【動物】 「オハヨー」 しゃべるスズメ、その動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ビックリ語学力!ペットのスズメは日本語ペラペ〜ラ

・三重県のとあるお宅で、ペットとして飼われている9つの言葉をしゃべる鳥。その鳥は、インコでも
 オウムでもなく、スズメです。

 チビちゃんを飼っている中野八重さん:「毎日欠かさず『おはよう』と言っていたら、『「オハヨー』って
 言った。可愛いもんですわ。優しく優しく話すように言って、しゃべらせた」、「『いらっしゃい』と
 言ったら、『ありがとう』と言わないとと思って、毎日、『ありがとう』を教えている」
 このスズメは、三重県紀北町にある食料品の店で飼われています。6年前に、けがをしているのを
 拾われてこの店にやってきて以来、今やすっかり店の看板「スズメ」です。

 スズメの名前は「チビちゃん」。「いらっしゃい」や自分の名前に加えて、「おはよう」も言えるという
 チビちゃん。中野さんによると、今話せる言葉は9つにもなるということです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070516/20070516-00000031-ann-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1179325490/img.news.yahoo.co.jp/images/20070516/ann/20070516-00000031-ann-soci-thumb-000.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070516-00000031-ann-soci-movie-001&media=wm300k

※元ニューススレ
・【三重】「イラッシャイ」食料品店のスズメ「チビ」が言葉を発し評判に。9種類の言葉を操る
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178934415/
2名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:50 ID:9Ta6FsZW0
ちんぽ
3名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:52 ID:Ji9xpp/S0
かわいいい!!!!!!!!!!!
4名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:30:10 ID:nJpxfGiK0
スズメを飼うのは法律違反じゃないの
5名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:31:16 ID:Ji9xpp/S0
>>4
保護だろ
6名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:32:42 ID:nM/sUH+20
>>4
古い怪我で足がまがっちょるんよ
放したら即効死ぬかも
そういう場合でもだめなんかな?
7名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:33:22 ID:ocsYVFE30
スズメの寿命ってどんくらいだっけ?
六年前に拾ったなら、もうかなりの年寄りだろ。
8名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:33:29 ID:oJZwaNro0
おお、確かに言っているね。
スズメにしちゃ上出来
9名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:03 ID:bKDCMh1P0
凄い
ばあちゃんエライね
10名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:18 ID:qejlxNh40
これもアニメやゲームのせいだ。やっぱ規制が必要だよ
11名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:30 ID:ptplPjKc0
網張ってかかったスズメ食糧にする人いたよ。
どの法律違反なん?
12名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:04 ID:rF7UIeCm0
>>4
だめかもわからんね。
13名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:28 ID:dBWVuZjA0
のりあきwwwwww
14名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:29 ID:dxKS3s8x0
下手なチョンより賢いな
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/16(水) 23:35:33 ID:58nYFHwa0
頭の良いといわれるカラスは敵が多いのだが、唯一仲が良いのが
ズズメ。脳のレベルが合っているのかもしれんな

昔はスズメ捕りの仕事のおっさんがいて、オトリに
カラスを飼ってたり、カラスのデコイを使ったり
してたです
16名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:44 ID:atnS9HnY0
大げさに言ってるだけかと思ったら本当に喋ってる!!
スズメはかわいいなあ。
17名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:57 ID:7ThZAj2j0
インコの声は聞いたこと有るが
スズメの声も似たような感じの波長なんだな
18名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:36:43 ID:QWz7C1yE0
チビちゃんかわいいよチビちゃん

って自分で言えるのかw
19名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:37:36 ID:WLcn9wZo0
うちのダチョウもしゃべるよ
20名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:01 ID:mzkTl7us0
結構はっきりしゃべってたな

それに6年以上も生きるってのがすごいな
21名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:03 ID:Omw8VWl30
役場で飼育許可証を発行してもらえば問題なし
22名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:08 ID:ykbE+iYX0
スズメってちゅんちゅん以外の音出せるのか・・
すげー
23名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:11 ID:MnkHdS8e0
スレタイで鳥好きのばぐ太が立てたと分った
24名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:12 ID:bVWmwd+t0
鳥ならどんな種類でも喋れるようになるの?
25名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:29 ID:RC6L1IzK0
かわいいよはおはよーの聞き間違いじゃないの?
26( 'A` ):2007/05/16(水) 23:39:20 ID:wv7ZUk0LO
はやく仕事終わらせて動画を見ねば!
27名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:30 ID:LUXcWW3U0
爺さんのクシャミを真似するインコがいた。
28名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:40 ID:tHY4UojQ0
ぶらーんぶらーーん ぶーらんこ
29名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:41 ID:lALGp3la0
素直にカワユス
30名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:40 ID:aI6u+aBX0
おばあちゃん可は愛がってるんだろうねえw
31名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:41:02 ID:OtBXnVM90
6年前だと、保護は通用しないな
法律違反です
32名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:41:10 ID:VlCN4lx50
スズメって、インコの匂いをキツクしたような匂いがするよな。
飼うには向かない気がする。
33名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:41:36 ID:YGrE6lCdO
うちのフクロウも訓練したら喋るようになんないかな
34名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:41:51 ID:qSUfIvsKO
さっき大吉でスズメ食ってきた★彡
35名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:29 ID:SwUbWqDX0

※野生のスズメを飼うことはできません。自治体の許可が必要です。

などときちんとテロップ入れてアナから解説入っただろうな??

最近のテレビはもうどうしようもないからな。
36名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:55 ID:kU7vWnib0
姿焼きはあまりうまくない
37名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:09 ID:tCk+Wcfa0

      _,,,
     _/::o・ァ  オハイヨ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
38名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:09 ID:YYK8da8M0
雀の焼き鳥どこでくえるの?
39名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:15 ID:MnkHdS8e0
>>15
そうなん?
カラスがスズメ食ってるの見たこと有るけどレアケースなのか?
40名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:20 ID:4ysu/fu90
うちの文鳥は何しても喋らんな。
当たり前だが。
ただ手乗りなので可愛いったらありゃしない。(*´∇`*)ホンワカ
41名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:34 ID:ELS3B9pm0
おまえら・・すずめの動画に音声合成しただけだぞ?

いまどき犬が喋る動画だろうが不思議じゃないだろ
42名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:58 ID:uDRuKCFs0
※このあとスタッフがおいしくいただきました
43名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:46:31 ID:k7udCg/i0
スゲー!
44名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:04 ID:qi4nIk8g0
おばあちゃん、幸せそう♪
45名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:14 ID:BJ9IBUGG0
空飛ぶドブネズミSUGEEEEEEEEEE!!
46名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:54 ID:CedyrowF0
kawaiiiyoooooooo
47名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:24 ID:a7BrfJhp0
京都の伏見じゃ焼き鳥といえば「雀の丸焼き」
48名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:31 ID:0EqGlxK1P
中の人もずいぶん小型化したんだな
49名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:49 ID:HO8EVe530

 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)  1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  2羽でチュチュン!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 10羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
50名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:32 ID:vdmmmNhs0
野鳥を飼うのは犯罪では?
51名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:51 ID:kU7vWnib0
>>38裏メニューのところが多い
古くからやってる焼き鳥やさがしてみ
52名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:58 ID:K6XrP2Ta0
松尾(*・e・)ピヨ♪が可愛い
53名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:39 ID:0CNzfllY0
うちで飼ってる婆ちゃんもオハヨーくらい喋るぞ
54名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:54 ID:4ysu/fu90
チビちゃんの足の爪が伸び過ぎだから少し爪をカットした方がいいなこれは。
爪の伸び過ぎでうまく止まり木にとまれていないようだし。
55名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:58 ID:fjEJ8OCe0
>>38
> 雀の焼き鳥どこでくえるの?

伏見稲荷行きよし
56名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:51:14 ID:WLcn9wZo0
この間、上野のハトもしゃべってた
57名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:52:22 ID:4rm5aPp80
って言うかね、彼は「怪我が治ってこんなに元気だから、早く檻から出してくれ」
と訴えているんだよ。
58名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:52:56 ID:7ThZAj2j0
>>47
こういう時にそう言うことを言っちゃう京都人ってやっぱアレだな
59名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:53:57 ID:KaMG1rxD0
婆さん生きてるうちに「いらっさい」言えるとイイな
60名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:10 ID:ProBMDGt0
雀の焼き鳥って、おいしいの?
61名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:28 ID:7HLSp20b0
法律違反です
62名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:48 ID:9oyJQvdO0
飼うのは法律違反というのが気になって調べたら、こんなの書いてあったけど!?
スズメは 「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(旧:鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律)」が定める狩猟対象とする野鳥。
農家による限定的なスズメの駆除は認められており、狩猟対象鳥類28種のひとつ。捕獲したスズメは焼き鳥屋などで食用にされる。
63名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:42 ID:PZEj8tHT0
>>1
めっさカワイヨ〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
64名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:04 ID:bFdV36CC0
65名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:12 ID:CedyrowF0
焼き鳥かよw
66名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:11 ID:yPSRA2Jc0
うちのじいちゃんより発音がいい
67名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:52 ID:0dvcdsZ+0
うちの猫なんてお腹がすいた時にゴニャ〜ンとしか言わないのに…。
すずめ賢い! おばーちゃんカワイイ!!
68名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:09 ID:rCXP+ez20
右足が折れたんだろうな。動かない。
69名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:16 ID:8vR2PASO0
雀も可愛いけどつばめも飼ってみたいな〜。
前につばめを飼ってたらなついてしまって、群れの中にいったん帰ったのに
飼い主が名前を呼ぶと群れの仲から一目散に飛んできておばあさんの手に乗る
つばめがいて、凄く可愛かった。
結局日本で冬越ししてしまったらしい。家の中で。
次の春に仲間が帰ってくると一緒に飛んで行ったらしいけど。
動物はなつくと可愛いね。
70名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:21 ID:nc6CtLWX0
スズメって人間の近くに住んでいるのに警戒心が強くてあまりそばで見れない。かわいいのに。
ヒナを何度か拾ってきたことあるけど、育てるの難しいよ。すごいねオバアチャン。
スズメもおばあちゃんも長生きして欲しい。
71名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:45 ID:UocoeMtQ0
おまいらより挨拶できとる。
72名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:00:12 ID:Y7yMGhwX0
野鳥飼ったら法律違反なの?
メジロとかウグイスとかならわかるけど。
73名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:00:46 ID:i4DbTPfo0
スズメって6年以上も生きるんだな。
しかしかわいいな
74名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:01:03 ID:P+cnK3yQ0
「飼ってもいいのか」だけが気にかかってたけど、
喰ってもいいんだから飼ってもいいのかな。

それにしても、おばぁちゃんとチビちゃん、
仲良く元気で暮らしてほしいものです。
75名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:01:15 ID:Nn1UVRPI0
>>60うまいとは思えないけど熱い脳みそは珍味
鴨のほうがうまい
76名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:06 ID:QHv7RiKC0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″
   . ______________
   | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
   | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
   | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
   | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
   | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
   | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
   | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   . ヽ_____________/
77名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:14 ID:D0dWUvKyO
チビか。うちで飼ってた雀はピー助つう名だったな
手をつっつく記憶しか無いが・・・
78名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:58 ID:DkT3pZCH0
希少種でもあるまいし、飼っても実害まったく無し。
条令やらなんやら杓子定規なことをいうやつは
どんな道でも制限速度を守って30キロ40キロで
走れ。
79名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:20 ID:8ei/kGsk0
画像見たんだけど・・・普通のスズメだなw

昔たけしのANNであったな。
「逃げたウチのスズメのチュンちゃんを探してください」って張り紙があって
スズメのチュンちゃんの写真が貼ってあるんだけど他のスズメと区別できないw
80名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:40 ID:xZLiVzon0
スズメって文鳥と同じ餌でいいのかしら?
こういうのとか?
http://www.ugpet.com/goods_5543.html
81名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:47 ID:eqL6yqxv0





  の  り  あ  き




82名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:05:10 ID:fyecdXmR0
83名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:05:16 ID:0hPdQwKQ0
ありがとうは最後の最後に取っておくよ、おばあちゃん
84名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:05:34 ID:B4/tpJCP0
こんなにかわいいスズメを拝めるとは・・
いろいろあったが生きてて良かったと心から思った。
85名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:05:47 ID:zkyAlavO0
おばあちゃんが腹話術やってんじゃんwwww
86名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:06:04 ID:vxXdycIG0
殺伐とした事件ばかりの日々に、こんなほのぼの話題はいいね
87名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:06:52 ID:MyH6+rCH0
うちのインコより言葉数多いw
なんでかオハヨーって言わないんだよな。
ワハハハハって今もずっと笑ってるけど。
88名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:06:56 ID:LUutvdGL0
余程居心地がいいんだろうな
89名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:07:28 ID:0jdc7rqA0
6年前からアパートのベランダでスズメに餌やってる。
ちょうど今時期は子スズメが巣立ち始める頃で親鳥と一緒にベランダにやってくる。
かなりうるさくて近所からの苦情が来ないか心配な毎日。

巣立ったばかりの子スズメには警戒心がなくて近づいても逃げようとしない。
触ろうと思えば触れるんだけど、今まで築きあげてきたスズメとの
関係を終わりにしたくないので触らないことにしている。
親鳥も当然子スズメの頃からの付き合いなので50cmくらいまで近づいても逃げない。

野生のスズメの寿命は3〜4年だと思う。6年は長生きだな。
スズメって同じようでも微妙に柄が違って、鳴き声や鳴き方が全然違うので遠くで鳴いていても判別できる。

朝、窓を開けると餌箱を待ちわびたスズメちゃん達がベランダの手すりに並んで待っている。
正直、マジかわええ。
90名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:17 ID:wSz/46WDO
うちの嫁よりスズメのが偉いんだな

おはよー

が言えるなんて・・
91名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:19 ID:6+S8PdFo0
スズメタンカワユス、、ハァハァ
92名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:59 ID:WDRcEwac0
鳥臭い
93名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:09:37 ID:V5mBeFMl0
最初に出た時も飼育許可の有無がひとしきり話題になったが、
結局どうなんだ?


まぁ、母ちゃんの生首を切り落とす高校生やら、女性客を拉致監禁して強姦する
ペッパーランチの店長やら…
物騒な世の中で、和んだのは確かだが…
94名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:10:05 ID:l1CBkV750
ガキの頃
1ヶ月くらい庭にエサ(米つぶ)毎日まいてたら、毎日同じ家族
らしきスズメが4匹くらい来るようになった。
1日まくの忘れたら我が家の玄関までやってきて催促しやがる
ようになった事があった。




>>55俺も食ったことあるけどスズメ不味くないか?
  苦くて一口食っただけで吐き出した。
  その後も口の中に苦味と臭みが残って、もう2度と
  食うまいと思った。
95名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:10:29 ID:zA5UbFJK0
うちの嫁も時々喋るぞ
96名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:10:36 ID:iMRF9WWS0
>60
小骨がおおくて食べにくい。食べる時は上下のくちばしを裂いて食べる。
小さすぎて肉の味がしない、苦い。
97名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:10:49 ID:N3ofnFj00
スズメの捕獲はokじゃないか!?

第十一条  次に掲げる場合には、(中略)環境大臣又は都道府県知事の許可を受けないで、狩猟鳥獣の捕獲等をすることができる。
一  次条、第十四条から第十七条まで及び次章第一節から第三節までの規定に従って狩猟をするとき。
二  次条、第十四条から第十七条まで、第三十六条及び第三十七条の規定に従って、次に掲げる狩猟鳥獣の捕獲等をするとき。
イ 法定猟法以外の猟法による狩猟鳥獣の捕獲等
ロ 垣、さくその他これに類するもので囲まれた住宅の敷地内において銃器を使用しないでする狩猟鳥獣の捕獲等

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html#1000000000003000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
98名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:10:57 ID:CPB4ZvXJ0
      _,,,
     _/::o・ァ  オハヨゴジャイマシュ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
      _,,,
     _/::o・ァ  ジュエンゴジュシェン
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
      _,,,
     _/::o・ァ  シヌホドチュキダカラー
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
99名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:11:48 ID:m5maDooz0
みんな喋りだしたら、朝うるせーな
100名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:11:53 ID:W4fiqagyO
すずめって骨ばかりで食うとこないよ
101名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:12:15 ID:sWUoPhZK0
▼・ェ・▼や猫や猿はできないのに
どうして鳥は人間の声色を覚えて真似ることができるの?

おしえてえらいひと。
102名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:11 ID:xZLiVzon0
文鳥も喋れるのか!
知らなかった・・・。
ちょっと明日からトライしてみようっと。。。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa409650.html
103名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:30 ID:aBFJap5P0
本当に鳥は見てるだけで心が和むな
最近、ツバメの子育てを見る機会が多いが
ツバメの親の一生懸命さには心打たれるよ

104名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:40 ID:QNzF5EUo0
「いらっしゃい!何か買ってけよ」
105名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:50 ID:4h12GFCG0
うちで保護した雀はもう10年近く
生きてるんだが異状なのか?
106名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:52 ID:/JOcMIc90
スズメとからすは殺し放題だろ。
野鳥保護の対象外だったと思う。
俺が子供のころは、カラスの足1セット
役場に持参すると200円貰えた。
俺はしないけどじーちゃんの小遣い稼ぎ
107名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:16:10 ID:ZtacLz030
>>95
やられたw
108名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:16:25 ID:K0fSmRlg0
うう、動画見たら昔飼ってたセキセイインコ思い出した・・
鼻炎だったんで毎朝ティッシュ取ると鼻かむ音をリアルに真似してた。
あとなぜか教えもしないのに、灯油灯油灯油灯油灯油・・・と言ってたな。。
109名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:16:24 ID:KnrhmlKn0
>>95
おまえの家の嫁喋るのか、すごいな
110名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:16:59 ID:mKOWCrsK0
昔おやじがパチンコ(ゴム銃)でバチーン!!としとめて
首をキュッと〆てトドメをさした後、羽むしって
母ちゃんがタレつけながら網で焼いてオヤジが晩酌の時に
つまみにしてたのをちょっと食わせて、とかじったが
固くて焦げ臭くて食えたモンじゃなかったが、バカ、これは
丸ごと食うから脳みそがうまいんだ、ガハハハハハと
頭からバリバリ食っていた事いと懐かし。
111名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:32 ID:EqmyXMaN0
「ごはん」と言う犬みたいなもんだろと思って動画見たが
これは完全に喋ってるな・・・
112名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:55 ID:MZYa2iAR0
鳥はかわいいよな。
確かにコミュニケーションを取れる...気になる。
いや、ほとんど100%だと思うが。
113名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:18:56 ID:xZ7ANHI00
スズメは、カラスや九官鳥に近い仲間だから、声帯が似ているんだろうね。
しかし、可愛いな。
俺もスズメの雛を保護したことがあるけど、生かしてやれなかった。。
114名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:19:00 ID:N3ofnFj00
115名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:19:07 ID:pYtwZ/A20
俺は普通に好きだな、スズメの焼き鳥
焼き鳥のつもりで食うんじゃなくて、あくまで酒のあての珍味だよ
116名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:19:25 ID:m5maDooz0
すずめはよくうちの猫が目の前で食ってるな。バキバキと。
117名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:20:08 ID:aBFJap5P0
鳥臭いなんて言われるけど、あれって正直いい匂いだよな
セキセイインコなんて無茶苦茶いい匂いするぞ
118名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:20:13 ID:DChzKsEQ0
フィンチって喋れるんだ!
野鳥が飼育されて長生きどころかこんなに懐くなんてすごいなー
おばあちゃん、本当に良い人なんだろうな。
119名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:14 ID:X9JQdcLb0

      |
  \  __  /
  _ (m) _ピコーン
     |ミ|
  / _/::o・ァ <出遅れたがばぐたかわいいよばぐた!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
120名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:21 ID:xZLiVzon0
>>117
文鳥なんてほとんど匂わんし。
買いやすい鳥だとおも。
121名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:26 ID:fWbfYLb40
インコしか喋れないと思ってたよ。
こいつはすげー
122名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:14 ID:20e56L3D0
>>61
うるせー ばか
こんなこころあたたまる話はねえぞ。ばあさんもカワイイ
123名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:35 ID:iP1YD3Ld0
子供のころ、雀をエアガンのスナイパーライフルでスコープで照準つけてうっちまった
さすがに後悔した。

今は反省している。
124名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:49 ID:6eiztdgF0
>>110
おれはじーちゃんに、それやられた。
ショックで泣いた記憶がある。
125名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:24:23 ID:SXh+QURW0
うちの猫も、おはようって言うんだけど、気のせいなんだ。
このスズメは、ほんとに喋ってるよね。よっぽど可愛がられてるんだね。
126名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:26:24 ID:htvAiK5v0
俺のチ○ポコ、大きさも形もスズメのクチバシにそっくりで、
カルピスの様な原液は出るが、喋らんよ!
127名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:10 ID:g/BWvEQw0
>>1もえ〜

飼い主の中野さんも、昔ながらの関西弁という感じでおだやかで良い。
マターリニュースいいな〜
128名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:13 ID:GTttxN5/0
>>123が任意で事情聴取を受けるわけだが
129名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:28:41 ID:MZYa2iAR0
俺が小学生のころは、

昼間俺が寝転がる→インコが枕元(俺との距離5mm)に来る→インコが口元に鼻を押し付けて何か話せとせがむ→俺が話す→インコは目をつむって黙る
→俺は、寝たかな?と思って話すのをやめる→インコがパチッと目を開けて鼻を口に押し付ける→しょうがないのでもう少し話す
→インコは目をつむって黙る→俺は、寝たかな?と思って話すのをやめる→インコがパチッと目を開けて鼻を口に押し付ける
→いい加減話すねたも無くなったので話すのをやめる→インコが鼻を口に押し付けて「もっと喋れ」とせがむ
→俺は無視→インコあきらめて枕元で丸くなって寝る。→丸くなって寝てると面白いので俺が鼻でつつく
→インコが「何?」って感じで起きる→俺は寝てるフリ→インコあきらめて枕元でまた丸くなってまた寝る。
→丸くなって寝てると面白いので俺がまた鼻でつつく→インコが「何?」って感じでまた起きる→→俺は寝てるフリ
→インコあきらめて枕元で丸くなってまた寝る。→俺も飽きて寝る
→飯の時間なので母ちゃんに起こされて俺とインコが呼ばれて飯を食いにいく。

を毎日繰り返してたなぁw
130名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:30:13 ID:64COBk0z0
かわいいけど・・・もう放してあげないの?いや、雀がそこにいたいならいいけど
131名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:07 ID:N3ofnFj00
そういえば、庭先に麦わら帽子を棒で立てて、白米で誘導して入ったところを捕獲
というを子供の頃にやった記憶がある。
結構、うまくいく。
132名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:30 ID:mC/OhIN50
よく喋る雀ですね
これでCM来るのでは
133名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:50 ID:Lj1w3i/c0
ミソサザイ飼いたい。
あの小ささと可愛らしさと声の綺麗さは異常。
134名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:01 ID:UO2UCSKW0
六年も生きてることにも吃驚

まあ、世界中にいるすずめで喋るのはチビだけだろうな。
これって世界的な大ニュースだとおもう。
135名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:02 ID:g/BWvEQw0
>>129読んで、そういえば昔うちに居たインコも私の唇軽くつついて
話して話して!ってやってたなあ〜と思い出して胸きゅんだよ。

今は家に犬と猫が居るけど、鳥のかわいさはまた別もので良いね〜
136名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:05 ID:7eyF9o8C0
かわえー
お婆さまもかわいい
137名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:22 ID:0IhX+ueh0
まさにスズメの恩返しだなw
138名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:40 ID:EA3qX1q/0
足が悪い
139名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:34:01 ID:ltqqtBT80
 (⌒\  ノノノノ
  \ ヽ( ゚∋゚)                       
   (m   ⌒\                   
     ノ  / /                 
     (   ∧ ∧←>>123        
  ミヘ丿 ∩д`;)                 
   (ヽ_ノゝ _ノ
140名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:35:13 ID:UO2UCSKW0
>>130
はなしたら直ぐ死ぬと思う
かわれて長生きするのと、はなして直ぐ死ぬのとどっちがいいとおもう?
141名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:35:56 ID:aBFJap5P0
マジで鳥のかわいさは異常
かわいいインコの写真なんて見た日にゃ、かわいすぎて涙すら出てくる
142名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:36:49 ID:SlMPxpeu0
スズメ飼うのは違法だろ・・・・。

怪我が治ったのなら、とっとと開放してやれよ・・・・・。
143名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:37:04 ID:aFDFX2u70
ボクの亀なんて、興奮すると巨大化するからね☆
144名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:37:27 ID:UO2UCSKW0
>>142
まだ治って無いんだよ
145名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:37:37 ID:lKm8fIkK0
喋ったらいい話かよ。おめでてーな
146名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:39:35 ID:SlMPxpeu0
あえて、テロップを見えないように音声だけ再生してみたけど、普通に「ちびちゃん、かわいい」とか
ちゃんと聞き取れるな・・。

スズメ恐るべし!


でも、かごで飼うのはかわいそうだから開放してやろうぜ(´・ω・`)
147名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:41:22 ID:xZ7ANHI00
以前、我が家にはウズラと猫がいて、めちゃめちゃ仲良しだった。
猫はウズラを舐めてやって、ウズラは猫のお腹に潜り込んで寝てた。
ご飯を食べるのも一緒。たまにキャットフードも一緒に食べてた。
どっちも長生きして、あの世に旅立った。
148名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:41:38 ID:jh7I7QpZ0
>>105
うちのスズメは10年以上生きてるよ。
149名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:42:27 ID:MZYa2iAR0
子供が横で寝てるの見てても眠くなるけど、
動物が横で寝てるの見てても眠くなるんだよな。

まぁどちらもちょっとでも動いたら俺は目が覚めるんだけどね。
やっぱり自分より圧倒的に小さな生き物と寝る時は眠りが浅くなるな。
150名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:43:04 ID:h4r8aUwf0
オカメインコのかわいさは異常。
151名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:43:21 ID:JbzgbCzu0
なんだこの愛らしさは!!たまらん!
152名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:43:38 ID:K9e7SXXX0

かわいい・かわいい・かわいい!!☆









153名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:44:22 ID:iP1YD3Ld0
鳥オタってどんなポジションなんだろ。
鉄オタは間違いなくキモイだけだが・・
154名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:40 ID:PWDXSB6UO
>>150
おまえのが
か わ い い よ
155名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:44 ID:MZYa2iAR0
2chって鳥ヲタ多いと思うな。
インコネタとかあるとみんな萌えモードになる。
156名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:46:17 ID:DzK8b41R0
こりゃすごい。

しゃべらすことができるとは。
157名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:46:20 ID:DChzKsEQ0
保護した生物が野生への復帰が不可能な場合
飼育の許可が下りるんじゃなかったっけ?
158名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:46:43 ID:sWUoPhZK0
>>114
「歌を歌う」「真似をする」のは人間と鳥だけなんだ!
そういえばそうだね。

>>129カワエエ。兄弟みたいw

さっき、例の悲惨なニュース(母殺害)の学校映像で
グラウンドがイメージとして流れていた時
なぜかカメラさんがうっかり?熱心にズーム撮影した
スズメの水浴び(水溜りで)シーンが放映されていて
カワユかった。
159名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:50:43 ID:JbzgbCzu0
鳥ってホントに可愛いよ
セキセイインコの匂いはくせになる
いつまでも嗅いでいたいのに、なかなか落ち着いてじっとしててくれない
160名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:51:16 ID:69WMnQR40
>>149
わかるぜ。手乗り文鳥を飼ってたときは、よく手に乗せたまま寝てたが
今考えるとよく握りつぶさなかったなと思うわ・・・。
意識が多少残ってるから、そうならずに済んでたんだろうが。
161名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:51:24 ID:ezV6gsH4O
猿が人語を話したら帝国をつくられそうで恐い
162名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:51:30 ID:rO0Gr3td0
すずめは頭良いよ。
子供のころから青だてると後をついてまわる様になる。
だいたい襖に挟まって潰しちゃうけど。
163名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:53:55 ID:nvQRQavf0
潰したらアカン
164名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:55:52 ID:McigsYaC0
>>153
鳥ヲタはカメラヲタがアクティブになったものと考えればいい
大砲みたいなカメラや三脚やレンズの入ったカンオケみたいなケース持って山野や公園をうろつきまわってる
165名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:55:56 ID:AmqILfd2O
猫は好きだけどしゃべったら怖いな。
夜道で野良猫が何か言ってきたら怖くてチビッてしまいそうだ
166名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:05 ID:uDKMQTTb0
>>1
スズメってしゃべれるんだ!
カラスは教えればしゃべるって、結構知られてるけど、これは知らなかった!
167名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:35 ID:MZYa2iAR0
ちなみに、朝は、

学校に行く時間だけど俺は眠くて起きない→母ちゃん起きろと呼ぶ→俺は眠いので無視
→兄貴がインコ投入。俺の枕元にインコを置く→インコは朝は滅茶苦茶元気なので早速俺に喋れと要求
→俺は眠いので無視→インコの要求が厳しくなる→俺は布団の中に潜る→布団の隙間からインコどんどん侵入
→真っ暗の中でインコ捨て身の喋れ攻撃→俺断念→結局眠いのにインコと一緒に食事

になる。
168名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:53 ID:ZJCxwwyzO
雀って、慣れるのね…!
私チャボ飼ってて、手に乗るのが密かに自慢だったが…
上には上が…
169名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:58:23 ID:uTdCo9ye0
>>162
うぐいすパンでも飼ってろ、ぼけ
170名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:00:32 ID:McigsYaC0
そのうちハトやツバメも喋りだすんじゃねえか
171名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:01:41 ID:vdv0z0xc0
和みニュースだなぁ。( ´∀`)
172名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:01:42 ID:MZYa2iAR0
>>168
ハムテル乙
173名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:02:20 ID:JbzgbCzu0
>>167
ぜひ違うシチュエーションも教えてくれ
174名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:01 ID:8R7qiypP0
ガキの頃巣から落ちた雛をきな粉で育てたのはいい思い出
175名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:10 ID:ZJCxwwyzO
>>172
サンキュー
(^ヘ^)v
176名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:20 ID:iP1YD3Ld0
一方中国では毛沢東が雀を害鳥として駆除するように指令したため、

雀駆除>>虫が大量発生>>収穫激減

で国民が数千万人餓死したとさ。雀は米も食うけど、益鳥であることは間違いない。
177名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:48 ID:jUX2+o3bO
なんか、舌切り雀思い出した。
178名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:04:18 ID:DChzKsEQ0
スズメって減ってない?最近見ないんだよな・・・
179名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:04:59 ID:BBK21S+C0
ウチの錦花鳥だって「補助金返せ、補助金返せ」ってしゃべるぜ。
180名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:38 ID:SlMPxpeu0
>>164
それ、鳥オタの中でもバードウォッチング派だろ。

鳥オタすべてがそれじゃない。
181名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:11 ID:MZYa2iAR0
>>160
文鳥も飼ってたけど、文鳥は手の中で寝るからねぇ。
手乗り文鳥というより、手の中文鳥だよね。
よく、母ちゃんが朝、死んだように文鳥を手に乗せて寝てた、
文鳥は母ちゃんの指輪で遊びながらずっと手のひらの中でゴチョゴチョやってて、
母ちゃんはその隙に寝てた。
見てると笑えた。
尻尾をパタパタやって子猫をあやしながら寝てる親猫みたいだった。
多分俺もそうやって母ちゃんにごまかされてたんだろうな。
182名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:21 ID:csyOPF400
>>147
ウズラタン♪
動画ないのでつか?
183名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:09:02 ID:8R7qiypP0
スズメ凄くなつくぞ
自分でえさ突付いてても、人が来ると割り箸くわえて寄ってくる「食べさせてくれぃ」って
しかも子スズメみたいに羽プルプル震わせて甘えてくるのはかわいすぎ
184名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:12:46 ID:LlfQmVsb0
鳥類はみんな音声記憶して再生する能力は発達してるのかな?
犬猫の方が知能は高いけど喋らんね。

犬猫が喋ったらキモイがw
185名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:15:39 ID:MZYa2iAR0
鳥は一般の人が思ってるよりずっと賢いよね。
言葉で相互のコミュニケーションとれるよ。
片言の単語レベルだけど。
でも、本当に限定的だけど会話はできる。
鳥は自分が話してる言葉の意味を理解してる、
というか、自分の要求に関して使うべき言葉を分かってるし、
逆に人から言われた言葉を漠然と理解できてる。
186名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:17:42 ID:g/BWvEQw0
>>149
拾ってきた猫がまだ手の平サイズなので、これは潰れるだろと
一緒に寝られない。 ダンボールでお休みいただいております。
実際知り合いが子猫と一緒に寝てて潰しちゃったっていってたし><
187名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:18:43 ID:JWeCQWQlO
雀のお宿ってホテルに泊まった事あるけど
綺麗で広くてかなり良かった
188名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:20:49 ID:/NKz1MJ80
オアシス発見

今日はツバメの巣の近くに来ているカラスを追い払おうと
親ツバメが必死に威嚇してたよ。けなげで感動した!
189名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:23:12 ID:DChzKsEQ0
鼻先に昔飼ってたインコの鳥臭さが蘇ってきたよ。
今日は気持ちよく眠れそうだ。
190名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:25:13 ID:Um8HHuwI0
かわえええええええええええええええええええええええええ
191名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:28:24 ID:s1DOYCJu0
スズメ〜の兄弟が で〜んせんで♪
192名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:29:13 ID:MZYa2iAR0
俺は生まれたからずっと鳥を飼ってた。
まぁ寿命があるので、何代かがあるわけだが、
俺が生まれて初めてあったインコは俺の姉ちゃんだった。

幼稚園入学前ぐらいだが毎日の鬼ごっこの相手はそのインコ。
俺が追っかけてるときは絶対飛ばない。走りで逃げ切る。追いついたこと無し。
追いかけるのやめると俺のところに飛んでくる。
いたずらすると泣くほど噛付かれる。
でも、俺が怒られて泣いてると近くに来てしつこく話しかけてくる。
俺の尊敬の対象で明らかにそのインコは姉ちゃんだった。
アルバムの小さいころの写真はいつも一緒だ。
いまでもしっかり覚えている。
193名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:32:34 ID:+MZ3nai3O
愛媛県今治市では、焼鳥屋の多くが鳥を鉄板で焼く。
特に皮はパリパリとした食感が秀逸で、甘辛のタレとの相性も抜群だ。
レンコンに肉を詰めた野菜焼きもおすすめしたい。
194名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:36:16 ID:f19lxvv00
舌きり雀って、いじわる婆さんが泥舟でしんで、ここほれチュンチュンって奴 ??
195名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:36:45 ID:T8EnNcC10
スズメ美味しい
196名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:39:42 ID:S+zTqQm00
カゴを開けたい衝動に駆られる。
197名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:41:15 ID:T9BTWnCO0
>>1
雀は人になつかないはずだが
雀じゃないんじゃないのか
198名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:41:50 ID:M+oCSuSq0
ああテレビでたからナントカ保護の会が放鳥せいッってクレームつけるな
199名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:42:03 ID:8Oqjos490
      _,,,
     _/::o・ァ <ヌルポッ!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
200名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:43:16 ID:LlfQmVsb0
>192
ええ話や
201名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:44:20 ID:CzjaWUFs0
>>192
いい話だな。
202名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:45:07 ID:XmGHlzBM0
うちの飼ってたインコの方が凄い
お茶を飲むジョロロロ・・・とか鼻をかむズズーッという音を頼みもしないのに連発してくれる
親はそんな汚い音マネすんな!って言ってるけど
203名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:45:17 ID:x9O9CUMM0
こんなに可愛がっている雀が死んだら、ばーちゃんガックリきて逝っちゃうかもなぁ
まぁ、ばーちゃんの方が先という線もあるが・・・
204名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:46:14 ID:43BoKtfU0
可愛いし凄いんだけどさ、怪我が治ったら放すべき。
うちの猫もなにか言葉を喋ってくれたらな。
>>192
そういう子ども時代ならではの動物との繋がりが体験できたのって羨ましい。
でもインコ飼ってりゃできるってもんでもないよね。
205名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:46:24 ID:wWeghFs60
最近生きてるスズメを見てないなぁ。
うちのにゃんこ先生が良く捕まえてくるから
供養ばっかりしとる(´・ω・`)
206名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:47:25 ID:/4g4FSLi0
いいニュースだ
207名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:47:30 ID:FuGivnxl0
おばあちゃん、すごいな。
208名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:47:45 ID:YeOtn8h/0
>>38
渋谷の居酒屋のメニューにあったよ
209名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:49:43 ID:n4UeqK2+0
これは素直にすごいと思った。
まぁ真似する馬鹿が出なきゃいいけど。
210名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:53:25 ID:Qav4TXT10
>>1
首かしげるのは反則
211名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:56:17 ID:0zD7bhBZ0
中の人は誰なの?
212名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:56:40 ID:kN6ocmIp0
昔、おれがちっこいころ、じーちゃんが「雀捕まえてあげる」って言った。
じーちゃん器用に罠こさえてた。
縄に板挟んでくるっと回して、縄が戻る力を利用した罠だ。
エサの米撒いて準備完了。

確かに雀は捕まった。
ぺったんこになってたけどな・・・
213名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:57:50 ID:ZwVTEl1E0
ガチャピンでさえしゃべれるんだからスズメくらいじゃ驚かないよ
214名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:00:21 ID:F1HXrwV40
>>182
残念ながらビデオに撮ってないんだよね。
今は後悔してるけど。
ウズラも可愛いよ。なれるし。
215名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:00:44 ID:kIU6SAoz0
オハヨー\(^o^)/
216名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:03:15 ID:V6Qvb3DQ0
>毎日欠かさず『おはよう』と言っていたら

泣いた
217名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:03:56 ID:8R7qiypP0
>>214
ウチのウズラが横になって足を伸ばして寝るのは仕様ですか?
218名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:04:52 ID:5RiVirK10
>>185
鳥類すべてとくくるのはムリだよ。
会話もムリ。
大型インコやオウム系だけは多少知能が発達してるけど、
自発的にモノを考えて人と会話が成立するってのはないよ。
219名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:05:17 ID:I/ckbBt/0
一度でいいから見てみたい、雀がヘソクリ隠すとこ
220名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:06:32 ID:65W3n1Y40
雀を餌付けしようとベランダに米撒いていたことがあったが、カラスしか来ない。
たまに洗濯物が落とされてて、針金ハンガーが盗まれてる。
221名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:11:24 ID:5RiVirK10
カラスの巣、針金ハンガー使ってる。
222名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:11:38 ID:aI0oahM90
ネズミランドでスズメにチュロスやって餌付けしてたなぁ・・・。
今もいるんだろうか。丸々と太ったスズメら。
223名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:13:22 ID:TFiVyAD70
昔読んだシートン動物記で、カナリアのモノマネする雀の話があったな。
「ニューヨークの雀」だったっけか。

>>220
餌付けよりも、深めの大きな皿に水いれてやったほうが良いよ。
水浴びに来るから。カワイイよ。
224名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:14:12 ID:65W3n1Y40
ドスッとかベランダの手すりで音がして、
見たらカラスがハンガーを盗もうとしてたので
窓を開けたら、しまった!って顔してたよ。
カラスも面白いな。
225名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:16:29 ID:Qav4TXT10
>>220
理想と現実吹いた
226名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:16:33 ID:65W3n1Y40
>>223
サンクス。やってみる。カラスの他には、鳩が来るんだけどさ。
けど、あいつらうちのベランダをトイレだと思ってんだよなぁ。
227名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:18:43 ID:/YBur1NZ0
殺伐としたニュースが多い中、これは和む話題だなあ。
228名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:20:37 ID:5RiVirK10
>>226
余計なお世話かもしれないけど
集合住宅だとハト寄せるとと近所迷惑になりがちだから気をつけて。
フンまじで臭いし、うっかりするとベランダの片隅で巣作って産卵される。
ハトよけネットが一面に張られてる団地もあるくらいだから。
229名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:21:19 ID:J5OaOyX90
      _,,,
     _/::o・ァ オクサン、ソリャ、アンタガワルイヨ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
230名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:21:59 ID:pqlOxQyx0
ウチのセキセイインコは いつも 死ね死ねっておれに怒った口調で言ってくる
231名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:22:36 ID:TFiVyAD70
>>226
生米は消化されないから、すぐに下から出る。
パンくずやクラッカーならそんなに糞害は無いと思われ。
232名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:25:14 ID:TFiVyAD70
>>228
鳩もカラスもあまり水浴びしない。ウチの場合来たのはヒヨドリと雀。
マンションのベランダだけど、夏場はしょっちゅう来てたよ。綺麗な水が嬉しい様子。
233名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:25:30 ID:GjLt6VDB0

    _,,,
     _/::o・ァ アブドーラ小林
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
234名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:25:40 ID:E2JyQL1Q0
スゲー長生きなスズメだなぁ。
野生のスズメって寿命2年くらいで、がんがっても
3年くらいって聞いたけど。
235名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:26:24 ID:C8QZz0wq0
>>1
これはカワイイ!

>>218
ヨウムは一応会話成立するというか、
パターン認識で腹減った時は「ゴハン食べたい」とか要求を一方的に伝えてくるというけどな。
236名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:26:29 ID:Y1HTPSfvO
おばあちゃんの生き甲斐だから、誰もとりあげないで!
おばあちゃんと雀はいつまでも一緒
237名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:27:23 ID:HRQXSRgz0
チビちゃんすごい\(◎o◎)/!
すずめもしゃべるんですね。インコの声に似てる〜
238名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:27:26 ID:65W3n1Y40
>>228
うちの向いが空家で、そこで鳩が営巣してんだ。
電線に集まって糞をするから、その下の道路は糞だらけだよ。
鳩の糞ってなかなか落とせないんだよなぁ。
239名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:31:06 ID:+MZ3nai3O
虫採り網で雀を捕まえて、交番に届けたことがある。
240名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:32:53 ID:41SDEuWl0
ニコニコに鳥動画もっとうpしてほしいな。
241名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:35:28 ID:65W3n1Y40
たまに緑地公園に出掛けてメジロの番いとか見ると和むんだよね。
ぴーぴー言いながら飽きもせんと一日中いちゃいちゃしやがってさ。
こっちは仕事仕事で彼女なんて作る暇さえ無いのに。
242名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:35:33 ID:J5OaOyX90
      _,,,
     _/::o・ァ <ソロソロ、ジキュウ、アゲテ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
243名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:37:08 ID:MZu1fkQ6O
>>231
パンくずやクラッカーは炊いた米はあげない方がいいよ。
鳥のソノウ(胃のようなとこ)に張り付いたりして炎症おこすし、
カビや細菌の温床になる。
死亡原因になるよ。

244名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:42:55 ID:C0So8jXV0
      _,,,
     _/::o・ァ <ばぁちゃん喜んでる
   ∈ミ;;;ノ,ノ       僕もうれしいよ♪
     ヽヽ
245名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:46:01 ID:0b78xXf/0
昔飼ってたインコにパンあげてた
すごく喜ぶから、わざわざインコの為だけに何年もパン買って来てた
でも背中に大きなデキモノ(癌?)が出来てしまい
身体が小さい為に手術も出来ず、とうとうあの世に旅立ってしまった
パンはバターなど色んなものが入っているので
人間のように消化する機能が高くないインコにあげたらダメなんだそうだ
よく考えたら分かりそうなものなのに、可哀想なことをしてしまった
インコ飼ってる奴は気をつけてやれよ
246名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:46:04 ID:QcbkoZ070
>>230
はヤマトタケシ
247名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:46:46 ID:kIU6SAoz0
オハヨー\(^o^)/
248名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:47:17 ID:GKuKD5+g0
お店も繁盛してるようだし
「雀の恩返し」だねぇ。
うちの幼女もそろそろ恩返ししてくれないかな
249名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:48:45 ID:9zWCSuNf0
>>4
一応飼育の許可取ってんだろうけど
TVでその旨を伝えとかないとスズメを捕獲するバカが増えそうだな
250名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:50:12 ID:t/azBISzO
ばぐ太タンってば鳥好きよね。素敵だわ(*´θ`*)
251名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:50:21 ID:lIMPzp3P0
      _,,,
     _/::o・ァ <ばぁちゃんオレオレ
   ∈ミ;;;ノ,ノ       痴漢で捕まった
     ヽヽ          示談金として100万円振り込んで
252名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:50:55 ID:E2JyQL1Q0
スズメ社会デビュー前に怪我して保護されて
ばあちゃんが喋る言葉をさえずりだと思って
覚えたんだろうなぁ。
ばあちゃん、たくさんたくさん話かけてたんだろうな。
253名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:51:34 ID:GKuKD5+g0
>>251
トリトリ詐欺
254名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:56:23 ID:Tj1O9ICN0
右足を怪我したんだね
255名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:02:55 ID:KHLz0q1c0
スズメ食うとかいう話題はヨソでやってくれ。
こんな和やかな話題のところで出すな!気分わりぃな。
256名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:12:22 ID:vyqgOiSf0
しかし言葉を話すだなんて人を食った雀ちゃんだね
257名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:16:45 ID:z4HpK9Ce0
東京のスズメは人に慣れてるからかわいらしくもないな
鳩と一緒で車来ても飛ばないし外でマック食ってたら
カラスと一緒に襲ってきやがった
258名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:22:40 ID:bTLoxGwI0
鳥はいいよね
飛べるし、見て可愛いし、食べてもうまい
259名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:33:58 ID:FyK1noCV0
スズメって買っていいの?野鳥は食用以外禁止されてるんじゃないの?
260名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:35:35 ID:vphrN2dD0
ぐっさんのネタか
261名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:36:28 ID:X4ctnNDL0
野鳥飼うな云々のレスが多いが、あのばあちゃん見てたらなぁ…。
あのスズメッ子はばあちゃんの心のささえなんだと思うよ。
大切に育ててるから6年も生きてるんだろうし。
262名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:36:33 ID:5dX0zTAV0
頑張って犬とかもしゃべらせてくれ
263名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:37:41 ID:0lgjIZps0
人間だってマンションから飛んで無事だった奴もいるぜ
その気になれば空も飛べるぜ

中央線のホームからレッツ・ジャンプ!
264名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:38:52 ID:+CnPsy7o0
>>251
すげえ・・・たった4行でスズメにしてる
265名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:40:37 ID:X4ctnNDL0
>>262
なんか犬がしゃべったらさ、散歩のときとかえらくうるさそうなんだが。
「あー匂う。匂うなー、匂う匂う。匂うよー、ここ匂う。あ、うんち…あー匂う匂う」
みたいなw
266名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:55:07 ID:FyK1noCV0
うちで飼ってたイヌが発音できたのは
ア、ウ、オ、ワ、ク、グ、ン
これじゃ会話は無理。
267名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:55:41 ID:kIU6SAoz0
>>264
その台詞聞いてGUN道思い出した
268名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:59:06 ID:vyqgOiSf0
くせぇ!こいつはくせぇー!牡の臭いがプンプンしやがるっ!くせぇぜ!わっしょい

とか
269名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:09:05 ID:o4zEjZqq0
戦々恐々とする事件が続く中で
唯一癒されるニュースです。かわええ〜♪
このままスズメもおばあちゃんも元気で長生きしてほしいな。

野鳥の飼育のことでなんかクレームついたとしても
全国から嘆願書や署名が集まるだろうね。

270名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:17:27 ID:kauQGH4u0
      _,,,
     _/::o・ァ  ボク、バイリンガルダケド オマエラワ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
271名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:28:17 ID:KYmm6TqB0
      _,,,
     _/::o・ァ <アナタガー スキダカダー
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
272名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:26:19 ID:ZfvcNAP10
すずめアイスクリーム喰うよ
うちにいたすずめは夏とかバニラアイスをスプーンの先に
少しとって目の前に出してやるとがんがん食べてた
273名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:28:04 ID:cgm1m1/w0
三重県なら何がしゃべっても不思議じゃない。
274名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:35:05 ID:1vLyIoKj0
>>83

。・゚・(ノД`)・゚・。
275名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:38:12 ID:fEsV4dFkO
>>269
一羽だけなら飼育許可取れるから大丈夫。
276名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:39:40 ID:f95BxuqG0
おばあちゃんは葛篭をいつもらえるの?
277名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:42:25 ID:nw5i6xbL0
すずめ飼いたい
278名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:44:01 ID:fNRATwyDO
>>255
お前は緑豆みたいなやつだな。
雀を食べるのも鯨を食べるのもちゃんとした食文化だ。
279名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:46:39 ID:nw5i6xbL0
チョンは消えとけ
な?
280名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:49:44 ID:KMfLnAfN0
こんばんは ヤキトリだな。
281名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:51:22 ID:aHOyRpzo0
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070516-00000031-ann-soci-movie-001&media=wm300k

↑の音がでない・・・
みんなは音でてる?同じ症状の人いない?
282名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:51:43 ID:H3WCamDv0

      _,,,
     _/::o・ァ� 思い上がるなヒューマン!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
283名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:54:41 ID:Iej7wVuc0
最初に「おはよう」と返事が返って来た時は、そりゃばあさん驚いたろなぁ
284名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:56:08 ID:RoeE+3MA0
これはかわいいな
285名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:59:19 ID:UPqKgsut0
実は空飛ぶネズミといわれるほど病原菌を持っているのがスズメ
286名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:00:16 ID:nMOOD1dlO
>283
びっくりしてポックリ…
じゃなくて良かったね。
287名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:04:18 ID:jax8Nq270
昔、おじさんの家のインコに

「ウンコ大好き!」とか
「イヤラシイ!」とか覚えさせて怒られたな

288名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:04:26 ID:FjknjEKE0
開放型や管理がルーズな閉鎖型の養鶏場にくるんだよね
餌目当てで、網のちょっとした隙間から鶏舎に入り込んで大群で餌くってる
鳥フルがはやったら、町中の雀が狩られるんだろうな・・・
289名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:13:18 ID:s7DbVPU30
スズメは可愛い。
が、食料品店というのが気にかかる。
ダニやムシは駆除してあるんだろうか?
290名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:16:39 ID:tn9ybR6UO
すずめのお宿に連れてってけれ!
291名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:17:18 ID:sCPhpxTp0
クソババア!
292名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:21:16 ID:sfRe/rZ1O
実は俺のチンポしゃべるんだ
聞きたい女の子いるか?
293名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:24:42 ID:Jw6cbFl00
のりあきって息子か?
294名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:26:30 ID:H3WCamDv0
>>292

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
295名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:28:40 ID:65koGz9/0
かーわーい
296名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:28:56 ID:q2GgnxxU0
見れねーんだよボケ!ようつべにしろ
297名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:29:14 ID:JvOSW4ZT0
和むな
298オッサン ◆x..Fuck.FE :2007/05/17(木) 06:29:29 ID:xPotr/GnP BE:75424122-PLT(11002)
雀(゚д゚)ウマー
299名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:36:18 ID:3BemEJmK0
      _,,,
     _/::o・ァ でもな、魂までは売ってねえんだよ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
300名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:38:02 ID:XmtnTkvG0
すずめって大阪の焼き鳥やでメニューに「雀の丸焼き」普通にあったよ。
行った店がたまたまあっただけなのかもしれないが。
301名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:48:36 ID:HeHvzb1O0
最近スズメをあまり見かけない…こないだの大量死で減ってしまったのか?
カラスばっかり増えてるなあ
302名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:56:09 ID:b3BEaKsF0
>>300
東京の居酒屋にも結構あるよ。
試しに食ってみたけどうまいもんじゃなかった
303名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:06:04 ID:kauQGH4u0
      _,,,
     _/::o・ァ  ボクよりカエルのほうがオイシイよー
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
304名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:21:55 ID:NDsv0mww0
>>279
朝鮮半島にお帰りください。

>>300
全国にあるよ。
すずめはポピュラーな食材。
305名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:32:10 ID:9ndaZDDb0
このスズメ右足に怪我したんだな、曲がってる。
ばあちゃん、一生保護してやってつかーさい。
だけどよく喋るね、9つの言葉のうち「のりあき」ってなんなんだろう?
306名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:32:59 ID:++e0g+7m0
>>285
おまえの体の不潔さを考えてから言え!
307名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:38:20 ID:mylXTWqK0
スズメといえば、昔中国の毛沢東が「スズメは畑を荒らすから退治」と
言い出し、国民みんなで殺しまくったら、畑が害虫だらけで不作という
ギャグみたいな話を思い出す・・
308名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:43:08 ID:fz1qLJD20
のりあきって?
309名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:49:18 ID:1XFuAR7W0
「サユリさん、忘れてる事無い?」
310名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:50:31 ID:jC+U4+Pz0
すごいw!びっくりしたw!
スズメに対する見る目変ったゎw
311名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:52:55 ID:qTu9bHtZ0
しゃべってるんじゃなくて、鳴き声が人の言葉を真似てるだけじゃねーか
312名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:56:08 ID:CCvDIX8Z0
毒蝮三太夫が「ババァ長生きしろよ」と仕込めばよろしい
313名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:00:50 ID:9Ppo2G7B0
オハヨーオハヨー
314名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:02:42 ID:yeSt5Owl0
315名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:04:02 ID:mLFZl7sx0
うちの文鳥の雛にもはなしかけまくってみるかな
316名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:12:49 ID:EwlCVEiG0
      _,,,
     _/::o・ァ  同情するなら金をくれ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
317名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:17:58 ID:Xa+FzW170
>>310
実際に飼ったら、もっと好きになるよ。
スズメは本当にかわいい。
318名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:23:56 ID:1XFuAR7W0
スズメは害鳥だけどな
319名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:28:00 ID:Sb7kp7tD0
>>142
スズメ・メジロ・カラスなんかは、一世帯一羽を原則に飼養許可がもらえたはず。
320名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:32:09 ID:9ndaZDDb0
>>318
米つつくと害鳥、虫つつくと益鳥
相殺してゼロ
「のりあき」ではなく「ひろゆき」言うたらネ申なんだけどな
321名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:33:01 ID:m535oBmA0
      ___,,,
     _/::<丶`ァ  謝罪汁! 賠償汁!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
322名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:41:20 ID:a+NrFW4MO
スズメとばあちゃんいいコンビなんだな。長生きしろよ
323名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:41:31 ID:CUm1D/cp0
このスズメが死んだときの婆ちゃんの姿思い浮かべると涙出てくるな
324名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:42:05 ID:zm/XgO4T0
ヨウジョガ アツマットル >オハヨー
325名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:42:21 ID:841buXC+0
>>321
しねしね                               //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               |
                                  //_                     |
                                    ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  バ ン                | u |                 /
                                     |  \                |
                   \    _             |  \              |
                _―\\  || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
  Λ_Λ ≡ Λ_Λ        )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
  ( ´∀`)≡( ´∀`)   ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
   ⊂ニ    ニつ      / バ ン    (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                           ( ̄ ̄/
                           ――⌒――ヽ  
                          /        ヽ
                        /           ヽ
326名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:54:56 ID:zQPdYOka0
吉田戦車のマンガに出てきたスズメをおもいだした。
327名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:57:31 ID:mrZCXqpE0
下手なチョンより賢いな
328名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:31 ID:xwwnJq5cO
大人のくせにお菓子を
329名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:59:01 ID:841buXC+0
>>326
高校のときに彼女に頼んでアレのぬいぐるみを作ってもらったのを思い出した
330名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:00:01 ID:vt80EHUA0
「DL6号事件を忘れるな」
331名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:31:44 ID:A1aDtrWGO
>>326,329
二羽で悪態ついてすぐ飛んでっちゃうやつかw
あの漫画のタイトル何だっけ?
「伝染るんです」じゃ無かったような。
332名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:35:09 ID:841buXC+0
>>331
あの素早く動く指で部長を・・ってヤツな
333名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:21:49 ID:Jak1THxh0
かわええ
334名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:25:24 ID:idfkxRrU0
>>300
それって食糧難の戦後は確かに食われてはいたけど・・・
飲み屋街で酔っ払いのゲロつついてそだったスズメを良く食べる気になるな。
ゲロの中に中国産の食材が使われていないとも限らないってのに。
335名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:45:24 ID:/conpt9YO
>>331
 「殴るぞ」 だと思ふ
336名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:55:19 ID:RCWCWHAb0
止まり木がちょっと細すぎるような。
337名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:56:48 ID:pkbD/Gjy0
>>331
伝染るんです であってるよ。ロボットぽいのw
338名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:06:36 ID:fN5aAINc0


あああ なんて ホノボノ

スズメのチビちゃんもばあちゃんも長生きしろよぉぉぉ(涙
339名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:17:46 ID:ns4iKLDO0
日本人は動物に知能を吸い取られている。
340名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:51:26 ID:CQKxFnzk0
>>337
目の下はロボット特有のリベットじゃなくて、スズメの「涙」な。
これ豆知識。
341名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:11:26 ID:ns4iKLDO0
次に教える言葉は 白、発...  あーんど、ポン!
342名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:28:30 ID:BwSyqq0s0
すずめの丸焼きは実はヒヨコだわな
343名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:35:03 ID:Jak1THxh0
すずめは頭良いよ。
344名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:44:19 ID:vdv0z0xc0
「したきりすずめ」 って今思い返せばむごい童話だなw
345名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:45:49 ID:5L6Fv0RqO
かわいーな。
足がラッパーみたいになってるな
これきっとオハYO!って言ってるな
346名無しさん@メポ:2007/05/17(木) 16:46:05 ID:L5YucVMU0
生霊でも憑いてるんじゃね?
347名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:48:12 ID:8qtOcZ3q0
うちも猫に毎日優しく話しかけてるんだが、そのうちしゃべるようになるだろうか…
348名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:55:41 ID:ns4iKLDO0
>>347
がんばれ! 応援する!
349名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:42:34 ID:Z6K/RCVy0
   _,,,
     _/::o・ァ チェンジハサンカイマデダヨ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
350名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:52:26 ID:kauQGH4u0
      _,,,
     _/::o・ァ <ペッパーランチにツレテッテ 
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
351名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:05:02 ID:nOmEJN7U0
雀が喋るなら雀に近い鳥もできるだろうと
十姉妹を調べてみた
なんと他の鳥の囀りを真似る事ができるらしい
人間の言葉も囀りに取り入れるらしい!

でも忘れっぽいそうだ
352名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:06:03 ID:Z6K/RCVy0
      _,,,
     _/::o・ァ  ノリアキ!ファンタカッテコイ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
353名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:16:13 ID:cAp2CKpT0
>>344
当時から惨い話だと思うだろw
354名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:20:48 ID:cAp2CKpT0
>>303
コレは事実。
355名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:37:51 ID:LwaJgPH10
雀の寿命は百歳だろ。
356名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:44:32 ID:841buXC+0
スズメは渡り鳥で年間数千kmも移動すると言われている。
つまり、冬に見ているのはシベリアから渡ってきたやつで、
夏に見ているのは東南アジアから渡ってきたやつらすぃ。
357名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:43:10 ID:RCWCWHAb0
358名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:53 ID:x2zi+Ddp0
信頼関係があっても
外に離したら帰ってこないんだろ
359名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:58:01 ID:PVy8KxKp0
>>199
      _,,,
     _/::o・ァ <ガッ!!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
360名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:04:44 ID:HlnIYCil0
オウムが人間と会話してる動画見たときはたまげた。
オウム返しじゃなくて、マジで簡単な会話が成立してるの。
あとオウムが部屋に残されたとき人語で
「誰かいないの?」「さびしい」みたいなことも言ってたし。
オウムマジやべぇ。
361名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:06:01 ID:44NXVNwyO
オハヨ、オハヨ、コンニチワ!、コンニチワ!
362良い子の皆、家庭裁判所で僕と握手:2007/05/17(木) 20:11:41 ID:+XTJnze40
>>142
おまえみたいに細かいことごちゃごちゃ抜かすのが

最近の日本の流行なのかい?
363名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:20:42 ID:PVy8KxKp0
>>360 さすがにオウムは格が違うな
http://www.youtube.com/watch?v=lSDFzg8_Wfg
364名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:22:13 ID:xd2d9Huv0
>>362
つーかこのスズメは足が折れたまま直らなくなってるから適法だわな
365名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:26:24 ID:b5NUxiZL0
昔、家にスズメを拾って帰って世話してたらそのうち手乗りになった。
途中で逃げ出しちゃったけど、そのまま育ててたらきっと喋ってたな。
366名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:31:22 ID:RCWCWHAb0
手乗りにはなるけど、声真似をするのはフィンチでは稀だよ。
367名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:32:36 ID:z3a+dI5z0
ヤキトリの肉ってスズメ?
368名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:35:54 ID:zzrVJ64t0
昔オレが小学生のときスズメを生け捕りにして籠に入れて飼おうとしたんだけど
次の朝には死んでたなあ
その日以来動物全般飼うの苦手になっちゃったし殺生出来なくなった
例えば当時流行ってた蛙爆竹とかね
369名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:43:47 ID:HlnIYCil0
>>363
thx
やっぱオウムはすげーな。感情を人語で伝えてくるもんな。
笑いを取ることに喜びを感じたりもしているっぽい。
370名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:49:07 ID:Jak1THxh0
      _,,,
     _/::o・ァ  ノリアキ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
371名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:54:16 ID:CIJus4ST0
自然界だと外敵のせいで2年くらいしか生きれない
とか本で読んだ希ガス
6年か、長生きだな
ばぁさんのためにも頑張って生きろよ
372名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:05:03 ID:H2BqfbrZ0
ニコニコで見たけどすずめがしゃべるなんて未だに信じらないよ
でも確かにしゃべってるんだよな。感動したよ

スズメが喋るわけねーだろ・・・常識的に考えて [ニュース速報]
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179352473/
373名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:10:18 ID:uTdCo9ye0
すずめは減ってるそうだから大事にして上げたい。
とはいえすずめの巣はその名の通りゴミにしか見えず、雨どいから排除せざるを得ないのは
遺憾である。すずめ諸氏は再考願いたい。
374名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:12:42 ID:B+C6YGld0
ウチの兄貴が初めて見合いしたときなんだけどさ、
料亭だか旅館だかの離れみたいなとこでしたんだよ。
そしたらそこの庭の垣根にカラスがやってきて「オマンコ〜!」って
デッカイ声で鳴いたんだぜw
仲居さんがあわてて竹ぼうきで追い払おうとしたら、
ずっと「オマンコ〜!オマンコ〜!」って叫び続けたんだってよ。
オフクロが吐きそうになったって帰ってきたもんなw
375名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:14:13 ID:QCirFfK/O
てっきりチュンチュンキタ━(゚∀゚)━!!!!で埋め尽くされていると思った俺は…
376名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:18:49 ID:ns4iKLDO0
日本の奇跡! 神はここに居る!

パンのカビよりずっとすげーw
377名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:20:17 ID:C2UimnJ50
>>374
んな訳ないだろ。だまされないぞsk2
378名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:30:55 ID:841buXC+0
>>377
湯上り卵肌Z!
379名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:36:54 ID:Kqif7JRiO
いいな
380名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:37:11 ID:BtZYFhPe0
381名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:38:28 ID:Mqaiusb90
これただ警戒してるだけだろ
カメレオンが色変えるのと同じだよ
382名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:40:09 ID:841buXC+0
>>380
き怖い
383名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:40:45 ID:eEY3t0Bi0
↓こっちのぴこちゃんの方が、ずっとかわいい。スレタイが目立たなくて損している。

【動物】”安倍さん、待ってるよ”洞爺湖畔でお母さんの背中に乗った11羽のカワアイサ赤ちゃん大人気 北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178994507
384名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:48:39 ID:n9fyR+nV0
>>380
2番目サイコー。
385名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:49:09 ID:1AWHZOSp0
スズメが喋る、凄いニュースだが、
それより、疲れて帰っても、毎夜、ガミガミ言う、
うちの嫁はんを、誰か黙らしておくれっ!!
386名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:51:53 ID:BtZYFhPe0
>382
私昼に>325のAAを見て笑ったおかげでちょっとゴキゲンな午後を過ごせたんだけど
あんたかYO!いつまでいるんだ!
387名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:53:33 ID:HeHvzb1O0
>>380
すげーモロ出し画像いいのかよ
388名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:53:36 ID:841buXC+0
389名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:55:02 ID:1v6wG6BYO
鳥は長生きだよ。
茶摘みの手伝いで見付けた、巣からこぼれ落ちたホオジロを飼った事があるけど
14年生きた。
390名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:56:28 ID:U+nzSlAM0
動画見れない・・・
391名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:05:55 ID:1v6wG6BYO
>>133
ミソサザイといえば、ドイツ語で「ツァウン ケーニッヒ」
二次大戦の音響追尾魚雷だな。
392名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:07:50 ID:wXVMBiXt0
>>383
かわいいだけの水禽よりも知性を感じるスズメ目(カラスとか)のネタの方が2ちゃんは盛り上がるような気がする。
393名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:39:03 ID:95EjYRRM0
394名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:48:26 ID:7QfxxqdY0
>>363
でもそれちょっとフィルム編集臭い。
395名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:10:33 ID:Bd09D6Lf0
こっちの方がしゃべるよ

http://www.youtube.com/watch?v=0pz4pEtez0A
396名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:09:28 ID:KEUvQJUs0
>>391
勉強になった。それはそれでロマンチックなネーミング
397名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:16:07 ID:dQUAMd0Z0
>>133
つ【くるくるみそちゃ】
398名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:32:23 ID:ff+1PBDA0
399名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:34:33 ID:56PAwjEo0
声が目玉オヤジとソックリなんだが
400名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:35:33 ID:Gawznf740
大阪の朝日放送の朝にやってたやつか?

ホントに可愛かったな。
401名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:36:16 ID:UssfX3xT0
チビが亡くなったのはTVで放映されて数日後の事でした。

おばあちゃんが接客している時に、突然止まり木からポロリと落ちてしまいました。
ちょうど遊びに来ていた近所の子供達がおばあちゃんを呼びました。

「おばあちゃん、チビが死んじゃった!」

おばあちゃんがチビの元に駆けつけると、チビはピクピクと反応しました。
必死におばあちゃんに何か話そうとしている様にも見えました。

「チビちゃん、無理しなくていいんだよ。今迄ありがとね…」

おばあちゃんの声に反応して、チビは最期の一声をふりしぼりました。

「ノリアキー」
402名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:37:04 ID:i1mnJP4P0
ある種の動物虐待の疑いがある
403名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:37:49 ID:67oFwNT20
うちのインコはチーコという名前なのだが
これがうるさい。
何言ってるのかわからんが、ピーチクパーチクよくしゃべる。
あまりにうるさいので「チーコうるさいぞ!!」とか言ってたら

「チーコウルサイ!!」

・・自分で言ってりゃ世話ねえやな。

他にも

「チーコ オシゴト!」

・・何処へ出勤するんだ?

食い物食ってると肩に飛んできて

「オイシイ?」

籠から出たいときは

「チーコ デル!!」

勝手に出ろや。

404名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:46:07 ID:5nYlPe2/O
ぶっちゃけ
スズメって飼えないよね?
405名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:47:01 ID:+aw1dJuq0
これのどこがスズメなんだ
406名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:52:38 ID:tiWZpI0AO
焼鳥のスズメ食べた事あるけど骨ばっかでそんなに美味しくなかった
407名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:55:53 ID:fDVuppFd0
>>404よく嫁、怪我したの保護してるんだろ。
動画見たけど片足動かないみたいだし野性にかえすのは無理クサイ
408名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:33:18 ID:vV0LHSjG0
あほのリンク見れない
409名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:29:28 ID:9hMpGGQ00
>>380
殺す気か!
410名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:52:38 ID:xwi/quco0
>>363
すげええ!ちょっとマジで驚いた
>>360の言ってる動画も見てー
411名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:09:39 ID:Q9UmDiGJ0
>>374
テラワロスwwwwwwww
412名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:48:07 ID:c4jHpeG20
しゃべるスズメ
413名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:01:51 ID:pWyhCl5RO
ノリアキハヤクヨメサンモラエ
414名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:15:18 ID:n4LImdUgO
このスズメ死んだら、おばあちゃんの生きがいなくなりそう。
415名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:07:13 ID:76B6+nEF0
>>393
何度見ても癒されるわぁ・・・(*´∀`)
416名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:17:38 ID:CIfYt4jv0
417名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:20:46 ID:cQYmAo9j0
ただ今テレ朝系以外の局に〇〇されてます・・・
ストレスでショック死させないでください。
キー局の無神経取材班にお願いします。
418名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:22:34 ID:FKY3FOU4O
カラスもしゃべったよ
419名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:58:14 ID:c4jHpeG20
420名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:08:13 ID:j51kj6TB0
>>403
いちいちアタマに付いてる「チーコ」はなんだと思って言ってるのだろう
421名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:01:23 ID:irjhiPNR0
いい話じゃないか
422名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:12:01 ID:57ihd5Ok0
(・∀・)オターケサン
423名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:39:49 ID:irjhiPNR0
可愛かった
424名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:41:14 ID:MhVDys3s0
うちの犬もたまににゃあと鳴く
425名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:04:18 ID:BdAqhpsh0
カゴを開けたい
426名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 06:06:15 ID:gsNSISj+0
そういや昔テレビで「ごはん」「おとうさん」ぐらいなら言えるイヌ出てたな。
まあ当然舌がペラペラな都合でちゃんと言えてなくて「ぅおあん!」「うぉおーあん!」みたいに
なってたけど。
427名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:04:28 ID:XX+Ayfza0
リンクが切れてて見れないよ〜動画見たかった>>1
428名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:25:16 ID:7Bevm47O0
かわいいね。しかしさえずりのチュンチュン声とのギャップに驚いたw

>>427
>>393
429名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 10:45:50 ID:XX+Ayfza0
>>428
おお、ありがとう。すごいなぁ、スズメも喋れるんだ〜
430名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:08:08 ID:09wP/+iK0
喋るというか人間の発する音をコピーしてるだけですな。
431名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:12:33 ID:mq3SYWP10
>>430
あたりめーだ。
普通に会話してたら気色悪いわw
432名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:00:56 ID:q1MJXub00
      _,,,
     _/::o・ァ <ヌルポッ!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
433名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:19:26 ID:MXst7jEg0
434名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:10:08 ID:BdAqhpsh0
かわいすぎる!!!
435名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:37:45 ID:Bf0vByXpO
萌え死んだ(´Д`;)
436名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:54:26 ID:wP0etli40
可愛いけど害鳥なんだよな・・・米食うから
437名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:57:12 ID:gUsOAjhS0

「オハヨー」 しゃべるスズメ
http://2ich.net/d/d/070519235637281/

438名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:25:23 ID:ewwnuuox0
>>436
ウィキペディア 「スズメ」

中国では毛沢東の指示で米へ被害を与えるスズメを根絶してしまおうという
「スズメ撲滅運動」が大躍進政策で行われた。その結果、たしかにスズメに
よる被害は減ったが、代わりに害虫が大発生し、結局収穫は大幅な減少に至った。
大躍進政策における様々な無理により結果的に計数千万人の餓死者が出たと
されるが、スズメ撲滅運動はその失敗例の一つとして取り上げられることが多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1
439名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:49:15 ID:vs9afqdt0
>>436
あほうw
害虫も食うんだよ!
米の数粒くらいお駄賃と思え!
440名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:28:41 ID:bV6g/1qc0
>>432
ガッage
441名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:28:48 ID:P/vmNxwr0
毎日庭に来る雀を可愛いと思っていたが
なんだか凡人にみえてつまんなくなってきた
442名無しさん@七周年
これからは庭のスズメにも「オハヨー」ぐらい言ってもらいたいもんだ。
「ヨウ、ヤッテルカイ」とかでもいいけど。