【社会】「“かくれんぼをしよう”と言われ」体を折り曲げて小さな「ポスト」に入った3歳男児…父親の刑事責任は問えず★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
熊本市・慈恵病院の「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」に3歳とみられる男児が預けられた問題で、男児は
「父親と福岡から来た」と話していることが、関係者の話でわかった。
関係者によると、男児は運用初日の10日午後3時ごろ、預けられた。ポストに入った経緯について、男児は
「(父親から)『かくれんぼをしよう』と言われた」と話しているという。男児は活発で、質問に対して自分や父親の
名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという。

熊本県警は、男児の健康状態が良好で、安全が確保される病院の施設に置かれたことなどから、男児を
手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低いとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070517i304.htm

「こうのとりのゆりかご」が設置されたのは2007年5月10日正午。その数時間後には、3歳の男児が預けられて
いたという。熊本日日新聞はこう報じている。「関係者の話によると、男児は10日14〜15時ごろ、『ゆりかご』に
入っていた。県外から親と一緒に来たとみられ、自分や親の名前を答えているほか、『かくれんぼしよう』と(親に)
言われたなどと話しているという。健康状態はよく、身元を示すような物は持っていなかった」(07年5月15日付)
「男児は『3歳で、父親と福岡から来た』と話しているという」(07年5月16日付)

3歳の男児といえば、身長は平均95センチくらいだ。慈恵病院の壁面に取り付けられた「ゆりかご」の窓口は
横幅60センチ、高さが50センチ。「かくれんぼ」だからと言われた男児は、親に体を抱きかかえられ、体を
折り曲げられるようにして、「ゆりかご」窓口から病院に預けられたのだ。

全国紙でも後日、同様に報じた。「男児は『かくれんぼをしようと言われた』男児は活発で、質問に対して自分や
父親の名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという」(07年5月17日付読売新聞)
「男児は新品の服を着ていて、病院のスタッフがポストの中に駆けつけた時には、ニコニコと笑っていたという。
虐待などを受けた形跡はなかった。 (07年5月17日付毎日新聞) (抜粋)
http://www.j-cast.com/2007/05/17007704.html
前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179389385/
2名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:34:33 ID:JZ/6pXzc0
きてないけど2GET
  ┏┓  ┏━━┓                ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃                ┃┃┃┃
┗┓┏∧_∧┛┃ ┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗( ´・ω・) ┃ ┗━━━━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏( つ旦O .┃                 ┏┓┏┓
  ┗┛と_)_) ┛              ..   ┗┛┗┛
きてないけど2GET

3名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:36:38 ID:C7O0xhG50

赤ん坊が置かれた赤ちゃんポスト
http://up.uppple.com/src/up3411.jpg
4名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:37:54 ID:gxdwZIvg0
子捨て容認かよ熊本県警



5名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:39:22 ID:tVvoR1b/0
>>4
容認つーか、これ、父親を罪にするとその前に
病院側を罪にしないとまずいからじゃないのか?

で、仕方なく、みたいに。
6名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:39:58 ID:LkeNQZim0
かくれんぼ遠征試合
7名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:40:26 ID:NkUTazVD0
切ない話だなオイ
8名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:40:54 ID:kzghaMrw0
>>5
なにいってんだか
わけわかんないよ
9名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:41:00 ID:xXn7jd6O0
なんか・・・せつないお
10名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:41:44 ID:eQddFT9k0
この子はどうなるん?
父親の元に返されるの?
父親が生活保護費を貰って育てるの?
11名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:43:04 ID:M3aO4gQ80
賽の河原
12天誅 ◆XIdUjJiOxw :2007/05/18(金) 03:43:47 ID:iudoHFr40
最初ニュース見たときに思ったんだが
世論誘導を目的とした情報工作の可能性があるな
13名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:44:15 ID:mqwmPdls0
これが罪ならポストを設置した病院が
犯罪を幇助してることになるしな。
14名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:44:48 ID:ZyZIYALe0
愛されて育ったくさいだけに悲しい
15名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:45:16 ID:i7t27Ba70
赤ちゃん捨てるよりヒデェ
16名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:46:20 ID:l5gy/LaK0
>>11

龍が如くかと思ったけど、こういう意味だったんだ。
勉強なりますた
17名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:46:20 ID:ZyZIYALe0
身元不明の自殺者がいたらそいつが父親だったりしてな
18名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:46:24 ID:MOetK0faO
施設に入るのさ…
馬鹿な父親と暮らすより施設で公的機関の保護の下生きる方が
マシだからね
19名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:47:17 ID:GGxOzray0
とうちゃん生きてるなら迎えに行ってやってくれ。
3年も可愛がって育てたんだろ?今さら捨てるなよ。
ニコニコしてたとか不憫すぎて泣きそうだ。
20名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:47:34 ID:jPk4RDdm0
母親の所在が気になるのはおれだけ?
21名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:48:33 ID:qMm1AKGAO
これどっち?
かくれんぼと称して入れた?のか、本当に3歳が自分で入ったのか?
ポストて、高い位置にあるよな?
22名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:49:13 ID:UQwiJShC0
罰則が必要
無理でも顔写真と住所実名曝してどういう評価を受けるか位はやるべき
23名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:49:34 ID:NY9Vr4uS0
親のところに返すべきなんだろうけど、
こんなことする親が今後まともに育てあげられるとは思えないしな・・・
24名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:49:54 ID:Psq3cjgv0
記者の目:赤ちゃんポスト、あすにもスタート=谷本仁美(熊本支局)
 ◇最悪の事態防ぐ「安全弁」−−相談する勇気を持とう

こういう想像力のかけらもない連中が安易にポスト設置の背中を押していたことを
忘れちゃいけないね。
ポストに置き去りにされた三歳の子供から見れば「人生最悪の日」じゃないか!
何が「最悪を事態を防ぐ安全弁」だよ。
それを云うのなら最悪の事態にいざなうパンドラの箱だろ。
25名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:50:10 ID:mnJ3nH210
理解も同情も出来んが
どこぞの子殺しアホ親と比べれば遥かにマシだな
子供は虐待されてなかったみたいだし
26名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:50:16 ID:Yv1DZA/o0
>>18
おまい施設の子供の気持ちなんかしらないだろ
27名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:50:26 ID:ZolX43GX0
赤ちゃんポストに捨てる という 捨てた行為自体が虐待の形跡なのですが。
28名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:51:02 ID:qMm1AKGAO
父親の名前までいうなら、家でもいけば父親いるよな?
居ないとか所在わからないなら、父親、仕事とかにも顔出してないの?
29名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:51:28 ID:c+X7pi1qO
日本の敗北だよ
30名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:53:58 ID:xXn7jd6O0
この先父親に捨てられたと理解した時の男の子が不憫だ
31名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:54:35 ID:Fv9KspOeO
もう嫌だ、想像したらマジ泣ける。
32名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:54:59 ID:QaD16iDi0
いいな いいな
にんげんって いいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
こどもの かえりを まってるだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ
33名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:55:00 ID:KMSQDAHp0
この子はおそらくすべてをわかっているんだろうな。
切ないよ。切なすぎる。
34名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:55:07 ID:0ZwZCJcc0
なんかこの父親自殺してそうな予感がする。
35名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:55:32 ID:6BvPEo0U0
>>28
父親は子どもを赤ちゃんポストに入れたあと
ヤクザに殺されてたりして。
36名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:55:41 ID:Pe1rL3HR0
3才なら既に人格に親の影響がでてるな。
成長するにつれDQN化の恐れアリ・・・
37名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:58:22 ID:QaD16iDi0
父ちゃんは多分抜忍
38名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:58:54 ID:XNW+kbHY0
松本清張「鬼畜」
39名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:59:24 ID:GeIkWvPY0
>>25
マシじゃねーよ。
実の父親に「捨てられた」んだぞ?
肉体的な傷だけで物事を考えるな。事実を知ったら精神的な傷は深いぞ。
せめてこの子がグレずに、まっとうな人生を歩む事を願うばかりだよ。
40名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:00:01 ID:mnJ3nH210
思うんだけど、こういうのってニュースにしちゃいけないんじゃないかな
一々報道されたら誰も使わなくなり、設置した意味なくなるし

それとも今回は3歳ということで特別なのかな
41名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:00:20 ID:vk6/i3Gh0
病院に捨てたら犯罪にとわれないってことか?
42名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:00:31 ID:c+X7pi1qO
三歳児の最低限の幸せすら達成できない国、日本。
終わったな。
43名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:00:38 ID:qoAaztMD0
>国立のダイソーで、100円のビニール傘1本、間違えて万引きしてしまいました…orz

通報資料
http://imagehost.isitex.net/images/10427tsu.jpg.jpg
http://imagehost.isitex.net/images/2777tsud.jpg.jpg

一橋大学お問い合わせ先
http://www.hit-u.ac.jp/function/inquiry.html
44名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:01:13 ID:n1lb9WH+O
一生トラウマになるな…
45名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:01:55 ID:Pf2VOM5S0
今まで「赤ちゃんポスト」って、そういうシステムや制度の呼称・名前なのかと思ってた。
で、さっき画像でググッたら、本当に「ポスト」じゃん。 ちょっとショックだった。
46名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:02:04 ID:mnJ3nH210
>>39
いや本当のDQN親だったら「殺されてた」かもしれないんだぞ
それと比べれば全然マシだろ
子供は笑顔&虐待の跡もないことから、すくなくとも愛されてたみたいだし
47名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:02:07 ID:6BvPEo0U0
3歳児のニコニコは本当にうれしさ丸出しで
かわいいんだよな。
48名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:05:54 ID:w/ifjV7A0

さて、捨てられた事を理解したとき彼は鬼になるだろう。
49名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:07:06 ID:SeV+iSYa0
昭和30年代には、橋の下に「この子をお願いします」
って手紙を携えた赤ん坊がよく居たんだよ
50名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:07:47 ID:uBJKVb500


おいおい、これって母子家庭児童は行政から支援されて各種優遇されているが、

父子家庭児童は支援されずに行政から虐待されているからだろ!

51名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:07:54 ID:YakVzDKpO
眼糞と鼻糞の違いでしかないな。
子供にとっちゃそりゃ殺されるよりはマシだけど、
人間の親としてはどっちにしたってクズも同然だよ。

この子がこの先「生きてて良かった」と思える人生を送れることを願うよ。
52名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:08:38 ID:GeIkWvPY0
>>46
「死んだほうがマシ」という言葉もある。
結局、赤ちゃんポストなんてのは欺瞞なんだよ。
53名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:09:31 ID:c+X7pi1qO
金を稼いでいい女抱きたい>三歳児の幸せ

そんな国なんだよ日本はな。
54名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:09:40 ID:0ZwZCJcc0
入れられてから一週間経過して、子供のも親の名前も分かるのに進展がないってことは、親と連絡が取れないんだろ?
この父親どっかの山中で自殺してるんじゃないの。死ぬ前に子供は病院に預けてryってのがありそうなんだが。
55名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:09:41 ID:QftKyhe30
>>10
施設に行く
56名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:10:16 ID:uFfm/SA8O
しかし実の子を捨てるような親にこの先ずっと育てられるんだと思うと、まだましだったんじゃないか?
57名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:14:40 ID:GGxOzray0
>>47
おい、やめてくれ・・・

>>50
これ、一理あるよなあ。
母子家庭手当はあるのに父子家庭手当なかったりとか。
近所の死別父子家庭の親子を見てるとポスト使いそうで心配になる。
58名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:16:31 ID:grk9XWhU0
普通はどんなことがあっても子供を捨てたりはしないが、
預けた方がいいと判断するほどの事情があったんだろ。
仕方ないさ
59名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:18:32 ID:s5enhgxw0
親は自殺してるかもな
60名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:18:45 ID:Uy1xaoBw0
つーか自分が生きていくのが精一杯な国が日本だからな。
61名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:24:40 ID:6xrbEtIMO
昔のことだが、「私の赤ちゃん返して」と依頼があったのだが。
62名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:26:28 ID:zARooES20
何か泣きそうになる・・・
63名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:27:06 ID:7M7SDUROO
なんか泣けてくる…
ニコニコして棄てられた事わかってない子供の純真さ…棄てられる前の楽しい一時が子供にとって全てになるんだろうな…
携帯からすみません
64名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:28:42 ID:/CiQXxojO
自殺するわけないじゃん。
子供捨てる 肝の座ったやつらなんだからさ
65名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:29:08 ID:HKSpdmz1O
(´・ω・`)<三歳児よ、いい大人になってくれよ

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ パパとかくれんぼー
66名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:31:41 ID:fBjtL5Za0
せつない・・・せつなすぎるよまじで・・・・・・
67名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:35:00 ID:KSKBhKsu0
わらっていた。ガキがわらっていた。なーんも知らずにただガキが笑っていた 純粋な、無垢な、真っ白な、その笑顔は汚染された俺等が生み出したこの世の全てを何も知らずにただ笑っていた
68名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:38:48 ID:7M7SDUROO
↑これ以上俺を泣かせないでくれ…
69名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:39:11 ID:k57fB2jV0
健全に育っている、いかにも愛情かけられた子供じゃないか。
父親は自殺だね・・・。
70名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:40:18 ID:hz8QPVYSO
松本清張原作映画「鬼畜」(昭和30年代実話がモデル)以下あらすじ。
妾に産ませた子供を引き取るハメになり妻の怒りをかった印刷所経営の男が、
一番下の0歳児が事故死した後、真ん中の女の子(3歳位)を東京タワーの人混みの中に置き去りにした。
長男(5・6歳)は住所名前を言える為置き去りは出来ず、
旅行先で父親の膝枕で眠ったところを抱き抱え崖から落とす。
一命を取り留めた男の子は警察に保護されたが、名前など語らず自分で落ちたと答える。
兄妹は最後まで「お父さんお父さん」と父親を素直に信じて慕っていた。
最終的には父親は連行され警察官が
「お父さんに間違いないね?」と聞くが男の子は黙っている。警察官たちは父親に
「こんな目に遭っても親をかばってるんだ、恥ずかしくないのか」と罵る。
すると男の子は「お父さんじゃない」と小声で言う。優しくしてくれた婦警に「ホントの事言って」と言われるが
「お父さんじゃない、お父さんなんかじゃない!」と大声で泣き叫ぶ。
父親は、すまなかったと泣き崩れるが「お父さんじゃない」と泣き続ける子供。涙。
昭和30年代が舞台の話だが今に通ずる切なさだ。
父親=緒方拳 その妻=岩下志麻 妾=小川真由美 婦警=大竹しのぶ
71名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:44:08 ID:0r5II8+x0
もうーーいいよおーー
72名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:44:29 ID:Yv1DZA/o0
子供は親に捨てられたと判ってても
いつかは親が迎えに来てくれると信じてる
73名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:45:02 ID:7M7SDUROO
新品の服を買ってあげ、かくれんぼだよって・・・
その子供はいつまでもパパを待ち続けるんだろうな・・・見つけられるの期待して・・モウ イーカイ? マーダダョ・・
74名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:45:47 ID:OwoFYyM7O
20年後この子が海外に派兵されニコニコして銃を撃ちながら敵兵に言った…
『日本から来たんだが』
『隠れんぼかい?』
75名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:46:15 ID:HKSpdmz1O
子捨、拉致レイプ、拳銃発砲、首切り…
なんかさぁ、日本はどうなっちゃうんだろねぇ…
76名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:48:07 ID:QDfV0UKN0
>>69
決め付けいくない
77名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:48:20 ID:i7t27Ba70
>>75
特亜化してきたねぇ
78名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:48:43 ID:WrQjf5550
捨てていたのが母親の方だったら
すごい流れになるんだろうな
79名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:49:01 ID:GMaJNGvm0
>>こんなことする親が今後まともに育てあげられるとは思えないしな・・・
児童には怪我など虐待の跡は無かったって報道されてなかったかい?
まぁこれも想像でしかないが、殆どの市町村は父子家庭には厳しい、
母子家庭では当たり前の保護、優遇が無いのは知ってるかい?
日本では年収で保護優遇するのではなく、性別で保護優遇政策が決まっている
最下層の父子家庭はまともな生活は出来ない、それでも国は保護しない
そんな中、今回の子供を守るための機関が出来た、せめて子供はと
思ったかもしれない、
80名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:49:57 ID:YGDBIOZSO
漫画みたい
81名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:50:25 ID:KZ1IhM+g0
>>3
ナにこれ?
82名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:50:44 ID:9lFhgl5l0
この子がすべて悟った時を思うと・゚・(ノД`)・゚・。
せめて温かい人々に囲まれて育って欲しい
83名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:52:24 ID:YGzqfap10
こうのとりのゆりかご
只今40分待ちです
84名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:52:28 ID:6I5yFGIj0
これ、父親がやくざに追われていて、なんどか一緒に始末されそうに
なったんだったね。

で、子供に自分が死ぬとこを見せたくないから、安全なところに
おきざりにしたみたい。
85名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:53:03 ID:slNay2fOO
>>64
漏れもそう思う。
オヤジは韓国に帰ったんじゃねぇの
86名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:53:31 ID:PLYiFkOy0
うわ、本当にかくれんぼか。
スレで「かくれんぼじゃないか」って結構言われてたよな。
子供を騙して捨ててく親って一体・・・
87名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:56:35 ID:sR350vTO0
受け入れる代わりに身元を明らかにするようにしないと特亜から不要ガキを
捨てに来る。
88名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:56:51 ID:vM5pujEP0
捨てられた捨てられたって 被害者意識の強すぎなガキみたい

虐待と一緒だのって本気で言ってるバカがこんなにいるとは 想像もできなかった

89名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:02:49 ID:yOlQojC60
母子家庭手当てはあるのに父子家庭手当ては…っていってるヤシ。
母子家庭手当てはなくなった、もしくはなくなるはずだ。
福祉はどんどん先細り。
弱いものから削られていくな、この国は。
90名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:03:35 ID:9rBuwpk5O
せつない…

悲しすぎる。

かくれんぼ、普通に楽しくて、お父さんの事待ってたんだろな…



早く名乗り出てあげてください。
91名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:03:46 ID:qWZ9/fGw0
虐待をして子供を殺すほうがよっぽどひどい。

かといってこういう「ポスト」のせいで親の責任意識が低くなっていくのはよくない。
けど、この子の命は生きている。それだけで幸せだろ。

もしくは最近児童虐待致死死体遺棄事件が増えてるから
こういった事例は違法じゃない、というDQN親へのメッセージとしての
嘘事件かもな。
92名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:06:53 ID:/Y5bHTF70
これが罪に問われないとは・・・
子供が不憫すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
93名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:07:42 ID:SO7sKB6uO
借金でどうにもならなくなったとか?>父親
本人が借金してなくても、保証人になったために、代払いする羽目に遭った知り合いがいるけど…。
94名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:11:36 ID:s5enhgxw0
>>82
だれかいい人に引き取ってもらえるといいねえ

子供には罪はない
95名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:12:03 ID:QDfV0UKN0
かわいそう・・とか、せつない・・とか言ってる自分に酔いたい
きもいやつらが、なにかと父親を美化するのはどうにかならんかな。
これドラマでもなんでもなくて現実に子供捨ててんだぞ。
どういう理由があるにせよ、この父親が同情されることはあってはならない。
96名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:12:17 ID:Ni6Px7BQO
男の子…絶対幸せになってねぇ(ΩДΩ)
97名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:13:49 ID:ZqPtExQW0
この子が自分や親の名前を言えるって、親は分かってたと思う
うちの子でも、迷子になったときのために
名前、住所、電話番号くらいは、3才のときから言わせてた

分かっててポストに入れたと言うことは
やっぱ自殺or失踪するつもりなんじゃないか?

しかも、ポストを設置してすぐってことは
恐らくマスコミあたりで張り込んでたヤツがいただろうし
そいつに画像や動画を撮影されてるはず

そういうリスクを冒してまでやるってことは
相当な覚悟のうえだな
98名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:14:54 ID:6BvPEo0U0
>>95
これが母親だったら普通に叩かれまくってたのにね。
99名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:15:00 ID:ZKGxGlTv0
>>70
子供3人とも妾の子なの?
100名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:15:47 ID:R9AiyVpz0
>>97
俺、捨てたヤツの身元って割れてると思うよ。

いろんな関係機関の思惑が絡まって表に出てきていないだけで。
現状は、「知ってても知らないことにしなければイケナイ」状態だから。
101名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:16:06 ID:M30F9vmh0
今頃この子の父は胸が張り裂けそうな思いしてるだろな。
俺も事情が有って子供と離れてしまったのだが、、子を毎日思ってる。
102名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:16:44 ID:JN7ECGz/0
なんか勝手な想像して可哀想とか言ってるけど
クズな親持った俺からすれば親なんて居なくて全く問題ないけどな
103名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:18:16 ID:ZqPtExQW0
>>100
どっちにせよ父親は逮捕されないだろうし
例え逮捕されたとしても、子供の将来のために名前を出すべきでないしね
104名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:18:27 ID:s5enhgxw0
>>102
クズな親からはクズな子しか生まれない

よい親になりなさいよ
105名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:18:32 ID:JdTup0/u0
・福岡
・毎日新聞
・匿名
・無罪

満貫?
106名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:19:05 ID:lWzyN2Kv0
赤ちゃんポストは心から賛成できない制度だが、「育てられないけど死なせたくはない」
と考える親には一つの救いであることはまちがいないな。

ただ、やっばり親は同情できん。面倒でも恥ずかしくてもちゃんと手続きを踏んで
里子に出すのが、生みの親のつとめだろ。
107名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:21:04 ID:SgRNfAN/0
いやいや、十分保護責任者遺棄にあたるだろうが
108名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:23:03 ID:JN7ECGz/0
気軽に子作りとか離婚とかシングルマザーとか格差とかほざいてりゃこんなのも必要になるだろ
109名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:26:04 ID:ZqPtExQW0
>>107
おそらくあたらん
少なくとも、あそこに置けば安全に他人に保護されると誰もが知ってるし
あそこは一応、育てられない子供を預けるところだという事になってるし
ちゃんと受け入れる意志を明確にしている場所に
単に親が名乗らずに預けたということ

道義上の責任は別

110名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:27:30 ID:ZjKNmgts0
単身赴任などサラリーマンなら避けられない事も、
言い換えれば、プチ保護責任者遺棄みたいなものさw
子の親に成るって事は、それだけ自分自身が強い人間に成れるか?を問われる事だと思う。
111名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:28:42 ID:ZqPtExQW0
>>110
つーことは、幼稚園に預けることもプチ保護責任者遺棄だなw
112名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:33:36 ID:ZjKNmgts0
>>111
毎日、子供の顔を観て一緒に生活してるか?どうか?だ。
オマエが言ってる事は、子供を幼稚園、保育園、小学校、中学校・・・
に行かせないって事か?w
113名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:36:12 ID:w7QBKJzG0
せつない・・・
こんな明るくいい子に育てたのに
なんで捨てる必要があるのか
嫁に逃げられたのか
絶対に親を見つけて理由を説明して欲しい
114名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:38:14 ID:scmI1RzM0
>「男児は『かくれんぼをしようと言われた』
>話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという」
>病院のスタッフがポストの中に駆けつけた時には、ニコニコと笑っていたという。

(´;ω;`)ブワッ
115名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:39:04 ID:ZqPtExQW0
>>112
子供の顔を観て一緒に生活してるかが、保護責任者遺棄の要件になるわけねーだろw

つか、お前が言ってることは、>>111と同様の事だつってんだよwww
日本語学べよw
116名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:40:28 ID:Ck8xZCXo0
このガキに本当のことを教えてやっていじめたい衝動に駆られた俺は鬼畜
117名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:41:00 ID:ZqPtExQW0
>>116
お前の本当のこともおしえてやろうか?
118名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:41:24 ID:ZqPtExQW0
もうねる
119名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:42:17 ID:NY9Vr4uS0
>>117-118
>116に本当のことを教えてから寝てください
120名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:44:19 ID:qWZ9/fGw0
>>116
そういう発想が出てくる時点で怖ええよ・・・
将来の虐待予備軍だろ。
子供を「ガキ」と言う奴は本質的にやばい気がするのは俺だけ??

DQN親なんてほぼ100%言ってんじゃね?うちのガキがさぁって・・・
121名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:44:47 ID:WKmNUcM30
話をぶった切るかも知れないけど
3歳児だったら、親が役所に出産届け出してるはずじゃん

自分の子として届けを出したのに、ポストに入れるってことは
ポストに子供を入れると戸籍上からも消えるITだと思ってた親が居たってことだね

赤ちゃんボックス=自分の子供が生まれてないことに出来る道具(ドラの四次元ポケットから出てくる感じのもの)
122名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:45:05 ID:goW4JFDr0
連れて行ったのが母親じゃないからあんまり叩かれてないんだな
123パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/05/18(金) 05:46:18 ID:q3KXdADj0
2chのクソ素人は大口を叩く割には
子供の父親の身元が分からないんだな
馬鹿じゃねえの
何が情報だ
2chには情報がある?
ねえじゃねえか
2ch全員殺す
124名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:46:23 ID:E0qGm4Bh0
一番かわいいときだろうに、何故おいてったのかさっぱり理解できない。
125名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:49:53 ID:Ck8xZCXo0
>>120
一生童貞だろうし、安心してくれ
126パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/05/18(金) 05:50:33 ID:q3KXdADj0
2chて有名だしスゲーところだと聞いたけど
子供に直接話を聞いた奴すらいねえ
マスコミを軽く倒すの情報通の集まりと聞いたが単なる素人じゃねえの2chって
127名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:54:28 ID:ZjKNmgts0
なんだかこのスレに、母親の首落としそうな奴が混じってるぞw
128名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:59:40 ID:uGNaqNe30
>>朝飯食ったか?まあおちつけ
129名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:59:49 ID:3wiF69Ig0
また、また一人、この国に
DQNが生まれるのか?
どうなんだい どうなんだい




い===や!!
130名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:01:16 ID:WEUMiPV20
>>3
通報しました。お楽しみに。
131名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:02:34 ID:wLd2FKnd0
もしかしたら、離婚が死別で奥さんがいなくて
自分は働かなきゃならないから子供の面倒はみれない
(保育園にいれようにも送り迎えが仕事上無理とか)。
家に毎日、早朝から深夜まで1人で置いておく訳にも
いかず・・・ってことなのかなぁ?
132名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:05:45 ID:Yv1DZA/o0
それくらいで子供捨てる馬鹿いるわけないだろ
133名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:07:30 ID:ZjKNmgts0
>>130
>>3は、何を貼り付けてるの?
スルーしたけど、急に知りたくなった・・・が、怖い〜!
134名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:07:35 ID:goW4JFDr0
ふつう住んでる地域の児童相談所に相談するよね
135名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:08:01 ID:khAuzCvF0
父はほんとにかくれんぼ中なんだけど・・・
136名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:08:24 ID:HLxah/nL0
父親、自殺したんだよ。
だから罪に問えない。
一家心中されるよりマシ。

俺ならそう思う。いや、せめてそう願いたい。
137名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:09:17 ID:BMuhI24D0
>>135
誰がうまry
138名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:10:13 ID:zhfDbWlF0
山林の不法投棄の予防法の一つが、絶えずきれいに掃除しておくことらしい。
ごみが捨てられていると罪悪感が薄れて、その場所にどんどん不法投棄されるとのこと。

ここが合法的赤投棄場所ですよと広報すれば、赤投棄の連鎖がエスカレート
するのは初めからわかっていたこと。
キリスト教徒の日本破壊工作が着々と進行している。
139名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:12:46 ID:YO//YtWw0
父親が自殺を決意して預けたとしたら無理心中よりはマシかもしれない
140名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:13:01 ID:khAuzCvF0
ガチで息子とのひと時をスペシャルな物にしようと
かくれんぼ張り切っちゃったんだ・・
もう出るに出て行けな
141名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:13:30 ID:tjrWTy4o0
実はすでに数人の乳児もあずけられている
142名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:15:22 ID:sqGCdSPeO
これで公衆便所女と猿男の欲望が満たされるようになったのだな。中出ししまくりでできたら産ませて給付金もらい、それから熊本まで行って捨ててこればいいて訳か。
143名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:16:32 ID:ZjKNmgts0
>キリスト教徒の日本破壊工作が着々と進行している。
キリギリス教徒か、パンスト教徒か知らないけれど、
そんなものが工作やらなくっても、日本はすでに壊れてますよ。えぇ。
スクーターのヘルメット入れに子供入れてパチンコ行ったり・・・
もぅ、ポッカ〜ン?????です。
144名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:18:15 ID:piUaW/fy0
まだ子捨て厨が粘着しながら子捨て箱擁護の自作自演をしてるのかwww
145名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:28:16 ID:XjO9VLOPO
てか今回たまたまこのポストに入れられただけで
今までも乳児院の前に置き去りとか散々あったでしょ。
デパートに置き去りとか。
話題性があるからニュースになってるだけで
ポストがあろうがなかろうが捨てる親は捨てるよ。
146名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:31:03 ID:f4lbdC0R0
そうだな。スクーターのヘルメット入れの中で死なせるよりはマシだが
147名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:40:42 ID:x47yLicP0
やくざにおわれ なんとか このびょういんに
にげこめた。
だが もう げんかいだ‥‥
おまえを おいていく とうさんを
ゆるしておくれ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このを おまもりください!
わたし‥は‥‥
148名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:41:20 ID:Jvz8CJz60
>>1
なんちゅう親だ
149名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:43:25 ID:NY9Vr4uS0
>>147
このを おまもりください!
150名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:43:53 ID:QDfV0UKN0
>スクーターのヘルメット入れの中で死なせるよりはマシ

>父親が自殺を決意して預けたとしたら無理心中よりはマシ

たしかこういうのって詭弁のガイドラインにあったよなw
151名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:48:25 ID:lh3S8oR+0
子供捨てたら、父親のチ○ポをちょん切る制度にしませんか?
本当に子供を捨てるくらい苦しい生活してるならこんなもんいらんだろ、、、
152名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:56:00 ID:s9AlLbZwO
>>150
生きてるし
虐待の跡ないし
新品の服着てるし
マシなことは明らかなんだがな。
153名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:01:03 ID:shn3AMxx0
>>3 ウイルスのよーなもの
154名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:02:18 ID:BMzu8th+0
養子に迎えたいなぁ。
うちは旦那の精子の問題で子供できないんだけど、年収2千万、専業主婦と
なんだか無駄に暮らしてるし・・・。
155名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:03:26 ID:kSIgGUx1O
児童遺棄箱が許されるんなら、家族からの虐待を防ぐために姥捨て箱も作るべき。
匿名で痴呆老人を棄てられないのは年齢差別だろ。
156名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:03:43 ID:e/A4Iuno0
>>152
新品の服だったら、どこで買ったか特定できれば
父親特定できないかね
3歳なら出生届もされているだろうし
最後の晴れ着のつもりで買ってやったのかな

しかし誰かが言っていたけど父親が自殺してなきゃ良いんだが・・・
それだけが心配だな
157パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/05/18(金) 07:03:56 ID:q3KXdADj0
>>154
俺が養子になってあげるよ
158名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:05:35 ID:e/A4Iuno0
>>154
病院には、そう言う問い合わせも殺到してるんじゃないかね。
捨て子報道があると、養子希望の問い合わせが凄いらしい。
意外と養子を欲しがる人は多いんだね。
159名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:06:20 ID:mTNtAHrL0
>>156
そうだな…
無理心中しようとしたけど子どもを殺せずにポストにおいて行った可能性もあるよな
160名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:07:06 ID:kSIgGUx1O
相続権を持つイラナイ子を匿名で棄てて、死んだ親の財産をひとりじめするのが今後流行るんだろうな。。。
161名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:08:01 ID:lddbla0o0
警察は捜査しないことを決めたようだが、違う意味で父親の行方を追ってほしい。

愛も感じられるし、覚悟もあったことだと思う。
早まったことをしなければいいかなと真剣に願う。

162名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:08:17 ID:Wo+58jt80
無邪気なコメントがせつないねぇ・・・
163名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:08:57 ID:QDfV0UKN0
>>156
だからさ、現実に子供を捨てるような人間を
根は善人であるかのように語るのはやめとけって
164名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:13:21 ID:A2KCq0zz0
>>158
人の子供でもいいから育てたいと言う人は、日本にも結構いると思うよ。
法が許せばもっと、助けられるんじゃないかなあ。
165名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:14:19 ID:Yv1DZA/o0
児童相談所なんてあてにならん
166名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:16:51 ID:Kgp5zjjS0
赤ちゃん捨てるなら産むなよ。バカ親死ね。
167名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:18:28 ID:A2KCq0zz0
>>163
親を罵倒するのは簡単なことだけど、それでは解決にならないよ。
捨てたのが誰だか分からない以上、あらゆるケースを想定しないとね。
168名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:20:31 ID:/5OSwfKG0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
169名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:25:06 ID:e1l1BbobO
ここで罪にしないと益々増えると思う。
世の中、自己チュー馬鹿女ばかりボコボコ産んで、真面目な女性が授からない。
間違えてるよなぁ…。
170名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:28:29 ID:QDfV0UKN0
>>167
罵倒する必要はない
それと同時に美化する必要もないし
同情する必要もない
171名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:29:58 ID:IT0TA6wLO
どうして避妊しなかったんですか?
172名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:32:57 ID:SN3WpTZJ0
しかしこのポストに預けられなかったとしたらこの先
3歳児はいったいどういう風になっていたんだろうな
173名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:39:29 ID:F5KeCX1A0
数十年後、

みーつけたー
次はおやじの鬼。

ポストにオヤジが
174名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:47:33 ID:RBz+m1iW0
かくれんぼワロス

ライフ伊豆ビューティフルを思い出した。
175名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:50:16 ID:lddbla0o0
子供を捨てるなんて美化することでは絶対無いと思う。
でも救いようのない事件と比べてどうなんだ?
救いが端々に感じられるわけである。

今頃、男の子はお父さんどこ?ってないていると思う。
お父さんもさぞ悲しい思いでいるだろう。生きていてくれればね。
176名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:56:10 ID:nDjmmfpk0
>虐待などを受けた形跡はなかった

ポストに捨てられたこと自体が虐待だろ、阿呆かw
177名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:57:06 ID:ASkp5JBRO
>>172
それもそうだな……
難しい問題だな
178名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:15:20 ID:MDqFVgmh0
なんだ・・
安全を確保される病院の施設に置いたら保護責任者遺棄罪にはならないのか
なら別に赤ポスじゃなくてもそこらの施設においてくりゃいいんだな
すごい前例をつくったもんだ。どうすんだこれから
179名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:18:16 ID:8whw3b3P0
クレイマー、クレイマーをもう一度見ようかな・・
180名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:19:28 ID:ZhfsGBmd0
賛成派さん 病院が公費を先行使用する理由はなんですか?

熊本は公費が余っているのですか?

基金から先に使わない理由はなんですか?


余っているなら更なる育児援助をすれば良いのではないですか?

病院は ゆりかご基金があるはずでしょう

それが尽きてから公費ならまだ理解できます

その方が より子供育成にいいとは思いませんか?

何故 この病院は公費からの先行使用をしようとしているのでしょう
181名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:20:58 ID:SxvqvHmx0
>>175
>子供を捨てるなんて美化することでは絶対無いと思う。

確かに美化することではないね。
この父親の事情が解らないからなんとも言えないが、本当に育てられない状況だったのか?
子供を手元に置いておいたら飢え死に必至になるほど追いつめられていたのか
それとも「人並みな生活」ができないから子供を捨てたのか?

一方で世間も寛大さに欠けている気がするね。
自殺スレにも共通する様に、日本人は人間の弱さを受容する柔軟性に欠けている気がするね。
なにがなんでも親が育てるべきと言う押しつけが、子供を巻き添えにする一家心中や母子心中に
繋がっていると言う点も否めない。
子供は親とは別個の人格があり、子供の命を奪う権利は親にもない。
とすれば、赤ポスに託す事は親として最低限で最後の責任を果たしたことになる。
と言う考え方もできると思うんだよね。
182名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:21:37 ID:lygH0he10
はいはい。刑法より宗教観念が優先する。

不思議な法治国家。放置国家だろが。

絶対間違ってるよ。
183名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:22:10 ID:0PZKTXAZ0
暴力団やチョン(パチンコ)、拳銃を放置し犯罪を幇助している警察が
今度は保護責任者遺棄の幇助かよ。
184名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:23:58 ID:SxvqvHmx0
>>180
在日を生活保護で養ったり
不法滞在の外国人の子供に無料で義務教育を提供したり
意味不明なナントカ還元水や政務調査費に使うより
親の保護を受けられない子供の為に使う方が遙かに意義があると思うよ。
185名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:24:07 ID:ZhfsGBmd0
国籍不明・無責任な親の子供面倒みます!
お金は、公費から出します!
子供を産むために贅沢我慢している世帯は我慢し続けてね!
そんなあなたたちからの税金で養います!
ゆりかご募金は、公費が使えなくなったら使います!
それまでは、とっておきます!

子供を助けることが大事なのです!
その養育費は、国から支払われるべきです!
公費であることが大事なのです!
その分の、公費を他の育児制度に回すなんてさせません!
ゆりかごのために使うのが正当なのです!
186名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:25:30 ID:Jeq6lhWB0
「ポスト」じゃないだろ、「ごみ箱」じゃん

問題をあやふやにすりゃいいってもんじゃない、とんでもないよこういう制度は
187名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:35:06 ID:lddbla0o0
ゴミ箱というのは人の痛みが分からない人たちの心だろう。
そういうのが政治をやっている。だから日本はよくならない。
子捨てをするなといいながら、それを助長させる政策ばかりやってる。

自分たちが人の親になってから詭弁は語れといいたい。
188名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:36:28 ID:g+okiYCd0
首相は小梨だ
189名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:36:41 ID:WUlxdAu80
>>180
何か考え方がおかしくないか?
まるで「あなたは貯金があるから、生活費は自分の貯金でまかなって下さい。
貯金が底を付いたら給料払います」みたいな風に聞こえるんだが。

それに公費ってある程度予算で決められていて、もし使わなかったら来年から
予算削られるんだよ?
そうなったら本当に必要なときに台所事情が厳しくなる。
それに病院だってボランティアでやってる訳じゃないからね、貰うとこ貰わないと
やってられないでしょ。
190名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:41:05 ID:y+cWFXKMO
>>189
勝手に始めておいて もらうものもらわなきゃ運営できないって…
横暴だこと
191名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:42:53 ID:5bIFKh3u0
メットイン より ゆりかごイン
 邪魔な子供は、殺すより捨てましょう。あなたの罪も問われません。
 小さな命を大切に。
192名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:43:37 ID:RrFgXiz90
3歳児が自分の名前を答えられるのはわかるが、父親の名前言えるかな、普通。
ちょっと特殊な子供。
193名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:43:58 ID:8Lnf2EdcO
親の名前がわかっている→警察が児童相談所と共に探していったん帰す→児童相談所が生活聞取りして経済状況・家庭環境調べ→育児がかなり不可能にちかいなら児童園に預けるべく手続きをする
これでいいのでは?
あの病院をやりだまにあげるのは違うと思う
194名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:44:49 ID:y+cWFXKMO
熊本は公費が あまってるらしい

が 育児援助にさらなる投資をせず 子捨て助長ポストに金を落とす

前スレで散々やりあってたが おかしな金まわりだこと
195名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:46:02 ID:sxnNB0bc0
>>190はノブリスオブリージェとはほど遠い
下層階級特有の卑しさに凝り固まっているね
196名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:46:19 ID:MDqFVgmh0
>>189
どこがおかしいの?
生活費は自分の貯金でまかなうのが当たり前だと思うが・・
諸事情によりそれがそこをついて、ちゃんとした説明を元に国から援助を受ける
それでいいじゃん。
使わなかったら予算が削られる、だから使う、それって今の省庁がやってることといっしょだよね。無駄遣いの温床。
援助を受けるんなら援助が必要になってから受ければいいわけで、なにが貰うところは貰わないと、だ。ソレ目的かと疑われるぞ。
基金が底をついたから援助を受けるんであって、援助が底をついたときに基金を使うってんじゃまるっきり逆だろ。
197名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:46:59 ID:y+cWFXKMO

ゆりかご基金は ゆりかごのために使われず
ゆりかごは公費で運営ですか
病院 どういう意図で基金募ってるんだい?
198名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:47:31 ID:cYZDUFnEO
無理心中するくらいなら預けてから自殺
程度の役には立つが
普段から育児放棄のやつが殺す前に預けに来るとは思えん

今回は前者じゃね
きちんと愛されて育ってたみたいだし…
199名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:47:38 ID:g+okiYCd0
金はあっても産みたがらない人が増えたから、あまり考えない人たちから子供だけ供出してもらおうという
少子化対策だろ?
200名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:51:23 ID:y+cWFXKMO
>>199
詭弁
低所得のために子供を我慢している世帯はあります

生活板やら覗いてみ
節約して自分の子供を産むため努力している世帯がけっこういる

で ゆりかご基金は何のために募ってるんだろね
201名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:52:18 ID:kJUnrqowO
>>192
三歳でも教えれば覚えるよ。全く特殊な子じゃない
それに二歳に近い三歳と、四歳に近い三歳じゃまったく違う
202名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:52:25 ID:bS5jSoLo0
この子が成長した時に、この状況を覚えていない事を祈ります。
捨てたお父さんは絶対に死んだりしないで下さい。

美しい日本なんていらないから
日本人が最低限生きられる国にして下さい。
203名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:54:15 ID:iU5QDsC90
>198
今までも散々書き込まれてる意見だが、
親に愛されて育ってられたこのくらいの年の子が、
親と実際はぐれて知らない人に囲まれて色々質問受けまくってる状態で、
にハキハキと笑顔を見せて応対するのはほぼあり得ないと考えた方がいいです。
多分放置プレイに慣れすぎてるくらい慣れてる子だと思う。
一応世話はするけど相手はしてなかったんじゃないかな>親。
204名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:58:12 ID:dsW28hYh0
言い分

「捨てているのではない、生かしているのだ」
205名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:58:22 ID:PbVpmMdCO
悲しい・・・朝っぱらから悲しいニュースを見てしまった
206名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:59:34 ID:tOAqYpRyO
>>203
だよね。知能は正常だからこそ、大人にかまって欲しくて嬉しくて仕方ない。って感じ。

あと一年早く出来ていれば、あやかちゃんも殺されなくてすんのかなぁ。
207名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:59:41 ID:e8hHzmor0
自分を捨てた親を見つけ出すゲームか・・・
208名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:00:52 ID:Z0z5+mhuO
>>189
公費削られない為に使うのかよw
イザという時の為に多く設定してるらしい東京都知事専用公費みたいだね。
その考えであるかないかわからないイザの為にいろんな所が公費使いまくってんのがマズいんでねーの?
209名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:02:55 ID:g+okiYCd0
>>208
そうだよな 使い切らないと削られる、というシステムを変えないと
210名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:08:56 ID:SxvqvHmx0
>>203
保育園育ちなら人なつこくても不思議じゃないと思う。
何故捨てられたか事情が分からないから想像するしかないが
なんらかの事情で子供を保育所に預け働いていた可能性はあるよ。
211名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:09:45 ID:2BaBDFof0
>>161
保護責任者遺棄罪の可能性は低いというだけで、調査そのものを全て打ち切った
わけではないのでは?
名乗り出やすくして、念のため事情は聞くという選択肢は残っていると思う。
本人のみならず、父親の名前も話しているのならなおさらのはず。

父親自身の身の上についても、当然そういう可能性も想定していると思うよ。
ただ、その際、熊本県警の捜査権?が及ぶ地域かどうかはわからないけれどね。
212名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:09:47 ID:l2onzT9jO
これから父親は最後の決戦に赴くんだよ
そのくらい察しろよ
213名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:13:14 ID:y+cWFXKMO
>>209
それ以前に公費使う気まんまんで 基金募ってる病院なんとかせんと
勝手に税金から使いこみされちゃたまらん
ゆりかご基金あるんだしさ
214名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:14:00 ID:aDfL6Wtk0
社会に与える影響を考えて、嘘の報道してない?
あと父親の精神障害系の可能性もあるんじゃまいか
215名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:14:34 ID:g+okiYCd0
>>212
オークスか
216名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:15:17 ID:Sg8OMhn60
かくれんぼって事は、自分からポストに入ったんだよね
わざわざオニが 「ここに隠れなよ」とか教えたらへんだし
217名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:17:40 ID:zbLZ30ILO
お父さんがおにだよ
218名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:18:50 ID:UKmT4WBT0
おじいちゃん、かくれんぼをしましょ
219名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:19:06 ID:d4qqFJCPO
後の柱の男である
220名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:33 ID:3FkCyTEy0
果たして父親は生きているのだろうか
221名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:21:33 ID:Z0z5+mhuO
愛されて育った、ってキモイよ。
愛されて育ったら親恋しくて泣く年代だよ。
甥とか姪にしか接してない人や子供と接する機会が少ない人だとそう思うのかな。
実際に子供放置せずに育ててる人ならこの子のニコニコハキハキは切なすぎるだろ。
虐待の後が無いから愛されてたなんて本当に低次元な話だと思う。
今は捨てられた事だけが事実なのに。
222名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:23:43 ID:cIPbfznW0
すごい頭のいい子みたいだよ。
名前ちゃんと言えたって「L・ローライト」って
223名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:24:39 ID:DtcRagZM0
赤ちゃんポストは1歳児以上は禁止にしろよ。
監視カメラをつけておいて、違反したら刑事責任を問え。それでおk。
224名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:25:31 ID:OZ83r/we0
>>222
Lたん(うロ`)
225名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:26:46 ID:79irpSXz0
息子が3歳のとき、嫁とけんかしてしばらく家出した。
電話で息子はなんで帰ってこないのというから、かくれんぼして
みつけてくれないから帰らない。って返事してた。
5日ほどして嫁が非を認め、無事帰宅。それ以降、かくれんぼというと
おれが帰ってこないと思いものすごく嫌がる。
これ実話。
この子もかくれんぼがいやになってるだろう。
226名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:26:47 ID:lbugjG1W0
確かに、親がいなくなって置き去りにされたのに、ニコニコハキハキしてるって切ない。
そうしてないと、受け入れてもらえない環境にいたのかもね。
227名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:26:55 ID:rUCk/CmiO
確かに保育園の子は初めての大人にも人なつこいけど
友達のお父さんお母さん沢山来るから
臨時の保育士さんとかな
ただ親と離れて1日以上経ってニコニコだったら変だよね
228名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:28:37 ID:NJxUSUxqO
虐待の後もなく健康状態もよくて、新品の服来てたんでしょ。
事情があったと思いたい。最後に新品の服着せるくらいだから。
229名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:28:55 ID:qmiwLp3tO
明らかに乱用
父親出てこい!
女遊びしたいからって子どもを捨てるな!
230名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:29:48 ID:Muegmn+g0
そんなことはまずないけどもしこのスレ見ていたら

お父さん今からでも遅くない
思い直して迎えにいってあげてください
231名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:32:41 ID:B5C19vtO0
普通に考えて、父子家庭で世話してくれる身内もいないなら
父親とまともに会うのなんて、休日くらいだろ。
1週間くらいは他人の中でも何とか元気にしていられるんじゃないか。
232名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:33:25 ID:gDew5dry0
>>228
新品の服の意味は、いろんな風に取れるんだよね。
善意で見れば
子供への最後の愛情。
しかし悪意で見れば
子供は住んでいた「福岡」と言う地名を言えるから
普段着ていた服のままでは、県内の保育園に
聞き込みされたらバレる可能性があるから
誰も見たことがない服を着せた。とかね。
233名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:35:01 ID:OgpLiFvP0
>>230
いまごろ朝鮮玉入れの開店に並んでるんじゃねーの
234名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:37:24 ID:z5+3mh4F0
>>192
3歳半が居るが、両親祖父母の名前も住所(○町×丁目)も言える。
普通の発育だと思う。
>>210
確かに保育園に通っている子は懐っこいね。
235名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:37:40 ID:XmUgUyOkO
もういいでしょ?これから国が子供を育てる!!

これで未来明るく愛国心溢れる子として育つのよ
236名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:09 ID:CTPCXVdBO
>>225
おまえ最低だな。
子供にトラウマ植え付けてひでぇ
237名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:14 ID:3/yYeqK5O
いつもと同じ先生、いつもと同じ友達がいて、
夜には親が迎えに来る保育園と一緒に考えるのは無理ありすぎ。
238名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:32 ID:cIPbfznW0
>>232
名前が言えるなら、先生、友達、保育園の名前くらいは言える。
地方の保育園は少ないから入れるのは難しいから行ってたか分からないけど。
239名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:52 ID:eOakFlBB0
鬼が見ている目の前で隠れたら、
かくれんぼにならないんじゃなかろうか。
240名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:40:26 ID:J07XV1XPO
で、誰が警察に圧力かけたのw
241名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:41:30 ID:cas7O7g1O
>>226>>227
変だよね。
放置したり、手をあげひどい虐待をしたりされてる子供って普通以上に
親をかばったりするんだよ。
普通の大人から見ていたら、あんな親嫌いになるだろうなと思っていても
子供は親に好いてほしいという気持ちで一杯なのか、親の愛情を知らぬ間に
請うのかわからんが。自分の中で生きていく為のスベを小さいなりに
覚えていくんだよ。ずっとニコニコも、そうしてれば叱られないとか
そんなかもしれん。そう思うとカワイソス。
242名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:14 ID:g+okiYCd0
>>225
主語をはっきり書かないから

息子が家出して、 息子が帰ってこないのは母親が探さないからで、
その非を嫁が認めた のかと思ったじゃねーか
243名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:46:26 ID:bS5jSoLo0
父親がかくれんぼしてくれた事、余ほど嬉しかったんだね。
244名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:48:03 ID:6kZ1NOYTO
この子、新品の服を着てたらしい。
親のせめてもの償いなのかなんなのか…

うちにも同じくらいの子供がいる。涙がとまらん…
245名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:49:30 ID:7f5b0Tao0
「かくれんぼをしよう」
そう言われたまま父を信じて待ち続けていましたが
父はいまだに僕を見つけてはくれません。

…とか言ってヒネた大人になるに決まってる。
可哀想にな。
246名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:36 ID:cIPbfznW0
サラ金と言うのが出来たとき心中やコインロッカーベビーが増えて
、必ず前の日に遊園地連れて行ったり、美味しい物
食べさせたり、新品の服買ってあげたり、そして次の日・・・

てな感じだったな・・・
そして今長者番付にはサラ金会社の名前がイパーイ
247名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:43 ID:orcWYpyuO
かくれんぼ、ポスト、男の子。って単語でビューティフルライフを思い出したが、ちと違うな。
248名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:53:32 ID:n4ipua4p0
孤児院で育てられた子供って幸せな家庭を夢見るようになるんだってね。
母親が連れ込んだ男に殴られたり犯されたりして育てられて挙句フェミになって他人の幸せを呪うようになるよりかはマシかも。
249名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:58:22 ID:wLd2FKnd0
無理心中に巻き込まれて死ぬよりはいい。
育児できなくて放置されるよりはいい。
新しい服を着せてたってところに心遣いを
感じるから、なんらかの事情があったと思う。

虐待する親なら、かくれんぼなんて言わず
「ここ入れ」といって遠くから見てるだけだろう。
250名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:59:09 ID:qUf670HD0
>>238
あ!そっか
232を書いた後で自分も気づいたが、子供の顔写真使えば
一発で聞き込みできるしね。

やっぱ新品の服の意味は善意の解釈の方で合ってるかな
泣けるなあ
251名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:06:01 ID:lygH0he10
どんなりゆうあれ、3歳児を捨てていける奴って人なの?

理性ないの?獣でさえ我が子は全力で守る。借金だろうがどんな事情だろうが

この人は一生消せない因果を背負ったね。ある意味不憫な人間だな。

子供はきちんと元気よく育ってほしい。かくれんぼ・・・

一生待ち続けるんだろうな。無意識に
252名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:06:01 ID:4oKziYHSO
3歳ならギリギリ産んだ親のことを記憶からキレイさっぱり無くせる。
早く里親を探してくれ。

253名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:07:52 ID:MDqFVgmh0
施設に送られるだけ。病院は里親探しなんてしないしできない。
不法遺棄になるところを合法化する魔法のゆりかご。
254名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:09:37 ID:agr0wTLB0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?

8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?

 つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて
255名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:11:45 ID:qUf670HD0
>>253
>病院は里親探しなんてしないしできない。

法的にダメなんだっけ?
昔、どこかの産婦人科が中絶希望の人を説得して産ませて
その子供を養子斡旋して問題になったことがあったよね。

でも環の会とかってNPO団体で養子縁組斡旋してるところあったような・・・・
あれは違法にならないのかな?
256名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:12:24 ID:xUNvLbxPO
>>1
(;ω;)ブワワッ
257名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:15:45 ID:ZTWkSsk80
>>150
> たしかこういうのって詭弁のガイドラインにあったよなw

これも詭弁のガイドラインにいれておいてくれw
258名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:17:25 ID:8JcN5NTI0
ドイツの赤ちゃんポストには
医師の父親が1歳の娘入れてたんだってな。
ばれて、そいつは病院を解雇されたそうな。
ってことは身元調べるんだ、やっぱ。
259名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:19:24 ID:UKmT4WBT0
鬼のような父親だと思ってたら本当に鬼だったとは・・・
260名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:23:32 ID:qUf670HD0
>>258
あれは事情が違ったらしい。
職場の病院にある赤ポスが全然使われて無いから、我が子をちょっと預けるのに良いかな?みたいな
一時的な託児所感覚で置いただけらしい。
だからすぐにばれて、どのDQN医師は解雇、子供は離婚した母親の方が引き取ったってさ。

我が子を保育所に連れて行くのを忘れて勤務先の病院に行って
そのまま仕事して、気づいたら子供は車内で熱中症死してた。
と言う医師の話があったけど、子供に対する責任感って尺度で考えたら
どっちも無責任だよね。
261名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:25:38 ID:Z0z5+mhuO
>>252
養育目的のみの里親に育てられる事は可能かもしれないけど
親の了承無いから養子として新しい両親に育てられるのは無理だと思うよ。
捨てた時点で親は子供の養育放棄してるんだろうけど養子にするには書類が必要だから。
この子が新しい家族を得るのは法律変えないと難しい、つか無理だと思う。
262名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:26:10 ID:oZxtY+bVO
隠れん坊なんだから見つけたら交代。で、今度は父親を赤ちゃんポストに入れる。でいいの?
263名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:26:33 ID:nfDMPMBq0
世論の反応を試した自作自演の末、オチとしては及第点
264名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:28:34 ID:gPgXbzvoO
うちのメスゴリラと取り替えてください
265名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:33:22 ID:4Lrw3aNq0
罪に問わないとわざわざ発表したということは
逮捕しないから子供を迎えに来てやれという
警察から父親へのメッセージだよ
266名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:43:05 ID:jAzzcnzW0
乳児しか入らないサイズにすればいいのに
267名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:44:27 ID:DWwS+7U40
捨てられなくても学校にも行かずに大きくなって突然現れて手の付けようのない人間確実だしなぁ
三歳で保護されたほうがちょっとは将来明るいかな
268名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:46:57 ID:MDqFVgmh0
なんで匿名の子供も受け入れる必要があるんだ?
相談所に相談できない相談事ってなんだ?命狙われてんのか?
人に相談するストレスなく捨てられるようにしとるだけだろうが。
269名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:47:00 ID:eAlKdXhm0
それでも子供はとうちゃんにあいたくて
寂しい思いしているんだぜ
270名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:52:15 ID:tWvm6gZn0
活発でハキハキで新品の服と虐待痕なし・・・

なんかDQNのニオイがしないんだけど
むしろなんか切ない
271名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:55:52 ID:6kZ1NOYTO
引き取れるほどうちは裕福じゃない…
せめて何かしてあげたいが…
272名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:56:08 ID:MC+M06yp0
ここまで騒ぎが大きくなると、もう子供を預けようという人は出てこない。
273名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:01:33 ID:fqypGgaT0
これ、父親の身柄押さえないと自殺してしまうんじゃないか・・・?
274名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:03:34 ID:QIdAdqRO0
父親はもういないだろ
3歳児預けるってよっぽどだろ
275名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:07:36 ID:GiQDPyTJ0
>>274
もしそうなら
遺書くらい残しても良かったんじゃないかな
遺書がないってことは父親は生きている可能性がある
276名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:08:28 ID:y+cWFXKMO


病院はなんで ゆりかご募金を集めてるのに それを使わず
公費優先で使うのかな?


公費を育児補助に回して 赤ちゃんポストは 基金で運営すれば
よりよく 子供を助けられるのに


277名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:09:00 ID:fqypGgaT0
この子供が成長して

「今度は僕がお父さんを探す番だよ・・・」

となるわけか(´;ω;`)
278名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:18:38 ID:GiQDPyTJ0
>>276
公費を使うって、どこに書いてあった?
もしかして、認可ってのを勘違いしてる?
認可することと公費が支給されることは違うよ。
279名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:23:28 ID:y+cWFXKMO
ログ読め 前スレから

病院にメール質問して その回答に

養育費はどこから捻出するの?という問いに
公費から考えている
と回答されてたよ

280名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:24:21 ID:QsDiLkaJ0
なんか別れのシーン想像したら泣けてきた。
無邪気にかくれてる息子と涙声で「もういいかーい」と言いながら
去っていく父親。
鬼畜って映画でもこういう似たシーンあったよね。
281名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:24:56 ID:GiQDPyTJ0
>>279
なんだ2ちゃんソースか・・・・
282名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:25:25 ID:LgJP6sDeO
のちの「我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてお父さん、見つかりましたよ」さんである。
283名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:27:51 ID:6kZ1NOYTO
俺ちょっと基金にお金送金してくる。
今月物欲しまくりだから厳しいが(`・ω・´)
284名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:32:14 ID:y+cWFXKMO
>>281

ごめんね
メール出したの俺の知り合いだし
病院ソースだから

仕事終わったら 病院からのメールそのままアップしようか?

お前みたく 何も考えないで子供助けたいなんて 軽く考えてないからさ


285名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:37:02 ID:C4foVSh70
初日くらいマスゴミや反対派がポスト付近に張ってると思ったんだがなぁ
286名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:39:26 ID:DWwS+7U40
>>284
公費出させたくないなら行政にゴルァしないと
287名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:40:29 ID:XfZWbFbOO
父親の名前が言えるなら母親の名前も言えるよね?
良心の名前を言ったという報道がないってことは父子家庭?
母親の話題が出ないのは、遅くともこの子が2歳くらいになる前には亡くなってる?
288名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:40:35 ID:g4mKPe64O
>>285
早いよね
289名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:40:50 ID:MfmSJFzn0
のちの内閣総理大臣である
290名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:43:05 ID:g+okiYCd0
>>285
これからは張ってるかもな そして突撃インタビュー
「お子さんを捨てるお気持ちを一言」
291名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:43:55 ID:y+cWFXKMO


>>286
基金集めてるのに 何故か公費使おうと頑張る病院と熊本に ごるぁ だね

ゆりかご基金は使わないで どこに行くんだろ〜
292名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:44:04 ID:UOrkZQw80
>>8
本来なら育児放棄で罪に問われるところを、
匿名で子供を捨てられる場所が提供してあったために罪に問えないって事でねーの?
293名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:46:37 ID:FnZ0+23r0
>>286
ゆりかご専用の公費があるわけじゃないよ。
病院の公費をゆりかごに勝手にまわすんでそ。
それはOKなの?
294名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:47:13 ID:iGzPADD10
ややこしいもん作るからだろ。
295名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:51:36 ID:DWwS+7U40
問題があれば熊本も金出すわけにいかなくなるし許可取り消しなり何なりできるでしょから
こういう変なのが続けばポスト消滅するでそ
296名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:52:46 ID:y+cWFXKMO

ゆりかご基金を使い 普通の公費は育児援助にまわしなよ

その方がより子供の事を考えてるよ

ゆりかご基金は なんでゆりかごのためだけに使わないのかな?

297名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:54:39 ID:Qy5B/cgJ0
げーんき げーんき げーんきって
どんな木?どんな木?

298名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:55:33 ID:jy8A5oNQ0
捨てる理由はさて置き、罪に問えないとは('A`)
299名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:57:15 ID:T5oyE658O
知人でも、娘が1歳の時に奥さん亡くしてそれからずっと施設に預けっぱなしの父親いるけど、そんなに男の人にとって子供って負担なの?
経済的にも悪くないし、方々旅行とかして遊んでる暇があったらそろそろ小学校に上がる娘さん引き取って欲しいといつも思う。
300名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:57:16 ID:arZBW5Yu0
>>291
公費は使途が制限されているから、それ以外で必要な経費に
ゆりかご基金を充てるんじゃ?
赤ポスのメンテ費用とかあるでしょ
301名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:58:18 ID:FnZ0+23r0
>>295
悠長な人なんだね。
302名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:59:51 ID:3FkCyTEy0
>>248
幸せな家庭を望んでいるが
やはり血なのかな?と思う時がある
というより、幸せを望む事すら許されないのかな
と今の社会と照らし合わせると思わずに居られない
いつまで経っても先の見えない人生
こんな自分が嫌で何度も変わろうと努力したが
やはり血なんだよな、と思わされる
正直もう疲れた
漏れは親と一緒に死にたかった
303名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:01:22 ID:y+cWFXKMO
>>300
ゆりかご基金から先に使って それで足りないなら公費からならわかる

なんで公費ありきで運営開始してんだよ
勝手に設置しておいて
304名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:04:42 ID:arZBW5Yu0
>>303
それ初耳だけど
公費ありきで開始したの?
305名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:05:21 ID:2hg/l64cO
親にかくれんぼと騙されて自分から進んでポストに入った三歳児
酷すぎるトラウマで後々精神病発症しないといいが

運用初日に使いにくるとは、親は捨てる日を指折り数えて待ってたな
どう見ても助長、幇助です
306名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:05:21 ID:ElaFYBiE0
そしたらお父さんもカクレンボしちゃったってオチか
笑えねぇ
307熊本市民:2007/05/18(金) 12:07:13 ID:GEslaLsJ0
現場付近に先日いってみたけど
あそこ、夜中に乳飲み子捨てるの、なかなか難しいシチュエーションだよ。
ビジターの立場からすれば、接近路は島崎トンネル越えの1カ所しかねえし
その上あそこらへん、下町だから
結構住人何気にじろじろ見てるとおもう。
タクシーで乗り付けるわけにもいかんしな。
話題になってるうちは乳飲み子の子捨てはないだろう。
三歳児だったら意外だからできたのだろうが
308名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:07:45 ID:XfZWbFbOO
日本もさ、母子家庭や父子家庭が増えまくってるわけでさ、赤ちゃんポストなんより、
国や自治体が養護施設みたいな長期預かり施設をもっと作ればいいのに。
週末や長期休暇には自由に親が迎えに行けるやつ。
小子化なんだから、そのくらい金かけても良くね?
親の年収に応じて保育料あげるとかしてさ、公営住宅みたいに。
預かるのは10歳までとか、一人で留守番や火の元の管理ができる年までと決めて。
その方が母子家庭や父子家庭の親も心配なく働けるし、雇用の促進にもなるんじゃまいか?
309名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:08:34 ID:y+cWFXKMO
>>304

いい加減 無知な賛成派はログ読め

310名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:16:47 ID:flgz9exY0
>>302
死ぬなガンガレ!
311名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:18:28 ID:h12/NoeGO
3歳になるまで育児ノイローゼで虐待する事なく健康に育てられたなら、これから先も育てていけそうなものだが。
312名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:18:53 ID:hLZrnLswP
私も孤児院で育ちたかったと思うときある
313名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:20:21 ID:QPOfzp7L0
>>308
北欧でそういう制度をやってみたが、長期的には家族と社会を
破壊する結果にしかならなかったらしい。
314名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:21:01 ID:XfZWbFbOO
>>302
保坂尚輝もそんな感じで苦しんで苦しんで出家の道を選んだみたいね。
出家しろとは言わないけど、なんか自分の気持ちが楽になる道を見つけなよ。
自分自身を追い込まないで、逃げ場をつくったっていいじゃん。
頑張らないでいいから、生きろ!
315名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:25:07 ID:XfZWbFbOO
>>313
そうなのか…。
だが捨てること前提の施設なんかより、
なんとか家族としてつながっていける為の施設を作って欲しいよな。
わざわざ福岡から、新品の服を着せて、
安全が保障されたポストに捨てにきたってのがせつない。
すでに自分の名前も父親の名前もちゃんと言える子を…。
316名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:28:54 ID:g+okiYCd0
単にだめ夫に愛想つかした妻が男作って逃げたんだろ
317名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:32:22 ID:eCaN7YwU0
ポストっていうくらいだからどこかに配達されるんだろ?
318名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:33:35 ID:g+okiYCd0
つうか今後は郵送されてきそうな
319名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:34:21 ID:wsbCZf2FO
これビューティフルライフじゃね?
って事は父親はもう…
320名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:35:39 ID:g+okiYCd0
>>319
それはキムタク

ライフイズビューティフルな
321名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:35:47 ID:QAgFrhy80
例えば施設に預けたとして。戸籍などはどうなるんだろうか?
322名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:35:59 ID:eCaN7YwU0
なんかそのシステムいいよね。
いらなくなった赤ちゃんはポストに入れて、適当に郵送するの。
ちわー郵便局でーす。みたいな感じで。
でしばらく飼って、いらなくなったら、またポストに入れて。
そうやれば、子供もスクスク育つだろうし、親の手間も省けて一石二鳥
323名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:38:31 ID:mJ8KNcgu0
>>315
乳児院や養護施設がそれ
平日は乳児院や養護施設に預けて週末だけ過ごす親子もいる。
でも最近は虐待事件がクローズアップされたせいで
保護された子供が急増していて児相も施設もパンク状態らしい
324名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:39:32 ID:GkKEDCQr0
赤ちゃんポスト利用情報の開示は「年1回」 熊本市
2007年05月17日20時24分

 熊本市は17日、同市の慈恵病院が運用を始めた「赤ちゃんポスト」の利用状況の公表時期や内容については「年1回、件数のみを公表する」と市要保護児童対策地域協議会に提案し、了承された。最初の公表は来年5月ごろの見込み。

 市は取材に対し「日時や子どもの性別などを組み合わせれば、個人が特定される可能性がある。年1回の統計値なら特定しにくい」と説明した。会合では、公表時期については慎重意見が目立ち、「1年より長くするべきだ」との意見もあったという。

 協議会は県や県警、県弁護士会、福祉施設など41機関で構成。親がいなかったり、親から虐待を受けたりしている「要保護児童」への対応を話し合う。ポストの運用状況についても今後3カ月ごとに検証する。
http://www.asahi.com/national/update/0517/SEB200705170010.html
325名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:40:00 ID:FnZ0+23r0
>>315
残念だけど今ある養護施設でも週末ごとに子供に会いに来る親は少ないみたい。
認定こども園や学童保育の充実や時間延長が希望になると思うけど偉い人はやる気無し。
326名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:40:16 ID:ut1ltmPe0
つか、コレで父親が罪に問われる様なら、このシステム自体運用不可能だってなるじゃん。
327名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:41:08 ID:eCaN7YwU0
父親のことは忘れろ。
そうすればおまえは強くなる。
328名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:41:25 ID:WM4um7fr0
>>317

誰が上手いことを言えと
329名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:41:34 ID:xP12WonW0
ああなんかもうかわいそすぎて…
330名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:50:32 ID:8PhURFhe0
>>326
厳寒の戸外とか山に捨てるよりは罪は軽くなるよ
331名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:54:50 ID:btY94wrWO
子どもに罪はないが、子どもみたいな親は子ども作るなよ
332名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:55:12 ID:QPOfzp7L0
>>330
「軽くなる」では、この場合は意味がない。
捨てた親が犯罪に問われるのなら、このポストは犯罪幇助となり
強制的にお取り潰しにするしかなくなる。
333名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:56:35 ID:8PhURFhe0
>>332
>犯罪幇助

なるほど納得
確かにそれなら罪を問うわけにはいかないか
334名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:04:36 ID:c+X7pi1qO
オレとオレを捨てた父ちゃんを地獄に追いやった奴等は誰だ?覚えとけよ!
335名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:19:33 ID:XvbJ5F0Y0
赤チョンポスト国籍ロンダリング
336名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:31:07 ID:+K8wzFzf0
メットインでなくて良かったな。
337名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:51:18 ID:ZqPtExQW0
つかこの父親がポストに入れるのを目撃したマスコミ連中がマジでいるだろ
338名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:54:38 ID:dP+9T4KdO
つか隠れんぼネタは2ちゃんであったやつじゃないか・・・。
父親はこれを実行したのか。
339名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:59:13 ID:BnDBUAor0
つーか、親父の逮捕まだか?
340名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 15:00:43 ID:Y/cygj640
このポストってできる前から
「お母さんは」「母親は」って、捨てに来るのは母親しかいない前提で語られてたし
子供を置くとこに置かれている病院からの手紙も「お母さんへ」なんだよな
この父親はそういう風潮に警鐘を鳴らす意味で子供をささげたと考えれば
この行為は無駄ではなかったともいえる
341名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:11:56 ID:JdZCfM580
まだでてこないのかー!
342名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:15:45 ID:LLk6kkT00
胸が痛むのう
343名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:47:01 ID:HVA8Ye9a0
>>317
ああ。
郵便切手も忘れずに。

行き先の宛名は。「この子をきっと幸せに育ててくれる家庭に。」宛て
344名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:56:57 ID:NiN662xaO
もしかしたら親は心中しているのではないか?
子供だけは助けたいと思ったとか…
3歳まで育てておいて捨てるなんて考えられないぞ。
345名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:59:47 ID:XyrXAMd30
このクズ親は福岡在住か
全国からこの手のクズが集まってきそうだな
346名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:00:42 ID:5QPRYWYn0
>>344
記事だけ見るとDQNが刹那的に捨てたって感じがしないんだよな
それだけにやるせなくなる
347気まぐれアナスイ:2007/05/18(金) 17:01:26 ID:gM5/Q25N0
!(ΦyΦ){hellow〜?}
失礼。
348名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:33:16 ID:HVA8Ye9a0
「あのポストに行かないと、おとうさん探せなくなる。」
「おとうさん。まだかな。」

まだ、かくれんぼのつもりで、待っているんだろうか。
349名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:44:50 ID:pYf19txV0
坊やぁああああああああああ 強く生きるんだ
広いこの世界 お前のものぉおおおおおおおおおおおおおおおお
350名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:45:46 ID:KQN0jMaL0
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ38A
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178120896/
【鬼畜】バイクの荷物入に1歳の息子押込み放置→パチンコと買物→死亡→山林遺棄 両親(21歳)逮捕 大阪★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179360647/
【社会】死体を遺棄したのは1〜2月、実際に男児が消えたのは4月? 能勢の男児遺棄事件で供述に食い違
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179392224/
【豆知識】バイクのヘルメット入れに子供を入れてパチンコや買い物に行くと死ぬ…大阪
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179354106/
【社会】山林に1歳男児遺体、両親逮捕 「バイク荷物入れで死亡」 [05/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1179337406/
【大阪】バカ親、わが子をバイクのメット入れに 死亡したので捨てる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179375060/
山林に1歳児遺体両親逮捕 バイク荷物入れで死亡
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179361557/
【社会】 「好きなパチンコに行くため、前日に子供をメットインに入れて実験。大丈夫だった」…鬼畜父、
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179476332/
351名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:47:33 ID:gMwoKOER0
ほんとは、父親が入りたかったんだよ。きっと。

352名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:48:39 ID:i+IGvyhkO
子供は鬼?隠れる方?
鬼が隠れちゃダメだし、隠れる方だとしても鬼(父)に隠れる場所を指定されたら八百長だろ。
353名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:49:52 ID:PMf1IDQvO
たぶん父親も泣きながらポストを離れたんだろうな
354名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:51:27 ID:iZPPiZCtO
>>353
つ笑いながら
355名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:59:53 ID:eCaN7YwU0
俺、このスレが終わったら、赤ちゃんポストに入りにいくんだ・・・。
356名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:03:34 ID:fcSEFUaQ0
バイクのメットインに子供インするのに比べれば
遥かに高待遇の3歳児
357名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:20:02 ID:mD1dBVF50
>>355
どんな赤ちゃんプレイだよ
358名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:26:19 ID:WDPd5s/60
>>50
問題だよなぁ、ほんと
359名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:27:53 ID:dsW28hYh0
ついに「自らポストに入りました」と言うものまで現れ

ポストはアッサリと終焉を迎えるのであった
360名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:30:04 ID:58hdQmNHO
おいおい3年後母子加算廃止だとよ。
あほか
361名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:32:40 ID:2z/C+V+90
福岡ってことはチョンか
362名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:48:26 ID:HFfE7ElP0
パンツとか言う人臭そう。
363名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:51:14 ID:5NKWrwQS0
悲しい話だな。
364名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:55:25 ID:0GOOkzBc0
新品の服で虐待の跡なし
可愛がられていたようだし
何か事情があるんだろうね
365名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:55:51 ID:lW/hfkAuO
どうぞ自由にゴミを捨ててくださいって宣伝してるゴミ箱にゴミを捨てたら刑事責任を問われそうになったわけだな
どんな釣りだよ
366名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:58:31 ID:3y8TFEIN0
空き缶捨てに家庭ごみ捨てに来てたら注意ぐらいされるだろし、繰り返せば捕まりもするんじゃ寝の
367名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:04:15 ID:FoeseE9b0
定形外は他の窓口でどうそ〜
368名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:05:52 ID:fUmVwm1Z0
>>364
でもきっと
父親の生活に都合のいい事情だよ
369名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:13:45 ID:JmvN+MuLO
こういう人(捨てた側・捨てられた側)って戸籍とかってどうなるの?
3歳とかなら戸籍上に名前もあるだろうし…
役所で“子供ポストに捨ててきたので、戸籍から外して下さい”って言う訳にもいかないでしょ…
370名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:16:40 ID:LpqaczDC0
>>356 だよな。それだけでも、このポストの存在意義はあるよ。
間に合ってたら、その子だってメットじゃなくてポストに入ってたかも。。。。

371名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:17:13 ID:gWaaD6q30
これが世間でどの位話題になっているかわからないけど
次の奴はもう行きにくいだろうな。
これからは常に誰かが見ていそう
372名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:19:38 ID:TdhEoMQ20
〜よりマシとか
いわなくていい事をいっている奴等は間違いなく馬鹿
373名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:20:33 ID:lDSpG/ve0
>>男児は活発で、質問に対して自分や父親の
名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという
>>病院のスタッフがポストの中に駆けつけた時には、ニコニコと笑っていたという。

自分が捨てられたと気づいた時のこの少年の心を思うと正直泣けてくる
まだかくれんぼの続きだとおもってるんだろうか・・・
374名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:21:53 ID:CmQ8aaa60
>>1
なんかさー、処分方法で錯綜しているんだけど。

オヤジも病院のインチョーも逮捕でいいでしょ逮捕で。
375名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:23:17 ID:nm+J6G6MO
かくれんぼしよ、っか・・・なにか事情あるね 親父置いて来る時 肩落としてたぽいね
376名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:23:53 ID:RBQlSzWc0
便利な世の中になったな。
いらなくなった子供はポストに捨てにいけばいいんだし。
何歳児までおkなんだろうな?
377名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:44:11 ID:Na3G7/vh0
>>373
普通、親が居なくなったら不安になるもんだ。
やっぱのこのガキも何かが欠けているんだろうな。
378名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:55:41 ID:JmvN+MuLO
>>377
そんな事はない。
人見知りしない子は全然しないし、人見知りする子は親がいないと大泣きするだろうし…
そんなことで子供もおかしいと言うのは間違ってると思う。
379名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:57:08 ID:8jgvAgpAO
詮索されない、罪にも問われない。
もはやコンビニのゴミ箱感覚だな
気軽にガキを捨てられる世が来るとは…
380名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:01:19 ID:RBQlSzWc0
さっそく皆で捨てに言ったらいいんじゃね?
381名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:01:30 ID:FnZ0+23r0
>>378
数時間とかの話じゃないし、見知らぬ場所で見知らぬ人に囲まれて何日もだよ。
人見知りとは違うと思うけど?親子の愛着って幼児期の発達には重要視されてたよ。
382名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:01:55 ID:NvWj3Lra0
うわ、切ねえ・・・
383名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:02:16 ID:tL6LCcRYO
ののたんとたーくんでCMお願いします。
384名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:03:33 ID:H0E+gR7D0
3歳児を赤ちゃんポストに捨てた父親のブログ
(確定済み)
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
385名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:30:44 ID:hLZrnLswP
全然違うじゃん
386名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:11:17 ID:+K8wzFzf0
>>372
野次馬を見に来た野次馬だな。
387名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:17:05 ID:Nk0CHYlqO
・・・
388名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:18:47 ID:+499Vi470
で、この子どうすんのよ?
389名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:20:41 ID:y+cWFXKMO



もちろん 税金で育てます



ゆりかご基金は使いませんよ



390名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:24:38 ID:bHjvF2+q0
サラ金とかに追われて死ぬしかないけど子供は助けたい・・・って感じで乳児園とかに捨てる人多いらしいし
もしかすると最後の金で子供の服買ってオヤジはもうこの世にいないかもね
391名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:27:21 ID:+fpb1EGw0
親としての愛情があるなら、実の親がだれだったのか分かるようにするんでない?
ポストにポイ捨てでなくても、児童相談所に相談して、預けるという手段もあるんだし。
392名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:29:03 ID:YqMRRWcuO
で、この子の父親の行方はわかったのか?
パチ屋なんかに出入りしてたら死刑にすべきだろ
393名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:32:02 ID:c+X7pi1qO
3歳だったら育ての親になつくだろ?
いい里親が見つかればいいな。
本当の親並みに愛情を注いで育てて欲しい。
記事から察するに手のかからない子供みたいだし
誰か手を挙げてくれや
愛情に囲まれて幸せに育っていって欲しい
394名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:34:10 ID:f9+ol4LE0
んー父ちゃん多分もう自殺してるんじゃないかなぁ・・・
395名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:34:52 ID:9jtBh+WdO
オレもうダメ。
電車の中だが泣きそうだよ。
親を恋しく思って泣いたりしてないのだろうか。
ちょっと長めの迷子の感じなのか。

ところで、おかんの話は無いようだが、いないのか?
396名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:35:27 ID:LU2wIEHM0
こんな馬鹿の子供に公費を使うな。
劣悪種は早期に絶て。

愛知の殉職警官の遺児にこそ公費を使え。
397名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:37:14 ID:FnZ0+23r0
>>393
手のかかる子だと思うよ。
ニコニコハキハキを愛されて育った子だから、と感じる人が多いみたいだけど
見知らぬ者への警戒心の欠如とか反応性愛着障害の兆候らしいから。
里親が見つかったとしても子供にものすごく試されるだろうし。
398名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:38:37 ID:6Mgu2t0S0
なんではっきり言わないんだろうな
捨て子だろ
親に捨てられた子供
ポストが無きゃ捨てられなかったかもしれない子供
399名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:40:18 ID:hLZrnLswP
>>397日本で里親は難しいな
義務教育まで施設で育って工業就職って感じが無難じゃないかな
400名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:41:29 ID:473KD7W60
かわいそうだよ・・・お母さんはどこに行ったんだろうね。
父子家庭だったんだろうか・・・
401名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:43:38 ID:WKsxpxnaO
>>396
劣悪種はおまえだろ、子供に罪はない
402名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:44:56 ID:iwEKReQK0
「かくれんぼしよう」といって
熊本の外山さんちに入れたら
幼児から鍛えるユーゲント以上な
革命家ができたかもしれなくて
親も安心して預けられたのに
403名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:45:30 ID:TJYatrRY0
子供テラカワイソス
404名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:45:38 ID:LU2wIEHM0
ガキの不幸な境遇も自らの因果が招いている。
405名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:46:24 ID:Mr4UyyQ+0
馬鹿みたい。父親さらして殺せ
406名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:49:13 ID:5RgfRSvV0
いまはこうでも、事実を把握できるようになる年頃には
きっと屈折するだろうなあ。
不憫だ。
407名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:49:21 ID:5iKRs6vI0
TVで父子家庭やってたけど、
父親は子供が小さいから、残業できなくなったら、
あっさりクビにされてた。
408名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:49:30 ID:mL3xs3ys0
親の名前わかってんだろ?
晒せよ
破滅させろ
409名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:50:40 ID:r/MduY820
>>408
破滅させたらこの子にも迷惑かかるぞ…。
あわれすぎる…。
410名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:56:24 ID:jvP879Dp0
児童相談所って何やっとるんじゃ!ゴリャァ!

もうちょっと真剣にやれや・・・・頼む、悲しすぎるorz
411名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:00:12 ID:mL3xs3ys0
>>409
この子は国が保護したんだろ?
施設で育てるほかなかろう

虐待というと暴行や暴行致死といったイメージなんだろうが捨て子も虐待だ
今はまだ理解できないだろうが、やがて自分が擦れられたということを理解するだろう
この鬼親は死んだ方がマシだという人生を送れ。そして震えながら野垂れ死にしろ
412名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:03:05 ID:9OLm0EdU0
虐待されるより、優しい養護をしてくれる人の元で育った方がいい。
戦後は孤児など当たり前のようにいたし、親はなくとも子は育つ。
むしろ、こういう施設はもっとあったほうがいい。
無責任な親に無責任に育てられるよりずっとまし。
413名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:04:10 ID:e8W1RAPc0
新品の福を着さたのは最後の愛情だったんだろうな

捨てるなら子供馬砂
414名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:09:47 ID:eDSmesu10
どうみても犯罪だよね、これ。
415名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:11:11 ID:/6I2RAJdO
今頃父親は既にこの世に存在せず…
なんて可能性がありそうな気がする。

もしそうであれば、子供だけでも無事に生きていってほしいと考えた結果、なんて事があるわけで。

選択としては間違いなんだけど…
416名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:13:29 ID:FAQ1v3aT0
殺すよりゼンゼンOK!
417名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:14:20 ID:n5zmmrlP0
>>412
国の施設に入れて、筋金入りの国防野郎に育てれば良くね?
418名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:19:59 ID:c+X7pi1qO
日本という国の敗北だよ

この子供は税金で育てることになるだろ?
日本人の連帯責任ということだ
我々は傍観者の立場ではない
加害者の一人であるということを肝に命じろ。
日本人全体の罪なんだよ

さあ 懺悔しよう。
419名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:23:53 ID:LJNuUKzV0
>熊本県警は、男児の健康状態が良好で、安全が確保される病院の施設に置かれたことなどから、男児を
>手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低いとしている。

要するに仕事したくないってことですか?
420名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:23:58 ID:ZhfsGBmd0
>>401
その言葉を縦に、ゆりかご基金より先に公費使う気まんまんの
病院長乙
421名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:33:09 ID:RBQlSzWc0
韓国や朝鮮に売れないかな?
あいつら、日本人拉致するから、こういうの渡しておけばいいんじゃない?
一石二鳥
422名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:40:02 ID:PYBWg6/D0
刻一刻と日本全体が腐っていく。
423名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:43:03 ID:JCX1g0Mr0
確か遠い過去にも似た様な試みをして失敗した様な気がするな、コインロッカー置き去り多発の頃、
あの当時は世間も今より厳しくて批判続出の失敗だった気がする、
今回もこのまま行くと同じ事を繰り返す気がするが今度の敵は批判する世間ではなくて簡単に置き去りにするモラルの低下
で気軽に子捨て多発w。
424名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:44:41 ID:hpjN9heh0
今は気丈に振る舞っているだろうけど
かくれんぼはトラウマになるだろうな
425名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:45:06 ID:AUrd0sWR0
>>422
一遍リセットしたほうがいいと思う。
426名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:49:23 ID:KLpvtEKS0
赤ちゃんポストの向こう側がミンサー、その向こうに養豚場があれば万事解決じゃん。
427名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:52:31 ID:fKr3HVWo0
もっと入れ口を大きくするべき
また自分で入れるようにするべき
428名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:12:38 ID:Q/T00QAm0
社会全体がもはや狂ってると思いませんか?
いつからおかしくなったのかな?

自分は、産業革命が人間社会に与えた負の影響は物凄かったと思う。
自分もそうなんだけど、物質主義、拝金主義というか、自分さえ良けりゃ
という感覚が蔓延、、愛情よりも効率、評価、成績、成果だし。
功利主義とか黄金律とか、、何か違う考え方で社会を運営できないかな。
社会全体から幸福感が失われてる感じがするし、そこに目をつぶる究極が
「美しい日本」というあまりに表層的な現状の捉え方だと思うけど。
429名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:14:04 ID:T6xphrYU0
じぶんも母親死んでから父子家庭だったよ。
母親が重病、隠れ借金してたから家計は火の車だった。
借金返済に給料がほとんど行ってたけど父子家庭には一切援助がないから困った。
公立高校だったけど母子家庭は1/10でいいという授業料免除あったのに、うちは全額。
父親もすごく苦労してた。
その父親も死んじゃったってひとりぼっちになっちゃった。
430名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:16:05 ID:L6eYQTB20
警察はこの父親を捜すのか、捜さないのか、どっちなんだ?
431名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:16:59 ID:sYiWd1TH0
>>428
村山が総理になってから
432名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:20:35 ID:f8qyisQA0
小さい頃から体が柔らかかった俺が駅のロッカーに入ったあのことを思い出す。
433名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:23:09 ID:Qq6odfqQ0
この決定により、
赤ちゃん以外のガキを捨てても良い という前例ができたので
赤ちゃんポストではなく、捨て子ポストに名称変更すべき
434名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:23:10 ID:0A+XD2b+0
てっきりかくれんぼで郵便ポストに隠れたのかと思った
435名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:33:16 ID:Q/T00QAm0
>>431
経済的にも、村山内閣(94年発足)のころは証券会社の損失補てんやら金融機関の
不良債権増大という、それまでには表に出てこなかった重苦しい問題が出てましたね。
旧来の秩序とグローバルスタンダードのせめぎ合いというか、何につけルールが前面に
出過ぎて、それを守るために方々で苦しくなってきた頃ともいえなくも無い。
もっと、人間的な解決方法があったかも知れない。経済の話だけでなく、旧社会党って
政治的な主張にもキレイ事が多いから、言ってるほうも結局苦しくなる。
436名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:36:25 ID:IL/3Jhpc0
なぜ赤ちゃんはよくて子供はイケナイのか疑問だな
437名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:38:10 ID:lYayPpYz0
スクーターのメットインに
詰め込まれなくてヨカッタ。
438名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:40:38 ID:UE7EyUbm0
男の子の言動とか見ていると、虐待もされずに
幸せに育ってるみたいじゃないか。
(虐待されている子供は大抵、人見知りが激しかったり
いつもどこか怯えていたりとそれらしい兆候がある。)
心中するつもりだったけど、せめて子供だけは、と言う
親心が働いた、と信じたいよ。
子供を道連れにした心中ってのは大抵、本人だけ
死にきれず生き残るもんだからな。

虐待された末に殺されるより、追い詰められて歪んだ
親心から心中の巻き添えになるより、
こうのとりのゆりかごに入れられた方が何倍もマシだ。

どんな親でもいないよりはマシ、とか言える幸せな奴は
「毒になる親」「“It”(それ)と呼ばれた子」でも
読んでみな。DQN親はいるよりいない方が100倍マシなんだよ。

ゆりかご設置の話が出てから養子縁組の話が
ひっきりなしらしいから、個人的にはいい養父養母の元で育ってほしい。

不妊治療に金かけて、排卵誘発剤で五つ子作って、経済的に育てられないから
3人間引くとかするくらいならこういう子を養子にしてやってくれぇ。
439名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:46:34 ID:Gpd6r6GYO
何で入口にカメラ仕掛けて無いの?
440僕は肉しか食わんからなあ。:2007/05/19(土) 00:55:23 ID:/SGwrLzU0
赤ちゃんポストを開けたら大滝秀治が入ってた。ビックリ。
441名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:56:03 ID:Vqb7f91R0
親父は既に警察の任意の事情聴取と説得を受けているだろうな。 ついでに言うと、
もう既に赤ちゃんは何人か預けられてるんじゃないかな。
442名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:57:13 ID:fD1FhWJh0
隠れ過ぎたな、隠され過ぎたな
443名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:57:32 ID:MIJfY8IiO
ニートのゆりかごマダー?
444名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:01:18 ID:+kZxuTx70
>>52
むつかしいねぇ

生きていればいいことも
死んだ方がまし

どっちがより正解に近いんだろうかねぇ

一番の正解は、みんなの頭にへんなチップ埋め込んで
完璧な共産世界を作ることかしら
445名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:07:39 ID:S5qkDRJb0
ところで、ポスト設置した病院のメリットって何?
補助金?募金?取りあえずこれからの統合時
代に生き残れるのに十分な話題性?
446名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:48:08 ID:7Fr2uKF+O
専門医の目から見て健康状態は良好と報道されてるとは、
身長体重、毛髪&肌(嫁が元看護士だが、これ結構大事らしい)
状態に問題が一切ないということ。
だとしたら、3年間以上、毎日、まともな食事を与えてこれたったことだよ。
なんで捨てたの?
3年間できたことなら、これからも努力すればできることかと。
447名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:38:27 ID:OV2fkxkm0
父親が生きているとは思えない・・・
448名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:01:28 ID:ak18PDaV0
とにかく男の子幸せになれ
449名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:03:36 ID:BtmWak8C0
とっくに親元に帰ってるっしょ発表しない岳で
450名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:10:05 ID:iK9RTDxk0
利発そうな幼児じゃないか
うちの娘が3歳の頃は自分の名前は言えるけど
苗字は微妙だったぞ
まして親の名前なんか・・・

しかもこの幼児は知らない人に話しかけられてもニコニコ受け答えできるって
相当なもんだぞ。どんな理由があったか知らんけども、何故捨てるかなあ。
451名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:19:02 ID:fBquJthT0
収入の低い父子家庭は地獄だよ。
母子家庭ならそれなりの援助を受けられるけど。
452名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:22:59 ID:nji5npp3O
この手の話は切なすぎる・・・
もうやだ。
453名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:52:28 ID:cs3M8oUM0
出荷されてしまったか;
454名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:01:55 ID:V7ynaeY60
この子は将来、ペッパーランチに就職するよ
455名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:29:50 ID:U6zBRPku0
絶対に起こる絶対に起こるとお前らが騒いでた問題が実際に起こった。
なんでお前らにすらわかる問題が病院側行政側にわからないのかが不思議
456名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 06:01:08 ID:JyEE1PB0P
ここまで数奇な運命だと
図太く逞しく賢く生きて行ってくれるだろうと思いたい信じたい
将来なにか凄い才能を秘めているかもしれないじゃあないか
457名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 06:15:28 ID:U6zBRPku0
数奇どころか今後たくさん出てくるよ
458名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:53:34 ID:anfvr0hW0
父親の生存、所在を確認できたのか?

話はそこからだ
459名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:58:56 ID:xU+AobD20
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『かくれんぼのつもりでかばんに入ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか捨て子になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
460名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:04:32 ID:ceBcCeDhO
>>450
同感だ
きちんと育てられていると思う
461名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:11:54 ID:0dbILr2DO
心中しようとしたが、こどもだけは…というパターンかな。
462名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:14:31 ID:ftOrRlv70
>>461
母親を殺して逃亡→息子だけは
なんてな
463名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:14:43 ID:kH5zSz300
>>438
それは子供が親をいらないものだと認識できた場合でしょ
もしこの子がと大した虐待も受けずに捨てられたのなら最悪
親に自分の存在を否定されたらつらいぞ
しかもこんな全国ニュースレベルでの大騒ぎ
464名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:16:03 ID:0/Hwkc4M0
生まれたての赤ちゃんより3年も手塩にかけたわが子を手放すのはさぞ
つらいんだろうな。新品の服とニコニコ笑ってとのソースしかないが
愛情を持って育てられたことは間違いはない。
察するによほどの事情があったと思うよ。

捨てたって表現は私は嫌いだ。託しんだよ。
病院から去るときに何度も病院のほうに手を合わせたんだろうな。
その姿を想像すると、なんともいたたまれない気分になる。
465名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:24:16 ID:uYyN1rni0
(´;ω;`)あれ?涙が止まらない・・・
466名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:42:43 ID:2yGRF3RHO
詳細がわからないから3年育てたのが父親だとは言い切れない。
別れた嫁が子供引き取ったけど亡くなって、
身寄りがないから父親のところに預けられたけど、
めんどくさいから捨てたとかその程度かもしれないし。
それなら引っ越しでもすれば逃げ切れそうだしね。

散々出た意見かもしれないけど、
父親との関係が良好な子なら普通は取り乱す状況だよ。
精神的ネグレクト受けてたって考える方が自然。
子供いない人はピンとこないかもしれないが。

かくれんぼで騙くらかしたり匿名でポストに捨ててったり、
変なところには知恵が回るタイプの親なんじゃない?
あんまりこういうケースを美化してると、
便乗して捨てに来る親父が増えるかもしれん。
子供を手を煩わせずに切り捨てた親がいたって事実が一番大事だと思う。
467名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:39:24 ID:mC7W8dXC0
>>104
クズの子にそれをいうのは無理な注文だろう
クズは連鎖する、末代まで
468名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:51:04 ID:DptikrED0
やむを得ない事情だったとしても、
父親の身勝手な行動だったとしても、
子供にとってはこの方が良かったんだよ。
469名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:54:31 ID:7/sceaIdO
かくれんぼしよう、と隠れ先を指定したらダメだろw
470名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:59:31 ID:Ibfu8RL70
施設と親戚の家で育った俺が来ましたよ〜〜
471名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 10:52:42 ID:gY3tFU5rO
父親は背中をめった刺しして自殺する予定だったんでは。
472名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 10:56:08 ID:IZQRyyxq0
なんか切ないなぁ
父親なんで捨てたんだろう
473名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:01:24 ID:IZQRyyxq0
コインロッカーベイビーズ
474名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:05:36 ID:7ZZmffKQ0
赤ちゃんポストとは関係なく、子供を捨てようとした件で罪にとえないんか?
475名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:16:01 ID:rITqSgv2O
熊本の新聞で、ゆりかごのまわりを鏡張りにしたらどうかって投稿があった。
こどもを託す自分の姿を客観的に見れるって。
476名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:17:28 ID:zAmJOW8W0
特定アジアの玄関口「不幸化」で生まれた子供が可哀想。
477名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:17:41 ID:P+o7+0rv0
とりあえず、父親の名前を出せ。
478名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:27:27 ID:zzdKQGLn0
ものすごく貧乏でご飯さえまともに与えることができない。
それでも幸せだったが、ついに借金取りに追われるようになってしまった。
父親は決心し、いつも汚い服を着せていた息子に最後のお金で新しい服を買った。
少しでも良い家庭にもらってもらえれば・・・
息子と一緒に熊本へ行き、かくれんぼしようと息子をポストの中へ。
「もういいかい?」が涙と嗚咽で声にならない。
「まぁだだよ」息子は全てをわかっているのにこう答える。
こんな父親でごめん、父さんが死んでも強く生きてくれ・・・


こんな話だったら映画化決定
479名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:55:33 ID:c5U/KBVo0
>>475
ガラスが叩き割られた上に、赤ちゃんが預けてありそうで、怖い・・・
480名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:58:40 ID:Zvt52n0x0
古い服だと周囲にばれるが新しい服だと買った店で足がつくし
身元隠すってっ店では割が合わんよな
きれいにした方が大事にしてもらえると思ったのだろか
福岡だけに服を買うンチッテ
481名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:59:33 ID:w40e2M5MO
泣けてきた…。
親権振りかざすDQN親より、よっぽど子供の将来を考えてるよ。
真っ直ぐ育ちますように。
482名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:10:03 ID:2yGRF3RHO
>478
物凄く貧乏なら子供に健康上問題ない時点で矛盾してますよ。
服も子供用品専門店で大量に出回ってる既製品(一枚数百円程度のもの)を買えば、
足なんてつかないと思う。

死ぬ覚悟があるなら、
今までの経歴抹消するような行為子供にとらないだろうに、
なんで美談にしたがる人が多いの不思議で仕方ない。
483名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:35:31 ID:/41pqC9a0
この子は保健所に連れてかれるんだろうな。
ご冥福をお祈りします。
484名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:41:05 ID:jGnFHaXiO
切なくなった
485名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:46:46 ID:DZ5Cz52gO
父親はもう死んでそう…泣ける
486名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:19:20 ID:7Fr2uKF+O
子供が福岡から来たことや自分の名前と父親の名前をはっきりと答えているんだから、
普通の生活してたらすぐに足がつくよ。
親父は路上生活をする気か、住民票を移さないまま各地を渡り歩くつもりか。
つまりは夜逃げみたいなもんだろ。
逃亡生活や路上生活に子供を巻き込むよりは施設で育った方が良いと考えたんでそ。
487名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:22:53 ID:kmFGJixH0
まあ、でも、こんな親の元で育ってもどうにもならないかもしれないからいいかも
488名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:24:40 ID:6gTbb0BF0
絶対トラウマになるよ。体を曲げた瞬間とか、体育座りとかすると、
頭に過ぎると思う。かわいそう過ぎる。
489名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:25:28 ID:YyJmPhCQO
>>478なら泣ける2ちゃんねる
490名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:35:01 ID:0QKKai6mO
話を勝手に飛躍させまくってる妄想基地害がキモすぎる
父親自殺とかポカーン
491名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:37:15 ID:YoUxGaCP0
だからもう家に帰ったよ、近所には法事でちょっと留守にしてたってことにしてます。
492名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:44:09 ID:7Fr2uKF+O
>>490
うん。死ぬ気なら近所や保育施設に1日だけとお願いして預けて、
預けたまま自殺しちゃえば良いんだもんな。わざわざ福岡から熊本に行く必要もない。
その方が子供も親権や戸籍の問題とかなく施設に入ったり養子縁組できる。
いまのこの子の状況って戸籍がわかったところで動かせない状態やん。
だから親父は夜逃げしたんだとしか思えない。
493名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:44:18 ID:dXPqZBgy0
ツ*ヤの返却ボックスかよw
レンタルでも延滞品は入れないって最低限のルールがあるぜ。
育てられないんだったら預ける然るべき施設があるだろ。
新たな罪名でも設定して、こういう行為をする奴は
逮捕して人間社会として最低限のラインは維持しろよ。
494名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:45:57 ID:klX+bOLT0
今度は要介護老人が入れられてるかもな
495名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:47:13 ID:5+/i8Q6a0
慈恵病院も想像力無さ杉。
こんなことも想定してなかったのか?
これから絶対に犬猫を入れる奴が出てくるぞ。
496名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:49:19 ID:k5reTnnc0
>>481
捨てた時点で子供のことなんか何も考えてねーよ。
何でそういう擁護が出来るのか、マジで理解できん。
497名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:52:57 ID:7Fr2uKF+O
>>494>>495
まあ3歳時で体を折り曲げてやっとなんだから、老人は入らないだろうし、
犬猫は保健所に送られるだろ。それは法的に認められてんだから。
獣医の玄関先なんかしょっちゅう犬猫が捨てらるらしいし。
俺が心配なのは、この3歳時みたいに利発でない乳幼児、
身体や知能に障害があって自分や親の名前を言えないような子が捨てられそうな悪寒がする。
498名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:02:04 ID:mCommv5L0
統計で見たら戦前、戦後60年代前半までのほうが圧倒的に子捨て
間引きという子殺し 虐待は多いんだが、こういうのが少なくなったから
ニュースになっているだけだろう。
鬼畜という映画があったな。
499名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:04:07 ID:+8aFroQj0
福岡から来た。 おとーちゃんと自分の名前をいえる、って時点で、住民票を当たれば直ぐ身元は
ばれそうなもんだがな。
500名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:10:38 ID:11N/NFCW0
88歳の爺さんはこのポストに入りそうですか?
501名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:21:55 ID:mCommv5L0
ログ読んでから出直せ アホ↑
502名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:35:31 ID:AHxCzhSc0
>>79
亀レスだけど。

言ってることはすごくわかるんだけど、母親はどうしても産む際に仕事を
休んだり辞めたりしないといけないから、職場での立場がなかったり給料があまりもらえなかったりで
優遇されないと金銭面でつらい部分があると思うんだが、
父子家庭で金銭面がつらいというのは、単なる父親の怠慢だと思うんだけどどうだろう。
最下層の男がたとえ妻と子供と暮らしていても、よほど妻が稼いでこない限りはやはり貧乏なのでは?
503名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:39:30 ID:7Fr2uKF+O
>>499
だから、身軽になって一人で夜逃げしたんだってっば。
パパもかくれんぼしてんだよ。
504名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:43:33 ID:2X7eXyy90
>>497
>身体や知能に障害があって自分や親の名前を言えないような子

そういう子は捨てられて国で面倒見てもらったほうが幸せになれる場合もある。
そもそも捨てようという思想を持つ親が普通の子育てるよりも重労働な
ハンデのある子供の面倒をまともに見るとは思えない。
505名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:18:32 ID:S3nvt83zO
もう親父は見つけられて事情聞かれてるんじゃね。
で、事件性?の無いただの捨て子だったからお咎め無し。
3歳児アッサリ捨てられるようなポスト作っちゃったからゴルァ出来なかったと。
病院は生後14日以内の出生届出されて無いような赤子対象にしてるんだから
戸籍がありそうな子は、とりあえずは調べたと信じたいよ。
匿名をうたってるから、その後の報道が無いだけでさ。
事情聞かれて手続き出来れば養子にも行けるし、そう信じたい。
506名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:28:20 ID:R5hWBAR/0
>>502

父親だけの家庭でも、子育てと両立するために残業も出張もままならず、
仕事は制限されることになるから職場での立場は無くなるけど。

それを怠慢の一言で済ますのはどうかと思う。

母子家庭保護は母親が高収入でも実施されてるが、そんな制度は止めて、
母子家庭だろうが父子家庭だろうが関係なく、養育者不足の困窮世帯を
均等に保護すれば済むこと。
507名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:29:32 ID:dzqF1KmgO
かくれんぼしようって、敵が来たから探してもらえないんだよ。
508名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:32:00 ID:Ra3rL1Kc0

この3歳児、のちの、河原町のジュリーである。
509名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:07:52 ID:QQSLbnSB0
とりあえず父親の名前を晒せよ
簡単に子供を手放せるなんてなんて時代だ
510名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:08:05 ID:5W2JHkXK0
>>30
>>14
・゚・(つД`)・゚・
511名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 02:51:08 ID:wSoZQwyA0
うちの無職の旦那(39歳と4ヶ月)を預けたいのだけどポストに入るかしら
512名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:59:12 ID:IWpOfiyW0
>>511
本気で聞いてるの?
513名無しさん@七周年
>>511
身長によると思うよ