【政治】国民投票法成立で中韓、憲法9条改正に警戒強める 周辺国の『新しい脅威』に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★中韓、9条改正に警戒強める・国民投票法成立で

 【北京=佐藤賢】国民投票法(憲法改正手続き法)の成立を受け、
中国や韓国などで憲法9条改正を警戒する動きが強まってきた。
中国外務省の姜瑜副報道局長は15日の記者会見で
「アジアの隣国は平和憲法に関する日本政治の動向に極めて関心を持つ。
戦後の日本国民が選んだ平和発展の道は正しく、日本がこの方向を
堅持するよう希望する」とけん制した。

 韓国政府は公式の反応を示していないが、韓国メディアは15日付の
社説などで一斉に取り上げた。中央日報は9条改正に関し
「周辺国の『新しい脅威』になるのは明白だ」と憂慮を表明。
「平和憲法を脱いだ日本に備えるべきだ」と訴えた。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070516AT3S1501B15052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:19:34 ID:PEQKYccj0
3名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:25:00 ID:Vbrllu4w0
>戦後の日本国民が選んだ平和発展の道は正しく、


おやおやおや、何を今さら。
4名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:25:41 ID:k8WVK23R0
国民投票法の成立ごときでこれか・・・。
憲法改正の日まで震えて眠れ。
5名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:26:11 ID:S32dt7ir0
日本脅威論ですかー
6名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:26:16 ID:Y9Urkrrw0
ってか仕事がら中国人や韓国人と会うが、意外とこいつら日本に平和憲法があることをしらんぞ。

しらないものがなくなるかもしれないってのが脅威か?
7名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:26:56 ID:DCRiXKTr0
日本が適切な“脅威”になっていれば、チベットの人たちも
悲惨な目に遭わなくてすんだかもしれないのに。
8名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:27:35 ID:qYPAv9P50
脅威か
9名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:28:10 ID:s/QWNyje0
>韓国メディアは15日付の
>社説などで一斉に取り上げた。中央日報は9条改正に関し
>「周辺国の『新しい脅威』になるのは明白だ」と憂慮を表明。

その「周辺国」の方が脅威な件。
10名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:28:36 ID:5UNZzv6tO
憲法9条なんて外国の奴らは知らんよ
11名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:29:16 ID:MiQswY/i0
中国ガクブルwwwwwwwwww
12名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:29:56 ID:9JDlDUMn0
なんで中韓は憲法9条を採用しないのかな?
13名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:31:20 ID:GwDqTUob0
中国と韓国にも憲法九条を適用すれば日本から襲われる事はないよ^^by九条信者

日本は襲わないだろうなぁ・・・日本は。
14名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:31:35 ID:INFfDED6O
じゃあ周辺国は既存の脅威ということだな。
15名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:32:19 ID:O6GXXMYFO
さすが流言報道官
16名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:33:09 ID:gZmfeVz30
もともと敵意の無い国家には関係ないよね
どうしてこんなに過剰反応するのかな^^
17名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:33:32 ID:trrlZ2uV0
はいはい平和憲法のない韓国中国は脅威ですね
18名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:34:12 ID:3c5kR7WW0
支那の空母や南鮮のイージス艦の方は
今そこにある物理的脅威だろ?キチガイ!
19名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:34:19 ID:Sfg3bM4f0
また「ご注進報道」かよ
20名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:35:38 ID:lNjKBNsz0
また特定アジア人御得意の「投影」ってやつですか?
下心が相手を非難するときに、つい出てしまうというw
21名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:35:47 ID:xfdJqTpr0
正しいと思うなら導入してみたら?
22名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:37:32 ID:fKOP60j80
うーむ、この程度で脅威なんだ。
日本ってすごいねぇ。
23 :2007/05/16(水) 07:38:00 ID:7Ke8tJ2z0
 アカヒでなく日経の記事という点で「新しい驚異」だな
24名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:39:48 ID:VQlU40UGO
>23
富田メモ捏造事件の犯人は日経だぞ
25名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:40:22 ID:lTbdMKbw0
核所持してる北朝鮮に文句言え
26名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:41:37 ID:1DcKRiGt0
>>23
何をいまさら。中国様との関係を考えれば・・・
27名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:41:40 ID:NqKQI334O
「軍備のない国にたいして戦争は、これを永久に放棄する」
というふうに変えるのはどうだろう。
28名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:42:28 ID:4Noi6p4v0
朝日新聞記者が中国で日本が世界に誇る憲法9条とジャーナリスト宣言を布教したら認めてやるよ
29名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:44:22 ID:fG2VZ1TmO
>>1
最近行われた台湾での高速道路離着陸訓練は
中国の軍事力増大に脅威を感じたからだそうですよ?
ならば中国は軍備廃棄をするべきですね?
30名無しさん@七周年 :2007/05/16(水) 07:48:15 ID:2UWnwvN10
>周辺国

毎年2桁の伸びの軍事費の国、核兵器やミサイルを持つ国、テロ国家を支援を
する国の事かw

こりゃ、脅威だわ日本にとってw
31名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:51:34 ID:l3j8vEG4O
人ん家の規則にいちいちコメントするなよ!
32名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 07:57:05 ID:m4Hx2d+RO
9条あるから、言いたい放題だし国内問題から目を背かせるために反日運動を、煽ってきた中国、韓国、北朝鮮からしたら脅威だろうね。
9条なくなれば、やっと対等な外交が出来るようになるよ。
33名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:08:19 ID:3rPkh4W9O
支那と朝鮮に言われる筋合いはない
34名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:10:16 ID:blWRa0TQ0
反日を国是としている中韓が懸念すると言うことは、日本にとって正解という事だよな。
35名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:14:15 ID:mjqud5my0
お前ら徴兵の準備できてるか?
ニートからだぞ 捨て駒にされるのは
36名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:15:40 ID:yxY2vyEcO
人類の敵に対する驚異
37名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:25:53 ID:s+Jf88z70
しかしまぁ
どの口でほざきよるんかねこいつらは
38名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:27:45 ID:p6eXhAHw0
憲法9条を持たないl好戦的な中国や韓国は東アジアの脅威。
39名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:35:30 ID:1y4li6l+0
平和憲法という言い方が、いかにも左巻きがご注進した事を表しているな。
日本に憲法はあっても、平和憲法はありませんよ。
40名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:39:58 ID:wXWmiNKk0
>>35
徴兵なんて時代遅れだろ。
41名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:41:54 ID:9a3B84YP0
よくいうよ
日本侵略してるくせにw

内政干渉もほどほどにしとけ
42名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:45:24 ID:lVcIbHJt0
現憲法は中国や韓国の対日侵略戦争をおびき寄せる戦争誘発憲法である。
中国や韓国に侵略戦争を諦めさせる意味でも、9条は削除または改正するのが国益に適う。
とにかく、戦争に巻き込まれない為に、自主憲法の制定が望まれる。
それでこそ本当の平和憲法になる。
43名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:46:44 ID:hnvgnRSh0
周辺国に脅威を与えつつ何もしない


それが正しい国防だろうが!
44名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:47:30 ID:FZ3Brv+eO
脅威に思ってるのは中韓だけ?
世界に180近く国があるんだから問題ないだろ
45名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:50:17 ID:/X+1wSyTO
日本も将来は、徴兵制もありうるな〜自由にさせててもダメだという意見が社会に強まりそう。中韓の軍事力が強まれば、やむを得ないだろな アメリカに頼ってたら経済的に逆らえなくなるし
46名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:50:55 ID:QGRHfOAC0
じゃあ貴方たちが素敵だとうらやむ「平和憲法」を
脱いだ後に貴方たちに差し上げますね。

もちろん御代なんていりません。日中友好の為のささやかな贈り物です^^
47名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:53:30 ID:tDl1OOZ3O
徴兵云々とか言う奴はまず現代の島国日本で徴兵を行うメリットを書いてくれって、またやる気?w
48名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:53:48 ID:pNs+GvgD0
本当に特亜ってどうしようもねえな。特にシナ。核兵器こっちに向けといて

>「アジアの隣国は平和憲法に関する日本政治の動向に極めて関心を持つ。
>戦後の日本国民が選んだ平和発展の道は正しく、日本がこの方向を
>堅持するよう希望する」

頭狂ってるだろ。紹興酒の飲みすぎか?どの口でほざく。リアルで豆腐の角に
頭打ち付けて氏ね。世界の核廃棄物のお荷物国家め。
49名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:54:35 ID:hglhAs9H0
まあな、こいつら、日本には勝ったことがない、勝ったのはあの白村江での唐・新羅
連合軍だけだからな〜。

これから、たっぷりガクブルさせてやるよ。
50名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:55:44 ID:wXW4CBkBO
世界の脅威→中国
中国の脅威→日本
世界の脅威の脅威=世界平和の守護神
51名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:57:44 ID:f5WS4CJxO
まあ日本人には「対立」の概念が無いからなぁ。周囲の顔色うかがって結局実現されないか中途半端な改正になるだろう。日本人はもっと肉食え、怖くないからさぁ。
52名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:58:02 ID:hglhAs9H0
アジアの隣国って....日本がアジアなら隣国はアジアだろうが、韓国や中国って
韓国、中国だけだろうが。 特亜以外のアジアの国は、むしろ日本が相応の武力をもって
地球のガン、中国を牽制してくれることを希望してるよ。 だれがどうみても、中国がのして
るアジアよりは、日本がキチンとしてるアジアの方を望むわな。世界、とりわけ、
アジアのためには、日本のような民主国家がキチンと相応のチカラを持つことが義務。
53名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:58:06 ID:YzkmxzN/O
衛生兵で出兵した経験があるじいちゃんが、戦争だけは絶対にしちゃダメだといつも言ってた。
理屈などない世界を生きた人だからこその叫びだけに重く響いたよ。
54名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 08:59:52 ID:7EC2yRsO0
支那チョンは9条を導入し軍備を全廃してからモノを言え
55名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:00:03 ID:wXW4CBkBO
>>53
そのじいちゃんはトラウマのせいで理性的な思考が出来なくなってるんだな。可哀想に

まあそれはそれとして、戦争の抑止力にもなれるのだから改憲すべきだろう
56名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:00:25 ID:HAyosnke0
幻影におびえる中韓ワロス
57名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:00:27 ID:1gr6qZ4g0
>>49
1000年以上前
1000隻の船と5万人の兵力を朝鮮半島の送り込んだ
日本はすごい
58名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:00:41 ID:37JdUSVaO
そして東アジアにおける軍拡競争が勃発して、ゆくゆくは共倒れ。
なんてシナリオを書いてんじゃない?飴様は。
59名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:01:43 ID:9a3B84YP0
俺の死んだ爺ちゃんは軍隊自慢だったけど
映画ヒーローみたいな話してたよw
60名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:01:49 ID:1oFgTcb6O
海軍士官だったうちのじいちゃんは朝鮮人を毛嫌いしていたな。
最近になってその理由がよくわかった。
61名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:02:39 ID:xBdD0Tqe0
「中韓」とひとくくりにされてなにも違和感がない。
中国と韓国は政治体制も国家の主義も違うのにw
まあ、日本から見れば中韓朝はひとくくりでOKということだなw
62名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:03:27 ID:wXW4CBkBO
>>58
中国を軍拡競争で倒す事は考えてるだろうが共倒れは狙ってないな
意味も必要も価値も無い
63名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:04:33 ID:YzkmxzN/O
>>55
腹いっぱい食べて、布団で眠り、パソコン叩いて知ったかぶっていきがってるお前には、是非アフガンにでも行ってもらいたいな。
64名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:05:08 ID:77Upa0ynO
ハッキリ言って両国共に大規模な軍組織を持ってる国が口を出す権利は無い
65名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:05:09 ID:b9DXkWvZ0

中途ハンバにでも軍を持つと、自分でやれといわれるから。
装備だけじゃだめで訓練された兵隊が必要なんだが、オマイラのような規律の守れん連中ばかりだから、
偉く高くつくわりに全くツカエないだろ。
憲法9条を理由に金だけ払ってたほうが、ハルカにコストパフォーマンス高い。
66名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:06:04 ID:pNs+GvgD0
>>59
そっかぁ。うちの爺様は、「大変だった」とか「ここ(中国大陸から東南アジア)
らへんをこうずーっと南下してなぁ。終戦は野戦病院で迎えた」って
いつも強気の爺様がぼそっと言うから、逆に迫力があるね。
特亜なんて攻める気ないから、あっち行け、しっし。誰も戦争なんてしたいなんて
いっとらんわ。
ただ、お前ら攻める気満々だから、それくらいには備えておきましょって
だけだ。モンゴルとかの二の舞はまっぴらごめんです。神社・仏閣破壊してみろ。
ぶち○すぞ。マジで。
67名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:07:30 ID:DIFdMyCc0
神社へ5万円の榊を奉納したり、国民投票法を定めたりするだけで、
特亜は、ガクブルかよ。
国防を軍隊で行うことを明記したら、日本の安全性はグッと高まるな。
68名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:08:03 ID:k+NNOv8B0
>>53みたいな改憲=戦争だと思い込んでる人間多すぎ
69名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:08:21 ID:wXW4CBkBO
>>63
なるほど、俺をシェルショックにして洗脳するつもりか。その手は食わんぞ

まあ、実際の話として前線の兵士の体験談など、戦略にまったく寄与しないのだから黙ってろ
70名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:08:21 ID:9a3B84YP0
コストを語るなら
自前でやるのがはるかに効率いいのはあたりまえじゃん

将来性も考えるならすべて自前
将来考えず奴隷でいいなら他人の傘下
71名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:08:57 ID:HQFSTour0
9条を弄ったら日本が戦争を始めちゃう!
どこかの国に攻め込んじゃうんです><

・・・ほんと病気だよなぁ。幻覚が見えてる系の
72名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:09:33 ID:tDl1OOZ3O
>>58
軍拡の定義が軍事費の増大かはわからんが、軍事費を増やしているのはアメリカも一緒
ついでにEU主要国や露西亜も全然減らしていないで、減らしている先進国は日本ぐらいだね
しかも緊張高まる極東アジアに位置してるというのにね
パワーバランスが崩れたらどうする気だろ?
軍事ってのは教育と同じで気の長い投資だから一朝一夕には、どうにもならないぞ
73名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:09:39 ID:jMttHC7g0
核兵器持ってる国がどの面下げて言うんだよ
74名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:09:50 ID:1drbgHMW0
>戦後の日本国民が選んだ平和発展の道は正しく、日本がこの方向を
>堅持するよう希望する」

領海侵犯しまくってる国が言うな
75名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:10:12 ID:hglhAs9H0
>>53
気持ちはわかるが、台風は絶対だめ、とか、地震はぜったいだめ、と言ってるのに
等しいよ。日本が、国力20倍、30倍の国と戦争したいと思ってしたと思ってる
のか。極論すると、戦争は起こすモノじゃなく、起きるものだぞ。開戦つうは、
終わりの始まりにすぎない。それ以前にすでにすべての原因はできあがってる。
開戦のハードルを高くするものこそが、相応の抑止力、つまり軍備だぞ。
感情で反戦いうやつらこそが、安易に武力行使に走るやつらに口実を与える。
イラクのテロリストだって、世界の世論がウソでもいいから、イラク政府
やアメリカを支持すればテロは収まると思うぞ。
76名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:10:27 ID:lVcIbHJt0
俺の親父は関東軍下士官だったが、有名な南京攻略戦の後、南京を訪問したとき、シナ人がいっぱいいて
大変な賑わいだったそうな。
東京裁判で突然出た南京虐殺事件の話しを不思議がっていたな。
77名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:10:40 ID:rARXNUF0O
むしろ、これを口実に際限なき軍事費増額を目論む周辺国の
軍部は事態を歓迎されているのでしょう?

良かったですわね、脅威を強調して出世街道をひた走れる軍人さんは。

国を損なう程の軍拡の果てに貴族同然の生活を約束されたエリート
さんはどんな平和を創り出されるのか、興味深い処ですね…
78名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:12:30 ID:UvmD9uyN0
竹島・北方4島・春曉の海底資源盗掘・北の拉致・南韓及びロシアによる漁船狙撃&拿捕etc...

9条による被害の拡大を防ぐ目処が、やっと立ったって事ですね。
60年間で失った物はとてつもなく大きいが、これからはそうは行きませんよっと。
乞食国家・ゆすり国家・ならず者国家及びそのシンパの在日さん、覚悟決めなwww
79名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:12:44 ID:wXW4CBkBO
>>72
まあそう言うな。戦争とは軍事費だけでやるもんじゃないんだからな
かつてロシアも、クリミア戦争に惨敗した後であえて軍事費を減らし、それにより国力を蓄え、軍隊を再編し、強力な軍隊へと変革させたのだ
80名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:13:36 ID:/tRhRxpdO
平和憲法を続けられなくしたのは何処の国!
って話だよな。

81名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:15:33 ID:EFD2FkEG0

人民解放軍は共産党の軍隊だから、国家としては軍隊を持ってないってこと?
82名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:15:41 ID:Ekd7CpI5O
>>68
いや、それはただの思考停止型人間で、
人の思考に依存している子供でしょ


日本の偏った教育だったら、酷ければ大学まで同じ事を言うよ
83名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:15:59 ID:lfJ4bkxV0
日経はなんで連中の難癖をいちいち掲載するのか
84名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:18:31 ID:Ekd7CpI5O
>>80
それより、9条なくても平和な国がある現実を知らないのが不思議
85名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:18:38 ID:hglhAs9H0
>>80
だよな〜、
これで、拉致もなく、尖閣もなく、竹島もなく、北方領土が返ってきてるようなら
改憲論どころか、捨憲論のオレでさえ、「憲法? ま、いいじゃん」と言ってたかも
試練。
86名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:19:36 ID:qORboHVQO
今日のお前が言うなスレが立ったと聞いてとんできました。
87名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:20:38 ID:qEJ3ZjbEO
9条改正を匂わせるだけでこの威力
88名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:20:40 ID:CPOnipaW0
なぜ?
平和憲法なんて言われてる
9条を改正しようかと言う議論がおこってることを

中韓はよく考えた方が良いね

何でも人のせいにしてたら 解らんかもしれんが
89名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:23:00 ID:rEWJvqZDO
まあ確かにアジアの国々からしたら日本から受けた戦争被害を思い出して不快な気分にはなるだろうな。
日本の立場だと何十年も前のことなんて水に流せよって感じになるんだろうけど。
ここはやっぱり平和憲法を変えさせてくださいって言って各国の同意を得ないと進められない話だと思うよ。
90名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:24:35 ID:TmRH+1v90
>>63
まさか腹いっぱい食べて、布団で眠り、パソコン叩いて知ったかぶっていきがってるわけじゃないよね
91名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:25:34 ID:L7olL3lq0
>>89
ホロン部乙
君のいう「アジアの国々」ってのはどこを指してるのかね?
少なくとも朝鮮半島は、自ら望んで併合したんだから、その中には
入ってないよな?
92名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:25:39 ID:Gzi8897Q0

 同じ事を日本のメディアが書いたり言ったりすると
 当然のごと「売国奴」と言うべきと、

 みんな覚醒したなあ
93名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:28:52 ID:z1F5EfdrO
東南亜細亜各国は普通に支持してくれると思う
今より積極的な国際協力やPKOが条件だろうがな
94名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:30:44 ID:RJZorWwU0
>戦後の日本国民が選んだ平和発展の道は正しく、
いや、軍国主義化してるんでしょ。
だから気にしなくていいよ。
95名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:31:57 ID:rEWJvqZDO
>>91
日本は東南アジア各国にも資源と植民地化を狙って進行したんだが……。
96名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:33:58 ID:wXW4CBkBO
>>95
捏造するな。蒋介石ルートを絶つためだ
97名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:34:45 ID:/X+1wSyTO
軍事うんぬん前に、日本人の健康が、光化学スモッグ黄砂でやっつけられてしまいます。そうゆう意味で違う戦いが始まってる、環境破壊とゆう人間の根本の恐怖が始まってる。地球破壊酷くなりゃ戦争する余裕も無い
98名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:35:39 ID:pZHlLgwyO
やっぱり丑スレでソースは親中国親朝日の日経か
99名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:36:30 ID:dVfruLxf0
自国で9条相当の武力放棄を謳った憲法を制定して、しかるのち寝言をほざいてください。

何れにせよ日本が憲法改正を行うのに、なんの関係もありませんがw
100名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:36:35 ID:Xjj5rHiD0
こいつら自分たちに侵略される価値があると思ってるのか。
101名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:36:43 ID:hglhAs9H0
>>95
あの朝鮮や台湾を植民地というなら、いま、それを募集したら、喜んで
手をあげる国はいくらでもあるぞ。 もう、お断りだがなな、もっとも、
朝鮮人以外なら考えてもいいかも。 日本は、ちゃんとタイムテーブルを
用意して独立を約束していたよ。おまえは、大東亜会議って知らんだろ。
102名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:37:26 ID:rLPiPQus0

さて、いよいよ上海万博後の台湾有事が現実味を帯びてきたわけだが
備えは現状で良いのか?
103名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:38:08 ID:t7VLHivx0
いったいどこの国の新聞なんだよ、日経って
104名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:38:16 ID:jDj2HmPk0
ま、結局中国も韓国も日本にメタボロに負けた国だからなw
日本はアメリカに負けただけであってね
そんな国がもし軍拡したらって思うと怖くて泣きそうなんじゃない?
しかも今はアメリカと組んでるワケだし、ある意味最強だねぇ
105名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:38:17 ID:FaHAoZXBO
>>95
進行などしてない!

侵攻ならわかるが。アフォ
106名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:38:31 ID:RVCI/a2FO
日本の領海領土を侵略しておいて警戒も何もないだろう!我が侵略者にして日本を警戒など中国韓国には、マトモな理論など通用しない。
107名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:38:37 ID:m7oOnEn10
純粋な左翼は国が軍隊を持つことに反対していない。日本の左翼の
主張を見れば、特定アジアの反日思想そのものであることがわかる。
「天皇制を否定する」「旧日本軍を絶対悪とみなし断罪する」
「憲法九条改正の反対」「中国・北朝鮮の人権侵害を批判しない」
「中国の猛烈な軍拡を批判しない」
「徹底的な自虐史観に基づく中韓への謝罪と賠償」

日本の左翼は特定アジアの影響下にある反日思想団体にすぎない。
特定アジアの支配下にある反日左翼・反日マスコミが日本の憲法改正を
阻止しようとしているのだ。
108名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:39:12 ID:5qm91EOK0
脅威を与えて、国益を誘導するのが何故悪いのか分からない。
理想はともかく、現実の政治は脅威を与えた方が勝ちではないか。
109名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:39:24 ID:uzWBUBH10
集団的自衛権要らねええ
んなもんよりとっとと米軍から独立しろ
110名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:40:46 ID:Epl72KHK0
半島人どもはホントにクズだな

ねつ造された謝罪と賠償コールで喰っていけそうになくなるのが
そんなに怖いか
111名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:40:55 ID:pZHlLgwyO
>>95
ABCD包囲網の結果じゃないの?
必要量をそれまで通り貿易で確保できればあの時
期に作戦は立案されなかったんじゃないんかな。
112名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:41:10 ID:XcE1SsUD0
>国民投票法成立で中韓、憲法9条改正に警戒強める 
中韓が現状の憲法9条の改正に反対であることは、いかに彼等にとって
都合の良い条文であるかの証、拉致されても懇願するしかできない現状
がその具体例である。手足を縛られて只平和を唱え続けるのが現憲法、
一方、中韓は理想社会であるのか?中華思想への隷属は地獄である。
113名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:41:39 ID:5khNvfMO0
領海を原潜で横断されたり核ミサイルつきつけられてる日本が
憲法の改正手続きを決めただけで周辺国の脅威wwwwww
もちろんギャグでいってるんだよな
114名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:43:07 ID:ArA6gKkt0
なぜ脅威なの?
どこの憲法草案もほぼ9条1項は残すのに
115名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:43:23 ID:rEWJvqZDO
>>96
またメディアやネットの極右勢力の発言を鵜呑みにして……。

>>101
知らん。
大東亜なんてただの美辞麗句だろ。
116名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:45:19 ID:2I5oC+j80
そんなに心配なら、今こそ中韓両国も日本の憲法9条を自国の憲法に取り入れるべきだ
そうすれば、憲法によって平和が守られることが一部の市民団体によって証明されているしな
117名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:45:40 ID:m8bTu+rdO
特亜が警戒するということは間違いなく改憲したほうがいいということだな
っていうか中国はどの面下げて平和とか言ってるんだ?
118名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:48:25 ID:pZHlLgwyO
経団連からも日経に対中国投資の為の記事書くように指示でてるんだっけ?
119名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:50:34 ID:RBDoQKHg0
日本を侵略しようとしている国にとっては、憲法9条は
とても都合がいいんだろうな。
日本国憲法9条 ×平和国家宣言
        〇いつでも侵略できますよ宣言
120名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:50:45 ID:5khNvfMO0
中国に報道内容採点されてるから得点稼ぎしてるんだろw
こんなのがジャーナリスト名乗るなんてちゃんちゃらおかしいぜ
121名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:52:55 ID:Lc09XKoO0
たまにはさ

日本が正当に戦争を行なえるような法整備をすることは
わが国にとって、何の脅威でもない。
淡々と対処し、日本の攻撃から自国を守るべく軍備増強する
のみである。

くらいの、煽りをしたら面白いと思うんだけど、どうですかね中国共産党さん。
122名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:53:15 ID:lVcIbHJt0
俺は戦争は絶対反対だ。戦争なんかしたくない。

だから、早く憲法9条を改正して、自衛権、交戦権を保持することを希望する。

とにかく中国、韓国、朝鮮の外交戦争や侵犯行為や漁民殺害行為に毅然とした

措置をとらないと日本列島が戦場になっちまうぞ。戦争なんか嫌いだ。
123名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:54:58 ID:6a5HNoY90
なんでもかんでも美化してんなよ。
資源ルート確保のために侵攻したのは事実だろう。
124名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:55:48 ID:KvBq1UAE0
朝鮮半島のみなさま。
日本人は朝鮮人のような下等、下劣、粘着民族を支配下に置く
意志を持っておりません。
どうか自覚してください。
125(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/05/16(水) 09:56:35 ID:QdxWVxy70

          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
126名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:56:39 ID:+nJ/0/kB0
とりあえず、野党がヒステリー起こして反対してることは、やって正解。
127名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:57:14 ID:OPLvjI3/O
なんで憲法改正の方向で話が進んでるのか自分の胸に聞いてみろよ>中環
128名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:58:50 ID:TmRH+1v90
>>123
なんでもかんでも自虐するのもどうかと思うから、
これはこれでバランスが取れてるんじゃね?
129名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:03:01 ID:9a3B84YP0
今現在侵略を受けてる日本人としては
中国や韓国の内政干渉は不愉快だな

一番の不愉快は在日朝鮮人と奴隷志願のプロ市民
130名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:04:25 ID:mdhpdHnT0
>>76
親父かよ!
あんた何歳?
131名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:06:04 ID:2I5oC+j80
>>126
重要法案のたびに駄々こねてないか?
132名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:06:43 ID:lVcIbHJt0
>>123
たしかに資源ルート確保の為に、東南アジアを植民地支配していた
米国、英国、オランダ軍を駆逐したのだが。
非戦闘員の現地人は手厚く保護して独立する為の教育を施したけどな。
133名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:09:14 ID:HG8q6rVbP
周辺国の新しい脅威


日本にとってお前等が脅威なんですけどー
134名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:14:28 ID:rhr632Ao0
韓国や中国、北朝鮮の急速な軍事力の増強を感じている「周辺国」にとって、
「日本が集団的自衛権を拡大解釈して自分の国を守ってくれる」という期待
の方が大きい。

とはいえ、オレは9条の改憲には反対だ。
しかし、自衛隊は自衛の為の「力」をもっと持つべきだとも思う。
曖昧なまま「力」を保持しつつ、抑止力として9条を持ち続けるべき。
そう考えている。
135名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:15:33 ID:/7Ep33f20
>「アジアの隣国は平和憲法に関する日本政治の動向に極めて関心を持つ。
>戦後の日本国民が選んだ平和発展の道は正しく、日本がこの方向を
>堅持するよう希望する」

そんなに9条が好きなら、お前も9条作れw
136名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:17:07 ID:Zr3oeprX0
周辺国から21世紀の侵略国と名指しされる中華に『新しい脅威』と言われたくないなw
137名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:25:41 ID:pthhIPxmO

>>135
全力で同意

>>1
おまえが言うな

138名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:28:15 ID:OhrOoVyT0
中国と韓国が恐喝をやめたら考えてやってもいい
139名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:33:08 ID:Lc09XKoO0
>>135
記者会見で聞かれたら
安倍総理にはぜひ「中国韓国にもぜひ改憲して戦争放棄をうたって欲しいものです」
と言ってもらいたいな。
140名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:40:17 ID:+z9QCIlF0
日本を脅威だと煽って、自国民をまとめる手段に使っているだけでしょう。
141名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 10:43:14 ID:1Cz89Xsm0
【日米】 アメリカ民主党・オバマ氏、歴史問題で日本に「誠実な対応」を要求 [05/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179235872/

【中国】 外務省「歴史原因で多くの隣国が平和憲法、日本の政治動向に重大な関心」と牽制〜国民投票法案が可決を受け[05/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179243527/

【韓国】李ヘチャン元首相:「6ヵ国協議とは別に、日本・ロシアを除いた南北米中の4ヵ国会談を創設すべき」[05/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179272056/
142名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:24:07 ID:67D0+yj/0
韓国は既に軍国主義
143名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:32:50 ID:jZ62WTVmO
憲法九条改正して国際法で認められている交戦規定とか定めたら
パタリとチョンとチュンからの言いがかりがなくなるよ。
軍事力の裏付けの無い外交なんて無いんだよ。
144名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:34:18 ID:XLor3osl0
>>134
自衛隊の海外活動が増えてくると、正式の軍でないと問題が起きて来るんだよ。
145名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:35:25 ID:m7oOnEn10
 中国の軍事費14兆円超す 06年、英戦略研が分析

 英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は31日、各国の軍事力や地域情勢を
 分析した報告書「ミリタリー・バランス2007」を発表し、2006年の中国の軍事費が
 前年比18・4%増の推定約1220億ドル(約14兆7900億円)に達したと指摘した。
 中国が昨年の国防白書で発表した06年の国防支出額(見通し)は約2838億元(約4兆
 4400億円)。IISSの推定額はその3倍以上で、日本の防衛費(約411億ドル)をはるかに
 上回った。中国の人工衛星破壊実験の懸念が広がる中、急速な軍事費増大に日本など
 周辺国の警戒が高まるとともに、軍事情報の透明性向上を求める声も強まりそうだ。
 また、報告書は昨年の北朝鮮の核実験やイランのミサイル開発、イラク情勢についても
 言及した。
 http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007013101000662.html
146名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:37:16 ID:4psWzqfbO
だからオマエラみたいなのが気違い晒さなきゃ
日本は今もサヨク天国だったっつの
147エラ通信:2007/05/16(水) 11:38:16 ID:yzpoxzt+0
日経新聞は日本から出て行け!!!!!

148参謀大尉たかし:2007/05/16(水) 11:39:41 ID:fhwZYD0P0
中国は日本侵攻はしない
中国は窮すれば強盗手段に出るであろう事は、
その低劣な性質と国際信義の低さから容易に想像できる。
おそらく、弱くて資源が豊富にある地域を侵すだろう。
強くて資源がない日本を攻めるほど中国は馬鹿ではなかろう。

だが、国土とみなす台湾は危険だろう。
台湾と目と鼻の先にある沖縄全域もやはり危険である。
だが、これは後に述べるように国軍で抑える事ができる。

日本は現在憲法9条に関して議論されているが、利用できるものは利用するという考え方もある。
はっきり言って、自衛隊の国軍化は当然であるとしても他国の戦に参戦するのは賢くはあるまい。
日本を縛り付けるために占領軍が押し付けたものが、
今はかの国にとって障害となっている。これを利用する手もあろう。

もちろん、日本は世界と協調していかなければ国家の展望は望めない。
国連の一員として、どれだけその動きを許容するのか
これが一番問われることであって、日本国脅威はさして問題ではない。
万一、他国が侵攻すると仮定したとしても、日本海を渡り、上陸する能力はどこにもなく、
自衛隊の国防力も状況により高められる事を考えれば、日本国脅威論はなにかの扇動としか考えられないのである。

参考
日清戦争・・・朝鮮半島の領有をめぐる戦。圧倒的物量を誇る中国に日本軍圧勝。
         
支那事変・・・軽装備日本軍1万は、良装備中国軍20万を撃破

日中戦争・・・米国の多大なる援助と外国武官を指揮官に招いた数倍の中国軍に対して、日本軍全戦全勝

おわり
149名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:42:24 ID:CZ9vB+n80
9条を変えることで日本が周辺国の脅威になるって言うなら
9条がない周辺国は全部日本の脅威だってことじゃん。
150名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:48:49 ID:ixJRwcC90
日米安全保障はこのまま継続して
日中安全保障も締結すれば九条はこのままでも問題ないんじゃない?
集団的自衛権の行使自体が矛盾することになる。
国際紛争の解決に武力を使わないってこういうことだと思うけど。
151名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:49:32 ID:9U/Y6pu4O
また朝日か
152名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:51:01 ID:lNjKBNsz0
中韓朝の妄言には、もう飽きた。
日本の内政に干渉するな。
153名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:55:18 ID:RTaScLrX0
竹島奪回する日も近いなw
154名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 11:57:59 ID:E5094bnB0
中国を微笑外交なんて言うけど日本の外交もなかなかやるよ。
温家宝が国会で演説した時は、拍手拍手だと思ったらさっさと
改憲手続き法通しやがった。
政治家やマスコミや官僚にハニートラップを仕掛け、それらは
全て見事に成功しているにも関わらず、なぜか日本の右傾化を
止められない。

中国から見れば日本は本当に気味が悪い。
155名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:15:45 ID:Ynt97rd/0
>>154
日本には、本音と建前があるからねぇー。

外国から見れば空気が読みにくいのかも?
156名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:20:05 ID:SGkXd8Ga0
野党の皆さんへ

憲法9条を守ってる日本で
部活帰りの中学生が日本に不法入国した朝鮮人に拉致されて
半世紀以上も生死不明です。
日本の領海に向けてミサイルが連射され
日本の領海を侵犯した朝鮮人の乗る工作船は海上保安庁の船を銃撃し
日本の領海で不法操業した韓国人の漁船は日本の海上保安庁の停船命令を無視して
保安船ごと韓国領海へ逃げました。
北朝鮮では核ミサイル実験を行いました。

これ、平和な状態なんでしょうか?
157123:2007/05/16(水) 12:21:06 ID:6a5HNoY90
>>128
これからじゃね?まだバランスを取るための第一歩。
そういう意味ではバランスは取れてきたんじゃないかな。

>>132
それはその通り。
ただ「非戦闘員の現地人は手厚く保護して独立する為の教育を施した」
ってのを前面に出して自国のための侵攻というのを忘れて欲しくないと思っただけ。
日本は出来るだけ欧米各国とはもめたくなかった。決して現地人のためにあらず。
158名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:22:02 ID:V2DcQs2vO
丑よ! 相変わらずだな!
159名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:00:17 ID:t2WlSRw0O
領土領海を武装兵士に侵略されても自衛隊出動しないんだ
9条なくなったからってどうもならんだろ
160名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:04:06 ID:aQMNhoi80
自分らも日本に見習って平和憲法を制定しようという可能性を検討する
発想がそもそも皆無である件について。
161名無しさん:2007/05/16(水) 13:04:37 ID:EMuZSGNM0
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070516/chn070516000.htm

中国軍が、台湾有事をにらんで米空母攻撃用の対艦弾道ミサイルの開発に
着手するとともに、ロシアから超音速長距離爆撃機も導入し、対米軍戦術を
修正していることが15日、明らかになった。

…で、東アジアにとって何が「新しい脅威」だって???
162名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:07:41 ID:8CglFOsC0
>>154
その拍手拍手自体が「ハニートラップ」に近いな
支那のバカを、おべんちゃらでいい気にさせておいて
裏で強力な法案を通す、みたいな

まあ計算した上でのことではないだろうけど
ただ、安倍はそこらへんを計算しているっぽい
163名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:14:39 ID:71jRtbI00
>>150
安保条約を結ぶということは同盟国になるということだ。
日米だろうが日中だろうが、集団的自衛権抜きの同盟など本来あり得ないんだよ。守り守られが同盟なんだから。
いままで日米安保は、「日本は基地を提供する代わりに守ってもらうという」変則的な同盟だった。
九条そのままで集団的自衛権行使を認めないならば、君は中国軍の基地を日本に置くのがいいと思ってるの?
164名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:35:13 ID:TmRH+1v90
>>154
なら有力者だけじゃなくて、庶民にも漏れなくハニートラップを仕掛ければあるいは…
165 :2007/05/16(水) 14:00:39 ID:PmkErfdK0
経団連を軍産複合体にして
竹島、北方領土、台湾を中国の脅威から守るために軍事侵攻するぉ。
166名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:52:47 ID:b18NtzIM0
阿呆らしい
憲法改正の下準備に過ぎない
中国は核ミサイルで日本を狙い原潜を持ち空母も建造しようとしている
その上軍の近代化、軍拡を続けている
韓国は北よりも日本を敵視し日本戦用としか思えない軍備を整えている
射程1000キロの銃運行ミサイルを実戦配備し
射程1500キロの巡航ミサイルを開発中
対して日本は攻撃用ミサイルはない
167名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:32:31 ID:00r8pDty0
軍拡にいそしむ侵略国家・中共と韓国が、なにを白々しい
168名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:31:44 ID:AIo2IFCn0
60年前から脅威を実戦してる半島に言われたくないな。
169名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:41:57 ID:SE7XcQAI0
なんかさあ
アメリカが賛成してる理由は (賛成っつーか後押ししてる)
日本から金だけでなく兵士の命まで
利用しようとしてるらしい
自分らの兵士使いたくないんだと

でも核は絶対に持たせないつもりだから
まず非核三原則からいじった方がいいんじゃないのか
米も露も中も日本に核を持たせたくないと絶対思うから
妨害に負けず
まず非核三原則を克服して
理不尽な外交を迫られてるのを解消しよう
170名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:21:44 ID:J/GssuJa0
【韓国】「安倍晋三の著書『美しい国へ』は、価値観を共有する『民主国家連帯』から韓国を除外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154047446/
【日中韓】日本の反対で日中韓首脳会談定例化、霧散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168928337/
【軍事】日米、韓国ではなくインドと組むのか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173239207/
【韓国】日豪が安保共同宣言、韓国の立場は
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173868364/
【中国】 日豪安保協力に警戒感 メディアが一斉報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173889460/

【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
【日本インド台湾】海洋安全保障シンポジウム開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169812076/
【日米印】4月上旬に初の共同軍事訓練・・・狙いは中国のけん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
【日豪首脳会談】 安保協力で共同宣言に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795344/
【日米豪】韓国除いて「アジア太平洋安保連帯」発足
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176380556/
【安倍中東訪問】 安倍流「資源外交」に一定成果 首相サイド、訪米直後に中東歴訪の日程を組み込んだことも一定の成果と評価
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178126888/

【安倍EU訪問】 EUの対中武器禁輸措置解除、東アジアの安全保障に影響 - 安倍首相
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168502864/
【外交】安倍首相、EU欧州委員長と会談 北朝鮮問題に連携で合意 EU委員長は対中武器輸出の解禁は今すぐではないと表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168534703/
【日/EU】対中武器輸出「解除は差し迫っていない」 - EUバローゾ委員長、日本の懸念に理解
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568371/
【中国】 安倍首相を批判 EUの対中武器禁輸で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168602074/
171名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:27:28 ID:7nG18xBQ0
今、NHKの映像の世紀第4集ヒトラーの野望を見ているところだが・・・・・
日本も、このままいったらそのうちヒトラーのような政治家が出てきそうだな。
そして・・・・・・憲法改正に突き進む、と。(あくまで最悪の予想)

底辺から怨嗟の声が出ていることを、今の政治家は肝に銘じるべきだ。
(・・・このレスを政治家は多分・いや絶対見ないだろうが・・・w)
172名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:32 ID:Rja9Ftdq0
中韓は野放しの狂犬
173名無しさん:2007/05/16(水) 23:33:36 ID:EMuZSGNM0
>>171
日本を見る前に現在進行形の中国・韓国を見てはどうかね。
174名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:41 ID:7nG18xBQ0
>>173
今のところは中韓を見る余裕は多少ある。
しかし、日本がこのままの社会構造のまま景気回復していくことをよしとすれば、底辺が広がるのは間違いない。
みなが自分の事しか考えないようになったから、景気回復しても労働者に恩恵が回ってくるとは限らないし、実際回ってきてはいない。
これに気がつかない政治家が日本を牛耳っている現状では、社会改善は望めない。
底辺が広がれば、他の国の様子を見ている余裕はなくなる。
175名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:45:23 ID:yHhWKQCNO

なんでここまでお花畑が多いの?
憲法改正の手続きを決めただけだろ。
マスコミも論点を戦争ネタにすり替えてばかりいると、こうやって中国朝鮮にいいように突っ込まれる。

毅然としてろよマスコミ。
お前らが足を引っ張ってることに気づけよ。
176名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:27 ID:ucVxaWGwO
9条改憲すると
攻め込む予定だった周辺国は困るわな

9条がなく核や武力を持ってる国が
何を言ってんだか
177名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:56:51 ID:cpXkSr+g0
南北に1000kmしかない朝鮮半島で
射程1500kmの巡航ミサイルを開発し、
総額75兆円以上の軍改革計画を立てたどの口でそういうことを言ってるんだ?
http://tkj.jp/book/book_20142901.html
178名無しさん:2007/05/17(木) 00:01:55 ID:7f1BuJBE0
>>174
ナチスドイツがオーストリアを合邦する前夜と言うべき状況だというのに
あんまり寝ぼけたことを言っていてはいかん。
179名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:47:53 ID:FarpPleF0
「A級戦犯、国内法では犯罪人でない」(麻生&安倍氏) vs 「東京裁判は国内法を超越」(民主・岡田氏)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994120/
民主・小沢氏「安倍首相、必ず靖国参拝する。それで日中関係に大問題が…」、27日から訪中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161329521/
民主・鳩山氏「日本は、アジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書など日本が清算」…韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
民主・菅氏 小泉首相の靖国参拝に「断固として反対する」と強調…南京大虐殺記念館で
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159024492/
【小泉靖国参拝】 民主党「違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」、共産党「驕りがある」、社民党「アジア無視」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129554601/
「ネオナチに匹敵する」と靖国参拝で小泉首相を批判…共産党不破議長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115932258/
「靖国参拝、ヒトラーの墓参りと同じ」「政教分離に反する」 公明党が批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116729544/
日本の過去史清算を求め「アジア平和議員連帯会議」が韓国で開幕。日本からも辻元清美議員らが参加
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129960510/
韓国訪問中の共産・志位委員長「日本帝国主義による苛烈な植民地支配の暴虐非道な実態を痛感した」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157518379/

「靖国にかわる無宗教施設、外国人参政権」 自民に相当な覚悟で要求…公明
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091672567/
【民主党】靖国神社に替わる追悼施設設立へ国民運動
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058797437/
"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
「天皇陛下、敗戦時に退位しケジメつけるべきだった」 民主・菅氏、歴史認識問題で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115628542/
岡田民主代表「昭和天皇、皇位譲ってもよかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115821194/
180名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:50:26 ID:i+sn0HGCO
お前らキチガイ土人に警戒しているのは日本側ですが…
181名無しさん@七周年
中韓と北が基地外じゃなかったら憲法なんか変える必要ないんだよなあ・・・