くよくよ悩む男性は早く死ぬ?…身体に負担

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇おたくも注意を くよくよ悩む男性は早く死ぬ

くよくよすることは体の負担となり、悩みがちの人はおそらく寿命も短い−と最近の研究が指摘している。

カルガリー大の心理学者ブレンダ・キーさんらの研究では、同じストレスを与えても、くよくよする人は
血圧、心拍数が正常に戻るのに時間がかかる。ストレスホルモンのコルチゾールが多く分泌され、免疫システムも阻害される。

男性については、思い悩む人は早く死ぬという報告もある。
パデュー大のダニエル・モロクゼックさんらが、40−90歳の男性1600人を対象に、
くよくよする人とそうでない人に分け、17年間追跡調査したところ、くよくよする人の生存率は5割だった。
そうでない人は75−85%。

女性の場合、はっきりした傾向は出ていない。
エール大の心理学者スーザン・ノーレンホークセマさんは、「くよくよする場合、女性は悲しみや心配という
気持ちであることが多いが、男性は怒りへと向かう。この違いではないか」とみる。

専門家らは「くよくよしなければよい」といい、よい友達をみつける▽黙想、祈りの習慣をつける
▽「考える時間」をあらかじめ決め、それ以外の時間は思い悩まない−などの方法を示している。
(ワシントン マリリン・エリアス)

ソース:iza
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/52138/
2名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:25:40 ID:F0Gk7rsd0
2
3名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:25:48 ID:MlorWFQ+0
>>1

氏ね
4名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:25:51 ID:xZTnJc4E0
男の子だもん 涙が出ちゃう
5名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:25:57 ID:AKguTH1IO
2
6名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:26:38 ID:eo7b3ejnO
2
7名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:26:44 ID:mDk709pn0
俺早めに死にそうだなw
8名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:26:45 ID:DFIwxkfKO
そうかー…俺早死にするんだー…どうしよう…
9名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:02 ID:cxp0IaQ90
恥ずかしい思い出とかたまにフラッシュバックしてうああーってなっちゃうけど
これもやっぱ体に悪い?・・・(´・ω・`)
10名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:16 ID:Fj0JmNsf0
やべえ俺だあああああああああああ
11名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:27 ID:sj1I0Zao0
ぷよぷよするな禁止
12名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:04 ID:3AhObcRu0
ぶよぶよするな。
13名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:21 ID:F1DXQK2f0
29歳にして社会人2ヶ月目
くよくよどころじゃないっす
ここ一週間くらいずっと心臓とみぞおちあたりが常に痛いんですが病院いったほうがいいでしょうか?
14名無し:2007/05/16(水) 23:28:26 ID:L8YGSut5O
性格だからしょーがねーよ
15名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:36 ID:tZUsjAfv0
でも無神経な奴をうらやましく思わない
あんな風に生きるなら死んだ方がまし
16名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:50 ID:7SgUx2Bh0
くねくねすんな
17名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:07 ID:N2Njot2Y0
まあそうだろうね。
でも性格だから変えようもないし、どうすればいいわけ?
18名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:38 ID:91gA/pmR0
もう寝る
今日こそえどま
19名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:40 ID:0OEZGTcB0
>「考える時間」をあらかじめ決め、それ以外の時間は思い悩まない

言うのは簡単だけどさ‥
そう簡単に切り替えできないからくよくよしちゃうわけで
20名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:41 ID:FFSR0x2Q0
> 「くよくよする場合、女性は悲しみや心配という
> 気持ちであることが多いが、男性は怒りへと向かう。この違いではないか」

今ちょうど昼間のこと思い出してムカついてたとこだ。
死なないように、さっさとオナニーして寝よっと♪
21名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:50 ID:/2OfL+F20
長く生きてもこんな世の中じゃ byミツヲ
22名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:30:12 ID:XpKH3rgUO
>>13
年齢といい自分と同じじゃんw
23名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:31:03 ID:mDk709pn0
>>13
みぞおちに冷たい汗がツーっと流れるような感覚ならたぶん緊張から来るやつかな
24名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:31:29 ID:WlRLI1aP0
それ俺だよ、俺。小さなことでも大きく悩む。起きている時は常にくよくよ。

そんな俺に誰か愛の緒万個を!
25名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:31:33 ID:rkhMWvUe0
2チャンネルで騒ぐ人々も寿命が短い
26名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:31:43 ID:Nk5rhE890
>女性の場合、はっきりした傾向は出ていない。

そりゃそうだ、女は本当は悩まないからな。
27名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:32:03 ID:Zoe9wIDm0
「くよくよ悩むな」って言うけど
くよくよ悩むのは悩み事がある事の結果であって
くよくよ悩まないためにくよくよ悩まないってのは本末店頭じゃね?
28名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:32:21 ID:DXW+WExxO
今後サヨクの病人が増える
29名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:32:49 ID:NwSQatKU0
僧侶ですが毎日クヨクヨしています
イイ友達に出会えません 
30名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:32:52 ID:AH7kb1ZD0
俺かよww
31名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:33:32 ID:aOQUhwQq0
俺もよく悩む方だからなぁ。
毎日、寝る前に二時間ほど色々と考え事をしてしまう。
32名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:33:35 ID:YmOPNz660
♪くよくーよすっるーなよ!
33名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:33:50 ID:b+i4Z9UWO
>>15にハゲド。
34名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:11 ID:/2OfL+F20
長く生きることより死に様の方が大切 byミツヲ
35名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:18 ID:z4xh5JnC0
>おそらく寿命も短い
>専門家らは「くよくよしなければよい」といい

何、このいい加減さはw
36名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:18 ID:Buuallqy0
くよくよ悩む事自体が、既に趣味となっている俺。
37名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:59 ID:0ZGLQ7Nn0
こんなの、昔から言われてることじゃん。
身近な例でも、会社の元上司が、母親が死んだとたんに気落ちして自分も癌で亡くなった。
38名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:29 ID:RQb8Ouon0
女は楽だからな。精神的にも
39名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:38 ID:EiZnUv4Z0
他のスレで死ねよとか書いちゃった ほんとに死んだらどうしよう
40名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:55 ID:P3xVf4NyO
「くよくよ悩む」の「くよくよ」って何?(´・ω・`)
41名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:36:36 ID:6GIUKBsD0
先日肺がん宣告された男性はどうなんだろう?
42名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:36:42 ID:aOQUhwQq0
悩めばストレスが溜まっていくから良くないよな。
43名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:37:07 ID:Buuallqy0
あれ?でも俺、くよくよ悩み始めてから20年以上生きている。
何かおかしい?と、またまたくよくよ悩んじゃうよ。
44名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:37:34 ID:45J4qc2B0
人生についていつも悩んでますが何か?
45名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:37:53 ID:8wTK3G2b0
まあ60歳くらいまで生きられたらいいよ
46名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:03 ID:7J4UXAje0
くよくよしないぞって自分に言い聞かせてもそれに逆らうように本能がくよくよ悩みだしちまう
何とかならんもんかな。陽気な人がうらやましくてしょうがない、さんまとか
47名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:04 ID:tCk+Wcfa0
まぁストレス掛かり過ぎると大きな病気になるよね。
手塚治虫の番組やってたけど、3日で3時間の睡眠だって・・・
48名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:09 ID:ecnPim2b0
くねくね草
49名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:32 ID:xO+t1XEh0
俺のことか
三十路前にさっさと死にたいところだがね
50(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/16(水) 23:38:48 ID:58nYFHwa0
「小さいことにくよくよくよ('A`)」

という本でもマンガでも出したら、
ベストセラーになりそうだね
51名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:38:50 ID:qB6BaG1s0
世紀末が来るぜ♪
52名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:03 ID:2E1VS6ej0
>17年間追跡調査したところ、くよくよする人の生存率は5割だった。

衝撃的な数字だなw
53名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:15 ID:/2OfL+F20
墓碑「テレクラに死す」 byミツヲ
54名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:22 ID:yF2TYz5p0
>>47
でも手塚治虫は自分が医者でもあり、完徹は絶対しないといっていたね
それでも60で死んじゃったけど・・・
55名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:45 ID:ulwfaPCHO
高田純次は200歳まで生きそうだな。
56名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:58 ID:/Ar+v5A+0
くよくよ
57名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:09 ID:FytSV4Io0
「ねえ、知ってる?男って、寂しいと死んでしまう生き物なの」
58名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:15 ID:Jw3XV5iH0
そりゃそーだ
当たり前のことを何をいまさら

でもくよくよ悩む女は死なないんだな
自殺するぞとか言う奴はさらに長生き
59名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:21 ID:mpKhwKpy0
俺1分に120回平均心臓鳴るから、寿命短いって言われたよ
ほんと難儀な体もっちまったもんだ
60名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:33 ID:5sZghOXL0
>>1の本当のくよくよタイプはここにすら書き込まない。
ここで俺かよwなんて書いてる奴は心配ない。
本当に心配なのはこれ見て落ち込んで何も書き込まず布団に潜ったやつだな。
61名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:04 ID:AgkKf/G80
俺はよくよく悩みますが何か御用ですか
62名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:25 ID:bYCJVA+s0
>>58
悩んでいることをアピールできる相手がいて
しかも死ぬ死ぬ言えば騒いでくれるんだから
意外と幸せなのかもね、そーゆー人。

身近にいたら正直ウザいタイプだが
面倒見のいいヤツがほだされるんだよね。
63名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:28 ID:oYCpn43G0
こんな事で死んでんじゃ、無意味な人生だったんだね。

試験後に悩んでる、バカの将来像でしょう。
64名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:29 ID:SaOJehgF0
陽気でクヨクヨしないプラス思考の長島茂雄が脳梗塞になった皮肉
65名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:39 ID:TdFRakJqO
もう眠いや。
66名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:54 ID:8qYQq6VeO
>>59俺もだ

俺は頻脈
67名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:58 ID:kvzYEVjS0
しこしこオナる男性は早く死ぬ!
68名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:06 ID:DXW+WExxO
単に悩め(考えろ)
くよくよと悩んだり怒ったり一々感情的になるから体まで壊してバカを見るという話だな
69名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:27 ID:lTHhl1Qc0
俺は重症だ・・
とにかく職場のばばあの愚痴が全部俺の悪口に聞こえて
とにかく気にして狂いそうになる。
くっそ場ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:33 ID:5sZghOXL0
>>59
それは常時ってことか?甲状腺とか検査してみたのか?
71名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:04 ID:qB6BaG1s0
 高田純次は神だと思っている。 7年ほど前の正月休みに両親と調布市の純次実家
(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり高田純次が 玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。

 純次が 「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、 店内にいた高校生集団が
「純次さん!」「純次さんかっけー!」などと騒ぎ出し、純次が戻って きてくれて即席サイン
会になった。 店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインを
してくれた。 高校生達が 純次の母校府中高校の美術部だとわかった純次は いい笑
顔で会話を交わしていた。

 そして純次は「またな〜」と二階に上がっていき、 店内は静かになった。 私と両親は純
次の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向 かうと、
店員さん(純次妹)が 階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれまし
たから。また来てくださいね」と。 あれには本当にびっ くりした。

72名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:32 ID:jUFpSqJS0
>>54
手塚が医者じゃなかったら、福井英一のように30代で逝ってたかもしれないな
73名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:34 ID:twpqLZwTO
>>51
欲しけれぁ
74名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:32 ID:qaqn6IlgO
そういう奴はこの記事見て、更に悩んで寿命を縮めるんだろうな
75名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:35 ID:tWBIvNprO
下らないことを悩むのがアホらしいのは分かってるが、そういうのって性なんだよな。
俺よ、黙って死ね。
76名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:46:46 ID:pUjphcdy0
チャネラーは人の不幸で生きています。

不幸が無くなったら死んでしまうのです。
77名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:00 ID:yF2TYz5p0
オプティミストはなぜ成功するのか、みたいな本で、ハーヴァードの
卒業生を何十年も追跡調査したらやっぱり似たような結果が出ていたと
書いてあったな
78名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:11 ID:QsHS+CiZO
俺ヤバス。
何かあるとすぐ心(心臓)がキリキリ痛んで動悸が激しくなるんだよ。
79名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:44 ID:Hgf8m4Vm0
とにかく酒はいい
80名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:00 ID:/tRhRxpd0
俺も小学生くらいのころから自分は早死にすると思ってた
81名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:06 ID:+kDvtI+v0
悩むから死ぬんじゃないだろ

いろいろな事に真面目に取り組むから
心身の負担が大きいだけ
82名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:14 ID:c5p4TJ+M0
きょうはこのレスに出会えて善かった
全くその通りだ

 15  Name: 名無しさん@七周年  [] Date: 2007/05/16(水) 23:28:36  ID: tZUsjAfv0  Be:
    でも無神経な奴をうらやましく思わない
    あんな風に生きるなら死んだ方がまし
83名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:16 ID:H3ZIIpji0
そしてDQNが栄える
84名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:16 ID:MRIj5Q7V0
>>29
ちゃんとクヨウクヨウしろよ
85名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:18 ID:LTjtfCOQ0
最後に解決法を示してくれてるのがよかった。
いい記事だと思う。
86名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:22 ID:1Nm+vrtMO
布団の中で
「俺なんて死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね…」
って念じてたら頭の中でバンッて音がして目の前が白くなった事がある。んで怖くなって
「いや嘘嘘嘘。生きる生きる。」
って念じたら治った
87ロビノテ:2007/05/16(水) 23:48:37 ID:onDcf8FLO
>>59>>66ナカーマ
俺も頻脈と言われたw

これってヤバイの?
88名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:45 ID:mIvi3neu0
俺早死に決定wwwwwwwwwwwww
89名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:57 ID:uW5JN5880
そうか・・・・
90(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/16(水) 23:49:03 ID:58nYFHwa0
20/20 HINDISIGHT....まあ人生一つくらいは満点を取ろう
91名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:11 ID:Wt984iu4O
くよくよ思い悩んでしまう時は宇宙に思いを馳せるんだ。
連綿と、気の遠くなるような時間続いて来た歴史。
あまりに広大なスケール。それらに比べれば人間の悩み事なんて矮小そのもの。
自分が三十路無職童貞な事も、おまけに若ハゲな事も大した事ではないと思える
92名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:14 ID:rJ54RVYK0
長生きしたいか?
93名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:57 ID:8dWzFkPH0
>>80
おまいは俺ですか。
94名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:04 ID:u+O46J9Z0
俺もくよくよするタイプだから早死にするかなぁ。
そうは言っても気持ちを切り替えるのは難しい

なんかこのスレの「くよくよ」の文字を見てたらゲシュタルト崩壊してきたorz
95名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:39 ID:7J4UXAje0
本当に不公平だよ。くよくよしてると人生も楽しくないうえ体にも悪いんだからさ
96名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:57 ID:DklCd1nZ0
俺、一週間に5日は悩んでるな。早く死ぬのって週に5日以上悩んでる人かな?
それとも6日以上?ああ、また悩みがひとつ増えた。。。
97名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:51:02 ID:A7CM/DTp0
つうかそんなに長生きがいいのか
他人になるべく迷惑かけないようにやりたいことやって死ねるなら本望
98名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:51:11 ID:hOTDHoU+0
陰陽師の言ってることはホントだったのか
99名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:51:16 ID:bYCJVA+s0
>>92
俺なんていつ死んでも…と思っていたが
健康診断で腫瘍が見つかったとき
うわー死にたくねーと思ったよ。
良性だったけど。

…良性、だよなあ…?家族嘘ついてないよな?
とクヨクヨしてしまう。
100名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:51:38 ID:ze2+6unvO
「くよくよ」とか「なよなよ」とか付けないと気が済まないの?

悩む男性は素敵でいいだろ
101名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:52:22 ID:/qqUvA9SO
>>1
真面目な記事なはずなのに“くよくよ”が6回目出てきた辺りで噴いたw
102名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:52:23 ID:wxhl46Ky0
5割だったら1/2の確率だから大したことねーよ。
くよくよしてても死なない奴は死なない、ってことじゃね?
103名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:52:30 ID:3WlgDU5d0
>100
藻前に同意するのは人口の5%位な希ガス。
104こんにゃくエックス:2007/05/16(水) 23:53:05 ID:fNoh5Oh/0
瞑想するだけで心の負担度が半分以下になるよマジおすすめ
105名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:53:39 ID:CFqyEMdS0
>「考える時間」をあらかじめ決め、それ以外の時間は思い悩まない

寝る時以外ずっと思い悩んでます〜
不安にとりつかれると、他へ思考が行かないのはどうしてですか?
神さまぁー!(BGM ツィゴイネルワイゼン)
106名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:27 ID:8dWzFkPH0
>>1見てくよくよしている俺。
107名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:43 ID:kvzYEVjS0
ようするに長生きしたきゃ
逆境ナインの精神で生きろってこったな
108名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:44 ID:+XevzI+l0
逆に考えるんだ。
楽しくない人生が早く終わる。
109名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:45 ID:gYWsQjku0
このスレは俺が多い
110名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:51 ID:oK8RXRYr0
生きることに意味などないよ
111名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:33 ID:7J4UXAje0
>>91
そういう風に思っても1分後にはくよくよの本能の波が押し寄せてきちゃって
それをかき消してしまうんだよ。本当に嫌だこんな脳
112名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:36 ID:s1AvBvEG0
ねらーはツンデレが多いことが分かった
113名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:55 ID:Njoq9XMt0
まじかよ…
あぁ…なんで俺こんな性格なんだろう…
もっとさっぱりした性格なら早死にしなくて済んだのに…
どうしよう…今この瞬間にだって死んじゃうかもしれないんだよな…
あ〜…
114名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:09 ID:Om6j6I+q0
>>1
おいら20年も前から悩み続けてるんだけどやばいかな
115名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:15 ID:sPfQXEumO
小心者の自分は株を始めて確実に寿命を縮めた気がする('A`)
116名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:17 ID:GYSSWOrLO
長生きしてもいいことなど何もないから早く倒れたい。
117名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:48 ID:vuRry+CU0
悩みを忘れ、不安を抑圧すると
眠りの中で悩むことになるんだよな・・
118名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:18 ID:8qYQq6VeO
>>87
人が一生のうちで脈を打つ回数は限られてるってのは知ってるな?

例えば一般人なら60辺りが適当なんだが 頻脈だと120くらいあってだな。
ようするに健常者の50%くらいしか生きられないって事だ
119名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:43 ID:sh4TICqB0
やれやれ、お舞らの心臓の小ささには驚くよ。
自分はこんな悩みよりでかいぞーーーっ、と思わないのか。

今までだって大変なことがあったけど、
全部通り過ぎていったじゃないか。あの問題もこの問題も、狂うほど悩んだのに今は無い。
今のこの問題だっていずれなくなるんだ。命までとられてどうする。
120こんにゃくエックス:2007/05/16(水) 23:57:47 ID:fNoh5Oh/0
あと俺のやってることは
水使ったらありがとうと思う。使ってゴミになっても〃
自転車乗った後にはありがとうとか。
121名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:33 ID:kvzYEVjS0
早く死ぬのは別に構わんが、それに伴って早く老けるのは嫌だな
芸能人とリーマンは同じ50才でも見た目10年くらい違うからな
122名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:57 ID:wxhl46Ky0
よし!皆で思いっきりくよくよしようぜ!!
123名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:13 ID:Om6j6I+q0
>>1
これを見た瞬間、心拍数が上がって動機が起こり不整脈っぽくなったwマジ
オドオドしながらも余裕ぶっこいて書き込みをして、ふと気づくと
なぜ男性だけなのだと、また悩むw悩みながら>>1とこの書き込みをもう一度読み笑っているところだ←今ココ
124名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:24 ID:8dWzFkPH0
>>119とお友達になりたい。
125名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:36 ID:Njoq9XMt0


         く  ね  く  ね
126名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:36 ID:VzjFiotV0
たばこと吸っている人との比較のやつと一緒で
3年くらいしか寿命かわんねんじゃねぇの?
127名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:59 ID:YW0kPHbE0
俺は悩みすぎる人間

言われなくとも長生きしないと思う

既に胃を切られたりしているんだ、若いのに

自分のために必死に生きるが

長生きはできないだろう

結婚してから死んだら、嫁さん子供が可哀想だ

だから俺は結婚しない、結婚できる人間ではない

小さな幸せを摘みつつ短く散るだろう

128名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:00:30 ID:hnyUPL620
長生きしたいとまったく思わない
じじい期の寿命が増えた所で嬉しくも糞もない
129名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:00:41 ID:/ZCBWY1I0
どうでもいいけどなんかこれワロタ

11 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:27 ID:sj1I0Zao0
ぷよぷよするな禁止

12 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:04 ID:3AhObcRu0
ぶよぶよするな。
130名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:01:33 ID:ZbxpocXj0
「10ある心配事のうち、9は起こらない」
131名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:28 ID:Om6j6I+q0
今脈測ったら70くらいだった
そういえばオナニーやセックルばっかりやると心拍数が上がって
負担をかけるから早死にするってどっかの本に書いてあったなぁ
これも同じようなものか、なんかばかばかしくなってきた
心筋鍛えればいいじゃん
132名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:28 ID:H9Pl+Vzb0
>>130
そのうちの一つ、俺は就職できないんじゃないか
  ↑
見事に的中してます、、、、orz
133名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:34 ID:+oi0hAu00
>>130
じゃあ1〜8と10は起きるのか・・・
134名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:40 ID:t79KNnfr0
くよくよって語呂合わせにしてみても縁起悪いな
九四九四 → 苦死苦死
135名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:53 ID:/ZHT8ajb0
ポジティブにいきることにきめた
136名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 00:05:01 ID:bcsCTjMT0
もう少し早くこのスレ見つけていればよかった(;´д` )くよくよ

>>116 にもっと早くレスすればよかった(;´д` )くよくよ くよくよ
137名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:05:43 ID:ppBD6X/WO
来週自殺しようと思ってたが、このスレを見て「クヨクヨする俺が自殺するのは当然だ」って勇気付けられた。
最後の直前には美味しいラーメン喰うんだ‥。
138名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:06:10 ID:fR9EwB2q0
>>127
幸せになる必要なんてどこにもないよ
人間はヒトという動物である以上、生きていれさえばいいんだよ
139名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:06:40 ID:8TOJhYDj0
俺絶対早死にするなあ・・・うぇー。
140名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:06:53 ID:6sgMWh/v0
もっとくよくよすれば早く死ねるのかφ(.. )メモメモ
141名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:07:41 ID:4W7A7S920
>>127は1秒後に・・・
142名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:08 ID:hHqpTo6l0
俺くよくよする男だが、不安や悲観が多いな……
143名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:08 ID:FGd2kq8r0
>>132
どんまい。

>>137
「死ぬ死ぬ言ってるやつはどうせ自殺しねーよ」と言う意見をたまに見るが、
これはひどい誤解らしい。実際には「死ぬ」「死にたい」と言いながら死への階段
を上っていくそうだ。あんまり心配かけんなよ。
144名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:17 ID:C2O+vHtrO
ちんぱいごとに言い換えると大したことなくなる
145名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:09:33 ID:t79KNnfr0
くよくよした時は女でも抱いてさっさと寝ちまうことだ
146名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:09:49 ID:6uIbMYnZ0
>>143
男で死ぬ死ぬ言ってる奴は本当に死ぬ。
女で言ってる奴は唯のかまってちゃん。

こんな印象があるが。誤解だったか。
147名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:10:03 ID:CExP/LVD0
陰陽師スレの予感でwktkしながらクリックしました。
148名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:11:36 ID:SJcjM9N10
基本的にくよくよしがちだが、仕事に関してはあまり悩まない。
ミスって落ち込んでいる時間があるくらいならそのフォローを全力でする。
むしろその間にクライアントが喜んでくれたりしたら結果オーライ。あとは次に生かすことだけを覚える。

でも未だに大学中退したことは後悔している。
149名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:11:55 ID:czaq9qa/0
早く死ぬ?いいことじゃん。
自分で言うのもなんだがくよくよ系の性格は毎日めんどい
かといって性格直らないし人生早く終了してくれ
150名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:12:26 ID:XHgrD2Ot0
俺は高校のとき無害性心雑音
→大学のとき洞性不整脈
→就職してウツ・・・

いつもドキドキしてるんだよ。。。
脈測ってもらう時 緊張するから160とか出るorz
151名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:12:53 ID:+oi0hAu00
上を見るからくよくよ悩むんだ。
下を見ろ。下には下がいるんだと思えば悩まなくなるさ
152名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:01 ID:DKbpcWQw0
>>69
> 俺は重症だ・・
> とにかく職場のばばあの愚痴が全部俺の悪口に聞こえて
> とにかく気にして狂いそうになる。
> くっそ場ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(´ー`)まあまあ、力を抜いて、お茶でもドゾー
153名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:16 ID:meKEEnFG0
クヨ涙目〜
154名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:17 ID:5Qlic5cI0
なぁ、人類が生まれて200万年も経ってるのに

なんでくよくよするヤツが淘汰されてないんだ?
155名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:50 ID:WwUXh5M00
女のいうくよくよは、その「くよくよ」感を見せてるだけだったり
そんな悲劇なヒロインぶりに浸りたいだけって場合もよくあるから
統計しても結果が出にくい
基本的には男女とも影響は変わらんと思うよ
156名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:51 ID:H9Pl+Vzb0
>>145
は?なに彼女いるの当然だろ?みたいなレスしてんの?
157名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:51 ID:fR9EwB2q0
なんか逆にこのスレ見るとプッて吹き出して笑ってしまう
158名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:14:08 ID:L2a9U2mb0
    くよくよ
(´・ω・`) くよくよ
        くよくよ
159名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:14:14 ID:JTWXm+Kr0
>>1
90歳の人間を追跡調査して何か意味があるのか
160名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:14:24 ID:xAVkHOjiO
うちのカップルは無問題
161多分においおい:2007/05/17(木) 00:14:28 ID:462A6KdK0

 ワシもええとこ、あと20年くらいか…。
 1日の半分はクヨクヨで出来とるしな…。
 
162名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:14:50 ID:J46Hs+hO0
俺、のびのびと生きている人間知っているよ
でも、周囲の人間が身を硬くしている
人間模様などというものは、そういうものだ。
だから、おまいらがくよくよしている分
誰かが、朗らかに長生きする、それでいいじゃないか、
ウチの場合は、嫁が長生きすると思う。
163名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:14:50 ID:i1ICpdzN0
もうかなり生きてるけど悩みなんてなんもないや。
金も女も十分。
時間も自由。
誰か面白い悩みをくれんか?
164名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:14:51 ID:BwOtaw8qO
>>127
能書きたれないで
俺はモテないって
いやいいのに
165名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:05 ID:2rX9nMcg0
くよくよしてるのがデフォだとだいじょうぶ
166名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:06 ID:ykdWIoB70
お前らこういうときばっかセンチになろうとしても無駄だw
167名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 00:15:09 ID:bcsCTjMT0
>>145
女がすぐ抱ける状態ならくよくよしないよ
しまった釣られたか、やっぱり俺ってダメだな(;´д` )くよ くよ くよ
168名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:15 ID:MIkFoD310
>>131
俺は血圧170、脈拍90。
厨房の頃から150有った。
ラーメンの汁を飲むと偏頭痛がする。
169名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:19 ID:3YEMvzbd0
くよくよ派は「あー、はよ死にてえ」と常に思ってるから別に問題は無い。
170名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:54 ID:JdqT6uG20
女はくよくよさんに謝れ
171名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:56 ID:xA0PKlyv0
ネットクヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:59 ID:MOufzsoW0
決めた。
明日からサビ残しないですぐ帰る。
俺はもう迷わないぜ。
173名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:16:38 ID:9KjOSt9s0
おれもDQNに生まれればよかった
174名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:25 ID:+oi0hAu00
おまいら何にそんなに悩んでいるんだい?
175名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:38 ID:t79KNnfr0
>>156
>>167
言ってみたかっただけだ・・・
ここで深夜に書き込んでる時点でそんなもんいる訳無いだろ・・・
常識的に考えて・・・
176名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:41 ID:kPHBe/zwO
そういう風に考えて行動出来る>>148は凄い。
仕事でミスする度に落ち込み、電話でる度に落ち込む俺とは凄い違いだ。羨ましい
177名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:18:17 ID:Wq+Mmr7O0
2ちゃん中のマイナス思考人間大集合かw
お舞らのくよくよレスを見てるとよくもここまで悪く考えられるもんだ、と
逆に笑えてくるw >>157に剥げ同意だ。
178名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:18:28 ID:E8SCdq7X0
>>150
同士よ!!
俺も大学一年のとき血圧測定で緊張して、
ものすごい高い数値がでて、再検査になったことがある。
その後三年間もいつも深呼吸してから測ってたわ
179名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:18:45 ID:iP1YD3Ld0
15歳で「人生おわった」と思ったから、別にもうどうでもいいよ。
なんで人間ってこんなに無駄に長生きするのかな。
人間25も生きれば十分だと思う。
180名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:19:38 ID:vuPvQA1+0
辛いとき、悲しいとき、
人はそんなとき、心の隙間に闇ができる。
その心の闇に、魔物たちは容赦なく入り込んでくるのだ!
だから、苦しくても

くじけるな!

落ち込むな!

ぷよぷよするな!!

何事にも屈しない、強靱な心こそが、最強の武器なのだから!
181名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:19:45 ID:hnyUPL620
別に早く死にたくもないが長生きしたくはない
寿命寿命言うけど若い時期が増えるわけじゃないんだぞ
182名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:19:57 ID:jW9zbFgX0
男は、必ず思春期にちんこのデカさで悩むものだ・・・
183名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:20:21 ID:6uIbMYnZ0
>>182
ソープ行け
184こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:20:23 ID:1FepBUHe0
>>176
つまり人は役割を与えられると無私になれるということジャマイカ
185名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:20:34 ID:SxHETSoX0
うわっ、俺マジでやばいな・・・
死にたくないお!
186名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:20:45 ID:kv6B89ZP0
馬鹿の方が長生きするということですな
しかし頭悪すぎても生活が困窮するだろうし
公務員の馬鹿が最強だな
187名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:30 ID:wjW7vHKA0
>>186
昔から人を馬鹿にする奴が早死にしてる。
188名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:41 ID:mky9Ott70
1600人で結論でちゃうなんて凄いな
ワラタ
189名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:00 ID:p2yInK8I0
そういえばダニエル・カールソン?だったか「小さいことにくよくよするな」
とかいう本がベストセラーになったことがあった。
190名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:09 ID:MD36wMsO0
くよくよ悩む男性がこんな記事を読んだら
「ああ、くよくよ悩むと早死にしてしまうとは。
 なんでこんな性格なんだろう、どうしよう…」
と、くよくよしてしまうんじゃないのか?
191名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:25 ID:+oi0hAu00
くよくよ悩む人も馬鹿だと思うけどなー
だからおれもなー
192名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:29 ID:DKbpcWQw0
>>179
いいこというねえ
193名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:49 ID:7VcoG8d50
別に80歳超えて長生きしたくないな。
自分が自分じゃなくなっていきそうで。
194名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:23:07 ID:MIkFoD310
>>187
強者を馬鹿にする奴は早死にする。
弱者を馬鹿にする奴は長生きする。
195名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:23:08 ID:2vO9tjyZO
びっくりするくらい同じようなやついるんだな。
どんなやつらか見てみたいよ。マルチじゃないよな?
196名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:23:38 ID:jW9zbFgX0
>>189
韓国で、バカ売れした本だろW
197こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:24:05 ID:1FepBUHe0
俺は逆に、なんにも試して無いのに死にたいとか言い切れるおまいらが謎だけどな。
198名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:24:53 ID:yXVk7/U50
童貞はくよくよしないとか?
100歳以上の神聖童帝がこの前いたよな?
199名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:25:02 ID:we1IQ77q0
陰陽師スレ?
200名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:25:07 ID:ltsvdhg3O
今流行りの鈍感力だな
201名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:25:35 ID:kv6B89ZP0
>>187
そうかい?
感受性が強い人ほど生きにくい世の中だと思うが
自己中でやりたい放題言いたい放題したほうが長生きできるんじゃね?
202名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:26:35 ID:FGd2kq8r0
強気なレスしてるやつも弱気なレスしてるやつも、実は同じくらい不安だ。
203名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 00:27:09 ID:bcsCTjMT0
6月にタイに買春に行くんだ、でもエイズになったら嫌だな〜
どうしょう困った困ったやめようかな〜 (;´д` )くよくよ くよくよ 
( `∇´)んな訳ないよ にょほほほ
204名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:40 ID:hHqpTo6l0
>>187
死亡フラグだな
205名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:48 ID:FcKPBeRxO
>>197 俺的にはお前のハンドルネームの方がが謎
206名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:53 ID:t79KNnfr0
くよくよする奴は大体A型
日本人で一番多い血液型もA型
207名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:55 ID:ijpF7pT+0
もう死にたい…いや、死ぬな。
今年中に死ぬ予定です。
夏が予定日です。
首を吊る為に、ぶら下がり健康機も買いました。
後は、準備し、逝くだけです。
28年の人生、人から見下されるだけでした。
人生、是失敗哉。
208名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:28:00 ID:o344ZzkR0
今日もくよくよ〜
明日もくよくよ〜
209名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:28:16 ID:2uhKNOF10
これが本当なら明日にでもしんでしまうな。
210名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:28:26 ID:MIkFoD310
>>196
ケンチャナヨ
211名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:28:42 ID:Wq+Mmr7O0
早死にしたいとか言ってるとホントに早死にするぞ。
親戚のおじさんがそうだった。
俺の母親が葬式で怒っていたよ。「早く死んでしまいたいとか
ずっといっていたからこんなことになったんだ」って。
おまえら口に出す言葉には気をつけろ。
212名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:28:52 ID:NQ7ufErc0
これは逆説的にスパシーバ効果を肯定している
213名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:29:20 ID:rUjwDMjv0
このスレ見て、また寿命が減ったわけだが…
214こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:29:20 ID:1FepBUHe0
>>187
マジレスすると昔の社会ならそういう馬鹿は
反撃されて殺されてた。今は法律が殺人を禁じているから
犯罪にならない罪が大通りを歩いている。必殺仕事人マンセー
215多分においおい:2007/05/17(木) 00:29:28 ID:462A6KdK0

 >>207
 30歳まで待てとあえての提言。
216名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:29:31 ID:YgPwZmPf0
俺、明日からくよくよ悩むようにする
217名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:29:50 ID:mRWENR4l0
>>204
えっと、おまえのそのID・・・。
あの早死にした人と一緒じゃね?
記憶違いだといいが・・・。
218名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:29:58 ID:6uIbMYnZ0
>>211
言霊というヤツか・・・
ボヤやいたりすることか多いから自戒しないと・・・

219名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:30:01 ID:jW9zbFgX0
>>203
タイでは、尺八時点でゴム付けているので
エイズの心配はないと言い切れます。
220名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:30:49 ID:nhB/eQj20
このスレ読んで、もう3時間ほど落ち込んでる漏れって・・・・・・Orz
221名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:30:58 ID:VvnZUdSsO
くよくよ悩むことだけが特技のオイラが来ましたよ
222こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:31:22 ID:1FepBUHe0
死にたいヤツは外国逃げろ東南アジアへ
223名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:33 ID:sxA3BVta0
いつ死んでもいいけど自殺や無意味な死はイヤだ、と常に思ってる。
明日死ぬ人にオレの残ったすべての余命あげられるなら別に死んだってかまわない、とか
224名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:43 ID:meKEEnFG0
>>213
恐怖新聞かw
225名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:47 ID:1KyDl7La0
>>214
それが正しいとなると昔は長生きできる馬鹿が一人もいなかったというわけですな。
226名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:32:00 ID:InLUDV8z0
ぷよぷよ悩む男は早く死ぬ
227名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:32:08 ID:t79KNnfr0
そろそろ誰か
このスレが負のエネルギーで充満する前に
元気の出る画像でも張ってくれよ
228"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/05/17(木) 00:32:08 ID:QuUpMujZ0
まぁ、今日寝て明日目が醒めないとしても何も問題は無いのだが。
つか、長生きすんの面倒臭いし。
229名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:32:41 ID:4XsgikLK0
むしろ本望なのでは?
230名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:42 ID:sxA3BVta0
>>228俺もそうだが親がいるまでは死ねないな。
天涯孤独になったら死んでもかまわない
231名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:43 ID:kv6B89ZP0
>>207
ぶら下がり健康機ってまだあるの?
人間も動物だから弱い遺伝子は淘汰されていくんだね
まぁでもせっかく生まれたんだからどうせ死ぬ気なら
楽しい事やりつくして死ねば?
死ぬ気になれば何でもできるでしょ??
楽しくなったら死ぬ気もなくなるかもよ
どうしようもなくやる気もなくしぬきになるのなら 鬱かもしれないから
病院で薬もらえば改善するかもね
232名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 00:33:54 ID:bcsCTjMT0
>>207
一緒にタイに行こうぜ!! 楽しいよ〜
楽しいことも人それぞれだし、やっぱり迷惑かな?? きっと迷惑ですねゴメンなさい (;´д` )くよくよ
233こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:34:44 ID:1FepBUHe0
>>225
そうじゃないが、
賢い人が大量に自殺というのは無かっただろう、昔は。

その代わり、賢い人が盗賊になったり、または
盗賊に殺されてただろうけど。
234名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:34:50 ID:A1jW7i2c0
「憎まれっ子世にはばかる」が裏付けられましたね
235名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:35:44 ID:jW9zbFgX0
>>179
おまいは知覧の特攻会館に飾られるべき奴だな。
236名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:36:10 ID:oNAWFb4s0
心の弱い男って、大抵マザコン。
いい歳してママに頼ってる人間多し。
これ、経験論。
237こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:36:47 ID:1FepBUHe0
>>227
金色に光るヤワラちゃんの画像があったと思うがめんどいから探したくない。
238名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:36:53 ID:S4GL6hQV0
おまえら心配するなよ。この世界、宇宙は俺の想念が作り上げた
ヴァーチャルな世界。で、おまえたちは、俺が作った数十億人の
キャラのうちの1人でしかない。俺が消滅すると、この宇宙とともに
おまえたちという「現象」も自然に消滅する。そういうことだ。だから何も
恐れるな、心配するな、悩むことなんかないんだよ。
239名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:37:07 ID:MIkFoD310
タイとかフィリピンとかよりも、誇り高きベトナムがイイ。
少女売春なんて少女の体と恨みをセットで買ってしまうわけですよ。
240名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:37:50 ID:RXF0WGpNO
>>228
貴方は長生きしそうだよなw
241名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:38:01 ID:4XsgikLK0
>>238
つまんねーよカス
242207:2007/05/17(木) 00:38:06 ID:ijpF7pT+0
2chでマジレスの嵐。
ありがたいっす。涙

>>231
精神病なんでもう身体もぼろぼろなんですよ。w
肝心の精神病も良くならず、働けず、同年代の香具師らや同級生が
結婚したとか、そういう話ばかり聞くのは辛いです。
もう、見切らないとならない賞味期限切れの自分でした。

>>232
いやー、タイで可愛い女の子と戯れるのも楽しいですよね。
薬の副作用で、現在インポなんです。
誘ってくれてありがとー。
来世では一緒に遊びましょうね。

それでは、すれ違い、消えます。。
みんな、ありがとう。
243名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:38:29 ID:3YEMvzbd0
>>236
俺の母親は3つの時に死んで顔も覚えていないが?
244名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:38:38 ID:t79KNnfr0
>>237
頼むから探さないでくれ ヘタすりゃ死人が出るぞ
245名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:38:50 ID:GL6W7A4K0



            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に悩む男性は早死にすると予告されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

246名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:39:04 ID:cyYJUPBo0
「人間はくよくよする葦」だっけ?
247名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:39:05 ID:GXPOIP6z0
「くよくよするなよ」
Don't think twice,it's all right
248名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:39:11 ID:jW9zbFgX0
>>239
ベトナムはまだいけるのか?ラオス辺りが穴場ときいたが。
249名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:39:43 ID:ax729unzO
>207
死ぬな、生きろ。
人生は帳尻合わせが必ずあるのだからな
250こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:39:46 ID:1FepBUHe0
>>242
病院行って無料奉仕すれば?
障害者の世話とか。元気になるよ。
251名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:41:17 ID:kPHBe/zwO
>>230
お前は俺か。親より先に動けなくなりそう
252名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:42:33 ID:nhB/eQj20
>>232
タイには何があるの?(´・ω・`)シ
253名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:42:49 ID:H0oYoZzr0
てゆーか、悩まずに生きてる男なんて何人いるよ?
よほどの馬鹿か、金持ちくらいのもんだろ
254名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:43:17 ID:sYJw6uaj0
くよく〜よ〜する〜なよ〜♪
255名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:44:05 ID:ZO/pKVsu0
>>207
ぐだぐだ書かなくていいから、実行あるのみ。
256名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:44:47 ID:jEqAObJX0
俺、死んじゃうのかな・・・
257名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 00:44:53 ID:bcsCTjMT0
>>252
天国です レス遅れたかな(;´д` )くよくよ

「タニヤ カラオケ」で検索して
258名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:44:59 ID:kPHBe/zwO
>>250
安易に病院なんか勧めるものではない。精神的に病んでたら色々辛い。病院事務やってるからわかる
259名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:23 ID:0OIziD9S0
まじでw
俺そろそろだわw
260名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:23 ID:BLYjnDeUO
そうなんだ・・・俺も早く死ぬのかな・・まだ死にたくないなあ・・悩まないようにできるかなあ・・・
261名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:35 ID:3DOzwvxqO
>>242
すまんが、あと34年待ってくれない?
コレ言っちゃいけないんだけど、俺実は未来人で、
34年後に俺の子供がトラックにひかれそうなところを
あなたが偶然通りかかって助かる予定なのよね。
262名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:46:05 ID:3XF9TVUJ0
くよくよする俺は常に胃痛持ち('A`)
キャベジンが手放せない体('A`)
263こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:46:14 ID:1FepBUHe0
>>258
だって人助け以外に方法があるの?元気になる
方法。無いならあんたが案を出せよ。
264名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:47:22 ID:ZUU/E29v0
みんなメンヘル板にいけよ
お仲間がいっぱいいるぞ
265名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:48:09 ID:kv6B89ZP0
>>207
まぁあれだな心が純粋過ぎたりして蝕まれていくんだな

何の病気か知らないけどレス見る限りでは 普通に知識も有りそうだし
おれにとっては「○○死ね」とか書いている人の方がどうかしてる
っていうか現代人の大半の人は何らかの形で心が病んでいると思う
あるいはもともと人間なんてそんなものかもしれないよ

だまされたと思って宮崎とかいってみなよ サーフボードかってさ
小倉浜ってところがあって おれはそれまで海が嫌いだったが
そこに行ってから海が好きになった
大分とか宮崎とかにいって自然と戯れると良いよ
まぁ死ぬ前にだまされたと思っていってみなさい
266こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 00:48:34 ID:1FepBUHe0
三大欲求を満たしたら、悩みはすべて消える。
それ以上望むのは実は贅沢だよ。
267名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:48:58 ID:kPHBe/zwO
>>263
人助けで病院を俺は勧めないと言いたかった。言葉足らずで申し訳ない
268名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:49:19 ID:Wq+Mmr7O0
>>264
逆逆。みんなメンヘル板からきたんだろーよ。
269名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:49:46 ID:zbIsLJu90
「なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ」の呪文が大切ってことか
270名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:50:17 ID:QHmcZsht0
髪にも負担がかかるしね・・・ううううう・・・
271名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:50:34 ID:sxA3BVta0
>>251親には本当に世話になった。葬式の費用を払わせるなんて絶対させない。

>>264あそこはちょっと
272名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:50:47 ID:nhB/eQj20
>>257
d
検索してみた。
日本のキャバクラみたいなもの?

それとも何か違うの?
273名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:51:00 ID:UDEour570
でさ、結局おまえらの悩みってなんなわけ?
274名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:51:05 ID:dwLM6Btv0
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・) そうだ!BSE喰って脳みそをスポンジーに!
  ノ( )ヽ     そして
   < > 悩みのない世界へ
275名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:52:15 ID:fR9EwB2q0
我々はヒトでも人間でもあるから動物的かつ社会的に生きている
うまいもん食いたいし、セックルしたいし、眠たいときに寝たいことは当然だ
一方社会的に生きることは一人じゃ生きられない事を表すから
他人との相互作用で生まれる自分のしたいことが出来ない時が出てくる
このことを相互作用なく回避するには独りになればいいが社会的に生きることに矛盾してしまう
このジレンマが人間を悩ます要因だと思う
276名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:52:23 ID:myWoijRc0
>>271
葬式代ぐらい先に払っとけば済む話だろ・・・。
277名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:52:25 ID:Hok6Ewe70
>>265
ただ宮崎は遊泳禁止の場所も多いし
油断すると高波に飲み込まれてそのまま命落とす奴も多い
278"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/05/17(木) 00:52:43 ID:QuUpMujZ0
>>240
どうだろうな、ツマンネー失敗とかちょくちょく思い出して沈んだり、
眠れないほど鬱屈としているからなぁ。
気持ちの切り替えが上手いヤツとか見習わなきゃなんねーな。
279名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:53:20 ID:Mbhlezmj0
職場の定年間際のオッサンたち見ると、元気そうなのは、
何かあっても大抵人のせいにする奴だな。
外でも内でも信用が落ちるようなことや無責任なことを平気で口走ったりして。

確かにああいうのは悩むことなんてあんまりないだろうな。
白髪もなくて肌もつやつやしてたりして、いかにも長生きしそう。
280名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:53:23 ID:sxA3BVta0
>>273聞かれると普通の人が納得できるようなこと言えないんだよな。
281名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:54:36 ID:FPV9f7ah0
まあ、死ぬ気になればなんでもできる、とか言い出だす奴はホントにわかってない。
死ぬ気になったら、その時はその事しか考えられなくなる。そういう状態なんだよ
282名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:54:41 ID:QtieEytk0
こんな冗談みたいなバカ話にムキになるのがリーマンだろ
奴隷がしゃべるなよ、チンカス
283名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:54:54 ID:oKGKtFv3O
元々くよくよ悩むタイプの人間が変に元気だそうとすると
ストレスたまりまくりんぐで自殺するかもしれんね
284名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:54:59 ID:jW9zbFgX0
>>272
助けてやる。「外道の細道」で検索しろ〜
285名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:55:18 ID:rRtvWQ9O0
考えることは悪いこととは全く思わない。
人間は考える葦であり、それでこそ、生きている証拠。

ただ、結論のでない悩みはあまり生産的ではない。

個人的には、>>104に書いてあるとおり、瞑想がおすすめ、あとは、他人に告白する。これだけでも楽になる。(女はコレが得意)

あとは、悩み事は、近視眼的になっていることが多いので、「数億年後レベル、宇宙レベルで考えてみると、それも些細なことになってしまう。」
286名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:55:47 ID:t79KNnfr0
>>280
つきつめると「金」だと思う
287名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:55:54 ID:hOvPMrl00
>>280
話してみ。
恋愛、人生、メンヘル、全ての相談に乗ってきた俺が答えようぞ。
みみのいたーい一般論なんてあんまりいわねーから。
288名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:55:58 ID:ss/w8g0T0
>>273
何故、戦争がなくならないのか。。。
289名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:56:58 ID:L+22d0Kv0
新しい本の名前考えたよ
「小さなことにくよくよする男、男をくよくよさせる女」

なんとなく売れる気がする
290名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:17 ID:MIkFoD310
何故、イジメがなくならないのか。。。
291名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:28 ID:qFLm+Uhd0
悩むって、無駄に悩む事が多すぎるんだよ。
てか悩みの大半ってそもそも無駄。
292名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:35 ID:KoDxP/lU0
俺の目下の悩みは女にもてないことだな
293名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:55 ID:kv6B89ZP0
>>281
だからそういうときにはいい薬があるんでしょ?
セロトニンだかなんだかしらないけれど
294名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 00:58:55 ID:bcsCTjMT0
>>272
違うところは即HがOKなところ 最近18歳の子が多くなったよ

「詳しくは「危ない海外」板にどうぞ(殺伐としてますが・・)
ああ変な板を紹介してしまった (;´д` ) くよくよ
タイピングも遅い俺 (;´д` ) くよくよ くよくよ
295名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:59:48 ID:1GtmZ1uT0
昔の長寿世界一だった泉重千代さんも
長生きのコツは「くよくよしない事」って言ってたなあ。

うちのじいちゃんはもう94だがまだ元気。
長生きのコツは食後の一杯の牛乳とモノへの執着だって。
毎日趣味でコレクションした記念コインを眺めてはホクホクしている。
296名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:59:55 ID:kv6B89ZP0
>>289
俺の場合は「小さい事にくよくよする男」だね
297名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:00:03 ID:sxA3BVta0
>>287なんというか、普通の人なら「どうでもなるじゃん」みたいな小さな失敗でも無駄に自分を追い詰める。
自分で自分を追い詰めてる気がする。ちなみに学生
298名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:00:15 ID:pYtwZ/A20
確かにくよくよしてると早く死ぬな、毛根が
299名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:00:29 ID:4XsgikLK0
最低でも寝不足とビタミン不足ぐらいは考慮してるんだろーなお前ら。
ふさぎの原因はただ単に体調管理を疎かにしてただけ、とかだったら
あまりにも格好つかねーぞ
300名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:00:50 ID:kLjw69I60
ピコ麿が世の男性を救う日が来たようだな。
301名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:00:57 ID:nhB/eQj20
>>284
d
検索した
台風族っていぱーいあるんだね。
日本より安いんだろな。
でも何か病気とか酷そうだけど、どうなんだろ。
興味は少しある(´・ω・`)シ
302名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:01:08 ID:ss/w8g0T0
>>291
そそ、解決策がすぐに見つかる問題ならそもそも悩みにはならないからな。
悩み=解決策が見つからない問題=考えるだけ時間の無駄 なんだよな。

それにしても何故、人は生まれてくるのだろうか。。。
303名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:01:16 ID:4sw1uqoy0
漏れもかも・・・

鼓動と肺が痛くなるんだよ。
304名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:02:21 ID:KXeBZbhW0
俺、完全にそうだ。
くよくよ悩むしいろいろ気にするし。
305名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:02:44 ID:uDij+j6H0
別に長生きしたくないからいいや・・・
40前にはポックリ逝きたい・・・・
306名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:02:51 ID:sxA3BVta0
>>303鼓動が痛くなる?本来なら叩くとこが今日はマジレス。
動悸?
307名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 01:03:10 ID:bcsCTjMT0
もしかしたら>>284と兄弟かもしれない (;´д` )くよくよ
308名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:13 ID:h0wOjGFd0
また俺達か
309名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:21 ID:3mYr1Jfz0
最悪の場合、ノイローゼから来る自殺。
310名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:39 ID:vqjCP0Cs0
俺一年以内に死ぬと思う
311名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:49 ID:12E7Awn1O
図太ーいヤシって長生きすんじゃん。
まわりのことも考えず自己中で、まわりが疲れるような。
まわりは寿命縮まり、そいつはしゃーしゃーとしてんだな。
312名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:04:19 ID:fR9EwB2q0
>>275
の続き
我々個々人が今まで蓄積してきた知識や経験は決して一人でなしえたものではないだろう
もし完全に一人で生きることが出来るならば赤ちゃんのまま言葉を話せず基、言葉を必要とせず
文字すらも理解することせずに今ここでだれもが生きているであろう、が現在そういう人はいない
大概、人間が悩み抱える衝動は悩む以前の知識、経験、対外チャンネルを基に自分の脳が働いているので
悩む要因となるヒントがそこになければ決して解決できないであろう、だからそれを解決するには新たな知識・経験・対人チャンネルを獲得すれば解決するはずである
と妙に考えにふけってしまって書き込んでしまった
誰かが言ってたっけなぁ、少年少女が自殺したり親を殺したりするのは自分の繋がりや知識・経験が限られてるからだって
313名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:04:32 ID:MIkFoD310
>>310
おまいは俺ですか?
314名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:04:45 ID:aTC8Jq7v0
グズグズするなよ
315名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:12 ID:5T0KvgcL0
楽天家は長生きするって言うよな
でも、ストレスだらけの社会で悩まず生きていくのは無理です・・・
316名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:20 ID:qFLm+Uhd0
>>296
>俺の場合は「小さい事にくよくよする男」だね
それならば「小さいことにくよくよするな」リチャード カールソン (著)
が丁度良いじゃないか。
317名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:22 ID:kPHBe/zwO
>>310
自殺か?
318名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:34 ID:FO8p+JUI0
>>311
あなたも自己中になればいいじゃない。
くよくよ病ともおさらばできまっせ。
319名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:40 ID:L+22d0Kv0
くよくよすんな!
おれも保育料なんか払わないけどくよくよしないぜ
320名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:05:38 ID:n5dqBhVd0
このネタでますます悩むことになるだろうがっ
321名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:06:01 ID:DKbpcWQw0
長生きったっていつかは死ぬ
1日づつ荷物が軽くなっていく
と思いつつ、くよくよせよ
322こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 01:06:17 ID:1FepBUHe0
悩ましいという単語はなぜかエロい
323名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:06:32 ID:rvPOaydT0
左翼がやたらと病気で死ぬのはこれが原因だな
どうでもいいことでファビョって市民活動はじめるからな
324名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:06:45 ID:+nzO1as60
325名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:06:50 ID:fR9EwB2q0
あれだ、パソコンと同じだオーバークロックや24時間起動で酷使すると逝っちゃう様に
深く、長く悩んむと心臓に負荷がかかるから逝っちゃうって事でしょ>>1
326名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:07:41 ID:1GtmZ1uT0
>>311
そうでもないよ
傍若無人な人は不摂生な事も多いから若くしてポックリいく事もある。
中原中也なんかはその典型だ
30代で死んだんだが、生前はあまりの自己中ぶりに作品をなかなか認めてもらえなかったらしい
で、死んでから「嫌な奴がいなくなってこれでやっと彼の作品を思う存分評価できる」と
周囲の人は口を揃えて言ったそうだ
つまり生きてる間に認めると余計に増長して手がつけられなくなるから
みんな敢えて評価しなかったと。
327名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:00 ID:kv6B89ZP0
>>302
利己的な遺伝子」とか言う学説が随分前にTVで紹介されていたけれど
結局人間(生物)はすべての行動が遺伝子に支配されているみたいな
そんな感じのないようだったけれど 感慨深かった
文才無いから上手く説明できないが
328名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:10 ID:zdFe+5je0
悩むのは人間だけだからな
329名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:48 ID:BN5Vse2YO
半年前まで人生順風満帆で悩みなんて皆無だった。
9年連れ添った婚約者に最悪の形で裏切られ、24年来の親友を病気で亡くした。
以来状況を打開しようと、もがきにもがいたが、
仕事も何もかも上手くいかないし、生きている実感がない。
欲望や意欲が日々消えていく、毎日脱け殻になっていく。
このまま徐々に死んでいくなら、すぱっと逝ってやる。
確かに人生25年間も生きれば十分だよ。
遺書は書いたし後は身辺整理を付けて、さよならするだけ。
330こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 01:09:44 ID:1FepBUHe0
犬飼ったら人生変わったってやついるから
おまいらもやってみれば?
331名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:11:02 ID:qGodN+XdO
何年も前にマウスのストレス負荷実験で結果出てたんじゃないのか(甲高い声で
332名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:11:04 ID:bAmTlqwa0
俺もくよくよ悩んでストレスためやすいタイプだ・・・・
333名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:11:23 ID:+l+Nyc110
確かに長生きできねえな
334名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:11:26 ID:5T0KvgcL0
彼女や親友いなくて、
欲望や意欲無いやつは君以外にも一杯いるんだぜ
335名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:11:48 ID:W+8a1vCAO
年金の満額って7〜8年受給できたら元取れるみたいね。
336名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:12:03 ID:6uIbMYnZ0
>>330
ネコ二匹飼ってるが駄目か?
まあ、ネコだと人生変わるというか、現状維持で満足してしまう面があるが・・・
337こんにゃくエックス:2007/05/17(木) 01:12:29 ID:1FepBUHe0
>>336
いいんじゃない
338名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:12:49 ID:4XsgikLK0
>>328
高次な悩みは人間だけの持ち物かも知らんが他の動物だって
ストレスに苛まれると自傷行為や自殺もするよ
339名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:12:50 ID:Wq+Mmr7O0
悩みはその悩みと同じ次元で考えているうちは解決しない。 って聞いたな。

アウシュビッツで極限まで虐待された人が、
とにかく生き延びてこの体験をみんなの前で発表するんだ、と考えたら、
ドイツ兵の虐待や劣悪な生活環境を乗り越えられたという話だ。
この人がドイツ兵を変えようとか考えていたら発狂していたんじゃないだろうか。



340名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:12:53 ID:meKEEnFG0
>>280
そこで明快に話せて相手がなるほどと納得してくれるようなら
くよくよしないだろ。
341名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:13:03 ID:7JTwy5e20
だいたい「くよくよ悩む」とはどういう状況を指してんだよ
インチキ専門家w
342名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:13:25 ID:MIkFoD310
>>329
心療内科行ったほうが良い。自分ではどうする事も出来ない事がある。
おまいさんは良く頑張っていると思う。
343名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:13:29 ID:/RozOyJ4O
おまえらも色々悩んでるんだな。

344名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:13:38 ID:sxA3BVta0
>>328生きてるだけで幸せだなんて楽だよな
345名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:13:39 ID:kv6B89ZP0
>>330
こちらが愛情を与えれば、人間より犬の方がよほど誠実で忠実な友に
なってくれるでしょうね
生き物飼うのは大変で責任もあるから ずぼらな俺には無理だなぁ
いい年して遅刻する これってADHDってやつなんだろうか?
346"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/05/17(木) 01:14:12 ID:QuUpMujZ0
>>334
営業マンとかガツガツ&ギラギラしてて鬱陶しいんだよな。
そういうのが居るから会社が成り立ってんだけどさ(苦笑
付き合うのしんどい。
347名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:14:41 ID:89lGd/Tm0
>>335
取れない。
会社が半額負担している。
年金制度がなければ、それも個人の収入に上積みされるべきもの。
348名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:15:10 ID:4XsgikLK0
>>344
そんなのいないって…たぶん
349名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:15:32 ID:LM87qixS0
>>330
外出するたびに、今どうしてるだろう?暴れたりして怪我してないかな?
って余計くよくよするかもしれないよ。
350名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:15:50 ID:Meeyy+NTO
最近小さなくよくよが重なって悩むことが多くなった。
以来腹の調子が悪い…
確かに体には良くないな、こりゃ。
351名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:16:48 ID:LpVC1k/Y0
俺の知人に>>329と同じような境遇の男がいるんだが、
今は>>203のようになってる・・・。
352名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:17:16 ID:sxA3BVta0
>>350あるある。
この話は長くなるから、おれのレスを読んでほしい
353名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:17:22 ID:4XsgikLK0
度胸のある人はケンカOFFなんか発散できて良いかもね
354名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:18:04 ID:t79KNnfr0
信仰心なんて装うだけでいいんだから、試しに学会に入ってみれば
死にたい、生きてて苦しいって人を元気にするノウハウには長けてるみたいだし
ちなみに俺は違うからね。念のため
355名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:18:44 ID:89lGd/Tm0
会社を辞めれば、ほとんどの悩みから開放される。
356名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:19:31 ID:pN//JJ4W0
人生を辞めれば、全ての悩みから開放される。
357名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:19:37 ID:kv6B89ZP0
あっ」そうだ俺には癒せるものがあった 音楽だ
ピーターガブリエルとか聞けば自分は元気になれるから
俺は幸せものだなぁ
358名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:19:48 ID:4XsgikLK0
辞めた後の事もちゃんと考えてるならね
359名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:20:05 ID:MIkFoD310
パワハラ勘違い野郎は嫌だよな。てめえいつから経営者になったんだ、
って言ってやりたいよな。所詮は他人のフンドシで相撲をとっている
奴隷でしかないのに、偉そうに。
360名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:20:14 ID:Wq+Mmr7O0
>>329
なんて幸福な人なんだろう貴方は。
ここにいる人の大半は多分相思相愛の人さえいたことが無いよ。
9年間の思い出を胸に、新しい人を探せばいいだけのことだよ。
25年のうちの9年じゃその存在が大きすぎだけど、
大丈夫、人生は長い。忘れられる。あなたには新しい人が待ってる。
361名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:20:35 ID:5T0KvgcL0
>>346
「サビ残問題なし、会社に全てを尽くします!」
みたいなのと競わされるとたまったもんじゃないよな
付き合ってられっか!って感じ
362名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:20:38 ID:LNKvWFT40
くよくよしてちゃいかんぜよ!
小さな事にこだわってちゃいかんぜよ!
心はいつも太平洋ぜよ!
でっかい夢を持たなきゃいかんぜよ!
363名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:21:23 ID:yLXRB5qdO
>>13
食べてすぐ寝るな。一度に沢山食べずに少しずつ食べろ。
とりあえず痛くなったら牛乳を一口飲め。
364名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:21:25 ID:kPHBe/zwO
>>350
過敏性腸障害かな?
365名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:22:34 ID:tWbzfzjz0
よーし、パパも他人のフンドシ取っちゃうぞー
366名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:23:07 ID:meKEEnFG0
>>355
収入とトレードオフ
367名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:23:08 ID:w/StUe9n0
悩む人は会社やめても何やっても何かしら悩みの種をみつけてはくよくよするお
悩みの元が問題なんじゃなくて、本人の性質。
368名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:23:16 ID:0SL5HKPi0
いやしかし、「切り替えの技術」なんてあるのかね。
かなり才能じゃねーのやっぱこれ…
369名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:23:39 ID:yLXRB5qdO
スーダラ節
370名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:23:54 ID:rCbHjn5ZO
包茎でクヨクヨ悩みます
早死にしたら死因は包茎
371名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:24:24 ID:t79KNnfr0
くよくよし始めたら まず落ち着いて素数を数えるんだ
372名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:25:13 ID:2XSz0VWUO
ポマエラ早く死にそうだな。でも、超長生きの神聖童帝も居たし、
そこらへんの関係から普通の寿命かもなw
373名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:25:15 ID:0SL5HKPi0
>>329
なればこそ…あなたは生きている証を…
いや、言うまい。目標のない人生がどんなに辛いことか。
そうそうでっち上げられるようなもんじゃねーんだよな。目標とかって。

だが時間を稼いでくれ。
病院も悪くないぜ。今時分はとーっても混んでるけどw
374名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:26:04 ID:LM87qixS0
>>371
CUBEか。
375名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:26:23 ID:kv6B89ZP0
>>316
ありがとうございます
実はあれが小さい事にに掛けて書き込んだのですが
なんだかよさそうな本なので読んで見ます
性格は変わらないけれど考え方は変えようと思えば変えられますからね。
376名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:26:30 ID:0SL5HKPi0
>>370
おいおい、仮性包茎なら全然問題ねーんだけど。
二重まぶたじゃないって悩んでるようなもんだ。しかも見せないもんだし…。
まあ、洗うのは洗おうか。くだらねえ割礼医者の宣伝は斜め読みしとけ。
377名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:26:56 ID:uDij+j6H0
>>360
全くだ。自分に酔っているようにしか思えん・・・



378名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:27:14 ID:0WlGh1xE0
オマイら涙目www












orz
379名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:27:40 ID:0SL5HKPi0
>>377
他人の人生に酔うより数倍マシだぜマジで。
380名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:27:50 ID:sgupVekeO
くよくよ悩む暇あったらオナヌーしたらいいお^^
381名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:27:58 ID:MIkFoD310
>>376
>くだらねえ割礼医者

コーヒー吹いたw。
382名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:28:12 ID:EDMd07Sf0
>>329
どこのコピペ?

例え本気だったとしても、このスレの中で長文を書き連ねる余裕があるんだから、
まだまだ大丈夫だろ。
383名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:28:45 ID:K6qshnoE0
せっくるはおなぬより体に悪い
女はねてる こっちは汗かきながら動いてる
途中で休憩入れると女の機嫌が悪くなる
おなぬが楽だ 
その後ですぐ寝てもぐずぐず言われないのも最高
384名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:29:53 ID:qYynu874O
>>374ジョジョ
385名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:29:59 ID:kPHBe/zwO
>>380
性欲無い奴はどうすんだ?
386名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:30:38 ID:4XsgikLK0
>>378
草をわざわざ半角打ちにして書き込むのは
几帳面ですって自ら言ってる様なもの
387名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:30:51 ID:rCbHjn5ZO
>>376
普通に剥けるが皮オナのしすぎで皮が余りまくってる
通常時は普通に子供ちんこで笑える
388名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:31:51 ID:LM87qixS0
>>382
そういえば、たまに見かける「何もする気力が無い」「死にたい」って
自分の境遇を長文で紹介してる自称メンヘラの人って
元気だなあっていつも感心するな。
389名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:32:20 ID:fk7iCKsO0
悩むなといっても、どうしたら悩みから解放されるんだよ?

今の仕事から解放されて、違う部署に配属してもらえば楽になるとわかってはいるんだが。
390名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:32:52 ID:0dYRHk7uO
俺も結構悩みがち……

気管支喘息と薬の副作用で体もボロボロだから、早く逝けそうだわ……
391名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:33:23 ID:po6xHHcnO
>>384
プッチ神父だろ
392名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:33:27 ID:4XsgikLK0
鬱になった時なんか二行以上の文章書けないよな。
あの時はつらかった…
393名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:33:35 ID:1hDFS4Re0
だっからどおしーたっ♪
394名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:34:16 ID:Wq+Mmr7O0
正直30歳過ぎで童貞がばれたらどうしようとかとどきどきしてる連中に較べたら
>>329なんてもうねw 人生味わいすぎ。贅沢すぎ。
顔のレベルが違うっちゃ違うんだろうけど、ゴージャス人生がうらやましいですおw
395名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:35:42 ID:PyOUKcj7O
>>13
労災病院か民医連加盟の病院に行ってこい。
396名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:36:03 ID:6WgFFze50
組み込み系プログラマなんてバグが出るたびに
血圧が上がるんだが。
397名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:36:22 ID:S4GL6hQV0
>>339

あんたいい話し、してくれるね。感銘を受けたわ、マジで。
398名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:36:59 ID:K7iCLpm/0
>>385
くよくよ悩む
399名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:37:15 ID:0SL5HKPi0
>>387
チンコで女を釣るもんじゃねーんだがね。
あれは最後に使うだけのもんだ。
女なんか1回やればモトがとれる。
つまりチンコで嫌われても大したダメージじゃねえ時点だ。

なんて言っても他人事の戯言だな。
まあでもマジで割礼クリニックはどうしょうもねーから無視だ。
400名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:37:15 ID:+h0ZXQ+20
  ( ゚д゚) …
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) 今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) てめぇの引き立て役だった 過去に決別してやるッ!!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄


 ⊂( ゚д゚ ) あの世で 俺に詫び続けろ オルステッドーーーーッ!!!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
401名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:38:17 ID:qFLm+Uhd0
>>375
すまん、その洒落に気がつかなかった。分かったら凄く面白い。
ちなみに、あの本は読みやすいわりに内容は充実していて。
気持ちが前向きになるだけでも良い本ですよ。たぶん105円で沢山あるし。
402名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:38:32 ID:hbSbV8et0
>>8
くそ笑ったが、人事じゃないんだよなぁ。
俺も、早死にするんだろうなぁ・・・。
403名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:38:50 ID:uDij+j6H0
そういや最近はもう悩むのが趣味みたいな感じになってきてるな・・・
食事してても肉や魚を食う時、俺なんかに喰われて申し訳ないと
思う事さえある・・・・・
404名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:39:03 ID:/RozOyJ4O
彼女が風俗嬢で、今この瞬間も
どっかのオッサンのおにんにんくわえてる。
405名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:39:48 ID:1XqgjM500
>>376
俺の合コンでの宴会芸は、タートルネックを着て、あの雑誌の割礼クリニックの広告をやる事なのに・・・
406名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:40:11 ID:0SL5HKPi0
>>394
ドキドキなのか…。
俺も31だか32で童貞捨てたけど、バレたらどうってのは無かったな…。
マジでセクシャリティ関係の常識って医学的以外のはバカにできてたからかな。
ろくな統計なんかない世界だから、これは簡単に割り切れた。

やっぱくよくよ悩むのは恋愛関係だったなあ。相当煮詰まった。
407名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:40:56 ID:7TIkSng90
DQNは長生きするってか
どうりでキチガイじみた事件が多いわけだ
408名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:41:03 ID:0SL5HKPi0
>>405
すまん。くよくよさせてしまったようだ。

どうしよう…俺のせいで…
409名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:41:54 ID:Wq+Mmr7O0
>>389
自分が、2年近く無職で収入が途絶えていたら・・と考えてみたら。
今の自分の立場がどんな素晴らしいかわかる。職がある、給料が入ってくる、
好きなものが買える、貯金も出来る。すごいじゃん。

会社には友達を作りに来てるわけじゃない、金を稼ぎに来てる、
このくらいのことには耐えられると思ってみたらどう。
410名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:43:32 ID:0yq/H6TS0
思い出しむかつきで気が狂いそうになる。
411名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:43:49 ID:0SL5HKPi0
結局
「上を見たり下を見たり、を 都合良く使い分けろ」という
乱暴な結論を押し付けられて終わりだったりするんだよな。
412名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:43:52 ID:424JDt3Q0
俺くよくよ悩みすぎるから早く死ねるな。早く死にたい。
今21歳だから、22歳までに死にたい。たのむぜ俺の身体。
413名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:44:26 ID:qFLm+Uhd0
>>329
さんは文章が力強くて。生命力バリバリですね。
414名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:45:31 ID:1XqgjM500
>>408
いまさら大丈夫さ
合コン行く度に寿命が縮んでるからなorz
それに俺、余剰博士のポスドクだしな・・・
415名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:46:23 ID:csyIHSkB0
くよくよするなよ! 世紀末が来るぜ!
〜(歌詞忘れた)今すぐ す〜が〜り〜つ〜け〜
416名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:46:44 ID:j0csr7YDO
>>412
俺がいた

でも俺は、親が生きている限りは一生懸命生きるさ。
417名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:47:36 ID:7Y826v7u0
もーどーでもいーよ。 疲れた・・
418名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:47:58 ID:kPHBe/zwO
長生きしたくないといいつつある程度動けてる現状維持のための入院貯金してるとか矛盾してるよな。
文もおかしいし、寝るか
419"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/05/17(木) 01:48:05 ID:QuUpMujZ0
>>411
あれだ、昔から言われている事だが
真面目だったりちょっと気が効く割に不器用なヤツは嵌るな。
420名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:48:18 ID:QupqcTLW0
くよくよした時はシコシコすれば気が晴れる
421名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:48:22 ID:t79KNnfr0
ここで死にたいって言ってる奴らも
突然近所にリアルにゴジラが現れて町を破壊し始めたら
テンションMAXで逃げ回ってるうちに元気になるんじゃないか
422名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:48:34 ID:0SL5HKPi0
>>327
ドーキンスの利己的遺伝子論は、遺伝子に支配されてるというより
情報の増殖こそが生物の機能で、
人間も含め、生命は遺伝子伝搬メディア、さらに言うと
人間の脳は宗教やデマやみたいな「模倣子」伝搬メディアだ、つー事だね。
自分を校正する遺伝子も情報も、原則的に常に借り物と。

つまり、生命(個体)に目的はない、という事になる。
この考え方はそれなりに救いにならなくもない。

少なくとも、人生の目的と生命の目的を切り離せる。
人生の目的はその場その場で捏造することも可能、という事に。
423名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:48:48 ID:2UEA2c9fO
>>403
逆、逆

食ってやらない方が失礼だろw
調理されてるからには食ってやらんと、その命に失礼だ
424名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:48:56 ID:4XsgikLK0
そんな楽しそうな事がいつ起きるんだよ
425名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:48:58 ID:U1nIekim0
プロバイダがDIONの俺は2chで規制になるたびに
悶え死にしそうになるぜ!!!!!!!!!!!!!!

いいかげんにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
426名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:49:32 ID:kv6B89ZP0
>>401
いえお恥ずかしい 早速明日にでも本屋の外商に注文します
たまにはPCやめて家でのんびり本を読むのも良いかもしれません

このスレに書き込まなかったらその本を知る事も無かったと思いますが
やはり人間ひとりの見識とか体験とか限界があるわけで
BBSであれ実社会であれ 他人とかかわる事はストレスになりうるけど
こういう風に有益な事もあるんですねぇ

とりあえず明日遅刻するとやばいので寝ます
ありがとうございました。



427名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:49:50 ID:KXeBZbhW0
>>420
そのあと、「またやってしまった・・・」とクヨクヨする。
428名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:50:38 ID:XDUrNriNO
口下手だから、ゼミの発表が死ぬほど怖い
こんなんで社会でやっていけるのだろうか
429名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:50:42 ID:VhRjF9R0O
長生きしたいと思っても明日死ぬかもしれないし、死のうとして長生きするかもしれない
自分がいつまで生きていられるのかなんてわかったもんじゃない

でも、できることならば死ぬ直前にいいことがあるといい
つらい人生だったとしても、最後の最後にほっとできれば、全て…とまではいかないまでも、ほとんどがチャラに思えるような気がする

人生は一瞬一瞬が生死の選択
死の間際にいいことが来る確率を上げる為に、できるだけ楽しく気分よく生きる努力をする
430名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:52:46 ID:0SL5HKPi0
実はくよくよするのは、一種の自慰だったり儀式だったりすることもあるんじゃねーの?
そりゃズバッと切り替えられないから、スイッチとしては低性能かもしれねーけどよ。
自分で自分の舵を取ろうとしてるんだから、それはそれで一定の評価も可能かも。
431名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:53:15 ID:oKGKtFv3O
お前ら長生きしたいの?
早く死んだ方がよくね?
432名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:53:46 ID:SfnN2vg/0
>>428
あ、それは無理。就職したら負け。
433名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:53:50 ID:me/ygS6h0
下らない研究ですね
宗教家からいくら援助してもらったんだろう
434名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:54:18 ID:fNyrHHGc0
俺はよくくよくよする。寝てる時以外はほとんどくよくよしてる。
あまり長生きはできないだろう。
435名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:55:38 ID:0SL5HKPi0
しかしくよくよもいいもんだがね。
怒り狂ったり、簡単に騙されたりするよりずっとなんというかこう…

ライフ。
436名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:57:05 ID:kv6B89ZP0
>>422
なるほど いえ寝る前にまたひとつ有益なレスをありがとうございます
うろ覚えだったのですが わかりやすく説明していただき
ありがとうございます
10年くらい昔にTVで見たような記憶が残っていますが
当時はまだ若く多感であったためその理論を知った時に
なんだか人生悟ったような錯覚というか とにかく自分の中では
ちょっとしたカルチャーショックでした
コピペしてメモ帳に保存させていただきます Thx

うぉ まじあしたおきれないかも orz
437名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:57:51 ID:KXeBZbhW0
昔の失敗や恥ずかしいエピソードをふと思い出して

「あ゛ーーー」

とか言っちゃう。
438名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:58:39 ID:JdqT6uG20
韓国人は長生きするということか
439名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:00:29 ID:t79KNnfr0
>>428
ゼミ発表の直前に、それより何倍も怖い事を体験しておくんだ
できれば生死に関わるような事が望ましい
例えば自宅の電話からヤクザの事務所にかけて「ブッ殺すぞコラァー!!!」と言ってすぐ切るのもいいだろう
もしヤクザの事務所がナンバーディスプレイだったら君は殺されるかもしれないが、
そんな恐怖からすれば、ゼミ発表なんて屁みたいなもんさ
440名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:00:57 ID:VbuqS56V0
>>437
あるある。
そしてそれを人に聞かれてまた「あ゛ーーー」 ってなる。
441名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:01:10 ID:J3clqI500
>>438
それはないな……すぐ怒る奴も早死にしそうだからな
442名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:01:37 ID:uDij+j6H0
>>437
布団に入って寝る時、ふと思い出して
両耳を抑えながら絶叫したくなる時は良くあるな。
確かにw
443名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:02:00 ID:VNv830Gn0
若はげは早く死ぬ確率が高いってか
444名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:02:00 ID:1XqgjM500
>>422
その論、よく知らんが、高等生物にしか当てはまらないような気がするが・・・
人間以外の生物に感情はあるのか?もっと酷いのになると痛みを感じるのか?という事を
本気で疑問に思う、キリスト教徒っぽい論に思えるが。
445名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:02:23 ID:kP5GEYW0O
>>437
漏れも…
446名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:02:26 ID:Wq+Mmr7O0
>>437
言うねw 
そういう過去の恥を思い出して逆上するのに名前つけた方がいいよね。
恥辱追想絶叫とかw
447名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:03:42 ID:UNMf9iVE0
まぁそんなに長生きすることもねーんじゃねーの?
きにすんなって!
448名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:03:43 ID:8Oqjos490
”早く死ぬ”が”早く死ね”に見えた・・・(-_-;)鬱だ氏のう
449名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:04:12 ID:R0GPzTIH0
また似非医学か・・・俺の親父すんごい心配性だけど、75歳でピンピンしてるよw
そういう俺も35歳で20歳くらいに見られるしね。
くよくよ生きてる→早死 って統計すら出せないのによくこんな発表できるよな^^;
450名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:04:20 ID:bRss55Z00
>>437
女を口説こうとして言った台詞とかふいに思い出して、死にたくなることがある。
451名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:05:14 ID:4XsgikLK0
>>447
つ“ミソッミソッ”
452名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:05:22 ID:qeCa2dhd0
>>400
ライブ・ア・ライブだったか?
453名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:05:51 ID:HaVtkROG0
くよくよ悩みながら長生きするより
早めに人生終了させたほうがいいからこれでOK
ってヤシもいるんジャマイカ?
454名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:05:56 ID:xOq5RUDK0
恥ずかしいことを思い出しても
「大丈夫だ、みんなして来てことだ」と言い聞かせて
すぐに忘れれるようになった
455名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:06:09 ID:yLXRB5qdO
小さいことでクヨクヨするなとはいうが、
その事柄が「小さいこと」なのかどうかは個人的な尺度によるものであって、
そもそも「小さいこと」と本人が思っているのなら
そのことでクヨクヨすることはまずないだろう。
何らかの形でクヨクヨしているのなら、
それはその事が当人にとっては「小さいこと」ではないんじゃないか?
456名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:06:37 ID:iC9kfphi0
世の中プラス思考の人間がいれば、マイナス思考の人間もいる。
プラスとマイナスのバランスが取れているから世の中上手く行くんだ。
457名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:06:40 ID:Rgoib/Uo0
今日からオレも大阪人のつもりで生きる。
458名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:07:50 ID:eI6docgT0
まともなソース暮れ
459"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/05/17(木) 02:08:02 ID:QuUpMujZ0
>>437
今まさにその状況ですがw
460名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:08:12 ID:t79KNnfr0
タバコを吸ってると、たまに死にたいと思う時でも
吸ってない時に比べたらそんな気持ちが20%減ぐらいになってるな・・・と思う時がある
461名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:09:14 ID:1Xntz5+X0
俺、腎炎なんだ。
今日病院で分かった。

二十歳になったばかりなのに……死にたい。
462名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:09:31 ID:01p81UOX0
願ったり叶ったり
463名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:09:43 ID:dW4hVUKH0
人がくよくよと悲観するから世の中は進歩するのさ。
楽天家には生きる価値が無い。
464名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:10:21 ID:uDij+j6H0
>>457
ネガティブで悩み多き大阪人てのも
イメージ出来ないな・・・
実際はいるんだろうが・・・
465名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:10:54 ID:0SL5HKPi0
>>437>>440
生活板にあるね。
自分のイタい過去で「あぁ〜」ってなる 23度目
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175599858/

>>444
高等生物には「本能」じゃなくて「文化」があると言われるけど(鳥とかにもね)、
それをこの「模倣子」で説明しようとしたのかも。ミームは架空の概念だしね。
まあとにかく、遺伝子が生物の単位だってのが彼の本では一番言いたかった事のようだ。
とりあえず痛みとか意識については「生存上に有利な機能」という説明が可能だが、
ドーキンスの話とはズレるけど、そもそも生物は「余計な進化」をしてることもあり
無駄な組織や機能を持っていることも多い。
「自然淘汰」と「性淘汰」はかなり違う働きらしいし。
メスは必ずしも強い男を選ぶわけじゃないらしい。好みが暴走・固定することがあるとか。
つまり、結構生物はテキトー。
466名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:11:13 ID:1XqgjM500
>>437
一人暮らしなんだが、自宅でTVや2ch見てるとき、寝てるとき以外は、自分の嫌な記憶がフラッシュバックするので
なんだか、嫌になってしまうよ。
車運転している時、ふと気付くと、自分を名指しして「**死ねえ」とか叫んでるし。

ああ、今も、明日も明後日も、嫌で嫌でたまらない自分つきあって行かなきゃならないんだよな。
467名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:11:31 ID:8NkVS7hO0
>>446

恥ずピィ〜(ノ∀`)

とか。
468名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:11:58 ID:qp6RMbtw0
>>451
アンカーずれてるがミソスレ住人がいたか
469名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:12:35 ID:HaVtkROG0
さて、くまくましながら寝ますよ
470名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:12:43 ID:4XsgikLK0
「あ゛ーーー」ならまだ良い、俺なんか寝てる時ふと嫌な事を
思い出して「違うんだよ!それは!」とか声に出して弁解してる
寝言は寝て言えってんだよ俺
471名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:13:05 ID:NMvdVZXY0
この手のはみんなただのイデオロギー。
472名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:13:22 ID:1Xntz5+X0
>>470
あるあるw
473名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:13:52 ID:0SL5HKPi0
>>470
あれ?おれこんなレスしたっけ?
474名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:14:41 ID:yLXRB5qdO
>>446
DTFB
475名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:15:30 ID:1XqgjM500

> >>444
> 高等生物には「本能」じゃなくて「文化」があると言われるけど(鳥とかにもね)、
> それをこの「模倣子」で説明しようとしたのかも。ミームは架空の概念だしね。
> まあとにかく、遺伝子が生物の単位だってのが彼の本では一番言いたかった事のようだ。

なんだか興味が湧いたので、明日、彼の論文を検索して、読んでみます。
また生物の行動学も面白そうですねえ。
476名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:16:36 ID:XHgrD2Ot0
般若心経とかの訳を見てると
今も昔も変わらんなぁって思うな
477名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:17:02 ID:zOLcYdIv0


..              ⌒ヽ〉
..             . -―‐-  .
...          /           \
...         /   ハVV∨VVlハ. `、   ☆
....        ,′ / ・    ・   ',  i
         { i i     ワ    i  |
         Vl ヽ           , rゥ.
...         /\__>        ,.イ// l
         /,  ..:::::>‐--‐<〆/  ヽ   
...       ノイ ..:::〈 ̄{二口二}./::::..   \
         |:::::i:::〉/:| <,ノL> |::::::::::ヽ::::\_>
....        |:::::l:〈〈:::j      〈::::l:::::::l\:::|
.         \ハ:::>'      ∨:::l:::|  iノ
           /           Vノノ
..         〈           ヽ
            `‐ァァ========ァァ'′
         __(/____〈/_
478名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:17:08 ID:XqJioSYSO
くょくょだって
こゎぃょー
479名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:18:36 ID:06k9AV+lO
俺は早死にするんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも知ってたw
体、弱いもんwww
480名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:18:39 ID:Vfm8evWmO
ナイナイの岡村も言ってたなw思い出して「あぁ〜〜!」ってやつ

矢部はそりゃないわ〜って言ってたが、俺は人類の8割はあると思う
481名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:19:24 ID:0SL5HKPi0
>>475
なんかねー、閑話になるけど、
クジャクの雄があんな猛烈に派手になったのは、どうも合理的理由がないらしいのよ。
以前は「こんなにハデでも俺は生存できるぜ、ハンディ背負っても健康だぜ」
てなアピールだと説明されてたけど、どうもそうじゃないらしい。

ただ、クジャクのメスにあーいうのが好みのが多くて、それが遺伝傾向として固まっちゃったらしい。
人間のメスも髪がブロンド化したのも、どーもオスの好みの暴走の結果らしい。

ろくなソースなくて悪いんだけど、ホント生き物って適当だと思う。
俺は生物を辞めるぞ!ジョジョおお!って感じになってちょっと吹っ切れたw
482名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:21:29 ID:Wq+Mmr7O0
>>474
DTFB って? どっとふぁびょるとか?w
483名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:21:30 ID:zqonlOKmO
>>470
俺の場合は


うっせぇ、バーカ。

だな
484名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:22:51 ID:0SL5HKPi0
>482
いまググったら 童貞フラッシュバック が近いようだ。
485名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:23:41 ID:n4UeqK2+0
「あ゛ぁぁぁぁぁ」とか聞かれると恥ずかしいから「めんどくせ」って言うように
してたら「あんた面倒面倒って若いのに・・」って言われたw
486名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:23:59 ID:1XqgjM500
>>481
なるほどねえ。
そういうのが性淘汰と自然淘汰の不一致、または性淘汰の暴走という話なわけですか。
俺が幸薄そうな、貧乳のロリが好きなのは、どっちの性格を持つ行動なんだろ
487名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:24:10 ID:ivn6akub0
>>480
岡村早死にしそうだよな・・・。
浪人してせっかく入った立命館も中退して芸人になり、根が真面目で努力家。休日は一人で過ごし人とあまり馴れ合わない。
実に日本人的ありで相当ストレス貯めてそうだ。

・・・なんか岡村みたいな人間になりたくなってきた
488名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:25:51 ID:U1nIekim0
俺は恥ずかしい誤爆をした板を1年以上開くことができなかった事がある
489名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:26:18 ID:Wq+Mmr7O0
>>480
矢部は全然人種が違うなw
490名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:26:59 ID:Fj6EAjF/0
鈍感力がためされるな
491名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:28:12 ID:0SL5HKPi0
>>486
性的嗜好なんて遺伝子だけで決まるわけじゃなさそうだけどね。
まあ、「正常に成長すれば、成人女性にしか興味が湧かないはず」
なんていう「ミーム」に騙されないように生きようぜ。
まったくこの日本は実にミームだらけだぜ。
492名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:28:14 ID:tUPZrnzk0
うーん、確かにな
受験に失敗してから10年、非常に酷い精神状態だ
493名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:28:35 ID:21URUokN0
てst
494名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:31:20 ID:6Pg/T5LO0
>>485
俺は小学生のころ「めんどくせ」が口癖になってたらしく
先生に「そんな事言ってるとそのうち生きる事が面倒くさくなるぞ」
って言われて、生きるのが面倒になってる

先生も面倒くさかったんだろうな、酒臭かったし・・・
495名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:32:00 ID:1XqgjM500
>>491
そうだな。
その俺の親父や弟は巨乳好きだし。

(;゚д゚)ァ.... 、ひろわれっ子だったかも知れん・・・、小さい時よく言われてたしな・・・
496名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:34:06 ID:bRss55Z00
妻夫木聡オリジナル携帯
メイキング映像ユーザー限定配進


とかな悪寒。
497名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:34:42 ID:F/VzF536O
悩まなすぎてだらしない性格の俺
498名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:35:18 ID:ivn6akub0
>>495
ちょっとまて、俺は親父がメイド命だなんて思いたくないぞw
499名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:36:06 ID:0SL5HKPi0
俺は大小にはこだわらんが、張りと形にはすげえこだわる

>494
酔いどれ先生かよおw
500名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:37:14 ID:0SL5HKPi0
>>497
い、いや…悩む必要はないんだ。
考える必要だけがあるんだ…。

まあ、マジな話、悩むのが大好きな奴の方が、相当だらしないと言えるぜ。
501名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:37:29 ID:AYW+62MV0
俺両親両方B型で生粋のB型なんだけどめちゃくちゃくよくよする
性格だよorz
502名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:38:20 ID:JBtRNvQ/0
>>497

基本的にさ悩んだってかわらないのよ。

503名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:38:53 ID:0SL5HKPi0
>>501
血液型占いは典型的なミームだぜ。
ミーム=チェーンメールみたいなもんだ。
お前の性格はお前型っつうことで。
504名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:40:23 ID:6Pg/T5LO0
これだけ情報が氾濫してると情報そのものがウイルスになってる可能性もあると思う
505名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:40:34 ID:i86Brx290

要するに、機械も人も単純なほど長持ちするって説だな。
506名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:40:41 ID:0SL5HKPi0
くよくよする奴は自分が嫌いっつーより
人間(神も)があんまり好きじゃない可能性あるかもな。

決めつけてみていい?

猫好きだろおまえら。
507名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:40:50 ID:JM1OpOnE0
祈りねぇ。
宗教も一人でやる分には良いかもしらん
508名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:41:17 ID:1ca3NGwG0
>>501
性格と血液型の因果関係は「全く無い」
というのが、世界常識です。
509名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:41:47 ID:XHgrD2Ot0
同僚に舌打ちをよくするヤツがいるんだがする度に
「はぁ〜またやっちまった・・・」
って一人落ち込むんだよ

俺も無意識にすることあるけど皆悩みはそれぞれだな
510名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:42:59 ID:dlhmvGwP0
俺もくよくよ悩むタイプだ。
まあ大半は自分の失敗とか無能さに腹が立つ
自意識過剰系の悩みだけど。
で、その自意識過剰っぷりにもまた悩む、みたいな日々。

あんま関係ないかもしれんが、
俺は「幸福論」って題名の本を5冊持ってるぜ!!
似たようなやつ多いだろ?
511名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:43:18 ID:JBtRNvQ/0
>>506
好き嫌いじゃなくて、一種のくせだと思う。

完全主義者っているじゃん。
ああいうのと同じ。
512名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:44:06 ID:AYW+62MV0
>>503だよな。血液型なんて絶対信用出来ない。
今まで君A型でしょ?って90%は言われてきたし。
>>506猫より犬が好きだ。特に柴犬。かわいいぞ癒される。
513名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:45:18 ID:1ca3NGwG0
あ、そうだ。







ネコ飼ってて鬱っぽい奴ね、
病院行って血液検査してもらった方がいいよ。

ネコに寄生ウィルスってのがあって、
そいつに感染すると、情緒不安定になりやすくなるんだ。
まぁ、気をつけてくれ。
514名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:45:51 ID:0SL5HKPi0
>>504
その通り。
事実、血液型占いなどは東アジア文化圏の脳に好発する情報ウィルス(ミーム)と言っていいでしょう。
まあ伝染力が強くても、発病が重いか軽いかは別だろうけど。

>>511
なるほど完全主義者か。俺はそこらは「潔癖症の一種」と考えてる。
まあニートを説明するのに便利なので覚えたんだがw

>>512
吠えない犬なら猛烈にカワイイんだが…
515名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:46:53 ID:JBtRNvQ/0
>>513
因果関係よくわかってないらしいけどな。
どうせ、取り除くことができないし
知るだけ、悩みの種増やすだけじゃないか?w
516名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:47:39 ID:6nOQ+Jo30
うはwwwwwwwww漏れ早死にするわ
517名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:47:40 ID:xOq5RUDK0
血液型で自分は○型だから性格はこうなんだって
自己暗示みたいなのかけてそれに近い性格になってるやつもいるはず
518名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:47:47 ID:1ca3NGwG0
>>515
出来るよ。
うつ病の薬の中に、駆除できる作用を持つのがある。
あー、なんだっけな、名前忘れてしまった。
519名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:48:32 ID:0SL5HKPi0
>>515
でも知らずには居られないんだよなあw 即座にググる。仕事の事じゃなくて、心配事をググるw

実際「知らない事」に耐えられないのは、弱さだよな。
520名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:49:05 ID:hhNTu4Q20
だからくよくよするなと言われて治るのか?くだらん研究結果だな
521名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:49:14 ID:6Pg/T5LO0
黙想、祈りの習慣と言われても
肉を食う時にこいつをかじってももうこいつは痛がらないんだなと
悲しくなる時があるよ
あとカロリーとかメタボとか聞くと全然飯がうまくないのな
522名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:49:24 ID:0SL5HKPi0
>>517
ピグマリオン効果とかいうやつかな。
523名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:50:19 ID:JBtRNvQ/0
>>519
あと、なかなか忘れようとしないこともなw
524名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:51:15 ID:0SL5HKPi0
>肉を食う時にこいつをかじってももうこいつは痛がらないんだな
面白い視点だ。

実際、食肉習慣と各宗教は極めて密接だったりするしな。
やはり昔から何重にも思考停止したいニーズがあるんだろうな。肉関係は。
525名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:52:03 ID:XHgrD2Ot0
>>519
「人は知る為に生きている」
っていう言葉がこの社会では何とも皮肉だよな
526名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:52:41 ID:AYW+62MV0
くよくよする人間は周りからは小心者の優しい人間で通るけど、それじゃあ
今の世の中歩いていけないよ。
思いやりが重要視されてるようでされてない世の中だし。

ムキーーーーーーー
527名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:52:57 ID:cmzVk9LpO
最近なぜか全然悩まない、なんかどうでもいい状態
精神に張りが無くて逆に死んでしまいそうだ
528名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:53:33 ID:0SL5HKPi0
>>525
思考停止の技術…いや技術っていうか「サービス」が
マジで求められるね。

どーやったら「俺」は思考停止できるかなー、
幾らくらいでできるかなー、と思うと…ぎゃあー何世代ローン組めばいいんだw
529名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:54:10 ID:Q6tad6ta0
くよくよ悩む男は見ててうざいよなぁ
530名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:54:35 ID:t79KNnfr0
そう考えるとZ武の精神はたくましいよな
まああくまで周りから見てっていうだけで、本人はあまり感じてないみたいだが
あの体で、って言ったら言い方は悪いかもしれんが
普通にTVに出てて観てる側に悲壮感を全く感じさせないのはマジで神がかってる存在だと思う
531名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:55:06 ID:LeIAIhn00
瞑想しようとしたら
妄想してしまってチンコがおっきしたお
532名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:55:22 ID:6nOQ+Jo30
人生は知るか知らないかだ
533名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:55:22 ID:0SL5HKPi0
>>529
闇雲に悩むのを禁止する男もな。
「ソープに行け!」とかそういうw
テメエ好きに悩ませろみたいなw
534名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:58:26 ID:AYW+62MV0
>>529Z武2ちゃんでむちゃくちゃ叩かれてるけど純粋にすごいと
思うよ。
あんな状態でも笑顔で人と接することが出来るんだから。
嫁もいるんだぜ・・・・・
535名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:58:33 ID:JBtRNvQ/0
>>522

治療はできるっぽいね
ごめん
536名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:58:36 ID:Q6tad6ta0
知らなすぎのバカ男も嫌だなぁ
537名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:58:39 ID:4tctkeor0
悩まない人間など、ただの馬鹿です
538名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:00:11 ID:AYW+62MV0
>>534>>530へのレスね。こんな失敗でもへこむorz--------
539名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:00:35 ID:pWb+xJU70
どうりで日本の女は男よりシブトク生きてやがると思ったら

こうゆうことか
540名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:00:51 ID:uDij+j6H0
>>530
Z武クンは生まれついての、あの体だから
元から手足のある状態というのが実感として解からない訳で
その分、ポジティブになれたんじゃないかと思う。
事故や病気で後天的に、あの体になったら
とてもポジティブには生きられない気がする・・・

541名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:01:18 ID:Q6tad6ta0
いちいち凹むなよ
笑ってろw
542名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:02:49 ID:qp6RMbtw0
つかZ武なんであんな叩かれてんだ?
543名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:03:16 ID:0SL5HKPi0
>>541
それが3日に1回のペースで来たら…お前やだろう…( T∀T)
544名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:04:45 ID:t79KNnfr0
>>534
よく考えたら普通に健常者と同じレベルで叩かれてる事が凄い
しかも本人、慢心を防ぐために時々2ちゃんを観て自分を戒めてるってんだから
昔、おしゃれ関係でZ武が字を書いてるシーンが映ったんだが、メチャクチャ感動したよ
文字をかけること自体十分凄いんだが、べらぼうに字が上手い!
学校の先生が黒板に書いてるような字だったよ あれを見たときは流石に鳥肌がたったね
545名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:05:32 ID:Wq+Mmr7O0
>>530
すんごく悩んでいる男が、「俺は不幸だ、だが
俺より不幸な人もいるしね、ほら乙武とか」って言っていたんだけど、
乙武は全然不幸じゃないんだよねー。
>>542
心象なのに俺らより元気で有名で稼いでいるってのがしゃくの種ってやつかも。
546名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:05:41 ID:Bhi3WWDEO
よしこれからはどしどし悩もう
547名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:06:42 ID:0SL5HKPi0
まあ、若者の特権と。懊悩は。
548名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:07:16 ID:t79KNnfr0
>>540
そんなこと言ったら生まれつきブサイクな奴や
デブ以外の体型にコンプレックスのある奴は、
生まれつきそうなんだから、その事では悩まないんじゃないか?
549名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:08:16 ID:+oi0hAu00
乙武さんてバスケも出来るんだよね
基本的に大体のことは出来るんだから
それでもここまでこれたのは両親の強さもあっただろうね
550名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:08:50 ID:Wq+Mmr7O0
>>548
乙武は親も本人も立派だったんだろうな
551名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:09:19 ID:Q6tad6ta0
乙武は凄い人なんだよ、強い
自分が生まれつきあんな体だったら、引き篭もりになって絶対家から出ないな
552名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:10:12 ID:AYW+62MV0
このスレの人間にとっての神が実在するなら乙武さんだな。
553名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:10:41 ID:qp6RMbtw0
Z武は同じ障害者から「あんたは恵まれてる」と批判もされたと言ってたな。
周囲の人間の対応ってのはやっぱり大きいんだろうな。
554名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:11:20 ID:cPLj4cHEO
まあ今の世の中男は悩まないと生きていけない世の中だかんな

対象的に女は苦労しなくても生きて行けるから無駄に長生きの奴多いな
555名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:12:06 ID:+oi0hAu00
そりゃそうだ。いくら本人が強くても
周りに誰も支えてくれる人がいなかったらどうなってるかわからないですよ。
556名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:12:13 ID:0xVyogq/0
俺は間違い無く早死にするだろう。だがそれも本望だ。
生き恥を晒してまで生きようとは思わない。
もう戦う事もやめた。
障害者を見ると凄いと思う。よく生きてられるなと思う。
生きてて恥ずかしくないのかと。
俺は彼らより弱いのか、物分りが良いのか、絶望しかないよ。
昔から大人達は皆、夢は諦めるなと言う。夢を諦めない奴が偉いのだと。
でも俺は違うと思った。どうしても諦めきれない夢を諦めるのも凄い事なんだって。
だって滅茶苦茶くやしかったから。でも諦めないと先に進めないから…
自殺って世間がいうような悪い事なのか?強制的にこの世へ生まれてきて、本当に生きる理由を
失った時、人は死ぬ権利があるんじゃないか?自殺も諦められない夢を断つ事と同じように、
実は凄い事なんじゃないか?
もう、どうでも良いんだがね。

557名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:12:18 ID:Wq+Mmr7O0
>>552
あー言えてるね。
「で、お舞らの悩みって何?」と改めて突きつけられるね。
558名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:12:57 ID:wSz/46WDO

俺はイジイジ悩むから大丈夫そーだな
559名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:14:03 ID:t79KNnfr0
今はただ>>556に釣られるような奴がこのスレにいない事を切に願うよ
560名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:14:18 ID:Q8+UMW2v0
やっぱり男って劣った生き物だね
561名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:14:40 ID:6Pg/T5LO0
カンニング行為というか、最近年取った人の本読もうとしてる
八十代の人の絶筆の本読んだら若い頃の記憶結構なくなってた
でも恥ずかしくて言えなかった事はしっかり覚えて書いてあった
でも吐き出してすっきりしてた感じで清々しく見えた
戦争行って生きて帰ってきた人だから辛い事も多かったと思うし、脳もある程度ボケるように出来てる
562名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:14:49 ID:uDij+j6H0
>>548
そう言われるとそんな気がしてきた。
又、悩みそうだ・・・・

乙武クンはある程度、イケメンだから
世の中に通用している気もする。
あれでアキバのキモヲタみたいな風貌だったら
世間に認められたかどうか・・・・
563名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:15:50 ID:Wq+Mmr7O0
>>561
え、本を読むのってカンニング行為なの?w
564名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:15:58 ID:aTPUS4T90
マゾだから悩むのさえ楽しんでるし全く気にならんな
寧ろ悩むとわかってる事に頭突っ込んでしまうくらいの勢いだ
565名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:17:17 ID:+JgFJbTd0
>専門家らは「くよくよしなければよい」といい

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
566名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:17:31 ID:+P1WZ9Fg0
90歳まで生きてる時点で、くよくよ人間ではないってことか?
567名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:18:15 ID:t79KNnfr0
>>562
たしかにそれを全否定はできない 一理あるよ
568名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:19:49 ID:6Pg/T5LO0
>>562
自分の歳の頃何考えてたかを覗き見したくなった
たいしたことないと安心したりする
569名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:21:42 ID:JG7l2aHBO
早死にしても構わない。こんな世の中じゃ。
570名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:22:37 ID:JBtRNvQ/0
悩む事例って具体的にどんなのが多い?


おれは・・

 「○○なこと言わなきゃよかった」→どうしておれは・・(ry
 「どうしてうまくできないんだろう」→どうし(ry
 「あそこで、ああしとけばなあ」 →ど(ry

めめしいなwwwwwwwwwwwww
 

571名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:23:23 ID:kXuTO8GJO
ポイズン
572名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:24:29 ID:1Xntz5+X0
>>570
その後に、なんでこんなに悩みつづけているんだろう、と続く。
573名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:26:14 ID:6Pg/T5LO0
>>562
本人には失礼だけど、ホーキング青山というイケメンではない人もいるぞ
芸人やってるみたいで、ビートたけしと交流あったみたいでスケベだし彼女もいたんじゃなかったかな
574名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:26:32 ID:Q6tad6ta0
めめしいし、時間の無駄だね
575名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:30:34 ID:t79KNnfr0
>>563
悩みに対して自分では突き詰めて考えず
最初から先人の知恵(本)で解決しようとする精神をへりくだって
「カンニング」っていう言葉で揶揄しようとしたんじゃない?
576名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:37:45 ID:1eFjZ5bpO
確かにくよくよ悩む弱い男は魅力がないから早く死んで来世で頑張って下さい。
577名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:39:10 ID:LFF690nl0
お前が死ねよ豚女w
578名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:47:07 ID:AYW+62MV0
>>576絶対こういうやつが沸いてくると思ってた。
世間一般の女は男に奴隷として働かすことしか考えてないからその考えも
仕方ないけど。
俺一生独身でもいいわ。エロDVDと風俗で十分だし。
579名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:48:44 ID:qp6RMbtw0
喪前ら仲いいなw
580名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:51:32 ID:ivn6akub0
だから苦しくても・・・落ち込むなぁ!
581名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:52:07 ID:mhXpL4Gk0
そうだな、いつも女の気使って神経すり減らして付き合っても惨めなだけだよ
健康にも悪いだろうしね
俺も二次元の世界に浸って余生を過ごすよ
582名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:53:16 ID:6flt/H760
生まれつきの性格なんて簡単には治らない。
早死にする奴はそういう天命。
583名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:54:25 ID:VgY4MHrT0
クニュクニュすればおk
584名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:57:54 ID:DO0yJXZN0
>>1
> 気持ちであることが多いが、男性は怒りへと向かう。この違いではないか」とみる。
> 専門家らは「くよくよしなければよい」といい、よい友達をみつける▽黙想、祈りの習慣をつける
> ▽「考える時間」をあらかじめ決め、それ以外の時間は思い悩まない−などの方法を示している。

くよくよしてるわけではないが何も考える事も楽しみもないから嫌な事ばかり浮かんでしまうんだよ
友達なんていねえわ 人間不信だし視線恐怖だしよ
年中いらいらしてるから黙想、祈りどころじゃないわ
抑えるので必死
585名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:58:51 ID:C7ux3JThO
あまりに病的に悩まれるのは…だけど、クヨクヨくらいだったらカワユスwて思うお。
586名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:00:03 ID:ZS4Wwitc0
比較すると皇室の奥方達は意外に丈夫だ。
587名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:00:12 ID:rX49pxD50
カルトに入信したりヤクザになるよりは
くよくよしてた方がイイかなと思って現在に至る。
588名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:01:56 ID:1eFjZ5bpO
くよくよ男はつまんない人生だな〜
普通の男の3分の1も人生楽しめてないね〜
589名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:05:16 ID:mSCGFrpR0
くよくよしそうになったら デプロメール
590名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:06:56 ID:Ow7U1unFO
ぷよぷよするな!
591名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:07:48 ID:qp6RMbtw0
ひふみひふみひふみひふみひひふ?
592名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:10:11 ID:oA4o/gKz0
精神を二次元世界に移行させることで、心と体調の安定を得ました。
593名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:10:41 ID:3mUlhSZb0
90まで生きたら長生きだろうに
くよくよのまえに今のやつらって
添加物入りまくりの食べてるから長生き出来ないでしょ

ガンとか多いし
594名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:10:52 ID:cNz9cnBjO
なんで男だけ!?ふしぎ!
595名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:11:39 ID:rX49pxD50
左翼左翼してると短命
596名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:12:22 ID:UCBjFFmS0
早く死ぬのは別に構わんが、
ハゲるのだけはイヤだな
597名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:15:54 ID:fds6zHlUO
禿げてからが青春
598名無しさん@亡周年:2007/05/17(木) 04:29:23 ID:WeMOURPt0
年金に入っていない俺は(;´д` )くよくよして65歳までに死ぬ予定
( ^ω^)年金支給年齢が引き上げられたら大笑いながらその歳まで生きるお
599名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:30:56 ID:axjmWnef0
周りから見て腹が立つほど、くよくよするやついるよな。
600名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:02:04 ID:2XSz0VWUO
ん?Z武さんの話が出てきたけど、離婚したんじゃなかったっけ?
嫁は嫁であって、介護人じゃないからねぇ…
601名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:07:53 ID:1DV+KKzCO
まじか
俺やばいな
602名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:22:43 ID:uzQiGKJt0
男はくよくよすると、怒りに向かうってどういう意味?
603名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:23:12 ID:NggDuUPM0
ストレス
604名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:31:55 ID:iHpRgk08O
おまいらな

中国人たちは時給350円で、
毎日13時間働くそうだ

悩むなやw
605名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:04:10 ID:dusa2QYO0
>>602
男は怒りに向かう、って違うような気がする。少なくとも俺は違う。
男は女と比べて、他人に弱みを見せられないからじゃない?
606名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:05:36 ID:PFj9x6ce0
>>605
弱みを見せるかどうかで、結構人を操れたりするよ。
607名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:15:05 ID:WR1R7eRiO
うちの爺様は
クヨクヨしながら
88才やで!?
608名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:17:51 ID:jnt2rAxxO
てか「くよくよ」ってなに?
609名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:21:06 ID:zhP7aF160
>>607
うちとこのじさまもそんな感じだ
100まで生きるな。いや120まで楽勝かも。
610名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:21:36 ID:Y6Vv49K70
悩むのはいいが…行動しろ!
うやむやにするんじゃない!
これ、今年の抱負な。決定!
まず…

寝てない奴。寝ろ!!
おやすみ。
611名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:22:23 ID:qgwd/OPj0
>>608
ゲームの「ぷよぷよ」みたいなものだよ
612名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:27:08 ID:LtrjAj6VO
ぴこまろ呼んでくる
613名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:27:10 ID:vXOqV1ey0
対人関係でイヤな事あると実際に動悸と吐き気がする俺は早死に確定ッスね。
614名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:28:24 ID:wi/+CDKJO
しばらくよくよめ
615名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:29:45 ID:JohLOn4s0
不幸のスパイラルだなオイ
616名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:30:48 ID:/lJnopgoO
くねくね悩んだらどうか
617名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:36:37 ID:m1UbqA7J0
パデュー大のダニエル・モロクゼックさんらが、40−90歳の男性1600人を対象に、
くよくよする人とそうでない人に分けたところ、くよくよする人は40−60歳だった。
そうでない人は61−90歳。
618名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:49:45 ID:s48Jv6Kb0
少々DQNな方が長生きするとは思うよ。でもね…どうやったらDQNになれるんですか?
619名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:03:53 ID:7/tlG0TN0
あたりめーだろw って感じだな
多分俺は70前後で死ぬ
620名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:08:19 ID:7B7yeO9O0
キムチを静脈注射すればなれるんじゃねえ
621名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:13:24 ID:p2JDBn5oO
くよくよ悩み俺たちで村を作って引きこもろうぜ‥富士の樹海辺りでさ・・・。
622名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:23:39 ID:7B7yeO9O0
ダッシュ村パクってくよくよ村
623名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:53:50 ID:t79KNnfr0
>>600
してないよ
今年の3月で結婚7年目を迎えたんだって
624名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:02:55 ID:+FZXh2C20
>エール大の心理学者スーザン・ノーレンホークセマさんは、「くよくよする場合、女性は悲しみや心配という
>気持ちであることが多いが、男性は怒りへと向かう。この違いではないか」とみる

怒ると寿命が縮まるってこと?
625名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:03:07 ID:fR9EwB2q0
寝たらクヨクヨしてたのも忘れる、ときもある
626名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:07:26 ID:VvuuO3fP0
よし、悩みまくろう
627名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:14:22 ID:x/XYO7/y0
おお、そっかーーーーーーーーーー

くよくよ考えずに生きてけばいくらかは長生きできるんだね
でも長生きしても苦労ばっか増えそうだから
これからはクヨクヨしようと思う
これまで、オラ脳天気すぎたわーーー
628名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:27:42 ID:8ULnRHCP0
>>8
ここでまたくよくよ悩むというとこが笑いのポイントですね。
629名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:36:00 ID:+13YMiegO
女なんてヒスの固まりじゃねーか。
恐妻を持つ夫は早死にするような気がする。婿ならなおさら。
630名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:38:21 ID:FL2bH13u0
こんな記事見せられて「くよくよしなければよい」とか言われてもなぁ
631名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:38:35 ID:EkoMi4X20
おそらくというのがまた何とも。
632名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:22:28 ID:jjLEQW8L0
くよくよ悩むって・・・・俺やんけ やばいな
633名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:42:04 ID:Ob9wM60Y0
1. 第一段階:「否認と孤立」
* 病などの理由で、自分の余命があと半年であるとか三ヶ月であるなどと知り、
それが事実であると分かっていて、しかし、敢えて、死の運命の事実と拒否し否定する段階。
それは冗談でしょうとか、何かの間違いだという風に反論し、死の事実を否定するが、
否定しきれない事実である事が分かっているが故に、事実を拒否し否定し、
事実を肯定している周囲から距離を置く事になる。

2. 第二段階:「怒り」
* 拒否し否定しようとして、否定しきれない事実、宿命だと自覚出来た時、
「何故私が死なねばならないのか」という「死の根拠」を問いかける。
この時、当然、そのような形而上学的な根拠は見つからない。
それ故、誰々のような社会の役に立たない人が死ぬのは納得来る、
しかし、何故自分が死なねばならないのか、その問いの答えの不在に対し、怒りを感じ表明する。

3. 第三段階:「取り引き」
* しかし、死の事実性・既定性は拒否も出来ないし、根拠を尋ねて答えがない事に対し怒っても、
結局、「死に行く定め」は変化させる事が出来ない。死の宿命はどうしようもない、と
認識するが、なお何かの救いがないかと模索する。この時、自分は強欲であったから、
財産を慈善事業に寄付するので、死を解除してほしいとか、長年会っていない娘がいる、
彼女に会えたなら死ねるなど、条件を付けて死を回避の可能性を探ったり、死の受容を考え、取引を試みる。

4. 第四段階:「抑鬱」
* 条件を提示してそれが満たされても、なお死の定めが消えない事が分かると、
どのようにしても自分はやがて死ぬのであるという事実が感情的にも理解され、閉塞感が訪れる。
何の希望もなく、何をする事も出来ない、何を試みても死の事実性は消えない。
このようにして深い憂鬱と抑鬱状態に落ち込む。

5. 第五段階:「受容」
* 抑鬱のなかで、死の事実を反芻している時、死は「無」であり「暗黒の虚無」だという今までの考えは、
もしかして違っているのかもしれないという考えに出会う事がある。あるいはそのような明確な考えでなくとも、
死を恐怖し、拒否し、回避しようと必死であったが、しかし、死は何か別の事かも知れないという心境が訪れる。
人によって表現は異なるが、死んで行く事は自然な事なのだという認識
634名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:51:20 ID:A23vmXtY0
くよくよくよくよくよくよくなったよ!
635名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:00:53 ID:6Lx4Gb320
くよくよ悩む人の食生活とかもしらべたのかな。
たばこや酒、暴飲暴食で早く死んでる可能性もありそう。
636名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:11:06 ID:rZNQkOvs0
安楽死を認めるべき。めんどくさくなったら自殺すればいいってだけで気分も楽になるし。
637名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:43:03 ID:Y6Co1AIWO
早く死ぬなら年金払わなくてもいいや
638名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:57:02 ID:MxQu9hDP0
普通の人が悩まないであろうことをいつまでも悩んでるから
周囲より4〜5年成長が遅れてるような気がする。
639名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:36:56 ID:qrfaNhxS0
過去の失敗・つらいこと・恥ずかしいことなんて
結局、自分自身が一番固執して自分を責めてるんだよな
俺、後悔と反省を履き違えて痛んだよなぁ・・・近いようで天と地ほどの差がある

もっと未来志向になって明るくいこうぜ
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
640名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:39:51 ID:qNdrdMAQ0
メンヘラとかしょっちゅう言っておきながら
2ちゃんねらにも似たメンタリティーが多いってのは間違いないな
同類を見て攻撃するアホどもw

まぁ程度問題でメンヘラ傾向が悪いなんて全然思わんけどね
641名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:03 ID:hPXc//1G0
ウチのおじいちゃんも心配性で、一日中寝てて天井見ながら考え事して、
“何でそんなちっぽけな事で?”って呆れるほど悩むけど、もうすぐ100歳だよ。

足腰は弱ってるけど、病気知らず。
642名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:00:59 ID:29W1QBF00
>おそらく寿命も短い

なんだよ、おそらくって
それがニュースかよ
643名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:30:09 ID:iMRF9WWS0
最終的に怒りへと行くな、確かにw
644名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:30:25 ID:lii1fNnW0
>>604
そこまで人件費抑えても利益が出ない
そして利益を上げるために工場の廃油とかで生成した毒油でインスタント麺作ったりするんだよ
あの事件に関して中国人だけが悪いとは思えない
中国の下請け叩いて無理矢理安いもの作らした海外のメーカーにも非があるんちゃうんかと
645名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:32:47 ID:JJIXQ2IK0
最近おなかがぷよぷよしてきたけど長生きできるかな?
646名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:16:02 ID:d7N6wb9S0
俺は余計な事考えすぎて、見えない敵を作る傾向があるので
考えない癖を付けてる。そうするとラクだ。
647名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:18:56 ID:Lr16KI4/0
もともと病気の人で、くよくよ悩んでいる人が多いだけジャマイカ
648名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:21:14 ID:RbPLXmur0
>>645
今の風潮だと勘違いしそうになるけど
やせすぎよりは太りすぎの方がましなんだよ
あと勘違いしてる人が多いのが便秘と下痢の優劣な
どう考えても便秘の方が体に悪いんだが
なぜか下痢のときはがんばって治そうとするくせに
便秘はほっておく人が多い
649名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:22:27 ID:YHOFa9rZ0
自分のすることを愛せ
650名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:24:07 ID:2V2wg4ZO0
>>648
色々間違っているぞ…
651名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:27:20 ID:H463gjBC0
そうか、俺って死ぬんだ、、、、


って当たり前か。
652名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:28:39 ID:PzhVCg100
スレ見てたらくよくよがゲシュタルト崩壊してきた。
どうも俺は悩みが持続しないらしいので
他人が何時までも同じ事を悩んでるのが理解出来ない。
653名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:28:38 ID:iufGTWjNO
だから「鈍感力」なんて本が売れてるのかな?
読んでないけど
654名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:30:02 ID:Lr16KI4/0
「くよくよ悩むと体に悪いんだ・・・ 」と、くよくよ悩む
655名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:30:48 ID:S7tDlkKfO
鬱病込みだろ
656名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:31:24 ID:CHnH31An0
>>653
十分みんな鈍感だと思う
657名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:33:34 ID:RbPLXmur0
>>650
どこが?
標準に比べて極端に太ってる人より
極端にやせてる人の方が寿命が短いのは常識なんだが
658名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:34:14 ID:E0VO4jpx0
>>648
太ってる方が明らかに体に負担ありそうだが
そうなのか? 具体例を
659名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:39:28 ID:RbPLXmur0
>>658
というか極端にやせてること自体が病気の証だからな
食いすぎてでぶってるやつより
ちゃんと食えないやつやちゃんと食ってるのにやせていくやつのほうが
どうみても深刻
660名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:44:43 ID:9WUcYDv60
食っても太らないって体質って結構あると思うが。
俺がそうなんだけど・・・病気ですか
661名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:45:27 ID:YXBzq2l10
なんだよー
俺のことじゃないか!?
こんな事聞かされたから心配で死にそうだよ。
662名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:46:57 ID:nAwFKz1ZO
>>658
いわゆるやせ病の方が怖い。
一般的に心筋梗塞や糖尿病は太っているほうが死亡リスクが高いという思い込みがあるため見過ごされがちになる。
実際はそれほど大差はなく、やせ型でも危険性は同様に高い。




まぁ、きょうびやや肥満な人の方が多いから痩せすぎという人はめったにいなくて、なんらかの病気から痩せているなんて逆の話になっているのが現状かと。
663名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:47:15 ID:i+sn0HGCO
沈着冷静でよくよく考えるヤツ→賢い
感情的にくよくよ考えるヤツ→体を壊すほどバカ
664( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/05/17(木) 14:48:21 ID:YN4MjAS60
( ゚Д゚)<くよくよ
( ゚Д゚)<くねくね
( ゚Д゚)<よねよね
665名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:52:21 ID:NrFguQLk0
>664
くねくね はやめて((゚Д゚))
666名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:56:20 ID:xQNdywaqO
日夜、新製品の研究開発に励む人間は
物事を考えるから早死にということか。

俺なんか高校生中退だから何も悩まない。
行動と感情と失敗で日々真面目に生きてる

そろそろ働かないとなぁ〜っ。
667名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:58:27 ID:nAwFKz1ZO
>>660
胃下垂だったら気をつけないとな。
毎日腹筋。
668名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:58:40 ID:xQNdywaqO
すげーっ。俺のレス番666だスリーセブン!なんかを予感させる数だ!
669名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:58:56 ID:De83HOs90
マイナス思考やめれねーんだよな
670名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:59:01 ID:Lr16KI4/0

NHKや新聞に払う金を止めると、

1ヶ月、2790円 + 3925円 = 6715円 浮きます。

それで、安全な食材を買いましょう。

中国産の食材は危険。
671名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:02:48 ID:i+sn0HGCO
>>666
良く考えること自体には何の問題も無いよ
ウジウジ悩むヤツがストレス物質で体を壊すってだけだから
考えるか考えないかじゃなく感情的かどうかの違い
672名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:03:59 ID:9ChXsVfJ0
どっかに統計とって欲しいんだけど
くよくよ悩むタイプにはきっとB型は少ないと思うんだよなあ。
自分の周りのB型は悩んでても夜はぐっすり眠れるとかいう
不眠症ぎみの自分からするとふざけた奴が多い。
673名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:05:21 ID:H463gjBC0
>>668
スリーシックスじゃね!?
674名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:08:21 ID:9WUcYDv60
>>667
そうだね。
675名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:10:39 ID:OzpHowB00
早死にしようと自殺しようと俺の身体だ。ほっとけ!
676名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:14:54 ID:w/StUe9n0
くよくよ悩む奴ってどーでもいい他人のこと気にし過ぎじゃね?
>672みたいのとか、それがわかったら何なの?としか思えん
677名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:22:31 ID:S4GL6hQV0
と、いうか、幸いにして「くよくよ悩まないで済む人生なら長生きでる」
という、言い方が正確なんじゃねえの?どんなに、もともと明るい人間でも、
失業したり、離婚したり、貧乏なったり、大病を患ったりとか不幸が続くと
鬱にもなって、いやでもくよくよ悩むようになるぜ。結局、人間て、本人が
思っている以上に生きてる時代や環境に左右される生き物なんだからさ。
678名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:25:10 ID:iMRF9WWS0
>>602
理不尽なことを突き詰めて考えて、
理を通して自分に非があると分かっても
頭に来るってことじゃね

人に寄ったりするかもしれないが、傾向として
それに実際、その怒りを表現するかどうかはその人間次第だが
679名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:25:40 ID:PzhVCg100
テンプレが不完全だからスレ廃棄しようとか言い出す奴は早死にしそう
680名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:28:22 ID:9WUcYDv60
>>679
スレタイの番号が全角だから新スレ立てようって奴も
681名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:49:38 ID:v8LufmGg0
B型に欝はいない
だいたいAとABだろ、欝になるのは
682名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:50:42 ID:KV7WqrYJ0
「悩むな」の一言で精神病が解決すればいいのに
683名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:51:33 ID:nBuQFhDP0
>>672
自分B型だけどたしかにくよくよ悩むことはない。
いやなことはすぐ忘れて夜はよく眠れるお。

A型の夫はくよくよタイプでいつもいろんな愚痴を聞かされる。
そのたびに「そんなの悩んでもしょーがないじゃん!」とか忠告するのだが
やはりいっつもくよくよしている。

でもって同じA型の人間は嫌いな場合が多いらしい。
くよくよの同族嫌悪か?
684名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:52:14 ID:EJgDp3i30
>>677
それが8割9割だと思う。
時々、本当に根っからポジティブな人もいるけど、
そっちの方が稀な例だと思うし。
685名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:52:28 ID:QHv7RiKC0
ベッドインしたのにチンコが立ちません
686名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:52:55 ID:8LOHIwZT0
男に限らずそりゃストレス溜まれば早死にするだろうよw
687名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:55:00 ID:8LOHIwZT0

なぜ血液型カルト信者が未だに日本に?

いまは半島で大流行してるそうだよ。
688名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:58:08 ID:DMiNjohoO
ハゲは長生きだよな
689名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:58:49 ID:KC/nURDFO
別に長生きすることがいいことじゃないしねぇ
690名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:58:58 ID:fTCGhwin0
116才の童帝も同じようなことを仰ってましたな。
691名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:01:35 ID:tvXI9mPr0
アホなるしかないな
692名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:04:15 ID:f+foAYHXO
別におたくじゃなくてもクヨクヨするだろうに…なんて差別!あたまきた
693名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:08:16 ID:CsXb5pXd0
他人の所作にに一々目くじらを立てる小さい男は早く死んでもらって結構
694名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:08:57 ID:0WEWZQ7a0
俺等早死にしちゃうじゃん
695名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:10:48 ID:+qXGKP61O
俺のことか・・・
まあ、その前に自殺するけどな
696名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:11:48 ID:GIoJPZpl0
ねらーの男は早く死にそうだなw
697名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:12:15 ID:kgCYN7N60
俺のことか・・・
くよくよしちゃうんだよね・・・
カウンセリングとか本当に効果あるのかな?
698名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:13:18 ID:Z187WDB60
これからの時代長生きしても老害にしかならないからな
699名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:14:21 ID:nuLRMF360
くよくよしたスレだな
700名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:14:44 ID:esE8xZglO
やった 早死に出来る!
701名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:19:25 ID:j3OFo30A0
くねくねしたってしょうがないよ。
702名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:22:31 ID:iHpRgk08O
おまいら努力が足りない

中国人たちは時給350円で、
毎日13時間働くそうだ
703名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:33:26 ID:V9DrmhxJ0
>>702
支那畜に時給350円は勿体無い。10円で十分。
704名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:18:51 ID:uA8y6LGPO
俺で良ければ相談に乗ってやるぞ
携帯オンリーだから数に限りがあるがな
705名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:21:57 ID:/0ZBg8ZT0
クヨクヨ人間はタバコ吸うといいよ。
ストレス解消になるから。
706名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:23:38 ID:0WEWZQ7a0
余計早くお迎えが来そうなんですがw
707名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:30:20 ID:/0ZBg8ZT0
>>706
それこそ無駄な心配だ。
タバコ吸っても長寿な人も一杯いる。

癌になるヤツは、節制してもなるんだよ。
708名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:31:30 ID:ZUs3BNZH0
あほ記事もいーとこだな。
無駄に長生きしようなんて思うなよ。
長命が長寿であるとは限らない。
世間は皆に少しずつ我慢を強いることで成立するものだろ。
これ以上ワガママ自己中の鈍感力バカ増やすなよ。
709名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:32:38 ID:pN/IUu9a0
まさに俺だなw長く生きてたってなにもいいことないしな。
ちょうどいいや。
710名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:34:51 ID:ZPkWl6fa0
タバコ吸って酒もそれなりに飲んでくよくよする俺は早死にだな

いつお迎え来てもいいぜ
711名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:35:27 ID:petHcPvK0
よくくよくよするお
38歳童貞だお
ストレス発散に暴飲暴食するお
身長164cm体重137kgだお
薬9種類飲んでるお
712名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:37:23 ID:G4QSygol0
俺もタバコやめると、へたすっと寿命が伸びちまうからやめれない。
713名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:37:41 ID:VwqOMI6WO
(^ω^)つ"
714名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:38:53 ID:oZ8lLHMF0
森羅万象すべてのものごとは
遺伝と運命で決まってるワニよっ!
715名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:48:08 ID:OawridHQ0
>専門家らは「くよくよしなければよい」といい

そりゃそうなんだろうが…
716名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:55:51 ID:7W3Cptwz0
専門家らは
・規則正しい生活をする
・暴飲暴食を止め、バランスの良い食事をする
・ストレスのない生活をする
・くよくよしない
を守れば病気になるリスクの確率が低くなる可能性が高まることも考えられることもある、
という
717名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:57:19 ID:H4sZ/52B0
くよくよの意味がわからん。深く考えるとも違うのか
718名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:02:36 ID:8LOHIwZT0
>>717
くよくよというのは
「考えても結果がさほど変わらないのに考える」
ことだな。

深く考えて対処法が見つかるかもしれないことを
じっくり考えるのは
「一生懸命深く考える」のであって
決してくよくよではないな。

もう終わってしまって
いまさら変わらないこととか
これ以上考えても有効な対処法がありそうにないことを
いつまでも思い悩むのが
くよくよだな。
719名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:10:33 ID:H4sZ/52B0
>>717
読んで頭が痛くなるのは避けますw
720名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:10:50 ID:CsSoalyt0
くよくよ悩む奴は長生きしてもつらいだけだろ
721名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:21:27 ID:kv9W4yC70
男性の自殺者が多いのも、
悩みすぎのあまりに自分の原因と思いこんで、
結局自分を制裁しちゃったんじゃないだろうか
722名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:26:33 ID:AZGqEmVd0

厚生労働省が定年を70歳まで引き揚げるよう動き出した。
将来、年金の需給は70歳以降になるだろう。額も現状より遥かに少ない。
その上サビ残合法化。
中国からの毒ガス、毒野菜・・・

これで明るく生きれるほうがキチガイだとおもう
723名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:27:14 ID:01X1sgAD0
これも労災になりますか?
大学准教授が自殺したんだが・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1178254849/
724名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:30:28 ID:wWni+nUwO
心臓の生涯心拍回数には限度があるってだけだろ
穏やかに生きて長生きか
ドキドキ生きて早めに死ぬかは自由だ
725名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:39:40 ID:ZO/pKVsu0
悩む悩まないなんてコントロール出来っかよ
726名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:41:44 ID:7hsSt/qE0
>>725
ごもっとも。
727名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:42:54 ID:tKPFrkBA0
くよくよ悩む人は、この記事を見てさらにくよくよ悩むに違いない
728名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:45:57 ID:7hsSt/qE0
まあ開き直るという方法はあるけどね。
729名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:10:15 ID:MW/GNkHS0




世の中いつも、良い奴から早く死ぬのさ




730名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:12:36 ID:9ldkgFv90
>>729
激しく同意

なぜ死んだのか・・・今でも不可解。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1178254849/
可能なら先生を生き返らせたい(無理なのは承知)
731名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:14:42 ID:po9r0aUw0
>>725
訓練で、自分はまた暗く考えているな、と気づいて悩むのをやめることは出来るよ。
何かあったときにそれを悩むか悩まないかなんて、
考え方の習慣に過ぎないんだから。

悩む時に毎度おなじみの自虐コースをやめて、
強く生き延びるための考え方を優先させる方法はあるもんだ。
732名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:25:59 ID:6HWaJIk/0
女は気楽な稼業
733名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:36:27 ID:KEYKZ2IE0
まあおたくは早く死んで当然ってこった
734名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:38:49 ID:1HjJeNmw0
うちの夫のタイプだわ。ヤバいっ早死にするかも・・・・?
735名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:17:39 ID:MxQu9hDP0
自分にはコントロールできないことを悩んでる奴は馬鹿だろ。正に時間と労力の無駄
736名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:35:04 ID:zvon66wi0
呼ばれて来ますた
737名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:35:56 ID:S4GL6hQV0
この前、自殺したサラリーマンの奥さんがテレビの取材に応じてさ、色々
話していた。要は、無くなった旦那さんが、毎日会社の上司から叱責され、
若手社員の前でつるし上げられ、始末書を書かされ、精神的に追いつめられ
自殺したという。そりゃ、気持ちはわかる。会社が度をこしたパワハラ
をやっていたのは確実だろう。でも、それをオレが勝手に数値換算にさせて
もらうなら、オレなんか、もう最低15回くらい自殺してる計算になるだろうな。
一回、どっかの宗派のお坊さんに、身の上話を聞いてもらったことがあるけど、
「わかったような説教してすんませんでしたっ!」つうて、謝られちゃったもんな。
まあ、オレみたいな人間もいるのよ。
738名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:03:39 ID:XCiFslfG0
神経質な人は長生きしないというが、努力しだいでは三浦敬三さんみたいに長生きできる。
739名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:07:39 ID:6+s2jjnH0
とりあえず、アックス・スプレーを買ってきた。
明日から違う世界にいけるんだ。くよくよしなくても良いんだ
740名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:23:33 ID:M+vBN2IC0
>>1
>くよくよしなければよい
それが出来れば苦労しねーよ。俺だってこんな性格直したいけど
努力で直るもんならとっくの昔に直してる。
741名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:27:02 ID:TO5SRVZE0
社会人になればくよくよ悩む暇すら無くなるよ。
小人閑居して不善を為すってやつだ。
742名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:40:18 ID:SurN5Ji40
俺の悩みコレクションに早死にが追加されたよ
743名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:52:41 ID:3dzUyBSg0

 く よ く よ さ せ る の は 、 だ れ で す か 



え〜し〜・・・
744名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:56:15 ID:CmVq1BSf0
なんか、「太っている人ほど高カロリー飲料を好む」と同じくらいどうでもいい研究結果だな。
745名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:06:33 ID:HahYH+e10
別に早く死んだって構わないけど。
746名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:08:58 ID:Jeq6lhWB0
>>737
その「数値計算」がおかしいんだよ

オマエが15回自殺した、というのなら、その比較はできなくもないかもしれないが
未遂すらしてないんだろ? つらかったといっても、自殺するほどではなかったと
いうことだよ。

そもそも、つらさの基準なんて、他人のそれとは比べられないよ。
人の職場状況を、体験してないんだから。

オレだって、オマエの大変さは、その文章を何回読んでも完全には理解できないだろうけど
だからといって、「オレのほうが」なんていわないよ。
自分は、上司のいじめで大きな病気になり、手術もしたけど
だからといって、他人とは比べられないと思うよ。
747名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:06:17 ID:V4Cqww+c0
俺はこのスレに少し救われたような気がする。
何かヒントを貰ったみたいな感じ。
死ぬ事しか考えてなかったけど、視界が少しだけ広まったような感じだ。
過去の事をくよくよするより、現在(いま)をもっとよく見ようと思う。
そして現在(いま)に続く明日(みらい)を大切にしようと思う。
皆、もう少しだけ頑張ってみないか?
748名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:36:04 ID:ep2T5g330
俺に出来たのだからお前も出来るはずという論理の誤謬に気付かない人が多すぎるよ
749名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:21:54 ID:0xGQuPqO0
>>639
うむ 
750名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:40:38 ID:xTzBoRkm0
結果が変わるかどうか「分からない」から困る。
分かってるなら見切りが付く
先が見えない、分からない のがやっぱり辛いのだ

無知だからなのか。逆だからなのか。

神よ願わくばわたしに
変えることのできない物事を受け入れる落ち着きと
変えることのできる物事を変える勇気と
その違いを常に見分ける知恵とを さずけたまえ

カート・ヴォネガット・ジュニア 「スローターハウス5」
751名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:43:52 ID:JURzqf3TO
>>639
泣いた…
私、今病気だけど頑張ろうと思えた。

ありがとう
752名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:51:57 ID:eJrAcVElO
健康保険料払ってるのに、ここ10年風邪のひとつも引きやしないことに悩んでます…
753名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:58:13 ID:Nx/mpeHW0
大きなお世話デース
754名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:59:35 ID:zq/XkYDS0
ttp://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
 米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を発表した。
 際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
 週23時間半で、他国女性の約2倍。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

 ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040723062307/Kyodo_20040723a
 450010s20040723062314. html
 自殺者数が2003年、3万4427人  
 主な理由は病苦、経済的な問題など
 男女別では男性が2万4963人で72・5%を占めた。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (  へ)  女のエゴイズムに食いつぶされる国
755名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:59:38 ID:UYX4z87s0
最近、かつての仕事仲間が亡くなった。44歳だった。

すごく真面目で、気弱な感じでいつも相手を気遣って
強く言い返すことが出来ない性格だった。

上司から言われたから、何でもハイハイといっちゃう。
議論する場でも意見を出せず、ただ相槌するだけ。

学校ではすごく成績優秀な人だったらしく、色々と
資格も持っていた。

だけど、今の学校教育には疑問を感じる。
いまだに昔ながらの工業化社会のための人材育成しか
していない。

それは議論して自己主張することは悪といわんばかり
であり、目上の者に気を使い、横並びに生きる方法しか
教えない、そんな愚民教育だ。
756名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:00:28 ID:OudnRvtg0
>>737君の発言に興味ある。
幾つか、ネタをカキコしてネ。
757名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:01:53 ID:WjJAVSWE0
cwニコルに聞いてみるといい
758携帯厨:2007/05/19(土) 02:02:44 ID:Oa2NjatuO
759名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:02:46 ID:q8h7kWiq0
まだくよくよしてるのか!
くよくよ・・・
くよくよくよく・・・
くらくらしてきた
760名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:03:12 ID:pGd85hTmO
早死に希望だから、もっと悩まなくちゃ。よーし、頑張って悩むぞ!(`・ω・´)
761名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:06:09 ID:jVXv+OsuO
おれだ〜
しにたくね〜から、後先考えないで振る舞うDQNに変身していいですか?
762名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:06:11 ID:Nx/mpeHW0
悩む。
悩みたくないから酒を飲む。酒におぼれて寝るが、翌日には仕事がある。
仕事でボロボロになって帰ってきて悩む。
酒を飲む。

以下ループ。
763HONEY BEE:2007/05/19(土) 02:08:02 ID:a5BEcwYY0
ganko-kibisii oyaji ni naro-!!!
764名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:08:43 ID:NyF0bMW20
>女性の場合、はっきりした傾向は出ていない。
>エール大の心理学者スーザン・ノーレンホークセマさんは、「くよくよする場合、女性は悲しみや心配という
>気持ちであることが多いが、男性は怒りへと向かう。この違いではないか」とみる。

怒るタイプは短命で、凹むタイプは関係なしということか?
ちがう気がするなあ。
765名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:25:56 ID:2/evl+By0
>>764
あまり憶測で語るのもなんだが、責任転嫁の度合…とか。
766名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:32:09 ID:6mYrB7S3O
友達にいる。
何かあったら死ぬ死ぬ騒ぎ起こすメンヘラ男。
馬鹿にできないよ。
家族が神経尖らせてるからたまたま誰かに見つかるだけで、誰かがいなけりゃ本当に死ぬことするから。
そこが女との違いだな。
女の死ぬ死ぬ騒ぎは、止められてるうちはテンション高いけど試しにほっといてみたらちっとも死なないから。
元妻がそうだった。
包丁持ち出してもほっといたら軽くちょっと切るだけ。
手当ても心配もしない、また切ろうとしてても止めなきゃ、なぜか外に飛び出す。
飛び出しても追わずにほっといたら(すぐに追って出たらなぜか見つかりやすい場所にじっとしている)、しばらく後に病院か警察に保護されて連絡がくる。
俺は学習したよ。
女の死ぬ死ぬは嘘っぱち。
男の死ぬ死ぬはガチ。
でも男は止めるのも命懸け。
女より力があるうえに女と違って本気だから手加減なしの取っ組み合い。
自殺止めるために殺しそうになる不可解現象が起こる。
767名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:54:07 ID:yLd/TDksO
>>766
お前の回りがそんなのばかりな原因は考えないのか?
768名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:03:30 ID:RnVEwu15O
俺、最近、くよくよしまくり、しかもかなり昔の事を思い出しては後悔や自責の念にとらわれる
病的かもと最近思う
それが原因かわからないが、人間ドッグで拡張型心筋症の疑いがあると診断され、こういう症状のひとは長生きしないと言われた

>>1の説にピッタリ当てはまっているな
769名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:05:00 ID:qx5+13nF0
>>766
元妻よりその男にマジ愛。
まで読んだ
770名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:23:07 ID:KqFHNdv10
てか 短気な人は早死にするらしいぞ
俺も長生きしないだろうな
771名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 03:48:42 ID:JGlUt1QuO
>>766
わかる
うちの弟も気に入らないことあれば押し入れから出てこないぞ。
一度脱水症状で救急車沙汰になったわ。

>>770
怒ったりいらいらしてる時の自分の体の状態くらいわかるし、わざわざこんな記事出されなくても素人でも予想つくわな。
772名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:16:03 ID:u4rD/HyD0
俺のイライラは両側頭が痛くなるな...
773名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 10:54:02 ID:m3/jH/pt0
>>761
そんな事が簡単に出来れば
悩みはしない。
774名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:50:06 ID:exkCZBgI0
プラス発想が幸せになるって当たり前だろう。
なにせ他人に仕事も罪も、あらゆる面倒を押し付けて、気にしないで生きていられるんだから。
おれはそんな韓国人や中国人やb型のような人生はごめんだね。
775名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:53:38 ID:6vWtF6J60
この記事読んで、「どうしよう、俺のことだよ…早死にしたくないなぁ」
とくよくよ悩む人間がいることにも配慮するべき
776名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:03:48 ID:E2MX/iX2O
(´・ω・`)
777名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:09:23 ID:huoArBnm0
『眠れる奴隷』を解き放つんだ
778名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:10:00 ID:Mg2tqxFK0
悩みがちな性格だけど、それが間違っているとは思っていない
信念のためなら葛藤上等
779名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:13:21 ID:4UVJIBeC0
長生きしてる奴は脳天気なバカってことだよ
780名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:14:11 ID:AO4dmSHg0
くよくよしないけどタバコやめたら食い過ぎで腹がぶよぶよしてきてくよくよしてきた
781名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:32:58 ID:jQCjAL8+0
>>764 怒ると血管に負担がかかるんじゃない?
782名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:42:47 ID:ieAsPKYq0
>>781
血圧が高くなるからでしょ。
若い女は信じられないくらいの低血圧が結構いるから感情的になっても一時的な現象ですむんだろうな・・・。
783名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:23:47 ID:cEAhTo8O0
>>782
自分低血圧女だけど
確かにカーッとなっても怒りが持続しない気はする・・・。
784名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:55:40 ID:CFj2B+we0
それだとマラソン選手は早死に傾向にあるっていう話になるんじゃない?
怒りの感情作用が脳に悪い影響をって話ならわかるが、そういうのはないよな・・・
785多分においおい:2007/05/20(日) 15:17:57 ID:lyoJweTu0

 昨晩からクヨクヨ中。
786急逝主:2007/05/20(日) 15:58:36 ID:3/OQ4AmbO
悩める子羊よ
相談に乗るぜ
787名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:08:13 ID:bxHzGi3/0
>>755
元々の性格と教育関係ないんじゃないの
はっきり言うやつは言うし
いやならいやっていえない弱さで
庇ってもらって生きていこうなんて無理なんだし
788急逝主:2007/05/20(日) 16:10:04 ID:3/OQ4AmbO
思うんだけどさ
どんなゲームにもルールがあってそれを上手くこなしていくのには筋が重要になってくるんだ
道ってつく古来からの、例えば柔道とか剣道とかもこういう筋を大事にしてるよね

人が生活していく上でいろいろなことが起こるけど
それに対して人がどう考えるかなんかは自由っていわれてるけど
あれは正しくない

筋の悪い考え方ばかりしてると人間的に成長しないし、場合によってはくよくよ人間になってしまうってもんだ
筋のよい考え方を身につけようぜ
789急逝主:2007/05/20(日) 16:27:57 ID:3/OQ4AmbO
最近の日本人は宗教と聞くとネガティブな発想ばかり浮かぶ人が多いと思うが
なぜこの世の中に無数の宗教が存在するかわかりますか?

人間の性質として信仰や感謝という感情は幸福感に繋がるのだよ
つまり、人間が生活する上で神様っていると信じた方が生きやすいということだね

こういう風に人間の性質を理解した上で考え方をかやらまかまわなやゎみj.datdnjga
790名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:31:11 ID:vhsj/xD1O
マイナス思考だから毎日くよくよしてるよ。
791急逝主:2007/05/20(日) 16:33:13 ID:3/OQ4AmbO
>>790
マイナス思考がよくないっていう話をよく聞くけど
自分はあれは間違いだと思ってる

プラス思考とマイナス思考のバランスが大事
792名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:35:03 ID:HoIdRL5Y0
>>788
2chでそれ言っても砂漠で水を撒くような気がするが、
考え方は同意だ。
793名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:37:00 ID:F6w+ctNB0
憎まれっ子、世にはばかる
794名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:39:16 ID:P6R7+ajw0
>>791
うむ、プラス思考も度が過ぎれば単なる現実逃避だしな。
795名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:39:41 ID:CV2nHQ7M0
君はきっと長生きするよ。





というのは正しかったわけね。
796名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:41:00 ID:3/OQ4AmbO
>>792
何かを感じてくれる人が1人でもいてくれたらいいさ
今の日本人の9割は考え方が下手だと思っていますので・・

考え方の勉強のために1000冊ぐらい本を読んだけど
心理学とか啓発本とかやっぱり勉強になるね
最近じゃコーチングがおもしろい
797名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:06:26 ID:i4kSsycC0
因果関係がわからなければ意味がない。
798名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:08:30 ID:x7ezqmMpO
「おそらく」って何だよww
799名無しさん@七周年
>>362
スーパー遅レスだが、

坂本竜馬(紐付き) 乙


持ってた持ってた。壊れちゃったけど。