【海外/アメリカ】自転車で転倒 頭をトラックにひかれた男性 ヘルメットのおかげで無事

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:36:52 ID:CED5lC410
重心がリプスコームさん寄りではなかったのかな。
272名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:40:49 ID:2WQKCCy70
日本人にはやっぱOGKがいいのではないかと思う。
俺はGiroだが。
273名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:43:53 ID:lIvuCnNXO
スレタイだけでガンダムスレだと想像
274名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:46:56 ID:fDmyOmw+O
ヘルメットメーカーの証券一億株買った!!
275名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:47:29 ID:UIpMUGpz0
これはジャギ様のヘルメットに違いない
276名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:06:36 ID:hX3YtyU50
>>268
えだ豆説を支持するよ。
277名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:09:52 ID:8pUJF8Xa0
メーカーと広告代理店が仕掛けたキャンペーンじゃないの?
278名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:13:07 ID:v4yCnbd40
20年ほど前に、米国のBELL社製のヘルメットを被ってたライダーが
転倒したさいに、同じように車に頭部を轢かれたが無事だったって記事を
読んだことがある。
279名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:17:36 ID:oG0Gp5xLO
ガンダムスレからやってキマスタ。
280名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:29 ID:CUdfGhJE0
>>230
あった、あった。
ミラーマンの頭部を模した形で、当時の硬いプラスチックだから
起きた奇跡だな。
281名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:21 ID:AH7kb1ZD0
こりゃすげーな!ヘルメットの宣伝になるじゃん
これで儲けた会社に対し、金をせびってウハウハな人生ってことかーウラヤマシス
282名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:57 ID:nM/sUH+20
>>60
勢いよく鞘から飛び出す枝豆みたいな漢字なのね。
283名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:15 ID:IHR7rt8A0
ドイツのシューベルト製とみた。
284名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:58:32 ID:X9O8XOt+0
日本に来ている外人はちゃんとメットかぶっている人多いね。
285名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:03:28 ID:YiYRCXgP0
アメリカ製だったか
286名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:40 ID:pPhioRM70
日本でも自転車のヘルメット完全着用が義務付けられる5秒前

そして日本の自転車業界が倒産の嵐に
287名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 02:34:51 ID:rjPCl8+W0

それか、こいつはこのヘルメットの会社の株を大量に買ってて、
それで株価上げるために自作自演
288名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:08:23 ID:rMTslO7T0
ものすごい宣伝効果だろ、これ・・・www
289名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:14:39 ID:ZxvyHjODO
真面目に良製品を作っていれば、
信頼を得ることができるいい例じゃないかな

他方、瞬間湯沸かし器、耐震偽装、エレベーター、ジェットコースター・・・
恥ずかしっ
290名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:15:32 ID:jCFvkpt+O
これで田舎の中学生も安心
291名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 03:38:05 ID:cqbQnsLT0
こうやってかぶれば安全なんだぜ
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/2797uporg809467.jpg
292名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:16:00 ID:sLuSL9iwO
とりあえず幼児はヘルメット完着にすべき

スーパーとかで止まってる自転車に乗せられっぱなしの子供とか危なすぎだろ

止まってるチャリなんか風でも倒れる

下は9割アスファルト
受け身なんてもちろん取れない
ただでさえ柔らかい側頭部が直に叩きつけられる

マジでマジで危険
293名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:17:18 ID:3vIG1Rtn0
既出だろうけど

ヘルメットがなければ即死だった
294名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:19:29 ID:mvYDOR1W0
>>23
おいおい。タイヤのサイドでどうやって
295名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 04:19:49 ID:LoUFFG8w0
OGKのW3最高!
296名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:25:21 ID:+Rsaxk5e0
ヘルメットって凄いんだな
297名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:48:56 ID:GKeWy0vL0
>>262
あの人たち宣教師さんだったんだぁ
うちの近所で定期的に見かけるから、外資系の会社でも出来たのかと思っていたよ。
298名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:57:07 ID:0DqKfFa40
日本で全国を自転車で走ってる外人は高確率で宗教
299名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:58:12 ID:uhYrVH1r0
300299:2007/05/17(木) 09:03:13 ID:uhYrVH1r0
301名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:26:59 ID:PFxLCCTA0
10年ほど前に買ったGiroのヘルメット。
なぜかロゴのステッカーが貼ってなかった。

当時の輸入総代理店は極東(FET)ではなかったかと思うけれど、
電話で問い合わせたのになぜステッカーが送られて来なかったのだろう。
そのせいだけではないけれど、結局1度も被っていない。

今はどこが代理店なのだろう。
これから被ると、型遅れで恥ずかしかったりするかな。
302名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:30:36 ID:+0MvKduC0
>>222
放っておけよ
日本、特に田舎では人力の乗り物はダサイんだよ
後進国なら何処も同じ様なもんじゃね?

ていうか、ヘルメットって顎ヒモが喉寄りで違和感あるんだけどどうよ
303名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:34:27 ID:obTIRuvoO
象が踏んでも潰れない……ヘルメット
304名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:37:32 ID:yUtj/kpP0
CM殺到のオカン!
イケメンだし映画化かも
305名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:41:22 ID:QcESxJMx0
ヘルメットは軽さも要求されるから難しいんだろうな。重くて頑丈なら簡単だろうけど。
306名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:42:14 ID:6g0ydFr80
ヘルメットって発泡スチロールじゃなかったの?

ヘルメットに強度があって助かったと言うより、圧力が分散されてたすかったんかな
307名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:42:29 ID:vN7aWJsJ0
ヘルメットしてても普通死ぬと思うけど、なんでヘルメットがひしゃげたのに、頭が無事なんだ?
308名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:45:11 ID:Di1CUFh20
レディオヘッドのairbagみたいな話だ
309名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:32:03 ID:YkUQNCGy0
>>306,307
ヘルメットでトラックのタイヤが滑ったんだろう
310名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:51:02 ID:j5Nodu8U0
写真の「Giro」ってのがメーカー名?
311名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:58:35 ID:vN7aWJsJ0
>>306
ロードレーサ用の流線型のヘルメットみたいだけど、外側はグラスファイバー
とかじゃないじゃな? 内側は発泡スチロールみたいな素材だろうけど。

>>309
そういう事かな? 頭の先端部分を轢かれたのかな 諸に頭全体を踏まれたら
やっぱ無理そうだな。
312名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:00:50 ID:vN7aWJsJ0
313名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:02:39 ID:6Z5m8a1g0
>>292
何年も前から民主の原口らが提案してるが通らない
http://www.usami21.com/gallery/20050310doukouhou/index.html
314名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:06:47 ID:6Z5m8a1g0
>>301
材質の劣化があるから使わないほうがいい
当然メーカーの品質保証期間切れで事故のときの補償も出ない
315名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:20:35 ID:yEfsv9Du0
>>72
なるよ。自分ノーヘルだったら頭半分つぶれてた。
フルフェイスだったんでけど、吹っ飛んだ時後頭部の所がグシャット内側に凹んだあとが付いた。
内側の発泡スチロールが殻のファイバーに押されたんだね。気絶した。
316名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:16:30 ID:hTBFR4Y90
>>302
いいからハゲを受け入れろ!
317名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:40:05 ID:VlgKOqZ60
   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ            ひこにゃん曰く、
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ             「ヘルメットがなければ即死だった」
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ  
    > 、_        _人___ノ
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l
318名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:06:15 ID:oZ8lLHMF0
ヘルメットなどかぶらなくていいのに
重くて首が回らず逆に危ない、万が一事故ったら
普通ヘルメットしてても10トン車とかならほぼミンチ
319名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:27:18 ID:wNe+lFsx0
トラックが時速36Km程度だとすると、1/100ちょっとで頭の上を通過しちゃうから、
あまり強度のない発泡スチレンの変形だけでも耐えられたんだろう。
320名無しさん@七周年