【社会】「“かくれんぼをしよう”と言われた」赤ちゃんポストに預けられた男児「父親と福岡から来た」とも…父親の刑事責任は問えず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
熊本市・慈恵病院の「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」に3歳とみられる男児が
預けられた問題で、男児は「父親と福岡から来た」と話していることが、関係者の話でわかった。

関係者によると、男児は運用初日の10日午後3時ごろ、預けられた。ポストに入った経緯に
ついて、男児は「(父親から)『かくれんぼをしよう』と言われた」と話しているという。
男児は活発で、質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコと
うれしそうな様子を見せたという。

熊本県警は、男児の健康状態が良好で、安全が確保される病院の施設に置かれたことなどから、
男児を手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低いとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070517i304.htm

前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179368308/

関連スレ
【社会】 “赤ちゃんポストに3〜4歳児”問題で、父親の刑事責任問わない方針…熊本県警★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179290440/
【社会】 “赤ちゃんポストに3〜4歳男児”で、警察が捜査開始…保護責任者遺棄容疑★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179243230/
2名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:09 ID:AmIINXQ90
3名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:11 ID:AmIINXQ90
4名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:13 ID:AmIINXQ90
5名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:15 ID:AmIINXQ90
6名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:17 ID:AmIINXQ90
7名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:19 ID:AmIINXQ90
8名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:21 ID:AmIINXQ90
9名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:23 ID:AmIINXQ90
10名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:25 ID:AmIINXQ90
20
11名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:41 ID:eQZ8J6S00
1000
12名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:45 ID:IvpNTQZL0
31
13名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:10:51 ID:U02LhOre0
12
14名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:11:24 ID:7r2ZeWib0
犯人は三国人の玄関・福岡からやって来た!
15名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:11:31 ID:3sj3SwLl0
69
16名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:11:33 ID:mqCuP6j00
無罪ってことですか?
17名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:11:44 ID:TX0rwMur0
この手でニートの人も入れるんじゃない?
18名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:12:07 ID:GUadAWWYO
マジかわいそうだな。
自分がどういう状況にいるかわかってないのだろう。
19名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:12:14 ID:RB3F8rOC0
養子に出すとか施設にあずけるとかいうシステムはないの?
20名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:13:14 ID:TTpQbzDk0
>男児は「(父親から)『かくれんぼをしよう』と言われた」と話しているという。

やばい、目から変な汁が。
21名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:14:21 ID:NYdbqNaG0
こわいよ、きちがいがいる。
22名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:14:37 ID:qwu7dmNM0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
23名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:14:37 ID:mqCuP6j00
ホント不憫だよ。
子供はまだかくれんぼの最中だと思ってるし・・・
親は捨ててるのにな。
たとえ親が改心しても、捨てた事実は残るし、
将来、このことをしった子供のショックを考えると・・・。
24名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:17:24 ID:spcDOpqc0
寧ろこの親は自殺する気じゃ・・・そうでもなきゃ自分の名前を
答えれるほどの年齢の子を置いていかんだろ
なんにせよポストGJ
25:2007/05/17(木) 17:17:32 ID:wDz0ceLwO
30代の僕でも、赤ちゃんポスト入れますか?
26名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:20:07 ID:YlzNKe+w0
かくれんぼしてるって事は
親父は子供に見つかるまで
近くにかくれてるんじゃまいか?
27名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:21:21 ID:5lB96ddJO
↑もうムリポ
28名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:22:19 ID:P/UR+RMx0
まだ捨てられたことに気づいてないのかなこの子
29名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:23:37 ID:+oi0hAu00
本当の事を知った子供のことを考えると・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
子供はまだお父さんが迎えに来ると思ってんだろうな
30名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:23:44 ID:rIou70I70


おとうさんが おにだよ
31名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:24:12 ID:6XjsLKiD0
>>25
30代は、ネカフェポストが開いてますよ。
32名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:24:36 ID:pt619rz20
涙が出てくる
33名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:25:08 ID:Gi85FKs30
殺されるよりはマシだな
34名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:25:47 ID:6RNmCtIN0
一生見つけてもらえないかくれんぼか(´;∀;)
35名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:26:12 ID:RiIHlbpx0
親父、どうせ生活できない人なんだろうから、
刑務所入れて社会復帰のチャンスを与えればいいのに。
36名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:26:20 ID:m7mXeC4k0
うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
父親の事情はわかりようもないけど、この子が不憫すぎるのは間違いない
強く生きてくれとしか言えない
37名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:27:06 ID:1HHXRm/e0
本当に、単なるかくれんぼだったりして…

とか言うオチならいいのに。
38名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:27:09 ID:Gi85FKs30
格差格差と言うけれど、差をつけられたほうが餓死しているわけじゃない。
殺されるよりはマシです。派遣は甘え。
39名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:27:38 ID:6v182qBOO
>>30
誰が(ry
40名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:28:24 ID:YPoyH5x20
おいおい福岡かよwおいらも福岡だよ。

福岡なら仕方ないよ。ここは福祉がおざなりの県ですからねぇ麻生さん。
福岡、とくに福岡市は子連れが住む町じゃないよ。
政令指定都市のこれだけの市でありながら、児童館は一箇所。駐車場無し。
福祉課窓口の対応はチンピラの如き。福祉課の窓口前では
御婆さんが嗚咽を漏らし泣いていてもスルー、ねぇ西区役所さん。
41名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:28:29 ID:47ZDB5bc0
親は生きているの?
42名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:28:43 ID:uhxFVbxS0
どさくさにまぎれてポストGJなどとぬかすやつは誌ねよ
43名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:29:01 ID:7lKO2PUO0
かくれんぼだったのか。
44名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:29:27 ID:dQ4kUbZL0
同じかくれんぼでも
ライフ・イズ・ビューティフルの父親と違いすぎだろ?
45名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:30:29 ID:1eILcA2/O
かくれんぼの邪魔しちゃ駄目じゃん〜と、出るに出れなくなった父親。
46名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:30:50 ID:KhaWbsdIO
47名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:30:59 ID:Gi85FKs30
ポストに捨てられて死んだわけじゃないんだろ?
生きているだけありがたいと思えよ。ポストがなければ殺されてるかもしれないだろ。
批判する奴はキチガイだろ?
48名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:31:10 ID:uwHUAhnF0
かくれんぼ中に
押入れの葛篭(つづら)の中に隠れて
外から鍵が何故か締まって
しまうよりはいいな
49名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:32:36 ID:q9+57NnmO
話かけるとニコニコする何てかわいいじゃねぇか
50名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:32:53 ID:Zb1O1gZ70
>>44
あれは泣いた。
51名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:34:39 ID:IA4Ap4otO

はいはい いきいそぎすぎた病院さんどうするのかね

まだまだ増えるよー

52名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:35:41 ID:MGqqf6yi0
ポストがオープンするの待ってましたとばかりに・・・
母親は?
53名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:36:21 ID:IrDMEFgI0
赤ちゃんポストさっそく役に立ったな
54名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:37:31 ID:14sKSvEh0
>>40
春日か太宰府か大野城に住めよ
ちょっと離れるだけで雲泥の差だぞ
55名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:37:36 ID:Rnd24MC30
>男児を手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低いとしている。
じゃ、忘れ物とか落し物の扱い(´・ω・`)?
56名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:37:49 ID:egcMKzAG0
>>44
分からんぞ。
今頃ヤクザのサブマシンガンで蜂の巣かも知れん。
57名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:37:56 ID:Gi85FKs30
>>53
助かる命がどんどん増えるといいね〜
58名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:37:59 ID:jQz7+QSPO
不憫すぎる…
59名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:38:18 ID:97/G+GcBO
これって、名作AAの生みの親のニュースだよな?
60名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:39:06 ID:NYdbqNaG0
>>30は、評価されるべき。
61名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:40:27 ID:IA4Ap4otO
>>57
先の問題点も考えようね〜
捨て子助長ポストだしね〜
62名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:41:12 ID:Do+2CX4G0
赤ちゃんポストがなかったら、無理心中してたかもね
63名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:41:58 ID:yQz/mIKm0
で、母親は??

子持ちの女と付き合い、女が通帳や金目の物を
持って子供を置いて逃げた。。。
金も無いし死のう・・・でもこの子には罪はないし
そもそも俺の子じゃないし、、、不憫だがポストで
入れよう、、、
64名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:42:11 ID:97/G+GcBO
AA職人が名作を作り出すきっかけのニュースだから、ポストGJ
65名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:42:24 ID:Gi85FKs30
ところで慈恵病院に表彰状は贈ったのか?
政府の対応は遅いな〜国民栄誉賞を授与すればいいのに。
選挙前なのに何やってるんだろ?
66名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:42:25 ID:BspWIxHI0
くそ下らん宗教の教義の犠牲になって、人生狂わされる子供達が可哀想だろ。
貧困で苦しくても、子供は親と一緒にいた方が幸せだと思うんだが…。
67名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:43:11 ID:P3lKwN/90
この子、無茶苦茶可哀想・・・
っても、そんな父親と一緒にいる方が可哀想か。
68名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:44:31 ID:iZJ5W4/UO
これ、捨てたのが母親だったらどうなんだろ?
虐待されてなさそうでも叩かれてそーだが。
69名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:44:43 ID:f0vlR8jNO
かわいそうだけど、バイクのメット入れに入れられて放置されるよりよっぽどマシ
70名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:44:51 ID:iIsJk/3M0
バイクの荷台に閉じ込めらて死んだ子のニュースに比べたら、ひとまず
ポストが子供の命を救ったんだから良かったよ。
71名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:44:55 ID:IA4Ap4otO
>>62
ポストがなかったら匿名で捨てられなかったかもね
助長ポスト大成功ってか
72名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:45:16 ID:3DB2wfb90
刑事責任を問わないのはともかく、父親を捜し出す必要はあるだろう。

子供を手放すにしても、戸籍の問題もあるし、子供の意志もあるし、
一度とっ捕まえてケジメはつけさせないといけないだろう。
73名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:45:36 ID:ndUYswyeO
痴呆老人が放り込まれるのはいつ頃でしょうか?
74名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:45:47 ID:z5AO64p5O
726:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 12:20:04 ID:0VPpS5L3 [sage]
まぁ前向きに考えれば、

「自分は養育出来ない(したくない)けど、
子供にはその様な理由とは関係無く人生を歩んで欲しい。
もしポストに預ければ自分に変わりに子供を養育し、
ちゃんと人並みの生活を与えられるのでは」

っても考えるられる。

本当にいらない子なら山奥に遺棄されて凍死するよ
75名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:46:14 ID:J0zw0ZhJ0
そういや、うちの上の部屋、最近静かだな。
たしか3歳ぐらいの子供いたっけ。

…ってやつおらんのかい。
76名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:46:35 ID:C7MfNQTu0
DQNならバイクのメット遺棄
パンピーが困窮しての立場なら仕方なくポストへ
77名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:46:34 ID:Gi85FKs30
安倍内閣は何をやってるんだ?
早く全国の病院に設置を義務付けるべき。
設置なければ、保険医療機関の指定取り消し。
選挙前なんだから早く動かないとダメだろ…
78名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:47:00 ID:BP21VAvD0
メットインに押し込む親よりはましか・・・・・
79名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:47:02 ID:IA4Ap4otO

あ〜 育児制度がもっと充実してれば親と一緒に楽しく暮らしてたかもね〜
80名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:47:18 ID:BspWIxHI0
>>71
社会的に追い詰められた貧困層の子捨てを助長してるよな、間違いなく。
必要なのはポストじゃなくて経済政策なのに、なんなんだろ、この国は。
81名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:48:10 ID:tpDl02of0
・・・はぁ
82名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:48:25 ID:Qi3WsvYx0
使い古しの南極2号とかも、かくれんぼしそうだね
83名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:49:25 ID:PwSsWL0AO
父親がいつか迎えにくると育てるんだろうか
それとも父親は亡き者として育てるんだろうか

この子の為に、父親に会って事情を聞くことは必要だと思うけどねえ
父親を正すことじゃなくてさ
84名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:49:35 ID:YlzNKe+w0
犬とか入れるのも時間の問題だろうな
この国では・・・
85名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:49:48 ID:iencR9KP0
・・・数日後、
お父さんは新しいお母さんと一緒に迎えに来ましたとさ。


でハッピーエンドにしろよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
86名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:49:48 ID:OqqLvqpg0
>男児は「(父親から)『かくれんぼをしよう』と言われた」

・・・仕事中なのに涙が出た・・・
うちの子供は今年小学校に入った。
その三歳のころの動画を見ることがある。
「とーちゃん」と言って寄って来る。ニコニコしながらシャボン玉を追いかける。
オレが「がおー」と言って追い回すと「きゃっきゃっ」言って逃げ回る・・・

この男の子は「かくれんぼー」と思って入ったんだな・・・

親は・・・ ホントに切羽詰っていたのかもしれんが・・・ 辛すぎる・・・
87名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:50:05 ID:W4z+2LDX0
泣けてきた
88名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:50:09 ID:0XIFi2nC0
なんで熊本県警はちゃんと仕事しないの?税金泥棒だろ。
89名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:50:41 ID:x2ciw6Io0
男児の映像をTV放送すれば、身元なんてスグ判るんじゃね?

90名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:50:48 ID:Gi85FKs30
>>80
死ぬよりはマシだろ?
救ってやらなけりゃ死ぬだけだ。
何で文句言ってるの?
飯を食わせてもらえるだけありがたいと思えよ。
奴隷の分際で人間並みなことを言うなよ?
91名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:50:58 ID:Gf/e/rmS0
罪にならないのか
ポスト投函待ちの渋滞ができるだろな
92名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:51:01 ID:tpDl02of0
だよなぁ
93名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:51:39 ID:hlLOZonK0
3丁目の夕日でこんなんなかったか?
94名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:52:21 ID:yNSyDatBO
お父さんが心配だ…
95名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:53:02 ID:da62Z0iw0
>>62
こういうタイプの親は子供は殺しても自分はぬくぬく生き残ってるタイプだと思うな
チョコレート一枚しかなかったら、自分が全部食べて子供には食わさないタイプ
96名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:53:48 ID:PCVFOZN60
昔、長島茂雄も息子を置き去りにしてきたことがあるぞ。
97名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:53:55 ID:tpDl02of0
>>90
実際政治家連中もそう思ってるだろうな
98名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:54:35 ID:iSX0y2N/0
>>95
こういうタイプってどういうタイプさ?
99名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:54:38 ID:YlzNKe+w0
>>95
何故か南斗水鳥拳のレイを思い出した。
100名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:54:40 ID:uhxFVbxS0
たらればでポストの功績に仕立ててGJ言ってるやつらってなんなんだ
バイトか?
101名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:55:29 ID:C7MfNQTu0
>>95
そんな奴なら新幹線使ってワザワザこないだろ
福岡バイク圧死事件あたりじゃね?
102名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:55:37 ID:PwSsWL0AO
>>91
それでも良いんじゃないか
それを見れば行政も動かざるを得ないだろう
その時、行政がけしからんと言うのか、国民の思いに耳を傾けるのか知らんが
103名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:56:18 ID:OqqLvqpg0
ポストに入れてよいのは、生後2週間までとあるが。
この子の親を探したとして・・・ 色々な意味で育てる事はできないとは思うので... これでよいのかもしれん...

しかし三歳と言えば分かってないようで分かってるし...
104名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:56:35 ID:NHnZMNelO
かくれんぼ…。

出て来いよ親父…(´Д⊂)
105名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:57:09 ID:Gi85FKs30
>>100
バカなの?
書き込めるだけありがたいのと同じだろ?
おまえなんて他所のサイトじゃ相手にしてもらえないんだから。
106名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:57:12 ID:LKV8D3B60
お父さんよっぽどの事情があったんだろうな
107名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:57:47 ID:da62Z0iw0
>>101
圧死させて殺したら自分が罪に問われて逮捕されたら刑務所行きだが
ここに捨てると自分の手も汚れないし罪にも問われない
うるさいガキとは一生会わずにすむ
最高じゃないか
108名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:58:02 ID:s4y2Py/1O
質問にはきはきと答えて笑顔を見せる男の子とその親の行為の大差が悲しく涙が出るよ。
自分がこの子と同じ立場と年齢だったら、まず不安で落ち着かないはずだよ。
109名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:58:19 ID:6RNmCtIN0
>>91
整理する警備員が必要だな。
自宅警備員から雇えば雇用も生まれて一石二鳥だな
110名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:58:19 ID:y5SU58h60
捨てるには大きくなり過ぎた・・・・この記憶は一生残る
111名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:58:20 ID:sRBRrXmW0
このケースに関して世論の40%くらいは赤ちゃんポストGJ!って思ってる。
112名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:59:01 ID:C7MfNQTu0
>>107
埋めて捨てるって発想ないの?
113名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:59:05 ID:xElgyjII0
子供が父親の名前を言えるのはめずらしいのでは。
わざと教えて公表させ、このこの母親が引き取りに来るのを望んでしたのでは??
114名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:59:06 ID:Jhp4cRsS0
>>40
北九州市のがひどいぞw
115名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:59:22 ID:FXikZ2eKO
流石低能民族地のド田舎熊本(笑)だな
116名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:59:48 ID:CfI+gDhrO
メットインよりまし
117名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:59:53 ID:HYnt9lz1O
父親、生きててほしいな
子供は可愛がられてたみたいだし、捨てたというより
心中を避けたんじゃないか?と思ってしまう
118名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:00:10 ID:GMzo/WOAO
福岡で自分の名前も言えるなら、すぐ身元分かり
そうな気がするけど。
父親が死の覚悟を決めて、せめて子供は生き延びて
くれと置き去りにしたのでなければいいが。
119名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:00:24 ID:da62Z0iw0
>>112
捨てて埋めても身元が判明することなんてよくあるだろ?
それに考えてみろよ
殺したら後味悪いじゃないか
ガキの首しめて殺すよりは、ポストにポイ捨てしたほうが気が楽だろ
120名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:00:31 ID:UVRXMltE0
親父に捨てられたと悟った時、この子は沢村のように育つんだろうな 
121名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:00:34 ID:Gi85FKs30
匿名で、しかも無料で書き込ませてやってるのに感謝もしねーよな。
おまえらなんて、他のサイトに行ったら相手にもされないくせによ〜
いったい何様のつもりなんだ。
122名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:00:42 ID:97/G+GcBO
赤ちゃんポスト◆その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179209563/
123名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:00:52 ID:YlzNKe+w0
父親は今でもパチンコしてそう
124名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:01:17 ID:eu5tlBd3O
バイクのメットインに閉じ込められてで殺されるのと
ポストでかくれんぼ放置
どっちがいい?
125名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:01:18 ID:Pg8kjO1p0
アカポスってどれくらいの大きさなの?
126名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:01:48 ID:19Nq2xfp0
子捨て、育児放棄の糞親が罪に問われないとは、狂ってる。
バカ親父の素性を洗いだして、ネットで晒せば、くだらん
捨て子用のポストなど、終了だw
127名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:02:06 ID:IrDMEFgI0
>>100
子供の命が助かったのは「たられば」の話ではない
では何が子供を救ったかと言えば赤ちゃんポスト、だからGJ
「たられば」でごちゃごちゃ言ってんのは
「これが無かったら捨てなかったかもしれないのに」
等言ってる奴らだろ
128名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:02:12 ID:C7MfNQTu0
>>119
よくあるかどうか知らんけど
殺したほうが楽だろ?
いらねーんだから
3歳ぐらいならバラシテゴミとして捨てられるしいいんじゃね?
129名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:02:24 ID:gBAnfSjP0
そしてあの崖っぷち犬のように、うちの養子に欲しいと
名乗り出る夫婦続出の予感。
130名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:02:53 ID:UVRXMltE0
流星街へ
131名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:03:56 ID:yvvcF85p0
まぁメットインにわが子をブチ込む鬼畜女の話を聞くと
「この子は良かったな」って思えてしまうことが非常に悲しい。

でも、今後も鬼畜やDQNな親は増えていくだろうから、
どうせならポストじゃなく、国がキチンとした大人を揃え、
またしっかりと教育を施せる孤児院的な施設を作るべきだな。
132名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:04:59 ID:pGpDKetv0
>108

3歳でこれは普通じゃないよ。
もっと小さい頃から放置プレイに慣れてる子なんじゃないかな。
133名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:05:10 ID:da62Z0iw0
>>128
そうか?
不要犬を叩き殺すか保険所に連れてくのなら保険所つれてくほうが楽だろ?
人を殺すってのはかなりエネルギーがいるぞ
絞め殺したら糞垂れ流すし、刺し殺したら血まみれで後始末大変だろ
ポイ捨てのほうが面倒じゃないし絶対いいに決まってるだろ
134名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:05:26 ID:Gi85FKs30
>>126
誰が捨てたかは関係ない。
命が救われたことが大事。
135名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:05:42 ID:eu5tlBd3O
これで親を刑事責任に問うたら
ポストより山奥に持って行って見つからないように祈るんだろ
136名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:06:11 ID:97/G+GcBO
赤ちゃんポスト◆その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179209563/

赤ちゃんポスト◆その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179209563/

赤ちゃんポスト◆その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179209563/
137名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:06:15 ID:UQaImZMOO
ネグレクトは立派な虐待です
138名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:07:55 ID:C7MfNQTu0
>>133
はぁ?
車で森に持っていってその場で殴り殺して埋めたほうが楽じゃん
糞尿なんて風化するし、DQNに罪悪感なんてないしな
139名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:09:43 ID:s3HB2Tgi0
親に捨てられたというほどではないが、親の勝手な都合で2〜4歳の間
祖母に預けられてた。親元が自分のいる所じゃないんだなという事を
素直に分かったんで別に悲しくはなかったけど、その頃は父親の声の幻聴が
聞こえたり、大きくなっても精神的に明らかにおかしい時がある気がする。
今でも自分が大切に感じられない。親にも育ててくれてありがとうという
感謝とか感じない。
でも生きることはできてる。この子もまあなんとか生きていく事は
出来ると思う。
140名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:10:42 ID:Gi85FKs30
早くポストを増やさないとダメだな。
近くにポストがないから捨てられなければ殺すよ!って脅迫事件が起きちゃうぞ。
早く命令しろよ安倍。
141名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:12:40 ID:OqqLvqpg0
しかしオレはこの「捨てた親」について気になってならない。
例のメットインや他のDQNのせいで「捨てる=バカ親」という図式が普通は成り立つ。
だが。場合によっては

「会社の倒産などで、どうしても育てられない」
「心中したいが、三歳の子は不憫すぎるし罪は無い」
「何より生きてほしい」
「ダメもとでポストに」
「そしてオレは死のう」

そんなんだったら、尚つらい。

「問わない」のでなく「不問にせざるを得ない」であったら・・・
142名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:15:58 ID:LYKJLTRX0
>>141
何より生きて欲しいなら、施設に預ければいいだけだと思うけど。
143名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:16:01 ID:eTRNVwlI0
2〜3年、もしくはずーっと「まぁ〜だだよ♪」
なんだろうなぁ
144名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:16:59 ID:Gi85FKs30
熊本まで捨てにいけない人は、どこに捨てればいいんだ?
病院ならどこでも無罪だよな?ごみ箱も設置しないで不法投棄も糞もないよな?
早くやるべきだ、みんなウズウズしているに決まってる。
145名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:17:50 ID:da62Z0iw0
>>138
こういう親は自己中だから犯罪者にはなりたかないんだよw
自分は悪い人間にならずに手軽にウザいガキと別れられる
子供が急に消えたら親は周囲は気づく
気づいて問い詰められる可能性がある
殺して埋めたらアウトだが、
ポストに捨てときゃいいわけも楽だろ?
146名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:18:59 ID:OqqLvqpg0
>>142
根掘り葉掘り聞かれるかもしれないし。
なによりその施設が何らかで「待ち」を出してたらどうかわからん。
全て憶測だが。憶測の方が好いこともあるな...
147名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:19:01 ID:uHKD685t0
何かこの時間帯はすごいな
日本のモラルが崩壊している一端を今体験している気がする。
148名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:19:40 ID:UVRXMltE0
終わらないかくれんぼ!
149名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:20:25 ID:s3HB2Tgi0
ある意味子供に捨てられたという選択をしてしまったとも言える。
もう二度とその子との関係は元には戻らない。
その子が覚えてなかったとしても、事実として、一度捨てた親という事実は
一生消えない。
150名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:20:31 ID:gBAnfSjP0
ID:C7MfNQTu0 って、本物の馬鹿なんだろうな。
子供が出来ても殺すなよ。 いいな?
151名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:21:02 ID:nexAPRpE0
捨てられた事を誰も教えてあげていない事実!

いつ気付くんだろう・・・
152名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:21:57 ID:IrDMEFgI0
>>150
遡って読め
どうしようもないクズなら殺す方が楽だって話だ
153名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:23:22 ID:LYKJLTRX0
>>146
根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なんだったら、子供が何より大事って
訳でもないんじゃ・・。
本当に大事なら、自分の恥をさらけ出してでも保護してくれって言うんじゃない。

施設って別に1つじゃないから、児童相談所に言えば
保護してくれるよ。
154名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:23:28 ID:uhxFVbxS0
>>147
だろ。この時間帯だけ流れが特殊。マジできもい。
みんなが飽きて書き込みが減ったことにより特殊な人たちが
あぶりだされてるだけかもしれんが。
155名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:23:30 ID:5CcaxaCBO
娘3歳で俺が仕事から帰ると
「ねぇ、かくれんぼしよう」と笑顔で玄関まで迎えにくるよ。
30分くらい遊んであげると本当に楽しそうに遊ぶんだよな。

なんか、せつねぇ!!


まあポストがあったら救われた命だな。
不憫だけど親に殺されるよりマシだよな。
156名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:23:43 ID:zgxoEVM90
子ども捨てるなら、俺が育てる。
俺も捨てられて育ったからな。
子どもをもっと大事にしろ、この野郎。
157名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:24:39 ID:39BKuB1D0
「ゲームをしよう」と言って14人の中学生を殺す(現在進行形)メガネの洞窟生活者に比べればこんなの…
158名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:24:47 ID:C7MfNQTu0
>>145
だから、自己中ならもっと楽な方法選ぶってww
周りに知られる、そんな可能性あるんなら、やったあと捜索願出しておけばいいじゃん。
でも病院じゃすぐばれんじゃん。
周囲気にしてるならこれしかないね。あとは悠々と餓鬼のいない生活。
159名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:26:02 ID:Cvde7mNt0
何で、捨てたのが父親だとこんなに叩かれるんだ?
もしもこれが母親だったらここまで責められなかったろう。
男だから裕福だから子供を育てられる・と思ったら大間違いだぞ。
母子家庭は厚遇されて、楽々生活できるが、
父子家庭はなんの保護もなくとても苦しい。
街の男子トイレにはオムツ替え台すらないのだ。
それだけ男親というのは冷遇されている。
それを解らずに男性ばかりを責めるなんて・・フェミか鬼かしか思えない。
160名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:26:23 ID:6RNmCtIN0
>>141
想像力豊かだな
そこまで色々と想像してもらえたら、捨てた父親も嬉しくて
涙が出るだろうよ。
161名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:26:44 ID:uHKD685t0
日本が本当に「美しい国」なら子供を捨てた瞬間に親を人知れず捕獲
その後極秘裏に処分。
子供には「親は事故で死んだ」という。

そうだよな、安倍さん!?
162名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:26:51 ID:IA4Ap4otO


屑ポスト


163名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:27:29 ID:3AkJd0gu0
メットインのほうは、児童相談所に相談してたとさっきニュースで言ってたが・・・
借金あるので働きたいから子供預かってくれと。

ポストが近くにあったら、利用したんだろうか。
164名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:28:25 ID:MS/nHeJZ0
ポストが出来なければ、この父親の頭には
「子供を捨てる」という選択肢は浮かばなかったかもしれない。
頑張って子供を育てたかもしれない。
子供もお父さんのこと大好きなままだったかもしれない。
165名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:29:06 ID:s3HB2Tgi0
>>164
でも殺してたかもしれない。
166名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:29:13 ID:BspWIxHI0
人命尊重じゃなくて、宗教の教義を尊重してるだけだろ、このポスト。
子供の人命を盾にとって、なにやってんだ、このキチガイ病院は。
こんなのに乗せられて子供を捨てた親も、アホ過ぎる…。
167名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:30:14 ID:CPQze+Bu0
涙出そう(´;ω;`)ブワッ
せめてこの子を捨てた父親は、捨てたことを忘れないで。ずっと覚えていてね。
168名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:30:24 ID:dftQrqkn0
ID:da62Z0iw0とID:C7MfNQTu0が嫌だ
169名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:30:50 ID:3AkJd0gu0
>>159
いや、母親なら母親で十分叩かれたって。

片親かどうかもわからん。

真相がわからない限りは、
みんな妄想の中で言いたいこと言ってるだけ。
170名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:31:11 ID:uHKD685t0
>>159
男でも女でもこんなあほな事する奴は叩かれて当然。
何でもかんでも男女差別問題にするのは良くない。

某田嶋じゃないんだから。
171名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:31:30 ID:sRBRrXmW0
>>147 ちなみにどっち
A)日本のモラルが崩壊している→だから赤ちゃんポストが必要
B)日本のモラルが崩壊している→だから赤ちゃんポストは廃止
 乱暴な聞き方だけど。
172名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:31:32 ID:+P7zHLM00
>>自分や父親の名前をはきはき答え

身元特定です

ありがとうございました
173名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:31:52 ID:FTFCxbm00
てか別にポストじゃなくても産婦人科近辺に赤ん坊置いて
自らすぐに電話で病院に通報すれば同じ効果が得られるよ
174名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:34:19 ID:zgxoEVM90
>>173 同じ効果って、勧めてるのか?お前もDQNだな。
175名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:34:26 ID:3rK427W80
あんな狭いとこで、かくれんぼだと思ってワクワクしてたんだろ。
父ちゃんと遊べて嬉しかったからニコニコしてたんだろ。


裏切んなよ・・・・・orz
176名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:36:02 ID:IA4Ap4otO


母子援助手当てが減ったんだけど?
育児制度見直さないとさらに捨て子 増えますよ?

177名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:36:25 ID:FTFCxbm00
>>174
勧めてるんじゃなくて
別にポストがなくてもそうやって捨ててる奴がいるってこと
178名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:36:27 ID:CPQze+Bu0
教会や養護施設でもちゃんと保護してくれる。てか、捨て子は昔からあった。
ただ、こういう制度があると捨てることを助長するという理由から
赤ちゃんポスト設置に反対する人の意見も分かる。
捨てた人間が減るようにすることも大切だけど、
保護される可能性のある子供を救うことも大切。
日本ではどんな形がいいのか、模索してる最中なんだろうね。
179名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:36:31 ID:Ec/TolDt0
最低な親父やな
180名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:36:39 ID:3AkJd0gu0
>>141
昔あった赤ちゃんポストは
むしろ借金苦のほうがメインターゲットだったみたいね。

DQN親の事件がクローズアップされてるけど、
生活苦や病気などで一家心中も、当然現代にもある。

俺はもうひとつ、父親がなんらかの事件(殺人等)を起こして
逃げるか自殺するために子供を預けたという線も妄想中。
181名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:36:42 ID:3YEMvzbd0
>>175
で、こんなカワユイ子が捻くれて2次反抗期に(ry
182名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:37:09 ID:1uQhaf3iO
>>159
母親ならもっと叩かれると思うけど

やっぱり同世代だと男のが稼げるのは確かだし。
だから母子家庭には手当てがあったりするんだろ
それに男子トイレにオムツがえの台がない理由を考えてみたことあるか?
女に子育て当たり前みたいに押し付けてる男が多かったからだろ?
自分も父子家庭だけどそれを痛感してるよ。
他の人がフェミなんでなくお前が女嫌いなだけだろ
183名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:38:38 ID:IrDMEFgI0
確かに、母親だったら叩かれ方はこの程度じゃ済まないだろうな
184名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:38:41 ID:+DAWT+wj0
ホームレスが自分で入らないことを祈る
185名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:38:56 ID:584J7zyj0
刑事責任を問うとかどうとかこんな権限を警察が持ってるのはどうなんだろう。
先進国にはほとんど例が無いし色々な問題の原因だ罠。警察は全力で
捜査して親を逮捕し、その後のことは司法に委ねるべきだと思われ。
186名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:39:27 ID:C7MfNQTu0
あ、すみません。
途中から来た方、不快な思いさせて
187名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:39:28 ID:2FEpJYImO
嬉しかったんだろうな
切ねえ
188名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:40:15 ID:3AkJd0gu0
預けられたのが女児だったら、また全然違う流れだろw
189名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:40:33 ID:rUjwDMjv0
>>171
テロに屈するか屈しないかみたいな質問だな。
テロとの違いは犠牲者が身内からは出ないってとこか。
190名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:40:39 ID:1RPBIqQB0
箱の名前を
「入らない小箱」にすればいいのに
191名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:40:49 ID:qZD1ASwq0
母親が子供を捨てる場合って男狂いの女だったりする事が多いけど、
このケースは、消費者金融に追われて親子心中するつもりだったお父さんかも知れないね。
どうしても子供は道ずれにできなくて、思い余って預けたのかも。
子供は愛されて育ったのかもしれない。
お父さんのその後が心配。
192名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:41:45 ID:JqNY03VN0
3歳くらいなんてめちゃくちゃかわいい時期。
今日も弟をしりとりで「り」のつく物ばかり言わせて泣かしてやろう。
りんご、りす、りんす、りんごじゅーす、くらいしか知らないからな。
「り、のつくものない〜」なんて負けそうになると泣くwww
193名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:42:58 ID:zgxoEVM90
>>191 想像では何でも言えるが、子どもの命を殺めなかっただけでも、良かった。
子どもは親の産物じゃあないんだよな。一つの別の生命体だよ。
194名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:43:05 ID:CPQze+Bu0
捨てたことを後悔して、名乗り出て欲しいけどね>父親
子供は親を選べないけど、幼い頃は無条件で親が好きなものです。
どうか裏切らないで欲しい・・・子供は大切な存在だとわかって欲しい。
195名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:44:01 ID:rkFCJfMn0
×赤ちゃんポスト
○捨て子ポスト
196名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:45:48 ID:zgxoEVM90
>>195 捨て子ポストなんていらねぇよ。なんで命ある者をポストに入れるんだ、この野郎!
197名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:45:11 ID:t0TNw+Ci0
俺は親父の介護のために女房子供を実家に送ったので、週末にしか子供に逢えん。

今度帰ったら3歳の次男と思うさまかくれんぼをすることにしよう。

無論ポストなしで。
198名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:46:38 ID:FTFCxbm00
今あそこで捨てる勇気は凄いね
注目度高いし色んな意味で一番危険だろ
199名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:48:02 ID:58ULqZdy0
里親になる資格を緩くすべき、平均家庭で育てればいい。
大学までなどと肩に力いれるから誰も里親にならない。
慈善、慈愛の心が肝腎、日本人は金のことばかり言い過ぎる。
200名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:48:42 ID:zgxoEVM90
俺の場合は児童相談所から里子に出された。子どもが欲しい人だっているんだよ。
本当の親子にはなれなくても、絶対幸せになれるって、、
201名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:48:56 ID:aHiL3aff0
ID:mhXpL4Gk0君は
前レス>>419にバッサリですごすご退散w
やっぱり子種を女に植え付けられない男てのは悲惨だねーぇw

しかし、こんなあやふやな父親に子供を預けた母親も一体何を考えて
いるのやら。
取り敢えず、子供が衣食住を保証されているだけでも良しとしなきゃ
いかん日本は終わりかけてるよな。
202名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:49:38 ID:5Jdm+4Vk0
普通はどんなに貧乏でも、子供だけは手放したくないっていうのが、
普通の親なんだけどねえ
203名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:49:45 ID:qZD1ASwq0
敗戦で満州から引き上げてきた人たちは、
自分たちは日本に帰りつけるまでに生きていられる保証が無いから
中国人に乳飲み子を預けてきた人も多い。
敗戦国で生きていくよりも、幸せになるだろうという選択かと思うと、
悲しい親心だよね。
204名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:50:12 ID:KXeBZbhW0
子捨てポスト、あんなファンシーなデザインじゃなくて、
閻魔様の絵とか描いとけ。
205名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:50:14 ID:wVqPdSeA0

かくれんぼしよう…か、子供が不憫だ
206名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:50:19 ID:4UlVJS5c0
絶対幸せになる? 少し夢見すぎなんじゃないか
207名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:50:56 ID:OqqLvqpg0
>>153
だろうな。正常な判断であればできる事もできなくなる事だってあるけどな。
行き詰ったとき、ふと目に入ったニュースで突発的に行った可能性もある。
しかし親が見つかっていない現在、何もかも憶測。
208名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:51:17 ID:3AkJd0gu0
>>198
設置後即、ってところになんらかの意志が感じられるんだよなぁ。
かなり計画性があるし。

できれば捨てる自分を誰かに見つけて欲しいという意志もあったんだろうか。
はたまた、思想的なものなのか、よほど切羽詰まってたのか。
209名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:52:34 ID:IrDMEFgI0
>>202
したくない、が親のエゴだと気づく親が
子供の幸せを考えてする行動だってあるけどな
210名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:52:34 ID:zgxoEVM90
>>206 それが夢かどうかは、引き取った里親によるな。でもポストに入れるよりいいだろう、このDQN.
211名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:53:01 ID:4UlVJS5c0
せっぱ詰まっていて、本当に子供のことを考えるなら、ゴミを捨てるみたいに、ポストに入れたりはしないだろ

何も子供のことを考えていないから、こんなところに入れたんだよ
212名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:53:08 ID:CPQze+Bu0
>>200
子供には生きる権利が与えられてる。
親が自分の都合で子供の命を奪う権利はないからね。
里親制度であなたのようにすくすく育ってる人も多くいる。
無理心中するくらいなら、虐待するくらいなら子供だけは助けて、
という切実な願いがこの制度の根底にあるもの。
213名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:53:39 ID:IA4Ap4otO



助長ポスト置く前に育児制度見直すのが先じゃない?
これを設置してる傍らで育児手当て減らされてるよ

214名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:54:11 ID:DqiJDf6F0
緒形拳の映画思い出したよ・・・
215名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:54:52 ID:rUjwDMjv0
>>214
姥捨て山か?
216名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:54:58 ID:IrDMEFgI0
>>211
ゴミを捨てるようにっていう表現は完全にお前の悪意だけどな
217名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:55:39 ID:uHKD685t0
>>212
なら普通に福祉施設にいけばいい。
匿名で気軽に捨てられるからこそ、このポストに意味があると賛成者は言う。

そして俺はその一番の利点に一番反吐が出る。
218名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:56:26 ID:v+dVw1Q20
>>213

ポストを置いてるのは病院
育児制度を変えるのは政治家

主体が違う
219名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:56:42 ID:Rzb4QJjr0
缶蹴りしようと言えば、騙されなかったのかなー?
220名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:56:48 ID:soKXojiB0
合法的子捨てだな
221名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:57:08 ID:3AkJd0gu0
>>202
普通じゃない親がいるからこんなリスキーなことしてんでしょ。病院は。

子供もろとも心中する人もいれば、
保坂尚輝の親みたいに子供を残す人もいる。

短絡的な育児放棄も含め、「普通」から脱してしまった人のために
あれこれ考えなければならないのでは・・・
222名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:57:12 ID:FTFCxbm00
莫大な借金抱えてて子供にも被害が及ぶ可能性があるとか
酷い犯罪者で親のことを知らない方がこの子の為だという
せめてもの親心の可能性も無きにしも非ず
223名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:57:14 ID:4xspWAOR0
>>1
育児放棄には当てはまるよな?
224名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:58:22 ID:wVqPdSeA0

結局、想定外の使われ方して破綻するなこのシステム

同じように3歳や4歳といった幼児やあきらかに外国人の子供が大量に捨てられるだろう

225名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:58:53 ID:CPQze+Bu0
>>217
この制度の問題点は、捨てないで欲しいという根底がありながら
匿名で捨てる事を容認しているという矛盾。
ただ、命に替えられないという理由で、施設を敬遠する人たちを許容しようとしてる。

なんか村上龍の小説「コインロッカーベイビーズ」を思い出した。
子供のトラウマになることだけは避けて欲しいけど、難しい問題だね・・・
226名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:59:08 ID:v+dVw1Q20
つーか、何でポスト擁護派は
虐待か捨て子ポストの二択なんだろうな。


>>224
障害児もな

227名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:00:26 ID:C7MfNQTu0
>>226
十分じゃね?
228名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:00:43 ID:qZD1ASwq0
アメリカ人の知人は、自分たちの子供もいるけど、
人種の違う子供を何人か養子にしている。
そういう人は他にも結構いて、実子かどうかなんて関係ないと言っていた。
今の楽しみは、優秀な中国系の子供と、
サッカーの得意な黒人系の子供の成長と、それを応援するわが子の成長だと言ってた。
楽しそうな一家だったよ。
229名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:00:50 ID:Wk67MNM0O
子供の事本気で心配してる上に死ぬことすら考えてるような人なら、
最低でも母子手帳くらい携帯させると思うよ。
アレがないと後々大変な事くらい、いくらバカでもわかるでしょうし。


単に子供との関わり絶ちたいだけだったとしか思えない。
出生届だせば戸籍に子供の情報も残るし、
役所も節目節目でチェック入れてくるから、
捨てただけじゃ関係断ち切れないのは分かりきってるのに。
それでもやったって事は届け出してなかった子なのかもね。
230名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:00:57 ID:3AkJd0gu0
>>213
最近育児手当増えたんだが、俺は騙されてるのか?
231名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:01:07 ID:IA4Ap4otO


>>213
病院が当てにしてるのは公費
公費は税金

なぜか ゆりかご基金より優先して 公費使うそうですよ


232名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:01:53 ID:iZJ5W4/UO
>>159
母親だったらボッコボコだろ。
今までの事件参考に母子家庭の背景想像する方が用意だし。
今回は父親が捨てたことで借金苦・自殺・リストラなど擁護レスが多い。
233名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:02:23 ID:uHKD685t0
>>225
そして起きたのは3歳児を必要ないからと捨てる暴挙。
預けるなどと詭弁を言うな
捨てると言え

>>229
そういうこった。
だから子供を捨てた馬鹿親は人知れず政府直属の隠密が抹殺するようにしろと何度も(ry
234名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:03:01 ID:3AkJd0gu0
>>229
すまん、俺男だから母子手帳そんなに重要なものとは思ってない。
バカでわかんなくてスイマセン。
235名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:03:37 ID:4UlVJS5c0
そもそも、擁護の人間の頭からかけているのは
親の考え方を変えられる可能性
だな。
本当にダメ親もいるかもしれないが、全部が全部そうなるとは思えないけどな

実の親でも、ダメなところも良いところもある。それをお互い苦労しながら理解するのも重要じゃないか
236名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:04:08 ID:leqlZerFO
今から、障害を持った子供たちが、ゴミのように捨てられる。
237名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:04:29 ID:5Jdm+4Vk0
>>209 212
違うよ
親は子供の為に生きることを感じるもんだよ
自分の人生を犠牲にしてもね
その上で、子供の生命や将来に障害があると考えた時に、施設なり保護を求めるのがスジ
子供を手放したくないと思うことを、親のエゴなどと決めつけたら、親子の情なんて生まれない
親の脳が、まだ子供なんだよな
238名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:05:20 ID:AO7uNLT30
>>236
いや、障害があると意外と不憫で捨てられず、心中に走ると見た
239名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:05:28 ID:PTJI5nbX0
なんだよ三国人かよ。

一発目から散々予想された戸籍ロンダリングかw
240名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:05:53 ID:IA4Ap4otO
>>230

母子手当て減ってませんか?

シングルパパママの援助制度きちんとできてますか?

子供を産みたい世帯がぎりぎりきりつめて貯金しているのは何故ですか?

低所得ゆえに 子供を産むのを我慢している世帯があるのは何故ですか?

241名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:06:30 ID:sRBRrXmW0
このポストがなければ、三歳児は親子ともども幸せに暮らせたのであろうか?

 ポストが子どもを捨て去る行為を助長するというデメリットより、
 死んだり虐待されたりすることから助かるメリットのほうが
 大きい気が知るけど。
242名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:06:33 ID:zgxoEVM90
>>237 そんなに甘いもんじゃないだろう。
243名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:06:51 ID:CPQze+Bu0
>>233
いや、この病院はおそらく捨てて欲しくはないけど
切羽詰った状況なら「捨ててもいいから」という姿勢なんだと思う。
でも「捨て子ポスト」という名前に出来ないのは、当然だと思うよ。そんな言い方、捨てられた子供に対して出来る訳がないから。
244名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:07:41 ID:4UlVJS5c0
>>241
今回の子は虐待されていたのか?
245名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:07:52 ID:3AkJd0gu0
>>240
それは前よりどんどん悪くなってるのか?
246名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:08:15 ID:iZJ5W4/UO
>>230
子供小さい?
4月から3歳未満は5000円から10000円になったよ。
247名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:08:23 ID:IA4Ap4otO



とりあえず 公費から使うのやめなよ
まず基金ありきで やらないのは何故?


248名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:08:53 ID:iNXOIx8CO
施設で育ったら大学に行く金なんて誰も出してくれない
下手すりゃ高校もまともに通えないぞ
保証人になってくれる奴もいないし
大変だなぁ('A`)
249名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:09:05 ID:zgxoEVM90
>>241 そうじゃなくて、あの病院長も言ってたけど、相談してくださいということだろう。
相談も何もなく、ポストに入れて、はいさようならはないだろう。本当に子どものためになるのか。
大人のためにある制度としか思えないよ。
250名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:09:09 ID:YXZosZlO0
母親の生首持った少年・・・赤ちゃんポストに三歳児
名古屋ヤクザ家庭での銃乱射・・・・

テレビ見てると、もうやんなっちゃう!
力が抜けてく・・・・・
251名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:09:59 ID:uHKD685t0
>>243
子供を捨てる時に切羽詰ってるようなまっとうな人なら養護院に行く罠。
匿名で気軽に使用できるようにしたら何も考えてない馬鹿が使うだけ。

それなら子育て免許とかつくって取得できなかったDQNからは子供没収して国が育てるようにした方がよほどいい。

252名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:10:01 ID:N73SV1AL0
253名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:10:08 ID:OqqLvqpg0
そのうち、ポストに捨てられた子を定年後の人が引き取って育てると、やっと年金満額もらえる時代になりそうで怖いよ。

日本は、その浅ましい政策を平気でしそうな国で...
254名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:10:17 ID:3AkJd0gu0
>>246
2歳だからそれ適用された。

ほかの育児手当減らすような施策してんの?行政は。
255名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:10:56 ID:4UlVJS5c0
>>243
そういう当たりの良い言葉で包んで本質を見えにくくしているけど
でも、やっている行為は紛れもなく「捨て子」だよ

ポストに入れられた子は、救おうとした意志に関係なく、捨て子以外何者でも無いよ
256名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:11:06 ID:26ABKDjCO
まだ下らん三国人説となえてるアホがいるのか
どこに特権棄てて日本人になりたがる在日がいるんだっつー
257名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:12:15 ID:eAkK3ZvtO
こうして拡大解釈したアホ親が続々と子棄てに馳せ参じる訳だな。

棄てなきゃならん事情なぞ、子供には何ら関係ないぞ。アホ親よ、無責任極まりないその行為が子供の心に一生消えない深い傷を残す事を理解汁
258名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:13:29 ID:QKw3azGK0
スクーターのメット入れに入れた親よりもずっとずっと良かったと思う。
親はけっしていい親じゃなかったが、この子はこの先、生きてて良かったと思うこともあるだろう。
ほんとに、健康そうで元気そうでよかった。
この子の将来を思うと、父親にもなんとかして努力して、迎えにいける男になって戻ってやってほしい。
259名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:13:36 ID:zgxoEVM90
金の問題だろうか?これは日本の将来を決める大きな分岐点だと思うよ。
教育改革だの、上面の議論は好きだけど、
この問題は、本当に本腰入れて議論して欲しいよね。
260名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:13:37 ID:IrDMEFgI0
>>251
でもそういう何も考えていない馬鹿が捨てる子供は
赤ちゃんポストが無きゃ死ぬよね
261名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:13:39 ID:3AkJd0gu0
>>255
ポストなかったら、どうなってたと思う?この子。
262名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:14:13 ID:v+dVw1Q20
>>255
サラ金ATMと一緒だな。
後ろめたさを隠すのに都合がいいのは
263名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:16:09 ID:OqqLvqpg0
>>261
気持ちはわかるが、捨て子は捨て子だよ。
確かにポストがなかったらどうなっていたかは分からない。

オレも思ったように心中していたか。
それとも虐待の末歪んだが死んでたか・・・
264名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:16:16 ID:CPQze+Bu0
>>251
子供を持つ資格のない親が多くいるのは確かに現実。
その親にどういう教育をすればいいのか、親としての自覚をどうやって持ってもらうか
こういう問題に携わっている人は苦労している。
けど簡単にDQNの子は国が没収だとか、社会的に受け入れられない現実だしね。

だけどもっと大切なことは、捨てられた子供のケアだから。
「捨て子ポスト」って、子供に容赦なさすぎだよね。
子供が傷付かないように保護するやり方は当然なされるべき。
265名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:16:23 ID:9+lLgAq10
>>255
捨て子でいいけどさ、そんな子供をポイ捨てする親を誰が教育する訳よ?
あんた、親の考え方を変えられる可能性とか奇麗事を言ってるけどさぁ〜
266名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:17:02 ID:v+dVw1Q20
267名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:18:22 ID:yaJXqWwg0
>>261
普通に育てられていたかもしれないね
268名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:18:28 ID:4HzBpn3bO
次は中学3年生が入ってるとか?
269名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:18:29 ID:l1reWshG0
>自分や父親の名前をはきはき答え、話しかけられると
>ニコニコとうれしそうな様子を見せたという。

なぜか泣いてる俺がいる。。。
270名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:18:36 ID:IrDMEFgI0
>>266
何も考えない馬鹿を仮定してるんだから
条件の設定は相手側にあるよ
271名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:19:34 ID:uHKD685t0
>>624
子供の命と言う免罪符を盾に子供は気軽に捨てていいとしながら
育てたりするのはシランガナって、そっちの方がよほどイカレタ国だよ。

子供の為と言うなら子供のためにならない親からは子供没収して
国が手厚く愛情かけて育てた方が全然マシ。
そういうことのために税金上がるなら、まだ納得できる。
272名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:19:36 ID:xxZf3VLK0
このポストに子供を入れると、「ガチャン、ウィーーーーン、ガリガリガリガリ、ギャーーーーーーーーー!!!!!」という効果音が流れるようにすればいいんじゃね?
少しは罪悪感がわくだろw
273名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:19:44 ID:VHWlSd610
母ちゃんどこー?
274名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:19:49 ID:ubymRqCg0
父親って・・・・自殺してるんじゃ・・・・
275名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:19:53 ID:6J0//2JMO
この坊や、何か持ってる気がする・・・・・
将来、すごい大物になるかも・・・・・・・・・
276名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:20:10 ID:YXZosZlO0
赤ちゃんポストの次はな・・・・
じいちゃん、ばあちゃんポスト!

次は、身障者、ひきこもりポスト。
つづいて、おかま、レズポスト。
酔っ払いポスト。
いんぽ不感症、タンショウぺちゃパイ、禿げ、デブ、ちびポスト!

おまいら、置き場所と利用基準考えれ!
277名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:20:21 ID:pNzbXcM/O
山に捨てればポストに捨てろと言われ
ポストに捨てれば子供を捨てたと非難され

278名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:20:38 ID:v+dVw1Q20
>>265>>270
親と言うのは子供と共に学んでいくものだ。

子捨てポストがなければ死ぬという二極論はありえない
279名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:20:46 ID:dayAod1lO
子供は棄てたが児童手当は貰い続ける点について
280名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:21:35 ID:RtdRr4Qs0
ポストに入れる前に
相談の電話でもかけてくれりゃ良かったのにな
この父親
そうすりゃポストじゃなくて
ちゃんとした施設紹介されただろうに…

そういや自分は3歳くらいの時に迷子になって
交番にお世話になったんだが
名前を言えなかったようだ
ただ泣いてしょうがないので
お兄さんみたいなお巡りさんが干し柿をくれたのは覚えているw

この男の子は名前はもちろん、どこから来たのかまで
知っててえらいな
281名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:22:28 ID:fkVnFFubO
(;_;)

父親の笑顔で
見〜つけた!
って言われるのを待ってるんだろうなぁ〜(;_;)
282名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:22:45 ID:OqqLvqpg0
>>267
逆にそれで普通に育てられるって、どういう状態なんだろ?

「捨てるところが無いから仕方ない。世間体もあるし普通に育てよう」
なんて気持ちの上に成り立っているんだろうか?

むしろつらい話だ。
283名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:22:59 ID:26ABKDjCO
まあニートポストが一番できるの早いと思うが
284名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:23:00 ID:yaJXqWwg0
>>272
捨て子のネガティブな将来が、機械声で延々を流れ続けるとか?w
285名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:23:36 ID:vQnGki3Y0
なんだろう
この胸糞悪さは
286名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:23:40 ID:kQhIHVpXO
名前を知られたくないので児童相談所とかに行けない
やむにやまれない事情があったと思いたい。
そうじゃなきゃあまりにもこの子が不憫だよ。
健康状態もいいみたいだし、今まではちゃんと育ててた訳だし。
287名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:23:47 ID:CPQze+Bu0
>>251
だから、子供を取り上げられない現実の中で
どうしたら救えるかと模索してる人がたくさんいるんだよ。
DQN親だという認定はどうやってするの?どうやって国がそれを定めるの?
あなたの意見は、現実味がなさすぎる。
288名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:24:23 ID:ggqCc6DJO
子「マジレンジャーロボ買って!買って!」
父「かくれんぼしようか」
289名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:24:54 ID:3AkJd0gu0
>親と言うのは子供と共に学んでいくものだ。
こういうのが通じない人たちのために考えたものじゃねの?

二極で考えるつもりはないが。>>267の可能性も十分あるだろう。
書き方悪いが、殺すぐらいならポストにいれろって話では。

というか擁護派だって、ポストあっても使って欲しくないと願う人ほとんどでしょ。
ホストと平行して、捨て子抑止の施策もしなければ意味ない。
290名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:25:04 ID:da62Z0iw0
>>277
子供を捨てたら非難されるの当たり前だろw
捨てられた子供はかわいそうだが
捨てた親は人間の価値なしと批判されて仕方ないだろう
291名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:25:28 ID:yaJXqWwg0
>>282
親だって迷うことはある
誰しも迷うことはいけないことではないよ
迷いながら悩みながら人生歩むこともある
292名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:25:36 ID:6ULSEg4c0
つまり
子捨て合法なんだ

熊本県警



293名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:26:24 ID:m03Oq24u0
>>282
虐待の無い家庭だとして、生活苦とかだったら数年間の極貧生活を家族で乗り切って
いつぞや生活も安定して普通に「あの頃は大変だった」と言える状態なのでは?
294名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:27:14 ID:lUH8ydIK0
よくわからないんだけど、この子の戸籍はどうなるの?
新しく作るわけないよね・・・。
295名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:27:24 ID:26ABKDjCO
駄目な親からはむしろ進んで子供取り上げるべきだろ
これ以上子供を殺させるな
子供は環境でも大きく人格が変わる
屑みたいな親といつまでも一緒にいさせちゃだめだ
296名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:27:49 ID:wvzl2V99O
かくれんぼは自分で隠れるもんで、隠されるもんじゃない
三才じゃ解らないかな
297名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:27:54 ID:NN/fuyyV0
『かくれんぼ』







流行りそうな悪寒
298名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:28:28 ID:bmKtoWE30
名乗り出た父親は数十年後、この子によって捨てられる。
「父さん、トイレに行ってくるからちょっとここで待っててくれないか」
場所は介護老人保健施設。
299名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:28:29 ID:IrDMEFgI0
>>278
二極論はありえない、それは当然だが、この時点で親が子を捨てたのは事実
子を捨てるという選択について、気軽だとかなんとかは外野の勝手な想像だから控えるとして、
現在この親は、子を捨てるという結論に至る状況に居るのも事実
だとすれば赤ちゃんポストがなければ捨てずに普通に育てようかな、なんて結末はありえない
300名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:28:41 ID:hg5XTJia0
。・゚・(ノД`)・゚・。
301名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:28:46 ID:zgxoEVM90
>>288 俺の時は飛行機のプラモデルだったよ。品川の京浜デパート(今はないだろうな)
でプラモデル買ってもらって、知らない人とタクシーに乗っていた。小学生の頃はよく無言電話が来てた。
きっと母親だろうと思う。どんなせっぱ詰まった事があったのかなって、大人になってから思うよ。
302名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:29:10 ID:OqqLvqpg0
>>287
人間、切羽詰っているときは視野が狭くなるしな・・・

「こんなところで金借りるなよ!」って言ってももう正常な判断できてない人多すぎる。
家の恥だが、実際経験した。オレではないが。

そして追い詰められた人間の目は怖い。ある意味ギラギラしている。
精神を病んだとき。目に入った藁が救いの神に見えることはあると思うよ。

ウチみたいにそれを抑える人がいなかったらと思うと恐ろしい。
303名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:29:21 ID:da62Z0iw0
>>295
どう見ても虐待されてるっぽくて施設に預けろと助言すると
大抵の親は自分の手元で育てると言うんだよな
そんでもってガキを放置してろくに飯も食わせない
無理に引き剥がそうとしたら「恐ろしい公権力の介入が・・・」って叫ぶw
304名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:29:36 ID:6PnSG6ci0
>>40

北九州市は児童館いっぱいあるぞ。「解放児童館」だけど。
305名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:30:07 ID:FnRlChk5O
後の滝沢司である
306名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:30:19 ID:YXZosZlO0
赤ちゃんポストでしか救えない子より、赤ちゃんポストがあるが故に
安易に捨てられる子供も方が遥かに多いだろうよ。

試しに子猫ポストでも街角に設置してみろ、すぐ満杯になるから・・・・

307名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:30:33 ID:9bC6916F0 BE:348651427-2BP(0)
昨日婚約したばかりなのに
ケチつけられたような気分・・・。
308名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:30:53 ID:IrDMEFgI0
>>293
その極貧生活を乗り切ったあと、生活を安定させてから引き取ることも出来るシステムなんだろ
貧しい生活の最中子供にひもじい思いをさせたいか否か、という問題でもある
309名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:31:38 ID:Ln9vYQGF0
>>306
猫と人間を同じとする馬鹿
310名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:32:06 ID:LponQVe/0
「赤ちゃんポスト」ではなく「福岡人ポスト」と呼ぼう
311名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:32:17 ID:v+dVw1Q20
>>299
そもそも子捨てポストがなければ捨てようという発想にいたらなかったかもしれない。
という考えがまず出てこないかな?
312名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:32:45 ID:4xspWAOR0

こんなものはなくなったほうが世の為
これからは、子供から目を離さないようにしましょう。
ポストにいれられても、顔写真も名前も公開捜査されないんじゃ、
真っ当な母親がいなくなったと探していたとしても、気がつかないぞこれ。

捨て子は、実親がいないわけだから、普通養子しか不可能にするべきだな。
施設に入って1年くらい経過して親から連絡すらない子は、自動的に親権放棄か、破棄の手続きをすべきだな
313名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:32:52 ID:HHsK8lmS0
しかし、バイクのメット入れに入れられるよりましだな。
314名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:33:12 ID:26ABKDjCO
まあ何にせよ親は子供を盲目的に愛して当然だった家庭で
そだった奴には永遠に理解できないだろうよ

315名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:33:33 ID:CJWF0dCB0
【社会】日本鳥類学界が熊本市に文書で抗議「コウノトリは自分で卵を温める。誤解を与えやすい」
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1173733756/l50
316名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:34:07 ID:aIfRb0thO
この子の親父さんが、今命懸けでマグロ漁船や、オホーツクでカニ漁やってたら赦す。
317名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:34:24 ID:IrDMEFgI0
>>306
お前の考えでは、
親無しだが命は無事で生きる事が出来る子供がたくさん居る状況より
その辺に捨てられて死ぬ子供も居るが捨て場所がないのでしょうがなく育てられた子供が居る状況の方が
いいと思えるんだな
価値観は人それぞれだな
318名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:35:33 ID:uhxFVbxS0
>>299
>だとすれば赤ちゃんポストがなければ捨てずに普通に育てようかな、なんて結末はありえない

すっげええwww
擁護派ってなんでこんなに極端なんだ。
319名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:36:54 ID:uHKD685t0
>>287
じゃあ赤ちゃんポストと言う名の無責任な捨て子装置は現実的なのか?
「子供をすすんで捨てる親なんていない」
という甘っちょろい幻想を基礎にして見切り発車で出発してこのザマではないのか?

現実がどうの等と言うならはっきり表明すればいい
「子供を育てたくない人はこちらへどうぞ。気軽に捨てられますよ」
と。
何をどう繕った所で赤ちゃんポストが子捨てポストであることには変わりなく
その利用者第1号は自我がある程度確立している3歳児を形見も持たせずに捨てる阿呆だ。
現実と言うなら赤ちゃんポストは阿呆が使う阿呆の為のシステムだと認識しなければならない。

あと赤ちゃんポストなど作らずとも政府が大々的に養護施設についての広告や宣伝を打てば
このようなアホポストは作らずに済んだ筈だと俺は思うがな。
その上で里子制度をもっと緩やかにして普及させることが必要。
アホに子供を捨てさせる事ばかり助長して、その後の子供のケアについて無策であると言うなら
やはりアホでしかない。
320名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:37:08 ID:m03Oq24u0
>>308
それは親次第だよな、育児しながら極貧生活はキツイから。
でも実際やってる人はいるだろうし、子供にひもじい思いをさせたくないから
ポストに捨てるってのは後に引き取るつもりがあります、というには無理がある。
2週間過ぎたら施設送りになって養子に出す方向で動くんでそ?こうのとりのゆりかごは。
自ら「引き取りに行くので預かって下さい」と施設に連れていけば子供は施設で待機だろうけど。
321名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:37:37 ID:CPQze+Bu0
いろんな意見はあるにせよ、子供を救おうとする気持ちは同じ。
無理矢理にでもDQN親を矯正する制度を導入する、子供を取り上げる制度を導入する、
それが出来るというなら是非とも頑張って欲しいですね。
322名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:38:03 ID:GokEhdXZ0
>>311
子捨てポストがあったから捨てようと思いつくアホな親の考えは理解出来ません
と言うか、そういう発想をする時点で普通の親じゃないし
それとも、普通の親は子捨てポストがあるから子供捨てちゃおうっかなぁ〜♪って考えるものなのですか?
323名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:38:15 ID:3AkJd0gu0
>>311
そこは何度も議論上何度もでてきてるから頭にはある。余計な子捨て助長は。

ポストがあるから捨てる発想に至る人間の時点で親子関係に問題アリ。
ポスト設置により炙り出して、問題解決に向けて他人が介入したほうがよいと個人的に思う。

赤ちゃんポストは捨ててそのまま親子別離、だけが結末じゃないと思ってるし。

324名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:38:27 ID:zeKtcZgC0
これは親も鬼に追われてるんだと思いたいな
新品の服ってあたりに最後の親心を感じた
子供だけ家に残して蒸発するよりかはマシ…
って、サラキン金魚の話を思い出しちゃった

これで親が普通に暮らしてたら親は逮捕でいいや
325名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:41:20 ID:IrDMEFgI0
>>311
かもしれない、とかそういう風に考えるのなら
ポストがなければ適当に捨てられるか育てられて死んでたかもしれないわけだ
そんな仮想の話にはたぶん意味がない
事実この親は子供を捨てた
軽い気持ちかもしれないし、何か理由があって施設へ行けないのかもしれない、
借金苦か子育てがだるいか、なんでもいいがとにかく捨てなきゃならん状況があった
そんでこのポストが子供を受け取って、現在子供は生存している
そんだけの話だと思うな
ポストがなきゃ捨てないような親なら、きっとその内名乗り出るよ
それを待てばいい
326名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:41:37 ID:4nWiYC8c0
>>324
普通に考えたら、もう親は富士の樹海か阿蘇山の中だと思う
虐待の形跡なし、開始と同時ということは衝動的、発作的にやったことじゃない
327名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:42:38 ID:CPQze+Bu0
>>319
根本的な部分を言うなら、養護施設などの普及がなされていないからこの制度が、
というのはムリがある。
もともと政府はこの制度に慎重で、出来れば止めさせたいという姿勢。
この病院がこの制度を取っているのは、純粋に宗教的に、子供を助けたいという姿勢。
捨て子であってもその後養護施設に預けられるので、捨て子でも生きられる、ということだね。
まあ、こういうのは教会でもいろんな施設でもやってるけど。

ここの問題は、捨てたいけど名前名乗るのがいや、という人にも窓口をひろげたという点だろうね。そこが是か非か、という点に尽きる。
328名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:42:52 ID:4xspWAOR0
そういえばこれ、
みつかった親にはちゃんと今までかかった費用全額+αくらい請求できるの?
それと、実の親が引き取る場合には、
実子や特別養子でなく、戸籍や住民票に経緯を記した上、普通養子としてしか、引取りできないよね?
329名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:43:21 ID:v+dVw1Q20
>>ポストがなきゃ捨てないような親なら、きっとその内名乗り出るよ
>>それを待てばいい


ワロタ
330名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:43:35 ID:h9pSR6iZ0
なんだなんだ、そんなに他人のおもらいが羨ましくて妬ましくて
たまらないかと言われた乞食が今度はこっちに住み着いてたのか。

2chで煽ってる暇があるんだったら
赤ポスの前に言ってアジ演説でもしてみればいいのに。
マスコミが出演料くれるかもしれない。
331名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:43:55 ID:72IV1XYS0
この子はまだ父ちゃんを待ち続けてるんだろな・・・(つдT)
332名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:44:36 ID:M7qu90sf0
この父親は、実は緒形拳です
333名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:45:59 ID:IA4Ap4otO



賛成派さん 病院が公費を先行使用する理由はなんですか?

熊本は公費が余っているのですか?

基金から先に使わない理由はなんですか?


余っているなら更なる育児援助をすれば良いのではないですか?

病院は ゆりかご基金があるはずでしょう

それが尽きてから公費ならまだ理解できます

その方が より子供育成にいいとは思いませんか?

何故 この病院は公費からの先行使用をしようとしているのでしょう
334名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:46:14 ID:vleIXuY70
どどどどど・・・ ∧∧     ;:;;;,,))...)))))) ::::) 
((;;;;゜;;:::(;;:   / 中\  ;:;;;,,))...)))))) ::::)  '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( `ハ´) ;:;;))):...,),)):;::::∧,,_∧   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ  ⊂ )(((; ;;:: ;:::;;   <`∀´* >っ ;:;;;,,))...)))))) ::::)
     ("((;:;;; (⌒) |  ((;;;:;;;:,,,." (つ  / ;:;;))):...,),)):;:::::))))
          (((; ;J;:::;;ー ("((;:;;;   |   (⌒)どどどどど・・・
     ((;;;;゜;;:::(;;:。    ∧_∧。゚   し⌒
      (((; ;;:: ;:::;; ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚    ...,),)):;:::::))))
        ((;;;:;;;:,,,."  (つ   / ;:;;))):...,),)):;:::::))))
         ("((;:;;;  (⌒) |
                三 `Jどどどどど・・・
          ____∧_____     
.        /.               \  
.        |育ててみたらこいつらだった|
.        \__________/
335名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:47:16 ID:GgKwFvoD0
もちろん父親は自殺してるよね
336名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:47:32 ID:hVPoXB/60
心中するより
子供たすけたんだからいいんじゃないの
337名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:47:43 ID:IrDMEFgI0
>>318
だとすれば、という言葉は前の文脈を引っ張る意味がある
捨てざるをえない状況があれば捨てる
その状況で捨てられないから普通に育てよう、とはならないだろうって推測だ
ちなみに擁護派ではない

>>329
どうやらウケたようだが
教えてくれよ
「ポストがあるから捨てよう、ポストがなければ捨てない」
こういう人格を持った人間を想定してるようだからそう書いたんだが
実際そんな奴居ないだろ
「ポストのあるなしに関わらず子供を捨てざるをえない状況で、自分の状況にあわせて捨てた」
こんだけのことだろ
「ポストさえなければ・・・」ってどういう奴がそれに当てはまるの?
338名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:47:53 ID:wZFZUUbkO
>>324
>新品の服
一度でも着せたことのある衣服だと、住居周辺に目撃者がいて
足がついてしまうから。
という悪意がなかったとも言い切れない。
339名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:48:12 ID:uwHUAhnF0
>>99
その後、「食料を奪ってきたぞー」
「わーい」パンをパクパク
ウゲー
340名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:48:19 ID:4xspWAOR0
>>327
名乗るらなきゃ、その子と相談者がどういう間柄か、すら、相談受ける側の人間には不明だから、問題なんだよな。
341名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:48:30 ID:QcZLEls6O
子の名も父の名も
福岡ってことも
わかってんだから
身元はすぐわかるだろうに。
342名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:48:50 ID:da62Z0iw0
子捨てポストがあったらいいかなかったらいいかは別にして
捨てた親が極貧だろうがなんだろうが、ポストに捨てた親は糞親に間違いなし
捨てた親はちゃんと子育てしてる近所の猫以下
343名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:49:07 ID:4nWiYC8c0
>>336
親を自殺しやすくしてる
無人というのが最悪
344名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:49:16 ID:iSX0y2N/0
>>328
なんにしろ経済的理由で捨てたなら
捨てた親を罰しても何にもならんのだ。。。
345名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:49:16 ID:p0I3vmZd0
親父は土下座しろ
どんなに苦しくったって嘘ついて子供を苦しめたんだからな
346名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:49:20 ID:IA4Ap4otO
>>336

基金から先行使用ならなおいいんですが

347名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:49:22 ID:3AkJd0gu0
話が進むとどうしても憶測と憶測の物言いになるな。

新情報こないかな。
348名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:49:34 ID:2HzGW3mn0
>男児は活発で、質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え

父親ワロス。バレとるがな。
349名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:50:01 ID:uHKD685t0
>>327
分かっているのは匿名で子供を捨てるような阿呆の所にいるよりは
施設で育った方がなんぼかマシだということ。
それだけ。

>>334
日本人として育てれば日本人になりますがな。
大事なのは教育と環境。
350名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:50:39 ID:hVPoXB/60
親と共倒れより
子供だけは助けてほしいと思っただけじゃないのかなと
思ってしまった
351名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:04 ID:hzR/uduz0
「もういいよ」って言ったのにパパ聞こえないのかなあ・・・
352名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:17 ID:m03Oq24u0
>>332
あぁ、崖から突き落とすのやめてポストに入れたなら多少の情はあったのかもね。

どうでもいいけど病院側は生後2週間の新生児を対象にしてて今回は想定外って
ろくにコメントも出さないけど県知事は想定内って言ってるんだよな。
熊本HPにも設置者(病院だよな?)が様々なケース想定して受け入れ体制が
整えられたって書いてるけど全然違うよーなgdgd感ですね。
353名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:20 ID:JopalgrN0
>>159
ばーか。捨てたのが母親だったらこんなスレもうとっくに
女の悪口だけで★10まで行ってるわ。
354名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:24 ID:4xspWAOR0
>>346
基金を寄付するなりしろと言ってこれば?
355名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:34 ID:v+dVw1Q20
>>350
むしろ、親だけがのうのうと生きていくだろな・・・
356名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:38 ID:f2AiduRNO
浅はかな形だけの真似をするからこんなことになるんだよ
社会が違えば同じ精神が元でも違う形で現れるってのに
357名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:42 ID:CPQze+Bu0
>>340
匿名で、という点が凄く難しい問題を生み出してるんだと思う。
捨てたいけど捨てられない人間が、捨てられないなら・・とネガティブになる可能性もある。
だけど捨てられないなら育てよう、とポジティブになる可能性もある。
子供が救われる一番良い方法は何か・・・と、、
358名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:03 ID:fwj0IZD30
このニュース出始めのスレで、「さぁお父さんとかくれんぼしようか」っていう
コピペAA貼ってあったの思い出した
まさか本当の話だったとは…
359名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:18 ID:Cl1AQHos0
10年くらい経ったら、父親の住む部屋のドアが深夜なのに激しくドンドン叩かれるんだよね

 「おとうさん みつけたよ」
360名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:19 ID:s9lCQEDyO
チョンかもね♪
361名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:23 ID:i2kbVvv/0
こんなガキに国費を費やすのは無駄。
もう一回かくれんぼに連れて行って
ごみ焼却炉の扉の中に入れてしまえ。
362名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:41 ID:hVPoXB/60
>>355
そうなのかな
だったら同じ親として切ないな
363名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:46 ID:YVvgrjOVO
>>85
お母さんは戦車と一緒に迎えにきます。
364名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:52:47 ID:IA4Ap4otO



賛成派は 基金から使わない謎は 徹底的に無視するね

365名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:54:04 ID:f3NwMX570
>質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え、
>話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという。

不憫だ・・・
366名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:54:45 ID:N3ofnFj0O
>>359
新しい都市伝説だな
367名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:55:06 ID:3AkJd0gu0
>>364
重要だと思ってるのはお前とお前の所属する組織なのでは
368名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:55:07 ID:hVPoXB/60
でも
赤ちゃんポストでよかった
山中放り出しとかでなくってって思うよ。
369名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:55:08 ID:GokEhdXZ0
>>364
賛成派ですけど、基金から使わないなんて病院側最低
基金から使うべきだぁ〜
これでいいですか?
370名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:56:45 ID:fx7/RMyQP
3歳じゃさすがに戸籍あるよね。
戸籍はどうなるの?
朝鮮人に売られるの?
371名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:57:21 ID:IA4Ap4otO



>>369
ふざけんな 屑

その方が 幸せになる子供が増えるだろ

372名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:57:45 ID:4QPXaCme0
これって捨てられるたびにいちいち報道すんのか?
373名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:58:26 ID:uHKD685t0
>>340
>捨てたいけど捨てられない人間が、捨てられないなら・・とネガティブになる可能性もある
そんな阿呆は早晩問題を起こす罠。

つかな、情があったって奴は考えてみろ。
そんなに情があったら手紙くらい残すだろ?
将来の子供に懺悔の気持ちをつづったのとか。
匿名で子供捨てようなんて奴は例外なく阿呆。
374名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:59:00 ID:3AkJd0gu0
>>371
具体的に書いて訴えてみれば?

俺は興味ないから見ないと思うけどw
375名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:00:11 ID:vES6YRU7O
美しい国のとても美しい話だなー。
376名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:00:39 ID:IA4Ap4otO


>>374
あらあら 助かる子供が増えるのに 興味ないとは


賛成派って頭おかしいね

377名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:01:11 ID:GokEhdXZ0
>>371
何切れてんだよw
お前が賛成派は基金から使わない病院側の対応について、どうか思ってるのか
聞いてるから答えただけだろ
別に子捨てポスト維持したまま、そして基金から使おうって意見はいけないのですか?
378名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:01:15 ID:CPQze+Bu0
>>373
そんな阿呆のもとで育てられるよりは、
ポストを通じて施設に預けられる方が良いのではないかと、そんな風に考える人も多いと思うよ。
379名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:01:18 ID:YVvgrjOVO
>>348
もう生きてない場合は関係ないんですよ。
(´・ω・`)
…というか、刑事責任問わなくてもいいから、見つけ出して保護してくれよ。
380名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:01:23 ID:PTJI5nbX0
>370

本当に福岡なら、無いかも。
381名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:01:42 ID:3AkJd0gu0
>>373
詳細明らかになってないのでなんとも言えんなぁ。

>そんなに情があったら手紙くらい残すだろ?

手紙出すの当たり前とも思えないし。上のほうの母子手帳も同様。
衣類が新品、ってのから妄想するしかない状況。
382名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:02:45 ID:3UObFKYL0
捨て子のパターンは色々ある。
そこそこ知名度の高いところで言うなら、「ゴーマニズム宣言」にも
アシスタントが幼少の頃、三輪車を買ってもらって公園で遊んでいるうちに、
いつの間にか置いてきぼりにされた旨のエピソードが書いてある。

今回のケースというでポストが問題になるのは、「匿名で」なんの抵抗もなく
捨て子行為を助長する引き金を作ったと言うこと。
しかも始末が悪いのは、この病院と母胎組織は捨て子を受け入れられるほどの組織力を備えていない。
(いちおう、母体組織は孤児院をかなり昔から運営しているところ。)

このポスト、精神病床利権が潰されるので次の利権獲得をたくらむ奴らのパフォーマンスだよ。
実際に生活補助を受けながら施設の中で生活している人ってゴマンといるんだけど、
とてもじゃないけど自立支援なんて受けてないし、
数をまとめて施設が生活保護を定期的に受け取るための言い訳として利用されてるだけ。

こういう捨て子は、この病院関係の施設の中に入れられて、社会で十分に生きる力をそがれながら飼い殺しにされる。
「何で公費をあてにするのか?」という疑問をもっとみんなが持った方がいいよ。
あと、何が何でもポスト賛成みたいなレスへの疑問も忘れないように。
383名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:03:24 ID:XBf7ZtN5O
30年後>>361が、この子の運転手になっている…に3万ポスト
384名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:03:34 ID:X6OwIrys0
松本清張原作の、
「鬼畜」って映画を思い出した・・・
385名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:03:51 ID:4xspWAOR0
警察は親の身元を、特定しろよー。がんばれ。
386名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:04:10 ID:NqU4h+vR0
数年以内に虐待死する可能性を考えると
幸運だったかもしれない
387名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:04:55 ID:rn2nMrYG0
このガキに国費を投入して
スーパーエリートにすればよろしい
388名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:05:39 ID:nLJGAvGJO
>>1
これなんて雛苺?
389名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:06:29 ID:4xspWAOR0
赤ちゃんポストがないと、この親の家族の親戚が養子として引き取ったり、里親として育てたりして、生活できたかもしれない
390名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:30 ID:i2kbVvv/0
痔系病院は己の宗教上の独善的な正義感にもとずき
日本の社会規範を破壊している。

要らぬおせっかいを焼くなら、国費にたよらずに、
お前が煽って捨てさせたガキの養育費は痔系病院が
すべて負担しろ。
391名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:31 ID:qhhs319WO
お父さんは うつ病をわずらっちゃったんだよ


道づれにしないで
こどもだけでも 助けようとした勇気を褒めよう


よくここまでがんばって育てたと思う
392名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:58 ID:62eUXQK60
父親自殺してもうこの世にいないとか・・・
子供を道連れにできなかったから預けたとかは考えられないの?
393名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:58 ID:Mg5ZbJD70
お腹の中の小さい命を最優先にした、辻希美はどれだけ批判されようが、女性として正しい事をした。
この事実を知っても、あなたは中絶女のマンコにチンポを挿入して、セックスしたいですか?

中 絶 は 女 の 胎 内 で 行 わ れ る バ ラ バ ラ 殺 人
10分間で終わるバラバラ殺人の方法
@妊婦から殺人を10万円ほどの報酬で依頼された殺人代行者は、細長いペンチを妊婦の膣内に挿入する。
A細長いペンチが膣内に挿入された感触を感じた膣内の胎児は、身の危険を感じて、狭い膣内を動き回って逃げようとする。
B殺人を実行する殺人代行者は、まず最初に膣内の手前にある足をペンチで挟んで、無理に引きちぎって片足づつ膣外に取り出す。

C金属製のトレー(お盆)を持つ看護婦がトレーを差し出しすので、引きちぎった血まみれの片足を無造作に置き捨てる。
D残りの片足も引きちぎって膣外に取り出すと、トレーの上へ無造作に投げ捨てる。(ここまでで所要時間約3分)
E次に胴体部分をペンチでつかんで引きちぎろうとするが、生きて必死にもがいている胎児の抵抗にあい、なかなか引きちぎることができない。
F胴体部分を引きちぎる事に成功する。引きちぎって膣外へ取り出した胴体部分は半分ほどからちぎれており、血まみれのちぎれた胴体をトレーの上へ置く。
Gこの時点で膣内の胎児の90%は死亡するが、まれに生命力の強い胎児は、生命力のすべてを出してなんとか生き続けようと、膣内でもがき続ける。
394名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:08:04 ID:3AkJd0gu0
>>389
今後そうなればいいんだけどね。
父親身元特定して、親類にも知れ渡り、
誰かしらが引き取って欲しいと願う。
395名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:08:18 ID:iNXOIx8CO
首チョンされても知らんぞ糞親ども('A`)
396名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:09:33 ID:++e0g+7m0
帰りゃあいいが 帰らぬ時ゃあ
この子も雨ン中 骨になる
397名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:10:03 ID:or3ky2nT0
>>1
オリンピックのかくれんぼ選手権だな。

世界記録が何年だったか忘れた・・・・
12年くらいだっけ?
398名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:10:04 ID:B90w2ZAG0
結局虐待されたり最悪殺される可能性もあるわけだし、あえて父親を探すこともないだろう
これくらいの年齢の子だったら養子にほしい里親はたくさんいる
399名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:10:28 ID:IA4Ap4otO

おかしいね
賛成派は多くの子供を助けたいんでしょ
この病院が基金から先行使用
公費は今まで以上に育児援助に回せばいいのに、それについて興味ないと?

本当に子供助けたいの?
公費を欲しがる謎集団ですか?


私は設置反対ですから 設置しなければ現状のままでいいんですけどね

400名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:10:35 ID:1jeQfqTd0
そのうちカタコトの韓国語を話す知的障害児がポストに置かれるね。
まず間違いないw
401名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:10:35 ID:CPQze+Bu0
>>389
ポスト利用しようとしまいと、親戚や施設に預けるようなら
最終的には一緒です。助かります。父親が思い直して引き取ってくれるなら一番良いけど。
困るのは、預けることもなく死に至るケース。
402名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:12:40 ID:Mg5ZbJD70

H膣内にペンチを深く差し込んで、残りの胴体の半分を引きちぎる事に成功。膣外へ取り出してトレーの上へ投げ捨てる。
I看護婦の持つトレーの上には、血まみれの引きちぎられた小さな手足や小さな胴体が散乱しており、トレーに胎児の血溜まりができる。
Jこの時点で膣内の胎児は100%死亡しており、残された頭部の取り出しにかかる。(ここまでで所要時間約6分)

K細長いペンチを、膣内の一番奥まで入れるとそこに頭部があり、ペンチでつかんでグシャと頭部を潰す。
(殺人代行者によれば、この頭部を潰す時の感触が何ともいえないぐらい快感らしい)
L膣内に残された肉片をつかみ出して、消毒液で膣内を洗浄して、バラバラ殺人は終了する。(ここまでで所要時間約10分)

トレーの上の残されたバラバラの死体は、専用のビニール袋に入れて焼却処分して証拠隠滅完了。
403名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:12:47 ID:uHKD685t0
賛成派は赤ちゃんポストあるから安心して妊娠できる
産んだら捨てればいいし

という斜め上の阿呆の存在をスルーしている罠。
404名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:13:18 ID:8ax9MKWu0
里子に出された俺はとてもとても複雑な思いです
405名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:13:36 ID:1H8GZ9Ku0
幸せの青い鳥ポスト
406名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:13:45 ID:4XoDaFifO
涙でたよ
407名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:14:12 ID:QGksoFMw0
>>398
探して親権を放棄させるべきだと思う。
そうすれば養子縁組もスムーズにいくし、子供が出自不詳で悩むことも無い。
408名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:14:26 ID:GokEhdXZ0
>>399
いや、だから>>377で答えてるじゃん
何無視してんだよ、この屑

お前さんの言う通り、この病院が基金から先行使用
公費は今まで以上に育児援助に回せばいい
子捨てポストを維持したままでな
409名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:14:30 ID:IA4Ap4otO

この糞病院 公費欲しいだけだろ
410名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:14:32 ID:pGpDKetv0
住んでた所がアパートでろくに近所づきあいもしてなくて、
子供捨てる前に部屋を引き払ってたら親の特定はかなり難しいんじゃないかな。
上の方にもあったけど戸籍のない子なら絶望的だろうね。
411名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:15:02 ID:3AkJd0gu0
>>403
別スレではそれが斜め上どころか大本命だったんだがw
412名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:16:15 ID:SwNBIoF30
夜逃げ中だったりしてな>父親
413名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:16:30 ID:8ax9MKWu0
でも俺は生きてる 幸せだとも思う
けど安易に捨てて欲しくない

どうすりゃいいのかな
414名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:16:45 ID:gBEY6Ovb0
会社首になったんで俺もポストに入ろうかな
415名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:17:14 ID:3AkJd0gu0
>>399
お前さんのおかげで非常に興味もったよ。
俺もその意見に賛成だ。
基金のほうを先行使用してポスト資金に当てるよう
訴えればいいんだな。
416名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:18:45 ID:uHKD685t0
>>413
捨てられたこの幸せを願ってやってくれ。
俺も願う

捨てた阿呆な親どもへの怒りも送るが。
417名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:19:00 ID:IA4Ap4otO

>>480
君のような意見は少ないね
賛成派のほとんどは 子供が助かって喜ぶのに 更に助かる方法を何故か無視するんだよ
謎だねぇ

418名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:19:28 ID:4nWiYC8c0
>>402

病院側は、そんな数字もわからないような都市伝説に踊らされちゃってる感じだよな
無理心中の件数や、自殺件数とか、ちゃんと答えられるのか、聞いてみたい
419名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:21:46 ID:ePqJYHN60
これで役所のなかに痴呆老人をおきざりにしても、保護責任者遺棄罪にはあたらないという
事例ができたな。
420名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:21:48 ID:i2kbVvv/0
この捨て子が少年犯罪を起こしても、民事賠償責任を負う親がいないから
被害者は泣き寝入り。
421名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:22:15 ID:IA4Ap4otO
>>415
あんがと
422名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:23:23 ID:3UObFKYL0
http://www010.upp.so-net.ne.jp/jikei/lnitial/enkaku.html
↑病院の沿革

明治31年
(1898年)10月 熊本市花園(中尾丸)でジョン・マリー・コール神父と5人のマリアの宣教者フランシスコ修道女、慈善診療所を開設。
明治44年2月 コール神父62歳で帰天。
昭和9年 中尾丸診療所を増改築、花園慈恵院として再出発。
昭和27年5月 社会福祉法の発布に伴い、社会福祉法人聖母会、琵琶崎聖母慈恵病院となる
(診療科:内科、小児科、外科、産婦人科、耳鼻科、眼科)。
昭和29年4月 聖母慈恵病院附属准看護師学院創設。
昭和44年2月 蓮田太二、熊大医学部産婦人科教室より着任。
昭和46年4月 蓮田太二、病院長に就任。
昭和52年5月 婦人科子宮筋腫に県下で最初の膣式手術導入。
昭和53年
(1978年)4月 社会福祉法人より医療法人聖粒会慈恵病院へ病院事業を移管。


まず、この病院の源流は「社会福祉法人聖母会」に有ることが上記から分かる。
423名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:24:00 ID:3AkJd0gu0
>>419
すぐ特定されてご近所から後ろ指さされるだろうがね。
424名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:25:11 ID:ePqJYHN60
>>420
捨て子はやりたいほうだいだなあ。まさに罪の連鎖
425名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:25:32 ID:iNXOIx8CO
426名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:26:09 ID:qLJrNlgXO
メットイン親に殺されるよりかくれんぼの方がマシ?            人間終ったね。
427名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:26:58 ID:3UObFKYL0
http://www.seibokai.or.jp/seibokai.html
社会福祉法人 聖母会について

 日本にはまだ公立ハンセン病療養所がなかった明治30年頃、
加藤清正公がまつられている熊本市本名寺には皮膚病を癒す力があるという噂が広まり、
それをたよりに津々浦々から患者が集まり、境内は悲惨な状態を呈していた。
 この目を覆うほどのありさまに心を痛めたカトリック司祭ヨハネ・コール師の招聘により、
マリアの宣教者フランシスコ修道会創立者マリー・ド・ラ・パシオンは、
会員の中から5名のシスターをローマより派遣した。
彼女らは、明治31年10月19日熊本に着き、救ハンセン病事業に従事。
 これが「社会福祉法人聖母会」の日本における事業開始の発端となった。
そして2年後の明治33年には、これらの患者を収容する施設が熊本市島崎6丁目、現在地に建てられた。
その後、ハンセン病患者だけでなく、行路病死者の遺児、路傍に捨て去られた老婆等を求められるままに
収容する施設を次々と設立することとなった。
 当時は、国家の援助もなく自給自足の生活で、貧困とあらゆる困難との戦いの中で、
『キリストの愛をもって人類に奉仕する』という精神に基づいて事業は続けられた。
また、これらの問題は九州のみならず北海道をはじめ、関東、関西等の各地からも要請され、
相次いで施設が誕生する結果となった。
 昭和4年、これらの修道会の数多くの社会事業を包括して、内務大臣より「社団法人マリア奉仕会」として許可された。
戦争中は、困難苦労にもかかわらず、多くの善意とはげましにより継続することができた。
昭和19年3月には、「社団法人大和奉仕会」と名称変更を余儀なくされた。
そして昭和27年3月、わが国に社会福祉法が実施されるに至り、同年5月24日「社会福祉法人聖母会」として認可された。
以後、事業は発展して北は北海道から南は奄美大島まで、
医療施設1、養護施設2、老人施設5、診療所1、保育園3の13施設をもつ法人として今日に至っている。
428名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:27:12 ID:ePqJYHN60
>>423
痴呆が一時的にでも回復すればな。自分のすんでるとこの役所に捨てるバカはいない。
429名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:28:10 ID:HZJ64fns0
おまえらに年頃の娘がいたら、
近所に出自や育成環境が悪い子供達を集めた施設があっても平気か?
430名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:28:54 ID:3AkJd0gu0
>>417
更に助かる方法ってどんなのでしょうか?
非常に興味深い。ぜひ教えてください。

>>426
お前はメットインで殺されたほうがいいのか。ふーん。

メットインのほうは、殺す前に子供引き取ってもらおうと児童相談所いったんだよね。
ポストあったらどうしてたんだろうか?
431名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:29:17 ID:ePqJYHN60
>>428
それに痴呆だから、ばれても徘徊したんですーといえば問題ないからな。
痴呆老人の行方不明って自発的徘徊というよりは、捨てにいってるんじゃないのかw
どうみても体力もたんだろーという場所まで徘徊しすぎww
432名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:29:39 ID:uDij+j6H0
>男児は活発で、質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコと
>うれしそうな様子を見せたという。
/(^o^)\
433名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:32:55 ID:3AkJd0gu0
>>431
じゃあお前やってみな。胸張って。

俺も痴呆老人抱えてるけど、絶対にやらんがな。
434名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:35:17 ID:IA4Ap4otO

>>430
ログ読んでくださいよ
病院はとりあえず ゆりかご基金を使いポストを運営
底がつきそうになったら それこそ公費に切り替えを考える

公費は育児をしている世帯 しようとしている世帯へのさらなる援助


現状は 何故か病院は公費からの先行投資を考えている
ゆりかご基金は公費のあとと考えている
435名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:36:56 ID:97/G+GcBO
赤ちゃんポスト◆その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179209563/
436名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:38:13 ID:3AkJd0gu0
>>434
>公費は育児をしている世帯 しようとしている世帯へのさらなる援助

子持ちの俺には嬉しいですが
子捨て子殺し虐待抑制につながる直接的要因になりますか?現実的に。
対応も遅い、アイデアも出ない行政に期待しろということですか・・・
437名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:38:26 ID:7pDe/4aE0
かくれんぼでそのまま放置って酷い
438422.427:2007/05/17(木) 20:39:10 ID:3UObFKYL0
まあ、
「医療法人聖粒会 慈恵病院」
「社会福祉法人 聖母会 聖母病院」
ほか、関連しているであろう様々な社会福祉施設・・・。

「コウノトリのゆりかご」を語るときに、乳幼児の一時受け入れ先だけではなく、
受け入れ後のアフターケアネットワークについても議論されるべきなのに、
背後組織であるキリスト教系の社会福祉法人聖母会、聖母会所属の病院
などについてソレが言及されることは少ない。
(聖母病院が産婦人科でバリバリなところであると言うところも)
もっというと、聖母会についての情報がネットのHPで晒されている以上に
関連スレで語られることもない。マスコミにも露出しない。

ただひたすらに、「ポストは必要。疑問を抱くヤツは人外の畜生!」みたいなヒステリックレスト
それに呼応するようなレスの応酬で関連スレは埋まっていく・・・。
露骨に怪しいんだよなw

みんなそろそろ、不毛な論議を仕込んでいるヤツの背後関係を疑った方がいいよ。
439名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:39:19 ID:BQ5zP3+M0
男児は「父親と福岡から来た」と話している>
質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え>

3歳児で自分の住んでたところって覚えてるもん?
多分自分が3歳のときは教えられても分かってなかったと思うw
質問にも答えられるんじゃ
親が愛情あってしっかり育ててたんだなぁと思ってしまった。

捨てられたとか言われるような子供だと親に虐待とか良く聞くけど
この子はそうじゃないみたいだし
やっぱり親がなんらかの事件なり事情あって
子供を捨てたんじゃなくて預けたって思うんだけど。。
440名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:41:55 ID:3AkJd0gu0
>>439
2歳じゃ厳しいが3歳だと大半ピンポイントではないだろうが
おおまかに特定できるヒントぐらいしゃべれると思う。

全然しゃべれない子もいるけど。
441名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:43:42 ID:IA4Ap4otO
>>436
経済的な捨て子供は減るでしょうし

ましてや病院は ゆりかご基金から先行使用しても問題ないはずですが


公費でやりたい理由が何かあるんでしょうかね

442名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:45:29 ID:QGkkZOPm0
>>1
>自分や父親の名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコと
>うれしそうな様子を見せた

。・゜・(ノД`)・゜・。

かくれんぼがトラウマにならなきゃ良いんだけど・・・・
443名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:45:54 ID:3AkJd0gu0
>>441
心中考えるような家庭を経済的に救えるような施策が可能だということですね。

ありがとうございました。
あなたの説明ではイマイチ理解できないので
やっぱ、どうでもいいですw
444名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:46:29 ID:BJoRBUQpO
熊本だけじゃなく福岡にも設置するべきだな。
445名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:47:40 ID:IA4Ap4otO

>>443
頭わるっ


早い話 病院は 公費が欲しいだけじゃねぇか

446名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:48:37 ID:AO7uNLT30
それでもさ、大きくなってから職が無くてしょうがなくイラクに戦争に行って殺されるシステムがある国
よりはまだ今のところマシなんじゃないかと。もうすぐそうなりそうだが。
447名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:48:38 ID:GeNO6EwjO
駅から近いから電車で捨てに来たのかな
448名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:49:27 ID:JqSjSG7r0
おっさんポストも作れよ。
俺入りにいくから。
449名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:49:33 ID:UJa3behx0
>>445
結論持ってるのに「なにかあるんでしょうかね」なんて言い方するからでそ(笑)
450名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:50:25 ID:QGkkZOPm0
>>441
>公費でやりたい理由が何かあるんでしょうかね


民間の善意に国や行政が甘えるのは本来あってはならないこと
保護者のいない子供は国や行政が保護する義務があるのだから
保護者不明の子供のケアに公費を出すのは当たり前。
451名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:51:42 ID:v+dVw1Q20
>>450

何で無責任な親の尻拭いをしないといけないのか
さっぱり理解できませんけど
452名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:51:56 ID:3UObFKYL0
大規模病院で福祉系の財源を利用していた病院は、
「施設に患者を大量に抱えて、世間から隔離した状態をキープすると儲かる」
みたいな経済構造を抱えているところが少なくない。
(ただし、これは病院側の直接の責任というわけではなく、社会がその役割を
 病院に押しつけていたからだが。)

これから療養病床削減ドライブがかかってくると、「高齢者福祉」目的で
病院が公的財源から予算をカッパぐ事が難しくなってくる。
なもんで、「児童福祉」名目で公費投入の既成事実を作ってしまおうというのは
ビジネス的な観点から見れば賢いだろうね。

・・・もっとも、アフターケアについては曖昧な部分が多すぎるんだけどw
453名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:00 ID:1nszYx2e0
ふつーに幼児虐待じゃないの。
454名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:10 ID:ZnR7+/Ty0
父親が見つかったら、今度は父親が牢屋でかくれんぼだなw
455名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:19 ID:UJa3behx0
>>451
理解できなくてもそれが公共の福祉というもん
456名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:36 ID:3AkJd0gu0
>>451
無責任な親の尻拭いと考えるか
不幸な子供を救うためと考えるかで
人それぞれ捉え方が違うんだろうね。
457名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:54:42 ID:QGkkZOPm0
>>451
そりゃ、ゆとり教育か親の育て方が悪かったせいだろうね。
気の毒に
458名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:55:18 ID:pnjLq1BV0
借金苦で心中するよりかはましだな
459名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:56:04 ID:QGkkZOPm0
>>453
留守番と称した自宅放置は虐待だが
赤ポスは温度調節機能があり、しかもすぐに職員が
駆けつけるシステムがあるので、虐待にはならないよ。
460名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:56:22 ID:KUi/wcjv0
461名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:57:40 ID:3fqBet6f0
長い目で見れば、こんなDQN親から離れられて幸せだろう
まあ親は早く氏ね
せめて名前出して社会的に抹殺しろよ
462名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:58:54 ID:IA4Ap4otO

>>455

それを盾に 子供を我慢している世帯からむしりとった税金を優先使用か


なんだ ゆりかご基金いらねぇじゃん

子供より公費大事なんだろ


463名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:59:35 ID:JMt7WVs10
住民票はどうするんだ?
464名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:59:38 ID:v+dVw1Q20
>>455-457

で、結局その公共の福祉とやらに慈恵病院は寄生してるわけか。


ID:3UObFKYL0の書き込み(>>382>>422>>427>>438>>452)で
背後関係がよくわかったよ
465名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:00:26 ID:3UObFKYL0
「世俗からの問題者の隔離」という機能を「社会的入院」という名目で
担ってきた歴史のある病院は少なくない。
(これは高齢者だけではなくて、精神障害・身体障害者含む)

歴史的に見てこれらの病院にはそれなりの役割があったし、社会に貢献してきたとも思う。
ただ、本来社会に復帰できていたかも知れない、精神病患者や高齢者を
慢性的に施設に貼り付けるドライバーとしての負の役割があったのも事実だし、
近年はその負の部分が大きくなってきている。

「児童福祉」ニーズを新たに「市場」に作り出そうという、この病院の考えは
非常にクレバーだが、一個の人間を「利権のための部品」としてあつかう所行は
いかがなモノかと思うし、何よりも受け入れ後の経路がハッキリしていないのは
言いつくろうことの出来ない落ち度だろう。
466名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:02:19 ID:QGkkZOPm0
>>464
みみっちい奴だな
年間どれくらいくるか判らない捨て子に掛かる公費を気にするより
本当の意味で寄生を叩いたらどうだ?
467名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:02:33 ID:hVYDytVu0
こういうの聞くとやっぱ必要やなぁと思う。
468名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:02:49 ID:bEbRJvn90

慈恵病院は、子供のためよりも、公費のためにポスト設置をしたことがわかったな
おおよそ、熊本市もグルだろ
ゆりかご基金から使って、その分を育児援助に回したほうが
確かに、子供を大事にすることに繋がるからな

はっ、とんだ茶番だったな
469名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:04:59 ID:2YeTerYP0
空気の読めない父親だなあ
470名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:05:12 ID:3AkJd0gu0
なんか突然政治団体風の書き込みが増えたが・・・
471名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:05:21 ID:UJa3behx0
>>464
病院を叩きたいなら、叩きたいでもいいけどさ。
公共の福祉ぐらい理解してから発言しないと単なる因縁付けと思われるぞ。
472名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:05:34 ID:guPjqRHtO
>>1

なんて利発な子だろうか。
奇行を繰り返し、中学生になって若干落ち着くまで
親からも頭の病気を疑われ泣かれていた俺の、3歳の頃と比較すると
この子は神童に見える。
473名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:06:42 ID:IA4Ap4otO

>>466

その言葉 自分の子供を幸せに育てるため産むために100 200円と節約している世帯に言ってみろ

お前 子供の事考えてないだろ
474名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:06:52 ID:48fyFkFl0
赤ちゃんじゃねーw
475名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:07:23 ID:7g6myPm30
親がいないのに愛想よくにこにこしてるって、
結構虐待(身体的なものじゃなく)されてたんじゃないのかなあ。
嫌われないように愛想よくするんだよ。
476名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:07:30 ID:UCqOcPUF0
【社会】 「ウチに拳銃がある。こわいので相談したい」 仙台市内の女性を銃刀法違反で書類送検 ★3
1 :ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★ :2007/05/17(木) 04:37:32 ID:???0
「ウチに拳銃が」警察に通報

2007年05月16日

「自宅に拳銃がある。こわいので相談したい」。仙台中央署は15日、
仙台市青葉区の女性(70)から通報を受け、拳銃を押収したと発表した。

押収されたのは、米国製の回転式拳銃と実弾13発。調べによると、
00年に亡くなった夫が護身用に持っていたものらしい。

4月19日、机の引き出しから布に包まれた拳銃と実弾を見つけ、同署に通報した。
同署は、女性を銃刀法違反(不法所持)の疑いで書類送検する。

(asahi.com)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000705160002
477名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:07:47 ID:bEbRJvn90


>>471
ゆりかご基金から先行使用しないのは、なんででしょうねー

478名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:08:24 ID:FROdSNau0
ニコニコと笑ってたなんて・・・なんて無邪気なんだろう。
きっと大事に育てられたんだろうな。でも捨てるなんて、どんな事情があったんだろう。
むしろそのこ、俺にくれ。大事に育てるから。
479名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:09:00 ID:mKrZUSgv0
命が助かって良かったなこの子
片や2歳の誕生日に遺体で発見された可哀想な子もいたから
480名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:09:18 ID:3AkJd0gu0
>>473
あんた子供いる?
481名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:10:00 ID:UJa3behx0
>>477
だから黙って病院を叩いてろ。
そういうスタンスだって表明したら邪魔しないよ。

ただ公共の福祉に対するお前の無理解を見ていると、
とても社会人とは思えない
482名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:10:19 ID:hVYDytVu0
>>451 あなたが子供にやさしいかどうかってこと。
483名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:10:23 ID:S4GL6hQV0
484名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:11:37 ID:rdBXclNE0
484
485名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:12:02 ID:v+dVw1Q20
死別とかならしょうがないけど、
好きこのんでシングルになるようなDQNの面倒を
何故正当な夫婦関係を維持している親が
負担してやらなきゃならんのだ?


やるなら病院の自費でやれ
486名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:12:30 ID:3UObFKYL0
>>468
ちなみに熊本市は「地域連携連携」のモデル地区として業界では一目置かれてる。
政府関係のセミナーとか、関連講演会で地区にある病院が引っ張りだこになるくらいだ。

この病院と熊本市と他の病院がどのように噛んでいるのかまでは正直分からん。
ただ、
熊本市:
 ・確実に人口が増える見込み、市の福祉イメージが上がる。
 ・福祉イメージが上がることによる人口流入を期待できる。

熊本市関連病院
 ・日本全国で崩壊しつつある産科医療の崩壊防止ドライバとしての役割。
 ・ネームバリューによる産科医関連の人員吸収・育成を期待できる。

社会福祉法人
 ・キリスト教系のイデオロギーの普及。
 ・この事業を通して、自治体・国家的に影響力を浸透させる。

日本政府
 ・読み違えた医療改革により(医局制度撤廃)、崩壊した地域医療と産科医療の
  回復モデルとしての利用価値。
 ・「道州制的地域経済モデル」の中の地域独自の福祉成功例として。

他の関係者にもメリットが存在しているのは確かだ。
このバランスが崩れたときが、この試みとソノ背後にある暴かれるときだ。
487名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:14:08 ID:YDd8BpBX0
出荷された3歳児が元気そうで何よりw
488>>486:2007/05/17(木) 21:14:38 ID:3UObFKYL0
>>486
>「地域連携連携」

↑「地域医療連携」に修正。
489名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:14:42 ID:/AkXFapJ0
>>1
>(父親から)『かくれんぼをしよう』と言われた

俺は赤ちゃんポスト賛成派だったけど、これを聞くと何とも言えないよな・・・
3歳と言えば普通にしゃべれるし、親の顔もわかってるわけだしな
490名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:14:59 ID:IA4Ap4otO

>>480
産まれたばかり
一人目は死産…

お金は必死に貯めた
それこそ 昼飯抜いたり 電車バス使わなくしたり
やっと1000万貯めた

でも まだ足りない
私立入れるなら 教育だけで2000万かかる
それいがいにも緊急の怪我や生活にも まだまだお金はかかる

だから まだ倒れて休むわけにはいかない
491名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:16:19 ID:bEbRJvn90


病院はゆりかご基金から使って、その分は育成援助に回せば
もっと喜ぶ子供が増えるはずなんだけどね

492名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:17:48 ID:Sh4WklRb0
良いこと考えたんだけどさ、ニートもこれに入れれば良いんじゃね?
493名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:19:19 ID:5o2OgfxVO
子捨てなんて十分罪なのになんで罪に問われないんだよ!
全然美しくない
494名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:21:06 ID:hHqpTo6l0
この親まじで死刑だろ。この子は将来この父親殺す権利あると思う。
495名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:21:23 ID:QGkkZOPm0
>>473>>490
人間として最低だな
捨て子に使う金があるなら、自分みたいに
子育てに苦労している親が楽になるように
子育ての親を楽させるために使えと・・・
お前みたいなみみっちい守銭奴に育てられる子供が気の毒だね。
496名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:23:01 ID:jyf7PyIcO
>>96
長嶋は素で球場に一茂置き忘れてるからな

497名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:23:31 ID:v+dVw1Q20
>>495
守銭奴というのはゆりかご基金より公費を優先する
慈恵病院のためにある言葉ですよね?
498名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:23:39 ID:PV8llVev0
無理して結婚した挙句ガキ造ってポイ捨てって・・・
ガキがごみみたいじゃねぇか。
499名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:24:08 ID:nWZ0G5M80
常識的に考えて
この父親もう自殺してるだろ

死んだ後の面倒を見てもらうためにここにつれてきただけ
無理心中するのも忍びないし・・・
母親のほうも下手をすると死んでるかも・・・
5001000レスを目指す男:2007/05/17(木) 21:25:04 ID:enay51jR0
でも、この後父親は自殺してたとかだったらどうなの?
お舞らは人生の複雑さをわかってないね。
501名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:25:33 ID:3AkJd0gu0
>>490
それが基金ではなくて公費が使われることで
あなたへ分配される金はいくらと試算?
502名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:25:36 ID:9wjl3RzA0
鬼なのに探してくれないんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
503名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:25:41 ID:IA4Ap4otO

>>495
みみっちい?
ふざけんな 最低の屑野郎

自分の子供を大切にして何がわるい!

そして病院には ゆりかご基金という立派な名目の資産があるのに それを使わせる事の何に文句がある?

どっちが ふざけてるんだよ

504名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:25:50 ID:bEbRJvn90
>>485
まんま、おまえのことだ・・
505名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:26:01 ID:3UObFKYL0
>>481
お前は「病院擁護」という立場を偽装しているだけで、
実際には病院にも関連業界にも全く関係してないだろw
書き込みを見ればすぐ分かる。

ビジネス板だと、生活保護利権などの「弱者利権」獲得集団が
今まで病院叩きを行って勢力拡大を行ってきた。
(「医師」「病院」をバッシングすると受けがイイからな)

「産科崩壊」で無責任なマスゴミによる病院バッシングへの非難、
そして「コウノトリのゆりかご」出現による新たな福祉利権の動きが出た瞬間に、
今度は病院サイドに偽装しての利権擁護かw
お前らはつくづくクソだな。
今度は誤魔化しが効かないから覚悟しておけよ。
506名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:26:15 ID:4xspWAOR0
507名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:26:18 ID:hcP9JL3a0
これはトラウマになる
508名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:27:10 ID:QGkkZOPm0
>>490>>503
安心しろ
お前なんかの子供が入れる私立はない
公立コースまっしぐらだから無理して働くことはないよ。
509名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:27:16 ID:vUY8k2TV0
捨てられたのか、心中するんだったら預けようとしたのか
この父親も死んでしまってるかもな
510名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:28:22 ID:iPAS6p5xO
なんかね、涙が出た。
511名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:29:07 ID:4pD5inAgO
お父さんが隠れたんだから、かくれんぼだよな。
512名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:29:12 ID:IA4Ap4otO

>>501
俺への分配?
馬鹿か?

おまえら子供助けたいんだろ?
俺よりもっと大変な人への支援しろってんだよ 屑

病院は ゆりかご基金があるんだから そこから使えっての


なんかまずいんか?
513名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:29:16 ID:QW1kcd9L0
父親はかくれんぼのルールを知らず、
まだどこかに隠れているのかも!!!
514名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:29:51 ID:bEbRJvn90


>>508
本当に屑をみた

賛成派ってこんな奴らか
515名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:30:03 ID:9wjl3RzA0
>>511
子の方が鬼になるんだな( ・´ω・`)
516名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:30:15 ID:v+dVw1Q20
>>508
反論できなくなったら個人攻撃か。めでたいな

で結局あんたは公費は使って当たり前というスタンスなわけだが、
そんなことするまえに基金から使えと言う批判にはどう答えるの?
517名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:31:32 ID:WSSu/BaU0
>>490
わぁ、すごいバカ発見w
お前に大量の生命保険かけてさっさと死んでくれたほうが家族が喜ぶってw
518名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:31:38 ID:4xspWAOR0
病院でかくれんぼかよ。なんかこわいよ
519名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:32:13 ID:qZD1ASwq0
お父さんを早く見つけてあげたい。そして、子供に向かってこういって欲しい。
「××太みーつけた。
お前があんまり隠れるのが上手いから
お父さんなかなか見つけられなくってごめんよ。
お父さん寂しかったよ。
帰ったらおいしいパスタ作るから、一緒に食べような」
520名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:32:27 ID:iyDvXw5v0
今ごろ、父親泣いてるだろ?
まもなく、ポストから「見つけたぞー」って出てくるかもしれん。
521名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:33:50 ID:bEbRJvn90

>>517
病院関係者がひとつきされて、反論できないようで・・
ってか、人として最低軍団だったね
522名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:35:25 ID:tvajJVjEO
>>515
大人になったら鬼畜になるよ、東京タワーに子供置き去りにしたり…
523名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:35:29 ID:IA4Ap4otO
>>508
>>517
最低だ…

賛成派は こんな奴だったのか
消えるわ
524名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:35:36 ID:v+dVw1Q20
>>512>>516みたいなレスが続くと、
途端に擁護派のレスがなくなるんだよなw

525名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:36:14 ID:m03Oq24u0
>>499
常識的に、って良いようにも悪いようにも考えられる状態だよ。
こうやってあやふやなまま「子供の命が助かって良かった」で終了。
「親を探すなよ、黙って子供引き取れよ、言うこと聞かないなら殺しちゃうぞ」って
自分の子供人質に取って現状から逃げてる事だけは事実だろうけどね。
尊い未来ある子供の命が救われたという大義名分があるから下手に反論も出来んし。

まったくの第三者である自分の中でも葛藤するよ。
この3歳児は助かってよかったが、親のことをや今後のことを考えると。
526名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:36:44 ID:3UObFKYL0
>>508
弱者利権の開拓をもくろむ奴らは、基本的にナチスの優生思想に行き着く。
母胎である社会主義思想がその毒をはらんでるから。

自分が必要とする「弱者」以外は不要な物。
ソレが彼らのジャスティス。
527名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:37:12 ID:bEbRJvn90
人としての、底を見たよ
捨て親よりもひでぇ・・・


慈善病院に近親交配の起こる可能性について、及び養育費についてどこから捻出するかについて質問をしたところ、

「公費が出ない場合、基金を使わせていただきたいと思います。」(全文を原文のままコピペ)

という回答を頂きました。
近親交配についての返答は頂けませんでした。
病院側に質問した文章の保管をし忘れていた為、こちらの文章を貼れない点については申し訳ありません。

また一応、記しておきますが
これは私がただ茶化すために行った行為ではありませんことを、追記させて頂きます。
返信に使用したメールアドレスもフリー取得で得たものなどではありません。

もし必要なら、病院の多忙も考え早急には回答頂けないと思いますが、再度質問をしたいと考えています。
最後に、忙しい中返答をして下さった、病院側の対応には感謝しております。
528名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:37:21 ID:rs6yCef80
「質問に快活に答えている」ということから大人に対する不信感がなく
「子供が虐待を受けた形跡がない」ということで普通のお父さんだったんだろ
「鬼畜」って子捨て映画あったけど、親や自分の名前、捨てられた経緯を
ちゃんと喋れるくらいの子供なら捨てても父親の身元が割れる可能性も高い、
それでも父親は口封じ(殺し)もせずにに捨てたということは、余程せっぱ
詰まった状況があったか、バレないと思っているDQN
529名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:37:42 ID:v+dVw1Q20
>>525

そもそもこの子供は「助かった」のだろうか?
ただ「捨てられた」だけじゃないのかな
530名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:38:24 ID:QGksoFMw0
>>527
「近親交配」なんていってるとこで質問者の頭の程度が・・・
531名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:39:33 ID:T3XqiJFD0
無節操な世の中になったものだ。
532名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:39:55 ID:bEbRJvn90

質問を無視してる時点で病院の浅はかさが・・
理解してもらおうとしてないよね
533名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:40:00 ID:WrvWCmRcO
こんな父親に育てられる方がむしろ悲劇なんじゃね?
里親とかの方がよっぽど子供のことを考えてるよ


534名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:41:25 ID:m03Oq24u0
>>529
自分のような反対派にとっては「捨てられた」だけどね。
単語で刺激して本文が伝わらないと辛いから「助かった」って書いたお。
535名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:41:26 ID:R2bRme7y0
はきはきと応えた、ということは、この子のお父さんは、
この子をきちんと育てていたんだろうな・・・
そういう人が子供を捨てるということは、よっぽどの事情があったんだろうね。
地元に施設とかなかったんだろうか?
536名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:42:34 ID:v+dVw1Q20
最後に>>508>>517で個人攻撃したまま

公費を使う前に基金から先に使わない理由を答えられず

子捨てポスト擁護派は消えましたとさ
537名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:42:55 ID:qZD1ASwq0
福岡って分かってるんだから探そうよ。
意外に近い所に居るかも知れないよ。
お父さん後悔してるかもしれないし。
気が変わったら迎えに来てもいいんだろ?
538名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:42:55 ID:NXw8HelZ0
なんか知らんが、やはり条件は必要かもしれないな。
経済力あるなら、預けるのはおかしいし。
年収いくら以下とかはいるかも。
539名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:43:03 ID:QGksoFMw0
>>535
自走に相談に行ってもその場で預かってもらえるワケじゃないから。
540名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:44:19 ID:bEbRJvn90
>>533
ああ、人間の屑さんですか?
ゆりかご基金から使ったほうが、子供のためになるのにね
公費大事大事なのねー
541名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:44:23 ID:mkKOB+HM0
子供を持つ親としてあるまじき行為だよな。
こんな制度にGoサイン出した政治家が人の親とは考えられないな。

賛成派の奴らに問いたいが、お前らは自分の子供を捨てられるのか?
自分が捨てられた子供だったらうれしいか?

○かXで答えてくれ。
542名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:44:41 ID:UJa3behx0
>>536
一貫してそこに拘ってるけど、
公費をもらったらさっさと消化したほうがいいんじゃないか?
駄目か?
543名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:45:35 ID:ofR2OQRo0
コドモ「パパ、ママあそぼー」
ママ「パパ、何して遊ぼうか?」
パパ「よし、かくれんぼをしよう!」
コドモ 「・・・・・・」 ・・・ガクガクブルブル


ほほえましい、家族の光景
544名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:46:41 ID:UJa3behx0
>>505
すみません。意味分かりません
かなり1人で突っ走っておられるようで(笑)
545名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:47:13 ID:bEbRJvn90

>>542
公費は育児援助へ〜
ポストは基金があるんだから、それを使って運用〜
したほうが、単純に子育て育成に良いではないか

だけど、病院さんは公費大切大切〜らしいからね
546名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:47:29 ID:R2bRme7y0
>>541
釣りか?もうちょっとましなネタを考えろ
547名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:48:10 ID:4nWiYC8c0
>>537
たぶん、とっくに身元は判明してると思うよ

福岡、名前までが判明してる
初日ってことは、発作的・衝動的・突発的なDQN行動じゃない
虐待無し、新しい服、愛してるからこその行動だと伺える

察しろって
548名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:48:16 ID:30bZP0cP0
戸籍に登録されてるなら身元が分るんじゃ?
名前と顔を出せば、近所の人とかが見て分るんじゃ?

子供を捨てた父親の状況を知る為にも捜査は必要だと思うんだけど
なにもせずにただ子供を預かりっぱなしにするのかね。
549名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:48:40 ID:qR2GfgZp0
お父さんそろそろかくれんぼ終わりにしようよ〜
って思ってたりするんだろうな。

オニはお父さんなのか?
550名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:48:56 ID:mkKOB+HM0
>>546
どうした?答えられないか?国民投票方と同じで無効票になるぞ。
551名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:49:19 ID:3UObFKYL0
>>542
おいおい・・・。
そもそもこの名目で公費がおりてないしw
目の前に困っている子供がいるんだ。
即効性があって自由度の高いお金から有効に使わないとなぁw

・・・どれくらいの額が、どれくらいの期間で出てくるのか分からない
公費を当てにするよりもよっぽど「公共の福祉」の役に立っているじゃないかw
この病院の母体であるキリスト教系団体も「弱者のことを第一に考えろ」という考えだと思うぞ。
552名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:51:03 ID:UJa3behx0
>>545
公費を温存のほうが怪しくないか?
それとも病院は公費を断って「他のところに使ってください」って言えばいいのかな?

>>551
公費が適正に使われてないと。なるほど。そりゃ問題だな。
553名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:54:20 ID:7X2RYlzZ0
まぁ、最低限の良心は残ってたな、親父。
554名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:54:36 ID:QGksoFMw0
公費公費っていうけど、どういう名目で幾ら病院に入るんだ?
555名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:54:45 ID:bEbRJvn90
>>552
どう考えても公費を使用するほうが怪しいです
本当にありがとうございました

公費との銅線を持ちたいだけだろ、この病院は
つか、一体いくら使ったか出せばいいんじゃね?

ただまあ、そうなるとゆりかご基金て何に使うんだろうね?
何?公費が足りなくなる事態あるんか?

ゆりかご基金ねぇ・・・
556名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:55:10 ID:S6nMIXJx0
なんとも情けない親父だ・・・
557名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:56:13 ID:3AkJd0gu0
>>541
面白そうなので釣られてみよう。

ポスト賛成です。

お前らは自分の子供を捨てられるのか? ×
自分が捨てられた子供だったらうれしいか?×だけど状況によっては○
558名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:56:16 ID:3UObFKYL0
>>552
 >>551
 >公費が適正に使われてないと。なるほど。そりゃ問題だな。
意味不明なこと言うなよ。
人がマジメに答えているのに、茶化して面白いのか?
子供人権や福祉制度の根幹に関わる出来事なのに。

こういう「捨て子助長」の疑いがある今回の「コウノトリのゆりかご」には、
公的名目でお金がおろせないから散々もめたんだよ。
受け入れ後のアフターケアの問題もあるから議論が紛糾したのに、
この病院は見切り発車で今回のザマだ。

で、こともあろうに「公費が適正に使われていない。」だと?
公費を適正に使うための議論すらぶっ潰してる今回の事例に対して
使う言葉じゃないね。
559名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:57:33 ID:v+dVw1Q20
ID:3UObFKYL0があまりに正論すぎて
レスするタイミング逃した・・・
560名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:57:33 ID:GSXYbbylO
福島からわざわざ九州まで行く手間があんならそのまま育て続けてやれよ
561名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:58:04 ID:Jc6QZhvxO
お父さんはさっきまで撃たれて倒れてた人か?
562名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:58:08 ID:DPb7uVWWO
こんなかわいそうな話はないよ〜。どんな事情があっても父親許せん!
563名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:59:23 ID:UJa3behx0
>>558
公金がこれ名目で落とされてないのにこれに使ったってんだろ?
だから公金が適正に使われないで見当違い名ところに使われている、と言う趣旨だったんだが。
茶化したつもりはないぞ。
564名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:59:32 ID:bEbRJvn90
ゆりかご基金て何のために集めてるんだろう?
565名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:00:59 ID:2jgGSoT20
俺、この依頼がかたづいたら赤ちゃんポストに
預けた子供を迎えに行くんだ・・・
566557:2007/05/17(木) 22:01:07 ID:3AkJd0gu0
>>541
次は?
567名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:02:29 ID:4xspWAOR0
マスコミは捨て子ポストと報道しろ!
568名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:03:03 ID:m03Oq24u0
>>564
「同情するなら金おくれ」みたいな感じ?
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/jikei/yurikago/4.html
569名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:03:26 ID:0a2p2RH00
これなんてエロゲ?
570名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:04:00 ID:McV7yxBo0
この子が将来オリンピックでメダルを取れば父親がたくさん現れる
571名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:04:22 ID:pCR4c9rp0
福岡か・・・。

大阪と競うぐらい、特定外国人の多い都市だっけ。
572名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:04:27 ID:3D8cP7tY0
573名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:04:30 ID:bEbRJvn90
その書き方で、なんで
かの人が送ったメールの返答が出てくるんだ・・・?

ゆりかごがやっぱ先に使われないとおかしくないか・・ぉぃ・・
どうなってるんだ?
574名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:05:10 ID:mkKOB+HM0

父親が自殺?違うだろ、自首して刑務所の中だろ。
575名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:05:20 ID:6+9ie7wP0
どんぐりさん
576名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:05:26 ID:1H8GZ9Ku0
親子って名のれなくても、こどもが幸せになりさえすれば・・・それでいいんだよ・・
577名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:08:03 ID:bEbRJvn90

本当に、公費の謎放置で消えちゃったよ
すごいな擁護派って・・・
ま、そんなもんか
578名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:09:07 ID:3AkJd0gu0
>>557
正直、そこがどっちになっても
効果がわかんないんだもん。

わかる奴だけで病院叩いててよ
579名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:10:47 ID:9wjl3RzA0
>>549
子供がオニで、この先も一生生きていようがいまいが、父を探し求め続けるんだよね(´・ω・`)
心までも鬼にならぬよう願うけれど。
580名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:11:22 ID:UJa3behx0
まだ父親が見つかってないんだ?
速攻で分かると思ったんだけど。
581名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:12:19 ID:ma/qk19j0
>>541
お前らは自分の子供を捨てられるのか? ×

自分が捨てられた子供だったらうれしいか? メット入れに入れられるよりは○
582名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:12:33 ID:UEiPS1Db0
なんか映画「鬼畜」のワンシーンのようだ。・゚・(ノД`)・゚・。
583名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:12:42 ID:bEbRJvn90

>>578
わからないなら、馬鹿みたいに賛成しないでよ
ってか、あんだけ説明しててわからないって、本当に馬鹿なんだね
ついでに、助けたい人達で助けてよ
そのための、ゆりかご基金だしね

あー、ゆりかご基金て意味ないのかー
使われないんねー
584名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:16:03 ID:m03Oq24u0
>>583
いやさ、もしかしたら大口叩いたわりに集まってないのかもよ。
収支報告無いし、設備準備だけで無くなっちゃってたりとか。
賛成派でも基金の存在知らない人が多いみたいだし。
585名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:16:48 ID:x3YSkkcg0

孤児院でもつくってくれよ。
社会まで巻き込むな。イビツな欠陥施設を世にアピールして布教すんなって。
586名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:17:36 ID:bEbRJvn90

>>584
んじゃ、もっと告知しないとねー
それも設置した責任もあるわけだし

収支は出すって言ってるし、その辺りは気をつけて見ておくかねー
587名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:17:37 ID:3AkJd0gu0
>>583
病院が儲けようが損しようが俺には関係ないし、
公費が浮いたとしても、それがどのように使われるか
そもそも福祉に使われるのかどうかなんて
わかんないからね。あんたも提示できないし。
判断材料ないから、馬鹿な頭じゃわかんないんだよ。

俺は救われる命があれば救いたいという
あんたから見れば浅はかな頭だけで
賛成してるよ。俺の意見は>>323に書いた通り。
今回の件も、子捨てで終了では終わってほしくないと願ってる。
588名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:18:19 ID:4nWiYC8c0
無人でさえなければ、いくらでも協力してやりたいが
開始直後にこれじゃな
589名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:18:39 ID:ZsFlOpnK0
子供の顔を公開すればいいのにな。そうすれば親が分かるかも知れない。
590名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:19:47 ID:bEbRJvn90

>>587
俺はもっとたくさんの命が救われる方法が提示されてるんだから
それに賛成して、ゆりかが基金を先行使用すればいいのではないかと思っている


というか、ゆりかご基金が使われない意味がわからない
え?ゆりかご基金って名前なのに、ゆりかごのために率先して使われないの?って感じ
公費は他の育児援助に回して欲しいしね
591名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:21:18 ID:BeFKmTRN0
a
592名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:21:24 ID:x3YSkkcg0

とりあえず、匿名ってシバリを外せよ
「捨てやすくする」なんてワケワカメな理由の割に
考えられるリスクのがでかいじゃん。
子供の命を盾にマンセーする単細胞は、いっつもそれスルーするけど。

まぁ、匿名じゃなくなったら、子捨て箱なんて存在意義なくなるんだけどねw
593名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:21:38 ID:e/5m/Tyb0
この赤ちゃんポストってどこで誰がこのガキを育てるの?
税金投入なんてやめてくれよ。DQNが避妊しなくなるじゃねぇか。
594名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:21:46 ID:UJa3behx0
>>585
児童養護施設って公費は使わないんだっけか?
595名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:22:38 ID:Lr16KI4/0
王監督のファンになる。
596名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:23:28 ID:GC6+s4I20
かくれんぼの最中に子供がポストを見つけて隠れたってこと?
597名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:23:52 ID:4EQPyfYh0
虐待されてた様子も無いし、記事を読む限りでは3歳まで大事に育てられた印象。
なんか事情があったんだろうな。
598名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:24:11 ID:QEs/PtDg0
。。・゚・(ノД`)・゚・。 カワイソス
599名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:25:01 ID:6tWG9eai0
子供の気持ちを思うと。。。泣けてくるよ
600名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:24:55 ID:3AkJd0gu0
>>590
>もっとたくさんの命が救われる方法
この方法を教えてほしい。
今回の公費投入分で実現できるものを。

賛成派も反対派も、なぜそう思うかという理由はさまざま。
一概にくくるような論調で話さないでくれ。

赤ちゃんポスト自体、問題が多すぎるのは承知。
カネの出所の話など、"俺から見れば”どうでもいい話。
あんたは最優先で考えてる。話がかみ合うはずもない。
601名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:25:10 ID:v8SEmxMv0
あれ? 目から鼻水が・・・
602名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:25:12 ID:9wjl3RzA0
考えてみると、子捨てをするようなやつが再び無計画に子作りして際限なく子捨てを
繰り返す可能性もあんだよな(´・ω・`)
603名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:26:07 ID:bEbRJvn90

>>604
馬鹿な賛成派はログ読まないんだな、全員
604名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:26:21 ID:mg4zxu5TO
もし物心がついて事実を知ったらどうだろう。世の中おかしいよね。
605名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:26:38 ID:x3YSkkcg0
>>594
なぜもれにそれを聞く?w
言いたいことあるなら、はっきりモノ言ってくれな。

そもそも、もれのスタンスは公費云々でポスト反対じゃないし。
>>592みりゃわかるだろ。
606名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:27:15 ID:bEbRJvn90

× >>604
>>600
607名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:28:31 ID:ZsFlOpnK0
かくれんぼとか言われて捨てた親がなんの責任も問われないって凄いな。
生活保護もある世の中で。
608名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:28:32 ID:3AkJd0gu0
>>603
あんた相手してるのは俺一人だよw
609名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:30:02 ID:4nWiYC8c0
テレ朝キター
610名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:30:35 ID:UJa3behx0
>>605
え?
聞いただけですけど。

何となく公金を使ってそうなイメージがあるけど、どうだったっけかってね。
公金を使ってるなら社会を巻き込んでるわけだしね〜ってかんじか。
611影男さん@七周年:2007/05/17(木) 22:30:42 ID:TbTsUYn70
赤ちゃんポスト反対派の大人が自分で入って抵抗するんじゃないかと
期待してるんだけど、中々現れないな〜。

勇者を求む!!
612名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:32:11 ID:3UObFKYL0
>>563
 >>558
  >公金がこれ名目で落とされてないのにこれに使ったってんだろ?
    >だから公金が適正に使われないで見当違い名ところに使われている、
    >と言う趣旨だったんだが。
    >茶化したつもりはないぞ。

今回の一連の動きで、「コウノトリのゆりかご」の為に国家的且つ自治体的に認められた予算はありません。
今回の騒ぎにかかったコストに対する公費は下りていないのです。

この病院の母体である「社会福祉法人 聖粒会」が出資母体です。
その財源が今までの病院としての活動の利益の積み立てか、寄付金などの錠剤による物かは全く分かりません。

ただ、「コウノトリのゆりかご」を実際に運営するに当たってはお金がいります。
病院側は、「こうのとり基金」で対応する旨を述べていましたが、
実際の運営面での費用の申請を速くも求めています。
(国民健康保険はムリなので、高齢者・児童福祉を使うと思われる。)

国籍も戸籍も明らかでないものに、社会福祉サービスの恩恵を事後処置で
受けられるような前例や無責任な計画を追認するような考えやシステムへの
議論が取りざたされたのに、それを押し切って強行して今回のような「想定外」の自体を
招いた病院。
・・・自分たちの組織で集めた基金に手を付けずに、おりるかどうかも我kらない公費を申請しようと思っている事を責めない方がオカシイでしょう。
613名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:32:42 ID:lPCYxuKp0
ID:3AkJd0gu0
みたいに俺は馬鹿だから難しいことはわからんと開き直って
知識を得ようともせず感情論でほたえる奴がいるから世は混乱を極めるのだ
614名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:32:58 ID:pGpDKetv0
家族が突然いなくなった上に、
知らない土地で知らない大人に囲まれて、
笑顔まで見せられる3歳児を、
おかしく思わない人って身近に子供いないの?

これ、典型的な放置児だと思うけどね。
親が子供に関心もてなかったりほったらかしにしてたりすると、
異常に聞き分けがよくて大人に取り入るのが上手い子に育ったりするよ。
殴られてなけりゃ大丈夫って
ものでもないよ。
615名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:33:52 ID:eDS+9API0
日本の税金で育てようぜ。
世界中の孤児!

616名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:34:47 ID:bEbRJvn90
公費優先使用で育てます!
みんな、俺は預かるから、金銭面は頼んだぞ!



慈善病院に近親交配の起こる可能性について、及び養育費についてどこから捻出するかについて質問をしたところ、

「公費が出ない場合、基金を使わせていただきたいと思います。」(全文を原文のままコピペ)

という回答を頂きました。
近親交配についての返答は頂けませんでした。
病院側に質問した文章の保管をし忘れていた為、こちらの文章を貼れない点については申し訳ありません。

また一応、記しておきますが
これは私がただ茶化すために行った行為ではありませんことを、追記させて頂きます。
返信に使用したメールアドレスもフリー取得で得たものなどではありません。

もし必要なら、病院の多忙も考え早急には回答頂けないと思いますが、再度質問をしたいと考えています。
最後に、忙しい中返答をして下さった、病院側の対応には感謝しております。
617名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:35:00 ID:UJa3behx0
>>612
詳しいご説明ありがとう御座いました
618名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:36:30 ID:Ofv682K70
> 話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという

涙で画面が見えなくなった。。・゚・(ノД`)・゚・。。
619名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:37:13 ID:9wjl3RzA0
>>615
だが断る(・∀・)!!
620名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:39:17 ID:EDMd07Sf0
>>618
子供の表情が豊かということは、家庭環境が良かったんだよな。

捨てた父親の動機が気になるところだ。
621名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:39:45 ID:19Nq2xfp0
耶蘇教信者の考えることはわからん。
622名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:39:55 ID:ceRfCvk20
こういうのって出生届出したあとだと、今後の戸籍の扱いはどうなるんだ?
623名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:40:13 ID:DPb7uVWWO
だから、赤ちゃんポストに赤ちゃん以外を入れるなよ!
624名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:40:35 ID:x3YSkkcg0
>>610
だったら、思わせぶりなフリはいらないから、
はなから反論すりゃいーんだよwいやらしーな
>公金を使ってるなら社会を巻き込んでるわけだしね〜ってかんじか。
それが言いたかったんだろ?w

突拍子もない歪な欠陥施設新設するより、既存のシステムの範籌でやれってこと。
ま、10000歩譲って子捨て箱運用するにしても、
付随して起こりうる状況についてもっと熟考しろ、と言いたい。
子供の命を盾に見切り発車しておいて、善行然とした態度は独善的だ。

この機を利用して布教してんじゃねーの?って印象すら受ける。
賛成派の「匿名」に固執する様子見てると。
625名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:40:42 ID:VduZftNd0
全米が泣いた
626名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:41:31 ID:4xspWAOR0
金銭は通報等処理後、ゆりかご基金で1年くらい預かってもらう。
それから、児童相談所を通して乳児院か里親へ。
里親の場合は、特別養子縁組を前提の場合、里親に1年預けてだしてもらったらいい。
里親は、最初の6ヶ月が公費、
後の6ヶ月は、里親にほぼ決定したと判断したら、公費を使う必要がない。
里親が出せばいい。
里親は、自分で育てる希望を持って子供を引き取るんだから。
627名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:41:39 ID:UJa3behx0
しかし仮にポスト容認されて継続的に存続となれば、
公費の支出は避けられないのではないかな。とも思える。
不満な人も多いようだが。
これは病院側の問題とは別にしてね。
628名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:43:01 ID:JMt7WVs10
別の施設に預けたりせず
病院の職員が自分の子として育てるべき
629名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:43:43 ID:4nWiYC8c0
>>627
無い袖はふれないのだよ
630名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:43:56 ID:UJa3behx0
>>624
正直本当に公金を使ってるかどうか自信がなかったんだよ。
知ったかで書いて恥をかいたらいけないしね(笑)
そんなに俺性格悪くないよ!
631名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:44:25 ID:bEbRJvn90

>>627
それはしょうがないね、確かに
ただ基金がある間は、それを使うのが基金としての役目を考えても当然でしょう
632名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:45:27 ID:fTU8OZwN0
何が"こうのとりのゆりかご"だか……
633名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:46:15 ID:v+dVw1Q20
>>627
だから、基金から先に使えよ
634名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:46:30 ID:3UObFKYL0
>>615
冗談みたいなレスだけど、現状のママこの病院が暴走すると、
本当にそう言うことになる(そして、その危機を認識している人は少ない)。
ましてや、ソレを担保するのは我が国の「国民皆保険制度」。
むろん、ただでさえ財源確保に苦しんでいるのに、こういった無責任な捨て子まで
国民皆保険制度で面倒見ていたら、制度の崩壊は明らか。

で、ここからは俺の推論。
実は、1980年代から政府中央への医療政策関連の提言をしている集団の中で、
キリスト教的なイデオロギー普及のために国民皆保険制度の撤回と
アメリカ式の任意保険制度を導入させようとしている一派がいる。
今回の動きは国民皆保険制度崩壊をたくらむ輩とどこかで通じてるだろうね。

ただし、現象的な面に於いて各関係者に>>486のようなメリットが発生している為に、
言下に否定できなくなってなんとなく容認されているのが問題だろう。
635名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:47:09 ID:x3YSkkcg0
>>630
了解りょーかい。

もれも、
もっと具体的に金銭面で意見出してる人もいるっぽいのに
なんでよりによって2行レスのオレよ?
と思ったもんでね。
636名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:47:46 ID:Ui6MkJjw0
「違うよ。とうちゃんじゃない!」
637名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:49:02 ID:4W7A7S920
父親は一生かくれんぼしなければならないだろう

復讐を受けることを避けるために
638名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:51:18 ID:JZIckZLG0
赤ちゃんポスト

幼児ポスト

老人ポスト

犬猫ポスト


沢山ポスト作らないと駄目だね。いい国だね。
639名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:51:25 ID:dXueUtkK0
>>623 なんで?
ポストの設置の目的は命を救う
生後2週間まで」15日目の子供は対象外
これがおかしい 15日過ぎたら「私ら知らない」と病院は言ってるようなもの
640名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:51:54 ID:8Pvme/jz0
不謹慎ながら、この父親はこの子を預けて、自分は自殺しに行ったのだと思いたい…
それなら、物凄く哀しいけれど、まだ美談だと思える。
一番信頼できる場所に子供を託して逝ったんだって。

でも、子供にとっては、
鬼畜でも親が生きているほうが幸せなんだろうか。
騙して捨てられたと思いながら生きていくのと、
親を失ったけれど、最善を尽くしてくれたんだと思いながら生きていくのと、
どちらがまだマシなんだろう…
641名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:51:56 ID:tY2rnZlw0
>>40

うちの母親も生活保護受けたくないから、昼間だけ安くで預かってくれる保育所
紹介してくれって言っただけなのに糞みそ嫌味言われたらしい@城南区
642名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:52:12 ID:x3YSkkcg0
>>634
まぁ、分かりやすい、耳触りの良い
あからさまな善意(理想論)をことさら前面に出す活動って、
往々にして臭いけどね。

いろんな募金活動とか。実際、不祥事頻発だし。
てか、子捨て箱について言えば、
そんな裏読むまでもなく、まったく欠陥放置の見切り発車だけどね。
643名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:52:14 ID:Lp4IyaZV0
3歳児、それぞれの資質にもよるんだろうけどさ。
大抵はむしろ人見知りしてはきはき答えたりしない方
のが、「かわいがられて大切にされた子」じゃないかなぁ・・。
児童相談所行った事があるけど(見学、視察系なのであくまでも
憶測)人懐っこい子が多いよ。かまわれたい、かまわれ不足なんだよね。
644名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:56:06 ID:odpQD2Xn0
子供を持つ親なら解かるだろうが
99%は、余程の事情がなければ子供を捨てる気にはならない
余程の事情があるのだから、預かってあげる施設が必要。

1%は、単なるバカがいるかもしれない。
バカに子供を育てさせるより、施設に預けたほうが良い。

ポストじゃなくてもいいかもしれないが、そんな施設は100%必要だな。
645名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:56:18 ID:2JN+zeM40
しかし、そこから少年の長い長い壮絶な、そして壮大な旅が始まろうとは少年も
職員も気づかなかった・・・・
646名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:56:29 ID:C+AcPhQP0
>>640
そうだよな。
このニュースを始めて聞いた時はクソDQNな親だと思ったが、
もし仮にこの父親がどうしても生活していけない理由に陥ってしまった場合、
子供だけと思ってやったとか考えたいよな。
服が新品だったこととか、無理して子供服買ってあげたんじゃないかとか思うとね・・・

もしこの妄想が本当だとしたら赤ちゃんポストも容認できる気がしないでもない。
まぁ新生児すてるとか圧倒的にDQNが多いだろうな
647名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:56:33 ID:Goj7rYoK0
>>620
いや、この歳の子が見知らぬ場所で見知らぬ大人たちに囲まれても
ニコニコ笑う、っていうのはそのこと自体かなり歪んでる。
放置されるから仕方なく自分ひとりで、みたいなことが多かった子なんでしょ。
普通はパニクる。
648名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:56:34 ID:B8c3Q5hS0
三歳の時のことなんて覚えてる?
いや、覚えてないだろうから捨てていいって意味じゃなく。
大人になったら事実は耳に入ってしまうだろうけど。

649名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:56:51 ID:/tSQ4u/70
>>611
不謹慎にもワロタ。

やっぱり赤ちゃんポストは 喋れない子までだろうな。(傷害で喋れない場合を除く)

喋れる子が入れられた場合は、その子から情報を聞き出して親を探し出して返す。
とかの規定が必要になるだろう。

それとも、幼児ポストでも新設するか?
650名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:57:04 ID:uxIqKcd40
>>639

つ出生届
651名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:57:04 ID:3UObFKYL0
なお、宗教的な基金によるサービスが一概に悪いとは言えない部分もある。

アメリカなんかでは、運営費を全て寄付金でまかなっている病院があり、
ある一定年齢までの子供にかかる医療費は全て無料なんてのもある。
(宗教的理念がバックボーンにあるからな)
このあいだ、ビルゲイツに次ぐ金持ちのウオーレン・バフェット氏が
4兆円をビルゲイツ財団に寄付したなんてのは、こういう社会的救済システムが背景にある。

ただ、俺の意見としては、アメリカ社会の歴史が浅いうえに、
国家的版図が広すぎて、社会福祉厚生システムの維持・構築を宗教団体や
民間の基金に頼らざるを得なかったというニーズが背景にある。

国土的・歴史期な観点から言うと、日本でアメリカと同等のシステムを行うことは、
単なるサービスの希薄化と社会福祉厚生システムの退化にしかなら無いと思う。

「欧米では・・・○○」みたいな言い回しを好んでする人たちは、
こういう背景的な考察をいっさいしないで、舶来上等を叫んでいるんだけどw
652名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:57:38 ID:RwAZ14sa0
この子小学生ぐらいの年齢になって本当のこと知ったらすげートラウマになるな・・・
653名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:57:47 ID:9wjl3RzA0
>>627
基金が枯渇してからだね。そうでなければ、子捨てを法的に認める形にしないとな。
向井みたいに、申請前?までは綺麗ごと抜かしておいて、蓋を開けてみたらゴネ得狙いのDQNで
なぁなぁでなんとかゴリ押しでいけると考えているなら、廃止レベルまで話が逆流するだろうな(w
654名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:00:15 ID:JZIckZLG0
なんでむやみに子供作るかな。
犬もネコも子供も飼いきれず育てきれないなら
そもそも最初か飼うな。作るなよ。
途中で捨てるって一番残酷だよ。
655名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:00:43 ID:MOufzsoW0
>男児を手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低いとしている。
どこをどう見ても保護責任者遺棄罪なんだけど?
病院に放置する事がいつから育児放棄じゃなくなったわけ?
不幸な人間を増やすきっかけを作ったお前ら、死んだ方がいい。
656名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:02:15 ID:v8SEmxMv0
>>655
本当、平和ボケゆとり脳、わいてんじゃねえの?って思う。
657名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:02:17 ID:dj5aOm2j0
この親父は子捨てをした一方で、児童手当とか扶養手当とかは平気でもらうんだ
ろうな。
658名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:03:30 ID:2lDYzDC70
子供作れる時点でで勝ち組じゃん
659名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:04:15 ID:QGksoFMw0
>>657
そういう親は捨てる子供に新しい服を着せたりしないと思うけどね。
660名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:04:21 ID:8Pvme/jz0
>>655
いや、それは、男児の父親が出頭しやすいようにという配慮からじゃないでしょうか。
罪に問わないと言われれば名乗り出てくる可能性は高くなると思うので。
警察も司法も人の子、ただ罪に問うより、悔い改めて父親が子供の所に帰るほうを望むんじゃないかと…
661名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:04:36 ID:pGvIPvJO0
こら、福岡のDQNども。
他県におまえらDQNなDNAもったガキを捨てに来るな。
天神か大濠公園にでも捨てとけ。
662名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:04:48 ID:qFfMXqni0
>>自分や父親の名前をはきはき答え

親父はアホだな。すぐに身元がバレるよ。
663名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:05:23 ID:/LBqGUrb0
>話しかけられるとニコニコと
>うれしそうな様子を見せたという。

俺はここでだめだった
664名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:05:48 ID:3UObFKYL0
>>653
ちなみに、この手の弱者人権問題スレだと
「欧米では・・・」「世界的なキリスト教の活動から考えるに・・・」
みたいな言い回しで抽象的なあげつらいや、スレの議論紛糾工作を行うヤツが
出てくるので釘を刺しておく。

欧米でこういうシステムがあるのは確かですけど、こういう向こう見ずで無計画な
システム構築はキリスト者でも普通に認めませんから。
ましてや、一時資金や活動費の内面も不明。
当面の見通しもつかないまま、事業開始。
初っぱなから「想定外です」コメント。
あまつさえ、基金以外の公費を頼むような運営姿勢。

「欧米では」ブッ叩かれるのが普通ですw
「世界的なキリスト教の理念から考えるに」、神の名を借りての無謀行為を弾劾されますw
665名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:05:51 ID:iZJ5W4/UO
>>650
それで出生届の提出期限が生後14日って意味がわかる奴だといいな。
666名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:06:36 ID:9wjl3RzA0
>>664
じゃあ取り合えず先に…



欧米かヽ(`Д´)ノ!!
667名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:07:24 ID:rO0Gr3td0
後の35年かくれんぼである。
668名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:07:30 ID:S8eCcl0e0
預かりますよ、預けましょう、ってことだもんな。
あ〜あ、もう〜。
669名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:07:57 ID:GnpAuUq2O
私の事が好きだから抱くのかと思ってたら違ったの
私はバカではないの
考えられない事
670名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:08:57 ID:9wjl3RzA0
>>667
それがなんか知らんけど、見つかればいいよな(´・ω・`)
671名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:09:00 ID:v+dVw1Q20
>>664
ドイツでは赤ちゃんポスト設置後に、さらに捨て子が増えたよな

672名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:09:54 ID:ksEaFaE70
>>30
鬼才w
673名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:10:07 ID:bEbRJvn90
国籍不明・無責任な親の子供面倒みます!
お金は、公費から出します!
子供を産むために贅沢我慢している世帯は我慢し続けてね!
そんなあなたたちからの税金で養います!
ゆりかご募金は、公費が使えなくなったら使います!
それまでは、とっておきます!

子供を助けることが大事なのです!
その養育費は、国から支払われるべきです!
公費であることが大事なのです!
その分の、公費を他の育児制度に回すなんてさせません!
ゆりかごのために使うのが正当なのです!
674名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:11:02 ID:x3YSkkcg0
この3歳児の親だって、考えようによっちゃ、
新しい服与えるとか、そんだけの気もちがあるなら
踏みとどまれたかもしれないじゃん。

受け皿があるから捨てたんだろ?
こんな例はまだいーほうだと思うな。匿名つきとおすんだろ?しらねーぞ。
誰が責任負うの?許可した市だ、とか言わないでほしいな。

>>656
いあ、教徒の理想論・偽善の押しつけでしょ。布教だよ。

675名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:12:32 ID:Onvss5noO

100年の計で物事を見れないサヨたちは、

虐待うけて殺されるよりマシ

とのたまう。

まぁ、視野狭さくだからこそサヨなんだろうけど。
676名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:13:35 ID:qZD1ASwq0
江戸時代では、親のない子をみんなで育てるシステムがすでにあったんだよ。
欧米じゃなくてもさ。
心の豊かさにや人情に日本人も欧米もないよ。
677名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:14:42 ID:2jvAcWVt0
>>673
在日でも良いんだよなw
無国籍の子供を日本人として育てるのかな?

黒人の乳児でも受け入れるのかな?
678名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:15:30 ID:mkKOB+HM0
キリスト教では自分の子供が足手まといになったら捨ててもいい教えがあるのか?

子供の事より、欲にまみれた自分を優先させるのがキリストの説いた教えなのか?
679名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:16:11 ID:ARNYP9RM0
中三のどら息子をポストに入れたいって言ってた近所のおばさん。
無理みたいですね。
680名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:16:42 ID:rM2q+0QA0
そのうち中年ニートがポストに捨てられる日がくるかも
681名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:16:44 ID:iNXOIx8CO
>>659
なら無責任に匿名で子ども捨てたりしないだろ
施設に入れて働きながらたまに会いに来たり、少しでも仕送りするくらい出来る
本当に子どものことを考えてる親ならな
682名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:16:43 ID:9wjl3RzA0
>>676
ああ、現世はまた江戸時代だったのか(・∀・)

考えてみると、「欧米では…」「〜時代では…」って語る人は確実なデータもなく、良い部分だけ切り取っていうよな(w
そんな良いとこだけで構成された国であり場所であるならば、この世は幸せだろうな(w
生きることはタダじゃない
683名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:16:55 ID:qZD1ASwq0
>>677
そんなの当たり前でしょ。
人の命に国籍もへったくれも無いよ。
684名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:17:41 ID:l5dCpmyn0
小泉が悪い
小泉のせいだ
小泉を許すな
今必要なのは政権交代だ
今こそ生活維新を
685名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:18:01 ID:3UObFKYL0
>>676
身寄りのない子供を育てるシステムは日本にもちゃんとある。

今回の病院の行動が問題なのは、「捨て子助長」システムを
事も有ろうに「公費」で運営しようとしてるところ。
問題点は、>>634のとおり。

俺はこの捨て子助長システムに反対だが、
アフターケアまで含めて万全の組織体制と財源確保をふまえた上で
行ったのであればそれなりの理は有ると思った。
今回の行為は、弱者を利用した公的システムへの恫喝行為にすぎん。
686名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:18:02 ID:mdin0CEY0
子供を生ゴミとして捨てるのも合法の美しい国、日本
687名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:18:57 ID:9wjl3RzA0
>>677
取り合えずお疲れ(・∀・)
688名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:19:00 ID:x3YSkkcg0
>>676
たびたび安価なしで地道な活動されてるようですが、
それってポスト賛成ってことですか?

匿名で何でも受け入れちゃう子捨てポストってモノがあるんですが、
どーですか?
689名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:20:04 ID:U9DjWQrR0
>>675
阿呆
戦後日本の指導者が100年の計で物事を見ていたら
今の日本はなかったわ
690名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:20:16 ID:PmufEBif0
まさにDQNバカ親にとっては朗報だ。
これまでは犯罪だったのが、ここに持ち込めば、
罪に問われない。犯罪数を考えれば、
なんとも思っていない親が多いからな。
691名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:20:56 ID:Goj7rYoK0
>>673
けどやっぱ子供は救おうぜ。
この父親とっ捕まえて刑罰くらわすのにもそれなりのコストかかる
んだけど、どっちも必要なカネなんだろう。
692名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:21:37 ID:r/4LNJrK0
刑事責任を問わない、って報道

DQNどもがみんな捨てにくる

一斉タイーホ

っていう世の中浄化作戦じゃないの?
693名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:22:14 ID:uhxFVbxS0
>>640
>>646

そうやってなんでもかんでも美化すんなよ…
694名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:22:32 ID:xDar0WSp0
>「かくれんぼをしよう」
外道め…
695名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:22:35 ID:x3YSkkcg0
>>683
横承知で言うんだが、もっと広汎にモノ考えられません?(゚д゚)
そういう短絡な思考で見切り発車しちゃった施設なんですけど。
696名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:23:12 ID:QGksoFMw0
>>681
施設に預けにいったって即日預かってくれるワケじゃないんだよ。


697名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:23:26 ID:qZD1ASwq0
>>682
根拠がない話などはしてないとおもうが、
江戸の町が今より、福祉の面では充実していたのは史実を調べるとわかる。
大部分の人間が貧しい生活をしていた事は確かだけどね。
人間を非人間的に扱っていたのは、地方の農村地帯。
698名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:23:46 ID:3UObFKYL0
さらに言うと、日本以外の国籍の者が意図的に置き去り。
何らかの日本国籍と関連サービスを受ける権利が確定した後に名乗りを上げる。

・・・などの「国籍ロンダリング」の窓口にも為りうる。
http://cocktail-glass.at.webry.info/200602/article_20.html
 熊本市はお金持ち?朝鮮総連の税金減免続けます

なお、熊本市はこういうところ。
699名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:24:19 ID:j0C8Y0LM0

 十数年後・・・息子は、隠れた父親を見つけた。


 「・・・お父さん、見けたよ。」
 「・・・ちがうよ・・・お父さんが鬼だったんだ・・・・・・」

700名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:24:50 ID:0gvnqNJ70
もうちょっと考えてから設置しようよ
バカが考えたのか?
それとも生み捨ての共産主義者か?
701名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:25:18 ID:oZ8lLHMF0
福岡から・・って こうも簡単に情報が公開される仕組みなのかな?
702名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:25:31 ID:WSN033z60
ポストって生後数週間程度の赤子しか受け入れず
さらに常に監視体制にあるんじゃなかったっけ。
この子みたいに3歳児とか捨てにきたら
相当ワケありか、救いようのないDQNかいずれかだろう。
職員が追いかけたり、通報したりしないのかしらん。

本当に切羽詰ってて、この後とーちゃんが自殺してたとしても
それをみすみす見過ごしたって話になるし。うーむ。
703名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:26:01 ID:nr2gSw3MO
30年後 涙のご対面
あっ お父ちゃん み〜っけ!アハハハッ
704名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:26:51 ID:QGksoFMw0
>>702
常時監視されてるのはポスト内部。
外側監視してたらもって来る人が困るだろ。
705名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:27:02 ID:mkKOB+HM0

父親が自殺してたら、慈恵病院は自殺幇助の罪に問われないかな
706名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:27:25 ID:9wjl3RzA0
>>697
どこまであなたが優れた研究者なのか、或いは、誰かの受け売りなのかよく判らんな。
で、それが今の情報社会・国際社会でもやってけるっていう話なの?

我々は今の時代を生きていかなければいけない。今の日本という国を。
過去の江戸を回顧・美化するのもいいが、仮に過去のそのデータを現代の日本のデータに変換して、
色々な要素を加味しても、同じ理想論が言えるの?
707名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:28:30 ID:bEbRJvn90


慈善病院に近親交配の起こる可能性について、及び養育費についてどこから捻出するかについて質問をしたところ、

「公費が出ない場合、基金を使わせていただきたいと思います。」(全文を原文のままコピペ)

という回答を頂きました。
近親交配についての返答は頂けませんでした。
病院側に質問した文章の保管をし忘れていた為、こちらの文章を貼れない点については申し訳ありません。

また一応、記しておきますが
これは私がただ茶化すために行った行為ではありませんことを、追記させて頂きます。
返信に使用したメールアドレスもフリー取得で得たものなどではありません。

もし必要なら、病院の多忙も考え早急には回答頂けないと思いますが、再度質問をしたいと考えています。
最後に、忙しい中返答をして下さった、病院側の対応には感謝しております。
708名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:28:59 ID:WSN033z60
>>704
いや、だからポストの中身に3歳児が入ってきた時点でおかしいんだから
それはちょっと待て、と追いかけても良いんじゃないかと思うんだが。
709名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:29:16 ID:3UObFKYL0
最近では、「自治体への寄付金は税金免除」なんて案も取りざたされてきた。

「こうのとり基金」や「コウノトリのゆりかご」の「公費」に、
その類の寄付金が利用される日が来る可能性はある。

・・・この病院の母体組織の全容は、いまだ不明な部分が多いんだけどねw
(これだけ騒ぎになってるのに)
710名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:29:31 ID:9wjl3RzA0
>>704
これ家庭ゴミとかが中に入れられたら、警備員とかがすっとんで来るのかな(´・ω・`)?
711名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:30:11 ID:6jSjlg2B0
アンジェリーナ・ジョリーに養子としてプレゼントしよう。
きっと快く引き取ってくれる。
712名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:30:53 ID:7kqYOxC10
大阪よりも福岡の方が民度上のようだな
713名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:31:31 ID:UJa3behx0
>>707
近親交配の起こる可能性ってなんですか?
714名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:31:36 ID:kwJ3eiuQ0
>>711
養子はいるけどあんまいい噂聞かねーよな
715名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:32:10 ID:GPcDZVmzO
十数年後父親のもとにやってきて、「お父さんなかなか見つけてくれないから、今度は僕が鬼になるね・・・」とかなりそうな予感。
716名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:32:37 ID:eh6579890
今この父親が生きているとは限らない

なんらかの理由で死地に向かわねばならなくなり
せめて我が子だけはと赤ちゃんポストに託したのかもしれん
717名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:33:08 ID:WSN033z60
3歳児もOKなら、ほんとヨボヨボでガリガリになってる痴呆老人とか
折り曲げてタオルに包んでポストインできちゃうよ(´・ω・`)
718名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:34:00 ID:kwJ3eiuQ0
結局その場限りの制度だよな。
後々の事考えると、変な甘えが出て今以上に腐った世の中になりそう。
719名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:34:43 ID:QGksoFMw0
>>708
でもね、追いかけた時点で「匿名」っていう約束事が破られることになる。
そんなことが知れたら設置の目的が果たせなくなるんじゃないかな?

ちなみに、慈恵の看護婦によると幼児が預けられることも想定してたらしい。
ドイツでも3歳児が入れられたことがあり、それ以後は家族相談も受け付けるようになったとか。
720名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:35:21 ID:zf4Bjq5J0
そのうち、「赤ちゃんポストに85歳老人置き去り。介護疲れか」なんて事も…
721名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:35:34 ID:oxHqeqvi0
こうのとりのゴミ箱
722名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:36:26 ID:x3YSkkcg0
>>709
>・・・この病院の母体組織の全容は、いまだ不明な部分が多いんだけどねw
>(これだけ騒ぎになってるのに)

それ興味あるなー
わかりやすい、偽善チックな活動を看板にかかげる団体って
臭いこと多いからね。不透明な募金活動とか。

ま、慈恵がどうかは知らないけど。
なんで、こうも法的にも整備されてないような活動が
周辺事情を片づけもしないで容認され見切り発車されるのか
はなはだ疑問だしね。
「設置を拒否する合理的な理由がない」?は?
723名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:37:48 ID:/0F+IhMW0
本当に切羽詰って困ってる人は
そんなポストまで届けに行く余裕は無いよ

子供をそこまで連れて行ける時点で
精神的にも金銭的にも余裕がある人対象だと思う
724名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:40:25 ID:WSN033z60
>>719
詳しい規定が解らんが、3歳児を入れた時点で
親側が先に約束を破ってると思う。

幼児が入る事を想定していたとは言え、ルーズになると
DQN親が子供に食わせたくないからとか言う理由で小学生とかも入れちゃいそう。
そういう子は虐待されてて、自分から出るに出られず…とかさ。

児童虐待の親も見過ごす可能性も出てくるような。
穴多いなあ…。
725名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:40:50 ID:/0F+IhMW0
>>713
完全匿名で親や身元がわからない場合、
親がどこかで別の子供を作ったら、その兄弟と知らずにHとか
親自体とHの可能性なんてのが出てくるだろ…
726名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:42:02 ID:OOeLHCdp0
痴呆の老人を捨てれば、老人が死んでも、そのまま年金を受け取り続けられるからな。
絶対にやるやつが出てくる。
727名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:42:06 ID:7JprpKVYO
浅田次郎の「角筈にて」だっけな。
男の子が父親に捨てられる話。

思い出して切なくなった。
728名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:42:23 ID:3UObFKYL0
>>722
俺は調べられる範囲の背後関係はちゃんとカキコするようにしてるんだが・・・。

ニュー速+でこの「コウノトリのゆりかご」スレがたつ度にチェックをするんだが、
アフターケアに関わるバックアップ団体についての情報カキコがされているのを見たことがない。

すっげー不自然w
729名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:44:22 ID:hyZJHRVb0
俺なら自分の名前も住んでいた地名も言える子供を捨てられない。
戸籍がある子供ならすぐ特定されてしまうから。
単なるDQN親の仕業にしては雑すぎるから、
この子供には戸籍が無いか、親は死ぬつもりかのどちらかだと思う。
730名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:45:41 ID:sRzrwcxj0
先輩の子供が行っている保育園に3歳の子供が最近入園して、お迎え時に見ていたけど、最近見ないな〜って言ってました。
子供は3歳なのに30kgはあるデブ体型だったらしいです。
親は建設業みたいなかんじだったとのこと。
ちなみに福岡市内みたいです。これって偶然ですかね?
731名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:45:53 ID:bEbRJvn90
>>728
関係ないが、あんたすごいな・・・
今までの書き込みみたらすごいきちんと色んな情報集めてるわ・・
732名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:46:02 ID:dXueUtkK0
>>725 そ、そ ゼロに近い可能性
あと、毎年 同じ親が捨てに来て 捨て子同士の結婚とかね
韓国TVドラマの見すぎ
重箱の隅の問題点
この点は質問しなかった方が利口に見えたのにね

しかも、「結婚する時はDNA検査をするよう指導します」でお終い
733大日本帝国憲法:2007/05/17(木) 23:46:38 ID:/0xfqKxn0
刑事に問えなくても
社会的に制裁を加える事はいくらでも出切るから。

スーパー・コンビ二あたりは店の印象が悪くなるから
物を売らないとか(村八分ってやつかな)。
734名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:47:47 ID:x3YSkkcg0
>>728
>アフターケアに関わるバックアップ団体についての情報カキコがされているのを見たことがない。

あ、それプンプンするw

募金詐欺疑惑の問題で、
鳥オが、巣くう会の相談役って位置に徹して
矢面に立たないってのを臭いと感じたのに似てるw
735名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:48:20 ID:QGksoFMw0
>>724
>親側が先に約束を破ってると思う
でもやっぱり追いかけちゃ不味いと思うよ、信用問題に発展するから。
小学生とかだったら名前どころか、住所・学校名、親の仕事など情報沢山持ってるから、
簡単に身元特定できるね。
被虐待児が逃げ込んで来たら、虐待親捕まえるいいチャンスになるるよ。
736名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:49:10 ID:/0F+IhMW0
>>732
結婚するときはじゃなくて、子供を生むときはだろうね
韓国ドラマなんてみてんの?

一人子供捨てておいて、また捨てにくる親は出ると思うよ
つい最近もあったろう21歳で4人生んで育児放置で殺した娘
737名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:49:16 ID:TgHfygMG0
三歳って歌とか覚えはじめるころで
すごく可愛いときなのに捨てちゃうんだ

パチンコ行くとき邪魔なのかな
738名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:49:27 ID:UJa3behx0
>>725
なるほどですね。

それで思い出したんですが、精子バンクでしたっけか、医学生からとかの精子を
不妊で悩んでいる第三者に提供するのありますよね。ドナーは匿名で。
あれなんかも可能性は低くてもそんな危険は皆無じゃないですよね。
前から疑問でした。
多分低い可能性だから問題とされなかったのかなあ?
739名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:49:35 ID:bEbRJvn90
>>732

その回答をしてきて無い時点で・・・病院側もなぁ・・・
740名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:51:58 ID:/0F+IhMW0
>738
精子ドナーは匿名なだけで身元不明じゃないし
持病その他チェックもされる
741名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:53:38 ID:yT78vhEj0
老いて子供の助けが必要になったころに迎えに来てくれるんじゃないか
742名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:54:30 ID:9wjl3RzA0
>>741
そしてその頃には姥捨てポストを設置する施設が( ・´ω・`)
743名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:55:54 ID:WuwIcSnN0
>>742
そして今度は、この親がこの子に姥捨てポストに・・・ (´・ω・`´・ω・`)
744名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:56:22 ID:UJa3behx0
>>740
それはそうですが、ドナーの素性を提供先に知らせるわけじゃないしね。
その逆もないわけで。
近親交配の可能性としては微々たるもんだろうけど存在するわけで。
ポストの場合と同じ程度にはね。
745名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:58:20 ID:QSZBYLCU0
20年後にこの男児が「赤ちゃんポストに僕を捨てた父親と再会したい」と
「逢いたい」に出演することになるとはまだ誰も予想していなかった…。
746名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:59:08 ID:QGksoFMw0
>>744
人間に「近親交配」なんて言葉使うなよ
747名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:59:30 ID:9wjl3RzA0
>>743
全てが回帰する、因果応報たるこの世か( ・´ω・`)・´ω・`)・´ω・`)
誰も幸せにならないのか…
748名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:00:05 ID:piUaW/fy0
まーだ子捨て厨とそのシンパが子捨て箱肯定論を啓蒙してるのかw
749名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:02:15 ID:PPGHO/7t0
>>748
そういや、あのワニのマークの服飾メーカー、今回の件に関係してるのかな(´・ω・`)?
750名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:02:20 ID:Zukt96cG0
>>746
医学用語ではそうらしいけど・・・多分(気弱
751名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:02:21 ID:f243xTvs0
昔は修道院なんかで孤児や捨て子を預かってたし。
そういうシステムがあることは別に悪いことじゃないと思うよ。
虐待されるよりよほどマシ。
こういうシステムを反対してる人って、このシステムがなくなったら
結局子どもが虐待されたりどっかに捨てられてそのまま死んでしまったり
ってのを可哀相だとは考えられないのかな。
虐待されたことがある人なら分かると思うけど、
殺されるくらいなら捨ててほしい。
752名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:04:08 ID:ZhfsGBmd0

>>751
はいはい、またそれに戻すと

ゆりかご基金は無視して、そこに戻すのが常だから
進歩しないんだよ、賛成派は
753名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:05:50 ID:PPGHO/7t0
>>751
えーと、今はそういった修道院や孤児院は無くなったの?
完全になくなっちゃった感じ?

新規に病院が公的資金を求めてまでもやらなきゃならない事態ならば考えないといけないと思うが。
法的整備を踏まえてね。で、そのシステムは無くなったの?
754名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:06:10 ID:y+cWFXKMO
つか もう怪しすぎて話にならね
どういう金の流れだよ
このシステムは
755名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:07:02 ID:aQCr3/i60
>>751

うわぁぁぁ(;´∀`)
何も見なかったかのように、またそこに戻すんだw
ある意味徹底したマンセーっぷりに感動w
756名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:08:48 ID:gQADXsRyO
反対派も反対派で、ただただまわりにあたり散らしてるだけだがな
757名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:08:55 ID:R9AiyVpz0
いまも捨て子を預かるシステムも施設もあるよ。

非道いケースになると
「私はこのままだと虐待で子供を殺しかねない」
とか言う理由での引き取りなどがある。
(児童虐待が問題になってるので、児童相談所も動かざるを得ない。
 また、児童虐待に限って言うと、児童相談所は他分野へ干渉するための
 かなり広い権限を持ってる。)
758名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:09:41 ID:e2dhQ5GK0
>>750
人間でも「近親交配」なんだけど、通常は「近親婚」、「近親相姦」を使うよ。
759名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:10:11 ID:J5iOiZGuO
よかった
病気の子供はいないんだ
760名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:10:56 ID:ZhfsGBmd0

>>756
ゆりかご基金を使ってポスト運営し、その分の公費を育児制度に当てる
どこが当り散らしてるだけだよw

ゆりかご基金を公費より先に使うことについて、毎回逃げてるのはどっちだよ
普通に考えればおかしいだろw
761名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:11:58 ID:y+cWFXKMO
>>756

うわぁぁ…
762名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:12:03 ID:Am7st6YG0
バイクのヘルメット入れるところに子供押し込んで死なせたバカ親、、
あのバカ親、児童相談所に言ったけど子供引き取ってもらえなかったらしいね
その相談所にポストあればその子供は死なずにすんだのにね、、
763名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:12:33 ID:R9AiyVpz0
>>755
ID変わる時刻だからねえ・・・。
基本的にコピペの類で同じ事の繰り返しをしてればいいんだし。

俺は福祉関係の仕事をやってるので、良くも悪くも2chのメインストリートである
ニュー速+のスレの理解を高めるキッカケになればと思って書き込んでる。
が、「無条件賛成派」の書き込みのレベルは揚げ足取りの類ばっかり。
正直、現場第一線で苦労する福祉関係者とか、業界のイメージが悪くなるからやめて欲しい。
764名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:13:32 ID:PPGHO/7t0
>>757
なんで新規に立ち上げようとしたのかねぇ(´・ω・`)?
むしろ、そういった施設のネットワーク化やら周知への金銭的協力、医療に関する協力って
流れにならなかったんだろう。そのほうが、よっぽどそういった施設や子供たちにとって有り難い、
心強い存在になれたのに(´・ω・`)
765名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:13:51 ID:RvqMPF/d0
>>762
残念ながら年齢オーバーしてるじゃん
766名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:14:51 ID:aQCr3/i60
>>756
スレ読んでからそういう悪態はつくよーにw
アカポス運用による弊害や
匿名をごり押しすることによるデメリット
金銭の流れ 等々

散々具体的に出てますが。
と釣られてみた。
767名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:15:22 ID:R9AiyVpz0
>>758
戸籍で「親等」が決定されるから、「近親婚」は法的には存在しない。

・・・現実には秘密裏の遺伝子検査があるみたいだけど。
施設で育った子供の「その後」って、結構ダークゾーンなんだよね。
768名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:16:10 ID:ZhfsGBmd0
>>764
どっかが、公的資金を当てにしてる節があるようにしか見えないんだよね・・
少なくとも私にはね
769名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:18:15 ID:Zukt96cG0
>>758
まあね。そっちのほうが差しさわりがなかったかね。
でも医学的な問題っていうか遺伝子の問題だからね。
近親婚や近親相姦は倫理的な問題で、子供が出来なければ本人知らないまま問題ないとも言える。
やっぱり子供が出来たときの問題だからね。
こっちは知らなくても影響があるし。
770名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:19:27 ID:NfdxTVZJO
((三つ子の魂、百まで)&&(DQNの子はDQN)) == どっちにしても手遅れ
771名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:20:42 ID:aQCr3/i60
>>763
>ID変わる時刻だからねえ・・・。
>基本的にコピペの類で同じ事の繰り返しをしてればいいんだし。

なるほどw他の関連スレでも同じ現象目撃しますたw
>俺は福祉関係の仕事をやってるので、良くも悪くも2chのメインストリートである
>ニュー速+のスレの理解を高めるキッカケになればと思って書き込んでる。
乙です。
もれは、「子供の命」という耳触りのいい、分かりやすいものを盾に
デメリットについて頬被りをしてごり押しする、独善的な態度が許せないと思ってます。
772名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:21:49 ID:e2dhQ5GK0
>>769
両親不明の棄児や父親不詳の私生児全てに付きまとう問題だね。
戸籍上の父親が生物学上の父親ではない人もいるし、グレーだな。
773名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:21:55 ID:XxSRAVVM0
笑顔で父親のことを話せる子供
かくれんぼ と話した父親

ホントに生活困ってたのかもな
父親も無事だといいけどな・・・
774名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:22:12 ID:ZhfsGBmd0
子供のためっていうのは卑怯だよね・・
事実そうだから、こっちは黙るしかなくなる・・

でも、ゆりかご基金の存在感が得れば、どう考えても金銭面の流れはおかしいからね
775名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:22:56 ID:piUaW/fy0
子供の命を盾にしながら子捨てを推奨するパラドックス。
この時点で賛成派(てゆーか推進派)の主張は完全に破綻している。
776名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:24:48 ID:PPGHO/7t0
( ´・ω・)アレ?
誰も>>749に、ラ子捨てかよヽ(`Д´)ノって突っ込んでくれてない。・゚・(ノД`)・゚・。
777名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:26:13 ID:R9AiyVpz0
>>764
簡単に言うと、公費かっぱぎのための新しい「市場」作り。
(今は医療改革の混乱期だから、やったモン勝ちな部分がある)
それと、関連団体の思惑。(>>486参照。)

自治体の社会福祉ネットワークの主権争いも有るな。
今、地域連携を主とした社会的福祉インフラ構築の動きが盛んなのね。
で、
「国民健康保険」「社会保険」を財源とした「地域医療連携ネットワーク」
「介護保険」を財源とした「高齢者福祉連携ネットワーク」
の動きがある。
で、残念ながら「児童福祉ネットワーク」の具体的構築って未だに無いんだよね。
(たぶん、これから政府が作るつもりなんだろうけど。)

つまり、この「児童福祉ネットワーク端末」を何でもイイから始めちゃって、
将来構築されうるであろう「児童福祉ネットワーク」のモデルに為っちゃおうというわけだ。
そうすれば、キリスト教的理念を広く普及させることが出来るばかりか、
事業立ち上げフロー、業務フロー、などの事業モデルパックをあちこちの
自治体や関連組織に「指導」することによって利益を上げることも出来る。
フランチャイズも可能だ。

俺は、今回の絵図面を欠いたヤツは、相当クレバーなヤツだと思うよ。
・・・子供を「商品」扱いしてないと出来ない思考だけど。
778名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:27:03 ID:A2KCq0zz0
まさか、ってことが起きる国だからなあ。日本もついに。
お金があっても給食費払わない親がいるから、
育てられるのに捨てる親もいるのかな。
血が繋がった馬鹿親に虐待されて育てられるよりは、
他人に愛情深く育てられる方が、マシと考えるのはおかしいかなあ。
世の中に異常な子供を放出しないためにもね。
779名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:29:59 ID:y+cWFXKMO
そう考えると メール投げて病院に聞いた奴もいい事聞いたもんだな
みな普通に募金から使うと思ってそうだったし
というか 俺そう思ってた…
780名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:30:05 ID:XxSRAVVM0
生活保護の手続きや施設に入れる方法すら知らない人
も意外に多そうだけどな

単純な育児放棄でポストに入れる馬鹿はポスト入れる代
わりに首括れって思うが 心中せざるえない状況に追いこ
まれて子供を助けられない人がいるなら ポストがあっても
いいかもね


まぁ役所の手続きとかをわかりやすくしたらいいだけかも
しれないけどさ
781名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:31:05 ID:ZhfsGBmd0
>>780
はいはい、基金はまたスルーね
もう無理矢理な擁護はいらんよ
782名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:31:23 ID:Am7st6YG0
>>775
バカ親と一緒にいるよりは子捨てしてもらったほうが子供の命は助かるよ
783名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:32:41 ID:8YNiOPF50
>>17
鬼才現る
784名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:32:56 ID:TnBPagoj0
>>1
なんか泣けて来たなあ・・・
ガキ1人くらい育てろよゴミ虫けらが
てめぇ一人のうのうと生きるくらいなら死ね
785名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:33:06 ID:XxSRAVVM0
>>781
すまん 過去ログ見てないから基金の事がよくわからん
そんな黒い金の流れ方してんの?
786名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:34:28 ID:5NhLZOre0
オレ
このポストに入れよか、メット入れに入れよか、迷っている。
787名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:35:12 ID:ZhfsGBmd0
>>785
すまん、いいすぎた
が、どーも金の流れが妙なんだよね
ゆりかご基金が率先して使われなかったり・・
賛成派は妙にみんなだんまりになるし

ま、俺そろそろ寝るけど・・
788名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:35:49 ID:Zukt96cG0
基金の話しをしてる人さあ。疑心暗鬼なんだかなんなんだか、
誰でも彼でも基金に関係ない視点の人に噛み付きすぎじゃない。
789名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:36:21 ID:PPGHO/7t0
>>777
むむむ、アコースティックギターな連中が暗躍してるのか( ・´ω・`)
そういう連中じゃない人たちが、本当に子供たちのことを考えて、
現代社会への摩擦がないようなシステムをやってくれればいいのに。
あんま無茶言わずに。
790名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:36:36 ID:piUaW/fy0
【デキ婚】でき婚=ズッコンバッ婚★15【ズッ婚】@既婚女性
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177213356/
791名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:36:42 ID:TnBPagoj0
最近やなニュースばかりだな
もう来ねぇよ
ペッ
792名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:38:10 ID:A2KCq0zz0
>アコースティックギターな連中

あこぎ?
793名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:38:25 ID:y+cWFXKMO
>>788
しょうがないさ
そんだけ 怪しいのが露呈してきたんだし
794名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:38:42 ID:PPGHO/7t0
>>792
( ・´ω・`)ふっ
795名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:38:58 ID:aQCr3/i60
>>782
「アカポスは子捨て助長」に無闇に噛みつく推進派が多い中
きみはツワモノだね。子捨て推奨ですか。

「マシ」じゃなくてさ、
ポスト運用に伴って起こりうる弊害、デメリットについて積極的に語ってみてくれよ。
どうすんのか。
796名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:39:07 ID:oVR/yrYa0
赤ちゃんポストってぶっちゃけ子供のゴミ捨て場だろ…
これ作ったとき何考えてるのかと思ったけど
やっぱり相当イカレてると思うよ。

物事には嫌な言い方だけど切り捨てなきゃいけない部分もある。
今現在の可哀想な子供達を助ける名目ではじめたものが
これから先、こういうアホ親を増やす結果になるなら
やらない方が良いんだって事もわからんのかね…
つくづく日本の政治家って頭悪いと思う。
797名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:40:45 ID:4WrrZzNK0
ここで保阪直希が一言↓
798名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:40:47 ID:tKk7but7O
もう親父は自殺してるに一票。
799名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:41:34 ID:XxSRAVVM0
偽善・銭もうけでも きちんと子供が助かるなら
なんでもいいさ
育てる気も経済力も端から無い馬鹿は死んでくれ
800名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:43:35 ID:slNay2fOO
>>798
今頃韓国に帰ってるよ
801名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:43:53 ID:A2KCq0zz0
女は自分が生きる為に子供を捨てる。
男は自分が死ぬ為にに子供を託す。

と言うイメージが定着してきたな。
802名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:44:01 ID:4WrrZzNK0
>>798
重みのある一票ですね・・・
803名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:44:04 ID:B1P3bEib0
「日本はイジメをされる人が悪い」
「捨てられる人が悪い」

というなんか傾向があるね
こういう日帝の考えはやめなさい

804名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:44:07 ID:ksu7AcQ60
子供のため?親が自分の生活を子育てより優先させたエゴイストだから捨てたんだろ。
805名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:45:39 ID:le6Bd8qD0
このポストに犬入れたらどうなるかな・・・・
806名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:45:52 ID:FnnCBAdD0
で、この子にどうやって説明すんだろう
807名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:46:09 ID:5GLvftaP0
とりあえず、妹と話した。
「育てられない!」そう思ったら、即お互いに相談。
2人分の収入なら育てられるし、どっちかが結婚してても、
いとこ同士で暮らしてても何の問題も無い。
他人に預けるよりも、まず身内に!

普段は喧嘩ばかりでも、こう言う時は意見が合う。
808名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:46:24 ID:4WrrZzNK0
>>805
そのまま保健所へ送られます。
809名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:46:33 ID:y+cWFXKMO
とりあえず 市と病院に金の流れ聞いてみるかな
810名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:46:58 ID:R9AiyVpz0
>>796
今回の「コウノトリのゆりかご」は、国や自治体の施策とはまるで無関係です。
この施設に対する公的な運営費や設立資金は未だにおりていません。

むしろ、今回の一連の動きに対する政府のコメントはGJな物ばかり。
http://kumanichi.com/iryou/yurikago.html
↑俺は、安倍総理とか厚生労働省幹部はかなりマトモなこと言ってると思う。
811名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:47:24 ID:IRS3Misl0
親父はどうしてるんだろうな。
このニュース聞いたら引き取りにこないかな。
かわいそうすぎる。
812名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:47:27 ID:AUBrp+4k0
虐待親よりは優しさがある分マシだな。

少なくとも、バイクの荷台に詰め込むドキュソよりは。
813名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:48:35 ID:ZYPVh17T0
斜め上ぐらい想定しておけよ
814名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:49:23 ID:nACJeoDf0
>>812 そうか?
根本的にかわらんでしょ。
子供殺して罪にならない後ろ指指されないなら
殺す親は山程、居るよ。
815名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:52:18 ID:A2KCq0zz0
今ならまだ間に合うよ。お父さん。
坊やはかくれんぼに飽きてきたから、そろそろ迎えに来てね。
816名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:53:02 ID:qfFvlgEWO
単純労働移民の人達が日本に
沢山セックスして沢山子供できる
ポストに入れる

そんなスーパーコンボを予想
817名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:53:46 ID:aQCr3/i60

>>799

そんだけのことなら、ハナから欠陥だらけの歪なポストはイラネーだぜ。
818名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:56:02 ID:R9AiyVpz0
http://kumanichi.com/iryou/kiji/yurikago/152.html
一応発生するであろう、「公的」費用。
根拠は「児童福祉法」。
ただし、一時保護委託費についてはこの病院である必要がない。
(要するに、捨て子を保護した者が申請すれば認められる)
この「コウノトリのゆりかご」の為の法律ではないと言うこと。
既存の法律の弱者保護の仕組みの陥穽をついて、現状追認を強いてる。

【費用負担】慈恵病院には、預けられた期間に応じて、一時保護委託費(一日当たり千八百円)、医療費などが支払われる。
養護施設や乳児院には、措置費(乳児院の場合、毎月約五十〜六十万円)と子どもの生活費、
里親には手当(月三万円)、子どもの生活費が支給される。
これらの費用は国と県が折半する。
 養護施設に入所していた子どもが自立したり、養子縁組が成立すれば、
措置費や生活費の支給は終わる。
 (熊本日日新聞2007年4月6日付朝刊)
819名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:56:41 ID:PSNAFAeU0
親父も捨てたくはなかっただろ。
自分の血を分けた分身なんだ。
しかも3歳まで育てたなら後数年で随分手は掛からなくなる。
片親なら子供だって気を使うしな。
後数年も耐えられないほど困難な環境なんだろう。

子供も満足に育てられない日本で良いと思ってるのかよ。
シングルマザーとやらは支援が充実しているのにな。おかしいぜ。
820名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:57:39 ID:ksu7AcQ60
  「切なる思い 理解して」

  そこまで言うならしかたない、潮谷知事の実子してあげよう。
821名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:58:15 ID:B4fbMLf40
この父親、赤ちゃんポスト開始してすぐに投函したんでしょ?
切羽詰まっていたというよりは、待ちに待っていたという気がしてならない。
匿名というのは子のためにあるものではなく、親のためにある。
匿名のところ以外、現状と変わらないこのシステムで子どもが救われるとは思えない。
822名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:58:16 ID:sEso6a3x0
父親は自殺してるだろうな。
823名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:58:16 ID:RjsRWxJE0
>男児は活発で、質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え、
>話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せた

ちょっと涙出た。
この子は、自分の境遇にぐれることなくいい子に育って欲しい。
824名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:01:31 ID:VbWDJ1XjO
一体、何人ポストにいれられたのかな?
825名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:03:11 ID:qfFvlgEWO
中国人とか韓国人とか利用率多くなりそうな予感
826名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:04:34 ID:Am7st6YG0
>>821
バイクのヘルメット入れるところに子供押し込んで殺した
バカ親のニュース聞いてもそう思う?
現状のシステムではこういう結果を招いたけど
ポストのあるところでは三歳の子供は生きている
827名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:04:56 ID:eFhCqlB90
昔の知人で不倫していた女がいたけど、子供なんて正直いらない。欲しくなったらまた作ればいいしって言ってて背筋が凍った。
後にも先にも私の目の前でそう言った人間はその人しかいなかった。
でも、いることは事実。

この件の父はどういう理由かは知らんが。。。
上記の人の近隣に赤ちゃんポストがあったなら・・・・(ry
828名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:05:07 ID:T3FKZelP0
なんか必死に遺棄になるって言ってた人が何人かいたなぁ
829名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:06:16 ID:ZhfsGBmd0
>>826
詭弁
ドイツでは、捨て子ポスト200m手前で捨てられて死亡してた例もある
その理由と解決をきちんと練らない限り、微妙
830名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:08:29 ID:R9AiyVpz0
乳幼児と児童の遺棄をごったにするなよ。

三歳児が捨てられてたら、フツーに保護されるんですけどw
日本国が始まって以来、三歳児の捨て子が今までになかったと思う?
831名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:08:53 ID:Am7st6YG0
>>829
その事例、なんで200m手前で捨てられたの?
832名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:11:30 ID:wkTf04jqO

絶対許さないよ。
この子の親と、この病院と、この県。

忘れない。
お前等は捨て子を増やし、この国にモラルの低下を招いている。
833名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:11:36 ID:rmcCD7kK0
罰則されないとなると
中出しセックス→育てる気なし→赤ちゃんポスト
もしくは
連れ子で再婚→かわいくない→赤ちゃんポスト
のスーパーコンボが炸裂するだろうな。

捨て子の将来考えると虐待、殺されるよりマシなんかな?
親に捨てられるとか相当精神的ダメージ多いぞ・・・



834名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:12:31 ID:OXQibtnf0
>>827
知り合いの女(アメリカ人)で子供嫌いのがいたなぁ
子供が遊んでる公園とかで、ワーワー聞こえてくる音をノイズと表現した時の衝撃は忘れられない
835名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:12:36 ID:ZhfsGBmd0
>>831
俺は、その理由を考察・解決せずに、設置にいたる病院のおろかさも含め
反対してるから、理由なんて知らないよ

設置したがってた方が解決するのは当然
そんなんじゃ、二の舞になっておしまいだからね
836名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:13:23 ID:R9AiyVpz0
こういう「親権・義務放棄行為」を助長する「だけ」のシステムは全く意味がない。

まあ、性格的・経済的に親であることを社会的に放棄しなければならないヤツもいるだろうが、匿名は駄目だろう。
少なくとも国家的に行動を制約されるような(収入を一定割合国庫に納める)
キッツイ縛りがない限り、モラルの低下しか招かない。

おれは反対だけどね。
ただでさえ生活保護を利用して甘い汁を吸っている奴らを見てるから。
837名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:14:01 ID:e2dhQ5GK0
>>818
公費を使うなって騒いでる人は、「一時保護委託費(一日当たり千八百円)、」に反応してるのか?
838名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:14:38 ID:GMSuf0pE0
>>485
おいおい、どこかで見たレスだと思ったら
俺が他所で書いたやつじゃねーかw
それは公共の福祉が全然わかってないID: IA4Ap4otみたいな
乞食に向けた皮肉だぞw

そんなに名文だったか?
839名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:14:47 ID:wkTf04jqO

てか、マスコミも24時間ポストを監視しろよ。

捨てにきた親に突撃インタビューしろ。

おまいらの存在意義はそこしかないんだから。

がんばれ。
840名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:15:25 ID:risEGBpT0
まるでHEATの勝男だな・・・
藤巻に拾ってもらうしかねぇ
841名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:15:34 ID:zhfDbWlF0
一自治体が福祉で突出するのは難しい。

浮浪者にやさしくしたら近隣から集まってくる。
生活保護を簡単に給付したら近隣から集まってくる。
老人福祉を充実したら近隣から集まってくる。

昔からの定住者が福祉の対象になるのはもっともだが、
福祉が必要になってから流入してくるマイナス市民は
自治体の本音としては迷惑。

公金は限りある資源だ。
842名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:18:06 ID:EbHJ86b60
栗○恭○
843名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:18:08 ID:Am7st6YG0
>>835
200mといえばポストは見える距離だよね
誰かが待ち構えていて近づけなかったのかなぁ?
日本でも反対派の中に監視カメラ付けろとかマスコミが張ってろ
って言う人がいるけど
そんなことしたらその事例のような悲劇が起こるかもしれないね
844名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:18:32 ID:ZhfsGBmd0
>>837
何度も出てるが、他に回すべき育児援助に回せばいいし
病院は。ゆりかご基金があるはずなんだから。それを先行して使えといっているだけだろ
そうすりゃ、育児援助もできるし、赤ポスの運営も出来る

が、
病院はなぜか、基金を後回しにして公費を先に使いたがってる
ログ嫁いい加減

ほい、ドイツ
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070417/erp070417003.htm
845名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:19:43 ID:y+cWFXKMO
本当に馬鹿みたいに賛成する奴ばっかな…
846名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:19:53 ID:aQCr3/i60
>>835
同意

良いことばっかり言って、問題点には触れないってのが卑怯だよな。
病院の連中はそんな情報知ってるだろうしな。
何をそんなに慌てて推進する必要があるんだろーね?
847名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:20:19 ID:e2dhQ5GK0
>>844
>ゆりかご基金があるはずなんだから。それを先行して使えといっているだけだろ
それは棄児の発見者に費用負担をしろといってるのと同じなんだけど。
848名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:20:20 ID:WZum34p10
これで想定外とか言ってる?



近々80歳の痴呆じいさんが捨てられるから。
849名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:21:26 ID:R9AiyVpz0
同意。
大阪の「あいりん地区」みたいなのが出来上がる。
結核や性病、伝染病の温床となる。

今回の事例はキリスト者の共同体破壊工作に等しい。
また、児童法の理念を著しくねじ曲げて、児童法そのものを崩壊へ導く行為である。
850名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:22:00 ID:ZhfsGBmd0
>>847
勝手に設置してやりたいようにやってるんだから、当然
851名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:23:50 ID:y+cWFXKMO
>>847

ゆりかご基金て 病院の資金なの?
あれ?ゆりかご運営のために集ったんだよね?
852名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:23:56 ID:e2dhQ5GK0
>>850
遺棄児を発見して通報する人も、里子を預かる人も「勝手にやってるから」になるよ?
853名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:24:20 ID:QDfV0UKN0
>>819
だからなんで子供を捨てた親をそこまで美化すんのかと。
体制批判したいだけなら、父親を美化せずともできるだろうが。
854名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:25:27 ID:ZhfsGBmd0
>>852
あれ? ゆ り か ご 基金だよね?
ゆりかごに使うのはおかしいことなの?
それより公費を使うのが 当然なの?
あれれ?
855名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:27:12 ID:6wnIlf3o0
刑事責任は問えないのか・・・これを見たバカどもは旅行だとかパチンコだとかの
勝手な行動の度にこのポストに自分の子を入れるようになるかもな
856名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:28:18 ID:e2dhQ5GK0
>>854
決められた範囲内では公費を使って当然だろね。
高額医療が必要ならその限りではないだろが。
857名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:28:21 ID:TO25jG3A0
>>72 それを嫌がる親がいるから赤ちゃんポストを作ったんでしょ。
858名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:29:49 ID:R9AiyVpz0
>>847
児童法の「一時保護委託費」は、元々、やむを得ず身寄りのない子の面倒を
見ることになった保護者に対しての援助目的で作られた。

「捨て子助長」の一面があり、尚かつしばらく預かって後の世話は
公的施設にまかせる。
と言う、無責任で行き当たりばったり、当面の計画すら不透明な
この事業に対して、法の適用論議は紛糾してた。
それを押し切って、今回の事態を招いたのはこの病院のせい。
あまつさえ、最初は「基金で運営する」とかホザいてた。ふざけんなよと。

「公的な社会福祉」って、ちゃんとした理念や根拠がいるんだよ?
将来にわたっての運営計画の練り込みも欠かせない。

「捨て子助長システム」が公費で運営されたらオカシイじゃないか。
859名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:30:36 ID:ZhfsGBmd0
>>854
決められたもなにも、まだ病院がこういう使い方をして良いなんてことになってないみたいですが?
ログ読んでます?

当然といいますか〜
ログ読んできな〜
860名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:31:38 ID:ZhfsGBmd0
>>854
まちがいた
>>856
861名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:31:57 ID:PPGHO/7t0
>>847
( ´・ω・)エ?
棄児の発見者ってみんな、赤ちゃんポストを自宅に設置して基金募ってる人なの?
何がどう同じなん?
862名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:34:13 ID:e2dhQ5GK0
>>858
>「捨て子助長」の一面があり、
捨て子助長になるかどうかはまだ判らないね。

>尚かつしばらく預かって後の世話は公的施設にまかせる。
これも現行法では当然のこと。
遺棄児は(家裁か自走の決定で)乳児院、養護施設送致が当たり前。
863名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:34:48 ID:jDUP1qf90
今日以降、発砲して抵抗する犯人は即刻射殺だな。
馬鹿げた対応のせいで命を奪われる人間の人権を考えろ!
864名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:35:04 ID:R9AiyVpz0
ちなみに、類似例では「ホームレスマンション」なんてのが生活保護集約カッパギの
目的で設立・運営されようとして周りの自治体に反対されるケースが多くなってる。

設立理念とかはご立派なんだけど、結局は社会システムに寄生してるだけなんだよね。
で、そのとばっちりを食らうのは、本当に援助が欲しい「真の弱者」。
865名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:36:47 ID:ZhfsGBmd0
>>862
>これも現行法では当然のこと。
>遺棄児は(家裁か自走の決定で)乳児院、養護施設送致が当たり前。

勝手に収拾施設作って、公費で賄わせようとはね
むしのいいことで

で、ゆりかご基金は何に使うのかな?
なんのために集めたのかな?
公費使って、基金使いませんて
すごい理論だよね

じゃ 基金いらないじゃん
866名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:37:17 ID:UI9PJmt00
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'
867名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:38:13 ID:y+cWFXKMO
>>862
そういうことは ドイツでの捨て子増加の謎を解決してから ほざいてね
868名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:39:33 ID:e2dhQ5GK0
>>859
児童福祉法で決められた範囲の公金は受け取って当然だろ?
一時保護委託費の一日あたり1800円と医療費(コレは多分上限があるだろけど)

>>865
>勝手に収拾施設作って、公費で賄わせようとはね
現行法では一時保護しか出来ませんよ?
病院が遺棄児をずっと保護することは出来ませんよ?
869名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:40:59 ID:4qEuQNiA0
子供を国に出荷したと考えるべきでは?
つまり製品を売ったと。
870名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:41:11 ID:ZhfsGBmd0
>>868
勝手に収拾して、増加させんじゃねぇよ

で、ゆりかご基金はどこに使うんだよ
なんで、ゆりかご基金なんか集めて、あまつさえ使わない気まんまんの返信メール
書いてきやがったんだ、あの病院は
871名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:41:46 ID:d57VEOeQO
子供をどうしても育てられなくて
泣く泣く相談にいっても

話しにならない
872名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:42:39 ID:y+cWFXKMO
>>868
はいはい
ずっと そんなんばっかで ゆりかご基金使用はしないと
873名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:42:58 ID:B4fbMLf40
>>826
そういうふざけた親を増やすシステムだと思ってる。何というかモラルだけ崩れて何の解決にもならないっていうか。
赤ちゃんポストがなかったら今回の子どもは… という話は不毛だと思う。
虐待に苦しんだり、殺されてしまったかもしれないが、そんな親であれば匿名で許されるはずはないしただの生活に困り育てられなくなったのであれば、子どもを捨てていいよではなく、何らかの救済を考えるべき。
この子どもは親を恨んで育っていくのかな。なんにせよ強く生きてもらいたい。
874名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:43:07 ID:R9AiyVpz0
>>862
今までの篤志家や保護施設の方々は、「匿名」でホイホイ捨てられるような仕組みで
捨て子の保護を行ったりはしていません。
また、彼らは「捨て子助長」を認めていません。

 >>858
 >>「捨て子助長」の一面があり、
 >捨て子助長になるかどうかはまだ判らないね。
↑ならないかすらも分かりません。
だから議論が紛糾してたんです。揚げ足取ったつもりでイイ気になるなよ。

 >>尚かつしばらく預かって後の世話は公的施設にまかせる。
  >これも現行法では当然のこと。
  >遺棄児は(家裁か自走の決定で)乳児院、養護施設送致が当たり前。
公的な社会福祉では、受け入れチャンネルに応じた数での養護施設や予算しか存在しません。
勝手に受け入れ口を広げたあげく、「お金と施設はよろしくベイビー」なんて
都合のいい逃げが通用するはずがないんです。

ハッキリ言えばね、弱者救済の理念を歌い上げて基金を設立(ココまではやってる)。
一時金や、当面の運営資金のプール。
捨て子の受け入れ態勢システムの完備。
などを行って、開示説明しながら、市町村などの自治体や国と調整しながら
施設運営に踏み切れば、まだ、筋は立った。

それが、基金の内容も公開せずに、いきなり公費申請だ?
なめんのもたいがいにしろと。
875名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:43:34 ID:2hzdH/3yO
>>856
俺は子供の育児放棄を助長するおそれのあるものに税金つかってほしくない。
正直育てられないなら生むな。年金も払わないといけない、給料も低い、雇用も安定しない世の中で税金ばかり使われたら何のために働いているのか、生きているのか分からなくなる。
相談所があるのだからそれを活かすべきだと思う。
876名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:44:11 ID:+kkyyOkp0
老人ポストも作れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
877名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:44:29 ID:PPGHO/7t0
>>870
あの基金はあれじゃね、「病院関係者及びその一族がゆりかご≠ゥら墓場までウハウハで暮らせるように集めた金じゃぼけ、
一見、社会福祉っぽいものをやってる俺たちは偉いんだから、金と尊敬を寄越せよ、愚民どもが( ゚д゚)、ペッ 」基金の略じゃね(・∀・)?
878名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:44:40 ID:mG5hTnCT0
村の子を増やしたいサヨクと中絶禁止のキリスト教病院の利害が一致して生まれたのが赤ちゃんポスト。
どうなることやら。
879名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:45:33 ID:ZFffBhfQ0
酷すぎる話でワロタ
880名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:45:35 ID:EZe6C1fa0
DQN、負け組は子供いらない育てられない
国は少子化で子供欲しい

利害の一致
881名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:46:03 ID:ZhfsGBmd0
>>874
あんたすげぇ・・・
882名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:46:43 ID:SXtVMiuQO
ちょwwwww
切ねーー!!!!
883名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:46:58 ID:vuj1LI8u0
>871
そういう事もあるやろね。
無駄に「頑張れ」言われるだけとか。
884名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:47:32 ID:e2dhQ5GK0
>>867
>そういうことは ドイツでの捨て子増加の謎を解決してから ほざいてね
ソースは?
ポストの設置数の増加ってのは見つかったけど、捨て子の数が増加したってのは見つからない。
現役の産婦人科医は「捨て子を助長するという意見はナンセンスだと思います」と言ってるけど。
http://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20070316A/index2.htm

>ゆりかご基金はどこに使うんだよ
ちょっとぐぐったけど、医療費に使いたいとあった。
885名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:47:46 ID:aSYTamkt0
>>1
> 『かくれんぼをしよう』と言われた
ひどいよな、これ。相当傷つくぞ。

> 男児を手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低い
だったらどういう罪になるんだ?お咎めなしってのはあまりにひどいだろ。
法の運用次第では罪に問えるが敢えて不問に伏そうとしてるように見える。
886名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:49:57 ID:ZhfsGBmd0
だからログ嫁よ、本当にどうしよもねぇな

http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070417/erp070417003.htm
もっとも、「赤ちゃんポスト」が初めて導入された2000年以降も、
殺人や放置などで赤ちゃんが死亡する件数は毎年、20人前後と減少する兆しはない。
今年1月には、ベルリン南部にあるポストから200メートル離れたバス停に赤ちゃんが放置されており、
設置の効用を疑問視する声もある。

これに追加して赤ポスに捨てられた子供が増えてる
887名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:50:05 ID:7dFEJzWG0
ポストなんか作るからこんなことになるんだよ
子供がかわいそうだ
888名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:50:47 ID:e2dhQ5GK0
>>874
>↑ならないかすらも分かりません。
>だから議論が紛糾してたんです。揚げ足取ったつもりでイイ気になるなよ

では捨て子の増減については議論の対象外な。
889名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:51:42 ID:y+cWFXKMO
>>884
病院にメール投げた奴への返答

養育費は公費を使いたいとの事

ログ嫁
890名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:52:03 ID:SishrXtl0
最近のニュースは胸糞悪くなるのが多すぎるぜ・・・
891名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:52:42 ID:HvfBu1300
>>885
実際そうなんじゃないかと思うけど。

この親を罪に問うなら、「捨てていい」ってポスト設置した
病院も幇助罪になる可能性があるし、そしたら
許可した市も止めなかった国も・・って、責任問題になるだろうしさ。
892名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:52:53 ID:ZhfsGBmd0
>>888
本当に都合のいいとこばっかで、問題点スルースルー
話にならねぇ

ゆりかご基金の使い道はググりですかー
適当だね
893名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:54:57 ID:ZhfsGBmd0
はい、ログログ

私立 ・ 公立別 の教育費
公立 私立
幼稚園 465,904円 1,038,076円
小学校 1,637,712円 5,170,080円
中学校 1,312,254円 3,695,157円
高校 1,584,585円 3,091,707円
大学 7,469,200円 10,455,200円
合計 12,469,655円 23,450,220円

小学校:平成12年 UFJ銀行調べ、幼稚園〜大学 平成14年 文部科学省調べ
894名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:55:16 ID:e2dhQ5GK0
>>889
養育費は当然公費だろ、遺棄児童は家裁・自走の監督下におかれるんだぞ。

895名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:56:04 ID:pW7hDDgv0
つーか、赤ん坊を捨てるのはOKで
3歳児はダメとか言ってるキチガイはいますぐ氏ね
896名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:56:32 ID:ZhfsGBmd0
>>894
だから勝手に収拾すんじゃねぇよ
897名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:56:47 ID:aQCr3/i60
ID:e2dhQ5GK0って
↓こっち
【国際】 ドイツの「赤ちゃんポスト」も売春により産まれた子供など想定外の苦悩
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179302671/
に湧いてる屁理屈コネと同一だと思うんだが、どうだろう?
898名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:57:33 ID:R9AiyVpz0
>>888
 >>874
 >>↑ならないかすらも分かりません。
 >>だから議論が紛糾してたんです。揚げ足取ったつもりでイイ気になるなよ

 >では捨て子の増減については議論の対象外な。

フザけんな。
「○○のテーマで議論が紛糾しているから、○○のテーマについては議論の対象外。」
そんな論理がどこにある?てめえ一人でほざいてろ。
たかだが2.3行レスで他人にチャチャ入れして楽しんでるだけだろ。
論客気取って楽しいか?

あのよ、財源とか運営計画を見通さないでこういう「パフォーマンス」を
行われると、関連部署の運営計画とか財源に支障が出るんだよ。
「捨て子」をスムーズに受け入れるために苦労している側の事情はどうするのよ?
http://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20070316A/index2.htm
↑他でも無いお前さんが持ってきたソースに、養子縁組が大変だってちゃんと書いてあるジャン。
899名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:59:01 ID:f6geR+Iu0
不憫だな、この子…
900名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:59:36 ID:ubwwO8gXO
今 日本で一番不憫な子(笑)
901名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:00:45 ID:LyEOuCDR0
かくれんぼって・・・
そのためにわざわざ新幹線に乗るかよ。まじで笑えねーよ
父親はしねよ
902名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:00:48 ID:R9AiyVpz0
>>897
「厨二病」ってヤツだろ。
議論にチャチャ入れて、論客気取っていい気になるヤツ。

問題の表層部分だけを取り上げて、自分に都合のいい前提条件で議論リードして悦に入る。
こういうのが問題に介入してくると、マジメに現場で働いてるヤツや
真の弱者が馬鹿を見るんだよな。
903名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:02:28 ID:ZhfsGBmd0
そんなに助けたければ、自分の力だけで助けろ
人に泣きついて金せびるくせに、くだらねぇ慈善すんなよ
904名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:04:33 ID:aSYTamkt0
>>891
えっ?じゃ、これ病院側にしたら「お預かりしました」っていう認識な訳?
3歳児を匿名でお預かり?そんなバカな。

俺はなんか根本的に勘違いしてたのか。
じゃぁ、親探しもやってない可能性もありか?そういうこと?あり得ない。
てっきり警察は今頃この子の親を必死で捜索して回ってるのかと思い込んでいたが、
そうか。犯罪じゃなければ警察が動く理由もないと。そういうことか。
警察が罪に問わない理由は納得できたが、これはひどすぎる。
905名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:04:40 ID:e2dhQ5GK0
>>892
>本当に都合のいいとこばっかで、問題点スルースルー
>話にならねぇ

当たり前だろ、まだ始まったばかりで、結果らしいものは半年後にならないと出ないんだ。
増えるの減るのと憶測でいっても始まらんよ。
私は捨てるやつはポストの有無に関わらず捨てると思ってるけどね。

>ゆりかご基金の使い道はググりですかー
いけないかな?
慈恵病院はゆりかご基金の使途をハッキリ決めてないようだよ?

>>896
>だから勝手に収拾すんじゃねぇよ
捨て子を拾うな!ということか?

>>898
>あのよ、財源とか運営計画を見通さないでこういう「パフォーマンス」を
>行われると、関連部署の運営計画とか財源に支障が出るんだよ。
それは捨て子が「多くなる」ことを前提にしてるんだろ?
暫く様子を見なきゃどうしようもないだろに。

>↑他でも無いお前さんが持ってきたソースに、養子縁組が大変だってちゃんと書いてあるジャン。
親権の問題があるからな、養子に出来る子供は少ないらしいね。
906名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:05:03 ID:y+cWFXKMO
病院は助けるいうわりに金は税金ありきなのね
さすが
907名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:06:07 ID:65MEg2CMO
ここで母親が
「○くん、隠れるの上手いね〜」
って現れれば傷つかないかも…
908名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:06:55 ID:aQCr3/i60
運用自体に問題有ると言ってんのに
まず運用ありきで、「まだ結果が出てねぇ」とか抜かしてる人が居る件
909名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:07:19 ID:ZhfsGBmd0
>>905
そんだけ啖呵きるのに、自分達で何とかしようとはしないのな
どうあっても公費に食らいつく気満々だな
本当に子供のこと考えてるのか?お前ら

>当たり前だろ、まだ始まったばかりで、結果らしいものは半年後にならないと出ないんだ。
>増えるの減るのと憶測でいっても始まらんよ。
憶測も何も、ドイツの結果を考察すらしねぇで、何が何もわからねぇだよ
ドイツでの失敗原因を考察・解決してからが当然の成り行きだろ

いきあたりばったりで、税金使い込み?話にならねぇ

910名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:09:18 ID:y+cWFXKMO
慈恵は公費大好きっ子だからな
911名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:12:03 ID:e2dhQ5GK0
>>909
>どうあっても公費に食らいつく気満々だな
予算枠内、規定された範囲内(医療費等)なら当然だろ。
道端に捨てられた子もポストに入れられた子も遺棄児に変わりないし。

>いきあたりばったりで、税金使い込み?話にならねぇ
予算枠を超えることは出来ないと思うけど?
912名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:13:54 ID:HvfBu1300
>>904
基本的にそうだよ。
匿名で一時預かって、施設に入れときますからねー、ってだけ。

3歳児に限らず、「病院で責任持って育てます」なんて
一言も言ってないんだし。
親が自分で名乗り出る以外、探すとも言ってなかったような。
警察は動くにしても、誘拐の可能性は無いかとか、
そういう事件性調べるだけでしょ。
913名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:14:02 ID:R9AiyVpz0
>>905
  >>898
  >>あのよ、財源とか運営計画を見通さないでこういう「パフォーマンス」を
  >>行われると、関連部署の運営計画とか財源に支障が出るんだよ。
  >それは捨て子が「多くなる」ことを前提にしてるんだろ?
  >暫く様子を見なきゃどうしようもないだろに。

結果は出てる。
三歳であろうが、捨て子は発生した。
このポストが有る分だけ、既存の「児童福祉」が想定していない「捨て子」が
発生するわけです。
このポストの分の「捨て子の増加」を何で想定しちゃいけないのかと。
様子を見なきゃ分からないって・・・。
このポストは形だけで、捨て子が入らないことを想定されたとでも言うのかw

だったら、公費なんて当てにするのは論外だし、基金の募集なんてするなとw
914名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:14:25 ID:ZhfsGBmd0
>>911
はいはい、無駄だしもういいよ
俺の負け負け

勝手に収集・謎のゆりかご基金ね
はい、もう何度も通過してきた話題で毎回適当に終わらせられるから
俺が負けでいいよ、寝るし
915名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:14:42 ID:PPGHO/7t0
>>910
人の懐目当てで、良いことしてますよ気分か(w
楽な商売だな
916名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:16:03 ID:y+cWFXKMO
謎募金w
917名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:18:09 ID:y+cWFXKMO
馬鹿の相手お疲れ様でした
918名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:18:29 ID:R9AiyVpz0
大体がだ。

とりあえず基金を使って、後から公費申請すればいいがな。
なんで、公費認定をまってから基金を使おうとするんだよw

自腹きったとしても、公費ってのは名目が立てば降りるモノだがな。
病院経営してて、そんなことも知らないカマトトぶられても困るんだよね。
919名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:20:26 ID:mgQ5gAwM0
しかしこんな言葉で信用するってことは、いいお父さんだったんじゃないのか?
920名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:20:28 ID:GZ7zmnUJO
なんでこんな詳細な情報が漏れてるんだろ。
これじゃ、個人が確実に特定されるな
無論父親は最も悪いが、病院側の対応も問題だろ
921名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:20:30 ID:zhfDbWlF0
(移植しないと)死ぬ死ぬ募金
  ↓
(ポストがないと)死ぬ死ぬ募金
922名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:21:02 ID:BRUBmYHh0
「産後鬱」という病気が本当にあるなら、ポストは設置すべきではないかもね。
一時的な症状でポストに捨て子というのでは子供がかわいそう過ぎる。
923名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:21:53 ID:e2dhQ5GK0
>>913
あの子はポストが無かったら捨てられなかったの?
別の場所に捨てられたかもしれないし、捨てられなかったかも知れない。
今はまだこれをもって「増えた」という事はできないよ。

>既存の「児童福祉」が想定していない「捨て子」が
発生するわけです。

既存の児童福祉・・・
大阪のメットインの子供は母親が相談しに来た日か
翌日にでも預かってれば死なずに済んだかもな。
対応が後手後手なんだよな。
924名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:21:58 ID:R9AiyVpz0
>>919
普段相手にされていなかったケースもある。
「今日はたくさんしゃべってもらって、相手してもらって嬉しい!」
見たいな感じ。
925名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:23:36 ID:aSYTamkt0
>>912
そうなのか…。
かくれんぼと言って放置され、親と離れ離れ。この子が可愛そうだ。

赤ちゃんポストの趣旨って一体何なんだ?
せめて匿名はやめて連絡先が確認できてから預かるようにすべきだ。
匿名や連絡先の確認できないものは犯罪として親を捜索すべきだ。
926名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:24:58 ID:dIrUI1Qp0
「望まない妊娠をしたら相談を」とか熊本が必死になってるが、
要はレイプでもなんでも
「堕胎・中絶するくらいなら産んでこのポストに入れておいてくれ」って
ことだよ。
宗教の臭いがプンプンするっつうの。
927名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:28:50 ID:R9AiyVpz0
>>923
「匿名でホイホイ捨てられる場所」に「捨て子」が発生した事実は揺らがない。
 現状で、この一人分確実に「増えた」事実も揺らがない。
そして、これらの問題を調整せずに病院が独断と独善で見切り発車して
今回の事態を招いた事実も揺らがない。

  >既存の児童福祉・・・
  >大阪のメットインの子供は母親が相談しに来た日か
  >翌日にでも預かってれば死なずに済んだかもな。
  >対応が後手後手なんだよな。
↑現状で国や自治体が解決できない社会問題に憤るのはいいだろう。
民間の手で解決するために募金を募るのもスジは通ってる。
(自分たちでレスポンスの早い福祉体制を手作りしようってんだから)
ソレなのに、なんで「基金」より先に公費を当てにするんだよw
目の前に困ってる子供がいるんだから、基金を使えよ。
理念に反してるがなw
928名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:28:52 ID:1R3O2hY30
リアルダビスタだろ。
素質のある馬が生まれるまでとにかく種付け。素質のない馬は育てずに売却。
国としてみればそれで出生率が上がってくれれば御の字ってとこじゃね?
929名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:29:32 ID:Ld5bME5I0
心中だろうなぁ。
さすがに3歳にもなる子供が突然いなくなるってのは周りが気づくだろ。
930名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:30:47 ID:aQCr3/i60
>>923

ポストが無きゃ、むしろ踏みとどまったかもね。
931名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:31:12 ID:ZhfsGBmd0

公費使いたくて、うずうずしてるんだよ
だから説明できないけど、公費使うことしか考えないんだよ
どんなに同じ事をいいあっても、どうあっても公費使いたいんだよ
でないと、ポスト設置した意味なくなっちゃうんだよ

って、今度メール投げてみるかな・・
んじゃ・・
932名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:31:15 ID:fwZ1kcP50

「もーイ〜か-い?もーい〜よぉ…パパー」
「・・・・・」
「もーイイよ?パパ?・・・パパ・・・?ママ……」
933名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:33:08 ID:zWPYef/a0
>>926はレイプで生まれた子。
堕ろしときゃよかった。

つーか、そもそも慈恵病院ってキリスト系だろ。
934名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:35:26 ID:R9AiyVpz0
さらに言うと、捨て子のために支給される一時保護委託費(一日当たり千八百円)
の費用は、捨て子の一時保護のために適正かどうかは分からないわけです。
(児童福祉法の一時保護委託費は、こういう施設を想定していないから)
つまり、公費が支給されても全然足りないと言うこともあり得るわけですね。

「弱者に適切なサービスを提供したい!」という理念をか掲げたからこそ、
「こうのとり基金」を募って、そこから適正なサービス費を捻出する建前だったハズです。
ところが、現実は公費に依存してる。

つまり、自分たちで「適正な福祉サービスのコストは?」という想定を
行っていないんですねw
だから、容易に公費申請なんて手段に走る。
本当に事前に計画していたんだったら、とりあえず基金から立て替えるだろうにw
935名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:36:32 ID:zhfDbWlF0
質問「代理母出産で自分で妊娠出産していないためにどうしても
  子供に愛情をもてないときはどうするつもりですか?」

向井亜紀「赤ちゃんポストがあります!」
936名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:37:45 ID:HOWbr7Mn0
>>933
お前もな
貴様の無責任な親のせいで世が荒れる訳だ
937名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:39:45 ID:zhfDbWlF0
質問「代理母出産で障害児が生まれて、依頼者、代理出産者ともに
   子供の引き取りを拒否したときはどうするつもりですか?」

向井亜紀「赤ちゃんポストがあります!」
938名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:39:54 ID:B8s0mZHG0
この子は全て完全に理解してるよ。
気を使ってこどもらしくしてるだけだって
939名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:41:56 ID:aQCr3/i60
>>933
もまえ非道いこと言うなぁw
もまえと同じ信仰は絶対にしたくない。
信じられない人間性だ。






釣りならゴメンよw
940名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:41:56 ID:yKbgpGPz0
監視カメラなし?
ポストの近くに。
941名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:42:20 ID:xKjv+v260
>>938
そうだよね。
子どもは子どもなりに
親をかばうんだよね。
942名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:46:57 ID:zhfDbWlF0
需要があることは、ポストの正当性の十分要件ではない。
利用があること=正義ではない。

児童ポルノも覚醒剤も需要自体はある。
943名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:50:08 ID:R9AiyVpz0
>>941
つうか、「ボクはお父さんに捨てられたんだ」って胸張って言える三歳児が
どこの世界にいるかね?
「ボクはお父さんとかくれんぼの途中なんだ」ってのは、ある意味自分に対しても
言ってる言葉ではないかと。
944名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:51:49 ID:91AId923O

うちの子も物心つく前に
捨てに行こう!
945名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:51:55 ID:WQa9A/hK0
反対してる人ってつまり
どんな糞親でも我慢して子供育てろっていいたいの?
自分の子供に悪魔って名前つけるような薬中の親でも?
946名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:54:20 ID:JT+mxaXiO
そういう人間は最初から子供つくるな。
947名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:55:31 ID:fwZ1kcP50

潜在意識下では充分過ぎる理解が出来ているが、
この年齢でそれを認めるのは酷すぎるので今は封印中
いずれ時間の経過と共に徐々に壊れて行くかも
948名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:58:29 ID:dIrUI1Qp0
>>933
堕胎・中絶禁止の宗教な。
949名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:58:56 ID:dd/ySkHl0
何これ?赤ちゃんだろうが3歳だろうが人道的って意味では同じだろ
もう無意味になったのかよ
950名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:00:36 ID:XfZWbFbOO
この子供は新品の服を着せられてたんだろ?
なんか少しだけマシだよ。メットインに入れて殺す親より。
951名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:02:18 ID:1Q245NLp0
『かくれんぼをしよう』の卑劣な台詞に全米が泣いた...
952名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:04:44 ID:2FRs5xopO
映画「鬼畜」昼間借りて来て観たが泣いた
子捨ては罪深いな
しかし就学前の幼い子供は社会とのつながりがなく
世界は自分と親、家族だけだから、自分の親が絶対で大好きなんだよな
裏切られる直前まで信じていて、裏切られた後も一番会いたい人はやはり親で
映画ではあの子供が後に親を許すのか親を求めるのかわからないけど
今回の福岡のケースの子がもう一度親と幸せに暮らせる事を祈る
953名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:07:22 ID:QqehlHv30
新品の服?なんかほんとに父親自殺でもするのかと思えてきた・・。
うちの子3歳だけどこの年の子誰にも知らせずいなくなったら
確かに周りが気づくよね。
954名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:07:30 ID:WQa9A/hK0
>>946
つくるなっていったって
もう生まれてしまったんだから
しょうがないでしょう。
955名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:08:59 ID:GU7+XjpJ0
父親の身柄って確保出来てないの?
どう考えてもこれって死ぬ気満々でしょ。
956名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:09:42 ID:1Q245NLp0
この父親は家族手当や扶養控除で遊ぶために子供を捨てた気がする
957名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:09:48 ID:nTbsio+T0
お父さん、いつまでかくれてるの
958名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:14:12 ID:glXfCtYe0
こりゃ、もうみつからないかもね
959名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:14:47 ID:XfZWbFbOO
>>953
新品の服を着ていたとテレビで報道されてた。
父親は一瞬預けるつもりとかでなく、永遠の別れのつもりだったのではないか?
960名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:17:27 ID:4SZwVwN5O
詐欺罪適用で
961名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:18:26 ID:HML+hjDx0
どっちが鬼だったんだろ
962名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:20:31 ID:ZhfsGBmd0
>>945
あっはっは
ログ嫁 屑
963名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:21:13 ID:3wdag1Vp0
つーかもうなんでもありだな。
日本しゅうりょうw
964名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:21:58 ID:qlHR4WcMO
>>954仕様がねぇーじゃねーよ阿呆が 軽度の知的障害なの?
96535歳 ニート卒(34までだから):2007/05/18(金) 03:22:49 ID:D6ToZwX10
元気なガキはこれから面倒だよ。 自閉の方が静かで可愛いよ。
966名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:23:37 ID:ASgTulhLO
なんか切ない。父親の気持ちも切ない。
967名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:26:32 ID:FjXp6bKy0
正直これ(赤ちゃんポスト)は無責任だと思う。それが腹立つ。
968名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:30:12 ID:8GKw0blrO
お前などいらない、と子ども時代に言われて辛くなるほどの言葉は無いな
でも、親父さんの新品の服の心遣いが泣けるな
969名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:31:27 ID:QDfV0UKN0
>>966
捨てた動機はまだわかってないんだが・・・
なんでそうドラマ仕立てにしたがるかね
970名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:31:36 ID:166ZrpWu0
この先が不安だなあ
971名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:31:42 ID:vSXLN/zK0
まあ、もう父親は死んでるだろ。
972名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:32:44 ID:Ye7/4xg80
>>939
なんで?
お前みたいな不幸な子は堕ろしとくのが世のため人のため本人のためじゃんw
973名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:33:55 ID:c+X7pi1qO
もーいいかい?
974名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:36:22 ID:ivCIhRfg0
返事はない
ただの・・・のようだ
975名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:36:43 ID:zhfDbWlF0
痔系病院の院長、これで勲章もらおうとか思ってねぇだろうな。
痔系病院の院長、これで聖人になろうとか思ってねぇだろうな。

痔系病院の院長がやっていることは非難されることはあっても
賞賛されることは絶対にないぞ。
976名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:37:16 ID:XfZWbFbOO
>>971
なんで?幼子さえいなければ日雇いを渡り歩くとかホームレスとかできるよ。
二人ともが死ぬ道より、それぞれに生きる道を選んだのでは?
父親死んでるとかは美化しすぎかと。
977名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:37:54 ID:c+X7pi1qO
三歳児の最低限の幸せすら達成できない国、日本。
終わったな。
978名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:44:37 ID:HpvK99200
しっかし、こんな親にこのまま育てられても不幸になるのは見えてるから
俺は良かったと思うけどな
親の記憶は残るだろうが、良い里親のもとで暮らすのが一番だろ
979名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:46:53 ID:FjXp6bKy0
親が自殺とかしてるとすれば、子捨てに自殺まで奨励してるんだな。
980名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:59:09 ID:3kh/1J020
昔の人「山に捨てるぞ」
DQN現代人「赤ちゃんポストに捨てるぞ」
981名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:00:28 ID:CCOvUF3K0
>>926
どうでもいいけど、中絶の権利と子捨ての権利を同時に叫ぶフェミニズムほど悪質な宗教はないよ。
ただのエゴ。
982名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:49:42 ID:tHflQuJi0
>>935
あの人造人間、まだ国外追放になってなかったんだな。
983名無しさん@七周年
>>926
キミならどうするというのかな?