃やす喫煙者。
274名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:38:05 ID:xMlXP3+z0
これはひどい…
275名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:54:25 ID:hYVOa4EE0
>>270
ニコチンやタールはよくわからないけど
喫煙によって体も胎児も一酸化炭素中毒、酸欠状態になるわけだから
妊娠に気づいてからやめても充分意義があるよ。

20本以上からゼロは尊敬する。今後もがんばって!
276名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:14:43 ID:Bi7q5aw5O
うへーヘビスモな母親っていっぱいいるんだ((( ;゚Д゚))
私も最近子供産んだけど、つわりの時は旦那の服に着いたタバコの臭いで
吐き気が止まらなかったのに…
DQNのパワーはすごいな…
277名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:46:57 ID:e/B9DP/30
うちの母親はタバコにパチンコ、マージャン、野球観戦、相撲観戦、ゴルフ観戦(などのスポーツ観戦)・・・と
DQN的嗜好ばかりだ。
まぁ野球相撲ゴルフなどのスポーツ観戦はDQNとは関係ないけど
あの親の姿を見て、俺は野球も相撲もゴルフもあまり好きじゃない

DQN親のすることって何であんなに共通項が多いんだろうね。
278名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:40:03 ID:cYRCZdiyO
あの喫煙者の口から臭う生ゴミのようなドブのような臭いはなんだろう?
本人たちは気付いてないんか?
教えて喫煙者。
279名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:59:16 ID:ZEX9+z770
嫁も妊娠前は2箱は軽かったのに妊娠判明したとたんスパッとやめた
ただつわりが酷くてタバコが全然旨くなくなっただけらしいけど
280名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:01:34 ID:zR7CO8Rh0
>276
そういう話をしてるんじゃないのかもしれないが、
スレタイの「母親の約半数」は「もともと喫煙する女に聞いた約半数」
281名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:05:36 ID:50B2JsXjO
>>278
生ゴミはともかくドブの臭いとイメージが被るのは、もともと吸い殻をドブの排水口に捨てる奴が多くて
ドブの臭いそのものにヤニ臭が染み付いたものが一般的なドブ臭イメージになっているからだな。
282名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:08:25 ID:Tg/ey2U90
車運転中、ハンドル切りながらくわえタバコの女。。ひく

自分も昔吸ってたけど、許せるのは大人同志お酒飲みながらたしなむ程度かな。
283名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:22:49 ID:T0GMw+xF0
>>34

会社のつきあいや、接待もあるのだから、仕事に理解を示さないのは異常だ。

ファブリーズで何とかしろ。
284名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:26:02 ID:OsvPLXzG0
俺たばこやめましたけど、自力じゃやめられなかった。
自力じゃ絶対やめられないと思ったから病院いって、薬もらってやめた。
そのくらい、常習性が強い。
これはもう、病気の一種だから、病院にいってもらうのが正しい解決法。
病人を責めてもしかたないだろ?許してやれよ。
子供が出来てもやめられないなんてのは、明らかに薬物依存症という
病気のレベルに達している。
病気レベルに達してしまう人間が一部いる以上、麻薬指定して、
免許制度にすべきだと思うよ。
自己管理が完璧に出来て、体質的にも精神的にも依存症にならない
ということを審査で証明して、免許を与えるべきだ。
たばこをすべて世の中から抹殺しろという極論はやめよう。
日本は大きな和の国だから、頭を使って話し合いで解決することが大事だ。
285名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:28:19 ID:TGUTJ3QE0
喫煙厨は死ね
286名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:35:17 ID:T0GMw+xF0
>>153

それよりも、アゴが出ているところに注目したらどうなんだ?

子供の会話から真実が見えるだろう?
287法律、ニコチン、ヒ素、青酸ガス、海外:2007/05/26(土) 20:36:53 ID:aABM9sKw0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン
で検索

ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg
* 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html

毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
ニコチン、サリンなど毒性比較表
288Smoking during pregnancy:2007/05/26(土) 20:46:58 ID:aABM9sKw0
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Tobacco/cancer
Cigarette smoking causes 87 percent of lung cancer deaths and is responsible for most cancers of the larynx, oral cavity and pharynx, esophagus, and bladder (see Question 1).
Secondhand smoke is responsible for an estimated 3,000 lung cancer deaths among U.S. nonsmokers each year (see Question 2).
Tobacco smoke contains thousands of chemical agents, including over 60 substances that are known to cause cancer (see Question 3).
The risk of developing smoking-related cancers, as well as noncancerous diseases, increases with total lifetime exposure to cigarette smoke (see Question 4).
Smoking cessation has major and immediate health benefits, including decreasing the risk of lung and other cancers, heart attack, stroke, and chronic lung disease (see Question 5).
Tobacco use, particularly cigarette smoking, is the single most preventable
cause of death in the United States. Cigarette smoking alone is directly
responsible for approximately 30 percent of all cancer deaths annually in
the United States (1). Cigarette smoking also causes chronic lung disease
(emphysema and chronic bronchitis), cardiovascular disease, stroke, and
cataracts.

Smoking during pregnancy can cause stillbirth, low birthweight,
Sudden Infant Death Syndrome (SIDS), and other serious pregnancy complications


タバコとガンについては上記のサイトとたどれるリンクが良いかもしれない secondhand smoke = 受動喫煙
289名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:44:15 ID:jSVLzjrO0
>284
JTが「禁煙は難しい」「禁煙することが逆にストレスになる」と思い込ませてる部分もある。
実際の肉体的依存は2,3日できえるそうだ。その程度の常習性だから麻薬指定されない。
肉体的にはね。

ただ、精神的な依存がひどい。やめようと思っても、そこらじゅうに自動販売機があるし。
私が禁煙したときは、TVで喫煙シーンがでてくるとドクンっと脈打つ感覚があった。
1本くらいどこかに隠していたはずと家中をさがしまわったり、無いとわかると深夜でも
買いに行こうとしたり。

彼氏とデート中に(彼氏にはすっぱり禁煙したと嘘をついていた、ばれてただろうけど)
ちょっと銀行で用事をすましてくる、と言って超ダッシュで遠く離れた自販機までタバコを買いに
走り、息切れをかくしながら「銀行混んでたからちょっと並んでやっぱやめた」と嘘ついたときは
末期症状だとおもったよ。

そうまでして吸いたいのか?と今では思うけどあの時の精神状態はふつうではなかった。
街中で吸っている人を必要以上に憎んだり口汚くののしったりする時期もあったよ。
いまでは卒煙できたけど、こうして嫌煙スレなどにきたりする。本当の意味でニコチンの支配から
逃れることは一生できないんだろう。
290名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:10:58 ID:KdyepX910
>289
その状態の「肉体的依存」と「精神的依存」って何が違うの?
291名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:40:05 ID:jSVLzjrO0
>290
肉体的にはとっくにニコチンは抜けているのに「禁煙つらい」「タバコがなくちゃ生きられない」
「なんか頭が痛い気がする」「なんかやたらと喉がかわく、きっと禁断症状だっ!」
「タバコを吸えば救われるんだ」と思い込んでいるんだよ。すべて、気のせいだった。

本気でやめようと思った日に、何も使わずにすっぱりと辞められたよ。あ、禁煙セラピー読んだ。
肉体依存とか精神依存とかは、禁煙セラピーに詳しく書いてある。
292名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:31:24 ID:e/B9DP/30
おれ、わざわざ本屋を数件も探して「読むだけでタバコが止めれる」系の本を2冊買ってきたけど
母親も父親も全然ページが進んでない(´;ω;`)
根本的に禁煙する気はないみたい。家中が汚れてるし、家中の家電がすぐに潰れるから
ほんとは一刻も早く止めて欲しいのに
293名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:56:29 ID:RjLwfBuW0
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと、
環境基準の5000倍の致死リスクをもった空気を吸わされることがわかりました。

先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。

受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。

参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
294名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:26:31 ID:X1XETaVJ0
昨日行ったファミレス、待合席にて。組の
店員が「お待たせしました、3名さま。ただいま混み合っていまして
 禁 煙 席 ならすぐにお通しできますが」と

乳幼児と3歳くらいの子供をつれたママさんが「えー、喫煙席じゃないの?ん・・・まいっか。
はいわかりました(怒)」と半ギレで席に案内されていた。普通逆だろ。まぁタバコ吸いたくなったら
3人全員でいかなきゃならないから面倒なんだろうな。
295名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:29:44 ID:C2SIUWYN0
日本がどんどん不幸の道を歩いていくわけだな
本人がどう野たれ死のうが自業自得だけど、他人を巻き込んだり
我が子に犠牲を背負わせるのだけは本当に最悪の人間性だと思う。
こんな奴は一人でも多く減らしていくべきだ
そうしないと限り日本に未来はない
296名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:26:13 ID:LD0tRiKB0
http://www.ne.jp/asahi/okamoto/osaka/page067.html
奇形の確立1.34倍のようだね。

>神奈川県の先天異常モニタリングから、喫煙と先天異常の関係について調査が行われ
>た。その結果、喫煙群で奇形頻度は非喫煙群の1.34倍と有意(p<0.05)に高いことが判明し
>た。奇形児を出産した妊婦と正常児を出産した妊婦における喫煙率の比較でも、奇形児出産
>群で有意に喫煙率が高かった。

あとは単に喫煙か非喫煙かではなく習慣的に吸っていた本数でも違うようで。
>行為障害の診断基準は表2に示す。7 〜12歳の男児177名を 6年間追
>跡した中で、妊娠中の母親の喫煙本数が1日10本以上の群では、10本以下群(非喫煙者を含
>む)と比べ、行動障害リスクが4.4倍に達した。同博士は「母親の喫煙が、脳におけるセロトニン
>取り込みの変化やDNA合成およびRNA合成の変化をはじめとする神経機能の変化を引き起こ
>すのではないか」としている。さらに「行為障害のある子どもは生涯の間に、刑事裁判や精神
>医療、特殊教育などを必要としたり、薬物を乱用したりする可能性がきわめて高く、社会に莫
>大なコストを負担させることになる。
297名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:36:22 ID:niJXbpKS0
>>15
>飲み会で煙草を身体に染み付けた時は帰って来るな

お前は何様だ。
誰のお陰で飯喰って誰のお陰で生活の心配なく出産できるのだ。

夫婦であっても(あるからこそ)最低限の礼儀という物がある。

俺もタバコの煙は嫌いだが、嫌煙基地害は度が過ぎる。
298名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:46:03 ID:DI8B74tbO
俺はヘビー気味だったが、子供が産まれてすぐ止めた。
実際に子供を見るまでは何か実感がなくて…。
子供の顔を見て、「この子に害を与えたら駄目だ」とその場から禁煙決行。
3年継続中。


でも妊娠発覚時に止められなかった事に@反省
299名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:54:48 ID:DI8B74tbO
因みに俺♂
嫁は吸わない
300名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:37:38 ID:X1XETaVJ0
>298
私の父が、私が産まれた後に禁煙した。20年前だから時代が違うけどさ。しかも家を新築したから
っていう理由もあるんだけど、親戚の人とか「昔は@@さんタバコすぱすぱ吸ってたのに
@@ちゃんが産まれたとたんやめたのよねー」「簡単に出来ることじゃないわよ」
なんて言われてすごく嬉しかったよ。父親本人がそのことを自分から言うことはなかったし
恩着せがましくされたら嫌だけどさ。そういうのは周りから伝わっていって煙の害から守る以上に
自分が大切にされてるという実感に繋がると思う。
301名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:43:13 ID:niJXbpKS0
>>300
イイハナシダナー(´;ω;`)
302名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:33:54 ID:C2SIUWYN0
DQN動物園のうちはこの手の話を聞くと鬱になるよ(´;ω;`)
今の時代、親の経験や知識や知能で子供の人生を大きく左右しそうだからね
303名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:45:43 ID:j3PmPq5f0
>>297
そうかい?
俺は飲み会の後の帰宅では玄関の外で上着を脱ぎ、
バタバタさせて少しでも臭いを減らしてから家に入るようにしていたけど。
髪にも臭いが付いているので、
お湯で濡らして固めに絞ったタオルを用意してもらって、
玄関で頭をごしごし拭いていた。
家に入ったらすぐに衣服を着替え、脱いだ服は即クリーニング出し用の袋に入れて口を縛っちゃう。
酔いが醒めてくるまで自室にこもり、
醒めたらシャワー浴びてから就寝。
じゃないと体に付いた臭いで自分自身が嫌だし、布団が臭くなる。
それくらいは普通じゃないの?
タバコを吸う人を嫌いにはならないが、タバコの臭いは嫌いなんだからしょうがない。
304名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:53:54 ID:4hCvWSy60
深夜のネカフェとかファミレスで幼児つれた母親の集団がプカプカ煙草ふかしているのを見ると
どうも胸が締め付けられるような感じがする。本当に虐待で取り締まればいいのに。
305名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:54:26 ID:CKUp3sfm0
>>297
当然でしょ。
つか、子供生まれた段階で、禁煙できない男が一番馬鹿。つける薬なし。
306名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:59:27 ID:oe6yyxwT0
うちの両親は自分が子供の頃から同じ部屋で煙がモクモクするほど吸ってたな。
自分に子供が生まれて孫ができたというのに、遠慮してくれる様子もないし、
注意すると逆切れしたな・・・。人のうちに来てもおかまいなしに吸う。
ま、そんな身勝手な親だから今は家族に見捨てられてるけどね。
307煙草は嫌いだ:2007/05/27(日) 19:35:29 ID:LvL9B0BD0
>304
そういう客を喫煙席に案内する店も犯罪行為として取り締まるべきと思う。

>303
非喫煙者が飲食店など家の外で煙草臭くなった衣類をクリーニングに出す費用は
当然、JTが負担すべきでは?ね、デライトのJTさん。
308名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:38:34 ID:mBrQzg+lO
俺の店でも妊婦は強制的に禁煙席に通すんだけど
たまに「喫煙がいいんですけど」と言われて愕然とする
309名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:38:34 ID:X1XETaVJ0
タバコを吸う人専用のファッションです。

Flona Carswellによるコンセプチュアル作品「Smoking Jacket」は、胸の辺りに肺の模型を
つけたジャケットです。
これを着てタバコを吸う場合は、煙を空中に吐くのではなく、大きい襟についているチューブの中に
吐き出します。そうすると、煙は肺の模型に染み込みます。
煙害を防止すると同時に、肺の模型はどんどん真っ黒になっていくので、タバコの害を
ビジュアルで示すアートにもなります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000004-giz-ent

http://www.we-make-money-not-art.com/yyy/0antismokej.jpg

http://www.we-make-money-not-art.com/yyy/0aatnijoki.jpg
310名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:04:15 ID:DCCaEpSY0
たまに子供をチャリンコで後ろに乗せたまま
タバコ吸って走ってる莫迦親を見かけるけど、
あれって軽い虐待だよな。
311名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:09:23 ID:CKUp3sfm0
>>310
重度の虐待。
312名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:30:54 ID:LJ8Zb69Y0
IVFする3ヶ月前にタバコ止めた
出産後ストレスからまた吸うようになった

子供の前では吸わないけど・・・
いつも「ごめん・・」と思っている
でも、風呂、飯、公園、寝かしつけ・・・全て独りでやらなきゃいけないから
ストレスのはけ口になってしまっている。
313名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:48:27 ID:r4/aP7RI0
>>312
授乳してるんだったら吸わないほうがいいよ
314名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:51:46 ID:VJ1PZZHm0
>>90
遅レスだけど禿同。
吸っていい場所に自分で行っておきながら他人にヤメレとはなぁ…
自分も一切タバコやらない人間だけど流石にそんなこと言えない。
自分から離れるよな、普通なら。
315名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:00:17 ID:DWlz874x0
子供が風邪引いてる時は「病院つれていけ」とか心配するのに
タバコは止めない・・喫煙者は「死んでも止めない」ってよく言う。
自分は家族が病気持ちばかりで、看病や通院、いつ何かあるかっていう環境だった。
だから喫煙や度を越えた飲酒で自分の体を悪くするのが考えられない。
病気になれば必ず誰かの世話になるんだから、母親なら子の為自分の為にも吸っちゃ駄目だ
316名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:02:47 ID:X1XETaVJ0
>312
タバコを吸わないでもこなしてる母親が沢山いますけど。甘いもので誤魔化したら?
タバコを吸うからこそストレス増えてるんじゃない?子供の前で吸わないってことは
タバコを吸ってる間、目を離してるでしょ。その間に子供に何かあったら後悔どころではないよ。

あと、タバコを吸った後は手洗いウガイ、洋服も着替えないとダメだよ。有害物質のフリカケを
かけて子供に接してるんだよ。換気扇の下でならOKとかベランダならOKとか、通用しないからね。
多少はマシだけど、母親からの呼気に有害物質が含まれてるなんて最悪。
317名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:06:27 ID:pgSgU4ao0
>>奇形の確立1.34倍のようだね

こんなのタバコ産業に遠慮して少なめ申告に決まってるよ
実際ももっと高い数値。
318名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:08:32 ID:bra0yyFq0
>>312
なんか「ストレスで吸う」というプロセス自体に「ああ、ストレス=煙草って刷り込まれているんだなカワイソウ」
って感じになるんだよね。
煙草会社のイメージ戦略の賜物かもしれないな。
319名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:25:19 ID:eBgHXADO0
日本人が堂々とタバコをそこいら中で吸ってた時代に
子供だったお前らは有害物質まみれですでに手遅れと言うことですね。

合掌
320名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:44:17 ID:G3bVrLVO0
>314
自分もそう思った
321名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:49:11 ID:CKUp3sfm0
>>318
まじレスすると、ニコ中になると、
ニコチンが摂取されないとドーパミンが出づらくなる=イライラする、ストレスたまる
です。刷り込み以前に、薬理作用としてそうなります。

だから、余計にさっさとやめろいうわけですがw
322名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:05:46 ID:huiJFGks0
>>314 >>320
あのね、飲食店でって書いてあるでしょ。
分煙されてない、違法状態の飲食店だって結構あるじゃない。
そういうところでは、喫煙する側が周囲に配慮するのが
製造販売会社であるJTでさえも勧めている喫煙マナーですね。
喫煙自体は個人の自由だけど、煙を吸わない権利も認めてやりなさいよ。
それが本来の嫌煙の思想。喫煙権と非喫煙権をイコールと見ましょう、ということ。
禁煙と表示されいていない≠「無条件に」吸っていい、ではない。
これ自由主義世界の常識。
323名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:10:06 ID:hCW7+tPRO
ショッピングセンターの喫煙ルームに子供連れて入ってる親がいてびっくりしたよ
思わずジーっと見てしまった
324ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/05/28(月) 00:15:22 ID:ZtbQKKfo0
つか、全体として女は喫煙率低いだろ
その中の妊婦の喫煙率て…


一部DQNの話だわな
おいらの親もそうだけど
おかげで軽い喘息もちだがきゃつは1oたりともテメェの責任と思ってない
ニコチン中毒者は宇宙人だから何で吸われるといやなのかも分からんらしい
325名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:20:23 ID:02nHGN+RO
>>308
徹底してていいな。バイト先のファミレス、子連れで普通に
喫煙席だし、妊婦もたまに見かける。「禁煙席行きなよ!」って思う。
心苦しいから店長に言ったことあるけど、「親御さんのモラルの問題」
だって。結局その後も、喫煙希望されれば喫煙席に通す自分に罪悪感。
326名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:20:53 ID:WbXcN/uU0
>>72
だよね。害を撒き散らすだけなんだから、このくらい払うべき。
327名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:33:34 ID:6YxybdHA0
日本なんか長寿世界一の健康優良国なわけでこれ以上長生きされてもね〜
328名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:54:04 ID:huiJFGks0
>>325
そりゃ、仕方がないだろう。
本人が希望している限りは喫煙席に案内してあげないと。
親が子供を喫煙の巻き添えにすることを法律で禁止している、
もしくは、しようとしている国があるそうだ。
そういう国でなら「違法ですから」と拒否できることになるが。
「マレーシア、子供のいる自動車内での喫煙を禁止へ」
ttp://www.kin-en.info/release_070131.html
329名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:00:26 ID:xNy2VgjY0
タバコを吸うDQNの子供は当然DQNの遺伝子を継いでいる。

すでにDANの性質を持っていながら、さらに低知能に生まれれば、もはや
手がつけられないキチガイに育ってしまう。

恐ろしいことだ。
330名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:07:41 ID:pgWlWefj0
>>329
まずは、DQNとDNAとDANの違いについて100時間くらい深く熟考してから出直してこいw
331名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:09:10 ID:C4+qQydA0
聞いてくれ。
おれ、コンビニでバイトしてるんだけど
ヤンキー夫婦が来たんだ。父親がものすごい大きなスウェットはいて乳飲み子を抱っこしてた。
母親が会計してる間に父親は外でタバコ吸ってる。
ムネに乳飲み子だっこしたままよ?
ほんと、鼻で煙はいたらそのまま子供にかかってた。
これで俺は他人事ながら素で「こいつは神経いかしい、絶対イカレてる」って思ったんだけど、
これは今の世の中普通なのか?子供の前でタバコすうとか。。。子供がかわいそうで仕方が無いわ。
将来その子がそうなるんだろうって思ったら余計に。。
332名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:53:46 ID:uy4OpGmY0
このスレ見ると自分が不幸なんだと思えてくるよ(´;ω;`)
親がDQNなら子もDQNと言われると、まぁ何も言い返せないや
DQNかどうかなんて自分じゃわからないから・・・。

俺も子供の頃何回か(記憶にあるだけで2回も)タバコを間違って飲んだ事があるらしい
病院には連れて行かずに大量の水を飲ませて吐かせたって笑いながら母親から聞かされた
ほかにも色々あるよタバコにまつわることなら。全部まともな話じゃないよ・・・。
ちなみに俺アトピー持ち。高校卒業してからもう何年も病院通いしてるよ。
親は選べない・・・。悲しいかなこれが人生だ。もう諦めてる。
333名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:03:04 ID:Xr9P5ee+O
>>332
きっとあなたは世の中に禁煙を広める役割を担ってその親を選んだんだよ…
くじけるなっ!

結論; たばこを1箱1万くらいにして
334名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:12:48 ID:uy4OpGmY0
>>333
おまいさんは優しいね(´;ω;`)

大人になってから色々と主婦の人たちと交流が出来て
いかに世間の親たちが恵まれてるかを知ったときは打ちのめされたよ
家庭に愛情があるて、言葉で簡単に言っても本当の意味を知らない人は沢山いるよ
俺もただ単純な言葉として受け止めてたからさ。
うちは子供の頃から情が薄かった・・・(俺個人としてはなかったと言いたいけど)
多分タバコ吸い続けてる親なんてのはみんなそうだと思うよ
335名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:18:11 ID:ZOOCP2Hg0
>>224
「え〜。でも酒タバコ好きな人で魅力的な人に会った事無いんですよね〜」
とでも言ってやればいいよ。どうせそんなやつらと付き合いしてても良い思いしないしさ。
336名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:18:55 ID:sQoYcg6c0
母親がタバコ吸う人は
通常より犯罪率が5倍以上って何かで出てたな。
なんかデータ見るまでもなくわかる気がするが。
337名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:20:53 ID:PyPDXEqn0
妊娠中にアルコールとタバコはヤバイのに
禁煙しないんだ
338名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:22:21 ID:EjtdNsmFO
妊娠中に煙草吸うと、やっぱお腹の中の赤ちゃんにも、ニコチンは
吸収されていっているのだろうか
339名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:22:49 ID:uy4OpGmY0
家族を築いていこう、そう思う人で今現在もタバコを吸い続けてる知り合いはいない
産めば勝手に子供が育つものだと思ってる親は考えを少し変えて欲しいね。
家族の健康や成長を考える親こそが親のかがみ
タバコなんて早くに止めるに越したことはない
340名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:23:24 ID:O0Bcvzpg0
ていうか妊娠中に禁煙して余計なストレス溜めるほうが問題じゃん?
妊娠中のストレスで胎児に悪影響が出たら余計洒落になんないし。
341名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:23:47 ID:6YxybdHA0
病気で死のうが犯罪で死のうが知ったこっちゃ無い
こんなキショイ良い子ちゃんごっこを巻き添えに
死んでくれれば文句は言わない。
342名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:26:14 ID:pgWlWefj0
>>340
だったら、ヤク中も、ストレスためたら胎児に悪いから、適度にシャブ打って
ストレスためずにすくすく出産準備!ってかwwww
343名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:28:18 ID:PyPDXEqn0
>>340
子供作ろうと思った段階で禁煙するだろ
344名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:36:11 ID:TiQ4RoGcO
ああよかった。
>>15にモニョったのは自分だけじゃないんだ。
私もタバコやらないし匂いも嫌いだし、タバコ吸いの感覚や理論も大嫌いだが、
>>15はなんかすげーうざい。「してやったり」感を醸し出しちゃって…どったの??って感じ。
345名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:37:17 ID:yb8zaLnd0
>>42
どうせ届いても
「それでも私にとってはストレスの方が大変なの><」
とか言って吸い続けるんだろうな
346名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:08:33 ID:vb0gwNKU0
>>340、禁煙のストレスが悪影響を与える根拠は?

ちなみに下記の研究によると喫煙は一番被害が大きく飲酒も悪影響があり、
カフェインやストレスは余り影響ないようだ。

O.G.Brooke et al."Effects on birth weight of smoking, alkohol,
caffeine, socioeconomic factors, and psychosocial stress"
British Medical Journal 298:795-801,1989
347名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:39:17 ID:rZuivCis0
>>343
ところが半数は禁煙しないアホという調査結果が>>1なわけだ。
348名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:53:50 ID:+pyS7FQDO
禁煙したくても禁煙出来ない奴は単にヘタレ根性無し

何かしら理由を付け正当化する様はアワレwwwww



子供胎児も無く、歩行喫煙など他人に迷惑かけない喫煙者は問題なし。
349名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 05:15:39 ID:ugjaBfpE0
子供と一緒の家族は喫煙席には行かせないような条例を作れよ。
特にファミレスは低所得&低学歴の溜まり場になるんだからさ。
350名無しさん@七周年
>>340
あなたの子供はかわいそうだな。
自分の事しか考えない。