【国際】 "日本では動きなし" お菓子やマーガリンに含まれる「トランス脂肪酸」、米欧で「追放」の動き★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★トランス脂肪酸、「追放」へ動く・米欧などで使用規制

・揚げ物や菓子などの食品に含まれ、心筋梗塞をはじめとする心臓疾患を引き起こすと
 されるトランス脂肪酸(TFA)を追放する動きが、米国を中心に広がっている。

 ニューヨークなどの大都市は今年から実質使用禁止に踏み切り、外食店なども対応を
 急ぐ。欧州やアジアも使用規制に動き始めた。日本では今のところ規制の動きはなく、
 消費者の間から対応の遅れを懸念する声も出ている。

 心臓病が死因1位の米国では、ニューヨーク市が7月からファストフード店を含む
 全レストランに対し、調理油やマーガリンなどに含まれるTFA量を一食あたり0.5グラム
 未満に抑えるよう義務づける。
 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070513AT2M0600I12052007.html

※元ニュース・関連スレ
・【研究】"日本では動きなし" マーガリン危険?心臓病など誘発の恐れ…欧米は表示義務★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123201207/
・【海外】NYのレストランからマーガリンが消える?心臓病リスクを懸念し、市が使用中止要請。しかし懐疑的な声も
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124037918/
・【食品】米スターバックスがトランス脂肪酸を含む悪玉油の使用を中止
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167807103/
・【健康】心臓病との関連を指摘されている「トランス脂肪酸」、米マクドナルドの全米1万3700店舗の中の1200店舗で使用中止
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170196871/
・【肥満】ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド、子供の肥満で食事メニュー見直し トランス脂肪酸使用をすべてのメニューで中止
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167042415/
・【健康】マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸、WENDY'Sに続いてKFCも使用中止に
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162276192/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179009211/
2名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:20:29 ID:R8agT+/00
ファットチェーンソー
3名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:21:15 ID:ylXInVLm0
成分云々より、油自体を減らせ
4名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:21:30 ID:AEGOJTjC0
どうせ追従するんでしょ
5名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:21:33 ID:g4cr8FCb0
"日本では動きなし"
6名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:23:48 ID:J+Xjkatn0
欧米はただの食いすぎだろw
7名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:23:50 ID:91gA/pmR0
四路五道という言葉があってな
動かないという選択肢もあるのじゃよ
8名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:23:59 ID:FNzcmHnY0
オレ、オレ、オレ男
9名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:26:12 ID:rJ3joz/U0
日本人のトランス脂肪酸平均摂取量はアメ公の半分以下で、これぐらいの量なら問題ないって話はどうなったの?
10名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:27:44 ID:P2jHl6rF0
日本マーガリン工業会必死だなwwww
http://www.j-margarine.com/newslist/news9.html
11名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:29:54 ID:TRWXQhLh0
別に毒ってわけじゃないんでしょ
規制する必要なし
12名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:30:33 ID:triALwiI0
いや、毒だろ。
いってみりゃ、身体が錆びるんだぞ?
13名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:31:04 ID:qMrDcbSk0
日本人は最初から制限守っていて
欧米は塩辛い、甘すぎる店が多いからじゃないかな
14名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:31:13 ID:xEmQlZ+w0
製油メーカーおわた。。。
15名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:31:56 ID:hq1MywNS0
マーガリンが嫌いで給食のマーガリンを断固として残していた
おれは勝ち組。

そんなおれを「マーガリンは植物性で体にいいんじゃ」とかいって
ぶん殴った小学校時代の女教師はまだ生きてるのかな。

16名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:32:23 ID:GYkw8V/WP
今騒いだら日本国中のお菓子が売れなくなるから黙ってるだけだろ?
17名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:32:51 ID:rvJD4wKr0
>15
毒だけじゃないから、確かに正しいぞ。
アメリカ人と比較するなよ、連中の食事は凄まじいんだぞ。
18名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:33:06 ID:Doas7Due0
ショートニング喰って寿命もショートでおk
19名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:33:44 ID:NsVYGciOO
プラスチック食って楽しいか?
20名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:35:12 ID:s5RenW7i0
最近ケンタッキーフライドチキンも喫茶店のコーヒーフレッシュもマーガリンも
何か気持ち悪くて使わないようにしてる そんなに警戒しなくていいのかもしれんが
気分的に人工的な油と聞くと食欲なくなる
21名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:35:18 ID:Fd3AGmZZ0
セブンイレブンでなんかやってるんじゃなかったかな。
それしかしらね。
22名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:35:47 ID:Y6HyeBWuO
どんなもんでも度を超えれば毒になる。
アメリカ人は基本の味付けから間違えているというのにまだわからないのか
23名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:36:00 ID:GYkw8V/WP
花王が売り出してるエコナだって実は…だろ?
24名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:37:18 ID:QdKZXZxs0
牛乳にもトランス脂肪酸がたくさん入ってるから、飲んじゃ駄目だよ。
牛肉もだめ。
25名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:37:19 ID:MLUldgPO0
マーガリンが有害と言われるのはすでに回答にあるようにトランス脂肪酸が体に悪いと
言われるためですが、トランス脂肪酸はサラダ油なんかにも含まれます。
サラダ油などを加熱すればさらにトランス型への異性化も進行します。
植物由来の油には不安定なものも多く、多かれ少なかれトランス脂肪酸が含まれること
から特別マーガリンが有害だとは言えないと思います。
一人当たりの植物油供給量は1年で13kg程度とマーガリンを圧倒しています。
26名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:37:28 ID:FNzcmHnY0
機能性油脂なんてあらゆる食品に入っているからこれを規制したら大変だ。
27名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:37:40 ID:3osD7gec0

役所は利権模索中。

メーカーから利権の提示がないと伺いさえ書けない。
28名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:37:49 ID:HG8q6rVbP
今までの食生活から「何か」を抜くと、その「何か」が物足りなさに変わり、
別の物を食うはめになるんだろ?
根本から変えなきゃダメだろーw
29名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:37:57 ID:Doas7Due0
>>23
エコナは発がん性の疑いがあるのに平然と売ってるしなwww
ヘルシアの高濃度カテキンも然りwww
30名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:38:16 ID:kYfb2Xcv0
それ以前にカロリー摂り過ぎだろアメ公。
31名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:38:18 ID:BXwYmChB0
>>1
米欧か!
32名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:38:32 ID:DOKthmlW0
小倉マーガリンだけはガチ
33名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:38:33 ID:e0AiHMyN0
欧米の真似をして追放するか
食品業界の顔色を伺って現状維持か
板ばさみのお役人さんは大変ですね
34名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:38:39 ID:SvGKvcI/0
お菓子ってどういうお菓子?
35名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:39:47 ID:GIzJv0Z00
さすが日本のマズゴミ
アメリカの牛は問題視してるくせに
中国の食品には口だししない。

ジャーナリスト様の感性

中国のメンツ>>>>>>>>>>>>>日本人の食の安全>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカのメンツ
36名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:39:48 ID:tCk+Wcfa0
日本は企業優先だからまた10年遅れだな
37名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:40:24 ID:mrua3YrN0
追放っていうか、アメ公はもうこれ以上脂食うなよ
38名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:40:32 ID:dbJ+xwTpO
食べる量減らせばいいだろアメ公よ
39名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:41:21 ID:U6wd8x3xO
政府がどっちとるかわからんが
どっちにしろ国民が痛い目みる気がする
40名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:41:22 ID:+lzmkicK0
現代人日本人にアレルギー症状が多いのはトランス脂肪酸が一枚咬んでる
天然のシス型とは微妙に形の違うこいつが細胞脂質膜に組み込まれると、
今までは細胞膜を通れなかった物質までが通過できちゃう事が稀にあるんよ。

細胞膜の形がどうかわるかってのはそりゃあ個人差あるけどね。
41名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:43:26 ID:GYkw8V/WP
>>35
裏金貰ってるからでしょ?
42名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:51:03 ID:P2jHl6rF0
http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
これだと日本人は国民一人当たりの摂取量が少ないからOKって書いてるけど
俺みたいに三食ご飯でバターもマーガリンも食わない奴も頭数に入れて
平均量を薄めて安心させてるだけじゃんか。卑怯過ぎだろwww
43名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:52:29 ID:jP/kMeQOO
>>35
クッキーやビスケットなど。

マーガリンだけでなくショートニングも有罪。

エ○ナとか言うコレステロールが付かない脂も

あ ぶ な い
44名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:52:42 ID:lCiEGWQW0
いやいや、アメリカの肥満の原因は明らかに
過剰取得ですから。あんなデブばかりの国と
一緒の論調すんな
45名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:55:54 ID:7bnntkZU0
>>29
ヘルシア緑茶ってやばいのか?
46名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:58:24 ID:/Gf/iZFIO
マーガリンやショートニングって、
昔の品不足の時代に代用バターや代用ラードとして
広まったようなモンだろ。
今の時代は本物が簡単に手に入るんだから
代用品はサクッと止められないもんかね?。
47名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:01:13 ID:Erlvoe/g0
牛乳余ってるんだからバターじゃんじゃん作って安く売れよ
無塩のウマい本物バターが安く食いたいんだよ
48名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:01:52 ID:Doas7Due0
>>45
高濃度カテキンには発ガン性の疑いありっていう
研究結果が出てるからグレーゾーン。
49名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:03:02 ID:EzJXqAfA0
胆汁酸はコレステロールから作られていて、食事中の脂肪を体に
吸収する働きをし、腸で再吸収され体内に戻る。

タウリンやクルクミン(ウコン)は、胆汁酸分泌を多くするが、このとき
胆汁酸を吸着する食物繊維やキトサンなどを摂取すれば、胆汁酸は
便とともに排出される。結果としてコレステロールが下がるといわれて
います。
50名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:04:11 ID:oAxQiNFZ0
やっぱり安全なのはオリーブオイルか?
51名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:04:27 ID:MWHJJI8v0
アメリカ人は、何にでも過剰に反応するからな。
アレルギーも多く、体が弱い。
52名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:04:41 ID:DOKthmlW0
>>48
マジで?!
ヘルシアウォーターいつも飲んでるんだが・・・

そういうことなら黒烏龍茶もやばそうだなあ
53名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:04:58 ID:iddEu1AX0
日本で動きなしっつーか・・・

アメピザが日本人では食いきれないくらいの油を食いまくってるという状況があるため
アメリカが規制したからすぐ日本も、というわけには行かないのでは?
54名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:05:50 ID:50mg4uoA0
ヘルシアは成分濃縮したからヤヴァイと言われてるんであって
黒烏龍茶はセーフ
55名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:06:56 ID:Rf+IRIzeO
てか、欧米では酪農産業が後押ししてるだけ。
56名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:07:18 ID:yIaki7Le0
食いすぎなんだよ白豚
限度ってもんがあるだろ
57名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:11:05 ID:mGBcWl0+0
>>52
そんなもん気にしだしたら餓死がいちばん健康にいいってレベルの話だし。
58名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:11:10 ID:NJIgwp6a0
オレはご飯と納豆と味噌と煎餅しか食わないから関係ない。
59名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:12:13 ID:DOKthmlW0
>>54
そうなんだ

昼食時は野菜生活100+黒烏龍茶
ジムで運動のお供にヘルシアウォーター
だったんだが、替えたほうがいいのか・・・ヴァームはまずいしなあ
60名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:12:16 ID:CZjtkZTa0
これは影響が大きいだけに工作員も必死になるなwww
61名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:12:47 ID:7bnntkZU0
>>58
それは偏りすぎだろw
62名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:13:50 ID:uAFIPs3K0
メリケンの平均摂取脂肪は1日摂取カロリーの5.2%
日本人の平均脂肪摂取は1日摂取カロリーの0.7%

WHO基準では1%超えると危険らしい。
「普通の生活」をしている日本人には、特に関係の無い話。

アメリカナイズされた食生活を送ってる奴は、ちょっと気をつけたほうが良いぞ。
牛肉にもトランス脂肪酸は入ってるんだしな。
63名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:16:03 ID:Doas7Due0
>>59
野菜生活100は確か原料に中国産野菜使用だった覚えが。
烏龍茶も大抵中国産だから怪しいwww
64名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:16:04 ID:zkTR20m3O
日本はもうすぐ世界トップクラスの肥満国家になるだろう。
65名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:16:15 ID:50mg4uoA0
これで安心して食う量増やしそうだな、メリケン

66名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:16:16 ID:R/gXTbaK0
>>58
納豆は体によくてやせる効果があるってテレビでアメリカの博士が言ってたお
67名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:18:07 ID:uAFIPs3K0
「何にも拘らない。食べ過ぎない」
「完璧に安全な食事などは無い」
「何をどう食べても、いずれは死ぬ」

は名言。結局、過食、偏食が全ての原因だろ。
68名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:18:14 ID:PYRLmDWo0
匿名掲示板に影響されて
最近マーガリンを見ると どろどろに溶けたプラスチックと思うようになって
食べれなくなった
69名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:18:35 ID:fX87CYz+O
マーガリンは昔から何かと怪しい話がある。
マーガリンはやめてバターに汁。
70名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:18:50 ID:7bnntkZU0
>>66
あっ、それ嘘だってさ。
71名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:25:45 ID:FNzcmHnY0
パソコンにしがみついてるやつが何を気にしても無駄。
外で遊べ。
72名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:34:47 ID:nek8ctnj0
バター、硬くて使いにくい
73名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:35:53 ID:woV2xOZF0
最近無性にマーガリンが食べたくなる。
特に、コッペパンにジャムマーガリンがはさんであるやつ。
毎日食べても飽きないくらいなのに
身体に悪いっていうのもショックだし、追放されるのも困るな…。
74名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:36:46 ID:DOKthmlW0
>>70
そんな馬鹿なw

TVで堂々と嘘を流すわけないじゃん
75名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:38:28 ID:O4NAYtir0
>>68
血の中には鉄と水が入ってるよ。
76名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:39:02 ID:qTVYiXIy0
>>67
それは中国の土壌を見てからにしろw
77名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:40:10 ID:/j493RfT0
>>10

トランス酸は種々の生物にも微量ではありますが存在しており(※1)、
比較的含有率の多いのが牛肉や牛乳・乳製品で、脂肪中4〜5%含まれています。
世界各国の人々の食生活におけるトランス酸の摂取についてみると、
ヨーロッパのいくつかの国々では乳製品からの摂取がマーガリンなどからよりも
多いことを示している研究報告もあります(※2)。このように、人間とトランス酸との間には長い付き合いの歴史があります。

 以上を踏まえて申しますと、現在の科学的知見に基づき、当工業会は、
トランス酸の摂取に関しまして、日本人の食生活の現状で何ら問題とはならないと考えております。


付き合いが長いからといって、毒性が全くない、というわけでもないのに
公式のHPにこんな詭弁載せていいのかいね。
78名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:44:34 ID:mGBcWl0+0
>>77
そりゃ、水にだって致死量はあるからな。
毒性が全くない物質なんて、この世に存在しないよ。

そういうレベルの話としてなら、トランス酸も確かに無害とは言い切れない。
79名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:44:35 ID:pftBYc8g0
やっぱり、大気への水素添加が緊急の課題だな。
80名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:46:02 ID:s5RenW7i0
普通の食用油も駄目なのか?じゃあ油類は避けたほうがいいのか
オリーブオイルやバターは?
81名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:46:19 ID:XM0uKQCL0
まあどうせ数年後にはまた違う見解になってるんでしょ
82名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:46:37 ID:XIo4S1I70
トーストにベタベタになるまでたっぷりとマーガリンを塗ったのが好きなんだけどなぁ。
しょーがないからバター風マーガリンにするべ。
83名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:49:20 ID:uAFIPs3K0
>>80
ttp://www.yasuienv.net/TransFat2005.htm

ここの一番最後にも、簡単な表がある。
ぶっちゃけ、何を食ってもトランス脂肪酸とは付き合う必要がある。

要するに、食いすぎなければどうでもいい話。
84名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:49:41 ID:LRQgKHom0
食いすぎなきゃいいんだろ別に
85名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:51:55 ID:VnblsZA60
エコナもやばい
86名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:52:35 ID:yG38eroW0
>>82
それもどうかとw
87名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:53:27 ID:KT5pjaEq0
禁止しちゃえばいいのに
あとで訴訟されちまうんだぜ?
88名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:54:25 ID:SLYqURLa0
デブのアメリカ人と一緒に考えちゃいかんよ、スリムな日本人を。
89名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:55:00 ID:mGBcWl0+0
ムスリムな日本人、に見えた
90名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:56:15 ID:+JhWhxnX0
>>83
バターとマーガリンでは3倍以上の差があるのか。
どっちにしてもオレはマーガリンは嫌いだ。
給食についてきた頃から嫌いだった。
91名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:57:01 ID:2iBK2/UbP
日本はタバコもトランス脂肪も朝鮮人もなんでも受け入れます(^ω^)
92名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:58:16 ID:hDMVvlJY0
メリケンさんはどのぐらいマーガリン使うんだろ
トーストにこんもり盛り上がるぐらい塗ったりするの?
93名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:59:41 ID:quEFX3JC0
ラクトアイスもヤバいんじゃなかったっけ?
94名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:01:14 ID:VQmQfWkN0
はっきりいってマーガリンはマジでやばい。
バクテリアでも分解できないんだぜ。風の吹かない所に3年位置いといてみ。
そのままの形で残ってるからw
95名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:02:25 ID:jRyS3jPw0
>>78
2.7リットルだっけ>水中毒

菓子食ってりゃ普通に入ってるから今更。
でもカップ麺はノンフライで。
96名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:03:34 ID:XIo4S1I70
>>83

*日本の食品に含まれる総脂肪酸中のトランス型脂肪酸の平均割合
マーガリン   13.5%
バター      4.1%
チーズ      5.7%
牛乳       4.5%
食パン      9.3%
ドーナツ     0.8〜23.9%
フライドポテト  0.8〜19.5%
レトルトカレー  6.2%
牛肉バラ     4.9%
牛肉ヒレ     2.7%
 (日本食品油脂検査協会調べ)


ミスドとマック、脂肪の予感……
97名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:04:55 ID:Cp8xgdZp0
バターの時代到来
98名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:05:17 ID:uAFIPs3K0
>>92
メリケンさんはマーガリンよりも、食用油からの摂取が異常。
何を料理するにも油まみれだし、揚げ物大好きだし。
99名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:07:42 ID:mGBcWl0+0
トランス脂肪酸を追放したところで、食いすぎればなんの意味もないんだけどね。
結局好きなだけ食うための免罪符を探してるだけだろう。
トランス脂肪酸不使用だからいくら食っても安心!みたいな。
100名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:07:55 ID:41ao8ZOc0
でもね、分厚く切ったマーガリンをパンに乗せてかぶりつくと
美味しいんだ、これがw

なのでトランス脂肪酸ではないマーガリンの開発を求む〜
101名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:09:29 ID:vsBL7L2+0
その前にジャンクフード食いまくるの止めた方が良い>アメ公
102名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:09:44 ID:uAFIPs3K0
>>100
味としてはバターの方が上だと思うけどな。こくがあって。
ただ、固いので使いにくいのは確かだな。
103名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:15:48 ID:15dagEQp0
アメリカ人のトランス脂肪酸過多は、
マーガリンよりも牛肉の過剰摂取が一番の問題だろう。

が、牛肉は責められないんだろうな。心情的にも体制的にも。
104名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:19:36 ID:DOKthmlW0
>>102
バターは、最低でも食べる15分前に作るものだと思ってました

そうすればやわらかくないですか?
105名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:21:00 ID:7vT0UvEn0
正直アメリカのTFA叩きは異常だと思う。

自然界に存在するものなので取りに過ぎに注意すれば言いだけのこと
106名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:22:26 ID:WlbY8f5e0
>>96を見る限りではアメ人の心筋梗塞の原因は
ただの食べ過ぎにしか見えない
107名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:25:31 ID:WlbY8f5e0
>>100
あるにはあるが、ほとんどバターの味しかしないぞ。
108名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:26:27 ID:902FU16p0
>>92
どこかのスレで日本に単身赴任してる米国人が200gちょいの固形バター一箱を一週間で使いきったとかいうレスを見た( ゚Д゚)
それが標準的なのか特別多いのかはわからんけど

109名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:26:44 ID:+JhWhxnX0
バターが塗りにくいって…
お前ら、ホイップバターの存在を知らなさすぎ。
ttp://www.snowbrand.co.jp/news/060831/05.htm

実はアメリカではこの手のバターは当たり前に売っている。 だから
マーガリン使わなくても不自由しない。 というか、アメリカではもう
殆どマーガリンを見ないな。
110名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:26:46 ID:s5RenW7i0
>>102
バター自家製なの???
111名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:28:06 ID:PZYhcWeC0
>>64
それは無理。
日本人は500kgとかにそだつまで命が持たない
112名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:31:36 ID:hDMVvlJY0
>>104
自家製バター?
面倒じゃないの?
113名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:40:27 ID:DOKthmlW0
>>112
バターは生ものだから

って、稀代の芸術家&美食家を父に持つ人と亭主にもらった、味覚センスが
非常に優れていて、なんか後世に残す献立を考えてる女性が言ってました
114名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:41:46 ID:WlbY8f5e0
>>108
毎日バタートースト食ってる人でも一ヶ月は掛かると思うが
一週間ってのは多すぎでしょ
115名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:45:18 ID:GxXWB7SBO
今やニューヨーカーは行き過ぎた健康嗜好
ベジタリアンがオシャレと思ってる
116名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:49:08 ID:3bqlNTUX0
牛乳美人(815)>メガマック(754)>アップルリングミニ (714)
>>ローズネットクッキー(558)>ビッグマック(547) (単位:kcal)

恐るべし、菓子パン一食分。砂糖はもちろん脂質の量そのものが多すぎ。
117名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:55:02 ID:Erlvoe/g0
>>114
多くないだろ、無塩なら全然オッケー。ただし日本のパンではキツいかも。
日本のパンにバターを塗るとしつこくなるのはバターの塩分が多いのと
パン自体に多量の油脂が使われているから。
とにかく日本のパンは欧米に比べて油を多く使って凄く柔らかくしてる。
向こうの食事パンになれると小麦の味が薄いしフニャフニャしてて気持ち悪いくらい。
118名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:55:20 ID:UwBRuiG70
アメリカの場合、ファーストフードばっかり食ってるんだから成人病だらけなんだろ
食生活を改善しろよ
119名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:55:31 ID:hq1MywNS0
>>59
普通に水飲もうよ。
120名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:56:24 ID:vuIsb3h+0
>109
そのホイップバターは水素添加したりしてトランス脂肪酸を増やしたやつじゃないんだよな?
121名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:57:52 ID:Z3N+C2FY0
工作員の論調、どれも同じ。

> 人工のトランス脂肪酸は、不飽和脂肪酸から飽和脂肪酸を製造するための水素化
> や、不飽和脂肪酸を多く含む植物油の精製の際に、副産物として生じる。そのた
> め、不飽和脂肪酸を多く含む油脂を水素化して製造するショートニング、マーガリ> ン、ファットスプレッドに含まれる。

> アメリカ食品医薬品局(FDA)は、食品に含まれるトランス脂肪酸の表示について
> 規定を設けて表示を義務付けている。しかし植物性食品に含まれるコレステロール
> の場合と同様な理由で、含有量が少ない天然のトランス脂肪酸を食品成分表示に関
> する規制から除外している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8
122名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:57:57 ID:uSXh98nK0
向こうの連中は健康オタと不健康一直線の人とで差が激しいよな
123名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:58:58 ID:x+naTyDR0
そもそもトランス脂肪酸がどうして使用されてきたかを考えれば、
本件のシロンボどもの措置が如何にバカげているかがわかろうというもの。

飽和も不飽和も摂り過ぎたら危険、というだけ。
何でもかんでもバカバカバカバカ喰うんじゃねぇよ、シロンボども。
124名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:59:00 ID:CmZLrjTQ0
>>114
料理に使ったんじゃなくて?
125名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:59:41 ID:JUnONtys0
アメリカって昔からストレートエッジだヴィーガンだっていたからね
特にハーコー業界に
126名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:59:47 ID:WYcuXov+0
>>1
こういうときに、速やかに動くとか
動かないなら動かないで、明快なコメントを出すとか
さすが厚労省!

…ていうことは、まず起きないんだよな
いっつもそう(´・ω・`)
127名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:01:34 ID:/qGVPev70
>>9
平均ってのが罠。
毎朝パン食ってる奴とかは普通にアメリカレベルのマーガリン食ってるだろ。
128名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:02:02 ID:HXx2NRaM0
ずっと不思議だったな。CNNもABCも去年は
かなり報道してたよね。
マクドがトランス脂肪酸廃絶〜とかトップニュース。

日本では問題提起すら無いと言う不思議
129名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:04:33 ID:MzmytRGn0
そんなことよりバターロールって書いてあんのに
中にマーガリンが入ってるやつあるだろ

あれおかしいだろどうなってんだよ
なんで誰も文句言わないんだよ
130名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:04:59 ID:T9dwbWxR0
単に欧米が取りすぎなだけ

食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf

トランス脂肪酸の一人あたりの摂取量g
日本 1.56g (摂取エネルギーに占める割合 0.7%)
米国 5.8g (摂取エネルギーに占める割合 2.6%)
EU
男性 1.2〜6.7g (摂取エネルギーに占める割合 0.5%〜2.1)
男性 1.7〜4.1g (摂取エネルギーに占める割合 0.8%〜1.9)

・WHO/FAO合同専門家会合の報告
 トランス脂肪酸の摂取量は、最大でも一日
 当たりの総エネルギー摂取量の1%未満とするよう勧告

WHO・・・世界保健機関
FAO・・・国連食糧農業機関
131名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:06:01 ID:/Ovv4gN30
トランス脂肪酸を使ってないからフライドポテトもフレンチトーストもどんなに食っても大丈夫って訳さHAHAHAHA!
132名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:07:46 ID:/qGVPev70
>>130
だからパン食になってる奴と米のメシしか食わないジジババを
平均したデータなんてアテにならないっての
133名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:09:22 ID:DG1r/Dc7O
体に悪いものは美味しい
134名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:09:57 ID:pqtWXawnO
買い物行くと、たまにお菓子食べたくなるんだが、成分表見ると嫌になるな。
買えるヤツ、ろくにない。
135名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:10:06 ID:NrnB9eq60
この際いっその事体に悪いものをすべて追放したらいいんだよ。
タバコ、アルコールはもちろん、ジャンクフードやソフトドリンクも
すべて禁止すべきだね。
コンビニで売っている菓子や揚げ物を買うのは池沼くん。
池沼は自制心が無いし、健康管理なんて難しい事理解出来ないから。
136名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:12:10 ID:hDMVvlJY0
>>131
ダディ自重
137名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:12:14 ID:EFD2FkEG0

果糖シロップ漬けの清涼飲料水をやめて緑茶かウーロン茶でも飲んどけ
138名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:12:46 ID:NrnB9eq60
日本からファーストフードチェーン店を無くそう。
肥満を撲滅しよう。
コンビニで菓子や揚げ物を売るのを止めさせよう。
代わりに野菜サラダ(ドレッシングなし)を売らせよう。
139名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:13:51 ID:qaqn6IlgO
>>128
米で不良在庫になったもんを日本で消費しきるまで待てと命令があったのでわ?
140名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:15:32 ID:NrnB9eq60
肥満児の親を児童虐待の罪で逮捕しよう。
幼い子供が肥満になるのは親の責任。
そういう親から親権を剥奪し、肥満児を減量キャンプに
連れて行って鍛えなおそう。
141名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:15:52 ID:ha85a5tMO
>>134
和菓子いいよ和菓子
脂肪も少なくて健康的(食べ過ぎはいかんけど)

家の近くにある店の羊羹がすごくおいしいんだ…
142名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:22:21 ID:CCoOg17N0
マーガリンにパンを乗っけて食ってんのか?奴らは。
143名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:23:47 ID:qFmujHWm0

トランス酸には敏感だがBSEには鈍感なメリケン人

144名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:25:40 ID:s5RenW7i0
>>141
うちの近くの商店街にも古い和菓子屋があって最近目覚めた。
ちょっと甘いものが欲しい時にスナック菓子じゃなくて水羊羹。うまー
145名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:27:04 ID:LXPUPxBO0
ウチの会社はショートニングを独自で輸入してるから正直ドキドキです。
早く代用品に変えてくれないかなー
146名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:30:08 ID:WrqLvKUx0
日本の場合は摂取量が少ないから、禁止を押し付ける事でもないと思うが
気にする奴が避けられるように、内容表示を義務付けるのはありなんじゃないか?
147名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:30:27 ID:KltyZQ/h0
なくしても疾患が減るとはとても思えない
148名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:35:56 ID:sqoCY/GJ0
人間生きてるだけで不健康。偏らない不健康を目指そうぜ。
149名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:36:52 ID:RMPFGvFW0
この問題が出てから原材料欄にマーガリンじゃなくて加工油脂って表示するものが増えた気がする。
菓子パンばっか喰ってるからトランス酸以外にも添加物とかで色々とヤバイんだろうな。
150名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:41:42 ID:A2PcqPRZ0
中国の始皇帝は長生きするために水銀食ってたんやで!
つまり体に良いだろうという思い込みで、健康食品を食うのは間違い。

でも欧米の場合は単なる喰いすぎもあるだろw
151名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:47:55 ID:Te6/DOg00
人工のトランス脂肪酸と自然界に存在するトランス脂肪酸は分子構造が全く同じなの?
152名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:50:36 ID:15dagEQp0
日本に置き換えると、
「塩分の取り過ぎで高血圧の患者が増えたから、減塩の味噌を義務化しよう」みたいな話だよな。

含有量を減らすよりも、摂取量を減らせばいいのにね。
153名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:50:48 ID:fSNU7W5i0
健康に良いのか悪いのかわからんちん
154名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:50:50 ID:G2LoGuVT0
>>150
それは999的発想なのかな。。。

だから中国は風邪シロップやドッグフードに
毒物入れちゃうのか…。
155名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:51:46 ID:TqJ73kMs0
売れなくなったトランス脂肪酸含有食品はまた日本に来るのか。

美しい属国日本!!マンセー
156名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:52:39 ID:778/cyUV0
マリームとかクリープとかには入ってんの?
157名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:55:59 ID:SbCFTI680
>>151
分子構造がシス、トランスの2種しかないわけだから
人工か自然かはこの場合考えなくていいよ。
そして、自然界に存在するトランス脂肪酸はないよ。
158名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:58:19 ID:xiti+2s6O
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

皆アウトね。
159名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:59:30 ID:Z3N+C2FY0
>>151
エライジン酸C18:1 (9-trans) とバクセン酸C18:1 (11-trans) のように
不飽和結合の位置が異なる位置異性体、つまり別物らしい。
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/transwg/kagaku.html

このグラフ見ると安いサラダ油も多い感じだね。
http://homepage2.nifty.com/smark/image650.jpg
http://homepage2.nifty.com/smark/TrFAMeas.htm
160名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:00:49 ID:0doZFpFp0
工作員が牛肉や乳製品にも含まれてるって説明をして、なんだ肉にも含まれてるのかよって
思うように工作してるけど、ググってみたら人工的なトランス脂肪酸とバクテリアにより
生成されるトランス脂肪酸とでは種類が違うようだぞ。種類が違うということは
当然体内での反応も違うようだ、人工のトランス脂肪酸は体内で代謝されないらしい。
具体的に言うと飽和脂肪酸とは炭素の二重結合が一つもないもので
炭素の二重結合が一つでもあれば不飽和脂肪酸と呼ばれるらしい。
そして同じ不飽和脂肪酸であってもシス脂肪酸は二重結合箇所が
片側に二つの水素原子が配向して曲鎖の形を取ってるのに対して
トランス脂肪酸は両側に一つの水素原子が配向して直鎖の形を取っている。
これを幾何異性体と言うらしい、そして同じトランス脂肪酸であっても
人工と天然では二重結合してる位置が違う。
例に取ると、バクテリアが作るバクセン酸(トランス脂肪酸)では二重結合が11位にトランス型配置する
C18:1(11-trans)なのに対して、人工的なトランス脂肪酸であるエライジン酸はトランス型の二重結合が
9位に配置するC18:1(9-trans)ということだ。これを位置異性体と言うらしい。
ちなみにこの不飽和脂肪酸のシス型はオレイン酸C18:1(9-cis)で食用油で安全なものだな。
どうも俺は牛肉や乳製品に含まれてるトランス脂肪酸は安全という気がするな。
なにせ太古の昔から人類が食してきたものだから、安全性は折り紙つきと言ってもいいだろう。
科学的にもバクセン酸(トランス脂肪酸の位置異性体)は体内で正常に共益不飽和脂肪酸に
代謝されることがわかってるらしい。
ちなみにシス型の不飽和脂肪酸としては他に、リノール酸C18:2(9,12-cis)、リノレン酸C18:3(9,12,15-cis)
魚に含まれてるエイコサペンタエン酸(EPA)C20:5(5,8,11,14,17-cis)、ドコサヘキサエン酸(DHA)
C22:6(4,7,10,13,16,19-cis)などがある。どれも体にいいとされてる脂肪だが全てシス型だったんだな。
ちなみに俺が読んだページは食品総合研究所というサイトだ。信用できるかどうかは知らん。
161名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:01:09 ID:3XtwIwPo0
普通にパンに塗るのはまあいいとして、
焼き菓子とか作るのはあんま良くないかもね。
何しろとんでもない量のマーガリン使うから、
それがバターになったからって
健康に良くないのは変わらないかもしれないけど。
162名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:01:45 ID:t56czSOR0
>>157
かしこいひともいるもんだなぁ
163名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:02:43 ID:BSYJnp1f0
マーガリンやめて普通にジャム使えば委員ジャマイカ
江粉は使ってないし
164名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:03:20 ID:WrqLvKUx0
>>157

牛肉、羊肉、牛乳に入ってるじゃないか
165名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:03:28 ID:uAFIPs3K0
>>157
いや、反すう動物の肉には存在する。
だから、牛肉にもあるわけで。
166名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:03:44 ID:HK9ZNoW80
どうせどっちも体に悪いなら、
まずいマーガリソよりおいしい発酵バターを選びます。
167名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:07:28 ID:WrqLvKUx0
>>160

はぁ?

http://www.jccu.coop/news/syoku/syo_050413_01.htm
Q4:トランス脂肪酸は体に蓄積しますか。

A:他の脂肪酸と比べて蓄積しやすいということはありません。
 2004年のEFSA(欧州食品安全機関)の意見書では、トランス脂肪酸は消化、
吸収に関しては他の脂肪酸と同様で、代謝経路についても他の脂肪酸と同じと
しています。トランス脂肪酸が特に蓄積しやすいということはないようです。
最終的に脂肪酸は酸化されてエネルギーになります。

168名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:07:55 ID:HK9ZNoW80
>>163
エコナこそ化学的に合成された不自然な油で、
添加物のかたまりなんだけど・・・
169名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:10:33 ID:3aWWgp7y0
テレビとかで見るとアメリカ人の太り方は異常だからな
日本人はそれほど気にする必要はないような気もする
170名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:12:16 ID:Z3N+C2FY0
>>167
吸収後の問題だよ。

> 摂取されたバクセン酸は、生体内にある酵素の働きで、共役不飽和脂肪酸の一種
> に変換されることがわかっています。硬化油には、バクセン酸以外のトランス脂肪
> 酸が多く、硬化油に含まれるトランス脂肪酸の大部分は、生体内でも共役不飽和脂
> 肪酸に変換されません。このように乳製品に含まれるトランス脂肪酸の組成や生体
> 内に吸収されてからの動態が、硬化油のトランス脂肪酸とは異なることから、乳製
> 品に含まれるトランス脂肪酸が健康に与える影響も、硬化油中のトランス脂肪酸と
> は異なると考えられています。
171名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:12:24 ID:hDMVvlJY0
>>146が現実的な対応だろうなぁ
172名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:15:50 ID:0doZFpFp0
>>109
ホイップバターは既にアメリカで製品化されていたか。
チェッ、せっかく昨日このスレを見て即席で同じものを考案したのに、もう作られてたか。
やっぱ誰でも思いつくよな、ホイップバターw
173名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:18:08 ID:SbCFTI680
ごめん俺も勉強不足だった
トランス脂肪酸にもいろいろあって、
どこの炭素に水素がトランス型でくっついてるかが問題になるというわけだな
牛肉、羊肉、牛乳のトランス脂肪酸→(>Д<)ゝおk
硬化油のトランス脂肪酸→(+д+)マズー
174名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:18:50 ID:Dddmatn10
とりあえず、天然だから安全、人工だから危険というのは間違い。

175名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:19:43 ID:Lze0NTIn0
必死に擁護してる奴がいるので、この先マーガリン食べないことにするよ。
まさに業者乙って感じだ。
176名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:20:36 ID:jFrA224u0
そのうちアメリカのマーガリン業界団体が
「日本人はアメリカ人以上に摂取しているからおk」とか言いそう
177名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:21:37 ID:gDZ2mKJV0
>>174
日本人は世界でもまれに見る天然信仰、農薬嫌いの国民だからな、
今更この性質はどうにもならんと思う。
魚なんて養殖は駄目で天然がいいとか言う奴ばっかり、じゃあ野菜も肉も
天然ばかり食ってろ、スーパーには99%養殖物しか無いから自力で頑張れw
178名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:22:08 ID:P/PHRzRd0
トランス脂肪酸は入ってません的商品出せば売れそう
いずれどっかの企業が動きそう
179名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:22:15 ID:YPr4oiY20
日本でマーガリンによって健康を害されたと言う話は聞かない

白人は馬鹿みたいに塗りたくるから悪いんだろうよ
180名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:23:00 ID:uAFIPs3K0
>>175
というか、味の面でもバターの方がお勧めだしな。
ただ、マーガリンからバターにすれば全部おkって話でもない。

食用油も気をつけれ。あと、市販の揚げてある全ての商品もダメだぜ。
181名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:23:50 ID:Vve8RDhzO
に く く い す ぎ
182名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:24:01 ID:G2LoGuVT0
>>176
日本人=健康体ってマジで思ってるのかなー。。。
体質的にアメリカ人のような巨漢がいないだけなのに。。。
183名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:24:23 ID:73BXL0hw0
マーガリンは美味い。美味無罪
184名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:26:20 ID:iuN3YjB3O
>>182
アメリカンみたいなビックサイズがいないのは体質じゃないよ。
アメリカのハンバーガー店でビックサイズ頼んでみ
185名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:27:30 ID:G2LoGuVT0
>>177
日本の領海はどれくらい安全でキレイか知らんけど、
イギリスじゃ「北海でとれた天然の魚よ♪」
なんて言われたらきっと指突っ込んで吐くだろうね。
186名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:29:10 ID:qcE4IobP0
アスベスト
タミフル
トランス死亡酸
187名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:29:27 ID:hJ2TqcE10
>>10
とりあえず魚拓っておいた。
188名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:30:27 ID:YPr4oiY20
日本じゃ特に年配の方は魚ばっかの食生活で逆に栄養不足なんて話もよく聞く
若い世代はそうでもないようだが。
189名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:31:10 ID:gDZ2mKJV0
>>185
一般人におかしな常識がまかり通ってる国だとつくづく思うよ、
刺身は鮮度が何より大事だとか…歯ごたえはいいが味は
ないっての、歯ごたえがいいのが好きって解ってるならいいけど、
鮮度がいいと味が良いと思ってる奴も多い。
血液型別性格信仰だって真面目に信じてる奴は決して少なくない。

これでアメリカ人が進化論を否定してるのを笑ってるんだからもうね…
190名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:31:19 ID:7vT0UvEn0
年に100回以上もKFCやマックなどFF食ってるやつらにとっては死活問題だろうな。
俺FFなんて年に10回も食わないもの・・・。
菓子パンも年に10回も食わないしコンビニ弁当も年10回も喰わない。
家飯サイコー!w
191名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:38:12 ID:0doZFpFp0
>>177
99%養殖物の魚なんかあったっけ?
ブリでも確か80%程度だったように思うんだが。
うなぎは中国産しか見ないから、99%養殖の魚があるとしたらこれ以外には思いつかないな。
ちなみにブリは出世魚でサイズによって呼び名が変わる。
稚魚はモジャコで15cm程度をコズクラ、コゾクラと呼ぶ。
これ以降は地方で呼び名が変わる、関西、関東、北陸の準で
35cmまでを、ツバス、ワカシ、ツバイソ
60cmまでを、ハマチ、イナダ、フクラギ
80cmまでを、メジロ、ワラサ、ガンドブリ
80cm以上が正真正銘のブリ。ちなみに養殖物はみんなハマチの段階で出荷してるらしい。
それ以上のサイズで出荷しようとすると餌ばかり食って成長が遅いから採算が取れない。
つまりスーパーで売ってるブリ(養殖)の殆どはハマチ、イナダ、フクラギってことだな。
養殖物のブリというのは採算が取れないから本来は存在しないはずだ。
192名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:38:26 ID:4Fvx6/3b0
>>150 始皇帝の話なんだけど、昔は病原菌に対する薬(抗生物質)が、いいのが無くて
流行病で、沢山の人が死んだ。水銀を飲んでると、病原菌が体内で、繁殖し難いんで(人間は割りと平気)
霊薬として飲んでたんだよ。神経症状が現れるのは、50歳代だしね。その頃は次の後継者が、育ってるから
国家的には問題なかった。むしろ帝位にあるものの勤めと、考えられていたんだよ。
金や銀・胴の器で水を飲むと、水に溶けた金属イオンが体に入って、病気になり難いけど、
昔の人はそれをよく知ってたんで、珍重したんだよ。
193名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:41:09 ID:CvEQIBbFO


こ こ で 必 死 に 擁 護 し て い る 奴 よ か


欧  米  が  追  放  す  る  動  き  の  ほ  う  が


ガ  チ  で  1  0  0  0  倍  信  用  で  き  る   !  !  以  上  !  !



194名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:43:41 ID:gDZ2mKJV0
>>191
>99%養殖物の魚なんかあったっけ?

>>177
>じゃあ野菜も肉も
>天然ばかり食ってろ、スーパーには99%養殖物しか無いから自力で頑張れw

スーパーに置いてるのが「99%養殖」なのは「野菜や肉」な訳だが、ちゃんと読んでくれ。
195名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:43:45 ID:Idlqt3a60
>>172

大体、バター自体に水が入って固まってるからな。
196名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:44:16 ID:Te6/DOg00
化学合成されたものでもビタミン類のように分子構造が同一のものであれば問題ないよね。
着色料類などは不要物としてじきに体外に排出されるだろうから、毒性がなければまあ大きな問題にはならない。

でも化学合成された天然に存在しない物質が、体細胞の構成要素として取り込まれるのはちょっと不気味だよね。
他にこんな食物あるのかなあ?
197名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:45:15 ID:uAFIPs3K0
>>193みたいな思考停止が一番危険だな。
「なぜ追放されるのか」から考えろよ。
198名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:46:36 ID:gDZ2mKJV0
>>196
天然に存在しない物質だろうが存在する物質だろうが、そのものが有害かどうか、
量的にどの程度なら無害なのか、を調べることの方が大事だよ。

天然に存在しようがテトロドトキシンは微量でも致死量を摂取したら死ぬんだから。
199名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:50:13 ID:WrqLvKUx0
>>170

「硬化油に含まれるトランス脂肪酸の大部分は、生体内でも共役不飽和脂肪酸に変換されません。」

「人工のトランス脂肪酸は体内で代謝されないらしい。」
は同義じゃないぞ

「最終的に脂肪酸は酸化されてエネルギーになります。」なんだよ
200名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:52:15 ID:11bnS0GS0




  厚生労働省 ばんじゃーい∩( ・ω・)∩




201名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:53:22 ID:Te6/DOg00
いやね、人工の物質でなおかつ必須栄養素として体内に吸収されて体細胞の一部になるもの、
って他にそんなにないんじゃないかなあってふと思ったのよ。
そんな食い物世の中にいっぱいある!ならいいんだけど。
202名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:54:34 ID:CvEQIBbFO
>>197
どうせ酪農団体の圧力がどうだとかいいたいんだろ
ヨーロッパの動きも
アジアの動きも、圧力団体のせいですねwwwはいはい
203名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:57:11 ID:XTGXvGPxO
どうせアジアの市場では禁止させないんでしょ
204名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:00:13 ID:uAFIPs3K0
>>202
そうやってレッテル貼って考えないからダメなんだよw
というか、なんで酪農団体? 牛乳は対象外だぞ。
205名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:01:13 ID:15dagEQp0
擁護っつーか、規制に反対してる側は大体「喰い過ぎるな」て
言ってんだけどな。擁護でも何でもないよ。
206名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:03:07 ID:WGId9w0EO
まずは業界の方々と密室会議を行わないと、何とも動き様がないのです。
207名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:06:00 ID:xB9isV5G0
とりあえずマーガリンをやめて、
バターをオリーブオイルで伸ばしてつかっている貧乏な私。
208名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:06:29 ID:YhTrTEJ00
トランス脂肪酸の工作員多すぎだろw
今までのニュースでは、湧いてなかったのにw
日経の夕刊1面のインパクトはでかかったんだろうな。
209名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:10:14 ID:Z3N+C2FY0
>>199
>「最終的に脂肪酸は酸化されてエネルギーになります。」

その過程や代謝後の危険性の増加が問題になってるのではないかと。

> 乳製品に含まれるトランス脂肪酸の組成や生体内に吸収されてからの動態が、硬化
> 油のトランス脂肪酸とは異なることから、乳製品に含まれるトランス脂肪酸が健康
> に与える影響も、硬化油中のトランス脂肪酸とは異なると考えられています。
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/transwg/kagaku.html
210名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:11:28 ID:uAFIPs3K0
>>207
油とりすぎだw
焼いた直後にバター乗せれば伸びるよ。
それか、バター乗せて焼く。
211名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:13:50 ID:xB9isV5G0
>>210
サンドイッチを作るとき、伸びなくて困るんす。
レンジで少しあっためるんだけど、すぐに固くなっちまって。
212名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:14:08 ID:Lze0NTIn0
米欧で追放ということは毒物認定ってことですかね?
213名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:15:22 ID:d632P6Yp0
日本製の食品が輸出禁止になってみて、初めて日本側で動きが始まるんだろうなw

トランス脂肪酸の有害性は、欧米では常識になっているからね。
214名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:16:24 ID:ftR7wJ5A0
敷島製パン(パスコ)
トランス脂肪酸低減への取り組みに着いて
ttp://www.pasconet.co.jp/topics/index070219.html
215名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:18:26 ID:olE8jSzE0
アメリカ人はトランス脂肪酸以前に一日あたりの摂取脂肪量を半分にしろ。
216名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:18:33 ID:uAFIPs3K0
>>211
室温でならして、かき混ぜてクリーム状にすると良いらしい。手間かかるが。
217名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:18:50 ID:jpfNVMJw0
ミスタードーナツ : 硬化油使用 (トランス酸30〜40%)

ケンタッキー : 硬化油使用 (トランス酸50%)

マクドナルド : 硬化油使用 (トランス酸3.8%)

http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1.html

揚げ物油やべえ
ミスド、ケンタ\(^o^)/オワタ
218名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:18:50 ID:zai46JvO0
>>210
>それか、バター乗せて焼く。
俺はこのやり方で焼いてる。
バターがパンの奥まで染みてウマー
219名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:20:40 ID:YhTrTEJ00
>>214
パスコは企業努力してるじゃん。
あと、セブンも使ってないんだっけ?
220名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:23:29 ID:zNQhz8V00
アメリカじゃ肥満にともなう心臓病なんかが問題になってるからな、
その解決策としてまずは影響力の少ないとこがターゲットなんだろ。

ま、製品中の含有量を減らしたところで、他のものを大量に食べるように
なるだけなのは、ノンシュガー飲料が証明してる(笑)。
221名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:25:44 ID:1vZdydwf0
アメリカで早くから危険が指摘されていて、アメリカ企業が売れなくなったものを
日本に輸出して日本企業が安く買って、監督官庁は見て見ぬ振り、日本人の健康に
甚大な被害を与える・・・・
よくあるパターンだな。
222名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:28:14 ID:xB9isV5G0
>>216
ありがとう。やってみる。
223名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:34:27 ID:0doZFpFp0
>>222
オリーブオイル+バターってうまそうだな。逆にそっちをやってみる。
224名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:38:17 ID:gmcyfSA00
>>221
関係官僚・経営者等、自分達は食べないから良いって事では?
他人の体なんて、利用できる程度の関心だけでしょ。
225名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:40:23 ID:iIocsKXA0
バターは?
226名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:43:07 ID:2QthtdHX0
>>222
湯せん(お湯の入った容器にバターの入った小さな容器を浮かべて)で溶かすか、
ひまなら室温放置。電子レンジは表面だけ先に溶けてしまいますね。
めんどくさがりやさんにはホイップタイプのバターとか、明治チューブでバター1/3
なんかはどうでしょう。でも明治チューブはなんかトランス脂肪酸たっぷりみたいな気もする。
227名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:43:21 ID:Lze0NTIn0
米欧は日本と比べて食品厳しいからな
日本は不思議なウナギも食べる国だし
228名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:46:07 ID:fBhptsd60
単に食いすぎが祟ってる面もありそうだが・・・
229名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:46:21 ID:Siy5sEZ10
マスコミはスポンサー気にして報道しない。
厚労省は天下り先確保のために規制しない。

そんな美しい国、日本。
230名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:47:52 ID:VbBPoSNh0
黙って食べてろよ!!
どーせバターなんて高くて食えないんだろw
価格倍にしたら買うか?買えないだろ?
作る側の気持ちも考えろよ
231名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:50:07 ID:74VatVJu0
マーガリンといわゆるサラダオイルの大豆油・なたね油・ひまわり油・紅花油も
全部規制対象だろう。揚げ物食えないか、割高のオリーブオイルがゴマ油使用になって
ドーナッツ、フライドポテト、KFC、コロッケ、トンカツの値段が上がるな。
コーヒーにつくコーヒーフレッシュも消えるか。
232名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:04:09 ID:4Ax1YakJ0
日本は所詮アジア。欧米に20年は遅れて当たり前。
233名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:24:11 ID:Sv9PVqLC0
弱火で熱したオリーブオイルに
オレガノ、イタリアンパセリ、バジル、砕いたホールペッパーを加え
最後に岩塩で塩っけをつける

これをバターやマーガリン代わりに
パンに塗って食べるとなかなか美味いよ

特にフランスパン生地でつくった食パン(?)につけると最高。
朝からワインを飲みたくなるw
234名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:24:47 ID:0doZFpFp0
中国は市場の90%を亜硝酸塩等の偽塩が占めてます。
ちなみに亜硝酸塩は3g摂取したら死ぬとのことです。
仕入れ価格が塩の1/10だから業者と販売店は儲かる。
だから売る、人の体がどうなってもかまわない、それが中国人クオリチィー。
人がバタバタと倒れて業者が摘発されるということが中国では実際に起こってます。
さすがにそれが日常茶飯事だと偽塩が売れなくなるだろうから、亜硝酸塩100%は稀なケースではあるんだろうけどな。
殆どは製塩工場の廃液から作られた重金属汚染された塩とか国の目を盗んで製造された闇塩というのが実態なんだろう。
だけどもし欧米で禁止された体に悪いものを平然と売り続けるのが日本社会であれば
そしてそれを安いからって理由で買い続ける国民性なら、日本人も中国人のことを笑ってはいられないね。
欧米の立場になって考えてみたら分かるよ、自分等の国はお菓子もパンもトランス脂肪酸が排除されたのに
二流国では今尚マーガリンとショートニングが使われていて、お菓子もパンもそれが入ってないものを
見つける方が大変ということだったら、それらの国にどういう印象を持つか。
もし日本も追放の動きに追従してきたら、さすがは日本って思うだろうけど
追従しなかったらどう思うかね。
235名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:31:07 ID:YSCFnsyC0
マーガリンは発展途上国の食べもんやな
日本で使わんとどっかの国に安く卸したらええ
236名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:39:38 ID:902FU16p0
>>234
日本の問題点は国民性じゃなくてちゃんとした報道がされないことだな…
ちょっと高いけどマトモな材料使ってますって知られればそれはちゃんと売れるよ
237名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:42:00 ID:nkNIz1IZ0
ミスドのスレにいるやつはショートニング使ってることを
知ってるはずだが、それでもミスド買ってるがな
238名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:43:40 ID:0doZFpFp0
酪農大国とバターだけFTAを結んで安くするとかできるはずなんだけどな。
なぜマーガリンとショートニング入りの菓子を国の怠慢のせいで食い続けなきゃならんのか。
業者は自己責任だからいいんだよ、体に悪いもんを平然と売ってる会社を
保護する必要なんかどこにも無いだろ、国はそれよりも国民の健康を第一に考えるべきだ。
この手の時代の流れに乗り遅れると必ず跡で痛いしっぺ返しを受けるから
関係者は即座に実際の行動へ移すべきだろうな。
先進国で日本だけ乗り遅れるようなことになったら大恥をかくぞ。
239名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:46:20 ID:ZHLsMrV+O
アホか。どんなもんでも取りすぎたらそりゃ毒になるわな。
こんなん規制しても絶対心筋梗塞の患者は減らないと断言する。
240名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:48:01 ID:Ho7kDDzQ0
おとなしく食べつづけろよ
どうせ規制なんかされないからw
241名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:49:29 ID:944tvFNB0
日本は死人がでないかぎり騒がれないな
ピザ大国アメリカくらいだ騒いでるのは
242名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:49:46 ID:mGaJ/m1AO
ただ単に肉類食いすぎなだけじゃねぇの
243名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:50:01 ID:n3B7QJEtO
脂肪酸とか言う前に、アメ公は無茶なドカ食いをやめろ。
244名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:50:48 ID:WuXVEgxu0
エコナ(笑)はトランス脂肪酸の塊w
245名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:52:01 ID:Ho7kDDzQ0
エコナはトクホで守られてるしな
どうあがいても無理w
おとなしく食べてろよwwww
246名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:56:35 ID:YSCFnsyC0
バター犬にはまってる友達大丈夫かな

あとでマーガリン使ってないかメールしよう
247名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:46:19 ID:CvEQIBbFO
>>234
政府・関係省庁の業界団体一編倒ぶりと
消費者の明日の健康より、業界が自分の利益を優先している現状


消費者の健康を優先する欧米諸国 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本 ━━━ 亜硝酸塩で暴利をむさぼる中国


現実、こんなとこだろwww
248名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:55:06 ID:WFg2gMzJ0
とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買うな。
249名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:55:40 ID:1QJKnSIJO
日本には欧米のやることは正しいと盲目的に信じる奴が多いからね
そういう思考停止者さんは欧米の真似して食べないようにすればいいだけ
250名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:56:11 ID:QnMvgHl+0
>>232

その遅れた日本より、トランス脂肪酸の摂取量は欧米の方が多いわけだがw
251名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:07:42 ID:K3Wc2xK90
マーガリンよりもバターのほうがうまいからな
252名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:09:42 ID:6szEdRCF0
日本マーガリン協会に対立したらマスコミだろうと官公庁だろうが潰される。
経団連に比肩する圧力団体であり、政治力の大きさは絶大。
命の惜しくない方は、批判でも抵抗運動でもどうぞ。
253名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:14:48 ID:ie3R5uvF0
工作員の量が、ある意味では
GKやJTなんかの比じゃなさそうな気がするぜ、この件は・・・
254名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:32:56 ID:FXXsD+at0
タバコの次は油叩きかよ・・・・・
ま、こういう関係の物は終りが無いとは思ってたけどな。
病気になる確率が上がるなんて言われたら誰だって心配になるし。
大体、死ぬ確率は必ず100%なんだから、ガンになる確率、
脳梗塞になる確率、心筋梗塞になる確率を減らした所で別の死亡原因になる確立が増えるだけだろ?
必要なのはトランス脂肪酸を取らないと寿命が延びますってデータだと思うんだが。
つーか、デブならこんな細かい事気にする以前に痩せろって言いたい。
255名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:55:35 ID:EePQZgDZ0
とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買うな。
256名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:14:43 ID:vY200bjB0
>>252
日経が記事にしてるわけだがw
257名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:27:14 ID:o4a+z5S90
>>236
国民が本来自分で調べて有害な物を買わないくらい賢くなるべきだと思う、
いつまでも赤ん坊みたいに面倒見られてちゃ駄目だろ。
258名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:30:02 ID:vY200bjB0
>>257
でも、保険の約款みたいに、有害物質が入ってるのを小さく書きすぎじゃね?
しっかりと、タバコの箱みたいに表示して欲しいな。
箱の3分の1くらい使って「トランス脂肪酸含有食品」みたいな感じで。
259名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:32:05 ID:OSA6J7lt0
細かいこと気にしてたら何も食えねぇよw

260名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:41:36 ID:XYqwt2v/O
>>54 烏龍茶は残留農薬があってヤバイって14〜5年前に新聞に取り上げられてたよ
261名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:42:38 ID:G/2aY2wzO
表示義務で十分。
普段は気をつけて、たまには気にせず食べたい。

たまにしか食わないもんまで規制しなくても。
262名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:42:58 ID:vY200bjB0
>>260
ウーロン茶好きだったけど、最近の中国のニュースを見て飲むのやめた。
263名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:43:34 ID:D+lyg6Nc0
とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買うな。
264名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:46:14 ID:9JUBvc780
>>1
フライドチキンをバケツ一杯とか
ホットケーキにアイスクリームをのせてとか・・・・
そういう食べ方しないからね。日本では。
265名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:46:23 ID:vY200bjB0
>>263
ファットスプレッドって何?
ファットって段階でかなりヤバそうだけど。
266名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:49:53 ID:3Qh2+XRb0
牛乳余ってるんじゃなかったっけ?
安くバター作れよ
267名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:53:59 ID:D+lyg6Nc0
我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買てはいけない。
268名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:54:46 ID:IJzy3FTV0
虎が減ったからバターが作れない
269名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:55:24 ID:N/xbcUDm0
マーガリン=プラスティック
て書き込み時々見かけるけど、
これってどういう意味?
270名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:56:37 ID:D+lyg6Nc0
>>269分子の構造がプラスチックと近いらしい。
271名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:58:29 ID:mAkvnZgF0
雑食こそ人類生き残りの基本。
食習慣を変える習慣をつけよう。
272名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:00:08 ID:N/xbcUDm0
>>270
具体的にお願い。
273名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:00:15 ID:ohrU9Glq0
バター売るための戦略か。
274名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:00:58 ID:qYcUFNB1O
…チップスターにも入っているのかしら?
275名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:01:56 ID:D+lyg6Nc0
276名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:02:52 ID:vRQOSV7K0
トランス死亡酸だけを追放すれば解決する問題ではないだろうに。
277名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:03:18 ID:XXGL9ueQO
菓子らに入ってるのかしら?
278名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:03:47 ID:YSCFnsyC0
>>275
すげえなマーガリン
ゴキブリが絶滅しても生きてそう
279名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:03:59 ID:ohrU9Glq0
>>274
むしろプリングルスにたくさん入ってそうだね。
280名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:04:18 ID:g7sAUiGR0
受動喫煙より遥かに有害なのにな
281名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:05:59 ID:D+lyg6Nc0
>>277
原材料名みるとお菓子は当然入ってる。コーヒーフレッシュもモロだから絶対摂るな。
市販の食パンにも全部入ってる。

我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。
282名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:08:20 ID:cGZsaMYF0
トランス脂肪酸うんぬんじゃないだろ、アメリカ人の太りかたは
283名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:10:46 ID:z16IM4Vz0
 ところで、ナウシカ時代の人々がどんどん死んでる状態について。原作の最初のほうでは、
おそらく腐海の毒のせいと思わせていたが、牧人と会ったときの「毒がなければ生きられない」
ということが明らかになった。
 さらに、墓所かどこかで人間がつくりかえられた時点から大地の毒が結晶化しつつあったことは推測できる。
 そして前述より人間は既定の毒がなければ生命が危ういのだから、毒が少しずつ減っているあの時代で、
人間の調子が狂ってきたりするのには十分説明がつく。
 その「毒」についてだが、おそらく現人類では酵素によって体内でつくられる、生命維持に必要な物質が、
ナウシカ時代では瘴気毒に少し含まれており、その時代の人類はその物質を作り出す酵素が改造で消され、
瘴気毒に含まれるそれに依存するしかない状況だったのでは?
284名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:11:12 ID:778/cyUV0
バター高いからなぁ。
なんで牛乳余ってんのにバターは安くなんないんだろ?
285名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:17:12 ID:Dddmatn10
>>270
だとしたらバターも一緒だけどね。実際のところ、プラスチックとは全然構造が違う。

バターとマーガリンと油は化学的にはほとんど同じ「トリアシルグリセロール(トリグリセリド)」。
グリセロールに3つの脂肪酸が着いている。(エコナは2つなので構造が違う)
その中の「アシル基(脂肪酸エステル)」部分の長さ(炭素数)と折れ曲がり(二重結合)の数だけが違う。
天然の油の二重結合はシス型。

バター:短くて折れ曲がりが少ない(短鎖飽和脂肪酸)・・・固体で溶けやすい
ラードなどの動物脂やパーム油などの熱帯植物油:長くて折れ曲がりが少ない(長鎖飽和脂肪酸)・・・固体で溶けにくい
普通の植物油:長くて折れ曲がりが多い(長鎖不飽和脂肪酸)・・・液体
魚油:長くて折れ曲がりがとても多い(長鎖高度不飽和脂肪酸)・・・液体

で、植物油(昔は魚油)を使ってバターと同じような柔らかい固形脂にしたのがマーガリン。
固形にするためには折れ曲がり(二重結合)を少なくする。そのための方法が水素添加。
その副反応としてトランス型の二重結合ができる。トランス型の二重結合は分子が折れ曲がらない。

つまり、二重結合がシス型かトランス型かというとても小さな違いが今問題になっている。
普通に代謝される分には、飽和脂肪酸でもシス型でもトランス型でも同じように代謝されてエネルギー源になる。
しかし、脂肪酸にはもう1つ重要な役割、リン脂質の一部となって生体膜を作る働きがある。
リン脂質には2つの脂肪酸が付いている。この脂肪酸は体内で合成されたものと食事で取り込んだもの、
そして食事で取り込んだものに炭素や二重結合を増やしたものがある。

で、食事から取ったトランス脂肪酸が生体膜に取り込まれると、天然にないから悪さをするんじゃないかという説と、
飽和脂肪酸とあまり変わらないんじゃないかという説がある。
286名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:17:54 ID:o4a+z5S90
>>284
マーガリンに食われてバターの消費が少ないから、に尽きる。

マーガリンの方が半額以下と圧倒的に安いし、柔らかくて使い勝手がいいし、
無知はマーガリンの恐ろしさとバターの旨さが解らないから。
287名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:18:09 ID:kyO+pAlEO
>>284
日本のはダイオキ○ン濃度が多かい
288名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:20:19 ID:FTGOgHKV0
アメリカはこの手の利権の争いが酷いから、安易に信用しない方が良いし
受け入れない方が良い
289名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:21:14 ID:kyO+pAlEO
マーガリンを潤滑油とか自動車のオイルに使えばエコっぽいな。
290名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:22:04 ID:ekxJnQYz0
デブも追放しろ
291名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:22:05 ID:vFNtFhFW0
アメリカは日本の何倍以上も食べるからな
292名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:22:41 ID:D+lyg6Nc0
我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。
293名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:25:17 ID:s5RenW7i0
未来少年コナンで、プラスチックから食料作ってたな…
わかる世代の人いるかな…
294名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:26:01 ID:o4a+z5S90
>>287
ダイオキシンなんて都市伝説
295名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:26:53 ID:xB9isV5G0
昔、旅行から帰ったら冷蔵庫が開いていて、
中に入っていたマーガリンを留守番の飼い猫に全部なめられていた時。
296名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:29:50 ID:CnoxDBUz0
ヨーロッパ諸国ではもうずっと以前からマーガリンは販売されていない。
今頃アメちゃんは何をいってるの?
うちも数年前からマーガリンは使ってないよ。
でもバターは堅いから、なかなか面倒だ。
だから「233」の言ってることは、大いに参考になるよ。
トーストのベースにはオリーブオイルと胡椒だけでも十分おいしくいただけます。
その上にハムエッグを乗せると最高の朝食だ! よだれが出そう・・・
297名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:33:17 ID:gatB/Rdh0
>>296
さらっと嘘を書くんじゃない
298名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:33:31 ID:GTcF+lsd0
>>269
かなり割愛して簡単に説明するが油を水素化すると・・・
石油  →→→ エンジンオイル →→→ プラスチック
植物油→→→  マーガリン  →→→ プラスチック
299名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:34:27 ID:/2y7V0ob0
今北
今頃中国製の風邪薬のシロップのニュースやってるよ(テレ朝)
ニュースの速さはネットにはかなわないね。

ところで、マーガリンがだめって初めて聞いた、たっぷり塗るのが好きだから
やめなくちゃ!
300名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:41:29 ID:778/cyUV0
酪農、畜産関係が絡んでると何かいまいち胡散臭い気もする。
301名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:42:57 ID:SbCFTI680
ファット=脂肪
スプレッド=攪拌
牛乳をずっと振り続けるとバターが出来るけどそれと似たようなもん
302名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:42:58 ID:D+lyg6Nc0
マーガリンは食べられる形をしたプラスチック
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm
303名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:45:18 ID:xJpQf5t40
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/trans_fat/index.html
農水省は結構がんばってるなあ
日本語でこれだけまとまった報告は他にないんじゃね?
海外の行政資料のソースなんかもきちんと貼ってるし
欲を言えば健康被害についてなんかは引用文献をちゃんと明記して欲しいところだけれど
役人の仕事にしてはまあ十分よくやってるほうだな

個人的にはFDAのページの
>トランス脂肪酸の摂取を避けるため、マーガリンの代わりにバターにすることは良いとは限りません。
>なぜなら、マーガリンがバターよりもトランス脂肪酸を多く含んでいるとしても、
>コレステロールの増加要因(飽和脂肪酸とトランス脂肪酸の合計)とコレステロールの量は、
>一般にバターの方がマーガリンよりも多いからです。
これがきちんと日本語訳されてるところがポイント
304名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:45:54 ID:6kFTxOU40
アメリカ人は、まず食う量を減らせ。

話はそれからだ。
305名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:46:42 ID:778/cyUV0
バターや乳製品の輸入自由化してマーガリン禁止なら賛成
輸入自由化せずにマーガリン禁止なら反対かな。
306名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:47:32 ID:D+lyg6Nc0
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。
307名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:48:02 ID:fUxW8/8DO
えっ!!
バターって、虎がくるくる回ってできるものかと思ってた(´・ω・`)
308名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:49:46 ID:CvEQIBbFO
とかくアメリカ人の肥満と脂肪分の食べ過ぎが悪く
トランス脂肪酸そのもののせいじゃないみたく言いたげな奴がいるが

あくまで、アメリカ人の脂肪摂取量とトランス脂肪酸の毒性問題は別だ。

>>1の話題に限ったことじゃないが
工作員の本質そらし... ウゼーんだよ!ったく。

>>281
徹底した不買いが、 協会・業界..しいては政府を動かすかもだな。
309名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:52:07 ID:QXtRXhLN0
ショートニングは殆どの菓子製品に入っているよ・・・。
クッキーやビスケットなど色々。
確か歯ざわりを良くするんだっけ?
310名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:52:18 ID:Iocp9Y350
とりあえずマーガリン買うの止めた。
けど、バターが溶けにくすぎて、マーガリンに戻りたい時がある。
311名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:52:38 ID:tlP57VGR0
アスベスト問題とかみてれば分かるけど、日本は国民の幸せを切り捨てることで
国力を発達させてきたからね。タバコもしかり。
いまさらマーガリンがなんなのよ?

つーかさ、一番悪いのは国民なのよ、分かってる?
「あるある」問題みたいに、何のポリシーも持たずに情報に流されるままなくせに
その情報に問題あったら文句だけは100人前。

この国民にしてこの政治だよ。
312名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:53:58 ID:D+lyg6Nc0
>>309ショートニングは日持ちさせる為のもの。
お菓子やクッキーが数ヶ月も持つのはこのため。
313名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:56:33 ID:sw87yxSO0
食パンにマーガリンをたっぷり塗って食べるの好きだったんだが
314名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:59:32 ID:xSP6BiI50
ほどほどに食えよ
315名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:01:39 ID:FXXsD+at0
>>298
それって動物油がスタートでも一緒と違うのか?
316名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:05:07 ID:Te6/DOg00

世の中化学物質だらけだけど、大半のものは体内をスルーして排出されてしまうだけだが、トランス脂肪酸は体細胞の一部になっちまうんだな?
これは気色悪いっちゃ悪いんだが、人工生成物で我々の血となり肉となる食物は他に何かあるのか?
317名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:05:37 ID:bsZH2tqN0
>>315
化学的な行程が入ると駄目なんです><
318名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:08:43 ID:s1AvBvEG0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
319名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:09:31 ID:T/APYzGaO
>>311
こんなところで熱くなられても…
320名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:10:06 ID:D+lyg6Nc0
マーガリンは食べられる形をしたプラスチック
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。
321名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:10:11 ID:yx38v/TA0
かといって、動物性脂肪も、肥満の原因になるから
駄目なんだろ。
油は基本的に、一切駄目ってことか。
322名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:10:37 ID:EloBPr5S0
>>275
> マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。
うさんくさいな。
323名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:12:30 ID:8/4jkLaH0
国営殺人機関

厚労省

農水省


はよー禁止せんかい!!!
324名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:12:58 ID:ohrU9Glq0
で、バターには含まれてないんですかな?
325名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:13:42 ID:j6r4+dBp0
>>302
>>マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。
顕微鏡で分子見えるのか?SPMなら見えるかも知れんが、
本当にSPMで観察したのか?
326名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:15:22 ID:n6Epcd9h0
触媒変えなよ
327名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:16:46 ID:FXwI37XK0
ゴキブリでさえ食わないマーガリン・・・・
328名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:18:29 ID:6kFTxOU40
人間のDNAを見たら、ショウジョウバエにそっくりだ。
ってな話に近いか?
329名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:20:51 ID:JXaHp4Ag0
アメリカだけじゃなくヨーロッパもアウトってことは、
トランス脂肪酸はよっぽどヤバいんだな。
330名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:22:34 ID:EloBPr5S0
>>325
仮に見えたとして、プラスチック(といってもいろいろあると思うが)に似ているというのも
よく分からないなあ。
脂肪酸であるマーガリンと高分子化合物であるプラスチック、
両方とも確かに炭化水素部分があるだろうが…。それで似ているというのも変。

大体マーガリンにもトランス脂肪酸だけじゃなくてシス脂肪酸の方がたくさん
含まれているはずで、バターと酷似していると思うけど。
331名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:23:24 ID:s1AvBvEG0
試しに「マーガリン プラスチック」でぐぐってみたら・・・・・・
332名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:24:04 ID:30WOEQOL0
小岩井の塗るチーズ派で、アホほどつけてしまうんだけど
チーズは大丈夫っぽいな
333名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:43 ID:dU0+o73k0
何でもかんでも神経質にするのもあれだが何も考えず口当たりのいいものだけを
とことん貪る香具師は完全なアホ。
そういう香具師は勝手に死んでいく。

334名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:29 ID:FXwI37XK0
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm
我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。 マジで
335名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:30:16 ID:CvEQIBbFO
>>322
マーガリンとバター買う金ぐらい持ってんだろ?w

両方の欠片を小皿に置き放置してみれ





人間は嘘をつくが、 虫は嘘つかねーからw
336名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:30:33 ID:xgIJc3N+0
何年も前にマーガリンはヤバイと聞いてから使ってないが、話題になるの遅いね。
337名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:31:54 ID:VF80R7HW0
バターだって固体だからトランス脂肪酸多いよ。バターより
体にいいってのがマーガリンの売りだったんだけどね。

日本人が太っていないのに心筋梗塞になるのはマーガリンの
せいなのかなあ?と思いつつ好きなので食べてまつ。
338名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:26 ID:FXwI37XK0

ゴキブリやネズミですら食わないマーガリン・・・
339名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:46 ID:JXaHp4Ag0
>>336
やっぱり、日経の夕刊の1面にデカデカと出たのがでかいんじゃない?
今まで新聞でも端っこに小さく出てるだけだったし。
340名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:36:27 ID:bsZH2tqN0
このスレからはDHMOの臭いがする
341名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:06 ID:sYnsJlxJ0
>>93
えっっっっっっ?!マジで????ラクトアイス派なんだけど!!!!
342通販さん@賛成です:2007/05/16(水) 23:41:33 ID:Nwvs6+Sk0
マーガリンは貧乏人(時代)のための偽バターなんだから

今はもう全部バターでいいだろ

なんでニセモノを使い続けるのかね
343名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:21 ID:FXwI37XK0
ショートニング

アイスクリーム、コーヒーフレッシュ、食パン、クッキー菓子、
肉まんにまで入ってる。
344名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:23 ID:JXaHp4Ag0
和菓子は大丈夫なの?
俺、甘いのは嫌いだから、饅頭とか羊羹、団子は食わないんだけど。
お煎餅は大丈夫?
345名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:34 ID:8iOUvciI0
キャノーラ油(なたね油のこと)はダイジョウブ?
346名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:46:12 ID:+O1jQO0r0
かといって、バターなら沢山食べても平気、という訳じゃないからなぁ。
一食あたり0.5グラムって、マーガリンでどれくらいなんだろう?
347名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:03 ID:PeSki+QM0
バターを買ったつもりが、バター風味のマーガリンだったorz
348名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:15 ID:78ACxpMz0


今の政府が【無理してでも禁止するもの】と【無理してでも禁止しないもの】って

如実に【経団連】や【政府】との癒着の有無を笑えるくらい反映してますね

こうして国民に信頼されない政府が形成されるっていうのに、長期的視野が完全に欠如してますね

349名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:18 ID:ohrU9Glq0
今、世の中にあるものは全部やばい。
そんなの気にしてたら何も食えない。
350名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:51:20 ID:0PpScEvJ0
ゴキブリすら食わないマーガリン・・・
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。 マジで
351名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:53:11 ID:nkNIz1IZ0
>>339
ウチの日経の夕刊(4版)にはでてないのだが

圧力で消された?
352名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:53:17 ID:mol455WnO
>>15
一緒だ。 
家でバターだったから、給食でマーガリンを初めて食べたときは思わず吐き出したよ。 
でも残すと担任がすごく怒ったから、泣きながら無理矢理食べた。
それからいつも見つからないように持ち帰って捨ててたっけ…
353名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:35 ID:bsZH2tqN0
>>344
和菓子にもグルコースって言う糖尿病の原因物質が含まれているから危険だよ
354名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:57 ID:WNZOZHlw0
>>345
このスレで話題になってるのは、加工した油脂に含まれるトランス脂肪酸のことだから、
キャノーラとは関係ナス
355名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:10 ID:78ACxpMz0

この前スーパーの食材売り場で、
料理苦手な漏れでもできるくらいの半加工品で添加物入ってないの探したけど、
むっちゃ疲れた。

だって、殆ど無いんだもん!おまけに高いし…
でも結局ちゃんとしたの買って来たよ。

それ以来、原材料から料理するようになった。
356名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:01 ID:0PpScEvJ0
ショートニング

アイスクリーム、コーヒーフレッシュ、食パン、クッキー菓子、
肉まんにまで入ってる。
357名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:28 ID:6gtXAR6W0
>>352
袋に豆知識が書いてあるやつか? すごく不味かったので
俺も食わずに捨てていたが、この前入院したときに
出されたパン食にその豆知識付きのマーガリンが
添付されてた。
20年以上ぶりに食ってみるとそれなりに食えたのは
不思議だった。調合が変わったのか、俺の味覚が変わったのか。
358名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:34 ID:JXaHp4Ag0
>>351
土曜日じゃなかった?
359名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:43 ID:HzE8toUV0
そもそもマーガリンの原料って何?
360名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:55 ID:2hN6wN3JO
ケンタッキーに多く含まれてるんだよ


今日3個喰ったけどな
361通販さん@賛成です:2007/05/16(水) 23:59:35 ID:Nwvs6+Sk0
肝臓の数値が上がってたから

スナック菓子や揚げ物を絶ったらすこぶる体調が良くなったよ。

決してそれまでこれらのものを食べすぎていたわけではない。

常識的な量でもこれらは体に悪いということがわかった。
362名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:00:13 ID:WNZOZHlw0
>>344
和菓子屋で売っている和菓子には加工油脂は含まれていないが、
コンビニで売っているものにはショートニングが含まれていることがけっこうある
ドラ焼きとか
363名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:01:13 ID:0PpScEvJ0
ショートニングは日持ちさせる為のもの。
お菓子やクッキーが数ヶ月も持つのはこのため。

ゴキブリすら食わないマーガリン・・・
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。 マジで
364通販さん@賛成です:2007/05/17(木) 00:01:56 ID:qAwAw1BO0
つーかそもそもパンを食べなければいい。

なんであんなベタベタして腹に力の入らないものを食うのだ。

米を食え、米を。
365名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:35 ID:5Bm2R+VA0
カビが生えないとかGも食べないとかは恐怖心煽ってるようにしか思えないなあ・・・
結局人間が摂取した時にどうかって問題じゃないの。
とりあえず身体にいいものではないんだろうけど。
366名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:09:20 ID:zR4OE9Kk0
国内販売の食品(サプリ含む)では表示どおりの成分である必要はなく、成分検査もせず販売されています。
従って成分表示を義務化しても、実質的な効果は期待できないでしょう。

367名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:11:15 ID:wFmULycx0
>>335
> マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。
これのうさんくささとは関係ないだろ。
368名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:34 ID:Lp94eTsz0
>>364
いや、ここは御飯+醤油+バターの最強さを誇示するすれだから。
マーガリン+パンという最低の食品を駆逐するためにね。
369名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:15:25 ID:gPjemYd00
>>365

そのとおり。トランス脂肪酸云々は通常食べてる量なら特に問題にならない。
極端な摂取の際に異常が出るのはほとんどの食品で見られる事。

結局アメリカ人は自分たちの成人病の原因を自分の大食いからくる肥満以外に
求めたいわけよ。だからトランス脂肪酸を悪者にするけども、そんなものより
食い過ぎ止める事が先決だろっていう批判には聞こえぬふり。
370名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:16:32 ID:A8ptu7mC0
マーガリンを美味しいを感じる私は、負け組。
371名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:05 ID:oQU0n5v90
パンにはやっぱり ♪

だとか、CMでお馴染みのマーガリン屋はどうすんだろう。
日本で規制されなくても、こういう情報が広まると売りづらくなるよね。
372名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:52 ID:DHu9sC5I0
ショートニングは日持ちさせる為のもの。
お菓子やクッキーが数ヶ月も持つのはこのため。

ゴキブリすら食わないマーガリン・・・
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

我々にも出来ること。

とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング。

があれば買ってはいけない。 マジで
373名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:56 ID:1cSfAaeC0
>>370
このへそマーガリンめ!
374名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:48 ID:c5LT0S8U0
>>372
しつこいよ
375名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:25:30 ID:SZvBtj0G0
>>94
それ嘘っぽいな・・
376名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:25:38 ID:9aXg2lI80
もう食わないよ
こんな危険物
377名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:27:37 ID:uUAUKaSM0
はっきりいってDHMOはマジでやばい。
バクテリアでも分解できないんだぜ。風の吹かない所に3年位置いといてみ。
融けてなくなってるからw
378名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:30:00 ID:/2InJCYA0
DHMO厨はもういいよ
379名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:19 ID:9aXg2lI80
これは体には百害あって一利なしだな
380名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:35:03 ID:ezbQiW/W0
ゴキブリがマーガリンを食べない理由はコレステロールの含有量が少ないから。
ゴキブリはコレステロールを食べ続けないと死ぬから食べ物選びは大事なんだよ。
ttp://www.sin-yei.co.jp/sinyei-news/sin-yei-news0407.htm
381名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:37:12 ID:/rm7Llmk0
アメリカ人の食生活を知ってれば、日本で規制がなくても自己判断でどうにかなるだろうと
思ってしまいそうなもんだがな
382名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:42:09 ID:9aXg2lI80
もうマーガリン絶対食えねええええぞぉぉ
383名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:30 ID:liV0tAiZ0
今時、マーガリン食ってるヤツって何なの?
384名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:32 ID:G/S2eUAI0
コレステロール値が300位ある知り合いが悪いと知りつつ
マーガリンを選んでいるんだけど、やはりバターは危ないの?

それから最近出ている植物性ステロール入りドレッシング
っていうのは大丈夫?
385名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:51:45 ID:XygGlYgW0
>>373
       / 丿⌒ヽ
     ,,,"/./ヽ  ’、
     / _/    ヽ   ゝ,,、
   / / /゚⌒'ーヽ l  j
  / /  {:::::::::::::::,::lゝヾ .il 〉
 (  <   l;;丶,,..-ー(.}l ヽ ヽ
  ヽ /丶ヾ;;’;;;;;;;;/ノ    )  )
  < //   ^^=≡= 、,,/"`ヽ'
  ヾ.  か         /
   ヽ え 慎 感 ヽ .ノ
     l り み 謝  ヾ
     ゞ.ま     彡}
      l. す     ノノ i
      .'l. よ    ノ/]
386名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:56:59 ID:a+9fY3oV0
アメ公がマーガリンがダメだからってバターに戻ったら、
それはそれでいろいろとデブがさらにデブになって、
ちっとも心疾患は減らない気がするのだが。

だいたい米だと乳製品を目の敵にする勢力もあるだろ。
387名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:41 ID:q96e9cn60
バターの輸入自由化とセットでならマーガリン禁止でもいい。
388名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:01:56 ID:RRj9GavZ0
植物油を取り出すとき、溶媒を使う方法では酸化するらしいね

機械しぼりだけならOK
389名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:11:30 ID:6wquqoTg0
>>380
アフォか
ゴキブリの雑食性のすごさを知らないでしったかこくな
塩以外ならなんでも食うって言われてるんだぜ
食いもんじゃなくても油性インクでもなんでも
そういう食性のやつが食わないのがマーガリン
390名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:21:30 ID:LlfQmVsb0
正直ショートニングが入った食パンにトランス脂肪酸たつぷりのマーガリン
ぬって喰ってる子供見ると不憫になる。
不自然なプラスチックみたいな脂を身体に取り込んでるんだぜ?
親はしっかり情報集めて賢い選択しようぜ?
それが愛だぜ?
391名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:24:51 ID:9aXg2lI80
これは体には百害あって一利なしだな
392名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 05:51:02 ID:IUo9zxj90
マーガリン普通にカビ生えるけどね
393名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:39:07 ID:5/egEvS10
>>372
これはちょっと条件設定があやふやだし、主観が強すぎて参考には出来ないな。
こういう問題が起こる時には、同時に眉唾な主張もはびこるから気をつけないと。

これが根拠じゃハッキリいって弱いんだが、もっとましなデータはないの?
394名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:42:39 ID:we8A6v9EO
普通に牛肉食うのと日本のマーガリン塗ってパンを食うのとどっちがトランス脂肪酸が多いかわかってないやついるだろw
395名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 06:56:03 ID:HeHvzb1O0
マリリンモンローが日本に来たとき、カロリーを気にしてかホテルのシェフに
バターの代わりに全部マーガリンを使えとオーダーしたんだよな。
396名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:05:21 ID:wsrgB4RC0
そっと主人の食事に毎日マーガリンとショートニングを使っている
自分としては規制反対。
もう少しなんでもチョット待って
397名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:22:16 ID:lyJqSQ/70

山崎パンは死ね
398名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:22:50 ID:qEc+jAux0
トランス脂肪酸を減らすのは技術的にも簡単だし、規制されても大手業者は痛くもかゆくもない。
ただ、根拠のない規制はするなと言ってるだけ。

もし、規制されたらすぐにでも低トランス脂肪酸に移行可能。そうなると困るのは、実は
現在低トランス脂肪酸で売っている一部の零細業者。
399名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:23:11 ID:CiHoEtN00
食品中に自然に含まれるトランス脂肪酸を持ち出して、安全性を印象づけようとする者がある。
これは自然型トランス脂肪酸と、人工型トランス脂肪酸は別物であるということを無視した主張だ。

これは、そもそもトランス脂肪酸が禁止されるに至った経緯を全く無視した発言でもある。
最初に規制したのはドイツだった。

発端はドイツに於いて、マーガリンの発売時期・地域と、クローン病患者の出現時期・地域が
完全に一致したこと、その後のマーガリンの消費量増加とクローン病患者の増加がリニアな
関連性を持っていたことから、マーガリンとクローン病の関連性が指摘されたことだ。

マーガリンのように人工的に作り出したトランス脂肪酸と、天然に存在するトランス脂肪酸
(主に共役リノール酸)では性質が異なる。もしも天然型の共役リノール酸が人工型のトランス
脂肪酸と同様に発病リスクを高めるものであれば、クローン病患者は、反芻動物の肉製品や
乳製品を多く消費する地域に多発していたはずだ。

だがそうではなかった。クローン病患者の発生は、マーガリンの消費と軌を一にしていた。

ちなみにマーガリンと一口に言っても、今はフリーTFA(トランス脂肪酸)、低TFAのマーガリンが
存在する。マーガリンとひとくくりにする事は誤解を招く表現だろう。だからTFA規制をかけるという
ことは、むしろTFAの含まれる製品を市場から追放し、マーガリンに対する信頼を取り戻す手段
となるだろう。
400名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:25:41 ID:PgzZZw620
>>393
>同時に眉唾な主張もはびこるから気をつけないと。

すでにそんな主張ばっかりだけどねw
おかげでトランス脂肪酸の有害性が科学的根拠がまったくない話と誤解した人はこのスレ見てる人でも結構いそうだなあ
それはそれで問題あるかな
401名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:30:56 ID:cD12cJE2O
トランス脂肪酸が無いからヘルシーだね!安心だね!
で、今までの倍かっ食らうと。
402名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:32:47 ID:9b3yqesw0
>>399

クローン病とトランス脂肪酸の関係はあるんじゃないかとは言われてるが
>マーガリンの発売時期・地域と、クローン病患者の出現時期・地域が
完全に一致した

「完全に一致」ってのは、怪しげな栄養食品ブローカーのサイトでしか
見たことないなあ

公的に「完全に一致した」と断言してる資料ある?
403名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:34:23 ID:BHiXBhb20
>>398
>トランス脂肪酸を減らすのは技術的にも簡単だし、規制されても大手業者は痛くもかゆくもない。
>ただ、根拠のない規制はするなと言ってるだけ。

痛いに決まってるだろ。
そうやって対応おくれたケースが、今までたくさん。
404名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:41:05 ID:tQX4LnNb0
植物性油脂とかマーガリンのそもそもの原材料とか原産地って
表示してあるもの見たことないんだが…
今時そんなに隠さなければならないものなのか?
405名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:44:57 ID:CiHoEtN00
人間はそれぞれ物質に対する感受性が異なる。電磁波アレルギーなど典型的な例だな。
どのくらいの量なら安全か、という数値を定量的に示すことはできないので、各々が自ら
考え、選択するしかない。

こういう時代だから、一国の閉ざされた情報に頼って生きずともよかろう。

水銀中毒の基準などは良い例で、日本の妊婦にとって安全とされる水準は、アメリカでは
重度水銀中毒に該当する水準だ。

>>402
それは単なる表現の問題だな。事の発端はドイツにおいてマーガリンの出現とクローン病の
増加が一致したことから関連が疑われ、禁止されるに至ったというのが眼目なのだから。
406素人が区別:2007/05/17(木) 07:47:12 ID:/0b9q+5E0

素人が区別できなければ、消費者運動として弱い。

素人は、トランス脂肪酸と、そのほかのものを区別できますか?
そういう表示は、ありますか?

私は、「チューブでバター」をトーストに、ぬっています。
これは「バター」もどきだと思いますが。
407名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:47:53 ID:nK9FSytTO
>>399
1つ疑問なんだが、人工的シス型脂肪酸なら、やはり有害なんだろうか?
408名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:51:27 ID:IUo9zxj90
ドイツではトランス含有量表示だけで普通にマーガリン売ってるそうですが
409名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:54:39 ID:CiHoEtN00
>>406
区別するとしたら、TFAの含有量を明示している製品を買うことくらいかな。
創健社など一部のメーカーは低TFAの製品を販売している。

>>407
断言はできないが、恐らく無害なのではないかと思うが。
410名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:55:26 ID:PgzZZw620
>>399
>最初に規制したのはドイツだった。
ドイツの規制の具体的内容とソースを教えてくれ

wikipediaによると最初に規制した国はデンマークだそうだが
http://en.wikipedia.org/wiki/Trans_fat#Denmark
で、そのデンマークは規制のせいでEU各国から文句言われた様子
http://www.maff.go.jp/kaigai/2006/20060126denmark53a.htm
ドイツはなんで文句言われないの?

しかも
>コペンハーゲン郊外のゲントフト病院のスティーン・ステンダー医師が、
>26カ国の高脂肪食品中のトランス型脂肪酸の含有量を比較したところ、
>デンマーク製品の平均含有量が一番少なくて100グラム中1グラムであった。
>それに対し、アメリカ、ドイツ、スウェーデンの製品ではそれぞれ38グラム、25グラム、9グラムであった。
ドイツ製もトランス脂肪酸たくさん入ってるってことなんだが
411名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:03:19 ID:WDXdCwtl0
製菓会社で働いていたけどマーガリンなしには
商品をコスト的に生産できない。
マーガリンだけだと風味がないのちょっとバターを混ぜて使うのだがね。
412名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:04:48 ID:wFmULycx0
真面目に安全性を議論したり、
危険だとしたら有効な対策について議論したいのに、

ゴキブリでもくわないとか、とりあえず食うなとか、
トンデモ議論や極端な決めつけがあったりするから、
非常に迷惑だと思う。
413名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:05:49 ID:KSljfoDw0
植物脂肪の方が動物性より体にいい。それは分子構造に二重鎖があるからだ。でも常温で液体なので
バターの代わりにするにはその二重鎖の部分に水素を足して常温で個体にして使う。
家庭科で習った時「それじゃ、結局動物性脂肪と同じになりませんか?」と質問したら「とにか
くそう覚えなさい」と先生に言われた。それを聞いた生徒は皆食い物に気をつけるようになったから、
結局は良い先生だったんだろうな。
414名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:08:57 ID:RcHmIlrQ0
外人ってコーラを飲まないじゃなくて
ダイエットコーラを飲むとかで身体に良いとか思ってるのが
理解できん。お菓子は食べない、マーガリンをつけないって
選択肢はないのかよwww
415名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:09:31 ID:/0b9q+5E0
これから、トーストを食べます。w

>>409
ありがとうございます。
416名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:09:40 ID:1rUrskvn0
危険そうなものは食べないのは基本だな。
マーガリンなんて食べなくてもよいもんだし、
菓子だって選べるわけだ。
だいたい、日本みたいに企業に甘いとこが情報提供ろくにしないし
海外の動きは一番参考になる。
取りすぎが悪いというが、わざわざ取らなくてもいいもんだから排除すればいい。
417名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:10:45 ID:CiHoEtN00
>>410
それは規制の内容が違うだろう。ドイツで規制されたのは"マーガリン"ではなく"マーガリンのTFAの含有量"だ。
だからよくある誤解のように、ドイツでマーガリンが発売禁止になったわけではない。

デンマークが最初の国となったのは、"introduce laws strictly regulating the sale of many foods
containing trans fats"という規制の内容だろう。

お求めのドイツにおける規制の正確な時期のソースは探しておく。WikipediaのHistoryの中にも書いて
いないな。
418名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:11:57 ID:nK9FSytTO
>>409
ありがとう。
機会があったら、調べてみるよ。
419名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:12:39 ID:Jd/+eYse0
>>414
外人にそんな人間らしい知恵を期待するなよw
420名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:18:42 ID:zXlhRJ4+O
浅利バター頼んで浅利マーガリンが出たら二度と行かん

未だにスーパーで体によいマーガリンって書いてあったりするしな
421名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:28:05 ID:F8Xqxc1W0
なにこれ?こんなものを食わせられてるの?日本ってほんとにクソだな。
もうちょっと国民の健康を考えてもらいたいものだ。


さて、タバコ買って来るか
422名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:37:30 ID:Jd/+eYse0
>>421
実際、タバコ吸ってる奴が食い物の味がどうこう、農薬がどうこう、
って言ってるケースは多いな。
423名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:39:59 ID:bLqW+AspO
我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
424名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:48:56 ID:20be+76/0
>>405

だから、どの程度一致したのか明示せずに、食品会社の人間のセールストークである
クローン病の発祥と完全に一致とか、規制の原因となったとかいうデマが
あたかも事実のように流布されるのが危険なんだってば
425名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 08:57:54 ID:yji2proH0
トランス脂肪酸の規制に関しては、

  酪農が農業の基礎である国とコメがそうである国の違い

じゃないかと思う。
安価に合成された固形油脂は農業を圧迫するから、
FDA等で本気で悪者扱いされ始めたら
米国産牛肉輸入と同じ理由で圧力がかかるかもしれない。

そういえばまぐろのたたき(ネギトロ)なんかも
事実上マーガリンの加工品だよな?
426名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:02:11 ID:bLqW+AspO
我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
427名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:03:23 ID:qQUApqoR0
日本人はもともと摂取量が少ないから大丈夫だろ。
例外もいるがw
428名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:06:36 ID:2j3D8nFF0
>>426
パン類には信じられないくらいどっさり入ってるから、
まずパンとかケーキの類を駆逐せにゃならん。
ふっくらして美味しいというのは、油脂分に比例するしなw
429名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:09:09 ID:x9IAGj/50
マーガリンなんかだと、カロリーオフなんて製品もあるし、場合によっては、
カロリーとトランス脂肪酸とのバランスではカロリーを控えた方が良い事もある訳で、

結局のところ、アメリカか食い過ぎなんだよ、
430名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:10:03 ID:IUo9zxj90
ドイツ語wikipediaのマーガリン、トランス脂肪酸の項には規制云々は書いていないようだ。
トランスの方にベビーフード?とオリーブオイルでの規制があるだけ。
431名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:10:29 ID:Jd/+eYse0
>>427
それはパン食文化じゃないからで、平均マジック。
パン食の奴らはかなり摂取してる。
432名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:12:08 ID:PgzZZw620
>>417
ドイツの規制はソースが示されたことのないものだからぜひたのむ
ところでクローン病とマーガリンについてのソースもできたらおねがい

こういう報告もあったりするし
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=3265683&query_hl=20&itool=pubmed_docsum
一般的にはマーガリンとクローン病の関係は否定的とされてるのでそれを覆すソースをよろしく
433名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:14:27 ID:4/syytOV0

自民党は国民のことなんか考えていない。

自民党が考えているのは企業に不利益がいきないようにすることだけ。

自民党にとって、国民はただの票集めの機械でしかない。

434名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:16:10 ID:HFkLOEsc0
毎朝マーガリントーストを食べてる俺には気が滅入るニュースだ(´・ω・`)もう遅い?
435名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:16:33 ID:A8ptu7mC0
マーガリンを食べてプラモデルになろう。
436名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:20:32 ID:z6cfWah10
最終的に何も手を打たず研究もしないと決めた人物の名前を、記録に残しておきたいところ。
後で何かがおきたときに詰め腹を切らせる「責任者」が必要だな。
437名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:20:49 ID:2j3D8nFF0
>>434
パンをフランスパンに、マーガリンをバターに変えるだけでいいんじゃないの?
438名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:21:22 ID:bLqW+AspO
>>434今からやめれば遅くない。

ゴキブリですら食わないマーガリン・・・

我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
439名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:25:25 ID:TK5jejOw0
で、結局マーガリンの何がいけないのかが記事読んでも分からんわけだが
440名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:25:36 ID:liFQFNxc0
あれ?
前から、こんなにトランス脂肪酸の工作員っていた?
441名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:31:50 ID:OyUp8toW0
健康食品産業の反トランス脂肪酸工作員多くない?
「プラスチック」とか「買ってはいけない」とか、科学的根拠もまともなソースもないこと言ってる奴ら。
きっといい商機だと思ってるんだろうけど。
442名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:33:25 ID:W4z+2LDX0
まだこんなんやってるの?

戦後、アメリカがなんて言ったか知ってる?
「パンは頭が良くなるからご飯はやめてパンにしよう」だと。
70年代は「日本食は理想的な健康食」「チクロは有害だから駄菓子は駄目」だと。

結局チクロは無害と判明。発ガン性など無いことが分かった。
おっさん達は、チクロ入りの美味しい駄菓子を二度と食べられなくなったそうな。
443名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:34:32 ID:aoy1Khy8O
>>434に生命保険かけたいんだけどどうしたらいいかな?
444名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:34:58 ID:wU0SrCNo0
うちの義兄、大手業務用マーガリンメーカーのお偉いさんだ。
何か対策してるんかねえ。

自分は乳製品苦手なんで、バターもマーガリンも食わないからどーでもいいが。
445名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:35:30 ID:Jd/+eYse0
>>434
パンをホームベーカリーの自家製に汁、マーガリンなんか塗る気もなくなるくらい美味い。
何か塗って食べるのが好みならバターを塗ればいいしね。
もう市販の食パンなんて買えなくなるよ。

勿論、パン作るときにはマーガリンやショートニング使うなよ意味無くなるからなw


446名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:47:37 ID:liFQFNxc0
ジャムとハチミツにはトランス脂肪酸入ってるの?
447名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:53:51 ID:OJ62b09B0
日本で言うところのパーティーサイズが一人用の国だから、何しても無駄。
バケツにポップコーンを詰め込んだり、衣装ケースにアイスクリームを詰め込んだりする。
その上、それら異常な品物を全部一人で食ってしまう。
異常にでかいパンや異常にでかいソーセージの製作に日夜励み、片手で持つのが難しいホットドッグを嬉々として売買する。
半分に割って、両手に持って交互に食ったりもする。
バカじゃないの?
448名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 09:55:30 ID:bLqW+AspO
我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
449名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:04:14 ID:Q4eHw59n0
昼食がハンバーガーとコーラの連中を軽蔑の目で見ながら

山×のアップルパイとコーヒー牛乳で済ませてた自分は負け組('A`) >>116
ハンバーガーの連中の方が砂糖が少なく蛋白質が多い分健康的だったよ。
それに腹持ちがいいし。
450名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:21:28 ID:20be+76/0
>>438

ゴキブリですら飲まないモルト・ウィスキーを愛飲してますが何か?
451名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:22:07 ID:xRbbuDUB0
給食にマーガリンが出るのは結局大量生産しても長持ちするからか。
子供の健康なんて一切考えてないな。

まぁ大嫌いで全然使わなかったけど
452名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:25:52 ID:ptsYOX/U0
バーガリンなら大丈夫?
453名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:28:11 ID:liFQFNxc0
>>451
あと、コストだろうな。
454名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:31:31 ID:8vY7+YNz0
言えるのは、マーガリンはまずい。バターはおいしいということだけ。
455名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:33:07 ID:qQUApqoR0
マーガリンも塗り捲ってなかったら大丈夫。
批判してる奴らはどんだけ塗ってんだよw
456名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:34:00 ID:QKoUDF2E0
こんなことより、偽グリセリンの方が、
つーか中国製の食品のほうが何倍も問題なんだが、
なにせ命の問題だし。
457名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:38:27 ID:bLqW+AspO
自民&業界は火消しに走るだろう

我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
458名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:38:31 ID:piOZs+lVO
ケンタッキーの揚げ物用油は
大量のショートニングと油を長持ちさせると言われて
入れていた謎の大量の白い粉で出来ています。
白い粉の袋には成分すら書いてなくて、聞いても教えてもらえなかった。
459名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:46:28 ID:PKqr3gGY0
子供の頃はマーガリンは嫌いでバターばかり食べていたなぁ。
でも大人になってからマーガリンつけて食べたら
食べやすいし美味かったよ。
昔より味が向上しているんだと思う。俺の味覚が墜ちたという可能性も高いが。
まあ、それはともかく、トランス脂肪酸を叩いている人は数字のほうは見てきたの?
って感じもある。
普通に家庭料理を食べていたら調理用油から摂取するほうが多いと思うぞ。
植物性油を排除した食事をしてます!って人ならいいんだろうけど。
それはそれでなんか健康に気を使っているんだかいないんだかって感じだが・・・。
460名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:51:26 ID:20be+76/0
>>451

謝れ!乏しい予算でやり繰りしてる給食のおばさんに謝れ!!
461名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:53:13 ID:Jd/+eYse0
>>460
乏しい予算から実働数時間の完全週休二日の春夏冬の超長期休暇有りで
年収900万円むしり取っていくオバサンに何を謝るんだ。
462名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:56:18 ID:TK5jejOw0
>>461
おばさんに謝る必要は無いと思うけど、おばさんの人件費と給食予算は別会計だと思うよ
463名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:00:55 ID:NStfBkK50
お菓子大好きでパンにはマーガリン使用するうちの家族は心筋梗塞に倒れた。
日本動けよ
464名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:03:16 ID:Jd/+eYse0
>>462
それなら乏しい予算でメニューをやりくりしてるのもオバサンじゃないと思うよ。
465名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:04:13 ID:0FwkTDsM0
>>458
マクドナルド、ファーストキッチンでもショートニングにはその白い粉を使っていたよ。
閉店前の油濾過の際に使用していた。
毎回ではなかったが。
466463:2007/05/17(木) 11:04:23 ID:NStfBkK50
ちなみに煙草は吸わないし体型も中肉程度
みなさんも気を付けて
467名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:05:37 ID:oA4o/gKz0
また米国ルールを押し付けてくる予感
468名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:07:05 ID:TK5jejOw0
>>464
うん、給食予算からおばさんが人件費むしりとってるわけじゃないって言いたかっただけ
469名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:07:12 ID:w83jyXyu0
科学的にはBSEとどっちが危険なの?
470名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:09:08 ID:unb6aBlZ0
アメの訴訟バカみたいな漢はいないのかーい
国を訴えて一旗あげてみないかーい
471名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:09:48 ID:Jd/+eYse0
>>468
揚げ足をとれば俺は給食予算とはどこにも書かなかったんだよね、
人件費と給食予算が別会計でも通じる文章で書いたのさ。

人件費が乏しい予算じゃなかったなら失礼、しかし無借金の
自治体は聞いたこと無いしな。
472名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:14:47 ID:cCgsDgILO
>>95
水を2.7リットル飲むと腹壊したりするの?
473名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:18:32 ID:C5aMgY/80
チューブでバターが安くなりますように
474名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:21:05 ID:20be+76/0
>>461

高給取りの調理師なんて一部

給食の形態は自治体ごとによってかなり違うが
予算を与えられて、メニューを作成するのは現場の調理担当者の場合が多い
475名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:21:16 ID:TK5jejOw0
>>471
そっか、んじゃこっちの勘違いっぽいな。スマンカッタ
ところで、なんでマーガリンはアカンの?
いまいち理解できてないんだが
476名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:23:59 ID:SnxcAtR50
単にアメリカ人が脂肪分とり過ぎ。アメリカ人のデブの多いこと多いこと。
477名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:24:02 ID:tCWCYC+50
日本でメタボリックが流行ってるのは
マーガリンの影響だったのか
478名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:29:24 ID:KfsrL6X60
マーガリン、ショートニングを含むお菓子・パンの多いのには閉口するぞw
俺は買わんが、いい加減対策しろっつーの。
479名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:30:14 ID:f00Yjwzr0
>>472
溺死する。
480名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:31:04 ID:0fVumJVB0
トランス脂肪酸よりリノール酸の方が危険。
トランス脂肪酸を避けるためにリノール酸の多いサラダ油などに切り替えるのはかえって害になる。
481名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:33:22 ID:Tr1FzD0J0
摂取量が過ぎれば何でも有毒だよ
所詮異物なのだから
482名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:34:38 ID:Jd/+eYse0
>>475
しかしあんたいい人だね、性格の良さがレスからにじみ出てる。

とりあえずマーガリンに関しては色んな情報があちこちから出てて、
どれがどう正しいのかさっぱりわからんって感じ、大規模な人体
実験でもやらん限りはどうにもならん気がする、とりあえずは
疑わしきは敬遠するという態度で接してるけどね、マーガリンを
食わなくても何も困らないしバターの方が美味いと思うし。

とはいえ加工食品は殆どショートニング入ってるんだよな〜
483名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:34:39 ID:BPhlHo38O
これ以前にアメリカのD.L.のマクドナルドが、フライド・ポテトは肥満の原因になるとか言って販売中止しました
484名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:34:40 ID:KfsrL6X60
>>469
高齢者でと速効で検査異常が出てくるのはマーガリンの方かな。
若者で言えば、後々でトラブルが出てくるだろうから変わらんと思う。
485名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:36:50 ID:f00Yjwzr0
まあ、トランス脂肪酸が嫌なら、それ以外を取るようにすりゃいい。
その結果、バランスを欠いて別の疾患にかかっても知らん。

米欧と日本じゃ摂取量から違うんだから、同じ土俵で考えるのは危険。

ていうか、そもそも「疑い有り」であって「確定」じゃないからな。
怪しいのなんか、いくらでもあるし。
486名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:37:23 ID:6MzwdZOX0
パーム油だって危ないと思うんだが
487名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:37:37 ID:Zf9I/jRl0
>>475
スプーン2さじで一日分の(許容量の)トランス脂肪酸が摂れてしまうこと。

トランス・ファット・フリーのマーガリンはどういう製法なんだろ。
488名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:42:07 ID:t6YwPfqO0
え、ショートニングも危ないの? 人気のお菓子にふつうに入ってるけど
489名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:42:10 ID:t1B3HLwI0
>>473
北海道で牛乳採れすぎて廃棄してるというから
バターを作ってもらったらいいジャマイカw
490名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:44:55 ID:1Qv2uJtb0
欧米はまず量を制限した方が良いと思うが
491名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:46:20 ID:BPhlHo38O
490
そうだね
492名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:47:41 ID:bLqW+AspO
自民&業界は火消しに走るだろう。

我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
493名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:49:10 ID:Nd3wzbkX0
日本のパンにはほとんどショートニング入ってるぞ。
成分表示見て驚いた。
近所のパン屋のパンはどうか知らんが。
関係ないけど日本のパンは柔らかすぎ。
コシのあるパン希望。
494名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:55:08 ID:PgzZZw620
>>492
コピペ繰り返して楽しい?
それともそーいうのってノルマでもあるのかな
495名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:55:34 ID:jfvOPH+2O
ローズネットクッキー大好きなんだが
496名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:57:05 ID:LlfQmVsb0
予防原則が上手く働かない国だからな日本は。決定的になるまで現状追認で
企業なんかが隠蔽体質なのは散々目にしてるよな?
疑わしきは警戒すべきだ。
497名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:59:30 ID:Zf9I/jRl0
>>494
あなたこそ、なんか業務に必死なようだけど。
498名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:04:35 ID:z8yWkFx20
日本の場合は生命の危機に陥るほど油脂分を摂取しないから問題ないのでは?
アメリカでは脂まみれの食生活だから規制しないとダメなんだろう・・・

アメリカ人は油脂類を採り過ぎなんだよ
499名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:05:20 ID:fs4zamtm0
油でも食って炉で雨b
500名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:05:41 ID:uqXj1DoU0
とても判り易い報道時刻の比較

13:59 中日新聞(たぶんスッパ抜き)
14:33 読売新聞
15:40 産経新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007051601000330.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516013.htm

ついに陥落
21:26 毎日新聞
23:52 朝日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070517k0000m040108000c.html
http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200705160085.html

隠し通した報道機関
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/17/k20070517000036.html
501名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:05:57 ID:PmEd2kE+0
アメリカだけじゃなく、ヨーロッパもかよ。

トランス脂肪酸のヤバさガチ確定じゃん。
502名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:11:27 ID:20be+76/0
>>501

どっからそういう話になるのか分からん
ヨーロッパでの規制が先
遅れてるとか、国民の健康を考えてないとかいわれてる日本の方が
トランス脂肪酸の摂取量は少ない
503名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:11:34 ID:eHi5PCHa0
アメリカGJ!!!
もっとガンガンやっちゃって!!
アメリカさんが国を上げて取り組むんだったら
日本もそのうちマネするでしょ。
アメリカの奴隷みたいな国だからな。
とにかく一日でも早く日本の外食でも実施してほしい!
504名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:15:25 ID:eHi5PCHa0
>>502
少ないのはいいことだ。
だが、日本の外食が、従来の油より身体にいい油に変えてくれたら
もっといいと思うが?どうだろう?
505名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:16:07 ID:JTj6vxmy0
トランス脂肪酸の害を否定しないが
アメリカ人、肉を食べすぎ。アメリカでも
昔は庶民はそんなに肉を食べてなかったらしが
1950年代になってから大量に食べるようになって心臓病がぐーんと
増えたらしい。
506名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:21:31 ID:eHi5PCHa0
ついでに中国産食材の使用も禁止してほしいなぁ。
507名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:22:26 ID:ft2AbE5t0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からマーガリンにトランス脂肪酸を入れる仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
508名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:25:02 ID:PgzZZw620
>>497
科学的根拠を明らかにしようしてるだけなのを業務に必死とか言われてもなあw
俺は肯定的にしろ否定的にしろ自分の知らない質の高いソースが示されたらそれで満足だよ
509名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:25:18 ID:v5ZuoTlp0
>>504
でも、アフォな日本ではエコナ使用みたいな騙され方をして今度は発がん性の
リスクにガクブルするのがオチだなwww
510名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:31:30 ID:NStfBkK50
>>496
薬害エイズで何も学んでないと
511名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:38:48 ID:aV9LXAMF0
>>501
欧州は「疑わしきは禁止」の方針だから、、メーカーの不利益になってもすぐに規制する。
アメリカは日本と同様利権や癒着があるから、規制は欧州よりだいぶ遅い。
で、それよりもさらに遅いのが日本。
512名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:45:02 ID:qNdrdMAQ0
>>506
アホは科学スレに出入りするな
513名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:45:42 ID:bLqW+AspO
業界は火消しに走るだろう

我々にも出来ること。

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
514名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:46:31 ID:JE8X+DQ70
知らずに摂っているのかもしれないが、できるだけ摂らないようにしている。

お菓子やコンビニ弁当も買わないし、ファミレスにも行かない。
515名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:47:49 ID:zTuQCGiYO
トランス死亡惨も結構だか、中国食品のデタラメをもっとどうにかして欲しい。

516名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:55:52 ID:HFkLOEsc0
俺の大好物バームロールにもマーガリンの文字が…(´・ω・`)
ビスケットにはショートニングの文字が…(´・ω・`)
こんなんじゃ何も食えないよ(´・ω・`)
517名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:27 ID:Jd/+eYse0
>>494
黙ってNG登録が吉
518名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:36 ID:EqTV5XfK0

とりあえず「疑わしきは、買わない」。これで万事ok!

加熱料理にはオリーブ油、ドレッシング作りには胡麻油。

菓子、パンは食わない。ナッツ、飯類や麺類を食べるか、ローカーボ・ダイエットをやる。
マクド、ミスド、ケンタ、サブウェイには行かない。定食屋に行く。

いたってヘルシーじゃん。

困るのは、マーガリン業者と合成植物油業者だけでしょ。死ねばいいのさ、あいつらは。
519名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:47 ID:eHi5PCHa0
>>512
アフォのおまえがいるスレだからアフォが入ってもいいんじゃね?
520名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:10:30 ID:f00Yjwzr0
>>518
加工食品全般(特に油を使う調理品)を扱う店は全滅ですな。
521名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:23:19 ID:Q4eHw59n0
>>495

>>116
薔薇網クッキーってカロリーは普通のハンバーガーの2倍以上
脂質は4倍以上、凄いよ。
522名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:20:58 ID:VQ4OZ7Bw0
トランス脂肪酸って、中国の食品より防御しにくいから、禁止でいいよ。
それか、禁止にしないなら、トランス脂肪酸が入ってるパッケージには、
たばこくらいのサイズで注意書きしておいてよ。
523名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:58:08 ID:we8A6v9EO
WHOですら禁止されてないものに煙草なみの表示義務とかwww
524名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:01:31 ID:89IWwW9l0
マーガリンの替わりにマヨネーズをかけまくろうぜ!
525名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:02:43 ID:nAwFKz1ZO
>>518
究極的に突き詰めると数週間で大量殺戮ができそうだな。
526名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:04:07 ID:3tEwGuJoO
名前が悪い
ヒップホップ脂肪酸にしてくれ
527名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:04:56 ID:TfqEp35O0
>>518
その定食屋の素材の産地は中(ry
528名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:08:33 ID:KO5yI9iV0
いつから呼び名が「欧米」から「米欧」になったのだ?
アメリカからの圧力?
529名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:15:12 ID:Vy+5jsRl0
フランスパン(原料:小麦粉、塩)ならトランス脂肪酸ゼロ
オリーブオイルを塗って生ハムをはさんで食うと安全なうえ美味い
ヨーロッパ人はそうしてる
530名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:17:32 ID:WnbDx8jh0
セブンイレブンのCMではここのパンにはトランス脂肪酸は無添加って言ってたけど、
実際、パンの袋にはマーガリンとかショートニングとか平気で書いてあるんだよね〜どういうことなんだろ
531名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:22:39 ID:Vy+5jsRl0
>>530
山崎パンを売っている時点で嘘確定です
532名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:25:12 ID:sWipn/Yi0
1パック78円のマーガリン買いますタ
カナダ産になってる
533名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:27:20 ID:SaXkjiXA0
>>1
脂肪酸を心配する前に食いすぎだアメリカンピザ
534名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:32:09 ID:8M7s4MvN0
昔は「人造バター」と呼ばれたこともあるんだよ
何か、人造人間キカイダーみたいだね
535名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:51:22 ID:i6wkBzm/0
焼きたてじゃぱんってアニメで
トランス脂肪酸の話し合ったけどカットされたよな

その後、マンガも失速してストリートファイターになったらしい
536名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:55:40 ID:Vy+5jsRl0
わが国の巨大トランス脂肪酸販売企業、
ヤマザキ、花王、森永などの菓子会社が業界を牛耳っているかぎり
動きはないでしょう
537名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:59:53 ID:rX49pxD50
マーガリンの別名プラスチックオイル
538名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:01:48 ID:pDTYrKHd0
日本では先にやる事がある。

中国産の加工品
539名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:21:24 ID:sMgdYMke0
もう遅いな。日本人がCMに洗脳され、また中国の安物に飛びついてる間に、
国民を食い物にする確固たるシステムを政府は作ってしまった。
日本中にある遊休農地も、先日の法改正で大企業に解放された。
国内の農家にどんどん農業を辞めさせた結果がこれだ。
540名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:18:34 ID:20be+76/0
>>529

そうしてるヨーロッパ人の方がトランス脂肪酸の摂取量が多いのはどういうワケだ?
541名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:26:01 ID:hTBFR4Y90
>>396
ちょww
542名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:35:51 ID:QLDW4AMK0
いやいや、日本でも動けよ。
543名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:36:36 ID:iUn0HqjH0
欧米か!
544名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:39:50 ID:cgDlYYOH0 BE:1253700487-2BP(100)
そんなに長生きして若者たちに負担押し付けてどうするつもりだよ
さっさとマーガリン食いまくって氏ねばいいのに
545名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:42:54 ID:znvpIvNs0
子供の頃から給食でたくさん食べさせられてきたから
もう耐性が出来てるから大丈夫だろ。
546名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:53:25 ID:3gjUfgOj0
原料に中国産小麦粉が混じってても、製品ラベルには国産小麦粉100%と書ける日本の法律をまずなんとかしてくれ
547名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:55:35 ID:VlgKOqZ60
>>540
量?

とかは言っちゃいけないんだろうなぁ
548名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:33:39 ID:aucoTx9P0
トランス脂肪酸がヤバイのなんて常識じゃないの?
549名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:48:10 ID:rqWceuvJ0
>>539
じいさんばあさんで効率悪い農業やってるより
企業が大規模でやったほうがいいよ。

企業に開放されたと言っても、色々条件が不利で
中々やっていけないそうだ。

もっともっとワタミみたいな企業の参入きぼん
550名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:55:41 ID:ZQBA9M2Y0
トランス脂肪酸はマーガリン、ショートニングだけでなく、例えばコーヒーに入れる
クリームの中にまで入ってる。マーガリン食わなきゃ安全なんて思ってる奴は負け組み。

いわゆる植物性と歌っている物は全て疑ってかかれということ。

おめでたいよ日本人は。

http://tabemono.info/report/former/10_1.html
551名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:59:42 ID:/l7BZQyO0
でも欧米人は食う量がケタ違いに多いから問題になるんじゃね?
552名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:01:27 ID:fS9OcXGF0
焼いた食パンにマーガリン塗ってハチミチかけるとおいしいよね
553名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:07:23 ID:wFmULycx0
>>550
バターにだって、牛肉にだって含まれてるだろ。
554名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:08:30 ID:d7MBdVjQ0
どうせたかが70年始か生きられない雑魚生物なんだから気にするだけ無駄じゃないの
555名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:09:02 ID:L4i5tVYT0
マーガリンが駄目ならバターに変えるけど
サラダ油も駄目なんでしょ?
何で調理すればいい?
556名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:15:37 ID:TfqEp35O0
>>555
そこまで気にしなくてもいいんぢゃね?
557名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:22:53 ID:AIky7QfI0
>>555
うちはオリーブ油とかグレープシードオイル使ってる
気休めかもしれんけど、エコナとか使うよりははるかにマシ
558名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:28:49 ID:lhl714nJ0
>>555
鳥の皮をいためるんだ
559名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:32:21 ID:L4i5tVYT0
>>556
まぁそうなんですけどね
とりあえずマーガリンはやめまつ

>>557
日清サラダ油1500gを特売で198円で買ってるので
貧乏の私にしたらその2つはコストパフォーマスウが悪いです
まぁ自分の体の事なんでそんな事言ってられませんけど

>>558
なるほど
調べてみます
560名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:39:44 ID:RtdRr4Qs0
>>559
1500gなんて使い切る前に悪くなっちゃうんじゃないか
家族が多いならしょうがないけど
グレープシードは500gで300円くらいのもあるな
561名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:57:41 ID:i6wkBzm/0
ばーがりんってバターより高いの?
562名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:18 ID:l+TyztQG0
エコナはいろいろ問題あるみたいだけど
他社のはどうなんでしょうか?
ヘルシーリセッタやオレインリッチもよくないの?
563名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:36:19 ID:UODaP9BY0
てか、そもそも、バターの方が美味いのに、
健康リスクの高いマーガリンを使うの?
564名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:38:59 ID:2FEpJYImO
>>561バターのが高いんじゃないか
元々マーガリンってなんちゃってバターとして安く売るために作られたんじゃなかったっけ
565名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:49:06 ID:HeHvzb1O0
アメリカ人が大量摂取してるのトランス脂肪酸だけじゃないからな。
糖分に油脂類全般、香料・着色料などの添加物…
全体に何でも採り過ぎだろう。
566名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:45 ID:i6wkBzm/0
アメリカだけでなく世界で減らす努力してるんでしょ?
日本だけしないでいいの?
567名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:57:29 ID:ezbQiW/W0
皆がやってるから自分もやるって?おまえ頭大丈夫か
568名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:59:33 ID:UODaP9BY0
>>564
そんなに対して金額変わらないじゃん。
安かろう悪かろうの商品食って、病気になったらもっとお金かかるでしょ?
569名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:00:38 ID:hTBFR4Y90
>>567
安全性が論点ならば、よくわからんものは周りに合わせて遠慮するのが正しいな。
570名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:01:42 ID:g9T4nQPC0
ゴキブリですら食わないマーガリン!!
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

我々にも出来ること。とりあえず、原材料を見て、
加工油脂、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング

があれば買ってはいけない。 マジで(´・ω・`)
571名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:03:45 ID:k1ds4gEc0
>>562
国内の大企業の製品は頭から疑ってOK
CMで流れてるのは特に注意
572名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:12:03 ID:2FEpJYImO
>>568それをマーガリン食わない俺に言うなw
573名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:13:59 ID:i6wkBzm/0
そろそろベーグルのレシピお願いします。

オリーブオイルかバターで使うのでよろしくお願いいたします。
574名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:16:25 ID:UODaP9BY0
>>572
失礼しましたw
575名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:23:10 ID:g9T4nQPC0
ゴキブリですら食わないマーガリン!!
576名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:55:59 ID:HeHvzb1O0
食の安全は金出さないと確保できない時代だな…
高くても材料の安全性が信頼できる所で買おうって気になるもんな。
577名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:56:34 ID:WJMHN44h0
日本人には安全なんだね
578名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:58:33 ID:to3QHw1N0
>>555
グレープシードオイル
579名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:11:24 ID:TAWE1KWK0
シス型はいいのかよ
580名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:20:09 ID:g9T4nQPC0
トランス型よりはるかにマシ
ゴキブリですら食わないマーガリン!!
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

581名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:35:05 ID:9b3yqesw0
>>580

つ自然食品業界のためのコンサルティング会社を経営

ココがポイント
食品企業なんか信用出来ないとか言うわりに、こういった利害関係者の言は
すぐ信用するだろうかねえ
582名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:37:06 ID:2YlIMbGSO
日本のお菓子は食べないほうがいい

583名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:37:23 ID:pNvcvWKgO
誰か僕をマーガリンまみれにして下さい
584名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:38:27 ID:g9T4nQPC0
自公&業者は火消しに走る
585名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:40:38 ID:L1N6Muym0
日本ておかしな国だよな。
「BSE」って騒ぐくせに添加物関係には無頓着。

スーパーには着色料使って色づけした自然ではありえない色の食材が溢れてる。
586名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:50:09 ID:wFmULycx0
>>581
その人、コピペを繰り返してるだけだから。
利害関係者かキチガイだろ。
587名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:51:26 ID:Ib0MY7+70
>>582
輸入物も怪しいのは多いぞ。
588名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:54:09 ID:onnpJtWH0

自公&業者は火消しに必死ですなぁw
589名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:34:42 ID:rAUiaRxR0
このスレッドは

マーガリン工業会
山崎製パン
花王

の提供でお送りしています。
590名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:07:53 ID:YhsZhUmX0
マーガリン買う神経が分からん。
バターがあるのに。
価格差なんてたいしたことないじゃん?
591名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:13:18 ID:jej64mBl0
>>589
それは正しい。
もうからない既製品からもうかるトランスファットフリーへの転換を図ってるはずだからな。
植物油は原料高騰で儲からないものを作ってても厳しいから。
>>588みたいに必死に煽っているわけだ。
592名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:19:40 ID:u2XU0CZG0

自公&業者は火消しに必死ですなぁw
593名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:22:50 ID:YhsZhUmX0
ジャムにもトランス脂肪酸って入ってるの?
594名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:25:04 ID:mcTB8APG0
菓子パンは死の食べ物ってことか
595名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:27:33 ID:tKOORKQv0
どんな良いものでも、あんなに食いすぎたら病気にもなろうで。
596名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:38:15 ID:64tWgmEY0
7−11は防腐剤だの使わないといってるけど
パンにショートニングとかマーガリン入れるのはどーなんすかねぇ〜

そろそろ検討して早く対応したら最強だなw
597名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:39:06 ID:cgQacrMv0
まぁ予想通りの流れで
次は砂糖だろう
598名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:42:29 ID:5xs7yx5+0
マーガリン協会の後ろ向きな姿勢では、マーガリン利用者自体を減らすだけだね。
消費者の声にもっと積極的に対応していかないと。
599名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:44:34 ID:90S/jWZW0
んなもん、デブ大国だけが気にしてりゃ良い
600名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:44:54 ID:IRS3Misl0
この国の場合はマーガリンより、まず牛だと思うが?
601名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:46:55 ID:u2XU0CZG0

政業癒着→国民犠牲
トランス脂肪酸問題はもみ消すだろう
602名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:47:22 ID:YhsZhUmX0
>>596
セブンは案外早く対応しそうな気がする。
603名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:50:42 ID:AP595Nle0
死者が出ないと厚生労働省は一切動きません
604名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:52:01 ID:u2XU0CZG0
マーガリン、ショートニングは日持ちする上安価だから業者としては絶対に省けない。
おまけに政業癒着で表沙汰にはならないでしょう。
国は我々を守ってくれません。自分の身は自分で守るしかありません。
原材料名をよく見て、買いましょう。
605名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:00:57 ID:TFadni4AO
>>603
よく考えたらどうやって確認するんだろ?
いわゆる薬害や公害の例とは違うような……
606名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:18:19 ID:cgQacrMv0
そもそも厚労省がHF10を認可すれば
この世からガンで死ぬ人がいなくなるわけで
そしたらめんどくさいこれ食べたらガンになるとか
考えなくていいのにな
607名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:18:57 ID:YhsZhUmX0
>>606
HF10って何?
608名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:19:45 ID:x9z6u6U+0
昔はパンなんて一日たつと固くなって三日で青かびはえてた。
今は一週間でも元のまま。牛乳も固まらない。
日持ちさせるのに色んな添加剤ぶちこんでるのね。

せいぜいω脂肪酸(魚油)でもとって中和するか
ガキの頃給食は脱脂粉乳にタラの肝油て今から見れば合理的で健康食なのでありました。
609名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:42:28 ID:PIyIZDZT0
アメリカ人太りすぎだから原因はそれ以外じゃねーの?
610名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:44:53 ID:x9z6u6U+0
ついでに書くけど中国産のショートニングて排水溝にへばり付いた廃油滓なんかが原材料に混じってたりします。
醤油は材料に毛髪や亜硝酸塩。
有機野菜は人糞肥料で寄生虫卵付き。
儲ける為には何でも有りです。
これから何が出てくるか非常に楽しみ。
611名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:06:50 ID:nBSJuwZ10
今日買った食パン、
国内産小麦粉使用なんだけど
他の原材料表示に「油脂」
植物性なんだか動物性なんだかもわからない(´・ω・`)

これってずるくねぇ?
こんな表示を許すな!
612名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:13:09 ID:aFzjvlw60
室温でやわらかいバターを発明した人は神!
613名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:22:56 ID:OogG0sLz0
ガンの話が出たついでに。
厚生労働省は、海外で使われてる大腸ガンに良く効く抗癌剤を、いつまでたっても認可しない。
おかげで患者は、100万単位のお金を払って薬を輸入している。
厚労省が認可しない理由は、ヤクルトがその薬の販売権を握ったまま、認可申請をしないから。
つまりヤクルトは、自前の抗癌剤が売れなくなるため、良く効く海外製を認可申請せずに腐らせているのです。
614名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:25:22 ID:CBTeE/xM0
早く、禁止にするなり、強制表示にしろよ。
615名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:34:33 ID:aju/laon0
日本では動きなし?うちに卸してる業者は数ヶ月前から
トランス脂肪酸を含んだ食品の取り扱いは一切してないぞ
616名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:47:13 ID:VFo3ZdEc0
>>608

つ殺菌&ホモ化
617名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:49:17 ID:cUfxUOLE0
日本はいつも遅い
つうかわざと対策しないんだろこれ
企業から献金もらった政治家と、天下りさせたい官僚がわざと無視してんだよ
そして20年後、問題になり
「当時の状況で危険性の認識は不可能だった」と逃げるわけだ
誰かこいつら何とかしろよ
618名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:57:09 ID:zt+GiB1LO
当面は原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド
が入ってる物は買ってはいけない。
悪質なのはこれらを隠して「油脂」とだけ書く場合もあるので注意。
619名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:10:56 ID:3ROBdmPV0
>>608
>昔はパンなんて一日たつと固くなって三日で青かびはえてた。

そりゃおまいの管理が悪いw
俺はパンを無添加手作りしてるが、一日で硬くなるとか三日くらいで
青カビなんて無いから、袋にも入れず放ったらかしてるとか
やたら湿気が多い部屋とかろくな保管方法じゃないだけだろ。
620名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:13:57 ID:GmxcNMqs0
危険なのはあくまで大量に摂取した場合で、日本人の平均摂取量は安全圏内。
食いすぎなきゃいいだけの話。
621名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:16:43 ID:u0nnS2i3O
アメリカにおける心臓病の原因は肥満だろw
622名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:17:25 ID:U2oBDOIsO
>613
これが本当ならひどい話だな。
つーかこれ、患者たちがヤクルト告訴したら勝つんじゃない?
しかしこういう実情を知りながら結局なにもできない俺らも無力だな。
623名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:18:55 ID:Zk/Snqlk0
セブンイレブンのテレビCMでトランス脂肪酸なんたらかんたらってあるよな。
あれでてっきりセブンはトランス脂肪酸を追放したんだと思ってたら、
マーガリンとかショートニングとか使った商品普通に売ってるじゃん。あれ詐欺じゃねぇか?
とりあえずJAROに通報しとくか。
624名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:25:15 ID:ql+ceNwqO
トランス脂肪酸商品を生産する大資本に政治家も官僚も尻尾を振ってるわな。
こいつらの口にマーガリンとショートニングを詰め込んでやりたいね。
625名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:41:06 ID:3ROBdmPV0
>>620
散々既出、平均が少ないのは米食が主流だから当たり前で、
パン食の奴はかなりの量を摂取してる。
626名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:49:38 ID:w4e9LXMZ0
フランスパンを、バターとか付けずに食べている分は問題なさそうだな。

食パンだとパン自体に入っているし、そこにわざわざ脂肪塗って食うわけだしなあ。
どうせ塗るなら無脂肪/低脂肪スプレッドを塗ればいいのに。
627名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:03:37 ID:zt+GiB1LO
回し者じゃないが、ナショナルのホームベーカリーおすすめだよ。
これでパン焼いたら市販にはマジ戻れないくらい美味になる。
成約時にパンミックスをもらえるが、これにはショートニングが入ってるので、これはもらわないように。
628名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:09:16 ID:lzofESKeO
>>613
その話が本当ならヤクルトは酷いな
そんなに腐っているのか
毎日取っている配達止めるわ
629名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:18:31 ID:3ROBdmPV0
>>627
ホームベーカリーはナショナルとMKが双璧、それ以外は駄目だよ。
630名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:23:20 ID:Bz4XUYufO
>>628
お前みたいなのがあるある信じてたんだろうな
631名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:51:46 ID:eCPUxdvP0
アメリカは国民の半分以上が肥満でその10分の1以下の肥満度の日本が
それと同様の行動をとる必要性はどこにもない
632名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:55:00 ID:/4fV5dh80
↑協会の方ですか?
633名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:57:10 ID:DtcRagZM0
日本はいつもこういうのは遅れてんなー
634名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:58:07 ID:eCPUxdvP0
アメリカの話を鵜呑みにして、どこから拾ってきたのかわからない話をもちだし
日本の従来のシステムを誹謗中傷しまくるレスはまったく信憑性がないと思っている。
このニュースは信用に値しない。
635名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:59:36 ID:BYdZAYpyO
基本的に和食のオレには関係ない。
636名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:00:23 ID:3ROBdmPV0
>>633
先頭切って規制する→海外無反応→責任問題
海外に追従して規制する→間違ってた→外国もやってたから→おとがめなし

日本クオリティ
637名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:01:22 ID:12PskGh5O
バターはすぐ溶けないから食パンに塗りにくいんだよねぇ
朝はパン食だから毎日マーガリン食ってるよ
638名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:01:28 ID:agr0wTLB0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?

8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?

 つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて
639名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:02:07 ID:RDqbojja0
マーガリン辞めてバター塗ってる俺は勝ち組
640名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:03:23 ID:zt+GiB1LO
やはり自公&業者が火消しに来たか(笑)

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。マーガリンはゴキブリですら食わない。
641名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:03:53 ID:12PskGh5O
>>639
塗ろうとすると食パン潰れてイラっと来ない?
642名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:06:42 ID:GGjdg3jC0
まぁ何でも食い過ぎには注意しろってこった。
643名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:09:46 ID:GyIRfNW80
マーガリンはカビが生えないとか言ってるが 砂糖とか塩もカビ生えないよ。

マーガリンはゴキブリも食べないとか言ってるバカがいるけどゴキブリはホウ酸ダンゴを食べて平気で死ぬ。

ゴキブリが食べる 食べないは何の参考にもならない。
644名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:10:56 ID:/4fV5dh80
>>634
アメリカだけの話ではないのです。しかも誹謗中傷等が本質ではないのですが。
やっぱり協会の方ですね?
645名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:11:17 ID:3Y28sG2y0
ここでマーガリンを避けてることに優越感を感じてる人も
決して他の有害なものを避けて生きているわけではないと思うんだよね・・
今の世の中自給自足でもしない限り、何らかの有害物は口にせずに生きられないでしょ
646名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:12:10 ID:RDqbojja0
へら?で塗ろうとすると潰れるけど、固まりのままごりごり塗れば
平気。潰れないよ。
647名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:12:18 ID:S8BM3WvQ0
マヨネーズに入っているのか。もし入っていたら俺の死亡ケテーイ
648名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:13:43 ID:tj3kfmON0
これだけ蔓延してたら個別で少量でも1日総量だとあぶねぇな。
649名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:13:52 ID:3Y28sG2y0
なるほど、キチガイコピペ野郎はナショナル社員だったのか・・・
650名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:15:23 ID:gWnpyqiq0
べに花油もさんざんイイと言われて数年後に実はヤバイらしいという話あったしな
651名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:16:51 ID:LKKbGEKu0
トランス脂肪酸による動脈硬化のリスクを減らすためには、年間どれくらい摂取するのは許容範囲で、アメリカ人や日本人は平均してどれくらい摂取しているのか、そういう数字はあるのかな。
「有無をいわさず減らせ」ではなくて、「これくらい摂っているから危険な水準。これくらいに減らしなさい」という基準が欲しい。
652名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:20:16 ID:zt+GiB1LO
なるほどキチガイ火消し野郎は
自民&業者だったのか・・
653名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:20:23 ID:N2m+lN/90
質も大事なんだろうけど、アメリカは量をまず気にしろ
654名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:20:29 ID:ycP1r3Bf0
>>643
塩は栄養じゃないからカビが生える訳がない。
砂糖も薄めりゃカビは生えるし当然腐る。
人もホウ酸ダンゴを喰えば平気で死ぬ。
655名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:23:06 ID:LKKbGEKu0
>>653
それが第一だと思う。
アメのスーパーで売られている牛乳の大半はローファット加工乳だけど、あんなに大量に消費していては乳脂肪を減らしたところでカロリーがばかにならん。
かつて言われていた「フレンチ・パラドックス」も、ワインのポリフェノールとかそんなものの効果ではなくて、単にアメ人の食べる量が多くて、
摂取カロリーの差が大きいだけというオチだったのだし。
656名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:23:26 ID:ycP1r3Bf0
アメリカ人の食いすぎはともかく、最初に槍玉に挙げたのは欧州でしょ。
何で無視するのかな?

やっぱり擁護派は業者か利権団体ですか?www
657名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:25:24 ID:3ROBdmPV0
>>645
避けられる物だけでも避ける、わかってる物だけでも避ける、
のはそんなにおかしいことかな?

>>650
今はグレープシードオイルとオリーブオイルの時代だな。
658名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:29:03 ID:ExGj4DG70
>>656
欧州のはクローン病との関連が「疑われる」ので規制した。
実際に関連があるかどうかは未検証。

日本では疑わしきは罰せずだから、疑われる、程度じゃ規制できん。
ちゃんとした臨床試験の結果を出せば規制が始まる。

取るのが嫌なら自分で規制するか、弁護士動員して関連性を示した文書を使い、
マーガリン協会と厚生省に訴訟起こせ。
659名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:30:12 ID:/4fV5dh80
>>651
>「有無をいわさず減らせ」

有無をいわさず減らすべきものだよ。
660名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:31:45 ID:FAQaNSFj0
欧米の半端ない食い方の基準とくらべて
日本人はどうこう言われてもな
661名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:32:14 ID:tk5umyyZ0
夜な夜なマーガリンをなめていたアタクシの余命が心配。
662名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:33:49 ID:k9oY7Veu0
リスクがあるかもしれず、簡単に避けることができるんだから、避けておけばいいと思うのだが。

無理してマーガリン食べるメリットってなんなんだ?
663名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:34:10 ID:3Y28sG2y0
んで天下のナショナルさんはショートニング入ってないパンミックスは売ってるの?
664名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:36:47 ID:TAHgGLZ70
>>15
私も小2の時に残してたら女教師に怒られて
マーガリンだけを食べさせられたよ
吐きそうだった
665名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:37:12 ID:zt+GiB1LO
天下の自民党さんは利権がそんなにおいしいですか?
国民を危険にさらして美しい国ですか?
666名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:38:34 ID:3ROBdmPV0
>>662
250gでバターより100円くらい安いのと、パンに塗りやすい、くらいしかメリットが思いつかん、
健康のリスクと引き替えてる人は何考えてるんだろうな。
667名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:39:01 ID:pp89fIB50
営業妨害になるのが怖いから誰も動けません
668名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:39:15 ID:N2m+lN/90
>>656
ああ言い直す。欧米(白人)は量をまず気にしろ
砂糖の量とかも半端じゃないだろ、あっち
669名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:40:08 ID:yeaoB9ab0
原材料や成分に原因転嫁するのは、フードファディズム商法の典型だよな。
670名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:40:12 ID:cSabwa9s0
安倍の言う「美しい国」っていうのは企業・業界にとって「美味しい国」という意味。
671名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:40:17 ID:va8pWzWD0
じゃあ、バターの方が良い訳だ…
672名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:42:07 ID:ExGj4DG70
>>666
トランス脂肪酸の話が出たのはここ数年だぞ。
それまでは、「動物性=悪、植物性=善」の構図だったろ、日本の食安全観は。
10年前に同じ事言ったら、たぶん馬鹿にされてるぞ。
673名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:42:39 ID:va8pWzWD0
まあ確かに、マーガリンは味がうそ臭いですからね…
674名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:45:19 ID:3ROBdmPV0
ガチガチに規制のある農薬と違ってこっちは何故か野放しだから支持できんなぁ
675名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:47:25 ID:3ROBdmPV0
>>672
>それまでは、「動物性=悪、植物性=善」の構図だったろ、日本の食安全観は。

まぁこれはバカの典型だからね、今でも

農薬=悪、無農薬=善、というバカはまかり通ってるし、
養殖=悪、天然=善、というバカもまかり通ってる。
676名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:49:43 ID:ycP1r3Bf0
>>658
血液製剤もプリオンも欧米では状況証拠から規制した。
国民の健康を守る立場なら、厚労省は早めに動くのが筋でしょ。
何度も同じ過ちをする奴は馬鹿だと習わなかったかい?
677名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:50:20 ID:LKKbGEKu0
>>669
マーガリンのトランス脂肪酸の危険を訴えるページの中には、こんなページがあった。

1)まずトランス脂肪酸の危険性を訴える
2)オメガ6脂肪酸ではなくオメガ3脂肪酸をもっと摂るべきと主張
3)オメガ3脂肪酸の驚くべき効果を羅列

そしてそのページには、オメガ3脂肪酸のサプリメントの通信販売のページへのリンクがw

ちなみにこのページからリンクされているページには、「きれいな言葉」と「汚い言葉」のラベルを貼ったタッパに詰めた食品の、カビの生え方の違いの実験wという楽しいページがあり、信頼度をもりもり低下させてくれます。

まぁこういう馬鹿な業者のページがあるからといってトランス脂肪酸の危険性とかの議論に影響はないと思うけどさ。
(いや、議論の足はひっぱるかもしれん)
678名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:50:56 ID:iNphWnZn0
トランス脂肪酸が本当に規制されると
得する人・・・一般消費者
変わらない人・・・油脂産業(トランス脂肪酸なしに切り替えればいいだけ。技術的には簡単)
損する人・・・自然食品業界(大手業者がトランス脂肪酸なしにすれば、誰も怪しげな自然食品業者からは買わない)

つまり、一部の人だけが騒ぐ現状が、自然食品業界にとって一番おいしい。
679名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:51:48 ID:gWnpyqiq0
>>672
植物性の生クリームとか有難がって使ってるヤツいるよなあ
サラダ油+添加物だろ、あれ・・・
万が一身体に良くてもあんな不味いもん食うなら
身体に悪くてもいいから牛乳からできた純生クリーム食うわ
680名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:54:41 ID:QKFK0Ezx0
アメの対応も扇動にのせられてるような気がしなくもないが
つかお前らはまず砂糖の量を規制しろ
681名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:54:45 ID:KCwvW7Qd0
バターは動物性油脂だから体に悪い、マーガリンは植物性だから体にやさしい。

などと言われていた時代がありました。
682名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:55:10 ID:ExGj4DG70
>>676
まあ、規制した結果、代替品が余計危険な可能性もあるけどな。
米KFCは代替品が、日本じゃ嫌われてる「遺伝子組み換え」の「リノール油」だぜ。
683名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:56:23 ID:oM3yMP3z0
食パンにマーガリンと砂糖を塗りたくった菓子パンが好きな俺逝ったああああああああ
684名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:00:03 ID:/4fV5dh80
>>678
油脂産業もコスト的にマーガリンの方が有利なんじゃないの。
技術的に簡単という割りに2007年現在、デンマーク規制の水準には
達してないものが多いようだし。
685名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:01:56 ID:ycP1r3Bf0
>>682
遺伝子組み換え嫌いこそ宗教に思えるな

体に悪い証拠は今のところ皆無だろ?
686名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:03:09 ID:3ROBdmPV0
>>685
遺伝子組み換え拒否の論拠は「人為的に遺伝子をいじってるから身体に悪そう」
という電波主張のみ、一切臨床データも科学的根拠もない。
687名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:04:57 ID:/4fV5dh80
>>682
>「リノール油」

そんなオイルはないよ。リノール酸ね。
あえてスレ違いの話題、誤用を入れて話題逸らしですか。
688名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:05:29 ID:CH3Brbj10
日本では利権の人たちを他の利権への受入れが終わってからではないと動きませんから。
689名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:08:42 ID:ExGj4DG70
>>685
ttp://tanakanews.com/991112GMO.htm
人体に影響はないけど、生態系に影響があるという論文はある。
690名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:09:42 ID:+/I+c4vy0
>>619
変なとこ突っ込んでんじゃねーよ。
>>608が言いたいことは、同じように保管してても今のは腐らないってことだろ。
添加物を避けた食生活をしてても、心は正常に育たないのか?

ちなみに俺はマーガリンOK。
つか、マーガリンを禁止にしても他の変な物質を添加しそうで、
そっちのが怖いんだよな。
結局ほとんどの会社がより安全じゃなくて、
ギリギリ安全な物を作ってるわけだから。

あと、バターの方が美味しいって言ってる人が結構いるけど、
パンに塗ったりして直接食べる場合は、
バターの乳臭さが鼻について、なんかダメ。
塩味と油っぽさだけが欲しいときは断然マーガリンだな。
691名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:12:13 ID:w3XOUhnL0
>>285が何言ってんだかサッパリわからん私は自分が情けない
692名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:12:55 ID:3Y28sG2y0
マーガリンを使用するのをやめるのは簡単だけど
マーガリンを使用した食品は、メーカーが原材料名を伏せれば避けるのは無理だね・・
693名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:15:01 ID:k5SVvJ02O
カップラーメンばっか食ってる奴らが騒いだってしょうがない。

あれに入ってる野菜は何処産だろうね〜www
694名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:16:06 ID:uLsdyqVT0
食用油は何がいいのか?
オリーブオイルか?やっぱり
695名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:17:15 ID:eCPUxdvP0
他人の健康にお節介を通り越して
食べる奴は馬鹿だの無知だのキチガイだのと言い出す連中がいるわけだが
こんなふざけた奴らの言葉に何で耳をかさなきゃならんのかわからん
人との会話能力に障害があるか、脳に障害があるとしか思えない。
頭おかしいだろおまえら。本気で不愉快だから。
696名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:18:17 ID:+/I+c4vy0
>>654
>塩は栄養じゃないからカビが生える訳がない。
マーガリンも栄養じゃないと考えればどうだろうか。

>砂糖も薄めりゃカビは生えるし当然腐る。
マーガリンも水で薄めりゃカビが生えてきそうな気がするのは俺だけか?

>人もホウ酸ダンゴを喰えば平気で死ぬ。
だから、ゴキブリが口にするかどうかは、
人間にとって安全かどうかの基準にはならないってことだろ。
697名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:18:19 ID:aYmnu/in0
>>630
無知をさらけ出すのは勝手だが、知らないようだから教えといてやるよ。
国内の製薬会社を守るために厚生労働省が海外の良い薬、特に抗癌剤の認可をわざと遅らせたり、
権利を買ったメーカーが自社製品を売るためにわざと認可申請しないなんてことは、当たり前のようにされてきてる。
あとは自分で調べろや
698名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:18:34 ID:YyAZpcf+0
子供の頃は朝ご飯と言えば干物に納豆にご飯にみそ汁だったなぁ。
高校生くらいから、いつの間にかパン食になってしまった。
戻したいけど手間が掛かるからなぁ。。。
699名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:18:52 ID:k5SVvJ02O
レストランや居酒屋だってコストの安い中国産使ってる所結構あるぞ
700名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:19:41 ID:NZ1O4FDi0
>>694
オリーブオイルもピンキリだけどね…
ttp://www.maff.go.jp/kaigai/2005/20051021germany51a.htm
701名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:20:02 ID:LgY0McQ80
日本では、国民の命より企業の利益のほうが大事だから動きなし
薬害エイズしかり、薬害肝炎しかり・・・いつものことだよ
702名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:20:07 ID:7zdj3Mr+0
本当、マーガリンを食パンの原材料に使うのやめてください。
703名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:20:14 ID:3Y28sG2y0
>>699
マーガリンを避けてる健康志向の人たちは、ファミレスや居酒屋なんて行かないでしょう
704名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:20:47 ID:eCPUxdvP0
>>697
それが人と話をする態度かよ
おまえはヤクルトのことを調べる前にちゃんと人と接する態度を再考しろ。
本当に頭がおかしいとしか思えない
705名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:22:12 ID:k5SVvJ02O
696痛いな
706名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:24:31 ID:3ROBdmPV0
>>690
今のパンだって同じように普通にカビるよ、単にフードファディズムの意見だろアレは。
707名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:29:52 ID:DNWOjQCCO
まぁ規制なんかしたら、
大事な天下り先が一つ以上減っちゃうからね
結局役人の判断基準なんて
天下れるかどうか、
だけで国民が多少死んでも大事ではない
万が一賠償する事になっても自分の財布から払うワケじゃなく、
寝てても勝手に入ってくる税金から払えばいいだけだしなw



てか税金泥棒は市ねよ
708名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:30:28 ID:12PskGh5O
>>698
うちの母親ずぼらだから朝飯あった試しが無いよ…
姉二人いるが朝はめいめいパン焼いて食ってた。酷ぇ。

まぁご飯食には憧れる(旅館の朝食とか滅茶苦茶うまいよなぁ)が自分で朝食作ろうという気概も無い。
そんなだから今更マーガリンどうこう言われてもなぁって感じ。

健康気づかって固いバター塗るのにイライラするぐらいなら、
そもそもパン食なんか辞めてしっかり朝ご飯取ってるわなぁ。
709名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:31:19 ID:+/I+c4vy0
>>706
ああ、わざと大げさに言ってるってことね。
確かに、手作りのパン屋で買ったのは保管状態が悪いとすぐカビるな。
でも、>>608の言ってるのはコンビになんかで売ってる山○のパンとかのことかもな。
どっちにしても、>>619の言い方だと、揚げ足取ってるようにしか見えんけど。
710名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:33:29 ID:K2Hx0q0I0
>>704
お前は人を批判することしか出来ないんだな
元のレスを書いたのは俺だ。調べるのはお前だよ
711名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:38:23 ID:LKKbGEKu0
>>696
毒餌の例は、動物が餌を食いたがるかどうかと、その餌が有害かどうかは無関係ということだわな。

ところで、そもそも「ゴキブリはマーガリンを食べない」というのは事実なんだろうか?
石鹸すら食う奴等が。
712名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:41:03 ID:eCPUxdvP0
>>710
あのさーこのニュースを鵜呑みにしているおまえら自称知識人がすべきことは
一般人にはこのニュースであがってる食品を食べないように注意喚起するだけで
メーカーには使わないように説得するだけだろ。

なんでおまえらに勝手に工作員のレッテル張られて、キチガイ呼ばわりされなきゃならんのよ
おい、だからふざけんなつってんだよ
おまえら何がしたいの人を馬鹿にするわ悪人に仕立て上げるわ
あげくには調べろなどと人に労力を強制するわふざけんなよ
不愉快な糞ども
蹴りいれて歯を砕いてやりたい気分になるわ
713名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:43:34 ID:3ROBdmPV0
>>712
>不愉快な糞ども
>蹴りいれて歯を砕いてやりたい気分になるわ

お前が一番悪質だw
他人を非難しといてこれかよ。
714名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:50:45 ID:+/I+c4vy0
>>711
カビが生えない話は聞いたことがあるけど。
ゴキブリは知らないなあ。
カビに関しても、どんな実験方法か詳細をは聞いたことないし、
追試をした話も聞かないんで、どうなんだろ。
715名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:51:34 ID:ycP1r3Bf0
>>689
話題逸らし必死だなw

>>696
>マーガリンも栄養じゃないと考えればどうだろうか。
そのミネラルでも何でも無い偽栄養が体に吸収されているのだが。

>マーガリンも水で薄めりゃカビが生えてきそうな気がするのは俺だけか?
そりゃ生えるだろうが程度を考えろよ。 

>ホウ酸
要は喰えるリスクと喰えないリスク。
サバイバルなら観察対象がゴキブリでも、ゴキブリすら食わない物は俺は食べたくないね。
716名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:54:53 ID:Bz4XUYufO
>>697
知ってるよ。
ただそれをろくに調べもせずに盲目的に信じるのはおかしいと言ってる。
タミフル然りダイオキシン然りね

今回のトランス脂肪酸にしても許容量を守れば問題はないと言われているのに、ただ規制しろではなんの解決にもならない
717名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:56:03 ID:ExGj4DG70
まあ、結局のところ、規制してほしい人は、ぐだぐだやってないで
厚労省に電凸するなり、抗議文書送るなり、活発に活動しろよ。
ついでにちゃんと実験した論文を作ってくれれば、世界的に有名になれるぞ。
718名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:58:13 ID:LKKbGEKu0
>>714
ゴキブリの飼育に関するページの記述とか見ると、飼育している容器からの脱出を阻むためにバターを用いるというのがあって、「マーガリンでは役に立たない」
という記述があるんですわ。
ページによっては「ゴキブリはバターを嫌うので近寄らないが、マーガリンは食べられてしまうので役に立たない」という記述もあり、
一方でゴキブリ捕獲用トラップを作るにあたって容器の周囲にバターまたはマーガリンを塗るという記述のあるページもあるので……。
719名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:59:35 ID:3Y28sG2y0
チューブバターはどうなのよ?植物油脂、食用精製油脂が原材料名にあったけど
720名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:01:58 ID:THn66yZ80
>>716
ロクに調べてないのはそちらでは?
ヤクルトの情報はネットにはあまり無いけど、調べれば分かる。
721名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:18:09 ID:dRR7yD9x0
トランス脂肪酸ゼロのこんなオリーブオイルみつけましたけど。
http://8014.teacup.com/oliveoil/shop
722名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:23:46 ID:56PAwjEo0
トランス脂肪酸を避ける智恵

NG         OK
エコナ       ごま油
マーガリン    バター
菓子パン     蒸しパン
食パン      フランスパン
クッキー     せんべい
ドーナツ     和菓子
フライドポテト  焼き芋
小麦粉製品   米
723名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:27:11 ID:LKKbGEKu0
>>722
小麦粉使った和菓子はどうなるんだろう?
あと、マーガリンとの対比でバターなんだろうけど、バターにももともと含まれるんじゃなかったっけ?
724名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:27:34 ID:+/I+c4vy0
>>715
>そのミネラルでも何でも無い偽栄養が体に吸収されているのだが。
そんなもの、マーガリンに限ったことじゃないだろ。
なぜ、あえてマーガリンだけが槍玉に上がってんだ?

>そりゃ生えるだろうが程度を考えろよ。 
そんなこと言ったら、マーガリンだって程度を考えて食べれば良いんじゃない?
例えば、バター50gとマーガリン5gを毎日食べるとすると、
マーガリンの方が有害なわけ?

>ゴキブリすら食わない物は俺は食べたくないね。
いや、今言ってるのは平時の社会のことを言ってるんだろ。
なのに人間とかけ離れたゴキブリのみを引き合い出すのはどうかと思う。
他の動物、例えばサルなんかにバターつきのバナナとマーガリンつきのバナナを
選ばせてどちらを取るかとかした方がまだマシな気がする。
一番良いのはいろんな動物実験をすることだけどな。
いずれにせよ、ゴキブリの話だけ持ち上げるのはいただけないな。
ところで、>>711も言ってるけど、ソースはあるの?
725名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:35:51 ID:HPE8qJKw0
>>724
緩いアメリカできせいされるってことわかってる?
あらゆる人種に影響でてるからマーガリンはだめなんだぜ
726名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:43:12 ID:56PAwjEo0
トランス脂肪酸摂取のリスク

心筋梗塞
脳梗塞
動脈硬化
血管内皮細胞障害
アトピー
肌荒れ
免疫力低下
ガン

とにかくファーストフード系の揚げ物や
菓子パン、食パン、クッキーなどは食べないことです
727ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/18(金) 12:45:08 ID:0FXQlm540
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  消費者を癌にして殺そうとするお菓子会社は潰れるべきである
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
728名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:45:52 ID:imLs2Yt90
よく知らんが、トランス脂肪酸除去マーガリンを作ればいいだけだろ?
本当に危険なのかどうかは判らんがとりあえずぬい抜いておけ。
729名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:49:40 ID:56PAwjEo0
トランス型脂肪酸についてなぜ報道しないの?
〜油脂の実体暴露は絶対御法度
http://www.nstimes.info/12-2002/special_report.htm

私は昔から、健康を左右する大きな問題として油脂の害について触れることが
多いのですが、このようなことに関しては一切口にしないようにとの注意を受けます。
一日中流され続けるテレビ・コマーシャルの多くは、油そのものか、何らかの形で
油脂を使っている食品類ばかり。全国ネットの電波を通じて、
「油脂は毒性の強い有害物質。体にとって最悪。シャットアウトすべき!」なんて
いおうものなら、その番組のスポンサーばかりか、その局で流されている他の番組の
スポンサーからまで総スカンをくってしまうのは必至です。
730名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 12:52:39 ID:3ROBdmPV0
>>719
あれはバター「風味」と書いてないか? そういう
卑怯な表記をする品物がどんな物かくらい想像つくよな。
731名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:00:53 ID:56PAwjEo0
トランス脂肪酸を避ける智恵

NG         OK
エコナ       ごま油
マーガリン    バター(摂取量が1/3)
食パン      フランスパン
菓子パン     蒸しパン
クッキー     せんべい
ドーナツ     和菓子
フライドポテト  焼き芋
揚げ物      煮物
牛・豚       魚
スジャータ    牛乳
小麦粉製品   米製品

・サクサクして中が柔らかい物はたいていヤバい
・米はトランス脂肪酸が加えられる恐れが低い
732名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:02:22 ID:Bz4XUYufO
>>720
俺がどの書き込みにレスしたかわかってる?
調べたうえで言うならまだしも、誰か知らない人の書き込みを鵜呑みにしてる事に対して言ってるだけ
誰もヤクルトが嘘っぱちなんて言ってない
733名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:04:45 ID:Wv33AzEj0
>>731
牛乳ってやばいんじゃないの?
734名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:05:56 ID:56PAwjEo0
>>733
あくまで左右で比較した場合の話です
まぁ牛乳はいろいろ言われてるし次回削除します
735名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:07:05 ID:DDcTeJxI0
ロッテによるいつもの策略だな。
糞不味いロッテリアは解体しろ。鮮人は死ね。
736名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:07:46 ID:LKKbGEKu0
>>729
ホリスティック医学なんて引っ張り出してきたら却って信憑性低下しないか?
737名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:12:30 ID:3Y28sG2y0
>>730
バター風マーガリンっていうのもたくさんあったけど、チューブバターは一応ちゃんとしたバターだった
738名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:18:45 ID:tiigCKLz0
どうでもいいじゃないか。
否定派も人が何食おうとそんなやっきにならんでも。
739名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:20:17 ID:KEVXEj/T0
( ´ ・ω・ ` )モーア? な連中と比べられてもなぁ
740名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:20:39 ID:p0nehDlI0
マーガリンとバター食べ比べても分からないからどうでもいい気もする
気にする人が避けやすいように表示をしっかりすればいいんじゃない?
741名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:29:06 ID:04dB28v10
表示は義務化、選択は個人の自由が妥当な所だろ
742名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:30:23 ID:3ROBdmPV0
>>737
どうやってチューブ形状にしたんだ…商品名とメーカー教えてくれる?
俺の知る限りチューブバターってのは殆ど変な油脂混ぜてるのばかりだ。
743名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:31:34 ID:vxkVSGbe0
マーガリンなんて食わないで、バター使ってるけど、
たまに、イチゴジャムとかブルベリージャム、ママレードジャム、はちみつとか使ってるんだけど、
ジャムやはちみつにもトランス脂肪酸とかの体にとってヤバい材料入ってるの?
744名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:36:33 ID:04dB28v10
ジャムだったら問題になるのは、残留農薬とか保存料かな
745名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:43:19 ID:3Y28sG2y0
>>742
種類が「乳等を主要原料とする食品」だったから俺の勘違いだ。すまん
746名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:45:13 ID:3ROBdmPV0
>>744
農薬なんて基準値守ってりゃ何ともないよ、支那産みたいに基準も何もなく
がばがばかけてりゃ論外だが。

>>745
了解
747名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:49:46 ID:+/I+c4vy0
>>746
外国産の方がチェックが厳しいから安全とか言う話はどうなの?
748名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:50:59 ID:3Y28sG2y0
>>746
つうか「バター風マーガリン」なら、商品名もそれ相応にしてほしいな・・・
「チューブバター」じゃ俺みたいな無知は軟らかいバターだと勘違いする
749ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/18(金) 13:57:53 ID:0FXQlm540
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  取り合えず 日本も欧米に習って マーガリンに含まれる トランス脂肪酸って 
   _, i -イ、    | のを除去しろや!! 先進国なのに 恥を知れ!!恥を・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
750名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:00:49 ID:3ROBdmPV0
>>747
EUの先進国は厳しいけど、他はどうかなぁ、基準だけ厳しくても
監視体制やモラルが崩壊してちゃ終わりだし。

ただ、そこまで疑い出すと無農薬なんかもっと胡散臭いわけで…
少なくとも支那産は基準の面からもモラルの面からも、監視体制の
面からもあらゆるモノが駄目駄目だと思われるから論外。
751名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:07:39 ID:56PAwjEo0
トランス脂肪 絶賛提供中

ヤマザキ
花王
マクドナルド
ミスタードーナツ
森永
明治
雪印
ハウス
めいらく
752名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:23:38 ID:LKKbGEKu0
>>743
添加物とかの話じゃないけど、蜂蜜はボツリヌス菌の汚染の恐れがあるよね。
乳幼児には与えないで下さいと書いてあったりするし。
753ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/18(金) 16:02:12 ID:0FXQlm540
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  運動しねぇ??消費者をバカにした食品会社に粛清を与えるべきだよ
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
754名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:07:10 ID:42zwRwbV0
はちみつやメープルシロップは混ぜ物ばっかで栄養も糞もないんだろ?

みんな、パンにはピーナツバターを塗ろうぜ!
755ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/18(金) 16:08:35 ID:0FXQlm540
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  日本で運動とか暴動を起こして・・・トランス脂肪酸を使わないやうに
   _, i -イ、    |働きかけるべきだと思うんだが・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
756金絲雀 ◆8Canary7x2 :2007/05/18(金) 16:09:38 ID:CPiApHVa0
マーガリンじゃなくてバター、ショートニングじゃなくてラードを使えば
いいだけじゃないかしら。

なんでわざわざ紛い物の油を食べなくちゃいけないのか理解に苦しむわ。

植物性原料と言っても、結局水添して硬化油にしているってことは、バターや
ラードに含まれている飽和脂肪酸を人工的に作り出しているわけだから、植物
性脂肪のメリットは完全に消えていて、しかもTFAの不安が付きまとうわけで
しょう?

植物由来の動物性油脂もどきをヘルシーだと騙されてたべることほど馬鹿馬鹿
しいことはないわよね。しかも不味いと来た日には・・・
757ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/18(金) 16:12:01 ID:0FXQlm540
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < そうだな・・・トランス脂肪酸を規制してくれさえすれば
   _, i -イ、    |あんしんして・・お菓子を食べられるんだよ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
758名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:30:35 ID:LKKbGEKu0
>>756
牛乳有害論の人とかベジタリアンの人に対しては、代替品として提供するのもありかもしれませんね。
トランス脂肪酸の含有量は明記する方向で。
使うかどうかはその人が決めればよいだけのこと。
759名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:39:46 ID:LKKbGEKu0
このページが比較的よくまとまっているかなぁ。
ttp://homepage2.nifty.com/smark/TrFA.htm

参考文献がちゃんと紹介されていることと、マーガリン否定して液体の植物油マンセーではなくて、それぞれの油の問題点とかもちゃんと列挙してる。
760名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:46:42 ID:mlTuzNAx0
バターの値段なんて大して高くないんだから、バターを食べろよ?
アンパンマンにマーガリンなんとかって出てくるか?
出てこないだろ?
チビッ子が興味を持ったら危ないからだと思うぞ。
761名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:14:59 ID:/4fV5dh80
>>758
有害の可能性を周知した上での、選択の自由ならね。
タバコみたいに。
762ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/05/18(金) 18:18:00 ID:ETI/vbKX0
メタボな食品最初から摂取しなければ無問題
763名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:26:03 ID:7cdNxzMR0
「メタボな食品」ってものすごくバカっぽいんですけど
764名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:31:54 ID:nBSJuwZ10
動物性マーガリンってのもあるよな
765名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:31:13 ID:iNphWnZn0
>>764
元々は魚油に水素添加して作ったのがマーガリンの始まり
766名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:33:31 ID:NvjmXC5Q0
>>472
水中毒になるよ。
ぐぐってみな
767名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:35:08 ID:+leTFhB/0
取りあえず、今夜トランスイベントで汗をかいてくるよ。
768名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:36:51 ID:1IJ2hmVg0
ショートニングとマーガリンは即禁止にすべき。
769名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:37:20 ID:D9d7Gqs9O
おまいらが選挙で選んだ政策だろ?w

自己責任だ!
770名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:41:42 ID:2xSSN08R0
自民に投票した奴氏ね
771名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:44:27 ID:82K7AQCw0
>>62
その数字は絶対に間違っている。
普通の食事をしていたら、20%は必ず超える。
0.7%なんてご飯だけ食べていても不可能w
772名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:46:49 ID:2xSSN08R0
国も隠蔽もうだめぽ
773名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:54:19 ID:DjFlmcW+0
>>771
5.2%や0.7%は、1日の摂取カロリーに占める「トランス脂肪酸の」量だよ。
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf

日本人は欧米人と比較して、タンパク源を魚とか豚肉とか大豆(豆腐など)等に
依存する割合が高いから、トランス脂肪酸の摂取量は牛を多く食う人たちよりも少ない。
日常の食事で摂取する生クリーム(スープやソースのコクを出すのに使用)なども
一般的に日本人のほうが少ない。

アメリカの(規制前の)マーガリンやショートニングは硬化油脂を100%使っているものが
多かったのに対し、日本では硬化油に未硬化油を配合したもの(「ソフトマーガリン」とか
謳ってるもの)が主流だという嗜好的な違いもあって、同じ量のマーガリンを摂ったとしても
日本のほうがトランス脂肪酸摂取量は少なくなるらしい。
774名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:06:44 ID:HPE8qJKw0
豆腐とか魚なんてほとんど食べないしな

そのデーターあんまり関係なくね?
775名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:11:49 ID:6om2qjQw0
脂肪で霜降りの肉に偽装 通信販売会社「テレマート」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/52466/
776名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:14:30 ID:lxRytBST0
>>773
1997年の実測値。

マーガリンのトランス脂肪酸含有量
日本生協連合会  コーンソフトマーガリン  13.9%
雪印乳業     ネオマーガリン      13.8%
日本リーバ    ラーマソフト       11.8%
明治乳業     コーンソフト       10.9%

参考
日清       サラダ油         1.6%

「J・フィネガン著:危険な油が病気を起こしている.中央アート出版社、
今村光一訳、1998」
777名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:15:05 ID:KmL29VrU0
バターを食え、バターを
778名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:17:31 ID:+/I+c4vy0
>>777
バターは乳臭いからヤダ
779名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:26:17 ID:EyWSdTrd0
>>776
バターはどんなもん?
780名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:29:31 ID:2xSSN08R0
もうみんなでプラスチックになろうよ^^
781名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:31:16 ID:VFo3ZdEc0
>>779

マーガリンの半分から1/3
782名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:33:48 ID:ubMAjwXr0
>>781
じゃあバターも危険じゃん
トランス脂肪酸は少しでも取ったら駄目なんだろ?
783名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:35:26 ID:KmL29VrU0
マーガリンも安全安全って言うなら、
バターくらいのレベルまでトランス脂肪酸含有量を下げてから言えよw
784名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:36:00 ID:HPE8qJKw0
5パーぐらいなでならいいらしい
785名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:39:56 ID:2xSSN08R0
トランス脂肪酸じゃなく
ヒップホップ脂肪酸にしろ
786名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:40:54 ID:biwfZG3C0
マーガリンは食べ物じゃない
787名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:54:58 ID:mQ0GzHs90
コンビニの調理パンはまさに毒の塊ww
788名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:05:46 ID:+bkZhT1Z0
>>787
菓子パンもな


789名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:39:23 ID:42sqQQ6x0
コンビニでチョココロネ買ってきたんだが、これは……
790名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:41:00 ID:+/I+c4vy0
>>789
アウツだろ、常識的に考えて
791名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:43:56 ID:DjFlmcW+0
>>783
http://tabemono.info/report/former/10_1.html
小岩井マーガリンは、雪印北海道バターよりもトランス脂肪酸含有量が少ないらしいよ。

ていうか、規制前のアメリカのショートニングは軒並み25%越えしてたんだよ。
それに比べれば日本のマーガリン類は大いに安全。
792名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:52:47 ID:fxNJci7d0
FDA(アメリカ食品医薬品局)はトランス脂肪酸のQ&A「ダイエットと冠状動脈性心臓病」の中で、
マーガリンの代わりにバターを食べるのはダメと言っている。
バターはトランス脂肪酸は少ないものの、デブと心臓病の元になる飽和脂肪酸とコレステロールが
マーガリンより遥かに多く含まれているからだ。
FDAは、より良い選択肢としてより柔らかいマーガリンや液状マーガリンなどの低トランス脂肪酸のマーガリンを勧めている。
・・・こういう大事な情報が日本の反マーガリンのサイトで一言も触れられてないのはどうしたことだろうか?^^
793名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:53:02 ID:9O5e0ySw0
>>792
>低トランス脂肪酸のマーガリン
日本では都心の輸入食品店でもないと買えんからな・・・

ちなみにポテチなんかもメリケン製で「Trans Fat 0%」のがある
国内企業がそろってほっかむりしている現在
日本市場で売り出す絶好のチャンスと思うんだが・・・
794名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:56:22 ID:3UlTCoZH0
マーガリンは食べる必要性を一切感じない。
795名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:16:18 ID:cmKg17N60
>>793

トランス脂肪酸が0でもリノール酸なんかが入ってたら
発ガンリスク急上昇だな(w。

結局アメリカ人が自分が「食い過ぎ」ってこと認めたくないだけだって。
あんだけ食ってりゃトランス脂肪酸に関係なしに肥満で心臓病になるっての。
796名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:55:20 ID:E72C9IwA0

トランス脂肪酸ダイエット!お菓子を食べればやせられる?!

人間は食べ物を消化して栄養を取りだし、血液が体内に運ぶことでの栄養補給を行っています。
しかし、使われない栄養は脂肪となって体内に蓄積されてしまいます。これが肥満の原因です。
そこで、われわれはトランス脂肪酸を大量に摂取することでやせられる画期的なダイエットを開発しました!
方法は簡単。お菓子を食べまくるだけ!
そうすれば、みるみるトランス脂肪酸が体内に蓄積し心筋梗塞を誘発します。
心臓が止まれば血液は流れないのですから、体内に栄養が取り込まれることはありません。
栄養の供給源をたてば脂肪は増えないのです!
これはおどろきの効果で実に被験者の100%が墓場行きでした!
797名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:57:24 ID:q5Op9Lvu0
マーガリンってテカテカしてて見るからに体に悪そうではある。味も油っこいし
798名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 01:59:33 ID:AK73xWcd0
畜産業会のでっちあげじゃねえの?
799名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:01:30 ID:q5Op9Lvu0
疑わしいものは採るのやめれと言っても
家族が「知らんけどそんなわけないじゃんwマーガリン別にいいじゃんw」って感じで聞いてくれないorz
実際まだ若い肉親を心臓病で亡くしてるのに。
思考停止してるというか。ほっとくしかないのか
800名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 06:06:07 ID:9FBF3Sch0
>>799
家族って何歳?
もしわりと年配なら、テレビで「マーガリンは体に悪い!」と言ってくれたら一発で信じそう。
家族の言うことは信じなくても、テレビの言うことは信じる人が多い。
でもテレビじゃやらんだろね。スポンサー怒らせたら怖いから・・・。
801名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:24:36 ID:tMGok8x1O
蟻ですら食わないマーガリン。
我々にも出来ることは、

原材料名をみて、
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド

が入ってる物は買ってはいけない。
802名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:38:17 ID:gipYhrxj0


342 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 00:10:32 
>>341 
神経質になりすぎても別の病気で死ぬから安心しろ。 
お前みたいのが癌とか脳卒中で死ぬんだよ。 


343 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 01:16:59 
トランス脂肪酸を食わないようにするなら街歩かないように 
してからの方がいい。クルマが作り上げる粉塵で肺癌になる 
リスクの方がマーガリンよりずっと大きい。 
803名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:45:33 ID:ywrmMVnh0
>>801

我々に出来ることは、まず本当に蟻が食わないかアリの巣に置いてみる事だと思う
804名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:11:42 ID:tMGok8x1O
いやぁぁ世の中、実に
加工油脂、マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド
が入った食品が多いこと多いこと。
お菓子、食パン、アイスクリーム、肉まんetc・・
つかマジ規制したら潰れる会社マジで多そう。可哀相だが、規制すべきと思う。
腐りにくいカビ生えない食品は少なくとも食わない方がいい。
805名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:15:22 ID:tD/05JhJO
日本は米だしなあ
806名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:18:04 ID:dLmyYTF40
>>801
12chでそのうちやるんじゃね?
807名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:19:24 ID:PU2toCPu0
>>799
そんなことどうでもよくなってる人が多い!
今更とか言う始末・・・・
リスク回避って考えがない。
808名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:21:00 ID:gipYhrxj0
>>807
マーガリンやショートニングを避けたって、どこかで体に良くないものは絶対摂取してる
神経質になっても無駄
809名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:21:22 ID:tD/05JhJO
マーガリンで死ぬわけ無いだろ。
運動しろよw 体動かせww
810名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:22:31 ID:rBp1u9Mq0
>>808
「みんな絶対いつか死ぬから健康に気を配るのは無駄」、と聞こえるw
811名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:25:44 ID:tD/05JhJO
なに喰ったら体に良いのか教えて欲しいねw
812名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:28:05 ID:AK73xWcd0
常識を覆し多くの人間の行動を転換させる事に快感を見い出しているだけ
その行動の先頭に立っている自分に酔っているだけ
813名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:30:21 ID:tMGok8x1O
最強メニューはこれ
朝食に食パンにマーガリンをたっぷり塗って食べて、コーヒーフレッシュたっぷり入れて飲んで、
お昼はレトルトカレーに肉まんを食べて、おやつにお菓子と菓子パンを食べて、
夕食にエ○ナ油で揚げた天麩羅を食べて、エ○ナドレッシングたっぷりのサラダを食べて、
夜食にアイスクリームを食べれば完璧!!
814名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:31:33 ID:QBEwfMw20
その前に動けよ
815名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:33:13 ID:gUq0NP6Q0
規制はいらないから、原材料表示をしっかりしてくれ
そうすれば神経質なヤツは避けるんだろう?
俺は気にならんのでどうでもいいがw
816名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:33:46 ID:AK73xWcd0
Linuxがよければ、黙ってそれ使ってろよ。
布教して他の人に強制しなくていいよ、みたいなのに似てる?
817名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:37:17 ID:jP9B1DIf0
砂糖かけすぎなくせにこういう話は好きだよな欧米
818名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:38:35 ID:jKNuhE//0
外国のマヨネーズって油ギトギトでまずいよな。
819名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:47:28 ID:wP0etli40
>>818
外国人に日本製のマヨネーズ食わすと「こんなんマヨネーズじゃねえ」とか言われるらしい
820名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:51:42 ID:jKNuhE//0
やっぱ油ギトギトじゃねーと駄目なのかね。
821名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:14:34 ID:zfZtQSIe0
>>792
FDAのサイトを調べたんだけど、
該当する内容のページがありませんでした。
リンク先を教えて頂けないでしょうか。
822名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:33:13 ID:ywrmMVnh0
>>804

腐ってカビが生える食品が大量に流通すれば食中毒者が増える
823名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 11:36:10 ID:rBp1u9Mq0
>>822
青カビ食っても食中毒にはならんだろ。
824名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:22:44 ID:pVAwu9ik0
ここでマーガリン否定してる連中、まさかタバコは吸わないよな?
825名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:23:13 ID:XtMQL2ly0
826名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:27:44 ID:gipYhrxj0
>>824
タバコも吸うしファミレスにも行くし中国産野菜を使った野菜ジュースも飲んでるだろう
827名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:32:32 ID:OJdQKDsr0
みんなで人造人間になろうよ^^
828名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:32:59 ID:WPWQgMCf0
質問です。
マーガリンにカビが生えないと言う人がいるけど、
マーガリンに抗菌作用があるのか、単に栄養が無いだけなのかどちらですか?
829名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:35:30 ID:9O5e0ySw0
>>828
防腐剤
830名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:39:16 ID:XtMQL2ly0
サラダ油にカビが生えてるところを見たことはないな
831名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:53:46 ID:tB4Fh42s0
FDAを過信してる人が多いな。
アメリカは日本と同じようにメーカーとの癒着があり、FDAもそれほど信頼できる組織ではない。
こういうものは、アメリカよりも欧州を参考にした方が信頼性の高い情報が得られる。
832名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:53:52 ID:XhGs5fa50
普通に日本食、というかスーパーで買える物でバランスの良い食事つくってたら、
マーガリン規制なくても、心臓病にならない気がするが。。。
逆に日本人は塩分取りすぎでいろいろ病気になるが、「塩規制しろ」ってナンセンスじゃない。
総体的に言っても日本の場合コンビ二弁当とか冷凍食品の方がヤバイ気がする。

まーどう考えても日本人から見て欧米人の一般人の食習慣ヤバすぎですね。
マーガリンの食いすぎで死ぬ(と思っている)やつは自分の食習慣見直した方がいいよ。
833名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:54:42 ID:WPWQgMCf0
脂質であるバターには牛の摂取したホルモンや農薬が濃縮されていますが、
その影響についてはどう思いますか?
834名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:56:17 ID:XtMQL2ly0
プラスチックにカビが生えてるところなら見たことがある
835名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:06:16 ID:5Tjrv3Zi0
とりあえず、毎日のようにトーストにマーガリン塗って食べてる俺がどうにかなっちゃったら
みんなも気を付けるようにしたらいいんじゃないかな
836名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:07:33 ID:NgRBehv50
休日なのに書き込みご苦労様です。
837名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:07:58 ID:gUq0NP6Q0
>>833
トランス脂肪酸も含めて、そんなのいちいち気にしてたら何も食えない
・・・というのが俺の意見
838名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:08:27 ID:XhGs5fa50
太ってない欧米人までトランス脂肪酸で死んでます。ってんなら、日本もヤバイと思うが、
半端じゃないでっぷり加減の人が心臓病で死んでますってからっていわれても説得力に欠けるべ。

明らかに過剰摂取が問題。
だけど、国民に「食うな」っていっても無理だから、せめて量を規制しないと・・・って考え方じゃね?
医療費がパンクするからな。(カロリー摂取自体が過剰な限りこの規制はほとんど意味を成さないと思う。)
839名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:10:58 ID:zfZtQSIe0
俺が怖いのはマーガリン廃止の代わりに他の規制にかかってないのを使って、
実はそっちの方が危険性が高かったというオチ。
840名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:14:57 ID:RuoiGQei0
マーガリン規制は絶対必要だね
先進国がたべるものじゃないっす

次は調味料希望
841名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:26:49 ID:rd66nGFo0
>>839
シュガーレス方式
842名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:36:49 ID:vbHQRAQJ0
>>833
マーガリンやショートニングのトランス脂肪酸を低減してから考えれば
いいんじゃないの。↓こんなの問題外だって。

- 100g中のトランス脂肪酸 -
明治 コーンソフト 9.04g
ラーマ バターの風味 8.10g
日清 とっても便利なショートニング 14.7g

マクドナルド マックフライポテト 3.37g

雪印 北海道バター 1.74g

http://tabemono.info/report/former/10_1.html
843名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:41:08 ID:jP9B1DIf0
使った油は、捨てるほどの量が溜まるまで廃油用の容器に放置してるんだけど
カビも生えないし虫も寄ってこないよ。フタもしてないけど。
油そのものって、酸化はするにしても、そう簡単にカビるの?
844名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:00:36 ID:/SWjHjhl0
油脂を栄養源にするカビって知らないな
845名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:02:54 ID:PUiU/fHsO
>>792
デブって心臓病になるバターより、ただ心臓病になるマーガリンの方が良いな
パンに塗りやすいし
846名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:04:58 ID:tlL2s7lA0
>>828
1回凍らせたり溶かしたりして水分分離させたらすぐカビ生えるよ
847名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:06:20 ID:kZaBKx5JO
ま〜たジャップの黄猿に毒性食品押し付けかよ
まあ実際無抵抗だしなw
848ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/19(土) 14:13:30 ID:Udu1QjlM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  教育再生会議といい・・・ トランス脂肪酸を使うお菓子会社といい
   _, i -イ、    | 警察組織の腐敗といい・・・ 司法の甘さ 在日朝鮮人といい・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)              なんで この世の中は 悪行超人ばかりに蹂躙されねばならんのだ!!!
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

849名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:18:50 ID:lPga0beY0
>1
アホみたいにアブラを喰いまくることが前提だからでしょ。
ワケワカラン
850ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/19(土) 14:23:05 ID:Udu1QjlM0
(;´Д`)ハアハア  >>849 君はマーガリンなどのトランス脂肪酸などの発ガン性物質を

使っていても・・・何の・・・良心も痛まない お菓子会社の社員かい?

851名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:24:52 ID:8y0NG3650
とはいえ、やっぱり摂取のし過ぎが根本的な問題なんじゃ?
バターをドカドカ摂ってたら、これはこれで深刻な状態になるわけだし。
852名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:28:16 ID:ywrmMVnh0
こんな酷いマーガリンやショートニング入り菓子が跋扈して、もう何十年にもなるよね
日本人の健康にも、きっと酷い影響が…

…あれ?

日本、長寿世界一を維持・WHO調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070519AT2M1803E19052007.html
853名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:30:22 ID:PUiU/fHsO
うちの88歳のじーさん、ここ30年ぐらいは
朝は毎日マーガリン塗った食パンだが一向に死ぬ気配ないな
854名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:58:20 ID:paOszfzG0
最近ホームベーカリー買って自分で作ったパン食ってるんだけど
パン作るときに無塩バターとかショートニング入れるんだよね。
1.5斤で20g〜30gくらいかな

焼きあがったパンはうますぎて何もつけずに食べられるからそのまま
食べてる。たまにジャムつけるけど
855名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:03:11 ID:RuoiGQei0
マーガリンやショートニング使う人は
国とか人に迷惑かけて死ぬんだろうな
856名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:41:32 ID:rBp1u9Mq0
>>852
何のかんの言ってもパン食の奴少ないもの。

>>854
折角HB買ったんならバターで作れよ、ショートニングは論外だろw
857名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:26:16 ID:ywrmMVnh0
>>856

だったらパン食のヤツだけで大騒ぎしろよ
858名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:32:36 ID:WPWQgMCf0
>>852
パン食の約半分は平均寿命まで生きられないというデータが存在します。
これは間違いなくマーガリンの毒性がげんいんなので
マーガリンを即時に販売停止にすべきだと思います
859名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:42:39 ID:rBp1u9Mq0
>>857
意味わかんねぇw
規制するとパン食じゃない奴が困ること有るわけ?w
860名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:48:40 ID:ywrmMVnh0
>>859

>何のかんの言ってもパン食の奴少ないもの。

日本語読めねえのかよ!
861名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:00:46 ID:zfZtQSIe0
>>844
つうことはマーガリンにカビが生えないから危険という考えは
間違ってるということだな。
862名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:47:40 ID:RJj0P4h00
ちょw工作員多すぎだろwwwwwwwww
タバコとかアルコールと違って、誰もマーガリンが美味しいって意見がねぇじゃんw
もっと、工作員は工夫しろよw
分かり易過ぎw
863名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:39:18 ID:ojBionIq0
マーガリン ( ゚д゚) ウマー
864名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:55:45 ID:q5Op9Lvu0
>>838
朝は毎日トーストにマーガリン、コーヒー。
間食は市販の加工チョコ系やクッキーやアイス。
太ってない(平均レベル)日本人心筋梗塞で亡くなった。うちの家族。
865864:2007/05/19(土) 18:59:59 ID:q5Op9Lvu0
コーヒーにはあのねっとりしたコーヒーミルク(名称がわからない)を必ず入れていた。

>>800
50代の親と大学生の兄弟。
確かにテレビでやりだしたらさすがに意識しそうですが
やらんのでしょうね、日本終わってますね
>>807
実際自分になんらか症状出ない限り
意識できない人が大半なんですかね
866名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:16:47 ID:ijI6IdOX0
>>862
マーガリンはバターの代用品と考える人が多いからだろう
バター>マーガリン、ビール>発泡酒、セブンスター>エコー みたいな感じ
バターの方が美味しいとわかった上でマーガリンを選んでりゃ、美味しいとは言わん
867名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:24:38 ID:zfZtQSIe0
>>825
ありがとうございます。
なんか飛ばしちゃってたみたいですいません。

>>862
>>690の最後みたいなのはダメなの?
あるの分かってて意見が無いとか言ってる?
ちなみに、タバコやアルコールにだって粗悪品があって、
安いからそっちを選んでいる人もいるでしょ。
あと、カビ、ゴキブリ、プラスチックに関して責任あるサイトを示してほしい。
こんな実験がされたことがあると言うだけで、ソースが無いんだったら、
それこそ怪しい工作員だろ。

>>864
タバコなど他の原因は全く無しで?
ちなみに何人?
>>865見る限り全員てことは無いようだけど。

>>825にあるように、バターにもリスクはあるわけだから、
本当に消費者の体のことを気にしてくれてるんだったら、
バターとマーガリンでそれぞれ何グラムぐらいで同じ危険性になるのか示してほしい。
少しでも危険だからやめろと言うならバターも食べられないのでは?
868名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:35:02 ID:QXeqvT1u0
中華みたいに油を使いまくって料理する国でも
ウーロン茶で流せばそれほど問題ないわけで
食生活はバランスの問題です。

アメは単にピザが多いだけでしょ
ピザは心臓にものすごく負担かけるんだよ
869名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:37:34 ID:QXeqvT1u0
あと黒ウーロンは飲みすぎない方がいいよ
普通のウーロンを10倍飲んでる計算になるからね
注意書きに従って適量にすべき
喉渇いたら麦茶飲め
870名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:44:46 ID:6JDJ8ocf0
セブンスターよりエコーが好きな俺が来ましたよ。

でもバターよりマーガリンが好きって人は見たことないなw
871名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:46:15 ID:zfZtQSIe0
>>870
俺はマーガリンが好きだよ。
872名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:47:45 ID:cjWd9HvO0
つーかどっちが好きというほど好きじゃない
873名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:48:21 ID:ywrmMVnh0
>>868

中国産の烏龍茶は怪しい残留物満載!
874名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:04:03 ID:XdHC8MUH0
このスレッドは

厚生労働省
日本マーガリン工業会
山崎製パン
花王
日本マクドナルド

の提供でお送りしています。
875名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:22:26 ID:JUSk2P8e0
安い店で「ミルクティー」を頼むと紅茶にコーヒーフレッシュ出してくる。

殺意を感じる瞬間
876名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:30:22 ID:9tl3QBOR0
マーガリンは不味くはないよ
877名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:44:02 ID:zfZtQSIe0
>>874
マーガリンはOKなんだけど、山崎だけはダメなんだ。
あそこはなんか他に怪しいものがありそうなんだよね。
まあ、昔ダメだったから最近はどうか知らないけど。
878名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:54:24 ID:ywrmMVnh0
>>874

+自然食品販売関係者
879名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:17:00 ID:6/J+P1nz0
マジ規制したらたくさんの会社が潰れるだろうなぁ

でも危険な食品イラネ

規制しろよバカ自民党
880名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:49:32 ID:M5eA6JG00
トランス脂肪酸を少しも採ってはいけない、という人は、牛肉食うのは
やめたほうがいいよ。
牛肉や牛乳は含有「率」でみるとマーガリン等よりも少ないけど、一度に
100gも200gも使うから「一回の食事あたりの摂取量」で言ったらかなり多い。

牛乳をコップ1杯(200cc)飲むのはマーガリンを小さじ1杯舐めるのと同じくらい、
ビーフ100%の180gのハンバーグは大匙1杯舐めるくらいのトランス脂肪酸を摂取
する計算になる。
881名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:14:49 ID:6/J+P1nz0
中国でマイオイル族、出現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000004-rcdc-cn

マーガリン規制しないならそのうち日本でもマイバターとかマイオリーブ油とか
持ち込めるようになる日も近いかもな。
882名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:30:48 ID:H7XL2YCs0
マーガリンはトランス脂肪酸含有量をバター並みに下げるか、
バター以上の美味しさにしてから、ゴタクを並べろや。
883名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:31:15 ID:JUSk2P8e0
>>881
これさ、マイオイル渡してもそれはどこかに売られちゃって
結局廃油で調理したもの出されそうなんだけどw
884名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:33:22 ID:PJw8EU2/0
こうやって健康志向だなんだという動きが広がってるのに、
なんで癌患者とか生活習慣病は増え続けるの
885名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:34:53 ID:WPWQgMCf0
>>880
牛乳に含まれるのは大自然が作った安全なトランス脂肪酸
マーガリンに含まれるのは化学的に作った不自然で危険なトランス脂肪酸
886名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:46:57 ID:uUsho+wg0
>>880
マーガリン小さじ1で牛乳200cc分のトランス脂肪酸が手軽に摂れるね!

でも、実際はトランス脂肪酸でも天然のパクセン酸と水素添加の人工のエライジン
酸では吸収後に違いがあるらしいよ。

さんざんガイシュツ :
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/transwg/kagaku.html
887名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:53:01 ID:q5Op9Lvu0
>>867
何人って国籍?日本人だよ
タバコも一切吸わない。
888名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:00:17 ID:LnM8HNcg0
牛肉についてはこちら。国産もやばいらしいです
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179486741/l50
889名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:27:20 ID:ywrmMVnh0
>>886

ポイント

バクセン酸は共役不飽和脂肪酸の一種に変換される事が分かっているというだけで
身体に害がないかどうかには言及されてない
890名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:31:30 ID:XtMQL2ly0
>>889
その辺は国の研究機関だけあって慎重に書いてるよな。
891名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:42:49 ID:uUsho+wg0
>>889
でも、明らかに「黒」とされるトランス脂肪酸とは区別しないと。
しかも手軽に沢山摂れることには変わりがないし、マーガリンをはじめ。
892名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:49:14 ID:5FcbR0P00
>マーガリンは不味くはないよ

          = 美味しくもない
893名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:57:55 ID:ywrmMVnh0
>>891

区別して、天然物だったら大丈夫にしちゃうのか?
894名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:05:07 ID:1cw6qKOz0
>>893
共役不飽和脂肪酸なら利用または研究の価値のあるもののようですけど。

>ダイエット効果、抗腫瘍活性、抗炎症活性などにおいて注目を集めている共役リ
>ノール酸(CLA)に代表される共役脂肪酸を取り上げ、植物油脂、動物油脂、微生物
>油脂を原料とした微生物変換による生産プロセスの開発を試みた。
http://www.nougaku.jp/award/2006/ogawa.pdf
895名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:05:54 ID:22IIcohU0
つまりこのスレで散々マーガリンを食べるのをバカにしてた人たちは
牛乳も牛肉もチーズもヨーグルトもお菓子も食パン菓子パンも摂取してないってことか
正直ご苦労なこった
896名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:13:07 ID:H94Cfqjs0
>>887
日本語って難しいな。
無くなった家族ってなんにん?
次の行の全員と言う言葉で理解してほしかった。
897名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:18:00 ID:DS1DS4cQ0
定性的な話だけで不安を煽るのは「と」に片足つっこんだ健康教の特徴
898名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:32:50 ID:H94Cfqjs0
>>892
だいたい、そんなこと言ったら砂糖、塩、胡椒、バターだって別に美味しいとは言わないだろ。
単なる調味料の一種なんだから。

揚げ足取り出したら自分の論理が破綻してるのを認めてるようなもんだよ。

ところで、マーガリン否定派はなんで、>>825について言及しないの?
これは認めちゃっていいの?
899名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:38:57 ID:u8FuOuwT0
900名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:40:46 ID:zGewbngu0
マジ規制したらたくさんの会社が潰れるだろうなぁ

でも危険な食品イラネ

規制しろよバカ自民党
901名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:42:51 ID:u8FuOuwT0

さて、トランスの次はラウリル硫酸塩かな。
お前ら、子供に練り歯磨きとかシャンプー使わせない方がいいぜ
902名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:43:40 ID:zGewbngu0
自民創価工作員氏ね
903名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:50:31 ID:O450lGKh0
>>891
「明らかに黒」と言えるトランス脂肪酸というものもないよ。
さまざまな種類のトランス脂肪酸を大量に摂取したとき、心臓病リスクが高まる
ことがわかっているだけ。

「摂取量を減らせば減らすほどリスクが小さくなる」ことを示すデータも
今のところ存在しないし。
904名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:52:59 ID:otGhcHDU0
>>899

日本において禁止されているがアメリカ・EUで許可されてる添加物の一覧もないと
「日本政府が食品添加物を野放しにしてるかよく分かる」と結論は出せない
905名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:54:00 ID:ELt+IkbJ0
>>901
俺の予想では石鹸に含まれるトランス脂肪酸ナトリウムだな
お前ら石鹸使わないほうがいいぜ
906名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:54:13 ID:1sMB3QqE0
凄い工作数だなw
日経はパンドラの箱を開けたのか?
907名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:55:40 ID:gNup02Wg0
そうは言っても日本の平均寿命は長いしな
908名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:57:09 ID:w12tm4IM0

結局、明らかに黒と分かってから規制するという方針をとるかどうかの問題だと思う。
EUは日本より20年は進んでるし、その間に追跡調査をした国にもある。
有意なデータがないと、たとえEUでもただ規制するということは不可能。
企業の利益より国民の健康を優先するなら、そういう国に倣うのが自然ではないか。
909名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:00:43 ID:H94Cfqjs0
>>908
ヨーロッパ産の輸入菓子食ったことある?
とてもじゃないが日本より規制がきついとは思えないんだが。
もちろん、EU加盟国のも含めてね。
910名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:01:55 ID:Adz/nZ4A0
結局のところ自衛するしかないんだな
911名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:01:58 ID:80UF5H6Q0
>>904
それぞれの成分の情報を調べれば分かるでしょう。
数で比較して意味があるとは思えません。
いずれにしても結果は見えていますが。
912名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:04:06 ID:1cw6qKOz0
>>903
あなたの意見よりはデンマークの主張を信じるよ。
913名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:04:15 ID:5f1k/j3i0
>>909
>とてもじゃないが日本より規制がきついとは思えないんだが。
これの理由はなんですか?
自分は仕事でたまにドイツへ言ってたので、そのときいろいろ食べましたよ。
914名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:09:30 ID:Adz/nZ4A0
規制しないでもせめて表示の義務化はしてほしい
915名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:11:35 ID:H94Cfqjs0
>>913
色と味と香料の濃さ
良いのもあるけど、酷いのは捨てたのもあるな。
確か具体的にはグミだった気がするけど。
日本の菓子は比較的見た目も味もあっさりしてるだろ?
916名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:16:25 ID:1sMB3QqE0
>>909
日本より規制の少ない国で規制するって、トランス脂肪酸ってよっぽど酷いんだろうな。
917909:2007/05/20(日) 01:21:11 ID:H94Cfqjs0
>>916
いや、>>908はヨーロッパの方が規制がきついと言ってるんだが、
君のソースではヨーロッパの方が規制が少ないの?
どっちが正しいんだ?
918名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:23:26 ID:1sMB3QqE0
>>919
お前が自分で

>とてもじゃないが日本より規制がきついとは思えないんだが。
って言ってんじゃん?

919名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:25:00 ID:pjbzNjKQ0
>>903
摂取することでクローン病になる確率が確実に高くなるから、ヨーロッパで禁止されてますが何か?
920名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:32:18 ID:as03eJKD0
>>919
>欧州で禁止

その元ソースとか通達って見た事無いんだよね >引用が怪しいHPばっかりで
英語ソースって無いの?
921名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:32:49 ID:H94Cfqjs0
>>918
俺は規制については日本よりどうこうは言ってないだろ。
実物を手にとってそうは見えないと言っただけ。

君にも分かるように説明するとだな、
規制がきついのはそういう味付けなんかをするからであって、
日本のような味付けだとそこまできつくする必要がないからじゃないかと言うこと。
別にここまで汲み取れとは言わんが、大体分かるだろ。

必死になって揚げ足を取ろうとしてるけど、
そうじゃなくて、もっとまともに議論する方向で考えてくれよ。
922名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:36:47 ID:V0aMgCHYO
まあ、トランス脂肪酸より毒性が高いと言われる
中国産食品を追放しない限り
トランス脂肪酸の規制をする意味が無いしな
923名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:39:41 ID:as03eJKD0
ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/jos/55/2/59/_pdf

フランス産14銘柄2002年購入
イギリス産14銘柄2003年購入

2006年の文献に載ってるし禁止されてるとは思えないんだが
924名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:41:21 ID:pjbzNjKQ0
>>920
英語版のWikipediaでも見ておいで

ついでにWikipediaにも、「ソースは?」って噛みついたらwww
925名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:42:21 ID:t6DjvvTO0
>>919
>摂取することでクローン病になる確率が確実に高くなる

確実になんていえるほど信頼性のあるソースがあるならぜひ教えて欲しいな
926名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:45:21 ID:BSS532Hs0
EUから日本への規制緩和の要望書(1999年)
8ページ食品添加物規制の項で、「科学的なデータの価値に基づいて
決定することを望む」というように書かれているのは興味深いです。
http://www.deljpn.ec.europa.eu/data/current/supplementary-j.pdf

現在の食品添加物の規制状況。>>899で許可されていた成分の一部は
現在禁止になっています(安息香酸系など)。
禁止・許可ともにかなりの数があります。
http://www.fcg-r.co.jp/additive/customer.html

うがった見方をすると、EUからの製品の輸入をしにくくして、国内企業を
守るための規制のようにも思えます。
927名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:48:07 ID:as03eJKD0
>>924
”マーガリンが禁止”とは一言も書いてないね

トランス酸の量を減らしたいとか
トランス酸と関係がありそうな心臓病リスクを示唆する事は書いてあるけど
928名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:57:31 ID:kI1djUmY0
つか、アメリカ人はこんなもん気にする以前に食い過ぎなんだよ。
デヴばっか。
929名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:59:47 ID:8LQ6lDCK0
日本は人命の100万倍くらい経済優先だもんな
930名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:07:44 ID:v1B1mhfh0
マーガリンが無ければバターを使えばいいじゃない
931名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:08:11 ID:as03eJKD0
>>899
理由が”これまでに使用許可の要望がないため”じゃん
全然リスク評価とは関係無い

たとえば
L−リシンL−アスパラギン酸塩 ・・・単なるアミノ酸
オレイン酸ナトリウム・・・単なる脂肪酸
932名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:13:45 ID:ZAw5mIYz0
中国野菜が怖いのは充分わかってるけど、
国産の野菜ジュースって、まさか中国野菜?
933名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:17:31 ID:meNNG/tkO
せんべい好きなんだけどマーガリン入ってるから食わない
934名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:18:37 ID:Y1jBgao2O
>>931
実は食品添加物排斥運動には自然食品信仰(主義)がかかわっている。
で、元をたどるとユダヤ系団体に繋がる。

今では元々の意味とは違った形で存在してるんだよなぁ。
935名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:19:08 ID:EYSQqkaN0
>>931
EUやUSでこれまでに使用許可の要望がない = 安全な成分 ではなく、
使用許可の要望が無い=使用していない です。
ご呈示のような一部の例で結論を出すことは難しいと思います。
936名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:24:55 ID:Adz/nZ4A0
>>932
かんべんしてください
937名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:26:05 ID:Y1jBgao2O
>>932
表示は絶対じゃないんだよな。













そして国産だから絶対安全とも限らない。
938名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:29:34 ID:qNQG1BYnO
全粒粉ビスケッツだから体にイイと思ってた。
939名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:51:54 ID:e9NG5PxE0
普通のアイスクリームや、ねぎとろをつくる時に使う植物油脂・
ショートニングにトランス脂肪酸が含まれているわけだが
あまり注目されてないな。ざっと計算したらねぎとろ丼一杯で
一日のトランス脂肪酸摂取許容量を超えるんだけど。
トランス死亡酸だな、こりゃ。
940名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 03:37:06 ID:fOtnBw0H0
日本でも早く植物油脂・ショートニング・マーガリンを全面禁止にして
企業は安全な食べ物を作る努力をしてほしい。
941名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 03:51:31 ID:as03eJKD0
>>940
そうすると飽和脂肪とトランス酸を含む
家畜由来の油になる訳だが?
942名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 04:19:06 ID:CsMj8SRg0
食用油だけでとりあえず3つの天下り組織

社団法人 日本油化学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jocs/index-j.shtml

社団法人 日本植物油協会
http://www.oil.or.jp/trivia/shinbutsu.html

財団法人 日本食品油脂検査協会
http://www.syken.or.jp/

おまけ
財団法人 全日本マーガリン協会
http://www.disclo-koeki.org/02b/00391/ (会員情報)

日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/about/index.html
943名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 04:38:38 ID:rTnFyT5k0
報道や宣伝で、日本人には特に害は無いという主張の根拠となって
いるものは、日本独自の組織である食品安全委員会が2006年に
発行したファクトシート(要は報告書)です。

この中で日本人のデータの根拠となっているのは、天下り組織の
1つである「社団法人 日本油化学会」が1999年に発行した会誌
「トランス脂肪酸の一人あたりの摂取量」です。

このデータは、原料の硬化油に含まれているトランス脂肪酸の
量から、人間の口に入る量を推測したものですが、どういう計算で、
またいつ統計を取ったのか、ファクトシートでは触れられていません。
またそもそも、原料の中の含有量から、口に入る量を推測する
ことは可能なのでしょうか。

このファクトシートは、本当に信頼できるデータなのでしょうか?

ファクトシート
http://www.fsc.go.jp/sonota/transfattyacids1902.html

マーガリン協会の見解も同じ根拠
http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
944名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:03:50 ID:otGhcHDU0
>>943

業者の宣伝よりは信用してるよw
945名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:05:17 ID:Skvt1Ios0
今日もナポレオンを称えながらマーガリンベッタリのトーストを食うぜ
946名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:57:33 ID:qy9Nvlx10
>>944
「バターが美味い」 ってのも、元々は業者の宣伝だが?w
947名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 10:07:15 ID:otGhcHDU0
>>946

家にはガスクロマトは無いが自前の舌はあるからな
お前には無いらしいがw
948名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:04:07 ID:VbuarS3M0
まあトランス脂肪酸以外にも体に悪いもの沢山知らず知らずのうちの摂ってるからな。
これだけ悪者扱いしても仕方ないべ。食生活全般見直さなきゃ
949名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:12:37 ID:Zhenr5In0

虫でさえ食わないマーガリン!

http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm
950名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:26:53 ID:RhhQozkQ0
どうでもいいけど発酵バターうめーよね
951名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:30:07 ID:Zhenr5In0
>>950確かに。乳臭くないもんな。
952名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:42:50 ID:82zOKj6RO
日本のマックのフライ土ポテトはやばい
953名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:55:39 ID:MV+Eh6wU0
>>948
その見直しの過程で、トランス脂肪酸は危険かもしれないということだね。

日本マクドナルドお客様サービス室回答:
>トランス型脂肪酸は脂質の成分のひとつであり、栄養成分のひとつである脂質も食
>全体のバランスで見ることが重要であると考えます。

マクドナルドは笑い者になりたいみたいだけど。
954名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:59:17 ID:ELt+IkbJ0
955名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:03:12 ID:vLbRgFsm0
まず、マーガリンはバター並みにトランス脂肪酸含有量を落せ。
956名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:09:05 ID:ELt+IkbJ0
嫌トランス脂肪酸信者ってやたらバターを持ち上げているよね
そんなにバターが売れて欲しいならバターの値段をマーガリン並みに下げたらいいじゃない
957名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:14:57 ID:H94Cfqjs0
>>947
いや、調味料を美味しいって言うのはどうなんだ?
料理を美味しくするものであって、それ自体が美味しいと思うのは変だろ?
しかも、美味しいのとガスクロマトって関係あんの?

>>949
それってさ、信憑性が全然無いんだよね。
やるんだったら、他の食品についてもやるべきだろ。
たまたまカビの生えにくい環境だったかもしれんし。
だいたい、カビが生えるかどうかに2年も費やす必要があるんか?

>>955
なぜ、>>825に触れない。
これによると、バターのほうがリスクが高いんだがな。
958名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:33:29 ID:Zhenr5In0


虫でさえ食わないマーガリン!

http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm

これでもあなたはマーガリン、ショートニング入りの食品を
食べつづけられますか?
959名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:40:42 ID:otGhcHDU0
>>957

バターは調味料として発達したわけじゃない、どっちかというと
保存食、生乳よりは持ちがいいから
それに、美味しいかどうか自分で食ってみれば分かるだろ!
トランス脂肪酸の含有率しらべるにはガスクロマトが必要だけどな
960名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 12:45:29 ID:XOFjTbgI0
なんにせよこの国は何もしてくれないから
ネットで炎上させて世間に知らしめるのが効率的だな

アスベストなんか良い例だ
961名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:07:38 ID:Jj47XzGHO
知らしめるまでもなく、自分で食わなきゃいいだけなんだが。
近くにあるだけで危険なアスベストと一緒にすんな。
962名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:08:39 ID:ELt+IkbJ0
タミフルなんかも良い例だよね♪
963名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:22:14 ID:H94Cfqjs0
>>959
なかなかバターだけ食べるってこと無いんだよな。
俺はあくまで調味料として使うことしかない。
パンに塗ったり、ご飯に混ぜて食べるときはマーガリン。
普通のバターって直接食べると口の周りが乳臭くなって嫌なんだよ。
正直、好きな食べ物はと聞かれて、バターと言う答えを聞くと引くな。
調味料じゃないってんなら、こういう答えもありなのか?
君は直接バターを食べることってある?

あと、しつこいようだけど>>825によると、
バターよりマーガリンの方がましとあるんだけど、どう思う?
964名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:22:44 ID:MV+Eh6wU0
>>961
知らしめなきゃ意味がない。
マーガリンなら避ければいいが、加工食品中のトランス脂肪酸を減らすには
社会的認知がいるもの。潜在的なリスクを承知の上で、利益とコストを天秤
にかけてるところが大半だろうし。
965名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:31:45 ID:t6DjvvTO0
実際バターの方がマーガリンより体に悪いってデータあるしな

http://www.asajapan.org/food/trans/trans_and_soyoil.html

>アメリカ医学会誌(Journal of the American medical Association)に報告された
>テキサス大学サウスウェスタン・メディカルセンターにおける調査は、
>バターからすべての脂肪分を摂取する食生活の影響と、
>固形マーガリンを脂肪の摂取源とする食生活の影響とを比較しました。
>46の家族が固形マーガリンを含む食生活を続けたところ、
>その80パーセントは、バターを摂取する食生活をした場合よりもコレステロール値が低い結果となりました。
966名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:43:59 ID:5ct7zqhi0
>>944
本末転倒
967名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:55:27 ID:p3X2PY830
>>958
真剣にトランス脂肪酸の危険を知らしめたいなら
そういうアホな話は逆効果だと思うの
968名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:03:32 ID:UPhwOQan0
>>965
>>バターからすべての脂肪分を摂取する食生活の影響と、

こんなデータは考慮に値しない。
969名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:15:58 ID:H94Cfqjs0
>>968
なんで?
ある程度はマーガリンを摂った方が良いってことじゃないの?
970名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:29:19 ID:t6DjvvTO0
>>968
都合の悪いことは考えたくないのか
理解できてないのかどっち?

>>969
マーガリンを摂った方が良いってわけじゃなくて
他の油の影響を除いて純粋にバターと比較したときに体への悪影響が強い方はどっちなのかっていうのを調べてる研究
971名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:41:06 ID:VMZuehJt0
食品と暮らしってゆう雑誌(ホムペ有り)で
独自に一般に出回っている加工食品のトランス脂肪酸含有量を
調査した結果書類を企業(山崎製菓、森永乳業、明治製菓、雪印乳業など)に
送った返答が掲載されてたのを見てむかついた。売れリャいいのかっってかんじ!
972名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:42:21 ID:UPhwOQan0
>>970
引用部分がその理由。
嫁ないのかな?
973名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:56:11 ID:H94Cfqjs0
>>970
いや、だからバターだけの方が悪影響が出てるんだろ?
ちょっとぐらいマーガリンを使った方が体には良いってことじゃないの?
974名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:03:21 ID:rIjvJN+d0
マックフライポテト即死
スジャータ即死

thx >>971
975名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:17:26 ID:bHhM4+On0
>>973
アメリカでは心臓病のリスクを高める悪玉コレステロール値を抑えた食生活を推奨する一環と
してトランス脂肪酸の摂取制限をとらえているから
飽和脂肪酸の多い油、例えばバターもトランス脂肪酸と同様に控えるようにいっていて
ファットスプレッドのような低脂肪のマーガリンのほうがマシだという考え方をしてる、という話。
976名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:33:24 ID:H94Cfqjs0
>>975
だから、マーガリンを必要以上に叩くことは
無いってことで良いんだよな?
バターとかマーガリンとかを区別することなく
全体として油脂を控えろってことだろ?
977名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:33:47 ID:t6DjvvTO0
>>972
いや、理由になってないし

つまり理解できてないってことか
専門的な知識が無くデータを正しく吟味できない人が
業者やメディアの煽りに欺されて間違った理解を生む構図はあるあるとか他の問題と同じだなあ

しかしあるある事件のおかげか2chで鍛えられるのかわかんないけど
少なくとも2chでは簡単に欺される人は減ってきてるようだね
978名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:37:00 ID:7Tdq6GzC0
今日の日経の別冊にトランス脂肪酸の記事が載ってた。
どう考えても体にヤバいじゃんw
979名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:39:44 ID:bHhM4+On0
>>976
アメリカでの方針はそう。
飽和脂肪酸とトランス脂肪酸、そして脂肪自体の摂取を減らすこと、という。
もともと食べるプラスチックだからとかいう話ではないからね。
980名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:41:17 ID:UPhwOQan0
コレステロールの問題ににすり替えたいようだね協会の人は。

> 成人が食物から摂るコレステロールの量は、1日300〜500mg。これに対し5gの
> バターをトーストに塗っても、そのコレステロールの量はわずか10mgほどです。
> そもそもコレステロールは、細胞膜の構成成分や性ホルモンなどの材料になる大切
> な物質。
http://www.j-milk.jp/library/8d863s000000qrmq.html#butterQ005

http://www.jdia.or.jp/images/information/butter_faq_2.gif
http://www.jdia.or.jp/information/butter_faq.html
981名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:44:25 ID:STyzD0aw0
小倉マーガリンうめぇぇぇぇぇぇぇぇ
982名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:50:53 ID:bHhM4+On0
>>980
だから「悪玉コレステロール」て書いてるでしょ。
コレステロールすべてがよくないわけではない。

パンにちょっと塗って食べるくらいならそりゃたいしたことないと思うよ。
問題は洋菓子なんかの加工食品でしょう。油脂自体の過剰摂取の原因だから。
983名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:52:58 ID:KkVDKennO
なんでも過剰に取れば毒になる。
984名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:59:25 ID:UPhwOQan0
>>982
>問題は洋菓子なんかの加工食品でしょう。油脂自体の過剰摂取の原因だから。

見えないトランス脂肪酸の低減が必要とあなたもわかってるようですが?
表示義務や削減方針のある国ではマーガリンでも問題ないですけど、日本では
対策が進んでるとはいえないからマーガリンやショートニングが槍玉に挙がる
訳です。

http://tabemono.info/report/former/10_1.html
・雪印乳業(株)「通常の食生活において、トランス酸の過剰摂取によるリスクを
心配する必要は全くないものと考えている」

・ユニリーバ・ジャパン(株)(旧:日本リーバ)「現在の日本人の食生活におい
てはなんら問題がないと思われる。

・明治乳業(株)は、「重要なこととして認識しているが、今はまだ対応できな
い。」
985名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:59:33 ID:t6DjvvTO0
>>973
この研究は量の問題を調べてないからね
食べる量を変えるほうがずっと大きな差があるかも知れないし
この研究からとりあえず言えるのは健康のためにマーガリンよりバターを勧めるのはナンセンスってことだけ

いちおうFDAとしては>>975が書いたようにトランス脂肪酸、飽和脂肪酸、コレステロールを併せて考えて少ない物を選べと言っている
http://www.cfsan.fda.gov/~dms/transfat.html#choice2
986名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:02:11 ID:vajR/Yvu0
バターのかわりにマーガリン入れてるパンもあるから
業界は必死だろうな
987名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:12:23 ID:t6DjvvTO0
>>980
トランス脂肪酸の有害性について唯一科学的に十分な根拠があるのがコレステロールとそれに伴う心血管疾患の問題なんだけど?
自分で根拠否定してどーするのw
988名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:14:37 ID:MV+Eh6wU0
協会の人必死w
989名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:15:35 ID:pUZmiWrb0
みのさんに天下りは国民の健康も脅かすって
取り上げてもらおうぜ
990名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:16:19 ID:RhhQozkQ0
スタバとかのクリームタップリコテコテドリンクとかもやばそー。
991名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:18:47 ID:ELt+IkbJ0
>>987
細胞膜の流動性が変化して体のいたるところで細胞が破裂して
炎症が起こってエンドトキシンショッキングなんだけどどう?
992名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:19:57 ID:t6DjvvTO0
ちなみにアメリカ・カナダの栄養摂取基準のDietary Reference Intakesでは
飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、コレステロールともに推奨摂取量はゼロ

http://www.hc-sc.gc.ca/fn-an/nutrition/reference/table/index_e.html#rvm
993名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:21:14 ID:qPhtkXyG0
>>986
別に必死ではないだろ。
少なくとも大手は低トランスファットのマーガリンを作る事は出来るんだし。
油脂業界は原料高騰と製品の価格低下で悩んでいるから、付加価値を付けられればそっちに流れる。
おそらく現在は認知度を高めてる段階。
中途半端な認知度だと既製品と同じように買い叩かれるから、恐怖感を煽るだけ煽っておく魂胆だろ。
994名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:23:22 ID:mPMqZHRp0
307 :名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:48:02 ID:fUxW8/8DO
えっ!!
バターって、虎がくるくる回ってできるものかと思ってた(´・ω・`)


995名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:24:39 ID:bHhM4+On0
パスコは低トランス油脂導入済みだよね
山パンはいつになるか・・・
996名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:28:45 ID:t6DjvvTO0
いまさらだがスレタイの「日本では動きなし」は間違い
現在農水省が日本人のトランス脂肪酸摂取量調査中だったりする

http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/trans_fat/torikumi/index.html
997名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:07 ID:bHhM4+On0
あと米欧などで含有量使用規制ていうけど
全米でやってるのは表示義務だけだよね。
998名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:18 ID:qlVKrHMSO
999名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:34:45 ID:qlVKrHMSO
1000名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:35:31 ID:t6DjvvTO0
>>993
つまりこのスレで必死になって危機感煽ってるのはみんな実はマーガリン業者ってことかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。